2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE55

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:29:17.51 ID:SYiktcFd0.net
>>804
普通に衛星通信じゃあかんのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:20.22 ID:RN24XJAG0.net
>>805
あるいみ あの人たちも視聴者の言ってほしいことを
言ってるんじゃないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:46.16 ID:YDIzuVcS0.net
ボイジャーさんを使えば

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:23.05 ID:w1N/rHVc0.net
つばさちゃん反省して考え始めて
ドヤ顔で応戦参加したのは良いとして

はじめちゃんに対して結構酷い態度と酷い事言ってたのに
謝り入れないのはどうかと思うわ
そのせいかイマイチ好感度回復しない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:54.89 ID:K2txKzaq0.net
普通にガッチャマンたちが毎週バトルするアニメでも良かったよな
デザインがもったいない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:10.50 ID:YdfKcMuI0.net
>>807
でもさすがに「くう様が痴漢を捕まえた!?」って報道してたときの映像流用してるのは草生える

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:34.46 ID:CbkNoPlN0.net
>>810
3期は凶悪な攻撃的な敵ばっかりになって毎週戦闘入るようになるかもよ

リズムもノート使ってないし
今週で良い人でも悪い人でもないと思ってたけど
やっぱり根底思考は悪寄りだなぁって思った
今期で倒されなければ3期ボスありえまっせ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:55.16 ID:Qhid0NuJ0.net
今回の見た
やっぱサドラ自身も空気で迫害される展開だったな
正直話に関して2期は全然のりきれてないけど
今回の話はやっと戦闘も見られたしよかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:12.82 ID:MJC4nu5J0.net
メカデザメカデザ言ってる人いるけどそんないいか?
高橋キャラデは好きだけどメカデザインはそんないいと思わないけどな
まあメカデザインっていうよりコスチュームデザインだよな
戦隊ヒーローだから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:27.84 ID:HszT9Pb70.net
>>810
これはこれでいいけど
一期OPを見て想像したのはこれじゃないんだ…… っていうのはあるな
そのうちOVAとかでもいいからやってほしいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:02.73 ID:MJC4nu5J0.net
くうさま「これからは毎日一緒に家を焼こうぜ?」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:39.13 ID:MJC4nu5J0.net
くうさま見てると歯磨きしたくなるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:20.88 ID:MJC4nu5J0.net
熊谷の脚本つまんねーなほんと
絵が好きだから見てるけど話つまんねーな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:31.48 ID:ZnxHsNCY0.net
2期はゴミだからなぁ
一期キャラ完全に空気

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:02:09.79 ID:w7VvRYP00.net
今ここに色んな主張の人はいるだろう、でもこれだけは皆同意してくれると思うぜ
ミリオってかマスゴミは氏ね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:37.71 ID:Y5plaFB90.net
>>791
>あれを第一話で見たとき、制作者は頭がぶっ飛んでいると思った

これは良い意味で言っているんだろうけど
俺としては悪い意味で同じ感想を持ったよ…
その後出てくるはじめちゃんもゲルちゃんも独特な感じだったんで
このアニメは変なキャラだらけで説明なしのまま突っ走るのかと一旦見るの止めちゃった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:55.70 ID:/1z80B/x0.net
宇宙人を平気で居候させる日本人の感性は

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:08:13.40 ID:MJC4nu5J0.net
次回 トレードオフ
サブタイにちょくちょく電子工学用語が出てくるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:11:56.81 ID:Qu914VbU0.net
トレードオフはビジネス用語でしょう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:14:37.83 ID:TZQXsQO00.net
>>806
E-M-E通信は月さえ見えてれば地上設備だけでできるからね。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:14:53.13 ID:x5GBjATN0.net
>>818
こマ?!
と思って確認したらマジだった…
でもまぁ、熊谷のせいってわけでもないだろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:17:16.18 ID:mTt+VRxGO.net
つばさの実家にゆるじい以外に人が居なかった
想像したら怖かった…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:45.58 ID:qK+ofVmm0.net
総裁xがラスボスになったらルイルイが全シリーズの敵を生み出した原因になっちゃうよなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:29:10.86 ID:5vgkMZkz0.net
総裁Xの擬人化のアップデートはされないのか。唯一のヒロインなのに。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:31:26.07 ID:nbq8K62k0.net
でも総裁Xになりそうな片鱗あって、ちょっと怖い存在として描かれてるよなX

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:09.02 ID:MJC4nu5J0.net
一番恐いのはゆる爺がいつのまにか水木しげるになってた場合だ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:39.30 ID:Qu914VbU0.net
>>826
普通はシナリオのおおまかな流れは
シリーズ構成と監督が考えてるよね
各話脚本はその流れに沿って会話などの詳細を考える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:56.26 ID:XLDpbJDG0.net
クラウズ管理とかX依存だしなー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:40:45.19 ID:YdfKcMuI0.net
総裁Xラスボス化ってドラマチックだけどルイルイの夢完全に頓挫するな
クラウズ使用不可&もう一度作り直せても暴走の危険性は警戒され続けるわけだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:42:06.35 ID:5vgkMZkz0.net
ルイルイといちゃラブしてる程度でいいのよXは。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:44:14.11 ID:Qhid0NuJ0.net
よくも悪くも2期って中村の主張が強いかんじでしかもそれが直球なんだよなあ
ここまでの展開も基本予想できるものだったし

なんか今回の話がもうちょい早く来てたら違ってたんかなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:45:10.76 ID:OuEouGIE0.net
元ネタのXはどういう存在なの?
最初仲間で途中からボスになる感じ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:49:22.54 ID:oUiG/sg/0.net
>>830
1期と2期を経て人類に対してどう接していくんだろうな
共存していくのか見切りをつけるのかそういう話になるんだろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:50:45.76 ID:YDIzuVcS0.net
>>837
最初からラスボス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:51:30.92 ID:n2fD3l1k0.net
今回の話自体は色々話も動いて最後の戦闘とかも熱かったしすごく面白かった
ただここまでの流れが冗長だったのは否めない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:01:00.16 ID:agxW5MLp0.net
>>814
俺は初めて観た印象は良くなかった。
ジョーさんとか完全に仮面ライダー響鬼パクっとるやんと思ったし。
ただ、デザイナーズノートを見るとそれぞれ細部まで拘ってデザインされてるのがのが分かって面白い。
旧ガッチャマンに寄せたラフも載ってたけどあの方向で行かないで本当に良かったと思う。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:01:32.41 ID:mTt+VRxGO.net
>>837
モニター越しにいろいろ指図してくる
ショッカー首領めいたベルグカッツェの上司

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:02:53.14 ID:/1z80B/x0.net
Gスーツはうつつ以降がそろってきたら全体的にも格好いい思えるようになってきた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:03:14.03 ID:OuEouGIE0.net
>>839>>842
よりにもよってラスボスかよ
これはもう3期か映画でラスボス路線だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:05:38.60 ID:/1z80B/x0.net
Xもラスボス化の際には声が杉田になります

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:08:10.80 ID:g0IG1qYI0.net
宮野物まねverでいいよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:11:20.24 ID:v2IvNYcW0.net
なんかしらんけど、ワールドトリガーもかなり前に時間遡ったらしいぞ?
タイムワープ流行ってるのか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:11:31.27 ID:GIJdwqVT0.net
くうさまは地球で初めて出たんだよな
それってつまり他の星では住民がくうさまの役割を担ってたから今まで出なかったんじゃ・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:14:06.18 ID:GsD+bsBF0.net
そういやカッツェはゲルにどんなふうにやられたんだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:15:03.04 ID:TeVcPVI/0.net
変装した犯罪者すら見抜けないマスゴミにあれあいつじゃねって視聴者の声すらないとかこの世界終わりすぎじゃない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:16:14.29 ID:YdfKcMuI0.net
ゲルサドラって一人しかいないんだっけ
そのあたりあやふやになってきた
今回のゲルサドラが未熟だったからの異常事態って考えると割とつじつまが合うんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:18:18.65 ID:n2fD3l1k0.net
>>850
まあよくも悪くもこの世界徹底的にチープに描かれてますんで…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:19:12.34 ID:n2fD3l1k0.net
カッツェがゲルにしてやられる状況ってなんやろか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:21:53.48 ID:WnvgSUgj0.net
しかし既出だけど、この戦いにはどう決着がつくのか
まず、単純にくうさまを倒していくだけじゃ、「なんで邪魔すんの、
ガッチャマンうざくね?」と反発されて、ますます増えていくだけの気がする
また、もし物理的には倒しきれたとしても、みんなの思いを(過剰に膨らみすぎて
危険だったとはいえ)少数の偉そうな連中が力ずくで押さえ付けたことになるわけで、
それはそれで正しいことと言えるんだろうか、みんなは納得するんだろうか
累の、みんながアップデートするという理念ともぶつかる気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:22:54.46 ID:YdfKcMuI0.net
くう様に馬鹿にされたですべて解決
それが面白いかどうかは別として

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:23:30.95 ID:GIJdwqVT0.net
悪意を持つと黒くなるとかだったらそいつを排除すればいいだけじゃない?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:25:18.77 ID:F63CYym30.net
>>836
俺はこのアニメ画期的だと思う
よくぞ現れてくれたと思ってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:27:06.55 ID:YdfKcMuI0.net
>>854
>少数の偉そうな連中が力ずくで押さえ付けたことになるわけで、
これは思う
そのせいで今回のバトルはいまいちノレなかったな
間違いなくどんでん返しがあるだろうから期待してるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:27:38.25 ID:tpuhqT1f0.net
今週ガッチャメンバー勢揃いだったのに何かワクワクしないと思ったら
これ戦闘じゃなく暴徒の武力制圧だからか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:30:07.93 ID:yS/sz5iN0.net
リズムの本体はやはりあの不自然な前髪だったんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:31:52.58 ID:i8ldTxhU0.net
>>854
とりあえずクラウズはカウンターになり得るんじゃないかな
匿名だからこそ空気を気にせず発言や行動ができるって感じで
あと、くう様なんていらない、一つにならなくていいという「空気」に変われば、くう様はくう様自身を消し去るのが道理
人々は再びバラバラになり、バチバチのキラキラ状態に戻る
今回の事件の経験を踏まえて、少しだけ内発性が高まってアップデートに近づくって感じになるかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:32:39.25 ID:n2fD3l1k0.net
>>859
一期もそんな感じだったのに何を今さら

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:39:46.18 ID:i7dwwC9b0.net
ガッチャマンのバトルに対する反応が今回描かれてないから武力制圧と単純に受け取るのもな
3話から4話の流れみるに次回アバンでそうそうに回収されそうな気がする

>>834
るいるい&Xの掲げるアップデートって終わりがないから少なくともるいるいが生きてる限り危惧され続けるんだろうなとは思う
一生かかっても成し遂げられないようなテーマだし
理詰夢と和解してもまた別の反対勢力は出るんだろうなと思うと本当るいるい大変だわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:41:24.04 ID:yS/sz5iN0.net
三期は今回のエックスに自我が発生したことが伏線でラスボスに
とか厭だな

リズムは最後まで変身しないのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:42:48.71 ID:YdfKcMuI0.net
一期のバトルはカッツェっていうラスボスがいたからなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:18.41 ID:mTt+VRxGO.net
アップデートなら今回ゲルサドラが自発的に考え始めてアップデートした

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:42.68 ID:Ppfbe5GO0.net
パンダとうつつの託児所コンビかわいい。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:44:30.90 ID:Sog0RAns0.net
>>853
カッツェは特定の誰かを貶めて叩いてもいいような空気になるのが好きってことだったけど
ゲルは特定の誰かでなく空気そのものを先に動かすから
やられたわけじゃなく勝負にならなかったんだろう

あとくうさま無しで統率したのが云々言ってるのがいるけど
つばさちゃんがいたとはいえ、くうさま出る前からある程度統率できてたし
逆にくうさまのせいで空気が変わったわけで
無いほうがやりやすかったのではと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:48:54.50 ID:RN24XJAG0.net
>>866
たぶん梅田親子もアップデートしてるんだとおもうね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:49:30.56 ID:v2IvNYcW0.net
>>868
だからw
ゲルサドラはくうさまとは違うんで、空気を先に動かすとか出来ないよw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:52:08.42 ID:yS/sz5iN0.net
もしかしたら新しい力かもしれない
と、ゲルが言ってたからもしかしてよその星でも
くうさまにとは別のその星に適した能力が開眼してたとか
じゃないと、他の星がちょっとチョロ過ぎる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:53:49.15 ID:v2IvNYcW0.net
>>871
俺もそう思う
というかそうでもないとカッツェが逃げ出すような相手じゃないよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:57:54.28 ID:R9bUPeYn0.net
梅田の娘はJJに目をつけられる可能性がある…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:59:58.43 ID:i7dwwC9b0.net
カッツェさんが逃げ出したってのもカッツェさんの言でしかないしなー
あそこは単にガッチャマンを煽りたかっただけかもしれないし真相2人しか知らないといってもカッツェさんとゲルちゃんで認識違ってそう
というかカッツェさん関係なく今のゲルちゃんを取り巻く状況が良くないのは明らかだし
本編でやってもいいし、やらなくてもコメンタリーとかで裏設定明かしてくれてもどっちでもいいや

今問題なのはカッツェさんの過去じゃなくて地球だし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:00:08.16 ID:lfVqjTnD0.net
この作品テーマ性が強すぎてヒーロー要素が薄まっちゃってるのが残念だよなぁ
カタルシスがないんよ
てかろくに変身もしないし…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:02:11.54 ID:9NQFxfor0.net
>>874
お前のコメントなー
まるで製作者側の都合がわかってるような言い草なんだけど

すげー気持ち悪いんだよねー、脚本の穴の弁解に必死でさー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:04:03.28 ID:9NQFxfor0.net
>>875
いや逆だろwwwwwwwwwww
テーマが強すぎるってのはカタルシスが強いってわけで

お前が言いたいのは、子供向けにわかりやすい展開にしてってだけじゃんw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:06:11.24 ID:lfVqjTnD0.net
>>877
テーマとカタルシスは関係ねーだろ
いわゆる燃えだよ燃え!
というかヒーロー物なら大切な人助けシーンも少ないし…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:09:50.38 ID:9NQFxfor0.net
>>878
うわぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:14:44.85 ID:btV2mxA10.net
テーマが強いとカタルシスが強いは直接関係ないと思うけど
カタルシスはストレスが解消される快感だから、謎が解けたり、悪を倒したり、報われたりといったエンタメ要素
くう様に癒されるるいるいみたいな状態かもしれない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:15:16.48 ID:PwYZ+AtR0.net
これから録画見るか過去ログ読むか迷ってるけどどうすればいい?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:17:55.31 ID:9fThZ/Qg0.net
なんで録画見ないのかネタバレに耐えられない俺としては理解できない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:24:53.04 ID:MkMToekQ0.net
>>875
ヒーロー要素ってなんんすかねーなんなすかねーなんすかねー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:26:49.94 ID:u9yq/DEp0.net
ネタバレが好物な宇宙人もいるはず

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:28:19.95 ID:Ih15OQ+H0.net
ネタバレする妖怪もいる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:32:06.76 ID:pSuWUjbJ0.net
一期よりはだいぶヒーロー要素的なエンタメ展開は多めだと思うのだが。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:42.35 ID:6fb9TSxb0.net
またかくれんぼしたり走り回ったりクッソ楽しそうなはじめちゃん見せてくれていいのよ
ザマスザマス!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:35:52.59 ID:lfVqjTnD0.net
今までで一番アクションしてたのって0話だしなぁ

すごく勿体無いよ
あれを中盤辺りに盛り込めてたら

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:40:49.91 ID:SpRO8GKS0.net
>>854
その「みんなの思い」がちゃんと考えて出たものならガッチャマンが手出しすることじゃないけど
今回のようにまで膨れ上がった時は「とりあえず一旦頭を冷やしてみなさいよ」っていう役目も必要なんじゃないかな
その相手がくうさまっていう超常的な化物だったら、そりゃもうガッチャマンの出番ってことでしょう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:44:16.35 ID:9NQFxfor0.net
>>889
ヒーローの役割とか出番の話じゃないよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:56:40.81 ID:mO1rJCE+0.net
ニコ生で1が90%超えたとか空気に流されすぎぃ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:58:11.57 ID:CzXZTyMC0.net
今見たけど戦争つなげたのはなんだかなあと思っちゃったよ。
他に違う例えなかったんかと。
空気に流されなかったらどうなったかなんて誰もわからないのにそっちが正しかったかのような。
ま、作品世界の過去話って逃げる気マンマンなんだろうけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:59:20.87 ID:d9EsXBb70.net
カッツェのノートの出番なんだろうが、どう使うのかまるで読めんなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:02:26.53 ID:taCjAjrh0.net
>>892
一期もそうだけどこの監督は臆さずに自分の意見を言うのが好きだわ
気を使ったり批判を恐れて言いたい問題提起をあやふやにする作家や監督ばかりの中で珍しい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:04:13.69 ID:6fb9TSxb0.net
一期のときは有料配信でかなり利益でたみたいだけど今回はどうなんだろう
ニコ生の連中も円盤は買わないけど安い物なら買うみたいだし良いのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:06.91 ID:CzXZTyMC0.net
>>894
別にそういう考えがあっても良いと思ってるんだけど、
それなら例えば空気に流されずに戦争やってたらどうなってたかまでの想像の結果まで表現しないと。
今のままだと「あの選択は間違いだったんだよ」って言うだけ番長になってるよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:48.80 ID:ooEzVNbL0.net
監督ひねくれてるようで直球しか投げないタイプだよなー
長岡の花火職人の曾孫が副主人公の時点で戦争ことは予想出来ただろ
ゆる爺のモデルの花火師の人ちょっとでもいいから調べるとまた見方が変わるぞ

でもまあニコ生見てたけどこれ本当見てる人によって感想変わって当然だしそれで良いと思う
あとこの作品のキャスト皆声強いからモブ分かりやすいwやっぱ売れるやつは声に特徴あるよな
ゲルちゃんのところに行こうとしたつばさちゃんに深呼吸しろって言ったやつ、
あれって焦ってるときほどちゃんと自分のペースに戻すことが大事なのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:08:25.85 ID:cmnIdHvV0.net
リズムが有能すぎて怖いw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:06.86 ID:/8bduzZg0.net
まぁゆるじい99歳だけど
満州取ってその周辺でイザコザしてた時代すら40年以上あって
ゆるじい生まれた時にはとっくに所謂、軍国主義化してるはずだからなw

基本的に戦争がどーのこうのとかマトモに考えてないだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:17.85 ID:lfVqjTnD0.net
>>896
戦争は間違いだった…でしょ

新聞やラジオが死ぬほど煽ったから国民も乗っかっちゃって歯止めが効かなくなった過去があるんだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:14:32.11 ID:cHYmMMd90.net
ガッチャマンのバトルをしたいから妖怪化してるけど、
くうさまは人間が作り出したものだから倒すのは違う気がする。
上手にいなしていくことかな。
はじめが再構成して無害化することに期待する。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:15:32.56 ID:Smk0yFqcO.net
空気をテーマにしている二期だけど、つばさちゃんの成長物語でもあって今週はすごく燃えた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:15:53.66 ID:CzXZTyMC0.net
>>900
歯止めがついたらどうなったのか自分には想像できないんで教えてもらいたいんだけど。
それほどガチじゃなくていいから。
自分は結局は空気が時代を作ってるのでそれを正しくはなくても「間違ってる」とは言えないと思ってるんだ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:19:02.04 ID:YzLnNnUT0.net
>>864
しかしあのXの饒舌っぷりは三期を連想させたよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:19:35.20 ID:wqNJhGqNO.net
>>900
ありゃあ戦争に至る世界情勢とかの前後関係を知らんと
何で日本が戦争を選ばなきゃならんかったか分からんよ
資源が無い島国で経済封鎖をされたらたまらん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:26:15.65 ID:FR+/7FSC0.net
そもそも空気に流された上での結論なのか、自分で考えぬいて出した結論なのか
客観的にそれを判断できるのかという疑問はある

それに加えて、考えて意志を貫いて出した結論だろうが、空気に流されようが、内発性が高かろうが
その結果がうまくいくかどうか、社会にどういった影響を与えるかには関係無い
個人として後悔が残るかどうかといった満足度には違いがあるだろうけど
はじめちゃんは主にそこを個人に対して問いかけていくスタンスだね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:29:05.04 ID:LskuRH/U0.net
>>903
そんなifを語ったところで何の意味があるのか分からない…

でも空気に流されるのって悪いことなのかって意見も分かる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:30:26.97 ID:cHYmMMd90.net
>>892
極論すれば「戦争は悪いものか?」。
あの時代は列強がこぞって植民地化していて、日本だけの悪じゃない。
黄禍として日本が敵視されただけだ。
まぁ負けたからやらないほうがよかったんだけど、
財閥の解体とか女性参政権とか悪いものばかりでもなかった。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:30:32.49 ID:ooEzVNbL0.net
>>904
すごく頼もしいのにちょっと凄みが出てて丹下さん流石だなと思った
二期入ってからのXは総裁Xの時の機械音声っぷりと対るいるいの表情豊かさといい何か色々凄い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:31:28.01 ID:4jVcxFCZ0.net
ブサヨ向けアニメと化してわろた

死ね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:35:57.14 ID:dgNAkJRn0.net
最初から左右関係なく空気に流されることの恐ろしさを描いてんのに何言ってんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:36:42.11 ID:Ngbr5JL/0.net
お前らって「日本人論」の文脈しらないの?
山本七平とか河合隼雄とかの日本人論に照らし合わせるとよくわかるんだが。

ゆるじいが言ってる戦争ダメってのは、空気による挙国一致体制と中空性による原因帰属の誤謬を問題にしているのであって、戦争そのものの意義を云々したい訳ではないと思うんだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:37:12.52 ID:gplbFap+0.net
ゆる爺の言葉が被害者の視点でも加害者の視点でもない両方の視点での物言いだったのがすごいよかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:39:06.74 ID:Ngbr5JL/0.net
ゆるじいっていう存在が頼もしいのがいいね。

知恵のあるお爺ちゃんをアニメで描く事の意義

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:39:48.86 ID:LskuRH/U0.net
>>912
知ってる俺すごいでしょアピールはいらないっす

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:40:25.05 ID:btV2mxA10.net
欧米列強の侵略戦争、植民地支配が当然とされる空気の中、日本が一矢報いて空気を変えたって見方する人もいるかもしれないな
戦争自体が過ちだったという見方も当然ある
「戦争は悪いもの」という人もいれば「戦争は外交の一部」と考えてる人もいる

どんな考え方であれ、自分の意見を正解だと信じていると排他的になる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:41:25.71 ID:/I6ya+Hc0.net
俺はやっぱりリズム嫌いだわ
やっちゃいけないことわかってるのにやってるし、自分がやらなくても他人がやるとか変に正当ぶってるし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:43:13.48 ID:Ngbr5JL/0.net
>>916
排他的でも、対立を避けずにバチバチしてキラキラすればいいのでは?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:44:34.81 ID:u9yq/DEp0.net
opで一期ははじめちゃんとるいるいが背中合わせ
二期はルイルイとリズム
三期はリズムと誰かになるのかな?

あと、opの書き込みが微妙に増えてたのは気のせいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:48:20.75 ID:6fb9TSxb0.net
その流れでいくとるいるいとXよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:49:23.56 ID:dtWSgPY40.net
裏主人公はるいるいだからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:51:07.26 ID:btV2mxA10.net
>>918
相手の話を聞かない排他性は対立を深めるだけで生産性がない
自分の意見を絶対視せずに相対化して、相手が主張する正当性を理解するのが生産性のある議論
単にバチバチするだけなら、ベルクカッツェの煽りと同じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:51:11.24 ID:Ngbr5JL/0.net
>>919
なんか変なキャラ増えてなかった?
ぬいぐるみみたいなの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:52:34.83 ID:Dc5ZRLcB0.net
>>910
ネトウヨ乙
白痴脳はGATEでもみてしこってろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:53:06.63 ID:Ngbr5JL/0.net
>>922
いや、それは納得だけどカッツェの煽りとは違うっしょ。
カッツェの何が悪質かって顔を見せずに扇動することなんだからさ。

正々堂々自説を頑固に主張するのは厄介だけど悪ではない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:58:22.76 ID:+9P1dtL90.net
リズム理論武装も扇動も上手いけど本心が見えないキャラだなと思う
前回猿になった事で彼の中で切った(と思った)るいるいに未だ固執するあたり、
リズムの中でも葛藤があるんじゃないかなー口調もあれだけVAPEにも敬語なのに累相手だと砕けてるし
あ、彼が監督と同じ趣味だとは一ミリたりとも思ってません(断言)

OPの描きこみどの辺増えた?
長岡と立川、同じ自然でも描き方違うの良いなと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:08:50.34 ID:lfVqjTnD0.net
全然関係ないけど立川に住んでる人たちって結構お金持ち?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:09:06.77 ID:btV2mxA10.net
>>925
ちょっと言い方間違った
カッツェの煽りで扇動された人々がバチバチいがみ合うのには生産性がない
自説に頑固で相手を否定する前提のバチバチした議論にも生産性がない

っていう意味

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:16:46.24 ID:YJYDStrP0.net
俺も立川に住みてえなあって思うけど住んだところではじめちゃんたちはいないんだから意味ないよな
なんだかわからないけど堪らなく寂しいっす

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:19:22.79 ID:/8bduzZg0.net
まぁ始めから議論そのものに生産性なんて微塵もないからな

やったもん勝ち、受験もそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:23:27.83 ID:+9P1dtL90.net
すがやんが飲んでた屋台はちょっと行ってみたい
あと長岡の柿の種食べてみたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:27:55.80 ID:8hvCWMtY0.net
累くんに会いたいよ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:35:00.54 ID:9w53VLDA0.net
>>734
比較的デジタルで現代的描写が多い中、長岡のアナログな感じがいいアクセントになってるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:36:08.91 ID:R/yLikCo0.net
脚本家がオルテガ読めば3割位はマシになったろうに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:42:32.61 ID:hI9/7POX0.net
ダダーン ボヨヨ…ん
ディンダダァン ズンババァン

まつかぜ… 松風は近所の居酒屋をだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:43:38.38 ID:9w53VLDA0.net
>>790
スポーツ選手がよくやる言語で自己暗示をかける方法みたいなもんだろうから英語の方がわかりやすいな
考える前に体が動くという身体性特化のつばさちゃんらしくて良いと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:50:31.25 ID:lO8dshOd0.net
>>930
議論に意味はあるよ
お互いの意見を交換し欠点と利点を洗い出す事でより高度な意見にアップデートできるんだ
それを繰り返す事で人間の内発性は成長していく
世界のアップデートに議論は効果的な手段なんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:03:38.93 ID:Ngbr5JL/0.net
ゆるゆるゆるーは、サドラのゲルルルルと対照させるためだけの呟きであって、つばさが今までのサドラと自分が作り出した空気から脱却して自分のリズムで呼吸を始めた事を暗示するシーンにすぎないのでは。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:06:29.40 ID:s9BKtT+I0.net
インタビューになぜリズム本人が出向いた?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:15:18.16 ID:LHFj85nv0.net
>>924
お前のようなゴキブリ在日は日本から出て行け
腐った血のウジムシが日本のアニメなんて見てんじゃねえよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:59:50.92 ID:z163DKvu0.net
リズムの動機がよく分からんな
あとどういう結果を想定して動いているのか

猿化を促しまくってるくうさまを何とかしたい→その元凶であるゲルちゃんを引き摺り降ろすよう世論を誘導
それでその後はどういうことを目論んでたんだろう
ガッチャマンの介入も予想の内なんだろうか


>>917
覚悟があるからって何やってもいいなんてことは無いからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 05:34:54.21 ID:yB8qWw4Y0.net
リズムの行動原理は「心配症」で構成されてる

クラウズが一般化する前に赤クラウズでその危険性を体現してみたり
クウサマ中毒ルイを挑発してみたり
反ゲルサドラの空気を作り出したり

その後のことはあんまり考えてない
あながち浅慮

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:01:53.43 ID:Zl80uoWN0.net
壊す事は出来てもその後に出来る新しい秩序の担い手にはなれない革命家気質

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:08:06.94 ID:GwZ/+ggw0.net
>>850
普通テレビにはインタビュアーは映らないでしょ。
アニメを見ている俺たちには変装したリズムがインタビューしているシーンを見てるが、
ミリオネ屋の番組ではインタビューされているゲルサドラしか映ってないと思う。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:32:48.97 ID:GcOcIE070.net
>>942
今流行のシールズってことか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:40:38.28 ID:tzde67Eb0.net
>>940
早朝から落ち付け
嫌韓厨はどんだけ韓国好きなんだよ

昨日も書いたけど「空気で戦争が起きた」わけじゃないぞ
政府が思想弾圧をしたからだ

弾圧をする政府をまず倒す必要がある
自民党を叩こう!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:41:15.66 ID:wTLq0tmc0.net
シールズって名前の頭に「ソフトハウス」ってつけると
エロゲーメーカーみたいっすよねwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:58:40.05 ID:Ull1jzD00.net
グッドモーニングガッチャマン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:41:31.31 ID:Fy56ewYF0.net
しかし今週のパイパイはいいこと言った
「ここは子どもたちの遊び場だ!」と
大人の猿どもは、自分らが作った空気で自爆しようが自業自得とも言えるが、
純真な子どもたちまで汚ねえ空気で汚すんじゃねえ、というのは全く同感だw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:42:50.63 ID:QVzIwD2t0.net
>>941
常に反対の行動を示すことで 競い合わせ
その中でおさるさんじゃない行動をできる人間をふやしてるきがする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:04:18.08 ID:4e2KhRHf0.net
左右じゃなく流されてる猿を題材にしんのに過剰反応する奴
それ自分が猿って言ってるようなもんだから黙っとき
そもそも左右って本来は悪い意味じゃないからね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:38:23.62 ID:pQF7fgGU0.net
>>854
累のアプデ、ゲルやくうさまの一つになろう施策というのは、
民衆が同じ方向を向き始めた状態だったから、
今回の件で、民衆の中から一人一人がちゃんと考えようって意見が多数派を占めて、ゲルの騒動は収束、累のアプデは何らかの形で仕切り直し。
で、民衆には少しずつ自我が芽生えつつあるのでしたって結末を今のところ予想してる。
結局、誰も何も成さないんじゃないかな?
いずれにせよ、民衆(クラウズ)というのが、このアニメのキーだと思うんだよね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:50:53.53 ID:Zl80uoWN0.net
>>952
るいるい次スレのアップデートよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:06:59.86 ID:wqNJhGqNO.net
みんなアップデートしなきゃという空気が出来上がり
くうさまが「連れないこと言うなよ〜みんなでアップデートしようぜぇ?」
面倒くさがりを食い始めるんだよな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:09:16.61 ID:yhRom28g0.net
>>951
ああいうの書いてる奴って思想があるんじゃなくて
前から何とかここを荒らしてやりたいと思ってるのが餌をえてはしゃいでるだけだよ
つまりカッツェさんっす

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:14:17.14 ID:FKg+Y7hN0.net
うつつが全然出なくて吐きそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:37:13.20 ID:hKRtcOTe0.net
>>952
次スレ

これ何回も言われてるけどるいるいの目指すアップデートは普通に多様性おkの世界だよ
初期ハンドレッドもメンバー子供から大人までバラバラだったし立川事件の時もだし
アップデートと言っても全員同じ進化を遂げろとは言ってない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:50:36.86 ID:VfGybadR0.net
>>924
GATEでしこり、ガッチャでもしこる。

これが健全なアニメファンだ。くだらんイデオロギーでアニメ観るの不健康

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:10:37.07 ID:68WvLGcy0.net
開戦の決定に空気がどういう役割を果たしたかを知るにはこの辺を読んでおくといい

http://www005.upp.so-net.ne.jp/jikokaifuku/topics85.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/jikokaifuku/topics86.html

後は山本七平の「空気」の研究も読んでもらいたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:30:35.74 ID:hKRtcOTe0.net
>>952
いないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:31:55.74 ID:7i45xAgC0.net
かよちんの声がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:33:37.10 ID:SuJSg9Ff0.net
>>957
「アップデートしなくてはならない」って点では同じ方向向けようとしてるよね
つばさちゃんはそれに流されなかったからガッチャマンから排除された訳だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:34:33.27 ID:bwMWMChz0.net
>>952じゃないけど建ててみます

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:37:51.84 ID:bwMWMChz0.net
ホスト規制でしたどなたか次スレ
あと>>6修正で

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:45:19.10 ID:2NSYl+Ax0.net
>>951
左右だけじゃなく民族・国家・思想・宗教、全ての対立軸に言える普遍的なテーマだからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:01:23.06 ID:9NQFxfor0.net
まだネトウヨという単語をNG登録してないやついるのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:04:58.17 ID:Nv7J08mk0.net
>951
一言で言っちゃうと人間は考える葦である、って話だからね。

自分で考えた結果、行動するなら人で、空気や他者に動かされたり扇動されたりして(自分では何も考えず)動く奴はサル、って話だし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:28:45.92 ID:dGfBItqH0.net
2期のカッツェさん
最初は声だけとかだったのにだんだん画角に姿が出はじめた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:41.27 ID:VfGybadR0.net
スレ立て試してみます

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:42.59 ID:z163DKvu0.net
スレ建て行ってみやす

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:45:26.44 ID:z163DKvu0.net
内発性高い同士で被ってしまったか
>>969におまかせ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:46:05.80 ID:VfGybadR0.net
やってみます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:46:50.92 ID:4dAn0xuv0.net
ねちょうよ批判アニメだったか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:49:15.11 ID:VfGybadR0.net
>>971
エラーがでてよくわからないので、建ててもらっても良いですか?
情弱ですまぬ.....

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:53:24.12 ID:vnIg2bYt0.net
>>973
むしろネットイナゴだな
どの陣営かは関係ない。
どんな行動をするかが問題。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:56:06.54 ID:z163DKvu0.net
>>974
行ってみます

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:01:25.11 ID:z163DKvu0.net
スレ立て初めてなのに建てすぎって…

>>977お願いします

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:01:56.58 ID:z163DKvu0.net
間違えた>>980お願いします

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:51:41.36 ID:R4Jl+2f20.net
誰かが立てたっぽいよ
乙は次スレでしてね
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE56 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442201579/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:36:18.04 ID:oC/ghxke0.net
誰か分からないけどアップデート乙

リズム、言ってる事は正論かもしれないけどやってる事が現状否定ばっかりで何かもやもやする
空気を変えるってやっと動いたと思ったら結局炎上に扇動でその先が無いんだよな
アンチテーゼを主張するのは悪い事じゃないけどそればっかりだとうんざりするな
リズムの望む世界って何か退屈そうだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:40:40.06 ID:NdHHfJV40.net
リズムの望む世界ってないでしょ。
強いて言うなら自分のような賢い人間ばかりの国だけどどうしても綻びが出るし。
アニメの設定にマジツッコミ入れて白い目で見られる系だ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:46:39.49 ID:MvVGFc4J0.net
>>979
>>980
賢いだけじゃ物事は動かないからな
時にはバカも必要で、それがつばさちゃんなのだと思う
…バカすぎるのも困るんだけどさ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:47:27.30 ID:hrPeFpPd0.net
主義思想そのものより、それを実現するための手段が、現実を作っていくのだと思っているから、
言ってることが現実的でも、リズムに賛同するのはどうよと思ってしまうクチ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:02:15.10 ID:6XVWCQt50.net
花澤に戻った
ゲルサドラは
おしっこして詫びなさい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:03:46.09 ID:HtNEnODj0.net
がっちゃ!!

\あれあれあ/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:06:05.24 ID:7i45xAgC0.net
O.Dが変身しないとうつうつしちゃう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:06:07.10 ID:P/2HE5o30.net
リズムは医学生だろ?
そっち方面から人間を猿たらしめるものの正体を解明しようとしてるんだよ、
と擁護してみる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:13:50.55 ID:nCv0sPXv0.net
医学生が前科つく馬鹿をやる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:18:49.12 ID:YJYDStrP0.net
天才=東大医学部なんだろうけど、社会学者系のほうが似合ってるよな
東大の学科なんて知らんけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:27:25.59 ID:RWG836CD0.net
東大医学部はエリートの象徴でしょ。リズムは人間の中で特権階級や支配者層に位置する人物
民衆は支配の対象であり愚かな猿。バカザルはボス猿の言うことに従っていればいい
そんな猿をアップデートしてヒトにしようとするるいるいの行為は無意味で非効率的で支配者を殺す行為

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:34:07.70 ID:Y2S1AftY0.net
リヅムに支配欲のかけらもないだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:44:36.41 ID:Sz5GD9Oe0.net
このスレ読んでるとたまにベルクカッツェ紛れ込んでるの面白い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:46:13.37 ID:81Znb+0c0.net
次スレに変なのわいてるしねw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:27:55.96 ID:oC/ghxke0.net
>>983
目的と手段が今でもごっちゃになってるもんなリズム

次スレのあれはカッツェさんが逃げ出した事を認めたくないカッツェさんのファンなんじゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:33:27.00 ID:YJYDStrP0.net
宮野は熱狂的なファンが多いみたいだしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:57:14.98 ID:oC/ghxke0.net
結婚した時ひどかったよな
とりあえず梅

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:09:04.94 ID:z163DKvu0.net
梅田チャンカチャンカ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:11:40.85 ID:OSSnOina0.net
梅柁

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:12:13.52 ID:OSSnOina0.net
梅田

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:12:43.17 ID:OSSnOina0.net
梅梅田

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:13:14.27 ID:OSSnOina0.net
梅梅田梅

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:13:19.75 ID:hrPeFpPd0.net
1000なら3期は梅田がガッチャマン

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200