2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE55

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:24:03.08 ID:zKAdqTvQ0.net
前回は悪いクラウズを良いクラウズで駆逐して、
序盤では赤いクラウズと青いクラウズとの争いを根本から否定した。
終盤はクラウズを復活させる流れだけど、
敢えて言うけどぶれっブレだね。
拳銃もナイフも武道も全部凶器だけど、武道は良くて他はダメとかいうのと変わりませんよ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:24:49.04 ID:pMIemtPO0.net
>>424
今回はリズム君がくうさまとサドラを結びつけて攻撃の対象をサドラに向けたことであのような騒動が起こったけど、
くうさま排除の空気が生まれれば自然消滅するんじゃないかと思ってた
そのための流れを作るのはガッチャマンだけでは無理かもしれない
だからここで、無意識の空気であるくうさまとは違う、自分の意志で操るクラウズが再び登場することになるかも
ガッチャマンとクラウズがくうさまと戦うのを見て次第に空気も変わっていくんじゃないかと予想
まあどういうふうに収束するかはわからないね〜

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:26:37.41 ID:rwbopXkK0.net
ミリオは司会降板させられそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:27:36.10 ID:YkrKQ9TG0.net
ゲルちゃんはゆる爺がつばさちゃんに言ってた通りこの国の空気を文字通り吸い過ぎて
吐き出したのが国の空気を擬人化したくうさまでいいのかな
と言うことは空気嫁という同調圧力を破壊して個人で考えてもらうのが最終的な目標になるか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:27:47.87 ID:8QZXREEE0.net
思ってたよりは面白かった、というか、うまく流れがまとまってた
色々言いたい人はいるだろうけど1クールアニメとしては丁寧に空気の流れを描いてて
よかったんじゃない?
まあ、まだオチがどうなるかわかんないけど

これでゲルちゃんはつばさの中にでも入って、3期はvsXかな?w

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:29:04.81 ID:XtTPcZ3v0.net
>>326
おもしろいね。
自分だったら、自分の人格をベースにしたAI作って、
Xと共同統治させるかな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:29:05.56 ID:VGWzDy/x0.net
はじめちゃん作品的には最強だけどガッチャマンの戦闘力は最弱だよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:30:39.64 ID:zKAdqTvQ0.net
馬鹿な、Xが敵になるとかあり得ないだろ
丹下さんの声で悲しそうに「ごめんなさい」とか謝られたら
みんな許してしまうだろうが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:04.88 ID:DHFBtLQF0.net
書きたい話考えたら仕方ないんだがちょっと今期はモブやメディアに尺を割きすぎなのがなあ
メインがモブに出番で負けるってちょっと
一部のメインキャラの事考えなかったら面白いが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:10.41 ID:pMIemtPO0.net
>>431
空気に流されず自分の頭で考えることを訴えてるんだからそれほどブレてないんじゃね?と思ったけど今後次第か
序盤は争いを否定したというより、戦争の空気感の再現だった
猿はこのように空気に流されるのだからクラウズは危険というのがリズム君の主張
人間は猿ではないというところを見せるには今までの描写を覆すほどの説得力のある描写、
意志の強さを見せなければならないが、いくらくうさまとクラウズの違いを強調したところで
クラウズを再登場させて説得力が生まれるかは分からんね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:31.96 ID:8QZXREEE0.net
>>438
可愛い声の殺人鬼はNGかなー?w かわいいは正義とかテラワロスw って言われそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:34:21.45 ID:lcNThxWF0.net
リズムがくうさまとサドラを結び付けて排除の方向に扇動したのに
サドラ排除にしか結びつかずくうさまは消えないどころか新たに生まれ続けてたよな
結局リズムも空気を利用しているにすぎなくて、根本へのアプローチがないから
くうさま(空気)は消えなかったのかな

同時多発バードゴー!いいけどやっぱ勢揃いして欲しいからまだ変身はあると信じたい
ODは地球への優しさの為できそうにないけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:12.33 ID:YkrKQ9TG0.net
>>440
クラウズを使ってくうさまを破壊させるんじゃ意味はないしね
それじゃ結局また空気に流されてクラウズを使う人間が出る

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:25.30 ID:VGWzDy/x0.net
最終的には一期ラストと同じで人はそこまで愚かじゃない、やっぱりクラウズは必要って流れに持っていくんだろうけどね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:40.01 ID:FkM2EGjs0.net
戦争の下りは蛇足だった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:37:53.57 ID:evZKFWoM0.net
>>442
空気は消せず、入れ替えることしかできないという話になると思う
根拠はパイパイが空気を殲滅すると宣言したから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:39:39.24 ID:XtTPcZ3v0.net
>>399
そうなんだね。
>>401
作り手が‘戦犯’を出したくなかったのかと、そんな気がして。
>>403
5.15事件とか国連脱退とか、国民も賛同したという話だよね。
何パーセントかは知らんが。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:40:01.19 ID:zKAdqTvQ0.net
長岡ではくうさまいなかったから、風向き関係なく立川ではくうさまが生まれ続ける土壌があるんだろう
根本へのアプローチは難題すぎるだろ。格差問題とか住環境問題とか教育問題とかそこらへん。
立川住民+ゲルサドラの組み合わせが悪かったと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:40:25.85 ID:pMIemtPO0.net
>>439
そのモブに焦点を当ててるんだからある意味当たり前かと
メインキャラの登場時間>モブ全体の尺、とならなければならないなんて決まりがあるわけでもないでしょ?
モブにこれほど尺を使うアニメはあまりないからそう感じるのかもしれないけど、
そういうアニメが多いのは、別にある種の決まり事があったりメインキャラを大事にしているからというより、
単に低予算にならざるを得ないアニメ業界ではそのほうが適しているという予算上の問題じゃないかという気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:43:08.59 ID:PE6P47+m0.net
今回の演出めっちゃよかったなぁ…
ほんとよかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:44:54.56 ID:70On7tqP0.net
やべー Xたんがモノリスに触れてるわ
つばさちゃんのみんなと違う変身ポーズがヒーロー過ぎて格好良すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:45:05.94 ID:pMIemtPO0.net
そういやつばさちゃんが深呼吸するシーンで、「ゲルルルルルルル〜」みたいなノリで
「ゆるゆるゆるゆる〜」とかいう声が流れ出したときは吹いたww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:45:44.54 ID:8QZXREEE0.net
一応ゆる爺がつばさに「お前が空気を作った」的な説教してるんだけどね
そもそもアニメにしても戦争の空気は○○らが作ったとかって言えるはずがねえ
そんなことしたらBANだよw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:46:36.35 ID:5mX+7BR30.net
中国のように、新聞もテレビもネットも事実を報道しない、ってのが
デフォの国の方が、自分で考える人が自然に増えるのかな?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:47:11.89 ID:70On7tqP0.net
>>423
リーダーは流されやすくて情弱だけど
時代と場所によって変化する柔軟な正義の味方なんだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:47:27.93 ID:DY8nkiEz0.net
ストレートにこれだったな今回のテーマ どうやって自分で考えるって方向に持っていくか期待
http://i.imgur.com/Or76dfU.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:48:04.73 ID:PE6P47+m0.net
>>452
それ1話のときからやってたから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:11.07 ID:pNiLmi6p0.net
>>122
丈さん今回に関しては普通じゃこういう事態になるのに時間かかったかもしれんのに
いらん知恵入れして加速度的に悪化させる状況の種まいたからな
しかもそれに対する対策もしてないし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:25.85 ID:70On7tqP0.net
国勢調査がネットで出来るって紙が来て未来に進んでるなあと思ったけど
最後のページで画面がフリーズしたわ ネット投票が当たり前の社会になるにはもうちょっと整備が必要だ 

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:44.34 ID:pMIemtPO0.net
>>423
>まあ一期もカッツェがバンバン殺しまくってたけど

あれ、そんなに殺してたっけ?
1期も好きだったけど内容忘れかけてるなぁ
くうさま破裂させたら中から食った人が無事に出てくるんじゃ…なんてぬるい考えを抱いてたけど、
1期でもふつうに大勢死人出てたならくうさまの被害者も死んでるんかねぇ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:59.42 ID:arCo9wp80.net
>>457
これマジ?

あのシーンだけイヤホン外してしまった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:35.62 ID:zKAdqTvQ0.net
>>456
最後のコマ見て、国会前のデモやってる連中だと思った俺はネトウヨですか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:39.46 ID:8QZXREEE0.net
>>454
自分で信じたいものを引っ張ってくるだけだから、
いきすぎると「IS」みたいなことも起こる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:39.74 ID:pMIemtPO0.net
>>457
あれ、そうだったっけ?すまん忘れてたww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:52:48.02 ID:70On7tqP0.net
バードゴー!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:53:14.15 ID:nbq8K62k0.net
>>462
片寄ったこと言おうとしてる自覚あるなら、ブレーキかければ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:13.72 ID:y+vonROj0.net
スタッフはこのスレ見てニヤニヤしてるんだろうな
みんな自分は猿じゃないとばかりに長文で意見交換してる
中村監督はこういうことをさせたかったんだろうね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:22.41 ID:arCo9wp80.net
ウヨ、サヨはNGワードだな

この話はそんな話してない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:49.53 ID:FbnLm9ey0.net
なんかだいたい予想通りだったからもっと展開早くして予想できないその先が見たいのにもう終わっちまうじゃんか
ODとか出番あるのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:58:17.63 ID:pNiLmi6p0.net
>>469
OD出るときって前作でもそうだけど敵がいろんな意味であまりにも強すぎたり
事態の収拾が本気できなくなった時だからな〜今回はカッツェほどでもないし
マジで変身なしとかあり得るかもしれんな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:58:58.05 ID:XLDpbJDG0.net
しかし、この子たち短すぎませんかね
http://i.imgur.com/gGAH17f.gif
http://i.imgur.com/4cveOc9.gif

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:59:52.83 ID:7JVw+BjX0.net
総裁Xたん、累が立ち上がらないなら私が
ってとこスカイネット臭がしてヤバみを感じた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:00:42.82 ID:zDkZWurX0.net
>>471
つばさんちゃんより、るいるいの下着に興味がある

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:03.36 ID:pNiLmi6p0.net
>>471
つばさのこれもうパンツ見えてないとおかしいよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:30.90 ID:8+Amqg2y0.net
>>468
ソレ ハ チガウヨ
ジャア サヨナラ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:05:12.55 ID:RN24XJAG0.net
実際問題現実のニュースで行くなら
どの放送局も同じ方向からしか報道しないから流れはそっちにしかならない
もしも双方向からのニュースが流れるならばその中で自分で考えていく
力が養われそうではある

日本の学問の教え方の 答えの導き方はひとつだよ ではなく
答えはひとつだけど 導き方は人それぞれ自分にあった方法で って感じだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:05:17.47 ID:aSX8BNjP0.net
>>454
共産党の作り出した空気に流されて暴動起こしてる中国人が気の毒。
深呼吸したら病気になりそうだし。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:18.39 ID:8+Amqg2y0.net
>>470
そこはあれだよ。
累のガッチャ能力で敵?を月表面に送り込んでそこでODが変身して砂に変えて地球上には影響なし、みたいな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:10:04.17 ID:70On7tqP0.net
つばさちゃんの武器ってなんだった?鞭?
結局なんではじめちゃんが鋏なのかわからん 鋏が好きなのとピースサインってだけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:10:58.66 ID:FkM2EGjs0.net
>>479
はじめちゃんは文房具が好き

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:11:50.28 ID:ePWy+97U0.net
おまえらーあんま書くなよー読むのたいへんじゃねーかー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:12:02.13 ID:L0l5DVeU0.net
一時期、鋏が武器がやたら流行ったな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/13(日) 11:17:25.79 ID:Gkr4IuAA/
ゲルちゃん今のままだと自分の力を理解してないから
また一つになりたいとか言いそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:12:49.53 ID:nbq8K62k0.net
>>479
壊して作る道具だからじゃないの、と思ってみてる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:13:59.72 ID:VGWzDy/x0.net
>>479
つばさは花火だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:15:29.87 ID:zDkZWurX0.net
う〜ん、考えるっす♪

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:15:39.15 ID:TupLcc/y0.net
りずむタンの台詞は最近だと佐野さん叩きあたりがわかりやすいんじゃ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:16:48.49 ID:4393JANG0.net
いやー今週も面白かったけど終わりの形が想像付かないな
ただ一期の時もどうするんだよこれ……って状態が毎週続いてた上でDC版で大満足の出来になったから今回も楽しみだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:16:59.48 ID:B6lR+mcX0.net
>>487
まさにそれなんだよなあ
一昔前だとオボとか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:20:59.06 ID:XtTPcZ3v0.net
佐野にしてもオボにしてもトカゲの尻尾切りでもどかしい。
佐野の元ネタ探しは早すぎるので同業者のリークだと思ってるけど。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:24.17 ID:ePWy+97U0.net
未だにベルクカッツェが逃げ出したとされるゲルサドラの脅威が示されていないんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:37.84 ID:zDkZWurX0.net
はじめちゃん、フィギュアとか無いんだな
なんでだろう・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:58.85 ID:Mtcz8vI10.net
>>403
ノリノリもなにも生まれた時や若い時分からそういう教育を受けてきた人間に選択肢もクソもない
なんでこのアニメは国民が自由意志で戦争を始めました見たいになってるんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:22:28.64 ID:c0uWXPj90.net
今週分を見た。

リズムとその仲間の敬語のやりとりが良いね。
手の返しもゲハで何度も見てきた光景だったしな。
ただ、アクションの無双シーンが単調なので、くうさまにもう少し頑張ってもらわないと見所としてどうかなとは少し思う。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:26:52.70 ID:2Ic4R81H0.net
しかし前々からずっと思ってたんだが、リズムはなにも考えない人間たちを猿だ猿だといってるけど、
猿って、別になにも考えてない訳じゃないよな
ただの比喩なのはわかってはいるけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:27:09.50 ID:nbq8K62k0.net
リズムくんのやり口も、相変わらず即効性はあるが、ゲスかったな
最初はリズムなんてキラキラネームに爆笑していたが、実は、
恐怖でもって状況を変える奴って意味で、テロリズムが元になってるんじゃないかと思い出した

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:27:19.67 ID:evZKFWoM0.net
>>494
リズムさん看守にだけはタメ口でしゃべってた
顔合わせてて親しくなったのか、元からの仲間だったのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:29:37.58 ID:2Ic4R81H0.net
>>496
俺てっきりこれだと思ってたわ
ttp://livedoor.blogimg.jp/saboten_da/imgs/2/c/2c15a367.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:31:53.46 ID:nfi9vcaH0.net
>>498
いくら大野繋がりでもたおやか過ぎるだろ…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:32:04.55 ID:RN24XJAG0.net
口伝だと話し方や相手のしぐさなんかでうそだと分かったりするけど
SNSなんかだと真偽の程を確かめようとするのは難しいから
先導しようと思えば、それが荒唐無稽なものでなければ
信じてしまう危うさもある 
結局進歩しても人が進化しないと同じことの繰り返しってことか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:32:07.47 ID:mTt+VRxGO.net
>>476
むしろ海外ニュースの翻訳サイトを見てると
欧州とかの報道のが日本の内情詳しいんじゃね?ってなる
ここ最近ずっと連発してたパンギムン事務総長の
反日失言とかなんで国内メディアで全くやらないのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:33:58.08 ID:GIJdwqVT0.net
>>493
むしろ空気に流されるまま不自由に甘んじて戦争に参加したって感じたが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:35:58.92 ID:dboVyaNV0.net
>>495
自分も所詮猿って言ってなかったっけ

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:36:24.93 ID:g0IG1qYI0.net
自由意志じゃなくて、空気に迎合してたらいつの間にかひどいことになったって話だったよな

全国にくうさまいるから立川だけでガッチャマン戦ってもなあと思ったけど、少なくとも近辺のくうさまは首相妥当のために立川に集合してんのかな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:36:29.93 ID:SEROrDte0.net
ガッチャマンが反戦アニメになってたw
糞笑ったわ

いいアニメですわ
もっと売り上げ伸びろw

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:37:45.97 ID:g0IG1qYI0.net
妥当じゃねーや打倒
くうさま普通に歩いて集合してるけど、あいつら移動手段徒歩しかないんだろか
あと人間の乗り物に便乗ぐらい?
汽車に乗ってるのは可愛かったが

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:38:20.51 ID:RN24XJAG0.net
>>504
飛行機や電車の中にくうさまがびっしりつまってるの想像して
ちょっとさぶいぼ立った

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:39:44.97 ID:zDkZWurX0.net
上司にしたい女性No1

一之瀬はじめちゃん

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:41:58.30 ID:VGWzDy/x0.net
なんでできないんすか〜?
ボク何度も教えたッスよね〜?
明日から来なくてイイッスよ〜?

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:42:00.00 ID:c0uWXPj90.net
個人的には、今回は日本人よりもアメリカ人の心にグサグサ来ると思ったな。
まあ、海外の反応も一応チェックしているけどさ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:43:19.92 ID:g0IG1qYI0.net
欧州の難民問題でもタイムリーな話題だしな>空気を作る・流される
まあ人間社会あるあるだよ
そこから何を読み取るかはその人の立場や思想次第だな

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:44:44.20 ID:nbq8K62k0.net
>>509
あんたの教え方、めちゃくちゃじゃないっすか!(血涙)

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:46:22.08 ID:jv+AGQKW0.net
ネトウヨ発狂回でわろた
立憲主義無視の安倍を支持している連中がまさに空気に流されている典型だと前からここでも言ってきたが、否定するアホが沸いててもうどうしようもないと思ったぜ

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:47:06.32 ID:SEROrDte0.net
平野パンダが偉そうで笑うわ
パンダが首相になれ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:47:49.32 ID:cTaGm+2S0.net
やっぱエンブレム問題にシンクロさせるようにシナリオとか修正したのかな?
それとも当初からこういう展開になるように作ってたのか

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:48:01.34 ID:4393JANG0.net
はじめちゃんは一期の頃から自分の意見を言うというより相手に考えさせる言葉が多かったよな
自分で考えられない状態だったつばさちゃんにはゆる爺の正気に導く言葉が必要で自分で考えてこなかったゲルちゃんにははじめちゃんの考えさせる言葉が重要だったのか

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:50:15.35 ID:YkrKQ9TG0.net
自分で考えろって突き放すような言葉だけどはじめちゃんは前向きな意味で使ってるな
そうじゃないと意味がないみたいな
ちょっと累の言うアップデートと似てるか

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:50:18.83 ID:arCo9wp80.net
>>513
ネトウヨにもブサヨにも当てはまる話だと何度言えば

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:53:14.07 ID:g0IG1qYI0.net
>>515
これまでにどれだけああいう騒動が起こってきたと思ってるんだ……
年中行事だろ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:53:21.68 ID:i8ldTxhU0.net
独善性を問題視してるんだと思う
互いに敬意を持てば議論のテーブルにつけるが、自分が正義と信じていると話し合う前に相手の悪が確定して排除へと動く
それが集団になると独善的な空気が生まれ、その後押しもあって自分の正義に確信を得て排他性が加速していく

今の民主主義のシステムそのものが作り出した空気のような気もする
多数決で物事が決まるため、多数=正義という空気
少数意見の尊重も民主主義の一部だが、それは今は形骸化してるように思う
政治家は議論よりも多数を確保するための政局のために動き、マニフェストは選挙に勝つための方便になっている
物事を決める手段が多数決よりもよいものが見当たらないっていうも事実で、そこが民主主義の袋小路でもあると思うけど

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:54:00.23 ID:B6lR+mcX0.net
>>515
さすがに修正間に合わないと思う
それくらい流れほぼ一緒だったし
時期的にはオボの件参考にして構成作ったのかなって思ってた

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:54:46.52 ID:MKa56xdn0.net
>>509
怖すぎワロタ

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:55:05.57 ID:XLDpbJDG0.net
そーいやカッツェさんは白のふきだしさま見た瞬間そりゃそうっすよーはじめちゃんははじめちゃんだしーって言ってたし、最初から真に近かったんだな
ラスボスやってただけあってやっぱ超然としてるな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:55:43.86 ID:ePWy+97U0.net
>>518
ネトウヨをNGワードにしてください
そもそも右翼などの言葉に注視している人は在日どかです

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:55:49.76 ID:arCo9wp80.net
>>509
はじめちゃんは教えてすらくれない可能性も

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:56:19.84 ID:XGcdJUhq0.net
完全に大日本帝国時代から現在の戦争法案がらみの自民批判展開で
ネトウヨが発狂してそうな内容だったw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:56:31.29 ID:i8ldTxhU0.net
>>515
特定個人叩きはよくあることだし、エンブレム問題に限定してるわけではないと思う

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:57:29.49 ID:SEROrDte0.net
しかし落ちがしょぼそう
「俺の戦いはこれからだ」で終わりにしか見えないぞ
つまらん

巨悪を出せ巨悪を

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:58:55.86 ID:SEROrDte0.net
>>524
右翼を語ると韓国人なのか?
韓国人が多くないか2ch

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:59:25.40 ID:nbq8K62k0.net
>>527
だいぶ昔の話だし、ネットも今ほど普及してなかったし、ちょっと違うのかもしれないけど、
考古学のゴッドハンドの人、自分で自分の指切り落としちゃったんだよな

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:59:52.92 ID:jv+AGQKW0.net
>>518
そんな定型フレーズいいから、自分の頭で考えて自分の言葉で意見いってみろよwww

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:00:00.79 ID:9oaFsR2Q0.net
だいたいゲルちゃんを成年にした時点で失敗アニメだった
幼女のままラスボスでよかったのに

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:00:15.44 ID:arCo9wp80.net
誰かアニメ板のスレではアニメの話をする空気を作ってくれませんかねぇ……

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:00:35.68 ID:WhzLoyNO0.net
自分たちに都合の良い空気に変えられなかったネトウヨ連呼厨の負け惜しみにしか見えんかったわw

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:00:50.81 ID:VGWzDy/x0.net
自分ディスの空気を上手く利用して成り上がったホリエモンとか亀田兄弟とかもいるな

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:01:58.78 ID:arCo9wp80.net
>>531
安保には反対だよ

アメリカに金払ってその内何割が日本の防衛のためになるか分からないから

自衛隊にもっと金をつぎ込んでほしい

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:02:43.42 ID:8+Amqg2y0.net
>>509
はじめちゃん声でもカッツェさん声でも再生できるな

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:03:01.63 ID:RN24XJAG0.net
>>531
自分で考えないとどっちもどっちって話

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:04:15.46 ID:arCo9wp80.net
なんか安価の読み間違いでとても恥ずかしいレスをしてしまった

ロムってます

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:04:18.06 ID:SEROrDte0.net
>>533
前振りが長すぎるだけ
3話くらいでここまでの話を作って
後はその空気を代表にするラブボスを配置する

ガッチャマンが迫害されながらも戦い最後にラスボスを倒すで良い
とにかく説教が多すぎる
アニメ作品としては失格レベル

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:05:01.21 ID:XGcdJUhq0.net
確かに戦争に反対すればいいって訳でも無いし
結局1期みたいなご都合展開でなあなあになりそうだな

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:05:55.27 ID:SEROrDte0.net
>>536
日本だけでアメリカの装備レベルの配置したら借金だらけになるわ
アホか
アメリカの州にして貰えばいいんだよ

つまり日本とアメリカを一つにすればいいだ!
アメリカ最高!

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:06:11.25 ID:dboVyaNV0.net
空気も人間が作るもんだしなあ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:06:28.57 ID:GIJdwqVT0.net
自分で考えるって孤独だよね
人によってはそれは受け入れられないだろうねぇ

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:08:04.50 ID:i8ldTxhU0.net
そういえば今回のデュラララがベルクカッツェっぽい感じの煽りモノローグ入ってた
カッツェは自分を悪と自覚してるからこそ堂々と毒を吐くし、独善的なものが嫌いなんだろうな

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:10:13.87 ID:70On7tqP0.net
カッツェさん一期は完全に構ってちゃんだったのに
二期ははじめちゃんが遊んでくれるからか発言が荒らしっぽくないな かなり会話が成立してる

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:10:58.31 ID:zDkZWurX0.net
はじめちゃんのフィギュア出せよ
俺だけでも買うから。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:12:23.76 ID:i8ldTxhU0.net
>>544
つばさちゃんとかパイパイみたいに考えられないタイプもいるしな
あの二人は善意だけは持っていて、特につばさちゃんは目の前で困っている人がいたら考える間もなく助けるという長所もある
突然の攻撃に対処できるのはつばさちゃんタイプ
はじめちゃんだと状況把握を優先して即座に反撃はできない

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:12:30.63 ID:VGWzDy/x0.net
0話ではじめちゃんの顔がカッツェになった時に暴走展開もあるかと思ったがそんなことはなかった

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:13:38.09 ID:nbq8K62k0.net
パイパイなんであれでリーダーなん?
ODさんの方がいいんじゃ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:14:29.18 ID:2Ic4R81H0.net
>>550
いざというときに責任押しつけられるだろ?

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:18:37.36 ID:70On7tqP0.net
>>550
強くないのに自分とは無関係な星の平和を守るなんてなかなか出来ないと思う
俺はついて行くならリーダーしかない あの心こそ真のヒーロー

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:19:48.23 ID:8+Amqg2y0.net
>>547
はじめちゃんフィギュア〜!
ttp://hobby japan.co.jp/ltd_items/hj20140601/

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:19:49.91 ID:yM4gyQBV0.net
くうきが怖い物なんだから、くうさまももっと強くても良かったかもな。
単純に格闘技が出来るとかビーム出せるとかじゃ無くて、
どこにでも現れるとか、攻撃が全然通じなくて殴られてもヘラヘラ笑ってるとか、そういう妖怪みたいなの。
んでもって、数が揃うと同調圧力でこちらを圧殺してこようとするとかさ。

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:20:38.77 ID:XGcdJUhq0.net
はじめの能力って変換だろ
取り込まれたカッチェも性格変えられていってるはず
はじめもカッチェと混ざって黒くなる展開だと思ってたけど一方的に消化吸収してるみたいで残念

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:23:04.98 ID:2Ic4R81H0.net
>>554
でも今週の話を見た感じだと、くうさまを生み出してる空気が変わらない限りどれだけ倒そうとも次から次へと無限に沸いて出てきそうだけど
ジョジョでいうとハーヴェストみたいなもんなんだろ。圧倒的な数の暴力

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:24:08.02 ID:6gm4kgpz0.net
最近の正義感気取りによる佐野アートディレクターネットリンチを完全に揶揄してたな

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:24:31.27 ID:dboVyaNV0.net
でもはじめちゃんも前作と比べるとカッツェの影響強そう

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:28:24.61 ID:c0uWXPj90.net
破裂したくうさまに食われた中の人はどうなったんだ?的な意見があったな。
中の人などいない!ってw?

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:32:35.02 ID:qHIHgH9S0.net
はじめちゃんとカッツェ関係はもっと掘り下げて欲しいよな
3期はよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:34:10.84 ID:5VuMk0PN0.net
はじめちゃんはヒーローとは何かを考えてそれに沿って動いてるだけだから感情の起伏が無い
カッツェの影響で前作より感情の起伏が見えるようになったろ

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:38:11.31 ID:GYYxxobc0.net
今回の話で思ったけど、確かに日本人って猿だらけだな
犯罪者が相手なら何やってもいいとかそういう雰囲気をよく感じる
まあ、他の国の人間も同じなのかもしれないが

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:39:43.39 ID:cQu1WPLH0.net
花澤サドラ戻ってきたー

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:41:25.15 ID:cQu1WPLH0.net
>>532
ショタです

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:43:31.63 ID:XGcdJUhq0.net
佐野の家族への粘着はダメだろうけど犯罪者相手なら多少は許されるさ、死刑や懲役はそのためにある
アニメでも懲役食ってた犯罪者をガッチャマンが助け出す展開は無かった
アニメで批判してるのは大日本帝国とか戦争法案なんたら弁護士への執拗な粘着の方だろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:44:30.76 ID:i/Maov2p0.net
>>562
うーん、まぁ…
「郷に入れば郷に従え」とか「村八分」なんてのも有るしね

でも、他の国もやっぱり同じようなもんで
つい最近知ったので驚いたのが、ヨーロッパ圏(キリスト教圏)で言う所の
「人狼(ワーウルフ」ってのが有るじゃん
これって、実はカソッリック教徒から異端扱いされて、野に追いやられた異教徒の事だったんすな
人間ってのは本当に恐ろしいな(しみじみ

日本はまだ、異端な存在でもコミュニティでの共存は許してた訳だから
まだまだマシな方だったのかもしれんね

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:45:03.07 ID:GIJdwqVT0.net
パイパイがGメンバーに告ぐ、Gメンバーに告ぐ!って二度言ったのはかっこいいと思ったわ

くうさま邪魔(要らない)って空気になりはじめていたから
次回あたり、くうさま同士で食い合うとか有りそう

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:54:29.10 ID:8+Amqg2y0.net
>>565
犯罪者相手なら許されるか許されないかが問題じゃなくて、その行為が他者を見下すための行為なんじゃないかってことかと。
個人的には冤罪の可能性のない犯罪とキチンと認定された事件に対しては粛々と法によって裁かれるのを待つだけでいいと思うけどね。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:54:56.52 ID:YIcKHHVJ0.net
じじい 戦争の時は誰も悪くなかった。空気が悪かった
リズム 考えない猿どもにクラウズはできすぎたおもちゃだ
るいるい (愚かな人類を導き)アップデートしなくては
ゲルちゃん みんながひとつになればしあわせだよ

これらは品を変え言葉を変えいろいろ言ってるが結局は「大衆は愚鈍でバカだからなんとかしないとな!」ってこと
るいるいみたいに啓蒙して進化を促すタイプ、ゲルちゃんみたいに快楽を与えて怠惰な家畜の安寧を施す者、
リズムのように猿にはおもちゃなんていらない派、そして爺のような責任転嫁おれたちは悪くないまでさまざまだw
よくもまあここまでひどい奴らを集めたもんだぜ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:55:42.34 ID:70On7tqP0.net
>>562
ネット上だと背景や細かい事情が見えないから批判的な意見に行きやすいんだと思う
社会的 家庭的 経済的問題からの貧困や犯罪や不良少年非行少女 生まれつきの性格どうしようもない性質
悪は悪でもその悪がどうして発生するのかって根本的問題に向き合うことが大切だけど
みんな忙しいからそこまでする必要もないし無責任なことを言っても良いとは思う 
なかなかまだ他人のことを深く考える余裕がある時代じゃないってことで
高倉健や尾崎豊のような弱い人間の立場から格好良くメッセージを発信出来る人が必要なんだと最近思う

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:55:49.12 ID:25hqWYnD0.net
耳が痛くなるテーマなんだけど、心にチクチク刺さってくるのが何故か心地良い
Mなんだろうか

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:56:22.67 ID:8+Amqg2y0.net
>>569
>じじい 戦争の時は誰も悪くなかった。空気が悪かった

いやいやいやw
そんなこと言ってないでしょ

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:58:49.24 ID:i/Maov2p0.net
>>571
誰であれ、こういった微妙な村社会感覚ってあるからなぁ
ビミョーにちくりと刺さりますな

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:59:23.86 ID:i8ldTxhU0.net
>>565
犯罪を裁くのは司法の仕事。死刑や懲役も司法が決める
一般人が犯罪者を裁くのは私刑
マスメディアやネットによる吊るし上げ、社会的制裁も同じこと
現行犯逮捕とか告発はできるけど、基本的に勝手に罪を裁くことは許されていない

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:02:40.28 ID:XLDpbJDG0.net
梅ちゃんとか俺たちは差別しないよーとか言っときながら結果的には食っちまったもんなー

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:09:31.11 ID:XGcdJUhq0.net
勝手に暴走してる連中を否定してるだけで一般人は罪を裁いてはいないだろ
マスコミの報道は知る権利で必要

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:10:19.70 ID:nCxwcriT0.net
今週で電池やってるジョーさんは見納めかあ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:14:17.72 ID:SEROrDte0.net
>戦争の時は誰も悪くなかった
悪いのは、威勢がいい軍国主義の右翼だよ
大口叩いて負けたのも右翼のせいだ
クズ右翼

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:14:27.55 ID:zDkZWurX0.net
>>553
( ゚д゚)チェンジお願いするっす

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:18:44.96 ID:PYGwS5tB0.net
くうさま=在日認定厨

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:19:51.52 ID:i/Maov2p0.net
>>580
なかなかしつこいね

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:20:52.17 ID:kzIk3e7F0.net
正直これは円盤買うの渋るレベルで酷くなってしまって残念だ
いい話風にされてもつばさ好きにはなれそうにないわ
リヅムは良かった

もうつばさじゃなくてリヅムがメインで話が進んでいけば良かったのにな

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:23:17.01 ID:cZlwg6MF0.net
>>569
ひどくない君の意見を聞きたいなあ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:23:31.22 ID:i/Maov2p0.net
>>578
因みに、戦中その「軍国右翼主義」の最前線で
旗を振って国民の扇動行為をしていた、朝日新聞さんにも責任の一端がある訳だ

今からでも遅くないよな、リンチにでもかけるか?

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:23:53.49 ID:agHmQqF60.net
結局、このお話は何を言いたいのか分からなくなったのだが
後二話でその辺が見えてくると信じよう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:23:55.12 ID:VRZwrn1U0.net
ネトウヨの思い込みと違って
日本のテレビにはそんな極端な政治思想なんてないんだよな
数字取れそうなネタ=利益に飛びつくだけ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:25:41.48 ID:i8ldTxhU0.net
>>576
「悪は叩いていい」という判断で排斥中傷し、実害を与える一般人がいるってこと
マスメディアの報道も断罪する立場を取ることが多い
知る権利も大切だが、それを盾に社会的制裁を加えるのはよくないってこと

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:26:43.62 ID:oWuIGxCb0.net
爺さんが言ってるのは
空気に負けることが悪いんだって反省であって
空気が悪いんであって個人は悪くないんだなんて逃げ口上じゃまったくない

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:28:14.94 ID:qvP2galz0.net
空気に流されず自分でしっかりと考え判断しろってことなんだよな

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:29:25.03 ID:SEROrDte0.net
空気に負けたんじゃないよ

特高が居たんだよ
特高が市民に紛れてスパイしてから
拘束してたの

捕まえて拷問されたの
だれだって口を閉ざすわ

国民同士が密告して反戦運動したらアカ呼ばわりされたんだよ

自由な議論とかできるわけないじゃん

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:31:23.25 ID:nbq8K62k0.net
>>586
くう様よりサドラ首相より、ミリオネ屋の煽るだけ煽って放置の姿勢に一番頭にくるようになってたりする

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:31:31.77 ID:i/Maov2p0.net
>>589
んだすな
たぶんそういう事を言いたいんだと思われ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:31:33.21 ID:SEROrDte0.net
ついでに平和を主張した宗教も弾圧されたんだよ
その公明党が戦争法案に賛成してるんだから笑えるわ
ナチに強力したキリスト教と同じだ
ウンコだろ?w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:31:37.72 ID:B6lR+mcX0.net
>>586
まさにミリオネ屋

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:32:26.86 ID:i8ldTxhU0.net
>>576
誤解してるかもしれないから補足
裁くというのは「悪と断定して罰を与える」って意味での裁きね
裁判所が決める裁定のことだけじゃなくて、割と誰でも日常的にやっていること

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:32:39.22 ID:agHmQqF60.net
>>588
でもこのお話では
空気は正確に測定されていて
リズム以前は誰かが意図した空気を作っているわけでは無かった
でもその空気に逆らうと食われてしまうのだが
それでも空気に負けるのは悪いと言えるのかなー

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:33:04.47 ID:ePWy+97U0.net
>>589
だがそれは結局、知識が一定量はる人という前提が必要で

バカは何処まで行っても平和に繋がる意見は出せない

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:33:09.76 ID:zDkZWurX0.net
戦時中の批判に朝日新聞がどうのとか出てくるけど、
当時の日本中の出版物が、ほぼすべて国民を戦争へ鬼畜米英へ扇動する情報に偏ってるんだよな
全体主義の中、出版部数がそれなりだった朝日の影響力がたまたま大きく見えるだけ

そもそもその空気を作ったのは軍部だし、ちょっとでも違う意見は思想犯として取り締まられて拷問されてる状況
マスコミ以前に、大日本帝国という当時の政府がキチガイだったとしか思えない

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:36:43.59 ID:bwfK6PwY0.net
>>491
亀レスだけど
ゲルちゃんの脅威ってのは空気を変えてしまうからって今回カッツェさんが言ってたと思う

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:40:51.38 ID:pNiLmi6p0.net
>>557
擁護するわけでないけど佐野はオリンピックって色々でかい案件に
問題になるようなデザインだして問題になってもうだうだして泥沼化の要因作った
から叩かれても仕方ない面はあるだろ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:42:43.07 ID:donKbhI20.net
結局最後は暴力で解決ww
あのクウ様ってのは全国に居るんじゃないんか
立川市すら殲滅に一日掛かりそうだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:42:53.95 ID:GYYxxobc0.net
今のマスコミにそんな他人を扇動しようなんて意識サラサラ感じない
単純に数字がとれそうとかお金が儲かりそうとか自分達の利する行動してるだけだろ
劇中の話だが、今回のミリオネ屋なんて意見コロコロ変えたり、まさしくその代表例だったじゃん

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:43:19.74 ID:qvP2galz0.net
まさか梅田ちゃんかちゃんかが空気を一変させるきっかけのひとつになるとはな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:43:43.72 ID:GIJdwqVT0.net
考えるっすもっともっと考えるっす考え続けるっす

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:44:28.75 ID:qHIHgH9S0.net
リズムに梅田が褒められた時はなんか凄く嬉しかったな
梅田頑張れ超頑張れ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:45:18.07 ID:8QZXREEE0.net
>>603
つまりこの国の民はロリコンってことだな!

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:45:46.75 ID:pNiLmi6p0.net
>>603
つってもただの道具として使われただけだから梅田カッケーにはならないと言う

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:45:51.90 ID:ebyntSkK0.net
ガッチャマンクラウズインサイトの話がしたいっすー

しかり理詰夢は面倒くさい野郎だなー
お前はるいるいに人間でいて欲しいのか猿であって欲しいのか
自説を証明したいのか覆されたいのか、それともバルスされたいのかどうなんだ
このアニメだとバルス=ODバードゴー!で地球消滅だけど

見てる方はバードゴー!キターで盛り上がったけどそれに対して民衆がどう反応するかは分かんないんだよな
一期終盤から存在や活動がオープンになってある意味空気に振り回されてたガッチャマン達が
自分達の意志で立ち上がったのは燃えるけど、どう着地するか楽しみだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:46:15.53 ID:agHmQqF60.net
一期はヒーローだけでは大きな騒乱には対処できない
多くの人々が同じ力を持つことで案外と上手くいくこともある

みたいな累言うところの人のアップデートを信じても良いかもって感じのまとめ方だったのに
二期の現状は人々はおろかな猿って感じに落とされてしまった
後二話で一期の終わりのように人々を信じても良さそうってところまで持っていけるのだろうか

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:46:50.48 ID:Au2oYVbo0.net
梅田はもう少し別の形で活躍するかと思ってたからちょっと残念

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:47:28.30 ID:MsDRH/PK0.net
>>505
戦争が悪いとはいってなくね?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:47:35.96 ID:c0uWXPj90.net
個人的には、本作とはやや違う意見だな。

戦時中には実は権力者層は空っぽになっていたのだと思う。
で、下のずるい人間が上層部の言いそうなことを勝手に察して「ただ乗りした」。

この構造は、10年前までの日本とほぼ変わらない。

コピーライターは花形職業だったが、
「くうねるあそぶ」「おいしい生活」等、
「(罪悪感を感じさせないで)いかに他人に乗っかって楽をするか」
という誘導は変わらなかった(本丸が電通だったのも同じ)。

でも、もうネットという技術革新でご破算になった。
(五輪のファイアーエムブレムで決定的になった)
一般市民がボトムアップ的に、空っぽの権力者層を批判する構造が出来た。

なので、(自分のネットびいきもあるが)本作が提示したモデルはやや現実と違うと思う。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:48:07.12 ID:B6lR+mcX0.net
>>600
しかし叩かれ方見てると空気おかしいと思うよ

別のデザイナーがなぜエンブレムがパクリと思わないデザイナーが多いか説明した記事でも
記事読まずに記事と関係ない内容で佐野と筆者叩いてばかりだったし

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:48:22.48 ID:jN/axmYU0.net
というか取り込まれた人たちの救済はどうなるんだろ…このまま死亡とかシビア過ぎるww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:48:55.18 ID:i/Maov2p0.net
>>608
いやー、多分るいるいと同じ夢を見てるんでしょうけど
理詰めの夢想家…っていうネーミングなんだと、つい最近よーやく気付いてみたりした

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:51:21.89 ID:Au2oYVbo0.net
今回、くうさまを真っ二つにしたりしてたけど、あの中に取り込まれた人がいたらどうすんだろ

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:52:50.28 ID:ebyntSkK0.net
>>605
でもリズムは君の父親の無念は晴らすって既に亡き者扱いなんだぜ…
このあたり一期のお墓の女の子とるいるいの対比だよな
パパを応援してあげてって言った累と無念は晴らすと言った理詰夢、主語が違うんだな

というか誰かすがやんの事も言及してやって…
パイパイの要請とはいえ一度自分を捨てた国民の為にまた立ち上がるってすがやんマジヒーロー

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:54:55.90 ID:VGWzDy/x0.net
すがやん続投だったら今頃食われてただろうから命拾いしてるな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:57:10.25 ID:qvP2galz0.net
くうさまって中身空っぽみたいだから食われた人が助かる可能性はあるんだよな

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:57:44.09 ID:uT6WdqMq0.net
>>613
佐野とオボはどう転んでも「悪人」だし、そうなると空気に流されてなんでも感でも叩いて当然みたいになっちゃうよね

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:03:41.64 ID:ebyntSkK0.net
あ、主語と言えばつばさちゃんとゲルちゃんの主語が「皆」から「私」「僕」になったな
ゆる爺の俺は俺だ、とか一期ラストのるいるいの僕は君じゃないからといいやっぱ一期二期通してまず自分が自分であることが大事なのか
カッツェさんも誰かになりすまさないと表に出れない子だったし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:03:46.09 ID:zDkZWurX0.net
吸収された人も、はじめちゃんの能力で「なんとかして」救出されるさ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:11:09.03 ID:SEROrDte0.net
>>584
インターネットが始まる前から草の根BBSくらいの頃から
朝日新聞嫌いは多かったよ
戦中の記憶で恨んでたのは判る
やたらと朝日を叩いてた

でもキリスト教が過去に魔女狩りしてるから
それを今叩くか?

ネタにならんだろ?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:13:26.20 ID:FIHqSxxl0.net
今回もジョーさんの命が使われたのだけれど
残りの寿命が気になってしょうがない

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:14:30.70 ID:i8ldTxhU0.net
>>600
現状、個人を叩く行為は罰を与えることに繋がってしまってる
罰を与える判断は司法の仕事で、それ以外で行うのは私刑
佐野も小保方も司法判断に任せるのが筋で、叩く行為そのものが本当は筋違い
まあ実際、騒がないと裁判にすらならない場合もあるから難しいところなんだけど

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:31:31.01 ID:tl0lg4fp0.net
画伯とか角田美代子の別人とかスマイリーキクチとか。

諭されると悪人顔なのが悪いとか別の正当化の理由を探すけど、その辺は描かれたりするのかな?

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:36:22.05 ID:XtTPcZ3v0.net
>>613
口火を切ったのはベルギーの劇場だが、
本質は類似どうのでなく、権力構造を叩きたいのだと思うよ。
博報堂のコネ、選考は出来レース、弱小相手からの素材拝借。
(だからトカゲの尻尾切りには不満w巨悪は残ったままやん)

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:38:26.61 ID:ebyntSkK0.net
だからここガッチャマンのスレなんですが

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:42:47.37 ID:OQ1bNPY+0.net
熱いなあ
るいるいかわいいXかわいい
ゲルちゃんかわいいつばさちゃんかわいい

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:43:02.52 ID:Med+tPXg0.net
佐野の件とか叩く奴が居なきゃうやむやだったろ
酒鬼薔薇が本を出版したりウェブサイト開設したりすることが許せん、っていう人の気持もわかる
法では裁けないこともあるもんだ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:47:29.38 ID:67me1ewu0.net
敵の正体が空気だと分かって今までバラバラだったガッチャマンが一つにまとまっててワロタ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:49:47.40 ID:R+XzCZE60.net
累くんの下着ってどんなの?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:49:54.44 ID:+4esHk+h0.net
煽ったからだの空気がどうだかで戦争になっただの短絡的過ぎじゃありませんかね

先に現実的な動きがあってそういう空気になるんでしょうに

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/13(日) 14:53:06.77 ID:0QK6E4MAd
人は感情あり感情は見た目に影響されやすいからねえ
ゲルちゃんが赤豚から少女形態に戻ったのは貯め込んだ他者の意見を吐きだしたからだけじゃなく和解というか理解し合う展開を視聴者の感情的にも受け入れやすい形してる部分がありそう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:52:06.41 ID:tl0lg4fp0.net
>>633
そんな話してないと思うけど

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:52:37.27 ID:nbq8K62k0.net
つるし上げが必要悪だと言えるのは、リズムくらい自分で思考してるやつくらいなんじゃね
俺はリズム好いてないけど

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:53:04.03 ID:gyTxrIns0.net
うつつちゃんが大正義なのは些かも揺るがない

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:54:38.23 ID:ePWy+97U0.net
うつうつします

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:55:45.72 ID:TZQXsQO00.net
>>396
それはないだろう。
つばさに、いまの空気の流れをつくったのはお前たちだと指摘しているんだから。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:55:57.19 ID:+4esHk+h0.net
>>633
そんな話だよ、先のアクションより集団のリアクションが問題を引き起こしてるみたいなレベルのしょうもない事言ってるよ

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:58:21.98 ID:WVx4qeHT0.net
ネトウヨ「朝日新聞がー」
俺(政府主導でそれに合わせた新聞が朝日ってだけだろ…)

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:58:43.13 ID:hTewrJfP0.net
>>619
ほぼ確実に死んでないでしょ
どっか一ヶ所に閉じ込められてると思うわ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:00:20.80 ID:70On7tqP0.net
くうさまに喰われた人間は卵になっていてゲルちゃんになって生まれ変わる

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:02:16.51 ID:gyTxrIns0.net
パイパイ「首相代行を頼んだ」

お前にそんな権利があるのか

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:06:37.51 ID:+4esHk+h0.net
まんまマイノリティーが多数派を叩く時の常套句だろ、こういうのって

多数派は何も考えてない、ただ流されてるだけのサルだってね

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:07:01.76 ID:TZQXsQO00.net
リズムはガッチャマンにはなれないだろうな。

幼女が襲われようとしているのに助けようともせず(仲間に指示もせず)
自分の主張の道具とするため見殺しにしようとしたからな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:09:04.58 ID:2Ic4R81H0.net
>>646
でもJJはベルク・カッツェすらガッチャマンにしたわけで

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:10:43.53 ID:TZQXsQO00.net
>>645
マイノリティーだろうとマジョリティーだろうと流されてるだけの人は多いんだけどね。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:11:41.89 ID:1A37CDNm0.net
この国の空気を変えるためにカッツェさんの能力使う展開きぼんぬ

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:18:41.29 ID:3JC3TGpw0.net
つうか党首とか首相になっても空気に流されて
マニフェストで言ってたこと兵器で変えちゃったりする紋ね

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:19:14.23 ID:j2g8LTRF0.net
外敵がいないと一つになれない
それより2期はうつつちゃんの出番が少なくてうつうつします

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:19:54.30 ID:2Ic4R81H0.net
>>648
サイレントマジョリティ
ttp://musashi.nm.land.to/rity/up/src/silentwitch0004.gif

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:19:58.34 ID:yM4gyQBV0.net
梅田親子をnot猿認定したことで、リズムの基準は大分ハードル下がった気が。
あのくらいで良ければ、猿じゃ無い人や、少し頑張れば猿から脱出できる人は、結構いそうじゃないか?
アニメ内の描写から鑑みても。

寧ろ、猿に空気という餌を与えて調子づかせている(猿じゃ無い人達を圧迫している)のは、
扇動者のリズムなのでは……。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:22:21.95 ID:70On7tqP0.net
>>644
権利を行使したんじゃなくて頼んだんだろう

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:26:19.67 ID:+4esHk+h0.net
>>648
実際はそうなんだけど逆張り野郎が大衆叩く時に変な選民意識もってこういう事を主張すんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:26:37.78 ID:Pk7QXLzW0.net
うーん、酷すぎる
この世界の住人は確かに猿と言われても仕方ない

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:27:08.29 ID:02dVhNQd0.net
>>653
梅田ちゃんかはあれで元から内発性高かったしなー
累もそこは認めてたが手段が過激な事に対して反対してた
猿かどうかの基準は考える事を重視して結論の良し悪しは棚置きしてるんじゃない?

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:27:20.70 ID:Y5plaFB90.net
>>460
交通事故起こして子連れの母親に濡れ衣着せたりとか外道やで

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:29:08.36 ID:Q82o8KeK0.net
次週くうさま軍団VSガッチャマンの大バトルで盛り上がり必至
11話が主要キャラのポエム連発Aパートで水差さなきゃいいけど

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:31:03.00 ID:I+Mqq8aH0.net
OD変身出来るかな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:31:11.64 ID:cZlwg6MF0.net
>>649
カッツェさん今のところサドラとつばさに視聴者が言いたいことを言う係しかやってないもんな……

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:33:58.46 ID:ePWy+97U0.net
いつになったら
ベルク・カッツェが逃げ出すような納得行く説明がでるの?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:38:47.24 ID:4Xt3e4n90.net
リズムの猿認定ってリズムの主観によるところが大きいからなー
るいるいに対しては考えてるのに初対面の時からお前も俺も猿だ、だし
立川事件あれだけ調べてるやつがネオハンの頭目の梅田の事を知らない訳がないし
梅田の娘の行動は素直に評価したかもしれないけど

リズムは何だろうなーるいるいを見下してるようでもあるし期待してるようでもあるし
それまで動かなかったのがX強制面会でつまらない人間になったでキレたと思ったら
わざわざ電話してくるし訳が分からん、おまけに後半のガッチャマン始動で空気になってるし

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:40:11.67 ID:Y5plaFB90.net
翼ちゃんとゆる爺の深呼吸シーン
1話でも思ったけど「ゆるゆるゆる〜」とか謎のオノマトペつけて
「それじゃダメだ」とかいちいちダメ出ししたりなんか宗教っぽくてやだ
メタファーとしての意味は分かるけど
ゆる爺や翼自身はあの深呼吸を何だと思ってるんだ?

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:40:28.22 ID:nbq8K62k0.net
>>663
けっこう物語を動かすのに便利なキャラ扱いなのかもしれないな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:40:54.88 ID:4Xt3e4n90.net
カッツェさんが逃げ出した理由なんてとっくに答え出てると思うが
空気で一つになって煽れなくなって逃げ出したんだろ

誰かになりすまさないと騒ぎ起こせないのに皆一つになったらカッツェさん炎上起こせない
タイマンしたなんてカッツェさんもゲルちゃんも言ってないしな

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:42:11.61 ID:YzhHSqnP0.net
日本があの戦争をした理由はひとえにシナ人への怒りと恐怖だよ。

清朝崩壊後のシナ大陸は、蒋介石などの山賊匪賊が点在する以外は
膨大な数の小集落で自給自足で暮らす土人の土地だった。
蒋介石や毛沢東などは、行く先々で同じシナ人を襲撃略奪強姦するだけの
国家統治の能力も意思もないチンピラ集団だった。
そして、責任ある国家をシナに作って欧米列強から自立させるべく
努力していた日本に逆に彼らは襲いかかり、通州事件のような残虐行為を
繰り返した。日本の新聞はシナの非道を連日書き立て、国民は恐怖と怒りを
募らせた。その一方でアメリカ国内では反日工作が急速に進んだ。
それが日本に逆輸入され、「アメリカはあのシナの味方をするのか?」という
国民の新たな怒りを醸成した。
1937年から41年開戦年までの4年間はあれよあれよの4年間だったが、
欧米列強は東アジアから邪魔な文明を消し去り、当時のシナのような
白人に都合のいい土人大陸にしたいようだという理由付けは、
けっして突飛な考えではなかったんだ。

だから日本はどんなに後退しても、負けたら日本人全員が通州事件みたいな
ことをやられるからと歯を食いしばって、頑強に抵抗した。
アメリカが早く日本との戦争をやめたいと音を上げて、非人道的な爆弾を落とし、
真の悪逆国家ソ連の参戦を招くまで、頑強に抵抗したんだよ。
それだけはぜったいにいやだの一心でね。

「なんのために戦ってるんだ」なんて惚けたことは、誰も思っていなかった。

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:43:48.52 ID:70On7tqP0.net
リズムは独自持論を展開させつつ反論を待ってるタイプっぽい気がする
理想論は信じられないから次善策 現状維持を選ぶけど理想論が嫌いなわけではないので
それが実行できる答えが見つかるのを期待しているかんじ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:48:02.74 ID:Y5plaFB90.net
娯楽作品見てて気持ちいい瞬間って
空気に流されてる時の気持ちよさと近い気がする

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:52:03.63 ID:4Xt3e4n90.net
>>665
対するガッチャマンが悩み考えるキャラ達だから一貫性あるように見えるけど
こうして見るとリズムもブレてるんだよなー猿の定義とか特に
現状を否定し行動するが、その先には行こうとしないのは一貫してるか?
まあ人間だから違って当然かもしれないが

るいるいのGスーツ移動法って必ず誰かにコンタクトするのが必要な事に気づいて
「皆がパートナー」って結論でGマークついたるいるいらしいなって思った

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:54:33.60 ID:Y5plaFB90.net
民主政権への交代にしろその後の自民政権へのゆり戻しにしろ
空気に流されて政権交代を起こした民衆が悪いってのがこのスレでよく聞かれる意見だけど
多くの中から一人の当選者を決める現状の小選挙区制においては
第一候補と第二候補以外に投票するのは自分の票を無駄にする行為になっちゃっうから
自然と第一党と第二党の二択しかなくなるわけで
第一党がダメなときみんなが第二党を選ぶのはシステムの問題だと思うんだ

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:55:20.95 ID:ptTB3UyA0.net
>>669
だから丈さんも空気に流されることをすべて否定してなかったじゃん

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:55:34.40 ID:ePWy+97U0.net
>>666
空気、つまりくうさま召喚は地球で初めてだといっているんですが?
あなたはアホですか?

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:57:06.35 ID:4Xt3e4n90.net
>>673
くうさま出現前からゲルちゃんは一つにしようとしてたよ
7話までちゃんと見直しておいで

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:58:45.22 ID:mrktTYOP0.net
>>663

良い指摘だと思う(上から目線)。

「リズムはこういうヤツだ」と視聴者が記号化出来ない(=メタ認知出来ていない)ということは、
多分、シナリオライターや監督の(整理出来ていない)本音に近い部分だと思う。

便利屋の部分や「自分も猿だ」というエクスキューズも含めて。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:59:12.03 ID:Qb8BrmES0.net
面白かったけどつばさちゃんはたいして痛い目に合うこともない感じか…
何かちょっと腑に落ちない
あとくうさまにしてもリズムにしてもラスボスにしては微妙っていうか

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:00:41.33 ID:ePWy+97U0.net
■ベルク・カッツェがゲルサドラから逃げ出す理由が未だに提示されていないのは何故?

他の星で出会った時では、くうさまによる強制力は無かったらしい?
つまり、フキダシの影響だけで星を統一したのか?そんなのありえない

でもカッツェもくうさまを初めて見たといっている



なぞすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
もしかして、ここに対する答えを用意出来ていない?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:01:27.04 ID:ePWy+97U0.net
>>674
一つに出来なくて困っていたよね?
7話まで見なおしておいでよwwwwwwwwwwwwwww

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:01:40.98 ID:7OpzHDwh0.net
どうでもいいだろ 重要なのはそこじゃないんだよ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:04:18.23 ID:ePWy+97U0.net
>>679
いいわけないだろ?
フキダシだけでは言論統一なんてできやしないし、カッツェのほうが遥かに空気を作れる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:05:41.78 ID:25hqWYnD0.net
>>678
一つにできなくて困ってたってことは、これまで他の星ではもっと簡単に一つになってたってことなんじゃね

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:09:26.90 ID:ePWy+97U0.net
>>681
だからフキダシ程度でどうやって? 広域テレバスすらないんだぞwwwwwwwww
しかも言葉に対する強制力すらない

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:09:32.75 ID:S2zfVv2C0.net
>>677
人間みたいなてんでバラバラな精神活動をする種族に遭遇したのは初めてだったんじゃないか
例えばMESSみたいな奴らだったら支持率100%も余裕だろう
多分これまでは、食事とかが必要ない物理的な限界がない種族としか有ってなかったんじゃないかな
物理的な限界が無ければ争う必要もなく、雑多で高度な精神活動も必要ない
そういう種族なら単一の色に染めるのも難しくない気がする

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:12:00.45 ID:ePWy+97U0.net
>>683
そんな宇宙人であれば、元から統一されてると思わないか?

何故フキダシ程度が重宝されるものになるんだい?

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:16:04.94 ID:ePWy+97U0.net
ゲルサドラが来て、平和になった。
のであれば、それまで戦争していた種族となるよね?
でも、フキダシ程度で纏まるような種族を想像してしまうと、話し合いで直ぐ解決してしまう
ような温厚な種族になってしまう。
温厚な種族であれば、宇宙で問題とされるほどの種族にはならん

どう考えても無理すぎる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:16:45.32 ID:1A37CDNm0.net
サドラがはじめにそれ(カッツェ)大丈夫なんですか?と言ったのがまだ回収されてないんだよな
最終話でカッツェがはじめちゃん乗っ取って映画化発表につながると予想

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:18:37.10 ID:GIJdwqVT0.net
>>685
そうだね
それで納得しているんだったらそれでいいんじゃない?

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:19:46.85 ID:ePWy+97U0.net
精神テレパスを行えて、速攻で互いの意見が伝わる種族であるのなら
元から宇宙規模で問題に成るほどに内戦が起きるのうな種族にはならんだろう?

勿論、戦争になるべき食料や領土問題すらクリアされてる種族となるなら
当然ながら纏まるのにフキダシ程度の能力など必要ない

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:20:45.36 ID:ePWy+97U0.net
>>687
はい?

答えになっていないから、早く答えを出せといってるんだが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:23:54.46 ID:ePWy+97U0.net
ゲルサドラの能力などくうさま発生がなけりゃ、宇宙人一人の戯言程度の影響力しかない。

なのに、悪意を複数人同時に増殖出来るカッツェが逃げ出す程の敵になるわけがない。

この矛盾を放り投げたままで二期が終わるんですかね?

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:25:49.64 ID:gyTxrIns0.net
松風搭乗時の内部映像?でMATSUKAZEの下
TSUBAYA / RIDE MODEになってる
http://iup.2ch-library.com/i/i1506401-1442128923.jpg
単純にTSUBASAのスペルミスなのか別の意味があるのか
既出ならすまん

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:26:33.38 ID:1A37CDNm0.net
作中で描写されてるので納得できないならスタッフに言えよとしか言えないわな

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:28:43.13 ID:qvP2galz0.net
戦争がない=平和なん?

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:29:36.43 ID:3JC3TGpw0.net
世界中が日本人の空気になれば世界制服できるのか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:30:17.04 ID:S2zfVv2C0.net
どちらかというと緩やかな死を連想したな
ゲルちゃんに癒やされちゃった星は滅んでたりして

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:32:15.99 ID:ePWy+97U0.net
>>695
多分そっちだろうねぇ
穏やかに死滅している

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:33:58.55 ID:UOCkZgHu0.net
メッシーちゃん達なんてデフォルトであんな感じだし、必ずしも滅ぶとも限らん気もする

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:35:09.25 ID:Ey6ZLnmaO.net
Xってそのうち世界の成り立ち、生命の誕生から死まで考えて考え過ぎた結果、恐ろしい行動に移りそうで怖い
あとDDおもしろすぎでしょうが〜!

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:35:50.43 ID:4Xt3e4n90.net
>>675
どうもw

公式で天才型理想主義者の累と現実主義者の理詰夢って対比されてるから
ついこっちも理詰夢はこういうキャラだって固定概念が出来てしまっていたのかもしれん
考えたり悩んだりする描写がないから、もう出来上がったキャラだと思ってたけど理詰夢もまだ迷い中、成長途中なのかもな
なんたって元総理や何百歳の宇宙人も三十路の公務員も悩んで考えるアニメだし

猿だなんだってのはちょっと寂しいし最終的に理詰夢も自分が人間だって言って欲しくはある

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:40:12.18 ID:jv+AGQKW0.net
SEALSは自分らで考えて行動しているから猿ではない
スマホポチポチで偉そうに空気に流されて批判だけする奴らが猿

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:42:36.46 ID:SYiktcFd0.net
>>698
42

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:44:51.17 ID:8QZXREEE0.net
>>676
血なまぐさい作品なら、ラストでゆる爺が激昂した若者とかに刺されたりするが
この作品でそんなことはないだろうw

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:44:58.11 ID:BEy4xMwh0.net
斬新な自己紹介してる奴いてワロタ

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:45:16.51 ID:3JC3TGpw0.net
デモのはもうとっくに法案の進行にケチがつき始めて劣勢に鳴り出してから集まりだしてきてるから安全だな

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:48:30.73 ID:nbq8K62k0.net
>>702
ウォッチメンで初代ナイトオウルが、終盤特に理由もなく若者にぼこられた死んだのを思い出す
かつてのヒーローが、ただの暴漢になすすべもなくなぶられていくのは、読むのが苦しかった

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:49:23.31 ID:8QZXREEE0.net
手品と同じ手法だからね、基本
「いまから手品をします」と言った時には既に準備が整っている

このままくうさまのもぐらたたきでは終わらないだろうし、
何かもう一段階面白い趣向を用意しといてもらいたいわ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:54:00.98 ID:oUiG/sg/0.net
喰われた人についても触れるだろしもう2転、3転しそうだな

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:55:56.52 ID:1A37CDNm0.net
今作も前作同様、想定外の結末が待っています。最終回まで応援よろしくお願いします!
シリーズ構成 大野敏哉

やっぱカッツェさん復活だな

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:56:09.02 ID:Oe+9rY+30.net
はじめちゃんのノートがあればくうさまに喰われて消化されてようと分離してくれる

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:58:03.48 ID:BD3Es7Y00.net
カッツェをくうさまに突っ込む→こんな奴と一緒とか嫌!→皆復活!

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:59:07.10 ID:L0l5DVeU0.net
飲み込まれた奴を取り戻す方法とか考えようともしないんだな。

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:03:44.11 ID:2Ic4R81H0.net
>>693
戦争のない世界以上に幸せな世界なんて…あるはずがないっ!!

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:04:51.44 ID:TeVcPVI/0.net
この世界でミリオネ屋はどのくらい数字とってるの?

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:05:13.90 ID:nfi9vcaH0.net
>>708
キュアメロディ来ちゃうかー

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:06:34.01 ID:OvbF2TQb0.net
どうせまたガッチャマン基地の工場みたいな所で食われた人間取り出す作業するんじゃないの?
と思ったけどくうさまは破裂して消滅してるんだよな

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:07:28.29 ID:3JC3TGpw0.net
くう様は尻尾がフキダシだった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:09:55.70 ID:BD3Es7Y00.net
無印とこらぼしたくうさまクッションはよ

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:11:07.61 ID:2Ic4R81H0.net
>>713
フランスにおけるグレンダイザーくらい

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:11:10.21 ID:cZlwg6MF0.net
>>708
最終回で決着は付かず、ED後に「特報」の文字が躍るわけだな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:11:33.36 ID:MJC4nu5J0.net
今更だけどミリオネ屋のジングルって初音ミクだよね?違う?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:13:25.06 ID:8QZXREEE0.net
>>708
そんなまさか! 今度は丹下さんが杉田になるとは!!!!!

……とかか

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:20:18.20 ID:mTt+VRxGO.net
そもそも「戦争法案」なんてものは存在していないんだよな
存在しない「戦争法案」なる架空の捏造法案を叩いてる猿
存在しない従軍とやらを捏造して騒ぐアレと同じだよなぁ

あのデモに集まった猿
誰も安保改正法案の内容を正しく理解してないで叩くから
トンチンカンな状態になる
で、海外では「この人達は日本人なのに何で日本を守るための
改正法に反対してんの?」
「あの人達は隣の国がどういう情勢なのか知らないの?」って
不思議顔されてしまう始末だよ

特にフィリピン・ベトナム・マレーシアでは対中国のためにも
日本に早く改正して貰いたいって意見が強い

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:25:52.31 ID:agxW5MLp0.net
杉サドラじゃなくなったのはいいが、人が飲み込まれても良いって考えは改めて無いよな・・・

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:27:27.33 ID:BD3Es7Y00.net
行き過ぎた自己責任論の風刺とか?

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:28:41.90 ID:DE3kKbmp0.net
まああと2話あるし
阿蘭だけじゃなくて梅田まで飲みこまれた以上ちゃんと解決するだろ
梅田は一期からの視聴者には思い入れもあるキャラだし

10話はまだガッチャマンが解決に向かって始動しただけで詳しいところはまだやってないし

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:28:55.47 ID:0j/r5IZK0.net
今週も面白かったなあ
話は後半につれぐだついて押し込まれた感じするけど仕方ないよね
それにしてもうつつのメカデザインかっこいいわあ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:29:57.46 ID:mTt+VRxGO.net
>>700
あれさ「自分で考えて」る訳じゃないよね?
中心メンバーが共産党の有力党員の子息らの集団だし
最初から「安倍叩き」ロビーする目的で動いてる
分かり易い共産党の傘下のイメージ戦略団体

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:30:26.85 ID:BD3Es7Y00.net
命尽きるまで戦え、私の欠片たち!ってフレーズ厨っぽくて好き

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:33:06.18 ID:mIce9hDA0.net
>>722
自分たちが正しいと思い込んでるんだな
自分を善だと信じて疑わない時は
他方から悪と思われてるものよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:33:41.51 ID:agHmQqF60.net
>>664
確かにあれは
何だこれwって思った
普通の言葉にしても良かったと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:33:46.00 ID:Y5plaFB90.net
じっさいあの分身が戦うことでも
うつつちゃんの生命エネルギーは消費されちゃうんだろうか
このままじゃ丈さん電池が死んじゃいそう

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:33:52.77 ID:+rZYJ4FT0.net
自分の命を減らして再生もするし
うつつちゃんだけで1クール作れるだろうねw

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:35:19.08 ID:3JC3TGpw0.net
コストのデカイ本気の厨二能力

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:40:39.36 ID:TZQXsQO00.net
つばさちゃんの実家のADSLモデムや電話の配線がリアル感あるなぁ…
うちも木造の古い家なんであんな状態だ。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:40:55.77 ID:DE3kKbmp0.net
一気に使うとやばいけど食って寝りゃ回復するんじゃないか
消費する一方だったらODもパイパイも許さないだろうし
パイさんああ見えて部下の命は大事にするよ

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:41:06.67 ID:nbq8K62k0.net
>>725
梅田ってガッチャマン世界における俺らなのかね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:42:08.72 ID:OvbF2TQb0.net
うつつはその辺の草木からHP吸収してんじゃないの?

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:44:25.41 ID:UOCkZgHu0.net
戦う段に至ったら
敵から吸収→吸収した分使って分裂
で問題ないんじゃないか?

普段も丈さんいるから特に不都合ないし

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:45:49.26 ID:Y5plaFB90.net
いっつも電池に使われて疲れた様子もないとか
丈さんはどんだけ生命力あるんだよ!

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:46:57.52 ID:1A37CDNm0.net
はじめが共感されにくいキャラだからその他に共感されやすいキャラを置いたと一期の頃見たな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:47:40.88 ID:0j/r5IZK0.net
特に不都合ないとか結構な言われようだよねw
でもあの無尽蔵感は何処か別宇宙にリンクしてるとか言われても不思議じゃないw

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:48:06.33 ID:DE3kKbmp0.net
丈さんボッボしてるから生命力溢れてるんだよ!
最近は禁煙もしてるし!

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:48:20.55 ID:3JC3TGpw0.net
>>739
煙草へらした理由が・・・

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:49:00.25 ID:nfi9vcaH0.net
うつつちゃんてけっこう熱血タイプ?

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:53:36.98 ID:0j/r5IZK0.net
>>744
ポートから飛び出して来た時は熱血ヒロインっぽい雰囲気出てたよね
かわいい

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:12.73 ID:+rZYJ4FT0.net
つばさ15歳
うつつ16歳
はじめ17歳
るいるい19歳

若いもんw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:56:00.90 ID:i8ldTxhU0.net
独善的に少数派を封殺する猿と
快楽に溺れて思考停止する猿は別種な気がする
後者がリズムの言う「本物の猿」かな

もし、くう様が生まれなかったらゲルサドラの支配する本物の猿たちの世界は幸せだったのかも
人類補完計画でみんな液体で一つになっちゃったみたいな感じ
消化しきれないエゴの矛盾を解消するためのくう様だと思うから、いつかは必ず生まれたとは思うけど

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:56:15.80 ID:agHmQqF60.net
安心してくうさまを倒してよい空気になったからな
ガッチャマンの面々も色々たまっていたものがあったのだと思う

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:00:43.24 ID:BD3Es7Y00.net
丈 LP99/99

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:07:31.93 ID:YdfKcMuI0.net
このままくう様ぶっ倒して解決ってオチにはならないんだろうが
作中の国民に、自分たちが流されてるだけってのを自覚させるためにどうするんだろう

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:10:55.16 ID:YoMahPkt0.net
もちろん12話の前半はまた回想やるんだよね?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:20:04.09 ID:YdfKcMuI0.net
>>747
税率軽減で福祉向上とか無茶してたしくう様が生まれなくても破たんは間違いなかったんじゃねえの
そのときに「ゲルに任せたせいで財政破綻した、絶対に許さない。消えてしまえ」って空気にはなったと思う

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:43.10 ID:EXTvrkDb0.net
ちょっとリズムをいいように描き過ぎだと思うけど、あと2話残ってるから期待

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:55.56 ID:i8ldTxhU0.net
>>752
国会なくしたり国防費減らしたり財源を捻出してた描写はあった
財政破綻については言及されてないから、問題なく回ってたんじゃないの
現実的に可能かどうかは置いておいて

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:50.35 ID:Y5plaFB90.net
今回Gメンバーがゲルサドラを守るとか関係なくそこらのくう様を倒しまくってたけど
これに対する世論の反応はどうなるんだろうね?
「くう様は危険だからどんどん倒してOK」?
「危険なくう様を生み出したサドラを排除しようとしてるくう様を倒すなガッチャマン空気読め」?
後者だとなんか矛盾を感じてしまうが…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:29:50.18 ID:YdfKcMuI0.net
>>754
どんどん国民の望みは肥大化していくだろうし(もういっそ税金なしにしちゃえとか)、あの時点で問題なかったとしても数年後確実に破綻してたと思うよ

メタ的に考えると
・ゲル排斥までそんなに時間かけられない
・財政破たんまでいっちゃうとクラウズの題材から外れる
・終盤でガッチャマンがバトルする相手が必要
ってことでくう様が生まれたんだろうなあ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:53.46 ID:YdfKcMuI0.net
>>755
両方じゃない?
同調圧力利用してお山の大将気取ってた層にとってはガッチャ死ね
ラーメン食わせてもらえなかったりで押さえつけられていた層にとってはくう様潰せと
両者の怒りの矛先としてゲルサドラが合致したので今回のお話では問題なかったが

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:39:55.51 ID:i8ldTxhU0.net
>>756
ゲルは書類全てに目を通してたし、経済観念はあるように感じた
金が足りなかったらアンケート取って税率を決めると思う
ふきだし様を吸い上げてゲルが政策を提案してたから、肥大化する望みを際限なく叶えようとするかどうかはわからん
アンケート取りつつ望みの最大公約数的なところで財源と政策のバランスとろうとする可能性もあると思う

どっちにしろifの話だからわかんないけど
確かに財政破綻はテーマじゃないしな

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:46:04.68 ID:Y5plaFB90.net
てかそもそもGメンバーがそのへんのくう様を手当たり次第倒し始めた理由がいまのところ不明だな
物理的に倒し続けていればいずれ殲滅できるものって認識なのか?

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:50:49.68 ID:i8ldTxhU0.net
>>756
いや、くう様自体が破綻(財政破綻も含めた)のメタファーなのかもしれないな
様々なエゴが両立し得ない望みを産んで、それをゲルが消化できずに吐いちゃったという

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:51:58.38 ID:69GDRqhd0.net
嫌な空気をぶっつぶせ! 
って事だから、カウンターの音楽で世間皮肉るみたいなイメージに近いんじゃないの?

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:09.06 ID:MJC4nu5J0.net
花火屋のじじい、歳いくつなんだよ?
戦争帰りなら90超えてるはずだろ

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:57:04.99 ID:g0IG1qYI0.net
100歳

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:00:19.27 ID:tl0lg4fp0.net
>>763
1話で言ってたよね

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:00:33.89 ID:mtnYNSXE0.net
中国を理由に戦争法案推し進めてる時点で空気作ってるよね

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:01:01.57 ID:MJC4nu5J0.net
くうさま=2ちゃんねらーだった!?

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:02:42.37 ID:+rZYJ4FT0.net
チャネラーは空気創りだそうとするやつのほうが多いと思う

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:04:00.11 ID:MJC4nu5J0.net
これ書いた脚本家、2ちゃんで相当叩かれた経験あるんだろwwwww

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:06:24.90 ID:p0SFRItR0.net
くう様消えろの空気になってたら自然消滅したのだろうか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:06:53.13 ID:nfi9vcaH0.net
溜めに溜めてからのバードゴーかっこ良かった

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:09:13.99 ID:HszT9Pb70.net
前からだけど、トンチンカンなアンチ自民がいるな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:13:55.81 ID:YdfKcMuI0.net
ふと思ったが、つばさが帰省したらくう様もゆる爺以外の家族もいないって描写地味に怖くね

>>769
くう様やべー、ゲルやべーといいつつくう様手放した一般人はいないってのがすべてな気がする

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:23:48.21 ID:A5pwNrou0.net
ゆるじいはなんで家族のくう様に食われたなかったん?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:24:59.26 ID:xCic+2lF0.net
>>275
日本のマスコミが反日サヨク一色になるのは、反日サヨクが影で暴力を使うから。
やったことがばれないように、少々ばれても人権侵害とかで逆襲できるように、
サヨクは巧妙に暴力を使う。
自由主義の国の法体系で、この暴力を根絶するのは、不可能なんだ。

サヨクは自分にたてつく意見が世の中に存在することが耐えられないからサヨクになる。
その楯突く意見が堂々と世間に表れる事態をやめさせるために、サヨクはこつこつと
暴力を積み重ねてきた。
その成果が今のマスコミなんだよ。

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:29:30.06 ID:2Ic4R81H0.net
>>773
そもそもあの家にくう様がいないように見えるんだが

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:33:18.28 ID:YkrKQ9TG0.net
はじめちゃんも一期では作中で死ねって叩かれた描写あったな
ただ本人はサラッと読んでて聞いてた累の方が慌ててたのがかわいかった
大衆の空気はくるくる変わるって一期も二期もやってるけどそれぞれ見方が変わって面白い

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:35:17.93 ID:LEyQgcAL0.net
>>739
ふれいむwwwふぇざーwwww

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:36:07.70 ID:g0IG1qYI0.net
>>775
この前メロン食べてたじゃん
ただ単に排除って空気にならなかったorただの物語の都合のどっちかだろ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:36:37.26 ID:frW0MIpH0.net
電源せーので切ったのかと思ったら懐かしーだもん可愛い

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:38:17.02 ID:HszT9Pb70.net
ガッチャマンが捕らわれた人を助けようとする描写がないまま戦ってるのは
@実はメッシーを通じてなんとかなる
Aもう助からないことがわかってる
Bくうさまたおす前に吐き出させないといけないんだけど
 残り二話で「ガッチャマンが捕らわれた人ごとくうさまを殺した」展開をやりたかったので
 そこはあえて無視

Bだったらやだなぁ……

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:40:41.53 ID:XLDpbJDG0.net
8話にいたよ
http://i.imgur.com/QkX80Lk.gif

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:44:47.84 ID:DHFBtLQF0.net
かなりしょーもない事でも余裕で食われるのにゆるじいが普通に無事だったのは謎だ
くう様に合わせて言葉選んで助かるなんて真似絶対しないだろうし
田舎は圧力そんなに酷くなかったのかね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:45:49.97 ID:NcXsaa570.net
今回の話で確信したけど監督の言いたいこと
というかテーマが表に出すぎてる

やっぱアニメを見てる奴らには全部丁寧に言わないと伝わらないと思ってんのかな〜

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:52:42.37 ID:UuProsSi0.net
>>782
ずっと1人でいたからじゃね?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:55:24.63 ID:PYsV4rc50.net
ゲルちゃんに吹き出し様が出るようになったということは、ゲルちゃん自身が自分の意志を持つようになったということなので、ゲルルルル〜の力はもう使えなくなった、とかあるかもしれないね

>>664
普通にすーはーでよかったよねえw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:00:56.79 ID:u7FIg8800.net
>>783
漫画でもアニメでも内容がよく分からないって文句つけられること多いみたいだからそれに配慮したんだろ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:08:37.54 ID:ozRl3uzf0.net
くうさま殲滅作戦に出たのは皆がそれぞれ自分で考えられるよう、いったん空気を一掃する為かと思った
しかし皆空気の中で居心地悪かったのか急に生き生きしてきた感がw
ガッチャマンの行動に対する反応とか理由は次回で触れるだろ

リズムはふとレミゼラブルのジャベール警部みたいな奴だなと思った
人の根本は悪であり更生したり進化することはない的な…と思ったけどあっちは警察でこっちはテロリストだった
るいるいのカウンターとして作られたっぽいからか本当潔いまでに他キャラとの関わりないなあ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:16:01.58 ID:LEJygEzL0.net
>>784
ゆるじいいつも一人で将棋指すの好きだったし家族もそれをわかってるようだから
結果的に一人でいる時間が多かったんだろね
まぁつばさちゃんが帰ってきたときにはもうすでに・・・なんてならないでよかったとは思う
仮にそうなってたらつばさちゃん壊れてただろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:34:22.93 ID:RN24XJAG0.net
>>782
田舎は田舎で 都会よりも排他的だとはおもうが
もしかすると ああいう人だから で済ませられていた可能性もあるかな

くうさまが関わろうとする→ほっといていいよ、そんなことよりもこっちにいなよ〜
ってな具合で

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:38:19.07 ID:mrktTYOP0.net
>>664
自分はあれで良かったと思うけども。

理由を書くと、
「ゆるゆるゆるゆる」
は英語字幕ではどうなっていたかというと、

「relax(リラックス) relax relax relax relax relax relax relax」
だったんだよね。

「緩める(ゆるめる)」の「ゆる」が下手に擬音のように聞こえる日本語よりも、
英語の方が分かりやすい。

ゲルの「頑張る」との対比にもなっている。

もちろん、宗教臭さ・念仏的な暗示の意味もあるんだろうが、
「口で説明しないで、形から入る」ゆるじい(や一般論としての日本人)の
教え方を体現していると思うし。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:41:47.04 ID:mrktTYOP0.net
あー、relaxが少し多かったなw

ただ、あれを第一話で見たとき、制作者は頭がぶっ飛んでいると思ったし
(その後、宇宙人と茶の間でテレビを見ている絵面も含めて)、
自分的にはかなりインパクトがあったw

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:42:47.12 ID:bFndVTJ50.net
リズムみたいなストイックな男、やっぱかっけえな

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:45:46.50 ID:1A37CDNm0.net
丈さんとかな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:57:19.18 ID:dWwvLSHN0.net
本作の悪役はクズ市民だけだろw

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:59:34.29 ID:ozRl3uzf0.net
丈さん世界平和にストイック過ぎて彼女に捨てられた過去ありそう

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:00:26.62 ID:jYGK6S/50.net
>>782
あれでOKが多数派なら問題ないんだろ
逆に迎合を強制させようとするヤツいたら、そいつが喰われるんじゃない

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:01:22.11 ID:0ctzKlnh0.net
ゆるじいは自分で選ぶっていう空気がもうあったんだろう

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:01:54.04 ID:nbq8K62k0.net
>>789
田舎はじじいばばあには無条件で甘いとこあるからな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:10:29.92 ID:5vgkMZkz0.net
面白いな。大衆空気のラスボス化。
民主党政権時の空気や今の安保反対によく似てる。猿化して熟考せず叩きやすいもの叩く。
どう収拾してクラウズに繋げるかね。

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:10:48.07 ID:haC7QJeE0.net
>>478
それだ!

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:15:35.68 ID:g0IG1qYI0.net
すごい遅レスしてるけど、累のテレポートは通信網があるところ前提だから……
JJ様に頼みなさい

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:24:53.46 ID:g0IG1qYI0.net
そういやつばさちゃんのGナンバーの謎は触れられずに終わりそうだな
わざわざ若くしたんだから何らかの設定はあるんだろうけど
キャラ設定とか見ずにアニメだけ見ている人は番号若いことすら気づいてなさそう

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:25:51.23 ID:NM2UdFrX0.net
今週の見た
つばさちゃんが自分のせいだって反省してたの聞き分けいいなって思った
このスレでゲルちゃんが悪いつばさちゃんが悪い言ってた人っていっぱいいてなんだかなって思ってたけど今の話でいわゆる猿みたいな表現されてておかしかった

しかしゲルちゃんが叩かれる空気になるっていうのもそれはそれでアリなんだね
最初に
「いくらなんでも食べるとかあんまりだよね」
って言うの勇気いるよね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:26:29.58 ID:8+Amqg2y0.net
>801
月面反射通信なるものがあるらしい
ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%88%E9%9D%A2%E5%8F%8D%E5%B0%84%E9%80%9A%E4%BF%A1
いちおう通信らしきものはできるっぽい

あ、別に月面じゃなくてもどっかの広大な砂漠でもいいのか

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:27:08.33 ID:YdfKcMuI0.net
ミリオの手のひら返しっぷりはあの世界じゃ叩かれてないんかなあ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:29:17.51 ID:SYiktcFd0.net
>>804
普通に衛星通信じゃあかんのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:20.22 ID:RN24XJAG0.net
>>805
あるいみ あの人たちも視聴者の言ってほしいことを
言ってるんじゃないかな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:46.16 ID:YDIzuVcS0.net
ボイジャーさんを使えば

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:23.05 ID:w1N/rHVc0.net
つばさちゃん反省して考え始めて
ドヤ顔で応戦参加したのは良いとして

はじめちゃんに対して結構酷い態度と酷い事言ってたのに
謝り入れないのはどうかと思うわ
そのせいかイマイチ好感度回復しない

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:54.89 ID:K2txKzaq0.net
普通にガッチャマンたちが毎週バトルするアニメでも良かったよな
デザインがもったいない

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:37:10.50 ID:YdfKcMuI0.net
>>807
でもさすがに「くう様が痴漢を捕まえた!?」って報道してたときの映像流用してるのは草生える

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:34.46 ID:CbkNoPlN0.net
>>810
3期は凶悪な攻撃的な敵ばっかりになって毎週戦闘入るようになるかもよ

リズムもノート使ってないし
今週で良い人でも悪い人でもないと思ってたけど
やっぱり根底思考は悪寄りだなぁって思った
今期で倒されなければ3期ボスありえまっせ

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:55.16 ID:Qhid0NuJ0.net
今回の見た
やっぱサドラ自身も空気で迫害される展開だったな
正直話に関して2期は全然のりきれてないけど
今回の話はやっと戦闘も見られたしよかった

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:12.82 ID:MJC4nu5J0.net
メカデザメカデザ言ってる人いるけどそんないいか?
高橋キャラデは好きだけどメカデザインはそんないいと思わないけどな
まあメカデザインっていうよりコスチュームデザインだよな
戦隊ヒーローだから

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:43:27.84 ID:HszT9Pb70.net
>>810
これはこれでいいけど
一期OPを見て想像したのはこれじゃないんだ…… っていうのはあるな
そのうちOVAとかでもいいからやってほしいよ

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:02.73 ID:MJC4nu5J0.net
くうさま「これからは毎日一緒に家を焼こうぜ?」

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:53:39.13 ID:MJC4nu5J0.net
くうさま見てると歯磨きしたくなるな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:56:20.88 ID:MJC4nu5J0.net
熊谷の脚本つまんねーなほんと
絵が好きだから見てるけど話つまんねーな

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:31.48 ID:ZnxHsNCY0.net
2期はゴミだからなぁ
一期キャラ完全に空気

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:02:09.79 ID:w7VvRYP00.net
今ここに色んな主張の人はいるだろう、でもこれだけは皆同意してくれると思うぜ
ミリオってかマスゴミは氏ね

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:03:37.71 ID:Y5plaFB90.net
>>791
>あれを第一話で見たとき、制作者は頭がぶっ飛んでいると思った

これは良い意味で言っているんだろうけど
俺としては悪い意味で同じ感想を持ったよ…
その後出てくるはじめちゃんもゲルちゃんも独特な感じだったんで
このアニメは変なキャラだらけで説明なしのまま突っ走るのかと一旦見るの止めちゃった

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:55.70 ID:/1z80B/x0.net
宇宙人を平気で居候させる日本人の感性は

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:08:13.40 ID:MJC4nu5J0.net
次回 トレードオフ
サブタイにちょくちょく電子工学用語が出てくるな

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:11:56.81 ID:Qu914VbU0.net
トレードオフはビジネス用語でしょう

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:14:37.83 ID:TZQXsQO00.net
>>806
E-M-E通信は月さえ見えてれば地上設備だけでできるからね。

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:14:53.13 ID:x5GBjATN0.net
>>818
こマ?!
と思って確認したらマジだった…
でもまぁ、熊谷のせいってわけでもないだろ?

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:17:16.18 ID:mTt+VRxGO.net
つばさの実家にゆるじい以外に人が居なかった
想像したら怖かった…

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:45.58 ID:qK+ofVmm0.net
総裁xがラスボスになったらルイルイが全シリーズの敵を生み出した原因になっちゃうよなw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:29:10.86 ID:5vgkMZkz0.net
総裁Xの擬人化のアップデートはされないのか。唯一のヒロインなのに。

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:31:26.07 ID:nbq8K62k0.net
でも総裁Xになりそうな片鱗あって、ちょっと怖い存在として描かれてるよなX

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:09.02 ID:MJC4nu5J0.net
一番恐いのはゆる爺がいつのまにか水木しげるになってた場合だ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:39.30 ID:Qu914VbU0.net
>>826
普通はシナリオのおおまかな流れは
シリーズ構成と監督が考えてるよね
各話脚本はその流れに沿って会話などの詳細を考える

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:33:56.26 ID:XLDpbJDG0.net
クラウズ管理とかX依存だしなー

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:40:45.19 ID:YdfKcMuI0.net
総裁Xラスボス化ってドラマチックだけどルイルイの夢完全に頓挫するな
クラウズ使用不可&もう一度作り直せても暴走の危険性は警戒され続けるわけだから

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:42:06.35 ID:5vgkMZkz0.net
ルイルイといちゃラブしてる程度でいいのよXは。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:44:14.11 ID:Qhid0NuJ0.net
よくも悪くも2期って中村の主張が強いかんじでしかもそれが直球なんだよなあ
ここまでの展開も基本予想できるものだったし

なんか今回の話がもうちょい早く来てたら違ってたんかなあ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:45:10.76 ID:OuEouGIE0.net
元ネタのXはどういう存在なの?
最初仲間で途中からボスになる感じ?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:49:22.54 ID:oUiG/sg/0.net
>>830
1期と2期を経て人類に対してどう接していくんだろうな
共存していくのか見切りをつけるのかそういう話になるんだろうか

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:50:45.76 ID:YDIzuVcS0.net
>>837
最初からラスボス

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:51:30.92 ID:n2fD3l1k0.net
今回の話自体は色々話も動いて最後の戦闘とかも熱かったしすごく面白かった
ただここまでの流れが冗長だったのは否めない

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:01:00.16 ID:agxW5MLp0.net
>>814
俺は初めて観た印象は良くなかった。
ジョーさんとか完全に仮面ライダー響鬼パクっとるやんと思ったし。
ただ、デザイナーズノートを見るとそれぞれ細部まで拘ってデザインされてるのがのが分かって面白い。
旧ガッチャマンに寄せたラフも載ってたけどあの方向で行かないで本当に良かったと思う。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:01:32.41 ID:mTt+VRxGO.net
>>837
モニター越しにいろいろ指図してくる
ショッカー首領めいたベルグカッツェの上司

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:02:53.14 ID:/1z80B/x0.net
Gスーツはうつつ以降がそろってきたら全体的にも格好いい思えるようになってきた

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:03:14.03 ID:OuEouGIE0.net
>>839>>842
よりにもよってラスボスかよ
これはもう3期か映画でラスボス路線だな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:05:38.60 ID:/1z80B/x0.net
Xもラスボス化の際には声が杉田になります

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:08:10.80 ID:g0IG1qYI0.net
宮野物まねverでいいよ

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:11:20.24 ID:v2IvNYcW0.net
なんかしらんけど、ワールドトリガーもかなり前に時間遡ったらしいぞ?
タイムワープ流行ってるのか?

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:11:31.27 ID:GIJdwqVT0.net
くうさまは地球で初めて出たんだよな
それってつまり他の星では住民がくうさまの役割を担ってたから今まで出なかったんじゃ・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:14:06.18 ID:GsD+bsBF0.net
そういやカッツェはゲルにどんなふうにやられたんだろ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:15:03.04 ID:TeVcPVI/0.net
変装した犯罪者すら見抜けないマスゴミにあれあいつじゃねって視聴者の声すらないとかこの世界終わりすぎじゃない?

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:16:14.29 ID:YdfKcMuI0.net
ゲルサドラって一人しかいないんだっけ
そのあたりあやふやになってきた
今回のゲルサドラが未熟だったからの異常事態って考えると割とつじつまが合うんだが

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:18:18.65 ID:n2fD3l1k0.net
>>850
まあよくも悪くもこの世界徹底的にチープに描かれてますんで…

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:19:12.34 ID:n2fD3l1k0.net
カッツェがゲルにしてやられる状況ってなんやろか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:21:53.48 ID:WnvgSUgj0.net
しかし既出だけど、この戦いにはどう決着がつくのか
まず、単純にくうさまを倒していくだけじゃ、「なんで邪魔すんの、
ガッチャマンうざくね?」と反発されて、ますます増えていくだけの気がする
また、もし物理的には倒しきれたとしても、みんなの思いを(過剰に膨らみすぎて
危険だったとはいえ)少数の偉そうな連中が力ずくで押さえ付けたことになるわけで、
それはそれで正しいことと言えるんだろうか、みんなは納得するんだろうか
累の、みんながアップデートするという理念ともぶつかる気がする

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:22:54.46 ID:YdfKcMuI0.net
くう様に馬鹿にされたですべて解決
それが面白いかどうかは別として

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:23:30.95 ID:GIJdwqVT0.net
悪意を持つと黒くなるとかだったらそいつを排除すればいいだけじゃない?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:25:18.77 ID:F63CYym30.net
>>836
俺はこのアニメ画期的だと思う
よくぞ現れてくれたと思ってる

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:27:06.55 ID:YdfKcMuI0.net
>>854
>少数の偉そうな連中が力ずくで押さえ付けたことになるわけで、
これは思う
そのせいで今回のバトルはいまいちノレなかったな
間違いなくどんでん返しがあるだろうから期待してるが

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:27:38.25 ID:tpuhqT1f0.net
今週ガッチャメンバー勢揃いだったのに何かワクワクしないと思ったら
これ戦闘じゃなく暴徒の武力制圧だからか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:30:07.93 ID:yS/sz5iN0.net
リズムの本体はやはりあの不自然な前髪だったんだな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:31:52.58 ID:i8ldTxhU0.net
>>854
とりあえずクラウズはカウンターになり得るんじゃないかな
匿名だからこそ空気を気にせず発言や行動ができるって感じで
あと、くう様なんていらない、一つにならなくていいという「空気」に変われば、くう様はくう様自身を消し去るのが道理
人々は再びバラバラになり、バチバチのキラキラ状態に戻る
今回の事件の経験を踏まえて、少しだけ内発性が高まってアップデートに近づくって感じになるかも

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:32:39.25 ID:n2fD3l1k0.net
>>859
一期もそんな感じだったのに何を今さら

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:39:46.18 ID:i7dwwC9b0.net
ガッチャマンのバトルに対する反応が今回描かれてないから武力制圧と単純に受け取るのもな
3話から4話の流れみるに次回アバンでそうそうに回収されそうな気がする

>>834
るいるい&Xの掲げるアップデートって終わりがないから少なくともるいるいが生きてる限り危惧され続けるんだろうなとは思う
一生かかっても成し遂げられないようなテーマだし
理詰夢と和解してもまた別の反対勢力は出るんだろうなと思うと本当るいるい大変だわ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:41:24.04 ID:yS/sz5iN0.net
三期は今回のエックスに自我が発生したことが伏線でラスボスに
とか厭だな

リズムは最後まで変身しないのか

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:42:48.71 ID:YdfKcMuI0.net
一期のバトルはカッツェっていうラスボスがいたからなあ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:18.41 ID:mTt+VRxGO.net
アップデートなら今回ゲルサドラが自発的に考え始めてアップデートした

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:42.68 ID:Ppfbe5GO0.net
パンダとうつつの託児所コンビかわいい。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:44:30.90 ID:Sog0RAns0.net
>>853
カッツェは特定の誰かを貶めて叩いてもいいような空気になるのが好きってことだったけど
ゲルは特定の誰かでなく空気そのものを先に動かすから
やられたわけじゃなく勝負にならなかったんだろう

あとくうさま無しで統率したのが云々言ってるのがいるけど
つばさちゃんがいたとはいえ、くうさま出る前からある程度統率できてたし
逆にくうさまのせいで空気が変わったわけで
無いほうがやりやすかったのではと

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:48:54.50 ID:RN24XJAG0.net
>>866
たぶん梅田親子もアップデートしてるんだとおもうね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:49:30.56 ID:v2IvNYcW0.net
>>868
だからw
ゲルサドラはくうさまとは違うんで、空気を先に動かすとか出来ないよw

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:52:08.42 ID:yS/sz5iN0.net
もしかしたら新しい力かもしれない
と、ゲルが言ってたからもしかしてよその星でも
くうさまにとは別のその星に適した能力が開眼してたとか
じゃないと、他の星がちょっとチョロ過ぎる

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:53:49.15 ID:v2IvNYcW0.net
>>871
俺もそう思う
というかそうでもないとカッツェが逃げ出すような相手じゃないよね

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:57:54.28 ID:R9bUPeYn0.net
梅田の娘はJJに目をつけられる可能性がある…

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:59:58.43 ID:i7dwwC9b0.net
カッツェさんが逃げ出したってのもカッツェさんの言でしかないしなー
あそこは単にガッチャマンを煽りたかっただけかもしれないし真相2人しか知らないといってもカッツェさんとゲルちゃんで認識違ってそう
というかカッツェさん関係なく今のゲルちゃんを取り巻く状況が良くないのは明らかだし
本編でやってもいいし、やらなくてもコメンタリーとかで裏設定明かしてくれてもどっちでもいいや

今問題なのはカッツェさんの過去じゃなくて地球だし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:00:08.16 ID:lfVqjTnD0.net
この作品テーマ性が強すぎてヒーロー要素が薄まっちゃってるのが残念だよなぁ
カタルシスがないんよ
てかろくに変身もしないし…

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:02:11.54 ID:9NQFxfor0.net
>>874
お前のコメントなー
まるで製作者側の都合がわかってるような言い草なんだけど

すげー気持ち悪いんだよねー、脚本の穴の弁解に必死でさー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:04:03.28 ID:9NQFxfor0.net
>>875
いや逆だろwwwwwwwwwww
テーマが強すぎるってのはカタルシスが強いってわけで

お前が言いたいのは、子供向けにわかりやすい展開にしてってだけじゃんw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:06:11.24 ID:lfVqjTnD0.net
>>877
テーマとカタルシスは関係ねーだろ
いわゆる燃えだよ燃え!
というかヒーロー物なら大切な人助けシーンも少ないし…

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:09:50.38 ID:9NQFxfor0.net
>>878
うわぁ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:14:44.85 ID:btV2mxA10.net
テーマが強いとカタルシスが強いは直接関係ないと思うけど
カタルシスはストレスが解消される快感だから、謎が解けたり、悪を倒したり、報われたりといったエンタメ要素
くう様に癒されるるいるいみたいな状態かもしれない

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:15:16.48 ID:PwYZ+AtR0.net
これから録画見るか過去ログ読むか迷ってるけどどうすればいい?

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:17:55.31 ID:9fThZ/Qg0.net
なんで録画見ないのかネタバレに耐えられない俺としては理解できない

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:24:53.04 ID:MkMToekQ0.net
>>875
ヒーロー要素ってなんんすかねーなんなすかねーなんすかねー

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:26:49.94 ID:u9yq/DEp0.net
ネタバレが好物な宇宙人もいるはず

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:28:19.95 ID:Ih15OQ+H0.net
ネタバレする妖怪もいる

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:32:06.76 ID:pSuWUjbJ0.net
一期よりはだいぶヒーロー要素的なエンタメ展開は多めだと思うのだが。

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:42.35 ID:6fb9TSxb0.net
またかくれんぼしたり走り回ったりクッソ楽しそうなはじめちゃん見せてくれていいのよ
ザマスザマス!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:35:52.59 ID:lfVqjTnD0.net
今までで一番アクションしてたのって0話だしなぁ

すごく勿体無いよ
あれを中盤辺りに盛り込めてたら

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:40:49.91 ID:SpRO8GKS0.net
>>854
その「みんなの思い」がちゃんと考えて出たものならガッチャマンが手出しすることじゃないけど
今回のようにまで膨れ上がった時は「とりあえず一旦頭を冷やしてみなさいよ」っていう役目も必要なんじゃないかな
その相手がくうさまっていう超常的な化物だったら、そりゃもうガッチャマンの出番ってことでしょう

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:44:16.35 ID:9NQFxfor0.net
>>889
ヒーローの役割とか出番の話じゃないよ

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:56:40.81 ID:mO1rJCE+0.net
ニコ生で1が90%超えたとか空気に流されすぎぃ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:58:11.57 ID:CzXZTyMC0.net
今見たけど戦争つなげたのはなんだかなあと思っちゃったよ。
他に違う例えなかったんかと。
空気に流されなかったらどうなったかなんて誰もわからないのにそっちが正しかったかのような。
ま、作品世界の過去話って逃げる気マンマンなんだろうけど。

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:59:20.87 ID:d9EsXBb70.net
カッツェのノートの出番なんだろうが、どう使うのかまるで読めんなぁ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:02:26.53 ID:taCjAjrh0.net
>>892
一期もそうだけどこの監督は臆さずに自分の意見を言うのが好きだわ
気を使ったり批判を恐れて言いたい問題提起をあやふやにする作家や監督ばかりの中で珍しい

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:04:13.69 ID:6fb9TSxb0.net
一期のときは有料配信でかなり利益でたみたいだけど今回はどうなんだろう
ニコ生の連中も円盤は買わないけど安い物なら買うみたいだし良いのかな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:06.91 ID:CzXZTyMC0.net
>>894
別にそういう考えがあっても良いと思ってるんだけど、
それなら例えば空気に流されずに戦争やってたらどうなってたかまでの想像の結果まで表現しないと。
今のままだと「あの選択は間違いだったんだよ」って言うだけ番長になってるよ。

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:48.80 ID:ooEzVNbL0.net
監督ひねくれてるようで直球しか投げないタイプだよなー
長岡の花火職人の曾孫が副主人公の時点で戦争ことは予想出来ただろ
ゆる爺のモデルの花火師の人ちょっとでもいいから調べるとまた見方が変わるぞ

でもまあニコ生見てたけどこれ本当見てる人によって感想変わって当然だしそれで良いと思う
あとこの作品のキャスト皆声強いからモブ分かりやすいwやっぱ売れるやつは声に特徴あるよな
ゲルちゃんのところに行こうとしたつばさちゃんに深呼吸しろって言ったやつ、
あれって焦ってるときほどちゃんと自分のペースに戻すことが大事なのかな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:08:25.85 ID:cmnIdHvV0.net
リズムが有能すぎて怖いw

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:06.86 ID:/8bduzZg0.net
まぁゆるじい99歳だけど
満州取ってその周辺でイザコザしてた時代すら40年以上あって
ゆるじい生まれた時にはとっくに所謂、軍国主義化してるはずだからなw

基本的に戦争がどーのこうのとかマトモに考えてないだろう

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:17.85 ID:lfVqjTnD0.net
>>896
戦争は間違いだった…でしょ

新聞やラジオが死ぬほど煽ったから国民も乗っかっちゃって歯止めが効かなくなった過去があるんだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:14:32.11 ID:cHYmMMd90.net
ガッチャマンのバトルをしたいから妖怪化してるけど、
くうさまは人間が作り出したものだから倒すのは違う気がする。
上手にいなしていくことかな。
はじめが再構成して無害化することに期待する。

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:15:32.56 ID:Smk0yFqcO.net
空気をテーマにしている二期だけど、つばさちゃんの成長物語でもあって今週はすごく燃えた

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:15:53.66 ID:CzXZTyMC0.net
>>900
歯止めがついたらどうなったのか自分には想像できないんで教えてもらいたいんだけど。
それほどガチじゃなくていいから。
自分は結局は空気が時代を作ってるのでそれを正しくはなくても「間違ってる」とは言えないと思ってるんだ。

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:19:02.04 ID:YzLnNnUT0.net
>>864
しかしあのXの饒舌っぷりは三期を連想させたよな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:19:35.20 ID:wqNJhGqNO.net
>>900
ありゃあ戦争に至る世界情勢とかの前後関係を知らんと
何で日本が戦争を選ばなきゃならんかったか分からんよ
資源が無い島国で経済封鎖をされたらたまらん

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:26:15.65 ID:FR+/7FSC0.net
そもそも空気に流された上での結論なのか、自分で考えぬいて出した結論なのか
客観的にそれを判断できるのかという疑問はある

それに加えて、考えて意志を貫いて出した結論だろうが、空気に流されようが、内発性が高かろうが
その結果がうまくいくかどうか、社会にどういった影響を与えるかには関係無い
個人として後悔が残るかどうかといった満足度には違いがあるだろうけど
はじめちゃんは主にそこを個人に対して問いかけていくスタンスだね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:29:05.04 ID:LskuRH/U0.net
>>903
そんなifを語ったところで何の意味があるのか分からない…

でも空気に流されるのって悪いことなのかって意見も分かる

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:30:26.97 ID:cHYmMMd90.net
>>892
極論すれば「戦争は悪いものか?」。
あの時代は列強がこぞって植民地化していて、日本だけの悪じゃない。
黄禍として日本が敵視されただけだ。
まぁ負けたからやらないほうがよかったんだけど、
財閥の解体とか女性参政権とか悪いものばかりでもなかった。

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:30:32.49 ID:ooEzVNbL0.net
>>904
すごく頼もしいのにちょっと凄みが出てて丹下さん流石だなと思った
二期入ってからのXは総裁Xの時の機械音声っぷりと対るいるいの表情豊かさといい何か色々凄い

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:31:28.01 ID:4jVcxFCZ0.net
ブサヨ向けアニメと化してわろた

死ね

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:35:57.14 ID:dgNAkJRn0.net
最初から左右関係なく空気に流されることの恐ろしさを描いてんのに何言ってんだ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:36:42.11 ID:Ngbr5JL/0.net
お前らって「日本人論」の文脈しらないの?
山本七平とか河合隼雄とかの日本人論に照らし合わせるとよくわかるんだが。

ゆるじいが言ってる戦争ダメってのは、空気による挙国一致体制と中空性による原因帰属の誤謬を問題にしているのであって、戦争そのものの意義を云々したい訳ではないと思うんだけど

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:37:12.52 ID:gplbFap+0.net
ゆる爺の言葉が被害者の視点でも加害者の視点でもない両方の視点での物言いだったのがすごいよかった

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:39:06.74 ID:Ngbr5JL/0.net
ゆるじいっていう存在が頼もしいのがいいね。

知恵のあるお爺ちゃんをアニメで描く事の意義

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:39:48.86 ID:LskuRH/U0.net
>>912
知ってる俺すごいでしょアピールはいらないっす

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:40:25.05 ID:btV2mxA10.net
欧米列強の侵略戦争、植民地支配が当然とされる空気の中、日本が一矢報いて空気を変えたって見方する人もいるかもしれないな
戦争自体が過ちだったという見方も当然ある
「戦争は悪いもの」という人もいれば「戦争は外交の一部」と考えてる人もいる

どんな考え方であれ、自分の意見を正解だと信じていると排他的になる

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:41:25.71 ID:/I6ya+Hc0.net
俺はやっぱりリズム嫌いだわ
やっちゃいけないことわかってるのにやってるし、自分がやらなくても他人がやるとか変に正当ぶってるし

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:43:13.48 ID:Ngbr5JL/0.net
>>916
排他的でも、対立を避けずにバチバチしてキラキラすればいいのでは?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:44:34.81 ID:u9yq/DEp0.net
opで一期ははじめちゃんとるいるいが背中合わせ
二期はルイルイとリズム
三期はリズムと誰かになるのかな?

あと、opの書き込みが微妙に増えてたのは気のせいか

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:48:20.75 ID:6fb9TSxb0.net
その流れでいくとるいるいとXよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:49:23.56 ID:dtWSgPY40.net
裏主人公はるいるいだからな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:51:07.26 ID:btV2mxA10.net
>>918
相手の話を聞かない排他性は対立を深めるだけで生産性がない
自分の意見を絶対視せずに相対化して、相手が主張する正当性を理解するのが生産性のある議論
単にバチバチするだけなら、ベルクカッツェの煽りと同じ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:51:11.24 ID:Ngbr5JL/0.net
>>919
なんか変なキャラ増えてなかった?
ぬいぐるみみたいなの

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:52:34.83 ID:Dc5ZRLcB0.net
>>910
ネトウヨ乙
白痴脳はGATEでもみてしこってろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:53:06.63 ID:Ngbr5JL/0.net
>>922
いや、それは納得だけどカッツェの煽りとは違うっしょ。
カッツェの何が悪質かって顔を見せずに扇動することなんだからさ。

正々堂々自説を頑固に主張するのは厄介だけど悪ではない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:58:22.76 ID:+9P1dtL90.net
リズム理論武装も扇動も上手いけど本心が見えないキャラだなと思う
前回猿になった事で彼の中で切った(と思った)るいるいに未だ固執するあたり、
リズムの中でも葛藤があるんじゃないかなー口調もあれだけVAPEにも敬語なのに累相手だと砕けてるし
あ、彼が監督と同じ趣味だとは一ミリたりとも思ってません(断言)

OPの描きこみどの辺増えた?
長岡と立川、同じ自然でも描き方違うの良いなと思う

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:08:50.34 ID:lfVqjTnD0.net
全然関係ないけど立川に住んでる人たちって結構お金持ち?

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:09:06.77 ID:btV2mxA10.net
>>925
ちょっと言い方間違った
カッツェの煽りで扇動された人々がバチバチいがみ合うのには生産性がない
自説に頑固で相手を否定する前提のバチバチした議論にも生産性がない

っていう意味

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:16:46.24 ID:YJYDStrP0.net
俺も立川に住みてえなあって思うけど住んだところではじめちゃんたちはいないんだから意味ないよな
なんだかわからないけど堪らなく寂しいっす

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:19:22.79 ID:/8bduzZg0.net
まぁ始めから議論そのものに生産性なんて微塵もないからな

やったもん勝ち、受験もそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:23:27.83 ID:+9P1dtL90.net
すがやんが飲んでた屋台はちょっと行ってみたい
あと長岡の柿の種食べてみたい

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:27:55.80 ID:8hvCWMtY0.net
累くんに会いたいよ…

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:35:00.54 ID:9w53VLDA0.net
>>734
比較的デジタルで現代的描写が多い中、長岡のアナログな感じがいいアクセントになってるな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:36:08.91 ID:R/yLikCo0.net
脚本家がオルテガ読めば3割位はマシになったろうに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:42:32.61 ID:hI9/7POX0.net
ダダーン ボヨヨ…ん
ディンダダァン ズンババァン

まつかぜ… 松風は近所の居酒屋をだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:43:38.38 ID:9w53VLDA0.net
>>790
スポーツ選手がよくやる言語で自己暗示をかける方法みたいなもんだろうから英語の方がわかりやすいな
考える前に体が動くという身体性特化のつばさちゃんらしくて良いと思う

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 02:50:31.25 ID:lO8dshOd0.net
>>930
議論に意味はあるよ
お互いの意見を交換し欠点と利点を洗い出す事でより高度な意見にアップデートできるんだ
それを繰り返す事で人間の内発性は成長していく
世界のアップデートに議論は効果的な手段なんだ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:03:38.93 ID:Ngbr5JL/0.net
ゆるゆるゆるーは、サドラのゲルルルルと対照させるためだけの呟きであって、つばさが今までのサドラと自分が作り出した空気から脱却して自分のリズムで呼吸を始めた事を暗示するシーンにすぎないのでは。

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 03:06:29.40 ID:s9BKtT+I0.net
インタビューになぜリズム本人が出向いた?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:15:18.16 ID:LHFj85nv0.net
>>924
お前のようなゴキブリ在日は日本から出て行け
腐った血のウジムシが日本のアニメなんて見てんじゃねえよ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 04:59:50.92 ID:z163DKvu0.net
リズムの動機がよく分からんな
あとどういう結果を想定して動いているのか

猿化を促しまくってるくうさまを何とかしたい→その元凶であるゲルちゃんを引き摺り降ろすよう世論を誘導
それでその後はどういうことを目論んでたんだろう
ガッチャマンの介入も予想の内なんだろうか


>>917
覚悟があるからって何やってもいいなんてことは無いからな

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 05:34:54.21 ID:yB8qWw4Y0.net
リズムの行動原理は「心配症」で構成されてる

クラウズが一般化する前に赤クラウズでその危険性を体現してみたり
クウサマ中毒ルイを挑発してみたり
反ゲルサドラの空気を作り出したり

その後のことはあんまり考えてない
あながち浅慮

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:01:53.43 ID:Zl80uoWN0.net
壊す事は出来てもその後に出来る新しい秩序の担い手にはなれない革命家気質

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:08:06.94 ID:GwZ/+ggw0.net
>>850
普通テレビにはインタビュアーは映らないでしょ。
アニメを見ている俺たちには変装したリズムがインタビューしているシーンを見てるが、
ミリオネ屋の番組ではインタビューされているゲルサドラしか映ってないと思う。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:32:48.97 ID:GcOcIE070.net
>>942
今流行のシールズってことか

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:40:38.28 ID:tzde67Eb0.net
>>940
早朝から落ち付け
嫌韓厨はどんだけ韓国好きなんだよ

昨日も書いたけど「空気で戦争が起きた」わけじゃないぞ
政府が思想弾圧をしたからだ

弾圧をする政府をまず倒す必要がある
自民党を叩こう!

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:41:15.66 ID:wTLq0tmc0.net
シールズって名前の頭に「ソフトハウス」ってつけると
エロゲーメーカーみたいっすよねwww

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 06:58:40.05 ID:Ull1jzD00.net
グッドモーニングガッチャマン

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:41:31.31 ID:Fy56ewYF0.net
しかし今週のパイパイはいいこと言った
「ここは子どもたちの遊び場だ!」と
大人の猿どもは、自分らが作った空気で自爆しようが自業自得とも言えるが、
純真な子どもたちまで汚ねえ空気で汚すんじゃねえ、というのは全く同感だw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 07:42:50.63 ID:QVzIwD2t0.net
>>941
常に反対の行動を示すことで 競い合わせ
その中でおさるさんじゃない行動をできる人間をふやしてるきがする

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:04:18.08 ID:4e2KhRHf0.net
左右じゃなく流されてる猿を題材にしんのに過剰反応する奴
それ自分が猿って言ってるようなもんだから黙っとき
そもそも左右って本来は悪い意味じゃないからね?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:38:23.62 ID:pQF7fgGU0.net
>>854
累のアプデ、ゲルやくうさまの一つになろう施策というのは、
民衆が同じ方向を向き始めた状態だったから、
今回の件で、民衆の中から一人一人がちゃんと考えようって意見が多数派を占めて、ゲルの騒動は収束、累のアプデは何らかの形で仕切り直し。
で、民衆には少しずつ自我が芽生えつつあるのでしたって結末を今のところ予想してる。
結局、誰も何も成さないんじゃないかな?
いずれにせよ、民衆(クラウズ)というのが、このアニメのキーだと思うんだよね。

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 08:50:53.53 ID:Zl80uoWN0.net
>>952
るいるい次スレのアップデートよろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:06:59.86 ID:wqNJhGqNO.net
みんなアップデートしなきゃという空気が出来上がり
くうさまが「連れないこと言うなよ〜みんなでアップデートしようぜぇ?」
面倒くさがりを食い始めるんだよな?

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:09:16.61 ID:yhRom28g0.net
>>951
ああいうの書いてる奴って思想があるんじゃなくて
前から何とかここを荒らしてやりたいと思ってるのが餌をえてはしゃいでるだけだよ
つまりカッツェさんっす

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:14:17.14 ID:FKg+Y7hN0.net
うつつが全然出なくて吐きそう

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:37:13.20 ID:hKRtcOTe0.net
>>952
次スレ

これ何回も言われてるけどるいるいの目指すアップデートは普通に多様性おkの世界だよ
初期ハンドレッドもメンバー子供から大人までバラバラだったし立川事件の時もだし
アップデートと言っても全員同じ進化を遂げろとは言ってない

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 09:50:36.86 ID:VfGybadR0.net
>>924
GATEでしこり、ガッチャでもしこる。

これが健全なアニメファンだ。くだらんイデオロギーでアニメ観るの不健康

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:10:37.07 ID:68WvLGcy0.net
開戦の決定に空気がどういう役割を果たしたかを知るにはこの辺を読んでおくといい

http://www005.upp.so-net.ne.jp/jikokaifuku/topics85.html
http://www005.upp.so-net.ne.jp/jikokaifuku/topics86.html

後は山本七平の「空気」の研究も読んでもらいたい

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:30:35.74 ID:hKRtcOTe0.net
>>952
いないの?

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:31:55.74 ID:7i45xAgC0.net
かよちんの声がする

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:33:37.10 ID:SuJSg9Ff0.net
>>957
「アップデートしなくてはならない」って点では同じ方向向けようとしてるよね
つばさちゃんはそれに流されなかったからガッチャマンから排除された訳だし

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:34:33.27 ID:bwMWMChz0.net
>>952じゃないけど建ててみます

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:37:51.84 ID:bwMWMChz0.net
ホスト規制でしたどなたか次スレ
あと>>6修正で

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 10:45:19.10 ID:2NSYl+Ax0.net
>>951
左右だけじゃなく民族・国家・思想・宗教、全ての対立軸に言える普遍的なテーマだからな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:01:23.06 ID:9NQFxfor0.net
まだネトウヨという単語をNG登録してないやついるのか?

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:04:58.17 ID:Nv7J08mk0.net
>951
一言で言っちゃうと人間は考える葦である、って話だからね。

自分で考えた結果、行動するなら人で、空気や他者に動かされたり扇動されたりして(自分では何も考えず)動く奴はサル、って話だし。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:28:45.92 ID:dGfBItqH0.net
2期のカッツェさん
最初は声だけとかだったのにだんだん画角に姿が出はじめた

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:41.27 ID:VfGybadR0.net
スレ立て試してみます

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:44:42.59 ID:z163DKvu0.net
スレ建て行ってみやす

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:45:26.44 ID:z163DKvu0.net
内発性高い同士で被ってしまったか
>>969におまかせ!

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:46:05.80 ID:VfGybadR0.net
やってみます

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:46:50.92 ID:4dAn0xuv0.net
ねちょうよ批判アニメだったか

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:49:15.11 ID:VfGybadR0.net
>>971
エラーがでてよくわからないので、建ててもらっても良いですか?
情弱ですまぬ.....

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:53:24.12 ID:vnIg2bYt0.net
>>973
むしろネットイナゴだな
どの陣営かは関係ない。
どんな行動をするかが問題。

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 11:56:06.54 ID:z163DKvu0.net
>>974
行ってみます

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:01:25.11 ID:z163DKvu0.net
スレ立て初めてなのに建てすぎって…

>>977お願いします

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 12:01:56.58 ID:z163DKvu0.net
間違えた>>980お願いします

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 13:51:41.36 ID:R4Jl+2f20.net
誰かが立てたっぽいよ
乙は次スレでしてね
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE56 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442201579/

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:36:18.04 ID:oC/ghxke0.net
誰か分からないけどアップデート乙

リズム、言ってる事は正論かもしれないけどやってる事が現状否定ばっかりで何かもやもやする
空気を変えるってやっと動いたと思ったら結局炎上に扇動でその先が無いんだよな
アンチテーゼを主張するのは悪い事じゃないけどそればっかりだとうんざりするな
リズムの望む世界って何か退屈そうだ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:40:40.06 ID:NdHHfJV40.net
リズムの望む世界ってないでしょ。
強いて言うなら自分のような賢い人間ばかりの国だけどどうしても綻びが出るし。
アニメの設定にマジツッコミ入れて白い目で見られる系だ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:46:39.49 ID:MvVGFc4J0.net
>>979
>>980
賢いだけじゃ物事は動かないからな
時にはバカも必要で、それがつばさちゃんなのだと思う
…バカすぎるのも困るんだけどさ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 14:47:27.30 ID:hrPeFpPd0.net
主義思想そのものより、それを実現するための手段が、現実を作っていくのだと思っているから、
言ってることが現実的でも、リズムに賛同するのはどうよと思ってしまうクチ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:02:15.10 ID:6XVWCQt50.net
花澤に戻った
ゲルサドラは
おしっこして詫びなさい

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:03:46.09 ID:HtNEnODj0.net
がっちゃ!!

\あれあれあ/

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:06:05.24 ID:7i45xAgC0.net
O.Dが変身しないとうつうつしちゃう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:06:07.10 ID:P/2HE5o30.net
リズムは医学生だろ?
そっち方面から人間を猿たらしめるものの正体を解明しようとしてるんだよ、
と擁護してみる

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:13:50.55 ID:nCv0sPXv0.net
医学生が前科つく馬鹿をやる

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:18:49.12 ID:YJYDStrP0.net
天才=東大医学部なんだろうけど、社会学者系のほうが似合ってるよな
東大の学科なんて知らんけど

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:27:25.59 ID:RWG836CD0.net
東大医学部はエリートの象徴でしょ。リズムは人間の中で特権階級や支配者層に位置する人物
民衆は支配の対象であり愚かな猿。バカザルはボス猿の言うことに従っていればいい
そんな猿をアップデートしてヒトにしようとするるいるいの行為は無意味で非効率的で支配者を殺す行為

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:34:07.70 ID:Y2S1AftY0.net
リヅムに支配欲のかけらもないだろう

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:44:36.41 ID:Sz5GD9Oe0.net
このスレ読んでるとたまにベルクカッツェ紛れ込んでるの面白い

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 15:46:13.37 ID:81Znb+0c0.net
次スレに変なのわいてるしねw

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:27:55.96 ID:oC/ghxke0.net
>>983
目的と手段が今でもごっちゃになってるもんなリズム

次スレのあれはカッツェさんが逃げ出した事を認めたくないカッツェさんのファンなんじゃね

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:33:27.00 ID:YJYDStrP0.net
宮野は熱狂的なファンが多いみたいだしな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 16:57:14.98 ID:oC/ghxke0.net
結婚した時ひどかったよな
とりあえず梅

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:09:04.94 ID:z163DKvu0.net
梅田チャンカチャンカ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:11:40.85 ID:OSSnOina0.net
梅柁

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:12:13.52 ID:OSSnOina0.net
梅田

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:12:43.17 ID:OSSnOina0.net
梅梅田

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:13:14.27 ID:OSSnOina0.net
梅梅田梅

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 17:13:19.75 ID:hrPeFpPd0.net
1000なら3期は梅田がガッチャマン

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
268 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200