2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE55

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:19:00.72 ID:bjZ/YzDO0.net
僕らは、僕らのことが知りたい
==========NOTE======================================================
・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板:http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代理人を指名する事。
====================================================================
▼TV放映/WEB配信日程
[2期]『 GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト)』
・「#0 inbound」Huluにて独占配信 6月20日より
本編全12話 2015年(平成27年)
・日本テレビ 7月5日より毎週土曜深夜25:55〜26:25
・BS日テレ 7月15日より毎週火曜深夜26:30〜
・日テレプラス(CS) 8月8日より毎週金曜深夜25:30〜/[再]翌週金曜17:30〜
・TeNYテレビ新潟 9月4日より毎週木曜深夜25:59〜
・日テレオンデマンド&Hulu 7月5日より毎週土曜深夜24:00先行配信
・ニコニコ生放送 7月6日より毎週日曜深夜24:30〜
ニコニコチャンネル 7月5日より毎週日曜12:30頃
・配信詳細 :ttp://www.vap.co.jp/GATCHAMAN_Crowds/ondemand/index.html
[1期]2013年(平成25年)7-9月
再放送
・日テレプラス(CS)
◇6月22日(月)より毎週月〜木曜日24:30(1話ずつ)/[再]毎週日曜日10:00(4話連続放送)
◇8月12日(水)より毎週水・木曜日23:00/[再]月・火曜日17:00
▼前スレ
GATCHAMAN CROWDS insight(ガッチャマンクラウズインサイト) CAGE54
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441508002/

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:39:21.27 ID:8+Amqg2y0.net
>>386
太平洋戦争中って軍部が独走して日本国民は被害者みたいに語られることが多いけど
国民も戦争にノリノリだったっていう当時生きてた人のインタビューを時々みるね。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:39:50.25 ID:HszT9Pb70.net
>>402
「左右」とは別方向の話だよなこれ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:42:26.58 ID:iFdKRvlm0.net
>>403
実際そうだったんだろう。本気で戦争だ、敵を殺せって言ってた奴も居ただろう。
そしてそっちの声の方がデカくなって日本中がそういう空気になってしまった

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:45:07.63 ID:mTt+VRxGO.net
>>366
シールズ中心メンバーが共産党の有力党員の子息らで
共産党の宣伝広報用の活動団体なのが明らかなのに
ネットでよく分からないまま乗せられて参加する学生達
まさにLINEやフェイスブックで作られた「空気」だよな、あれ
とりあえず戦争に反対して平和って言えば正義側っぽい

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:46:56.83 ID:L0l5DVeU0.net
当時の内閣は国民が選挙で選んだ議員さんはほとんどいないから国民に責任はない。

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:47:20.06 ID:qvP2galz0.net
>>268
>ガッチャマンである必要ないじゃん

そうっすよね〜〜
やっぱりタイトルは カッツェさんクラウズ がふさわしいっすよね〜〜
ばばばば〜どご〜wした時のBGMも「ガッチャ マーン♪」じゃなくて「カッツェ さーん♪」にすれば完璧っすよね〜〜www

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:47:20.94 ID:II18b/7O0.net
ゆるじいの話を聞いて思ったんだけど、日本語って「息」を使った慣用句がかなり多いんだな
【息をのむ】、【息を詰める】、【息をつく】、【息が合う】...etc

ゲルサドラも息を飲みすぎて巨大化したし、改めて言葉遊びが面白く感じたわ

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:47:44.44 ID:XtTPcZ3v0.net
>>200
マスコミというか権力者だね、マスコミは飼われていただけだ。
>>210
ゆるじいが偉大だから、つばさは頭抑えられてると思ってたのかもねぇ。
だから反発心があった。

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:50:22.94 ID:aSX8BNjP0.net
>>409
ここには鼻息の荒い人も多い。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:51:29.96 ID:HszT9Pb70.net
>>409
急に仲良くなることを息統合って言うしな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:53:09.51 ID:RN24XJAG0.net
>>412
いきちがいだな

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:54:07.48 ID:lcNThxWF0.net
>>401
時代特有のものじゃないからね
作中2016年でもリズムが意識的に扇動したりミリオネ屋がその場の流れで煽ったりいつの時代も変わらない

>>403
ゆる爺も弟を喪うまでは気がつかなかったって言ってたしね

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:54:50.46 ID:zDkZWurX0.net
何が良かったって花澤さんに戻ったこと

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:56:49.38 ID:HszT9Pb70.net
ガッチャマンたちがいざ戦うとなったら本気出してるし
「殲滅」って言ってたから
あ、これもう飲まれた人は戻ってこないのね…… って思った
それとも最終回までにもう一捻りするのかな

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:56:54.86 ID:Med+tPXg0.net
クウ様が超絶美少女だったら物語はどうなっていただろうか
美少女に性的な意味で食われる展開なら……

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:58:15.52 ID:VGWzDy/x0.net
ゲルが改心しちゃったのは正直つまらんな
作品のテーマ的に分かりやすいラスボスを作りたくないのは分かるんだけど

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:59:40.76 ID:/peouL+00.net
休むことを、休息という
現代人に足りてないものだと思うの

吸って、吐きだして、空気を入れ替える――
そんな原始的な休み方をみんな忘れてしまってるんだね

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:59:59.73 ID:Med+tPXg0.net
というかあのパンダが太鼓判押して安全だ、って言ったんだよな
流石にいい加減すぎないかあのパンダ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:02:27.47 ID:ZYY3rfAp0.net
>>418
改心したってのがそもそも間違いなんだよなぁ

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:03:39.61 ID:VGWzDy/x0.net
>>420
保護観察対象の地球以外では安全だったんだろ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:04:29.49 ID:cZlwg6MF0.net
>>416
梅田死亡してたらさすがに鬱
まあ一期もカッツェがバンバン殺しまくってたけど

>>420
パイパイは慎重派なのか適当なのかよくわからない

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:06:11.47 ID:iFdKRvlm0.net
今後の展開どうなるんだろうな。ガッチャマンが全部解決ってのはちょっと違う気がするからやめて欲しい。
「石投げたら事故起こったけどヒーローが勝手になんとかしてくれたわw」みたいな感じになったら何も変わらない

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:06:31.30 ID:XLDpbJDG0.net
カッツェさんとゲルルがお互いに有名人だって言い合うくらいには有名らしいしな
実際に見たわけでもなく聞いた話だけで断言妄信してたのがダメなんですがね

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:16:56.51 ID:pMIemtPO0.net
10話見たよ〜
今回も面白かった!

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:17:06.97 ID:zDkZWurX0.net
全部、はじめちゃんが救った

ぐう聖女なはじめちゃん

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:19:17.27 ID:pMIemtPO0.net
いろいろ言いたいけど一言だけ…

ゲルちゃん戻ったああああああああ!!!!!

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:19:22.52 ID:/peouL+00.net
パイパイにかぎらず、今回のGメンバーは、それぞれ「空気」へのアプローチでしょ?
あのパンダはいい加減なんじゃなく、引き続きちゃんと作品の役割をまっとうしてると思うよ

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:23:20.69 ID:HszT9Pb70.net
チャラいとかかませとか言われても
やっぱり清音と丈さんの
「今は行く流れでしょう」
「お前、また流されてるぞ」
こういうの大好きだ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:24:03.08 ID:zKAdqTvQ0.net
前回は悪いクラウズを良いクラウズで駆逐して、
序盤では赤いクラウズと青いクラウズとの争いを根本から否定した。
終盤はクラウズを復活させる流れだけど、
敢えて言うけどぶれっブレだね。
拳銃もナイフも武道も全部凶器だけど、武道は良くて他はダメとかいうのと変わりませんよ。

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:24:49.04 ID:pMIemtPO0.net
>>424
今回はリズム君がくうさまとサドラを結びつけて攻撃の対象をサドラに向けたことであのような騒動が起こったけど、
くうさま排除の空気が生まれれば自然消滅するんじゃないかと思ってた
そのための流れを作るのはガッチャマンだけでは無理かもしれない
だからここで、無意識の空気であるくうさまとは違う、自分の意志で操るクラウズが再び登場することになるかも
ガッチャマンとクラウズがくうさまと戦うのを見て次第に空気も変わっていくんじゃないかと予想
まあどういうふうに収束するかはわからないね〜

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:26:37.41 ID:rwbopXkK0.net
ミリオは司会降板させられそう

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:27:36.10 ID:YkrKQ9TG0.net
ゲルちゃんはゆる爺がつばさちゃんに言ってた通りこの国の空気を文字通り吸い過ぎて
吐き出したのが国の空気を擬人化したくうさまでいいのかな
と言うことは空気嫁という同調圧力を破壊して個人で考えてもらうのが最終的な目標になるか?

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:27:47.87 ID:8QZXREEE0.net
思ってたよりは面白かった、というか、うまく流れがまとまってた
色々言いたい人はいるだろうけど1クールアニメとしては丁寧に空気の流れを描いてて
よかったんじゃない?
まあ、まだオチがどうなるかわかんないけど

これでゲルちゃんはつばさの中にでも入って、3期はvsXかな?w

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:29:04.81 ID:XtTPcZ3v0.net
>>326
おもしろいね。
自分だったら、自分の人格をベースにしたAI作って、
Xと共同統治させるかな。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:29:05.56 ID:VGWzDy/x0.net
はじめちゃん作品的には最強だけどガッチャマンの戦闘力は最弱だよね

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:30:39.64 ID:zKAdqTvQ0.net
馬鹿な、Xが敵になるとかあり得ないだろ
丹下さんの声で悲しそうに「ごめんなさい」とか謝られたら
みんな許してしまうだろうが

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:04.88 ID:DHFBtLQF0.net
書きたい話考えたら仕方ないんだがちょっと今期はモブやメディアに尺を割きすぎなのがなあ
メインがモブに出番で負けるってちょっと
一部のメインキャラの事考えなかったら面白いが

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:10.41 ID:pMIemtPO0.net
>>431
空気に流されず自分の頭で考えることを訴えてるんだからそれほどブレてないんじゃね?と思ったけど今後次第か
序盤は争いを否定したというより、戦争の空気感の再現だった
猿はこのように空気に流されるのだからクラウズは危険というのがリズム君の主張
人間は猿ではないというところを見せるには今までの描写を覆すほどの説得力のある描写、
意志の強さを見せなければならないが、いくらくうさまとクラウズの違いを強調したところで
クラウズを再登場させて説得力が生まれるかは分からんね

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:31.96 ID:8QZXREEE0.net
>>438
可愛い声の殺人鬼はNGかなー?w かわいいは正義とかテラワロスw って言われそう

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:34:21.45 ID:lcNThxWF0.net
リズムがくうさまとサドラを結び付けて排除の方向に扇動したのに
サドラ排除にしか結びつかずくうさまは消えないどころか新たに生まれ続けてたよな
結局リズムも空気を利用しているにすぎなくて、根本へのアプローチがないから
くうさま(空気)は消えなかったのかな

同時多発バードゴー!いいけどやっぱ勢揃いして欲しいからまだ変身はあると信じたい
ODは地球への優しさの為できそうにないけど

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:12.33 ID:YkrKQ9TG0.net
>>440
クラウズを使ってくうさまを破壊させるんじゃ意味はないしね
それじゃ結局また空気に流されてクラウズを使う人間が出る

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:25.30 ID:VGWzDy/x0.net
最終的には一期ラストと同じで人はそこまで愚かじゃない、やっぱりクラウズは必要って流れに持っていくんだろうけどね

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:36:40.01 ID:FkM2EGjs0.net
戦争の下りは蛇足だった

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:37:53.57 ID:evZKFWoM0.net
>>442
空気は消せず、入れ替えることしかできないという話になると思う
根拠はパイパイが空気を殲滅すると宣言したから

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:39:39.24 ID:XtTPcZ3v0.net
>>399
そうなんだね。
>>401
作り手が‘戦犯’を出したくなかったのかと、そんな気がして。
>>403
5.15事件とか国連脱退とか、国民も賛同したという話だよね。
何パーセントかは知らんが。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:40:01.19 ID:zKAdqTvQ0.net
長岡ではくうさまいなかったから、風向き関係なく立川ではくうさまが生まれ続ける土壌があるんだろう
根本へのアプローチは難題すぎるだろ。格差問題とか住環境問題とか教育問題とかそこらへん。
立川住民+ゲルサドラの組み合わせが悪かったと

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:40:25.85 ID:pMIemtPO0.net
>>439
そのモブに焦点を当ててるんだからある意味当たり前かと
メインキャラの登場時間>モブ全体の尺、とならなければならないなんて決まりがあるわけでもないでしょ?
モブにこれほど尺を使うアニメはあまりないからそう感じるのかもしれないけど、
そういうアニメが多いのは、別にある種の決まり事があったりメインキャラを大事にしているからというより、
単に低予算にならざるを得ないアニメ業界ではそのほうが適しているという予算上の問題じゃないかという気がする

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:43:08.59 ID:PE6P47+m0.net
今回の演出めっちゃよかったなぁ…
ほんとよかった

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:44:54.56 ID:70On7tqP0.net
やべー Xたんがモノリスに触れてるわ
つばさちゃんのみんなと違う変身ポーズがヒーロー過ぎて格好良すぎる

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:45:05.94 ID:pMIemtPO0.net
そういやつばさちゃんが深呼吸するシーンで、「ゲルルルルルルル〜」みたいなノリで
「ゆるゆるゆるゆる〜」とかいう声が流れ出したときは吹いたww

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:45:44.54 ID:8QZXREEE0.net
一応ゆる爺がつばさに「お前が空気を作った」的な説教してるんだけどね
そもそもアニメにしても戦争の空気は○○らが作ったとかって言えるはずがねえ
そんなことしたらBANだよw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:46:36.35 ID:5mX+7BR30.net
中国のように、新聞もテレビもネットも事実を報道しない、ってのが
デフォの国の方が、自分で考える人が自然に増えるのかな?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:47:11.89 ID:70On7tqP0.net
>>423
リーダーは流されやすくて情弱だけど
時代と場所によって変化する柔軟な正義の味方なんだよ

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:47:27.93 ID:DY8nkiEz0.net
ストレートにこれだったな今回のテーマ どうやって自分で考えるって方向に持っていくか期待
http://i.imgur.com/Or76dfU.jpg

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:48:04.73 ID:PE6P47+m0.net
>>452
それ1話のときからやってたから

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:11.07 ID:pNiLmi6p0.net
>>122
丈さん今回に関しては普通じゃこういう事態になるのに時間かかったかもしれんのに
いらん知恵入れして加速度的に悪化させる状況の種まいたからな
しかもそれに対する対策もしてないし

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:25.85 ID:70On7tqP0.net
国勢調査がネットで出来るって紙が来て未来に進んでるなあと思ったけど
最後のページで画面がフリーズしたわ ネット投票が当たり前の社会になるにはもうちょっと整備が必要だ 

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:44.34 ID:pMIemtPO0.net
>>423
>まあ一期もカッツェがバンバン殺しまくってたけど

あれ、そんなに殺してたっけ?
1期も好きだったけど内容忘れかけてるなぁ
くうさま破裂させたら中から食った人が無事に出てくるんじゃ…なんてぬるい考えを抱いてたけど、
1期でもふつうに大勢死人出てたならくうさまの被害者も死んでるんかねぇ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:59.42 ID:arCo9wp80.net
>>457
これマジ?

あのシーンだけイヤホン外してしまった

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:35.62 ID:zKAdqTvQ0.net
>>456
最後のコマ見て、国会前のデモやってる連中だと思った俺はネトウヨですか?

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:39.46 ID:8QZXREEE0.net
>>454
自分で信じたいものを引っ張ってくるだけだから、
いきすぎると「IS」みたいなことも起こる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:51:39.74 ID:pMIemtPO0.net
>>457
あれ、そうだったっけ?すまん忘れてたww

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:52:48.02 ID:70On7tqP0.net
バードゴー!

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:53:14.15 ID:nbq8K62k0.net
>>462
片寄ったこと言おうとしてる自覚あるなら、ブレーキかければ?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:13.72 ID:y+vonROj0.net
スタッフはこのスレ見てニヤニヤしてるんだろうな
みんな自分は猿じゃないとばかりに長文で意見交換してる
中村監督はこういうことをさせたかったんだろうね

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:22.41 ID:arCo9wp80.net
ウヨ、サヨはNGワードだな

この話はそんな話してない

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:54:49.53 ID:FbnLm9ey0.net
なんかだいたい予想通りだったからもっと展開早くして予想できないその先が見たいのにもう終わっちまうじゃんか
ODとか出番あるのか

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:58:17.63 ID:pNiLmi6p0.net
>>469
OD出るときって前作でもそうだけど敵がいろんな意味であまりにも強すぎたり
事態の収拾が本気できなくなった時だからな〜今回はカッツェほどでもないし
マジで変身なしとかあり得るかもしれんな

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:58:58.05 ID:XLDpbJDG0.net
しかし、この子たち短すぎませんかね
http://i.imgur.com/gGAH17f.gif
http://i.imgur.com/4cveOc9.gif

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:59:52.83 ID:7JVw+BjX0.net
総裁Xたん、累が立ち上がらないなら私が
ってとこスカイネット臭がしてヤバみを感じた

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:00:42.82 ID:zDkZWurX0.net
>>471
つばさんちゃんより、るいるいの下着に興味がある

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:03.36 ID:pNiLmi6p0.net
>>471
つばさのこれもうパンツ見えてないとおかしいよね

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:30.90 ID:8+Amqg2y0.net
>>468
ソレ ハ チガウヨ
ジャア サヨナラ

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:05:12.55 ID:RN24XJAG0.net
実際問題現実のニュースで行くなら
どの放送局も同じ方向からしか報道しないから流れはそっちにしかならない
もしも双方向からのニュースが流れるならばその中で自分で考えていく
力が養われそうではある

日本の学問の教え方の 答えの導き方はひとつだよ ではなく
答えはひとつだけど 導き方は人それぞれ自分にあった方法で って感じだな

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:05:17.47 ID:aSX8BNjP0.net
>>454
共産党の作り出した空気に流されて暴動起こしてる中国人が気の毒。
深呼吸したら病気になりそうだし。

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:18.39 ID:8+Amqg2y0.net
>>470
そこはあれだよ。
累のガッチャ能力で敵?を月表面に送り込んでそこでODが変身して砂に変えて地球上には影響なし、みたいな。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:10:04.17 ID:70On7tqP0.net
つばさちゃんの武器ってなんだった?鞭?
結局なんではじめちゃんが鋏なのかわからん 鋏が好きなのとピースサインってだけ?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:10:58.66 ID:FkM2EGjs0.net
>>479
はじめちゃんは文房具が好き

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:11:50.28 ID:ePWy+97U0.net
おまえらーあんま書くなよー読むのたいへんじゃねーかー

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:12:02.13 ID:L0l5DVeU0.net
一時期、鋏が武器がやたら流行ったな。

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/13(日) 11:17:25.79 ID:Gkr4IuAA/
ゲルちゃん今のままだと自分の力を理解してないから
また一つになりたいとか言いそう

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:12:49.53 ID:nbq8K62k0.net
>>479
壊して作る道具だからじゃないの、と思ってみてる

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:13:59.72 ID:VGWzDy/x0.net
>>479
つばさは花火だろ

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:15:29.87 ID:zDkZWurX0.net
う〜ん、考えるっす♪

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:15:39.15 ID:TupLcc/y0.net
りずむタンの台詞は最近だと佐野さん叩きあたりがわかりやすいんじゃ?

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:16:48.49 ID:4393JANG0.net
いやー今週も面白かったけど終わりの形が想像付かないな
ただ一期の時もどうするんだよこれ……って状態が毎週続いてた上でDC版で大満足の出来になったから今回も楽しみだわ

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:16:59.48 ID:B6lR+mcX0.net
>>487
まさにそれなんだよなあ
一昔前だとオボとか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:20:59.06 ID:XtTPcZ3v0.net
佐野にしてもオボにしてもトカゲの尻尾切りでもどかしい。
佐野の元ネタ探しは早すぎるので同業者のリークだと思ってるけど。

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:24.17 ID:ePWy+97U0.net
未だにベルクカッツェが逃げ出したとされるゲルサドラの脅威が示されていないんだが

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:37.84 ID:zDkZWurX0.net
はじめちゃん、フィギュアとか無いんだな
なんでだろう・・・

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:21:58.85 ID:Mtcz8vI10.net
>>403
ノリノリもなにも生まれた時や若い時分からそういう教育を受けてきた人間に選択肢もクソもない
なんでこのアニメは国民が自由意志で戦争を始めました見たいになってるんだ

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:22:28.64 ID:c0uWXPj90.net
今週分を見た。

リズムとその仲間の敬語のやりとりが良いね。
手の返しもゲハで何度も見てきた光景だったしな。
ただ、アクションの無双シーンが単調なので、くうさまにもう少し頑張ってもらわないと見所としてどうかなとは少し思う。

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:26:52.70 ID:2Ic4R81H0.net
しかし前々からずっと思ってたんだが、リズムはなにも考えない人間たちを猿だ猿だといってるけど、
猿って、別になにも考えてない訳じゃないよな
ただの比喩なのはわかってはいるけど

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:27:09.50 ID:nbq8K62k0.net
リズムくんのやり口も、相変わらず即効性はあるが、ゲスかったな
最初はリズムなんてキラキラネームに爆笑していたが、実は、
恐怖でもって状況を変える奴って意味で、テロリズムが元になってるんじゃないかと思い出した

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:27:19.67 ID:evZKFWoM0.net
>>494
リズムさん看守にだけはタメ口でしゃべってた
顔合わせてて親しくなったのか、元からの仲間だったのか

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:29:37.58 ID:2Ic4R81H0.net
>>496
俺てっきりこれだと思ってたわ
ttp://livedoor.blogimg.jp/saboten_da/imgs/2/c/2c15a367.jpg

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:31:53.46 ID:nfi9vcaH0.net
>>498
いくら大野繋がりでもたおやか過ぎるだろ…

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:32:04.55 ID:RN24XJAG0.net
口伝だと話し方や相手のしぐさなんかでうそだと分かったりするけど
SNSなんかだと真偽の程を確かめようとするのは難しいから
先導しようと思えば、それが荒唐無稽なものでなければ
信じてしまう危うさもある 
結局進歩しても人が進化しないと同じことの繰り返しってことか

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:32:07.47 ID:mTt+VRxGO.net
>>476
むしろ海外ニュースの翻訳サイトを見てると
欧州とかの報道のが日本の内情詳しいんじゃね?ってなる
ここ最近ずっと連発してたパンギムン事務総長の
反日失言とかなんで国内メディアで全くやらないのか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:33:58.08 ID:GIJdwqVT0.net
>>493
むしろ空気に流されるまま不自由に甘んじて戦争に参加したって感じたが

総レス数 1003
268 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200