2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★102

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:44:39.25 ID:lVUrKVag0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
口放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
口関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★101 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441771969/

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:02.00 ID:zlv/76hY0.net
亜神って神になる1000年の間に交わりまくりなのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:05.22 ID:8RhNz5Sc0.net
>>692
まだ現役です
ちなみにファントムの最終号機は日本で製造
他国と違って実質自前だから
開発元のサポートが切れてても
自前で何とかなるんで比較的に高い稼働率が見込める

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:06.33 ID:fzP1vUSP0.net
炎龍一度倒してるしクールの〆としては弱い気がするんだけど何匹も出てきたりするの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:07.60 ID:GNvjAiVA0.net
ヤオさん(ダークエルフ)はハーディ信徒なんだよな
名乗りを聞いた聖下がますます機嫌悪くなった

可哀想に

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:26.19 ID:pNZcpyfz0.net
>>721
元は海軍機なので、主翼を折りたたむとぎりぎりGATEを通れるという設定

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:29.66 ID:t+3hQ97/0.net
>>723
まぁネタバレになるけど、今炎龍がいるシュワルツの森はエルベ藩国っていう
帝国とはまた別の国だから陸上自衛隊の軍団がおいそれと国境侵犯するわけにはいかんのよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:37.85 ID:IjZnLH5t0.net
>>720
なんか2キロ位あるらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:06:01.87 ID:/lnJ/BXx0.net
>>713
対地用のロケット弾とかマーベリック・ミサイルも積めるぞw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:06:12.28 ID:M0aOPRYH0.net
>>730
せくろすはするけど子供は産めない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:06.93 ID:0KoQ1FIy0.net
>>732
炎竜退治までgdgd政治闘争と日常回がある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:22.36 ID:NuN2/Hfw0.net
>>707
帝国軍の襲撃が落ち着いたころから整地を初めて、ばらして送ったファントムを組み立てていた。
ついでに菅原と同じ時期に海上自衛隊の面々もやってきてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:26.71 ID:QOoKRbNJ0.net
>>715
それは原作を知ってるからだろ
あれではキケロ卿とかが何を考えてその結論の至ったのかとか、ぜんぜん分からんよ。

それとは別に、宴席でピニャと杉原との会話だけど、あの場所でする会話なんおかと疑問に思ったぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:32.52 ID:pNZcpyfz0.net
>>731
F-4EJ改は、レーダーがF-16のAN/APG-66を搭載していて、
F-4系列では最強

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:33.69 ID:UZOb4HIj0.net
2キロなら都内の一駅ぐらいの間隔か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:33.96 ID:M0aOPRYH0.net
>>732
伊丹と女4人、後は素人のダークエルフ数人で戦う
領土の問題で本隊は参戦しない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:58.10 ID:/lnJ/BXx0.net
>>734
一応ばらしはしたはずだぞ。空軍仕様のF-4だし。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:08.50 ID:IjZnLH5t0.net
どうしてこうネタバレするんでしょうね?w

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:13.36 ID:SBEmrs2j0.net
あと薔薇騎士団の語学研修もカットなのかね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:13.81 ID:mOdY0D4b0.net
アルヌス付近に街が出来たけどよく建設許したな
てか撤退すると帝国から移住した連中が追及されるんじゃ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:43.20 ID:zlv/76hY0.net
>>738
なるほと、欲求は普通なのね
亜神になったときの年齢重要だなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:02.38 ID:M0gSQb4F0.net
>>741
やけにトントン拍子で展開ペラいと思ったら端折ってんのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:39.51 ID:WxpVb4py0.net
なんでこいつら異世界人の精神分析してるの?
地球人の精神医学が通用するとでも思ってるの?(゚Д゚)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:40.71 ID:N6KSvRVp0.net
>>747

2クール目があったら適当にぶっ込むんじゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:12.34 ID:C/YIszax0.net
>>732
撃退はしたが倒しちゃいないわな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:15.78 ID:IjZnLH5t0.net
>>748
許可も何も難民の自活がそもそもの目標だし
その過程で街ができるなら寧ろ成功だろう

755 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:39.55 ID:SncqeojX0.net
銀座事件とあるぬすぐらし!を長編映画化してほしいです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:51.44 ID:/lnJ/BXx0.net
>>748
門前町みたいなものだからなー
対外交渉的にも情報収集的にも必要性はあったんだろう。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:17.24 ID:M0aOPRYH0.net
>>741
原作だと出発前の打ち合わせでやったやり取りだな
朝食の「スガワラ殿は早いな」(お前がおせーんだよ)のくだりが見れなかったのが残念

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:31.93 ID:SBEmrs2j0.net
>>752
薔薇騎士団のせいでアルヌスは発展したのにどうなるんだろうね

759 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:59.53 ID:SncqeojX0.net
F-4EJ改は弄ることで制空権確保だけでなく爆撃もできる、偵察もできる、曲芸もできる なんでもござれのスパーじいさん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:05.07 ID:SYKXDbgZ0.net
ダークエルフの子がコードギアスの褐色とかぶる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:35.21 ID:R40KA3wR0.net
今回セリフとか話の展開をかなり端折っていたな。
あんなきれいなヤオなんかヤオじゃない…残念さが足りない。

762 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:41.68 ID:SncqeojX0.net
>>758
それは要因の一つで、やはりイタミ達による難民の復興支援指導が大きいんじゃないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:51.37 ID:0KoQ1FIy0.net
特地は日本の鎌倉〜室町時代くらいだと思えばいい

764 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:06.74 ID:SncqeojX0.net
>>751
少なくとも人族には通用するかも・・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:28.27 ID:IjZnLH5t0.net
コミカライズ厨というか原作厨でもあるのか?
そのカットした下りは枝葉末節で正直どうでもいいことがほとんどなんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:36.89 ID:/lnJ/BXx0.net
>>751
人間(人型種族)のメンタリティのパターンなんて文化や居住地域の差などを加味しても大した差はでないぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:56.66 ID:BlrWNAhC0.net
>>762
いや、おおむね一人の天才魔道士の力

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:12.89 ID:M0aOPRYH0.net
>>765
そうそう、アニメ化するには仕方のない措置

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:15.50 ID:yOxnZwAV0.net
文庫版だと今回が炎龍編冒頭で上巻ラストがテュカの様子見てこいだから
来週で炎龍討伐出発まで行くの難しそうだな・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:35.59 ID:QOoKRbNJ0.net
>>757
そういうの大事だよね。時計が無い世界の時間の感じ方とかさ。
そういうのが積み重なって作品の奥行ってのを作るんじゃないのかな。
ほんと作りがぺらいよ。

771 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:49.73 ID:SncqeojX0.net
>>630
大和の設計自体は1940年以前で、就役は真珠湾奇襲後だけど
正直あれが限界だし、日本の国力的に戦艦は無理だから航空機と潜水艦に力を入れるってのが当時の日本の戦略
米英は航行中の戦艦が負けるわけないっしょ! って認識だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:15:42.24 ID:0GpVd5We0.net
>>762
支援よりレレイの商売の才能だろうな。  

>>765
どうでも良いと言うには、面白さをカットし過ぎて何がなんだか薄味になってるよ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:15:48.20 ID:/lnJ/BXx0.net
>>759
曲芸には昔から向かない機体だがなー
お歳なのでなおさら。

774 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:07.85 ID:SncqeojX0.net
>>767
それが活躍できる環境作りって結構重要だと思うぞ
もともとあの魔導士たちに商業や都市の運営能力はないわけだし
あったらあったでコダ村はカトー老師の支配下だっただろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:27.76 ID:SBEmrs2j0.net
>>762
復興支援よりPXで薔薇騎士団の従者が手伝ったから自衛隊がかわいい子目当てにPX通って繁盛が原因だったはず
記憶が正しければ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:30.24 ID:NuN2/Hfw0.net
>>758
アルヌスを発展させたのは伊丹と柳田
伊丹がいろんな相談に乗ってアドバイスし、柳田がいろいろと実務面でバックアップした。
たとえば日本円と現地通貨の両替してあげたり、日本の卸業者との橋渡しやらネットワーク作りの手伝い。
さらに組合から定期的に商品を買い取る道筋を作ってあげたりと功績は大きい
だけど何かやってあげるたびに嫌味を言うので功績が帳消しになってる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:42.76 ID:IjZnLH5t0.net
>>772
いやそれはお前の面白さだし
太宰メソッドで語るなよ

778 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:49.26 ID:SncqeojX0.net
>>773
現役当時なら・・・そりゃ今はいつばらばらになってもおかしくないけど
やっぱF-4ファントムは今のF-35並みにスゲー機体だと思う 

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:00.07 ID:GZ5OeveZ0.net
>>729
( ̄△ ̄;)エッ・・? ぶっちゃけ脚本とコンテはイマイチだろ。
テンポは良いから、あまり気にならないけど。

780 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:29.78 ID:SncqeojX0.net
>>775
PXやピニャの日本滞在生活がなかったら、そこまでいくのに時間がかかっただろうね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:44.91 ID:IjZnLH5t0.net
>>779
そのテンポの良さを感じさせるのが脚本とコンテの妙だろw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:28.32 ID:N6KSvRVp0.net
>>775

残念ながら、今回のナレーションの説明で発展理由は終わりだろうね…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:33.80 ID:qdVXqBqL0.net
長身の子やっぱフェラ上手そうだよなあ
顔に書いてある

784 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:34.45 ID:SncqeojX0.net
>>713
ULTORAMANを見ろよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:42.01 ID:NuN2/Hfw0.net
>>779
脚本とコンテは及第点だ思うよ
だけど毎回思うのが作画が弱い
特に背景がひどくて、町の活気とかが全然見えてこないのが残念

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:59.36 ID:0GpVd5We0.net
>>777
原作読んでれば、どれ程大事な部分削ってるかわかる。単体で見てもスレや原作読んで補完するしかない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:01.99 ID:M0gSQb4F0.net
仕方がないかどうかはともかく、どうでもいいとか枝葉末節とか言っちゃうのは原作厨云々以前に単純に無礼千万だしはっきり言って不愉快

788 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:15.31 ID:SncqeojX0.net
>>710
伊丹が任務放棄してテュカ連れて、俺たちの戦いはこれからだぜエンドじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:42.62 ID:/lnJ/BXx0.net
>>775
PXの繁盛は人手不足をイタリカに泣きついたら伯爵家からネコミミはじめとしたメイド部隊がよこされたせいだw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:48.20 ID:/ub9Nezx0.net
>>776
任務の途上で発生した恩を着せないように立ち回る公務員の鑑・柳田

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:05.13 ID:GNvjAiVA0.net
>>788
そこまでは1話じゃいかん
交渉フェイズがあるからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:18.88 ID:jaO6tHDX0.net
重度オタ「壊れた女の子って萌えるよね〜」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:31.76 ID:IjZnLH5t0.net
原作をほぼ完璧に再現してもテンポワリーの批判で
今ここを再現しなかったと叩いてる阿呆もそれに同調して手のひらを返して叩く事例はSAO2期で飽きてっからよ

794 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:32.01 ID:SncqeojX0.net
>>775
自衛隊もあるけど、商人が集まるきっかけじゃないの
貴族の子女が集まるから高価な商品が売れる可能性もあるわけだし
やっぱいくつになっても男は男だし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:31.72 ID:IjZnLH5t0.net
>>785
お前今期でもいいから他のアニメを観ろよw
ゲートがどれだけ作画がすごいかわかるからよw

796 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:49.65 ID:SncqeojX0.net
>>790
柳田「いたみ、いくときはいくといってくれよ、たいせいはととのえてやる」

この台詞にすべてがつまっている

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:58.81 ID:/lnJ/BXx0.net
>>778
米軍のサンダーバーズもブルーエンジェルスも数年で投げ出した機体だけどもよー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:20.07 ID:0GpVd5We0.net
>>793
テンポが良い悪い以前に各話のテーマまでごっそり無くすのは流石にやり過ぎ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:41.92 ID:WuZNKcV50.net
どうでもいいが今回のEDに表示されたキャスト

これ来週の声優陣じゃね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:55.55 ID:xH+RZKsj0.net
>>791
いいとこ、地震が来てクリフハンガー、
でなけりゃヤオとテュカが出会った所で終わりそう。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:58.21 ID:SBEmrs2j0.net
>>776
読み直してみたけど商売繁盛編がそうだっけな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:05.62 ID:R40KA3wR0.net
>>789
ソレがあとの伏線になるからな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:07.47 ID:8RhNz5Sc0.net
>>778
むしろF-35の評価が微妙
難産過ぎるし、そのせいもあって安価にする目論見が崩れた
どこまで生産数を伸ばすことが出来るのやら

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:37.64 ID:mj9qIiR90.net
>>643
日本もアメリカも戦艦の建造計画は戦前で打ち切りだからな
どちらの国も空母優勢になる機運は感じ取ってた

805 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:37.99 ID:SncqeojX0.net
>>797
うーん、実際に真下から見るのと、動画にしてみるとではやっぱ違うな 曲芸は無理だな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ywdqmt5NeFM

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:47.40 ID:N6KSvRVp0.net
>>799

間違いましたってコメントがあったらしい…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:08.71 ID:IjZnLH5t0.net
>>799
うん、ミスだって訂正の告知来てたよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:15.92 ID:xH+RZKsj0.net
>>799
いつものキャプの人の仕事が待たれるな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:59.06 ID:NuN2/Hfw0.net
>>795
兵器CGとキャラ描写はうまいと思う
萌えアニメとしての作り方はすごいうまい
絶賛してもいいと思う

ただし背景描写がくそ
背景が物語をもってないただの壁紙になってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:02.30 ID:M0aOPRYH0.net
>>794
商人は最初は軽くて高価な竜鱗の購入目当てで来てるよ
そこで日本製品を見て商人達が大量に集まる様になった

811 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:10.69 ID:SncqeojX0.net
>>804
英国・・・

812 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:46.17 ID:SncqeojX0.net
>>810
あーっ、竜のウロコのことすっかり忘れていた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:47.45 ID:novBc2VH0.net
11話の放送で
二クール説は強まりましたか弱まりましたか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:53.29 ID:nTVCc+sM0.net
>>799
「あれ?なんでチョーさんがいるんだ」とは思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:41.63 ID:8RhNz5Sc0.net
>>797
両方に採用されたのが凄いとも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:44.77 ID:IjZnLH5t0.net
>>787
だってアニメではどうでもいいところだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:00.45 ID:M0aOPRYH0.net
>>813
ほぼ確定

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:02.53 ID:P/27/HZZ0.net
柳田みたいな書類仕事出来る人間は嫌われがちだが、居なければ組織は回らないもんだし、伊丹もそれを分かってて、感謝・信頼してるのは伝わる。

819 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:32.83 ID:SncqeojX0.net
>>803
イスラエルで航続距離倍にする改造の話が持ち上がっている
実現すれば日本から中国までいける 空母やVTOLなんていらないんや

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:42.82 ID:novBc2VH0.net
気遣いじゃが、仕方がない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:52.14 ID:yOxnZwAV0.net
なにげに作者が5年放置してる商売繁盛編ネタ入れてきたけど
あれまだ未完なんだよな・・・続き書かないんだろうか?
どっかで書籍出版する気なら消しちゃいそうだし・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:02.77 ID:/lnJ/BXx0.net
>>804
アメリカは大戦中も新造で作っていたけどもなー

>>811
戦後に建造したからね・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:04.24 ID:SBEmrs2j0.net
>>789
読み直してみたけど貴族の従者目当てで自衛官が増えて追いつかなくなってからイタリカに猫耳派遣してもらってからの悪循環って書いてあった

824 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:22.14 ID:SncqeojX0.net
>>818
まさに凸凹コンビだね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:34.66 ID:5GLhvxo10.net
おとつい来やがれワロタ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:41.79 ID:IjZnLH5t0.net
>.813
どうみても2クールの構成

丁寧にやっているからブリュンヒルデではないし
原作はちゃんと終わっているから神様ドォルズのパターンもない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:02.03 ID:NuN2/Hfw0.net
まぁ柳田最大の功績は組合を大陸最大のスパイ組織に育て上げたことなんだけどなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:09.32 ID:M0gSQb4F0.net
>>816
いやそれはお前の主観だろ
太宰メソッドで語るなよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:10.00 ID:t+3hQ97/0.net
F4ってかなり灯油バカ食いしそうだなぁ

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200