2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★102

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:12:55.90 ID:9zsSf9oh0.net
>>420
F/A-18 スーパーホーネット
F-22 ラプター
F-35 ライトニングU

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:14:43.51 ID:fW069NZ90.net
>>404
> F4がダメになったら何を持ち込んだらいいのか

米軍に頼んで、F15-CJとF15-Eを交換してもらうとか。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:14:52.81 ID:0vOOKgbb0.net
今日のおたろうさん

今夜から放送がスタートするGATEの第11話では自衛隊の活躍が特地の空へと広がります!
ドッグファイトで機体がヌルヌル動くシーンは3Dで、コックピットのパイロットの演技は重厚感を意識した作画でとそれぞれの強みを上手く生かしてます。 http://t.co/xSVguImSki
http://i.imgur.com/RUcqYKz.jpg

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:16:10.69 ID:SDGGO+eu0.net
>>426
F/A-18A-Dはホーネット(レガシーホーネット)で、
E/Fがスパホだよ。

ドムとリックドムくらいちがう

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:18:08.39 ID:WD5OvI2G0.net
F4がダメになったら英軍がタイフーン売り込んできたがF35に負けてるしななんとも言えん

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:18:21.29 ID:9zsSf9oh0.net
>>429
ごめんめんどくさかったw

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:20:00.11 ID:iCUvBHx40.net
ああ、なんかいる!
予告に羽根っ子がいる・・

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:21:53.43 ID:dSuWCfy90.net
>>415
空自用の滑走路がある
http://i.imgur.com/pCvIHSe.jpg

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:24:00.15 ID:Rv7crPqV0.net
>>432
アニメ版は線が細すぎて、あんまり荒事向きじゃなさそうな気がする
可愛いからオールオッケーだが

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:24:36.52 ID:iCUvBHx40.net
>>433
難民キャンプって、★の外だったのか

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:27:02.64 ID:5Njf8mQW0.net
>>434
まあ純戦闘タイプってより精霊魔法師+盗賊みたいな感じだし

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:28:30.72 ID:0vOOKgbb0.net
>>435
裏手の濃い部分がアルヌスの森でテュカが管理してるところ。
イタリカは北西の方角だな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:29:26.20 ID:AoeaWTDc0.net
さあ、盛り下がってまいりましたぁ・・・ぁ

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:30:49.85 ID:dSuWCfy90.net
>>435
2キロ位離れてたかな

国会招致前夜にレレイを自衛隊の宿舎に泊めたのは一式装備しないと外出できないとかそんな理由があった

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:31:28.16 ID:Rv7crPqV0.net
>>436
聖下が自分の仕事をどんどん押し付けまくって
ポッキリ折れてしまわないか心配

まあ、とりあえずキャストが気になるところ

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:31:37.45 ID:9zsSf9oh0.net
★からキャンプまで2km位あるのか、そりゃみっちり通訳の仕事終えたら車で送ってくれって言いたくもなるわなぁ
つか最後にレレィ使った奴、その場解散ぢゃなくお前が送ってやれよw

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:32:14.79 ID:q4ejsdx50.net
>>439
それはもうもう完全に「お泊り」だな…
くっそ伊丹爆ぜろw

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:34:34.54 ID:QOwtnf+u0.net
>>441

自衛官「レレイさん、お疲れさまです。お送りしますよ」
レレイ 「大丈夫、伊丹に送ってもらう…」

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:35:21.53 ID:0vOOKgbb0.net
>>440
だよな。d

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:36:05.18 ID:0vOOKgbb0.net
キケロは理知的かつ怒ると熱い人で頼む。

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:36:29.51 ID:hsQrdziO0.net
今週は亜人祭りになりそうだな
デリラの声は佐倉綾音を希望する

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:37:01.57 ID:iCUvBHx40.net
>>439
確かにあん時、「クルマめんどくせぇ」みたいなこと言ってて、
基地内だから歩いて行けよって思ってたけど、防衛ライン内ではあってもキチガ・・基地外だとは思わなかった

庭先で設営してるんじゃないのね

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:37:37.70 ID:D5wuYn8c0.net
>>419
いや完全にマルチだろ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:38:18.81 ID:e9Kq8Z1S0.net
>>445
CV.江頭2:50

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:42:04.64 ID:PvrTH4/c0.net
帝国攻めてきたら難民死ぬんじゃねーの
壁の外だと

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:44:08.58 ID:wNTxXB4O0.net
>>450
帝国が北で難民キャンプが南だから大回りして包囲するか砦抜かれるかしないと大丈夫と思う

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:46:29.14 ID:WY3gnU0N0.net
>>450
大軍にいきなり奇襲とかあり得ないし
戦闘になれば保護すればいいだけ
むしろ平時から中に入れて置くと、スパイに入られる可能性が高くなる
かといってガチガチに閉じ込めておくと、後から拉致とか強制連行とか言われる可能性があるじゃないか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:48:09.05 ID:iCUvBHx40.net
>>450
★のディフェンスがべらぼうに高いだけで、防衛ラインはもっと外周に引いてあるだろう
いざそうなったら難民を保護するし、その時間も充分あるくらい未然で食い止めると思う

帝国がパトリオット撃ってきたら別だけど

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:48:35.89 ID:e9Kq8Z1S0.net
アルヌスPXも難民キャンプの所にあるの?

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:48:52.27 ID:J/KVhhEQ0.net
>>429
スパホとホーネットってドムとリックディアスぐらい違わないか?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:49:58.85 ID:5Njf8mQW0.net
>>450
壁の外ではあっても防衛ラインの内側だから、戦闘になりそうなら収容される

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:53:00.84 ID:J/KVhhEQ0.net
>>450
狭間陸将のプランでは帝国軍が近づいて来たら、基地内に避難させることになってた。
とはいえ空自の基地まで出きた今となっては、近づいてきても爆撃で殲滅させられてしまい近づけないと思う

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:54:14.27 ID:FY77Tm410.net
自走砲も120mm迫撃砲も10km以上飛ぶから大軍では難民キャンプまで近づけないだろうな
少数部隊ならキャンプに近づけるかもしれないけど、警備は自衛隊員が担ってるし
何かあったら車であっという間に自衛隊員がすっ飛んでくる

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:54:36.35 ID:hrN2Lop70.net
デリラくらいはむっちりさせておけよ
キャラデザの人はむっちりを書くと死んじゃうのか?
いつから特地はオーク以外にむっちりがいない世界に変わったんだ?

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:55:44.45 ID:qZEv26Zq0.net
>>454
そうだよ
難民キャンプに置かれたPXを難民たちが運営してアルヌス共同生活組合を中心としたアルヌスの街へと発展するからね

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:56:05.65 ID:gyX4ZvLD0.net
>>439
基地外に出るときは二人以上の自衛官で臨むことだからな、
消灯時間後か、就寝時間前とは思うけど、終業時間は過ぎていたはずだし

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:56:45.20 ID:bVMMQIyU0.net
>>447
一応戦争中なんで戦闘に巻き込まないためと、水や食料を調達しやすい森のそばって事であの位置になってたきがする

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:58:00.44 ID:IwAWKGRp0.net
>>459
なんつーか、キャラデザにメリハリが無い?
漫画版ではむっちりだのバインバインだのケモナーだの体型が幅広いのに、アニメ版は皆モブに毛が生えた程度だからなぁ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:58:44.25 ID:mXlCSqc60.net
>>389
ただ現用してる中では唯一の製造国だから
他国は中古部品の使いまわしで飛ばしてるところ
日本は必要であれば図面から引いて部品の手当てをする
稼働率が段違いでしょうね

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:59:54.88 ID:iCUvBHx40.net
>>458
テュカ「きゃー
自衛官「どうしたー!
テュカ「そこに・・Gが・・

レレイ「ぎゃー
自衛官「どうしたー!
レレイ「2ちゃんが重い・・

ロウリィ「あはぁーん!
自衛官「どうしたー!
ロウリィ「どうして伊丹が来ないの?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:01:05.41 ID:J/KVhhEQ0.net
>>464
図面は全部そろってるでしょw
しかしもう作られていない部品もあるので、CADで作ってるって話だったのでは?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:01:16.57 ID:W9+L7vDj0.net
旧→新置き換えの前にゲートが閉じて、ゲート再開門後も継続的に開けないから特地に武器を送り込めなくなる

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:03:33.23 ID:FY77Tm410.net
>>465
エルフってGを怖がるのか?
森に住んでたならもっと奇っ怪な生き物見てそうだが

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:04:51.05 ID:e9Kq8Z1S0.net
>>460
あの難民キャンプがあんな立派な街みたいになるのか!

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:05:00.40 ID:mXlCSqc60.net
>>466
えらく古いから部品が手に入らない物がある
その場合は現在手に入る物で代替するから起こしたりとか

471 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:06:19.14 ID:gCQVm1cM0.net
http://himado.in/289386

予告 F4ファントムIIでてる

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:06:29.38 ID:Wyj6uEMX0.net
クリボーのΠ乙ΧД

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:06:54.83 ID:mXlCSqc60.net
>>466
あとクラック対策のパッチ当てが未知の領域になってるから
新規起しになる

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:08:39.71 ID:iCUvBHx40.net
>>457
6万の軍勢に攻められたときは、いくら近代兵器とは言え、すべて滞りなく、隙間なく運用するのはかなりの練度が必要で、緊張もすごかったと思う
空爆の支援で、地上戦は精神的に相当ラクになるはず

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:09:00.46 ID:WD5OvI2G0.net
あの世界には古代生物風な生き物はいないの?ウミサソリの陸地版とか炎龍以外に

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:10:26.39 ID:PvrTH4/c0.net
難民が商売するなら当然帝国はスパイを潜り込ませるし緊急時は保護できないんじゃね

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:13:34.40 ID:iCUvBHx40.net
>>468
女子力向上キャンペーン中
Gを軽くあぶってポン酢で頂くテュカは見たくない故

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:13:52.98 ID:uvw29tOF0.net
>>338
炎竜退治にファントムは出撃するけど、炎竜には攻撃を加えて無いんやで

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:14:00.16 ID:5Njf8mQW0.net
>>476
まあ、街になるとは考えてなかった頃の対処法だからな

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:14:39.09 ID:nt887ePZ0.net
伊丹は擦り切れるまで自衛隊に使い倒されるんだろうか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:15:14.99 ID:54mtW6bA0.net
リックドムが宇宙用バーニア付き
ドムは、地上でホバー移動
用途からして全然違う

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:16:05.10 ID:J/KVhhEQ0.net
>>473
へぇー
そんなところまでやってんのか
だったらまとめ上げたらすんごいF4が新造できそうだ

>>469
まぁ想像してみろよ

1.帝国でさえかなわない強力な軍団が現れた
2.軍団はドラゴンさえも撃退し、町を襲った山賊たちも一瞬で殲滅した
3.軍団の戦士たちは高邁な精神の持ち主だちで、傷付き疲れはてた難民たちも快く受け入れてくれる

帝国に滅ぼされた国や迫害された部族の人たちが安心して暮らせる場所ができたってことだぜ?

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:16:26.30 ID:j1PveRUm0.net
>>428
お、おう
ttp://decadeview.ocnk.net/data/decadeview/product/4917-2.jpg

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:18:27.86 ID:mXlCSqc60.net
>>481
リック違いですよ
リックディアス(Γガンダム)を引き合いですよ

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:22:08.42 ID:5Njf8mQW0.net
>>482
帝国や諸国より治安維持に熱心だしなぁ
しかも亜人に理解あるフォマル家との繋がりもあるし商売の種が転がりまくってるというか

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:23:06.19 ID:D//yRHva0.net
よく分からんが、俺がボーゼスの乙π枕で寝ても良いということか?

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:23:38.37 ID:P69dfuCM0.net
>>475
古代生物と呼べるかわからないけど伝説に該当すると思われる生物は格言などで出てきている
『帝国は鷲獅子の尾を踏んだ』
『子を奪われた翼獅子のごとく怒り狂うであろう』
前者はグリフォン、後者はマンティコア
2つともドラゴンに次ぐ伝説級の魔獣であり力の象徴としても扱われている
(存在するかどうかは分からないが表現法から存在するかのような描写は原作ではいくつかでてきております)

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:23:54.34 ID:Q+1pYkZ70.net
>>480
適当にさばりつつやばければ逃げる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:26:03.77 ID:j1PveRUm0.net
マンティコアって魔獣の類でしょう
グリフォンなら紋章にも相応しいけど

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:27:47.97 ID:54mtW6bA0.net
リック・ディアスは、形状こそリック・ドムに似てるが
突進力よりも回避性能を重視したガンダムに近い機体

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:28:44.34 ID:J/KVhhEQ0.net
>>490
まさしくスーパーホーネットw

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:30:17.46 ID:mXlCSqc60.net
>>482
書き方が悪かったパッチ当て自体が未知の領域
他国なら用廃レベルのクラックも直せる訳ですね

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:30:45.65 ID:aOREnwsn0.net
http://i.imgur.com/B5MUOGF.jpg

丘じゃぁないよなぁ

俺のイメージする丘ってこうゆう感じなんだけど
http://i.imgur.com/fNUwKut.jpg

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:30:59.34 ID:WY3gnU0N0.net
なんとなく自衛隊員全員が城壁の中に籠もって、偵察も城壁上からしているように思えるが
そもそも、滑走路は基地の外にあるわけだし
自衛隊の哨戒網は基地や滑走路、アルヌス協同組合も全て含んだ外周から警備していると見るべきじゃ無いかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:32:05.06 ID:P69dfuCM0.net
>>490
レス違いかも知れんけどリックディアスって機体構造がガンダムの流れを汲んでいるらしく
できた当初はガンダニュムγ(ガンマ)が使われてたことから『ガンマ・ガンダム』と呼ばれてたそうな
けど、テストパイロットを務めたクワトロ大尉がシルエットがリックディアスに似ている事から
リックディアスと呼ばれるようになったとか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:32:06.72 ID:yeG0qjvl0.net
予告見た
ダイジェストじゃなくて一安心

2期ありだと紀子救出して脱出のとこで、to bo continue て可能性あるかな?
2話ではそこまで無理か

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:33:43.31 ID:mXlCSqc60.net
>>490
近いというより設定上もΓガンダムです(放送当時)
更には0083でも尾鰭付いたし

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:34:35.90 ID:nt887ePZ0.net
ドラゴンがいるんだからペガサスもきっといるよね
白鳥に値する鳥もいるだろうしフェニックスはいるかなぁ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:35:53.97 ID:j1PveRUm0.net
ユニコーンもいて「お前は非処女だ!」と
角で刺殺される展開を希望

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:36:11.60 ID:hoG8F7JZ0.net
まぁあるでしょうね
http://i.imgur.com/MslFRv3.jpg

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:37:43.62 ID:iCUvBHx40.net
>>494
そらそうでしょ
あの★は絶対防衛最終ラインで最後の砦
セコムはもっと外側

帝国軍が滑走路に近づける時点で、制空権奪われてる

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:38:13.76 ID:j1PveRUm0.net
「汝、性貧たれ」

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:39:26.51 ID:hoG8F7JZ0.net
帝国は滅びる
ブロンズ聖戦士の手によって
http://i.imgur.com/JgC7lyi.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:39:37.81 ID:aOREnwsn0.net
>>482
今ならできると思うよ。
耐熱と強度と重さをクリアできる部品を作れれば可能。

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:40:47.19 ID:54mtW6bA0.net
>>503
サンクチュアリみたいな一本道か

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:42:00.81 ID:s+oAmr6RO.net
アンデッドが湧いて出て、ゾンビの人権を云々する野党議員が登場

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:42:49.33 ID:j1PveRUm0.net
左側にコロッセオと隣に水道橋博士
左奥にスリーマイル原発
ttp://gate-anime.com/story/images/bg_story.jpg

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:43:54.71 ID:1Lb4pzaQO.net
>>503
水道橋らしきものがある。工学は古代の最高レベルまで達してそうだな。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:43:55.80 ID:ebAb8cnG0.net
>>328
一日の長さが違うとしても今度はレレイの「15歳」との整合性が取れないな

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:44:15.26 ID:j1PveRUm0.net
>>506
がっこうぐらし!の世界に放り込んでやればいい

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:44:50.78 ID:4IapIOqO0.net
F4EJ改来たか。エフトイズでゲート詰め合わせパックまだー?UH-1が足りんけど。

>>129 そそ。主人公との関係性含めてね。

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:49:55.95 ID:3ZM1I6C80.net
>>459
キャラデザの中井準は真性ロリコン
間違いない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:50:35.89 ID:4Te0Q4DM0.net
しかし、あの山の中(温泉)を移動する際、よくスズメバチの巣を
踏まなかったな。ある意味キセキだわ。

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:50:58.38 ID:WD5OvI2G0.net
F-4いても炎龍と戦わないお粗末仕様だからな盛り下がりますわ

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:53:17.76 ID:J/KVhhEQ0.net
>>500
単行本にそのシーンないよね
どこからの抜粋?

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:54:33.41 ID:O68zzSf30.net
>>459
ブスやオバサンも書くと死にます
オッサンも似たような顔しか描けません
でもまあ、円盤売るなら仕方ないかなと思うよ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:55:35.95 ID:O68zzSf30.net
>>515
絵からして他人の一ページネタでしょう

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:56:34.17 ID:J/KVhhEQ0.net
>>517
商売繁盛編だけ別の作者で漫画家したのかと期待したんだが・・・
残念

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:56:44.35 ID:3ZM1I6C80.net
>>515
二次でしょ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:58:24.17 ID:j1PveRUm0.net
>>516
みずき議員も何というか・・・美化されてた

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:00:19.91 ID:ebAb8cnG0.net
>>495
ちなみにカラーリングは誰かさんwのイメージカラーの赤になってしまった

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:07:36.95 ID:VPnSawzG0.net
3期も4期も続いて欲しいん

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:08:32.57 ID:ZJ2OxxK20.net
本編終わったら外伝編も見たい

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:10:00.46 ID:j1PveRUm0.net
四コマ10話ね
ttp://gate-anime.com/special/yonkoma10.html

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:14:40.93 ID:VPnSawzG0.net
jpg化工房
http://gate-anime.com/special/images/card10.jpg

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:17:10.74 ID:3ZM1I6C80.net
>>523
というか外伝が、外伝というより続編だからなー
だから本編だけ原作買えばいいやとか思っていると泣きが入る分量

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:17:53.66 ID:j1PveRUm0.net
ドールとフィギュアは違うと思うけどなー(棒)

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:19:39.85 ID:j1PveRUm0.net
本編と同じくらい外伝があるからね・・・

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:20:08.51 ID:7OQfxvea0.net
>>515
勇栄って絵師の二次pixiv作品。ゲートは何作かあるよ。基本は漫画版。艦これやガルパンが多めかな。

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:20:48.48 ID:qZEv26Zq0.net
>>493
日本だって「自由が丘」だの「希望が丘」だの地名がついていても住宅街で全然丘じゃない所も多いじゃん

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:23:53.60 ID:yeG0qjvl0.net
もうすぐ原作も2期開始するみたいだしなぁ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:24:26.11 ID:vU4gGzTk0.net
>>530
桜が多いわけでもないのに桜区、緑が多い訳でもないのに緑区、丘もないのに○○ヶ丘、僻地なのに中央区、いろいろあるわな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:25:19.39 ID:VPnSawzG0.net
>>530
なんかいわくつきのところを無理やり地名変更・・・そりゃ違うgateだよ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:25:36.66 ID:3ZM1I6C80.net
>>530
造成されてまっ平にされてるとこでも
元々は丘陵地帯だったりするけどな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:26:33.98 ID:WVmoKgDo0.net
今度は丘警察か

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:27:38.09 ID:j1PveRUm0.net
>>533
「植物名+野」
田畑をつぶして造成

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:29:43.43 ID:gyX4ZvLD0.net
>>493
削りきったんじゃね?(鼻ほじりながら

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:36:18.41 ID:3ZM1I6C80.net
>>493
ヤオのいる場所がおかしいんだよな、どこココ?
見下ろすには背後の山脈から眺めるか、空飛ぶかぐらいしかないのに…

>>533
男土市→巡ヶ丘市

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:40:44.60 ID:O68zzSf30.net
>>493
最初の攻防戦でも何故か高いところから見下ろしたりしてたし、アニメは
こんなもんかと思って見るしか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:42:26.01 ID:/TUEruaV0.net
>>503
「上っても上っても宮殿はまだ見えない。
あれ?おかしいなぁ。宮殿まだかなぁ。アナザーディメンションかなぁ」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:42:58.26 ID:ScGhD/f40.net
>>527
きっと遠くにあるんだよ
借金を同人の売上で返せるくらいなんだから、このドールも60万くらいするだろうし

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:53:53.45 ID:nt887ePZ0.net
>>540
それは○んたまのネタ

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:58:59.38 ID:j1PveRUm0.net
アナザーディメンションじゃなければディメンションリコンストラクションで

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:00:55.32 ID:m7VFUyXj0.net
>>433
なるほど、だいぶん離れた所につくったんだにな

そらとぶポコ◎ンとか、ミサイルみたいな事は言われなかったんだねw

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:03:42.55 ID:JS3MDny10.net
デリラとかメイア見たくて手震えてきた

亜人ウェイトレスはよ!

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:05:01.71 ID:on0xmhpPO.net
まぁ空自まで星の中に入ってる来ると
色々と面倒臭いからな、形式的なところで

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:06:15.20 ID:sAAUhhCr0.net
亜人ガーZ

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:07:12.94 ID:rbi6FLEV0.net
カイジ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:07:42.58 ID:J/KVhhEQ0.net
>>545
メイアも髪型しか違いのない没個性なモブキャラになってんじゃね?w

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:09:28.57 ID:l5iyQQH70.net
山より低いから丘なんやで
ここより低い場所が映ってないだけや

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:12:15.94 ID:igWgUYP70.net
ペルシアと倉田の健全イチャイチャとか見てみたい
ほとんど出てないんだよなスピンオフで誰か書いてくんないかな

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:13:43.18 ID:J/KVhhEQ0.net
猫と同じでゴロゴロ言いながら倉田に頬ずりしてるだけやん

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:14:22.01 ID:VPnSawzG0.net
漫画版ではロウリィが国家で暴れてるの見て数コマ交流あったのになぁ
何気に後ろで今にも吐きそうなメイド長さんおもしろかったし

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:14:58.48 ID:6fwLHUbp0.net
なんか最近ラブライブ声優よく出てるけど京極が呼んだのか?
南條
シカ
今回くっすんだろ?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:16:31.63 ID:JS3MDny10.net
そうだよな…デリラは出番あるけどメイアはな…

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:17:13.76 ID:aap3dmhT0.net
徳井さんも出てたな

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:17:58.48 ID:+YWeJbX10.net
これ面白いん?

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:21:19.82 ID:qZEv26Zq0.net
>>554
演技はお世辞にも上手いとはいえないからあまり多用してほしくはないのだがなw

ま、メイン級は流石に起用はしなかっただけ良しとするか

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:23:51.48 ID:on0xmhpPO.net
>>557
自分の感覚を信じろ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:25:23.40 ID:W14hGKIr0.net
>>558
たし蟹
あまりごり押しみたいに出しても荒れそうやしな

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:29:43.52 ID:6dyvwxdV0.net
やっっと最終話近くになって真の主役(F-4EJ)のご登場か、なんと前座が長かった事か
明日からはここもF-4の開発史から始まって今現在の運用状況とかF-4の話しで満開花盛りだな

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:31:15.52 ID:qZEv26Zq0.net
戦闘機と軍艦(護衛艦)はロマンがあるからなぁ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:32:37.88 ID:6dyvwxdV0.net
>>493
最初は丘だったよ、ゲートの背後も山脈が迫っていて地形障害になってて帝国軍は
丘を登って正面からしか突撃出来なかった。

それを鬼の施設科が重機総動員して山を削って周囲を馴らして今の整地にした。

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:32:50.16 ID:VPnSawzG0.net
戦艦は見てみたいけど特地じゃ海なんてそうそう行きそうにもないし
重要度は圧倒的に低そうだから見れないだろうなぁ

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:37:46.63 ID:54mtW6bA0.net
日本は、漁獲権を取って
豊富な海産物を得るべきだと思うの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:38:17.02 ID:J/KVhhEQ0.net
>>564
バレになるので詳しくは言わんけど、第三部は海編みたいだよ
とはいえ自衛隊が戦艦を作るわけにはいかないので護衛艦になるのだろうけど、
どんな甲種害獣がいるかわかったもんじゃないのでしっかりと装甲が施された砲艦時代の構造になるんだろうな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:38:42.83 ID:lw8mOrcv0.net
りさ  本日14時に3人が銀座に来る件について
3月  本当!?
ペン太 行けば会えるのかな!?
もつ  情報ありがとう あなたは何者?
テキサス よし!行こう!!
おいちゃん 本当なの!? 

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:39:13.32 ID:aap3dmhT0.net
空軍とか海軍が出てきたらもう伊丹は関係ないような

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:39:30.17 ID:i2Loiu2N0.net
>>563
丘を馴らしたらゲートのあった個所も下がるんだろうか…

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:40:22.91 ID:VPnSawzG0.net
今更なのかもしれないけど
甲種害獣は国会でも言われてたけど
乙種や丙種もやっぱいるの?
皇帝は何種害獣指定なんだろか

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:40:59.05 ID:qZEv26Zq0.net
確かに死なない、死ねないというのは一種の呪いだよな
若かりし日の聖下も随分悩んだのだろうが今は達観しているご様子

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:41:40.80 ID:54mtW6bA0.net
海洋編では、きっと魚雷が当たらないと死なないすばやい海洋生物が登場だな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:42:23.22 ID:VPnSawzG0.net
あともう少しで始まるワクワク

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:42:34.30 ID:6dyvwxdV0.net
アルヌスの丘は最初はこうだった。
http://livedoor.blogimg.jp/kaigai_no/imgs/7/c/7c7702f1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/s093002/imgs/5/4/5473961a.jpg

そして現在のアルヌスの丘のゲート周辺
http://livedoor.blogimg.jp/s093002/imgs/3/7/375e4037.jpg

施設科はなかなか良い仕事をする

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:43:16.18 ID:qZEv26Zq0.net
>>568
GATEは群像劇だから炎龍編以降は伊丹の出番は少なくなるよ
もう一方の主人公のピニャの存在感が増してくるけど

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:43:53.22 ID:3ZM1I6C80.net
>>569
逆逆
どっから土持ってきたか知らんけど、回りを埋めてゲートの高さに成らした

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:45:40.24 ID:VPnSawzG0.net
ってことは難民キャンプは埋立地か

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:45:41.63 ID:J/KVhhEQ0.net
>>574
整地した後草木まで植えたのか?
ありえねぇw

作画ミスだよ作画ミス

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:45:42.98 ID:6dyvwxdV0.net
>>576
だから、ゲートの背後に迫っていた山間を削って更地にしたんだろう。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:47:02.44 ID:6dyvwxdV0.net
>>578
作画ミスだろうが映像として出てしまったもんは、劇中での事実として受け止めるしか無い

施設科の神業とするしか無い

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:50:11.15 ID:on0xmhpPO.net
>>564
海自は戦艦言わない以前に戦艦自体オワコン
特地じゃ有効そうだけど
もうどこも持ってない

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:50:17.74 ID:i2Loiu2N0.net
>>576
ああ上げたんか
すごいな施設科

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:52:12.24 ID:QCiN2w+M0.net
寄せて上げて・・・ロウリィ聖下の丘も施設科のいい成果

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:52:33.55 ID:JS3MDny10.net
凄腕の環境アドバイザーさんがおるんやで

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:52:50.92 ID:L5RDQEm70.net
ヤオ皿

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:52:51.61 ID:/lX0hURB0.net
>>567
ネットの向こうの人間にしちゃ素直すぎるなw
俺らじゃなくSNS民か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:53:47.24 ID:3ZM1I6C80.net
数週間で数千メートル級山脈切り崩す施設科、ッパねぇッス!

神!ゴッド!

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:54:29.38 ID:VPnSawzG0.net
>>586
リサの垢は信頼性高いんだろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:55:08.80 ID:FY77Tm410.net
>>581
砲塔付き軍用車はみんな「戦車」とかいう人じゃないか?

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:55:29.59 ID:VPnSawzG0.net
戦車の砲撃練習を兼ねて山脈崩したのでは

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:55:38.47 ID:SDGGO+eu0.net
>>587
厳しい訓練受けてるからね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:56:28.60 ID:6dyvwxdV0.net
>>583の寿命も今夜限りか・・・

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:56:33.55 ID:SDGGO+eu0.net
戦車、戦艦、戦闘機

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:57:07.66 ID:rbi6FLEV0.net
>>581
アメリカが最後まで持っていたがWW2の骨董品を使いまわしていただけなんだったか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:57:13.18 ID:QCiN2w+M0.net
戦争に使う車、艦船、飛行機

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:00:23.03 ID:/MNnfzKN0.net
日本海軍を「戦艦に固執してた大艦巨砲主義集団」と言う奴がいるけど
本当に戦艦に固執していたのはアメリカ海軍だったという

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:01:17.47 ID:VfMKsajQ0.net
異世界戦艦大和希望

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:01:37.91 ID:PrE9gFmw0.net
わいは巨砲より巨乳のほうがええわ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:01:42.69 ID:atfncdor0.net
10話の「絶望と希望」というのは、
工作員の絶望、圧倒的な日本との戦争に対する絶望と、
そして、銀座での、名も知れぬ日本人の友好的な態度、講和の可能性という希望かな・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:02:38.11 ID:xH+RZKsj0.net
>>433
イタリカから帰ってくる時、ヘリにチェック受けたのがOPL(前哨監視線)かな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:03:00.63 ID:/CvW+UhF0.net
あんまネタバレしたくないけど海自出番ないからな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:06:03.68 ID:atfncdor0.net
公式より

第11話のエンディング・クレジットの誤表記について
9月11日(金)より各放送局にて放送となる
「GATE 自衛隊彼の地にて、斯く戦えり」の第11話におきまして、
エンディング・クレジットのうちキャストの表記に誤りがあることが
発覚いたしました。

●クレジットが誤って表記されているのは以下の放送局での放送分
 になります。
  ・TOKYO MX
  ・TV愛知
  ・MBS

どこが間違ってるかは、放送終わってから確認するのがよいのかな?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:06:32.44 ID:/MNnfzKN0.net
>>601
ゲートを通れる護衛艦がない
それ以前に護衛艦を銀座までどうやって持ってくるかって話だ
向こうに造船所作る方が早いな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:28.94 ID:KSxxUJez0.net
そもそも海が遠い

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:08:03.66 ID:tpc5xQVw0.net
もうすぐロリBBAに会える

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:08:16.55 ID:CR1svOxj0.net
優秀な施設科に海を作ってもらえばいいんじゃないか

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:09:27.94 ID:NuN2/Hfw0.net
>>603
普通は造船所の建設からはじめるだろ
そして護衛艦をつくるとなると、第三部は何年後になるやら・・・

>>604
別に遠くたって自国の港を作れば問題ないでしょ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:09:38.34 ID:YFdUeHs30.net
海に出るようになったら知らない大陸とか発見するのかなー
すげー先の話だけど古田のせいで大航海時代始まるらしいし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:09:57.45 ID:VfMKsajQ0.net
海自かわいそう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:11:15.52 ID:tpc5xQVw0.net
海自はいらない子

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:11:28.51 ID:rSb4YVlf0.net
24クールどころか1クールで息切れしそうでふるえる・・・!!!!!
アニメ業界て良コンテンツ食い荒らすの大好きなのな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:11:53.96 ID:atfncdor0.net
船に関しては、帆船の作成と運用技術の持込がベストじゃないか?
近代以前の輸送の中心は船だから、技術だけでも、
軍事面、流通面で、すごい力になるはず。

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:12:14.72 ID:1WAAMxLQO.net
>>596
最初に空母の有効性を実証して見せたのが日本だし
途中から戦艦見限って作らなくなったしな
勿体ない精神で航空戦艦になっちまったが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:12:37.11 ID:tpc5xQVw0.net
話はタップリ残ってる

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:13:58.23 ID:NuN2/Hfw0.net
>>612
江田島さんは喜びそうだけど、オーバーテクノロジーによる蛮族蹂躙が楽しめないから近代艦艇を希望

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:15:20.99 ID:tvcyGk2n0.net
>>570
乙種は普通のモンスターなんじゃないの?
アニメでは出てこないだろう辺りの話絵出てくるかもしれないし
アニメの1話で出てきた、面白い動きをした豚男も乙種だと思うわ
ゴブリンとか、そう言うの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:19:31.27 ID:NuN2/Hfw0.net
>>570
漫画版ではトロールが害獣認定されてるのか対策ミーティングが行われてるシーンがあったよ
なんかライフルで瞬殺するのは難しいらしく、チームで迎え撃つことが望ましいとレクチャーされてた

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:22:42.53 ID:gpBsrSkC0.net
>>615 19世紀の帆船ならそれだけでオーヴァーテクノロジーもいいとこだし、機帆船にして360度回転式のスラスターポッドで小回り制御すれば完璧だよ。武器はOTOメララ76.2mmの古い奴まるごと持って来てくっつければいいし。

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:23:13.26 ID:atfncdor0.net
>>615
近代艦艇はサイズ的に、ゲートを通らないのではないか。。。
あと、燃料も問題。戦車や航空機と違って、アルヌス駐屯地で
給油できないし、港に備蓄したら、そこを狙われる。
港の防衛を強化すると、自衛隊の兵力を分散しないといけない
という問題も出てくる。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:26:20.24 ID:tvcyGk2n0.net
さぁ、前番組のシンデレラガールズが終了して、お楽しみはこれからだっ!

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:26:57.26 ID:VfMKsajQ0.net
くるぅぅぅぅ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:33:03.39 ID:tvcyGk2n0.net
OP前長かったな・・・
長かった

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:33:07.17 ID:BlrWNAhC0.net
ヤオ来た!これで勝つる!

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:33:16.67 ID:kiahcXj70.net
>>619
アルヌスから海まで運河を開設
そしてアルヌス港で護衛艦建造

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:33:24.18 ID:l1yK5A5s0.net
口元隠したヤオの絵はなんとなくクレヨンしんちゃんの絵柄っぽい

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:33:58.49 ID:WQP5gV6W0.net
OP少し変わったね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:34:20.43 ID:tvcyGk2n0.net
事案ちゃん出てこないかな?
もう、出てこないのかな・・・事案ちゃん

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:34:47.02 ID:NuN2/Hfw0.net
>>618
海自の現用艇「えのしま型掃海艇」ってのがあるんだけど、これならFRP製なんで現地で作るのも楽じゃないかね?
とはいえ現地の燃料事情とかを考えると帆船のほうがよさそうなのは同意

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:35:22.34 ID:BlrWNAhC0.net
レレイ可愛いよレレイ
>>626
見てなかった…

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:36:52.09 ID:/si5yMzR0.net
>>613
1945年の時点で大和級戦艦を2隻作ってたんだが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:36:53.15 ID:M0aOPRYH0.net
これあと3話で炎龍まで行けるの?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:37:31.74 ID:3Ob42GJr0.net
ゴスロリは何で戦闘になるとイキイキしだすん?

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:38:11.70 ID:/si5yMzR0.net
>>578
木はともかく草なんてすぐに生えるぞ
自然なめるな

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:39:27.83 ID:NuN2/Hfw0.net
>>619
丸ごと運ぶ必要ないっしょ
鋼材と工作機械さえあれば現地で組み立てられる

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:42:48.10 ID:l1yK5A5s0.net
デリラは一応手足がもふもふに描かれてるのね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:43:02.02 ID:NbZttF7W0.net
日本には四季があるから



ジャップホルホルwwwwwwwwww

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:44:18.36 ID:8RhNz5Sc0.net
>>634
そんなに甘くない
ドックを作るのに莫大な費用がかかる

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:44:40.23 ID:M0aOPRYH0.net
異世界語にも『四季』があるならこっちにも四季はあるよな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:44:40.47 ID:pS+K61s+0.net
さっき本屋へ行ったら、コミックと小説と両方あって、どっちも欲しかったけど
決められずに帰ってきた

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:45:38.01 ID:BlrWNAhC0.net
あーあーやっちゃった

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:45:49.50 ID:tpc5xQVw0.net
朝鮮語使ってるやつは自分の国に帰れ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:46:23.57 ID:8RhNz5Sc0.net
>>639
全部買うか否かでしょ簡単な事だ

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:46:48.42 ID:C/YIszax0.net
>>630
大和級2番艦にしてもその2年前にできていたような
3番艦は空母に仕様変更されているし

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:46:50.58 ID:tvcyGk2n0.net
まっぱロゥリィ来たね
とはいえ、テーブルが外に無いと異様かも・・・

ヤオの声はイメージした声と合致とは行かないもんだね
次回で終わりなのに、・・・こんなところで追加ヒロインとか
生殺しやね。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:47:51.45 ID:M0aOPRYH0.net
漫画版はなんか絵柄がイマイチ好かんかった

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:48:35.90 ID:NuN2/Hfw0.net
>>637
えぇー
海があるのにドック作らねぇの?w
刹那的な海軍だなぁw

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:49:43.86 ID:cM7qO1Yq0.net
>>624
大手ゼネコンの企業連合が無双しそうだなw

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:49:52.62 ID:BlrWNAhC0.net
原石しょぼすぎ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:50:32.54 ID:YFdUeHs30.net
646はちょっと頭冷やした方がいい

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:51:19.44 ID:0K7Du1vh0.net
ジェットスキーでえーやん>海自

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:52:36.47 ID:M0aOPRYH0.net
日本の領土でもない場所でそんな事したら予算がいくらあっても足りんわ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:54:21.87 ID:sy5hUA7Q0.net
ビキニウォリアーズのキャラがゲスト出演してたんだが。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:54:41.26 ID:ttc/96CJ0.net
俺たちの戦いはこれからだ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:54:46.21 ID:kKgaSTcd0.net
GATE2クール?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:54:50.96 ID:mOdY0D4b0.net
これ1クールじゃないんだな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:54:56.95 ID:tvcyGk2n0.net
>>648
ちっちゃかったね、形もいまいちかなぁ・・・

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:55:14.00 ID:NuN2/Hfw0.net
時間帯変更かそれともWEBか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:55:16.53 ID:uSxtn1x40.net
また新しいヒロイン増えた

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:55:35.94 ID:BlrWNAhC0.net
もうちょっと商売繁盛編やるかと思ったけどさらっと流したな
アルヌスの復興

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:55:53.54 ID:o+F89lk50.net
あれダイヤモンドじゃないの?

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:56:03.26 ID:jaO6tHDX0.net
あの石っころにどれほどの価値があるのか知らんが、
そんなの見せびらかしたら後々襲われるだけじゃ?

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:56:12.25 ID:6pVFAbkC0.net
自衛隊特地で結構エンジョイしてるなw

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:56:18.69 ID:Rla3Xcqi0.net
アバンのレレイが夏休みの小学生でかわゆす

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:56:37.08 ID:mOdY0D4b0.net
ダークエルフが実に日笠らしい役どころでワロタw

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:02.92 ID:L/HmR+2B0.net
ピニャ姫と同行してた外務省の人、意義あり!とか言いそうだったな

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:05.76 ID:Aau+w0dB0.net
日笠は何ネタ枠でいいの?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:09.44 ID:ok21FM1E0.net
炎竜ってエルフの村を襲ってて撃退した奴かな…
あのエルフ待ってろみんな今すぐにゆく(徒歩)だったけど大丈夫かw

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:15.32 ID:aSArnWwWO.net
ロゥリィひでぇなw
いきなり伊丹を卑劣な男扱いにするとはw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:19.62 ID:OJAYiGPj0.net
なるほどダークエルフの依頼でドラゴンを倒して終わりか?
1クールでいいじゃん

F4で瞬殺なんだろw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:24.78 ID:BlrWNAhC0.net
これめっちゃ中途半端で終わるな

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:31.09 ID:QOoKRbNJ0.net
全体にしょぼすぎ。
キケロ卿への贈り物なんか、あんなんで度胆を抜けると思ってんの。
ぜんぜん分かってないな。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:31.65 ID:tGhU8YWA0.net
オープニングのやさぐれたレレイは一体何だったんだ?

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:34.65 ID:R0B01gR70.net
>>661
盗難防止に呪いのお札が付いてるとかなんとか

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:45.70 ID:tvcyGk2n0.net
次回12話、伊丹なら
か、確かにちょうど良い切れ間ではあるな・・・

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:57.88 ID:jaO6tHDX0.net
原始人相手なら、反物とか漆器とか工芸品より、
ライターとかペットボトルとかインスタントカメラの方がビックリしそう。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:57:59.56 ID:L/HmR+2B0.net
この世界ではエルフとダークエルフは敵対してないの?

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:01.18 ID:weGcMKIv0.net
>>669
倒すところまでやるんかね
依頼聞いて俺たちの戦いはry で終わる予感

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:17.44 ID:ZNb2ULqf0.net
ゴスロリのセクロス描写まだなんかよ!?
何週裸で正座待機してりゃいいや・・・

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:18.38 ID:nYn9xuOW0.net
Aパート5分くらいはどうでもよかった

少し面白くなってきたのは酒場くらいからかな

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:21.84 ID:BlrWNAhC0.net
>>660
ダイヤモンドだよ
>>661
盗難避けのお守りがついてる

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:35.29 ID:ttc/96CJ0.net
実際カットしてないダイアモンドってあんなしょぼいのかな?
いくらなんでもあれはひどい気がするけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:41.35 ID:M0aOPRYH0.net
2クールならこのペースでやっても炎龍編終わるな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:57.07 ID:Aau+w0dB0.net
もはやロゥリィがヒロインじゃないですかーただー

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:24.14 ID:fzP1vUSP0.net
人間よく生き残れたなこの異世界

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:24.78 ID:L/HmR+2B0.net
あの主戦派の貴族のおっさんは日本刀見ただけで
この国スゲーってわかるの?

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:25.51 ID:NuN2/Hfw0.net
>>671
思ったわ
ローマ貴族をビビらせるなら山と積んでお渡ししないとな

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:40.81 ID:8RhNz5Sc0.net
>>671
あげられる物はあたりさわりのない物
度胆を抜くのは後で体験

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:53.81 ID:aA77hBrl0.net
>>668
まぁ緑の人=伊丹に用事があったダークエルフへの嫌がらせだからなw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:59:58.94 ID:BlrWNAhC0.net
>>674
盛大なクリフハンガーだが

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:03.09 ID:/lnJ/BXx0.net
>>681
原石だと泥だらけで岩と混じりあった水晶のようになる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:16.47 ID:tGhU8YWA0.net
戦闘機いる?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:17.44 ID:7GTR1ZdV0.net
滑走路なんていつの間に作ったの?

大体ファントムなんて全部退役してるんじゃないの。

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:28.45 ID:mOdY0D4b0.net
>>686
でも侵略してきた国の要人にあんま贈り物すると後に問題になるかも

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:37.67 ID:M0aOPRYH0.net
>>684
原作でもそれは謎みたいに言われてる
数の暴力という解釈らしい

>>685
目が肥えてるからわかる

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:39.92 ID:aSArnWwWO.net
>>672
どう見ても先週手に入れたPCにドップリ浸かり
夜更かしして寝不足顔かとw

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:48.12 ID:WxpVb4py0.net
ファントムってGPSとかなくても運用出来るの?

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:50.78 ID:Q+r3QhUX0.net
ダークエルフがロウリィ知らなかったのはなぜ?

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:08.84 ID:C/YIszax0.net
>>667
コダ村避難民の隊列襲って片腕腐っ飛ばされた奴だね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:09.90 ID:IjZnLH5t0.net
>>661
ハーディのありがたい呪い付き

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:17.81 ID:/lnJ/BXx0.net
>>684
やっぱり数だろうなあ・・・

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:25.35 ID:L/HmR+2B0.net
PXってなんかの略?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:35.31 ID:SBEmrs2j0.net
前から思ってたけど心の声の描写が全くないのはどうなのよ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:55.43 ID:BlrWNAhC0.net
やはり炎龍倒すまではやりそうだな
そうなると分割2クールか

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:59.34 ID:nYn9xuOW0.net
異世界にオーラバトラーみたいな超兵器がどっかに眠ってたりはしないのかよ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:59.83 ID:/nVse5Jz0.net
メイアとデリラどうだった?

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:03.88 ID:7kzePlvs0.net
カットしやがった誰にでも以降を種田ボイスで聞きたかったよ
http://f.xup.cc/xup2hsgcqfy.jpg

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:09.19 ID:UZOb4HIj0.net
陸上自衛隊だけかと思ったら
航空自衛隊も特地に来てたんだな

炎龍対策なのかな?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:11.44 ID:t+3hQ97/0.net
何度もいうけど、これ分割2クール全24話だからな?

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:12.88 ID:/CvW+UhF0.net
>>697

たぶん閉鎖的な空間で生活してるダークエルフなのと信仰してる神が違うから

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:32.65 ID:GNvjAiVA0.net
ヤオがテュカにちょっかい出し始めて2期へ続く、って感じかな
まさかクール分割点でもクリフハンガーぶっこんでくるとは……
「続く」の引きとしては間違ってないけど

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:35.11 ID:M0aOPRYH0.net
>>697
顔を見たことないからだろ
普通の神官と間違える人もけっこういる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:35.30 ID:ok21FM1E0.net
こっちの世界の産鉄とか技術どうなってんのかな
オリハルコンとかポーションなんてのあんのかね

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:35.33 ID:pNZcpyfz0.net
>>669
ウルトラマンとかゴジラとか思い出して欲しい

科特隊の戦闘機や自衛隊の戦闘機で怪獣を倒せたか?

F-4EJ改に積めるのはAIM-7FとAIM-9ぐらいだ
そんなんじゃチタン装甲の炎龍の皮膚に穴空けるのも難しい

戦闘機は軽量化するためにアルミのペナペナな板で
ハニカム構造を作っているので、軽量な空対空ミサイルで穴が空けられるけど
戦車以上の装甲の炎龍を倒すのは無理だろう

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:48.74 ID:atfncdor0.net
>>695
はじめてレレイにダメ人間の香りを感じたw

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:50.60 ID:/ub9Nezx0.net
>>702
今指摘されるまで全く違和感なく見てた
つまり問題ないな!

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:57.24 ID:C/YIszax0.net
>>692
現役、人間で言えば定年をはるか前に過ぎたジジイ

>>696
ロールアウトした約40年前にGPSは存在しないところから察しろ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:02:59.83 ID:7GTR1ZdV0.net
PXには元気バッチリも売っているのかな。

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:03:12.53 ID:IjZnLH5t0.net
>>697
エムロイ信徒の制服であるゴスロリからそうとは知っていてもまさか亜神たる聖下だとは想像もしない
そもそも面識がある人間は稀だし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:03:27.70 ID:aSArnWwWO.net
>>701
簡単に言えば軍隊内での売店

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:03:33.27 ID:jaO6tHDX0.net
町から基地までかなり遠いな、徒歩半日くらい離れてないか?

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:03:54.35 ID:o+F89lk50.net
F4はこっちに来てから組み立てたんでしょ?

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:03:58.14 ID:NuN2/Hfw0.net
>>685
養殖技術が確立するまでは宝石の頂点に君臨していた真珠を山盛りイクラのようにして財力を誇示し、
透明なガラスの切子細工の見事さに度肝を抜き、日本の技術力に驚きを隠せなくなり動揺したところで追い込みをかけた

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:01.76 ID:L/HmR+2B0.net
炎龍って前に偶然遭遇したから苦戦したんであって
事前に偵察してフル装備で行けば瞬殺じゃね?

それを見た帝国がようやく「コイツらやべえ・・・」って気づく展開?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:02.61 ID:t+3hQ97/0.net
どんどんラブライブ声優が出てくるな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:06.74 ID:Lb28AdCu0.net
>>696
GPSが開発される、ずっと前から使用してる戦闘機だし。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:11.70 ID:N6KSvRVp0.net
>>720

設定では2キロほど…

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:20.07 ID:/lnJ/BXx0.net
>>692
滑走路と設備は前から作ってた。
いまだに現役だぞw
主に偵察用のRF-4とかだがアラートにも出せないわけじゃないし

>>696
もともとGPSなんてない時代に設計された機体なので更新した装備のいくつかのGPS関連が閊えなくなるだけで問題はない。

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:04:43.03 ID:C/YIszax0.net
>>707
原作でも不明だった気がするが多分別件

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:01.77 ID:IjZnLH5t0.net
>>715
それだけ脚本とコンテが上手いんだよ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:02.00 ID:zlv/76hY0.net
亜神って神になる1000年の間に交わりまくりなのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:05.22 ID:8RhNz5Sc0.net
>>692
まだ現役です
ちなみにファントムの最終号機は日本で製造
他国と違って実質自前だから
開発元のサポートが切れてても
自前で何とかなるんで比較的に高い稼働率が見込める

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:06.33 ID:fzP1vUSP0.net
炎龍一度倒してるしクールの〆としては弱い気がするんだけど何匹も出てきたりするの?

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:07.60 ID:GNvjAiVA0.net
ヤオさん(ダークエルフ)はハーディ信徒なんだよな
名乗りを聞いた聖下がますます機嫌悪くなった

可哀想に

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:26.19 ID:pNZcpyfz0.net
>>721
元は海軍機なので、主翼を折りたたむとぎりぎりGATEを通れるという設定

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:29.66 ID:t+3hQ97/0.net
>>723
まぁネタバレになるけど、今炎龍がいるシュワルツの森はエルベ藩国っていう
帝国とはまた別の国だから陸上自衛隊の軍団がおいそれと国境侵犯するわけにはいかんのよ。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:37.85 ID:IjZnLH5t0.net
>>720
なんか2キロ位あるらしい

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:06:01.87 ID:/lnJ/BXx0.net
>>713
対地用のロケット弾とかマーベリック・ミサイルも積めるぞw

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:06:12.28 ID:M0aOPRYH0.net
>>730
せくろすはするけど子供は産めない

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:06.93 ID:0KoQ1FIy0.net
>>732
炎竜退治までgdgd政治闘争と日常回がある

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:22.36 ID:NuN2/Hfw0.net
>>707
帝国軍の襲撃が落ち着いたころから整地を初めて、ばらして送ったファントムを組み立てていた。
ついでに菅原と同じ時期に海上自衛隊の面々もやってきてる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:26.71 ID:QOoKRbNJ0.net
>>715
それは原作を知ってるからだろ
あれではキケロ卿とかが何を考えてその結論の至ったのかとか、ぜんぜん分からんよ。

それとは別に、宴席でピニャと杉原との会話だけど、あの場所でする会話なんおかと疑問に思ったぞ。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:32.52 ID:pNZcpyfz0.net
>>731
F-4EJ改は、レーダーがF-16のAN/APG-66を搭載していて、
F-4系列では最強

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:33.69 ID:UZOb4HIj0.net
2キロなら都内の一駅ぐらいの間隔か

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:33.96 ID:M0aOPRYH0.net
>>732
伊丹と女4人、後は素人のダークエルフ数人で戦う
領土の問題で本隊は参戦しない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:58.10 ID:/lnJ/BXx0.net
>>734
一応ばらしはしたはずだぞ。空軍仕様のF-4だし。

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:08.50 ID:IjZnLH5t0.net
どうしてこうネタバレするんでしょうね?w

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:13.36 ID:SBEmrs2j0.net
あと薔薇騎士団の語学研修もカットなのかね

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:13.81 ID:mOdY0D4b0.net
アルヌス付近に街が出来たけどよく建設許したな
てか撤退すると帝国から移住した連中が追及されるんじゃ

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:08:43.20 ID:zlv/76hY0.net
>>738
なるほと、欲求は普通なのね
亜神になったときの年齢重要だなw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:02.38 ID:M0gSQb4F0.net
>>741
やけにトントン拍子で展開ペラいと思ったら端折ってんのか

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:39.51 ID:WxpVb4py0.net
なんでこいつら異世界人の精神分析してるの?
地球人の精神医学が通用するとでも思ってるの?(゚Д゚)

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:09:40.71 ID:N6KSvRVp0.net
>>747

2クール目があったら適当にぶっ込むんじゃない?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:12.34 ID:C/YIszax0.net
>>732
撃退はしたが倒しちゃいないわな

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:15.78 ID:IjZnLH5t0.net
>>748
許可も何も難民の自活がそもそもの目標だし
その過程で街ができるなら寧ろ成功だろう

755 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:39.55 ID:SncqeojX0.net
銀座事件とあるぬすぐらし!を長編映画化してほしいです

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:10:51.44 ID:/lnJ/BXx0.net
>>748
門前町みたいなものだからなー
対外交渉的にも情報収集的にも必要性はあったんだろう。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:17.24 ID:M0aOPRYH0.net
>>741
原作だと出発前の打ち合わせでやったやり取りだな
朝食の「スガワラ殿は早いな」(お前がおせーんだよ)のくだりが見れなかったのが残念

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:31.93 ID:SBEmrs2j0.net
>>752
薔薇騎士団のせいでアルヌスは発展したのにどうなるんだろうね

759 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:11:59.53 ID:SncqeojX0.net
F-4EJ改は弄ることで制空権確保だけでなく爆撃もできる、偵察もできる、曲芸もできる なんでもござれのスパーじいさん

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:05.07 ID:SYKXDbgZ0.net
ダークエルフの子がコードギアスの褐色とかぶる

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:35.21 ID:R40KA3wR0.net
今回セリフとか話の展開をかなり端折っていたな。
あんなきれいなヤオなんかヤオじゃない…残念さが足りない。

762 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:41.68 ID:SncqeojX0.net
>>758
それは要因の一つで、やはりイタミ達による難民の復興支援指導が大きいんじゃないの?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:51.37 ID:0KoQ1FIy0.net
特地は日本の鎌倉〜室町時代くらいだと思えばいい

764 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:06.74 ID:SncqeojX0.net
>>751
少なくとも人族には通用するかも・・・・

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:28.27 ID:IjZnLH5t0.net
コミカライズ厨というか原作厨でもあるのか?
そのカットした下りは枝葉末節で正直どうでもいいことがほとんどなんだよ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:36.89 ID:/lnJ/BXx0.net
>>751
人間(人型種族)のメンタリティのパターンなんて文化や居住地域の差などを加味しても大した差はでないぞ

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:13:56.66 ID:BlrWNAhC0.net
>>762
いや、おおむね一人の天才魔道士の力

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:12.89 ID:M0aOPRYH0.net
>>765
そうそう、アニメ化するには仕方のない措置

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:15.50 ID:yOxnZwAV0.net
文庫版だと今回が炎龍編冒頭で上巻ラストがテュカの様子見てこいだから
来週で炎龍討伐出発まで行くの難しそうだな・・・

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:35.59 ID:QOoKRbNJ0.net
>>757
そういうの大事だよね。時計が無い世界の時間の感じ方とかさ。
そういうのが積み重なって作品の奥行ってのを作るんじゃないのかな。
ほんと作りがぺらいよ。

771 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:14:49.73 ID:SncqeojX0.net
>>630
大和の設計自体は1940年以前で、就役は真珠湾奇襲後だけど
正直あれが限界だし、日本の国力的に戦艦は無理だから航空機と潜水艦に力を入れるってのが当時の日本の戦略
米英は航行中の戦艦が負けるわけないっしょ! って認識だった

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:15:42.24 ID:0GpVd5We0.net
>>762
支援よりレレイの商売の才能だろうな。  

>>765
どうでも良いと言うには、面白さをカットし過ぎて何がなんだか薄味になってるよ。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:15:48.20 ID:/lnJ/BXx0.net
>>759
曲芸には昔から向かない機体だがなー
お歳なのでなおさら。

774 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:07.85 ID:SncqeojX0.net
>>767
それが活躍できる環境作りって結構重要だと思うぞ
もともとあの魔導士たちに商業や都市の運営能力はないわけだし
あったらあったでコダ村はカトー老師の支配下だっただろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:27.76 ID:SBEmrs2j0.net
>>762
復興支援よりPXで薔薇騎士団の従者が手伝ったから自衛隊がかわいい子目当てにPX通って繁盛が原因だったはず
記憶が正しければ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:30.24 ID:NuN2/Hfw0.net
>>758
アルヌスを発展させたのは伊丹と柳田
伊丹がいろんな相談に乗ってアドバイスし、柳田がいろいろと実務面でバックアップした。
たとえば日本円と現地通貨の両替してあげたり、日本の卸業者との橋渡しやらネットワーク作りの手伝い。
さらに組合から定期的に商品を買い取る道筋を作ってあげたりと功績は大きい
だけど何かやってあげるたびに嫌味を言うので功績が帳消しになってる。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:42.76 ID:IjZnLH5t0.net
>>772
いやそれはお前の面白さだし
太宰メソッドで語るなよ

778 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:49.26 ID:SncqeojX0.net
>>773
現役当時なら・・・そりゃ今はいつばらばらになってもおかしくないけど
やっぱF-4ファントムは今のF-35並みにスゲー機体だと思う 

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:00.07 ID:GZ5OeveZ0.net
>>729
( ̄△ ̄;)エッ・・? ぶっちゃけ脚本とコンテはイマイチだろ。
テンポは良いから、あまり気にならないけど。

780 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:29.78 ID:SncqeojX0.net
>>775
PXやピニャの日本滞在生活がなかったら、そこまでいくのに時間がかかっただろうね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:17:44.91 ID:IjZnLH5t0.net
>>779
そのテンポの良さを感じさせるのが脚本とコンテの妙だろw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:28.32 ID:N6KSvRVp0.net
>>775

残念ながら、今回のナレーションの説明で発展理由は終わりだろうね…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:33.80 ID:qdVXqBqL0.net
長身の子やっぱフェラ上手そうだよなあ
顔に書いてある

784 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:34.45 ID:SncqeojX0.net
>>713
ULTORAMANを見ろよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:42.01 ID:NuN2/Hfw0.net
>>779
脚本とコンテは及第点だ思うよ
だけど毎回思うのが作画が弱い
特に背景がひどくて、町の活気とかが全然見えてこないのが残念

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:59.36 ID:0GpVd5We0.net
>>777
原作読んでれば、どれ程大事な部分削ってるかわかる。単体で見てもスレや原作読んで補完するしかない。

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:01.99 ID:M0gSQb4F0.net
仕方がないかどうかはともかく、どうでもいいとか枝葉末節とか言っちゃうのは原作厨云々以前に単純に無礼千万だしはっきり言って不愉快

788 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:15.31 ID:SncqeojX0.net
>>710
伊丹が任務放棄してテュカ連れて、俺たちの戦いはこれからだぜエンドじゃないの?

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:42.62 ID:/lnJ/BXx0.net
>>775
PXの繁盛は人手不足をイタリカに泣きついたら伯爵家からネコミミはじめとしたメイド部隊がよこされたせいだw

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:19:48.20 ID:/ub9Nezx0.net
>>776
任務の途上で発生した恩を着せないように立ち回る公務員の鑑・柳田

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:05.13 ID:GNvjAiVA0.net
>>788
そこまでは1話じゃいかん
交渉フェイズがあるからな

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:18.88 ID:jaO6tHDX0.net
重度オタ「壊れた女の子って萌えるよね〜」

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:31.76 ID:IjZnLH5t0.net
原作をほぼ完璧に再現してもテンポワリーの批判で
今ここを再現しなかったと叩いてる阿呆もそれに同調して手のひらを返して叩く事例はSAO2期で飽きてっからよ

794 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:20:32.01 ID:SncqeojX0.net
>>775
自衛隊もあるけど、商人が集まるきっかけじゃないの
貴族の子女が集まるから高価な商品が売れる可能性もあるわけだし
やっぱいくつになっても男は男だし

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:31.72 ID:IjZnLH5t0.net
>>785
お前今期でもいいから他のアニメを観ろよw
ゲートがどれだけ作画がすごいかわかるからよw

796 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:49.65 ID:SncqeojX0.net
>>790
柳田「いたみ、いくときはいくといってくれよ、たいせいはととのえてやる」

この台詞にすべてがつまっている

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:58.81 ID:/lnJ/BXx0.net
>>778
米軍のサンダーバーズもブルーエンジェルスも数年で投げ出した機体だけどもよー

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:20.07 ID:0GpVd5We0.net
>>793
テンポが良い悪い以前に各話のテーマまでごっそり無くすのは流石にやり過ぎ。

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:41.92 ID:WuZNKcV50.net
どうでもいいが今回のEDに表示されたキャスト

これ来週の声優陣じゃね?

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:55.55 ID:xH+RZKsj0.net
>>791
いいとこ、地震が来てクリフハンガー、
でなけりゃヤオとテュカが出会った所で終わりそう。

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:23:58.21 ID:SBEmrs2j0.net
>>776
読み直してみたけど商売繁盛編がそうだっけな

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:05.62 ID:R40KA3wR0.net
>>789
ソレがあとの伏線になるからな。

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:07.47 ID:8RhNz5Sc0.net
>>778
むしろF-35の評価が微妙
難産過ぎるし、そのせいもあって安価にする目論見が崩れた
どこまで生産数を伸ばすことが出来るのやら

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:37.64 ID:mj9qIiR90.net
>>643
日本もアメリカも戦艦の建造計画は戦前で打ち切りだからな
どちらの国も空母優勢になる機運は感じ取ってた

805 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:37.99 ID:SncqeojX0.net
>>797
うーん、実際に真下から見るのと、動画にしてみるとではやっぱ違うな 曲芸は無理だな・・・
https://www.youtube.com/watch?v=Ywdqmt5NeFM

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:24:47.40 ID:N6KSvRVp0.net
>>799

間違いましたってコメントがあったらしい…

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:08.71 ID:IjZnLH5t0.net
>>799
うん、ミスだって訂正の告知来てたよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:15.92 ID:xH+RZKsj0.net
>>799
いつものキャプの人の仕事が待たれるな。

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:25:59.06 ID:NuN2/Hfw0.net
>>795
兵器CGとキャラ描写はうまいと思う
萌えアニメとしての作り方はすごいうまい
絶賛してもいいと思う

ただし背景描写がくそ
背景が物語をもってないただの壁紙になってる

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:02.30 ID:M0aOPRYH0.net
>>794
商人は最初は軽くて高価な竜鱗の購入目当てで来てるよ
そこで日本製品を見て商人達が大量に集まる様になった

811 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:10.69 ID:SncqeojX0.net
>>804
英国・・・

812 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:46.17 ID:SncqeojX0.net
>>810
あーっ、竜のウロコのことすっかり忘れていた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:47.45 ID:novBc2VH0.net
11話の放送で
二クール説は強まりましたか弱まりましたか?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:26:53.29 ID:nTVCc+sM0.net
>>799
「あれ?なんでチョーさんがいるんだ」とは思った

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:41.63 ID:8RhNz5Sc0.net
>>797
両方に採用されたのが凄いとも

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:27:44.77 ID:IjZnLH5t0.net
>>787
だってアニメではどうでもいいところだろ

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:00.45 ID:M0aOPRYH0.net
>>813
ほぼ確定

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:02.53 ID:P/27/HZZ0.net
柳田みたいな書類仕事出来る人間は嫌われがちだが、居なければ組織は回らないもんだし、伊丹もそれを分かってて、感謝・信頼してるのは伝わる。

819 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:32.83 ID:SncqeojX0.net
>>803
イスラエルで航続距離倍にする改造の話が持ち上がっている
実現すれば日本から中国までいける 空母やVTOLなんていらないんや

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:42.82 ID:novBc2VH0.net
気遣いじゃが、仕方がない

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:28:52.14 ID:yOxnZwAV0.net
なにげに作者が5年放置してる商売繁盛編ネタ入れてきたけど
あれまだ未完なんだよな・・・続き書かないんだろうか?
どっかで書籍出版する気なら消しちゃいそうだし・・・

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:02.77 ID:/lnJ/BXx0.net
>>804
アメリカは大戦中も新造で作っていたけどもなー

>>811
戦後に建造したからね・・・

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:04.24 ID:SBEmrs2j0.net
>>789
読み直してみたけど貴族の従者目当てで自衛官が増えて追いつかなくなってからイタリカに猫耳派遣してもらってからの悪循環って書いてあった

824 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:22.14 ID:SncqeojX0.net
>>818
まさに凸凹コンビだね

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:34.66 ID:5GLhvxo10.net
おとつい来やがれワロタ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:29:41.79 ID:IjZnLH5t0.net
>.813
どうみても2クールの構成

丁寧にやっているからブリュンヒルデではないし
原作はちゃんと終わっているから神様ドォルズのパターンもない

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:02.03 ID:NuN2/Hfw0.net
まぁ柳田最大の功績は組合を大陸最大のスパイ組織に育て上げたことなんだけどなw

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:09.32 ID:M0gSQb4F0.net
>>816
いやそれはお前の主観だろ
太宰メソッドで語るなよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:10.00 ID:t+3hQ97/0.net
F4ってかなり灯油バカ食いしそうだなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:15.77 ID:M0aOPRYH0.net
>>821
文庫版のあとがきでコメントしてるから忘れてる訳じゃないっぽい

831 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:30:33.27 ID:SncqeojX0.net
分割2クール方式だけど、どうせならフェイトのゼロやUBWみたいに初回一時間SPとかやってほしかったね
銀座事件とかアニメオリジナルでできるところまでやってほしかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:31:10.22 ID:GtHLzfIz0.net
>>713
マッハ3.0で70kgの質量をもった塊が飛んでくるんだぞ?
炸薬抜いたサイドワインダーでも十分だろ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:31:41.02 ID:M0gSQb4F0.net
>>831
BDで虐殺シーン追加しようぜ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:31:48.91 ID:3CgCDkkX0.net
30分はえーなぁ
大体理解できるけど細かいトコは原作保管するしかないか

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:31:54.18 ID:aA77hBrl0.net
>>813
伊丹とヤオ会えないし確定じゃね
そういややたらブリュンヒルデ方式みたいなこといってた奴いたな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:32:10.60 ID:jaO6tHDX0.net
ダークエルフ「炎龍を退治して欲しい」
伊っ休さん「ならば炎龍を自衛隊基地まで連れてきてください」

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:34:19.16 ID:o+F89lk50.net
>>734
d
監獄学園見てたんで遅くなりますた

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:35:14.29 ID:GNvjAiVA0.net
>>835
ブリュンヒルデ連呼くんはホント「バカのひとつ覚え」って感じで
同じ事しか言わねーからな

たぶん2期になっても言い続けるだろう

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:35:20.43 ID:M0aOPRYH0.net
そういやシャンディの説明も全く無かったな
出てくるの3巻以降だから別にいいけど、だったら名前出す必要もなかったような

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:36:06.28 ID:mOdY0D4b0.net
>>832
そもそも当てられんの?
熱源追尾効くほど体温高いのかな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:36:34.46 ID:/lnJ/BXx0.net
>>832
ことサイドワインダーでは直撃できるほどの性能は期待できんがなー
空対空ミサイルなんて破片で敵機を落とすのが主流だったし。

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:38:48.89 ID:kiahcXj70.net
>>832
戦車の装甲ってそれでぬけるんだっけか

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:38:59.97 ID:P/27/HZZ0.net
>836
そういう展開になると思う

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:39:09.56 ID:v8zkSnKx0.net
ダークエルフめちゃシコやないすか

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:40:08.85 ID:hQS9puaO0.net
>>838
そもそも分割2クールは結構前に確定してたのにあの連呼は何がしたかったんだ

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:40:18.88 ID:SBEmrs2j0.net
実況に誤爆してしもたけどデリラは小清水亜美、メイアが阿澄佳奈って脳内で再生してたけどキャラデザが思った以上に違うと違和感わかないなw
神子田と久里浜の声ってだれ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:40:19.30 ID:7GTR1ZdV0.net
ロゥリィにお馬鹿さーんって、言われたい

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:40:33.69 ID:GtHLzfIz0.net
>>713はサイドワインダーで竜の鱗を貫けるかって話だろ

当てられるかどうかの話なら乗ってるの
カンクリコンビだったはずだから当てられるでしょw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:41:06.60 ID:VfMKsajQ0.net
今週あっという間に終わっちゃった
5分なかったぐらいの勢いだぞ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:42:42.16 ID:M0aOPRYH0.net
ダイヤみたいに硬度高くても比較的割れやすいんだろう
金属の粘性とかがないから実際はそこまでなんじゃないかと

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:43:50.21 ID:jaO6tHDX0.net
>>850
角度によってはロードローラーで踏んでも壊れないが、
角度によっては床に落としただけで割れる。
それがダイアモンド。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:44:50.51 ID:kiahcXj70.net
なんとなくだが生物組織のほうが割れにくいいイメージ

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:44:53.52 ID:IjZnLH5t0.net
>>851
セラミックもそうだね
基本的に陶器だから割れるときは割れる

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:45:05.09 ID:/lnJ/BXx0.net
>>842
抜けるか抜けないかだと戦車の正面装甲ならそうそう抜けない

もちろん抜けないから戦車乗員が無事だとはいわないがw

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:46:19.22 ID:M0aOPRYH0.net
結論から言うと加速した鉄剣(名刀)で貫けるんだからそういうものなんだと解釈

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:46:30.28 ID:/lnJ/BXx0.net
>>852
鱗なら積層で形成されるだろうしね

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:46:57.79 ID:/ub9Nezx0.net
ダイヤモンドの脆性はダイヤモンドならではだし
結晶の性質は構造によって固有の振る舞いがあるから、謎結晶にしてしまえば物理的性質については好き放題設定出来るな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:47:13.28 ID:OIuR2giE0.net
このアニメっていちいち女キャラに体売ります発言させてるな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:47:27.69 ID:2bhMn+oP0.net
カンクリコンビの勇姿の出撃前での会話が無いぞ(# ゚Д゚)

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:48:49.38 ID:5H1FLE/C0.net
>>850
弱い角度に当たればね
それって難しいだろ()

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:49:15.85 ID:M0aOPRYH0.net
>>858
そういう世界観だからな
実際に奴隷制国家だし

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:50:06.37 ID:zlv/76hY0.net
番組表予約したら来週で最終回か
24エピソードだっていう知ってるけど次は1クール空けるのかな?

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:50:26.14 ID:/lnJ/BXx0.net
マヌガ肉がイマイチ美味そうじゃねえ・・

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:13.88 ID:M0aOPRYH0.net
>>860
ダイヤは一例であってそういう性質があるかもって事
ガラスで例えた方が解りやすかった?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:25.82 ID:N6KSvRVp0.net
時間経過がナレーションで銀座事件から5ヶ月と言っていなかったか?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:27.07 ID:/ub9Nezx0.net
>>861
アニメがどうこうじゃなくて歴史的なステージや産業構造の問題だよな
紡績や軽工業の大規模化があれば女手の需要も高まるんだが

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:34.70 ID:lDVtyR6e0.net
シャンディーってもう顔出てるのかな
亜麻色で・・・三つ編みだっけ?
そんな子いた?

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:47.88 ID:WCdOvPgp0.net
テュカの事、やっぱ気づいてたんだな
それでいて最後まで責任持てないならとあえて何もしない

黒川の言い分も合わせてどっちも正しいし、どっちも間違ってるし
30代のおじさんが主人公やってるだけあるな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:51:50.54 ID:/lnJ/BXx0.net
>>862
BS11の次期ではこの時間帯には新番組が入ってる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:52:08.52 ID:8RhNz5Sc0.net
>>861
女性の社会進出なんてほんの最近だしな
稼げる手段は水物になる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:52:46.44 ID:/CvW+UhF0.net
デリラもふもふしたいよう

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:52:59.24 ID:kiahcXj70.net
>>866
産業革命なんかがミレニアムな彼方の古代じゃ望むべくもない

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:19.83 ID:t+3hQ97/0.net
コダ村難民は蛇口ひねると水が出たり、つまみひねると火が出る生活に慣れすぎて
村に戻った時が大変そう

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:23.24 ID:KH1+T4E50.net
パピはセリフなしか

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:28.09 ID:zbglVu6b0.net
ヤオさんの旅装束が、一人だけ別作品みたいに気合入りまくってて凄くかっこいい
空回りしてる感が伝わってきていいな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:37.73 ID:PkQy1BcZ0.net
あのエルフってなんで存在してるのか分からないレベルで空気
ロリ魔法使いとかゴスロリはストーリーの主軸になってるからなおそう思う

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:37.77 ID:C/YIszax0.net
>>862
秋の番組欄に無いから最低1クールだろうね、会社都合で2クールもあるかもしれないが

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:53:41.04 ID:5H1FLE/C0.net
>>864
分子構造を知っていれば分かる事だろ
熟練した加工職人は経験で知っているんだろけどね

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:54:03.46 ID:BACI0/ek0.net
>>685
工芸品の質で、その国の裕福さとか色々わかる

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:55:10.16 ID:DSqp+uqL0.net
なんかレレイが貧相になってた...
脚なんかもっとむっちりしてたのに...

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:02.90 ID:zlv/76hY0.net
>>877
MXはゲートと同じワーナーのヘヴィーオブジェクトだわ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:07.70 ID:cM7qO1Yq0.net
>>796
ゲイジュツ的な絵が浮かんできてしまった…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:16.72 ID:iIKQfZpe0.net
なんか西部劇の集落みたいな街が出来てたな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:19.61 ID:tvcyGk2n0.net
とりあえず、今日も出欠から
ttp://i.imgur.com/VWpMhyH.jpg
ttp://i.imgur.com/PwkGKEp.jpg
ttp://i.imgur.com/0g4HEXi.jpg
今回出てない人の出席が多い気がするわ

ここが間違いなのかな?
とはいえ、日笠さん1ページ目おめでとうございます。

ttp://i.imgur.com/M4yfpxY.jpg
ttp://i.imgur.com/jWLxsvZ.jpg
ttp://i.imgur.com/zTuD8lH.jpg
この3カットが増えたのかな?見覚えが無いし・・・

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:25.01 ID:Ura1LKbD0.net
ファントムに機体番号680が入ってないとかふざけんな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:57:07.47 ID:jwxsqSOz0.net
>>876
寧ろテュカの出番はこっからだしな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:57:25.75 ID:gpBsrSkC0.net
>>876 次クールの主軸(お荷物的な意味で)になる予定。

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:58:37.75 ID:BACI0/ek0.net
>>880
ガリッガリになってたなw

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:58:46.53 ID:/ub9Nezx0.net
テュカは役割そのものが「難民」、被災者なんだから能動的に活躍するもんじゃないだろ…

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:58:58.81 ID:t+3hQ97/0.net
デリラ、演技棒すぎない?新人かな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:59:02.91 ID:8fOOfqll0.net
尺的に仕方がないのかもしれんけどアルヌスが大きくなっていく所が面白いのに殆どカットされてて勿体無いな
語学研修のくだりだけでも入れとけば良かったのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:59:09.27 ID:WCdOvPgp0.net
>>685
衣服に殆ど柄が入ってない特地の生地に対して、着物の柄
自分の顔が映り込むぐらい磨き上げられた刀
杯も金属製が主流と見られるので、ガラス製の器とかでどれだけ高い技術を持ってるかは
推し量れるだろう、まして元老院でもそこそこの地位を持っているなら

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:59:35.42 ID:R0B01gR70.net
>>880
PCにかじりついて不健康な生活でもやってしまったのかもよ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:59:50.61 ID:yOxnZwAV0.net
そういやエルフってなんで炎龍に魔法で応戦しないの?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:00:23.40 ID:VfMKsajQ0.net
俺のアルヌス組合がとんでもない大組合になってるっぽくて
なんか俺のレレイが遠くに逝っちゃった気がした
そのレレイになんかあご先で使われてるかのようなロゥリィに親近感をもった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:00:34.22 ID:EkqxWWtI0.net
>>894
敵が
強すぎるから

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:00:37.16 ID:N7WzZwW30.net
>>866
下地のない産業化はろくなことにならんしなあ

>>883
急造の掘っ立て小屋だとどうしてもあんな感じになっちゃうしな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:01:22.00 ID:6HL6mNrT0.net
カンクリ素顔出なかったなあ。。。
キャラデザインまだ決まってないのかなあ。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:01:33.66 ID:VfMKsajQ0.net
>>887
今はまだお荷物じゃないっていう誤解を与えかねない
手提げバッグ程度にはお荷物だぞかわいいからいいけど

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:01:41.93 ID:EkqxWWtI0.net
日笠黒エルフで色気担当かと思ったら、とんだポンコツなのが明らかになる来週。


しかし、デリラとメイアはアニメになって可愛くなくなったぞ。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:02:16.12 ID:IjZnLH5t0.net
>>876
テュカもストーリーの主軸

>>877
普通に分割2クールだ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:02:30.79 ID:8RhNz5Sc0.net
>>894
そりゃあ例えれば戦車や攻撃ヘリに弓や槍で臨むようなもんだから
勝ち目がない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:03:07.85 ID:IjZnLH5t0.net
>>890
ラブライブ声優なんだ

察してくれるとありがたい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:03:14.58 ID:M0aOPRYH0.net
>>894
ラスボス相手にメラで戦うに等しい

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:03:20.79 ID:N6KSvRVp0.net
>>884

このキャスティングだとやっぱり

ヤオ「イタミなら…か…(ニヤリ)」 1クール終了

だね…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:03:22.46 ID:VfMKsajQ0.net
分割2クールって常識的に言ってるけど
俺は2クールじゃなくもっと続いて欲しいと思ってる

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:03:27.08 ID:tvcyGk2n0.net
>>883
屋根が漫画版みたいな多角形になるかと思ったら、
日本家屋みたいな三角屋根になってたね

帝国の帝都の絵も出たけど、あっちは石造りの町並みだったし、ローマ風と言えば良いのか?

ttp://i.imgur.com/4cAFZPM.jpg
午餐のメニュー見ると、牡蠣かなぁ?
ttp://i.imgur.com/wu9Sl5u.jpg
なに、このミニマツコスタンダ−ド?
ttp://i.imgur.com/4Oh5UOu.jpg
小ぶりな献上品で・・・鮮が少ないわよ(禁句)
ttp://i.imgur.com/pXLCNIG.jpg
波紋って、意味が分かるもんなのかな? 美しいとか、ちょっと言って欲しかったな・・・
ttp://i.imgur.com/ZM0rGKS.jpg
ニッパー売ってるの???なんで?
ttp://i.imgur.com/QJdSQsA.jpg
・・・なに屋だ、これ?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:04:05.79 ID:N7WzZwW30.net
>>894
あの世界の魔法は現在そこまで強い破壊力を持っていない
テュカの村のエルフは風系統の魔法を使うが炎龍にダメージ与えられたのは矢に魔法をかけた一撃のみだったという

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:04:44.93 ID:EkqxWWtI0.net
>>907
いちおー貴族なんで、手の込んだ工芸品の価値はわかるのよ。

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:05:11.24 ID:yOxnZwAV0.net
>>896>>902
弓で戦うよりは有効だと思うけどな
やっぱ混乱時に魔法は使いにくいか?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:05:26.35 ID:EkqxWWtI0.net
ああ900なのか、建てるか。

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:05:33.04 ID:VfMKsajQ0.net
ダークエルフちゃんが持ってた剣見た後で
ロリコンの外務官僚が持ってきた全身から光を発し己が姿が映し出される
ニホンの剣は衝撃的だ

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:06:25.67 ID:M0aOPRYH0.net
>>907
ニッパー便利じゃん!
最後のは特地の民芸品で、自衛官が土産に買ってく

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:07:18.00 ID:/ub9Nezx0.net
多分エルフが炎龍にこれまで出てきた魔法で対抗するとなったら
元気いっぱい飛び回ってる時ではなく、永き眠りから醒めそうな所を眠らせて災厄を先延ばしにする対症療法になる

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:07:26.68 ID:t2MC7Ulr0.net
>>900
メイアはあれはあれで良いと思うがデリラは駄目やん
あのスタイルはヴォーリアバニーじゃねーよ、バニーじゃん。

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:07:49.45 ID:EkqxWWtI0.net
これでできた

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★103 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441991220/

誰かテンプレ貼ってプリーズ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:07:49.90 ID:BACI0/ek0.net
>>907
昔の貴族はデブが嗜み

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:08:44.78 ID:mK3odtYD0.net
ヤオが伊丹(帝都に行った)と入れ違いもやるくらいだから、12話で伊丹と話し付けるところまでだな
炎龍退治の「おれたた」エンドはほぼ確定した
2期は炎龍編だけやるかは不明だが、爆死しない限りはまず間違いなくやりそうだ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:08:51.67 ID:kMo699f80.net
俺の中でエルフは侍

つうか森に住んでるのはいいとしてあんなふうに寝るんだw
野宿にも程がある

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:09:19.28 ID:C/YIszax0.net
>>901
言葉足らずだったようでスマン、休憩期間?の事を言いたかった

>>907
手押し車も異世界(日本)製の気が…
PXに売っている物って特地人に判る物って売っているのかって気がする

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:09:36.54 ID:VfMKsajQ0.net
今でも貧しい国に行けば太ってることは裕福の象徴だから

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:09:37.74 ID:EkqxWWtI0.net
>>919
無警戒にもほどがあるな、さすがポンコツ。

木の上で寝るくらいするかと思ったのに。

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:09:39.13 ID:RTPnK7kD0.net
>>912
平安〜室町あたりだと日本の最大の外貨獲得手段だったからな
この時代にハイブリッド構造とか衝撃的やで

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:10:19.13 ID:kiahcXj70.net
>>916
乙乙

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:10:36.14 ID:M0aOPRYH0.net
>>910
火の魔法と言っても普通に松明燃やすのと変わらない
水の魔法も水を出すだけ

この世界の魔法ってのはその程度のものなのよ
特地基準の道具とかそういうので普通に再現可能で、魔法はそのきっかけを与えるぐらいのもの
魔法で強力な効果を出すには科学的な工夫とかもしなくちゃいけないけど、その科学が発達してない

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:11:24.15 ID:tvcyGk2n0.net
ttp://i.imgur.com/xNXhOuR.jpg
名も無いケモミミさん1
ttp://i.imgur.com/WULL0N4.jpg
随分控えめなデリラさん
ttp://i.imgur.com/mlFe0of.jpg
ttp://i.imgur.com/nWEz7m6.jpg
ミューティー2カット、まったく動かなかったし、喋ったっけ?
ttp://i.imgur.com/dSLS0ve.jpg
楽しそう・・・
ttp://i.imgur.com/wcp0Iyi.jpg
楽しそうw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:12:14.63 ID:t2MC7Ulr0.net
>>918
小説と漫画揃えている俺が特典だけで円盤を買うと思わないことだ
叩き売りされてから特典目当て買っかな?って感じで予約すらしていません。
円盤購入は他人に任せます

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:12:48.99 ID:N7WzZwW30.net
>>885
作画が限界点に来ている節があるから無理も言えん・・・
だいぶ作画のパワーがなくなってきているからなー

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:12:51.81 ID:BACI0/ek0.net
レレイの反重力?の魔法を使えば魔科学とか新ジャンルできそうなのに
日本の科学者は何やってんだ!

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:13:10.13 ID:3CgCDkkX0.net
ぶっちゃけ夜の森の中で火を焚かないでごろ寝野宿とかマジやばい

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:13:25.04 ID:IqIyP2AL0.net
>>910
機動力あって一瞬で焼け死ぬ防ぎようのない炎を射程外から放ち
こちらの攻撃は眼球などの一部を除いて、強固な鱗に弾かれる

戦車にどうしてライフル使わないの?拳銃で戦うより有効だと思うけど?ってレベルの話

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:13:59.99 ID:N6KSvRVp0.net
>>916

FAQの1まで貼ったら おいこら がでた…
以降、誰かあとよろ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:15:22.47 ID:tvcyGk2n0.net
ttp://i.imgur.com/tXCyLDN.jpg
ボッチ。
ttp://i.imgur.com/qtsUAYh.jpg
狐尻尾さん
ttp://i.imgur.com/ixN0gUt.jpg
髪の描写がさぁ・・・気にくわないw
ttp://i.imgur.com/Qx1goYy.jpg
星座探しとかしちゃいそうになる・・・
ttp://i.imgur.com/gvIQJCg.jpg
今回はロゥリィ無双だった、シナリオ的に
ttp://i.imgur.com/FgmRrKq.jpg
髪の毛が邪魔。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:15:24.91 ID:E/mGwV2h0.net
>>915
と言うか、亜人キャラのデザインは今までのところ全般的にイマイチだな。
人間っぽくしたいのか獣っぽくしたいのか、その辺のバランス配分が
うまくなくて、亜人として中途半端で魅力が出てない感じ。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:15:33.17 ID:t+3hQ97/0.net
3話のラストで黒川と伊丹いい感じだったのに、今回でフラグぶち折れたね…

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:16:02.00 ID:xYMD8eBH0.net
あのダークエルフさんにはマイクロビキニが似合いそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:16:14.33 ID:uMrhFu2g0.net
今回は別に無くてもいいような回だったな
ダークエルフの紹介と戦闘機も特地に来てるって紹介ぐらいだった

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:16:29.49 ID:C/YIszax0.net
>>929
レレイが魔法使いって知っていたっけ?

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:16:38.04 ID:tvcyGk2n0.net
>>929
知りもせずに日々を送っています。
何か?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:17:03.65 ID:8RhNz5Sc0.net
>>930
胸周りに過剰に集中してる脂肪分で暖要らずとか?

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:17:30.06 ID:M0aOPRYH0.net
>>935
まりたんは本性を現してからが本番
アニメはそこまで行かないけど

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:17:46.20 ID:GtHLzfIz0.net
2期でノリコの話はどうすんだろうな

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:17:56.01 ID:N7WzZwW30.net
>>907
使い道は買った人が決めるんですよ。
だからニッパーで彫刻したり顕微鏡で釘を打っても(本来の使い方ではないとはいえ)問題はないわけでしてな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:10.99 ID:VfMKsajQ0.net
これだけ見たら伊丹にこれから処刑されるためにズタ袋かぶらされてる人みたいだもんなw
http://i.imgur.com/ixN0gUt.jpg
しかも服を後ろ前に着せてバカにしてる可能性すら伺えてちょっと面白いし

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:22.49 ID:atfncdor0.net
>>932
FAQ2貼りました。

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:23.75 ID:XzvrM6qp0.net
なんか今回、外交パートがけっこう話進んだような。
もしかして次のシーズンでゲート閉鎖まで行っちゃう?

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:38.09 ID:8RhNz5Sc0.net
>>937
この後の展開での重要キャラのお披露目会ですから

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:52.49 ID:M0aOPRYH0.net
>>942
服を着せてマイルドな奴隷描写に変えるんじゃないかな?
助けた後の事はカットしてもいいし

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:59.50 ID:tvcyGk2n0.net
ttp://i.imgur.com/NOac8J2.jpg
かみがぁーー
ttp://i.imgur.com/kShp7LF.jpg
髪めっ!!
ttp://i.imgur.com/VJhKewI.jpg
ttp://i.imgur.com/L85QzXh.jpg
ロゥリィさん楽しそう。
ttp://i.imgur.com/tllP1wK.jpg
デリラさん前髪のワンポイントが付いてるのね・・・
ttp://i.imgur.com/9pRFPc4.jpg
口紅っつーか、こう言う色が標準なのかな?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:20:13.00 ID:N7WzZwW30.net
>>935
黒川さんは元から目が無い気がする・・・

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:20:25.93 ID:atfncdor0.net
>>916
乙でした。

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:20:30.24 ID:zGgD4KtL0.net
京極尚彦って何ていうかごくごく普通の凡百のありふれたアニメ監督だね
他の有象無象のアニメ監督との何も差が無いし

ヒットメーカーを名乗るにはたった1本だけでは過大評価だよ
艦これみたいな圧倒的なコンテンツ人気に頼るアニメ作品に乗っからない限り
アニメ監督としてはラブライブだけの一発屋で終わりそうな気がする

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:20:43.88 ID:uMrhFu2g0.net
あのダークエルフとテュカは面識あんのかな?

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:21:43.11 ID:M0aOPRYH0.net
>>946
01章と02章だから普通に2巻の1/12くらいしか進んでないよ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:22:01.70 ID:N6KSvRVp0.net
>>945

thx
ファントムの00射出を体験させてやるぞっ!

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:22:21.77 ID:t+3hQ97/0.net
ビール入ってるグラス、陶器製かな?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:22:26.56 ID:2bhMn+oP0.net
>>898

凄くりん場感の有るコックピット内のカンクリのセリフと初アニメに(´;ω;`)ウッ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:22:49.00 ID:P9pfgtJQ0.net
俺があの世界の住人ならニッパー手に入れたら調理に使うね
堅くなった干し肉とか骨とかぶった切れるのは相当手間の短縮になるはず

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:23:05.29 ID:nIt2OoQ+0.net
> ニッパー売ってるの???なんで?
宝飾かなぁ・・

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:23:30.16 ID:M0gSQb4F0.net
>>952
監督作がラブライブとこれしかないんだから現状どうあがいても一発屋だろ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:23:32.42 ID:uMrhFu2g0.net
戦闘機の誘導ミサイルって炎龍追尾すること出来んの?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:23:37.52 ID:N7WzZwW30.net
>>953
エルフとか基本的には閉鎖的な少数民族なので多分面識は無い

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:23:49.09 ID:tvcyGk2n0.net
ttp://i.imgur.com/QJYox6S.jpg
今日は網タイツじゃ無いんですね?
ttp://i.imgur.com/el2i80U.jpg
憲兵さんここです。 ロゥリィの役目ジャンかっ!!
ttp://i.imgur.com/4e0XKjb.jpg
だ、誰を呼べば良いんだ?
ttp://i.imgur.com/0IkANPj.jpg
ttp://i.imgur.com/xa9suyt.jpg
ttp://i.imgur.com/qw2fjFD.jpg
まぁ、予定調和で。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:24.23 ID:jaO6tHDX0.net
あの町はバラックでも掘っ立て小屋でもないが、出来上がるまで何ヶ月かかってるの?
資材も重機もある自衛隊の基地じゃないんだし、建材集めてくる所から始めたら年単位必要なんじゃ?

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:26.72 ID:ZZ9AEv7A0.net
こんごう石ってなんなん。水晶に見えたけど大した価値ないよね

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:42.37 ID:atfncdor0.net
ニッパーは、ドラゴンの鱗取りのときに便利そう。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:49.56 ID:N7WzZwW30.net
>>946
まだスタート地点に立っているだけですよ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:58.55 ID:EkqxWWtI0.net
>>961
余裕

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:24:59.19 ID:5GLhvxo10.net
>>952
そこらの監督の方がまだまし
才能がなさすぎて盗作するぐらいだから

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:02.50 ID:5I1iwQTC0.net
仮にヤオが邪魔しなくてもロゥリィの妄想展開には絶対にならないだろう

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:24.03 ID:t+3hQ97/0.net
>>965
いやまんまダイヤモンドだろw

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:52.76 ID:t2MC7Ulr0.net
>>959
レレイ「ダ○ソーで購入してPXで高く売る、これは商売の基本」

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:54.83 ID:NPdkN5SG0.net
    r‐'`'ー‐┐ l二二l   r─‐┐ r┐ r┐     /´〉
\   ̄! | ̄! |       くノ ̄! | |__! ! | l二二l / /__r┐
/  くノ くノ l二二二l   くノ   くノ     く__,--、.」
\      l二二`! .i´二二`!      「`ー─┐ 「`| 「`|
く          | |  | |   | | [][] i`! くノ ̄! |´   L/ L/
 \     i二二..!  |..二二..|   くノ   くノ   O  O
  ∠、 ./\    /\    /\.  ./\/\
   |/    \/    \  /   \/      \/\/\
                 |/
                ,  -───- 、
              /: : : : : : : : : : : : : .\
         ト、   /: : ,.   -──- 、: : : : \
         ゝ V( ))/         `ヽ: : : : \
      / 〃 Y^y'´           )  `ヽ: : : :〉
      フ {{ / /    /      人    \/
     イ   ヽノノ    /   / //  ヽ     ヽ
     /  / 〃 /    /  / /     ヽ\     !
      |/   〃 {   >‐メ、    -‐ < リ ヽ  !
     ヽ     Vハ  /  ィ.:.:下      不::.ヽ }  ハ|
      )   /Vヽ \ ヒ.::::ソ     ヒ.::::ソ ノ イ
     ノ | /   ( \| ,,,,,,..    '   ..,,, /イノノ ‐‐┐
       |/     ) ヘ     i⌒ヽ      r イ __  }
         /´  ̄ `ヽ >     ‐'   . イ,. '´    〈
         (       \  > = < ノノ    ,.   ノ
         ヽ``ヽ     )VTT´  ̄ ̄`L ,.  '´ -=<  __
       r── ミミヽ ,. ィ イ77´  ̄`7 //´ ̄`ヽ´ ̄ ̄`ヽノ
       }       ノ  レイ ハ ´ ̄`   l l     '.    (
       r── ミミヽ//// |       l V    }ミヽ __ ノ
          フ /  く ///レ'      `Y´     `ヽ\
        /  {   {:{          }        Y )

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:56.52 ID:EkqxWWtI0.net
>>965
あなたおバカあ?
底抜けにおバカあ?

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:25:58.94 ID:8RhNz5Sc0.net
>>965
金剛石は炭素で出来てます

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:26:02.35 ID:ZZ9AEv7A0.net
>>971
マジっすか。それはやばい価値だ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:26:15.03 ID:zGgD4KtL0.net
何か地味なんだよなぁ
ラブライブの時みたいに監督自身が得意なCGライブシーンはあるわけないし脚本力にも頼れないし
すげー面白いって部分がイマイチ無いんだよな
戦闘にカタルシスを感じて良いのか悪いのかも微妙な作風だし

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:26:15.97 ID:EzrWMNH30.net
>>965
金剛石はダイヤモンドの和名だね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:26:20.54 ID:tvcyGk2n0.net
>>953
白と黒は仲が悪い
その上、テュカの方はエルフの中でも高貴なハイエルフなので
通常ならまったく関係を持たない

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:26:32.11 ID:M0aOPRYH0.net
>>964
地下城とか作れるドワーフが頑張った
としか言いようがない

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:27:10.48 ID:5I1iwQTC0.net
現実でも金剛石=ダイヤモンドの事だったはず

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:27:23.71 ID:yOxnZwAV0.net
来週地震ある?

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:27:45.34 ID:GtHLzfIz0.net
>>948
よし、ノリコを炭鉱で働かせて落盤事故で死なせて
彼氏を性奴隷に設定を変更しよう

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:27:48.15 ID:M0gSQb4F0.net
炎龍がひとしきり暴れて無人地帯になったところに復興名目で駐留してダイヤ採掘しよう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:11.84 ID:M0aOPRYH0.net
>>982
たぶん地震まで進まない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:12.32 ID:nIt2OoQ+0.net
>>961
画像認識かもしれんし

>>907
絵的にはニッパーじゃなくてプライヤーかな
ワイヤーベンド用っぽいのも見える

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:18.98 ID:tvcyGk2n0.net
>>964
原作では、協同組合側が
予定より早く建物を建てることで給金を倍やら三倍やらとか言う契約を立てて、
普通ではあり得ない速度で建てさせてた、アニメではどこ吹く風。

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:25.40 ID:EkqxWWtI0.net
あんなダイヤモンドをこっちに持ち込んでも、買える人間がいないのである。

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:44.40 ID:/ub9Nezx0.net
>>964
特地側の門の周囲が無人の丘になっているのが判明した時点から最終的に要塞化するプランが具体化するだろうから
事態が事態だし民間に要請して優先的に納入させて、足りなきゃ海外からも輸入すれば3ヶ月で調達出来なくはないんじゃない?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:49.73 ID:N7WzZwW30.net
>>964
雨露しのげるだけの掘っ立て小屋そのものだろう
木材伐採運搬製材して乾燥させるほどの間があったとは思えない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:52.98 ID:WCdOvPgp0.net
まぁ、あんな大きなダイヤの原石が採れるなら各国も喉から手が出る程欲しいわな

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:28:59.55 ID:ZZ9AEv7A0.net
>>981
いやだって全然輝いてないしあんなデカイダイヤモンドがあるわけないじゃん
だから水晶かと

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:29:48.09 ID:zbglVu6b0.net
キャスト表記の訂正記事が来てたから、どこが違うのかと見比べてみたが、
普通に12話のキャストっぽいな
長老がたくさんいるし

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:29:56.83 ID:Cq4N5pDJ0.net
>>992
いいか
世間一般で売られてるダイヤはプロによって研磨されたものだ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:30:39.52 ID:nIt2OoQ+0.net
>>992
小惑星サイズってのは天文学では予想されてるそうだぞ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:31:03.40 ID:yOxnZwAV0.net
>>985
地震無いとオレたた出来なくね?

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:31:05.06 ID:FrdKTROS0.net
進んでも炎竜討伐出発endで俺たちの戦いはこれからだパターンだなぁ

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:31:11.19 ID:gGQ3BxNU0.net
>>992
ダイヤが輝くのは研磨してからですよ?

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:31:11.38 ID:8RhNz5Sc0.net
>>964
資材の多くは特地に合わせた程度に控えた日本産なんかと思う

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:31:15.47 ID:tvcyGk2n0.net
ttp://i.imgur.com/GTXnfMg.jpg
おっぱい、おっぱいヽ(≧∇≦)ノ
ttp://i.imgur.com/G3scz8j.jpg
持ってない聖下の表情
ttp://i.imgur.com/qrc8h2N.jpg
狼男はちょっと安心できる・・・かなぁ?
ttp://i.imgur.com/Fr0bq5X.jpg
悪い笑み
ttp://i.imgur.com/V4BMYpO.jpg
即実効。
ttp://i.imgur.com/124LjPp.jpg
これだから女は・・・って奴。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
240 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200