2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★102

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:44:39.25 ID:lVUrKVag0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
口放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
口関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★101 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441771969/

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:54:52.16 ID:2st6k5h90.net
暗殺教室でも最終回のラストに二期予告みたいなのあったしよくわからん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:06.90 ID:5SWxMJvh0.net
二期あると思うよ。アルヌス放送局でもやっと1クールとか言ってたから
そのまま13〜と続くかもしれない。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:29.93 ID:WY3gnU0N0.net
>>316
原作だと、更に一日の長さについての言及もあったが
基本、レレイがそう説明してるんだから、それを信じるか
信じなければ、レレイも頭がおかしいかと判断するだけだろう。

恐らく、視聴者が日本国民の反応を見るのはあの回が初めてなので、そう言った事が疑問に感じるだろうけど
実際、作中の日本国民(や議員)は銀座事件から何ヶ月も経ってるわけだし、政府が小出しにする情報を
テレビや週刊誌である程度承知しているんじゃ無いかな。
なので、エルフや亜神の様な物の存在も、事前に匂わされているので、実際に見ても疑わないと。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:59:32.91 ID:yEHrD7qnO.net
>>325
来週「特報」って入れなきゃ二期やっちゃいけない決まりでも?
結局、二期やるかどうかなんて二期発表されるまで誰にもわからんよ

好き勝手な推測は誰にでもできるが、そんなのを聞いて満足か?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:01:55.45 ID:WD5OvI2G0.net
スポンサーの気分次第だろ一部で盛り上がってるアニメは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:02:13.88 ID:hoG8F7JZ0.net
アナル周り
http://i.imgur.com/kztAD5g.jpg
http://i.imgur.com/pCvIHSe.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:06:15.12 ID:QuKBi4Yz0.net
>>324
あの老朽機を都バスの大変だけどな
現場の苦労をなんとも思って無いな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:07:04.47 ID:YbxROvcKO.net
この後は原作をじっくりじーっくりやったら
丁度2クール目のラストで炎龍戦になるのかな。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:11:31.52 ID:SlO66bvr0.net
まさか、帝国からあらかじめ偵察部隊が来ていたなんて・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:13:26.08 ID:/C4bdN4T0.net
>>299
「名器」ってw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:14:17.45 ID:aap3dmhT0.net
>>317
このマップで自衛隊と帝国兵に分かれてチーデスやりたい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:15:03.90 ID:SjEstUIS0.net
二期までやると姫様救出がラストかと

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:16:12.31 ID:B8vcQ16c0.net
F-4EJ改は対空兵器しか持たないので炎龍に苦戦する。
炎龍の鱗は20mm弾でも貫通不可能。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:18:32.83 ID:ZvhaaIWv0.net
1期が、本来の炎龍退治まで行けなかったということは、2期やっても、結局そんな先まで進める訳がない。
例え1期の最後をブリュンヒルデしても、あるいは2期冒頭までの部分をナレーションで済ませても、結局後でまた同じことをやるだろう
だた、残り2話で主要エピをカットせずにこれまで通りのクオリティで炎龍まできちんと終えたなら、俺が間違っていたと謝るが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:19:19.32 ID:J/KVhhEQ0.net
>>317
そりゃ上流階級の館しか映ってなければよい国に見えるだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:20:31.48 ID:WD5OvI2G0.net
最新兵器がGPSないと使えないと思ってるニワカが自衛隊物書くなよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:22:46.45 ID:J/KVhhEQ0.net
>>341
衛星もない場所でGPSを使う方法教えて?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:24:52.21 ID:6hhPuLVk0.net
11話が文庫でも漫画でも40ページ分くらいしか進まないって分かったからねえ
12話も同じペースなら、炎龍がどうのって所まで行かず、レレイ天才って所で終わるな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:25:03.81 ID:s+oAmr6RO.net
特地甲種害獣は戦闘機よりミサイルの方が殺りやすいんじゃないの

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:26:58.36 ID:eII6YNtK0.net
>>342
会話の成り立たないアホは黙ってろよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:27:44.53 ID:4m6az6Fh0.net
>>332
飛ばすのに苦労する機数も少ない戦力外のゴミが戦力として使い潰せてアラートに支障がない空自からしてみたら良いことしかないわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:29:50.81 ID:iCUvBHx40.net
>>344
いつ遭遇するか分からない相手に対して、PAC3を車列に加えるのは大変だなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:31:21.20 ID:xeitrBuD0.net
>>335
上も下もオーケーやで
かなり使い込まれてるしw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:44:30.12 ID:iCUvBHx40.net
ゲートが!?開かない?!

課金してね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:45:31.85 ID:KleCJ2IY0.net
>>338
誘導爆弾もASMもあるで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:46:07.58 ID:S93QIGeB0.net
デリラ、キケロの声優は要チェックだな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:47:34.03 ID:j1PveRUm0.net
11話にこれ持ってきたか楽しみだわ
ttp://s3.gazo.cc/up/47142.jpg

ttp://i.imgur.com/4TEvkv0.jpg
ttp://i.imgur.com/ufVniA3.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:48:15.13 ID:2st6k5h90.net
TVシリーズでまとまらないのなら劇場版とかもありえる?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:49:51.43 ID:QuKBi4Yz0.net
>>346
ゴミじゃない、F-4EJ改に土下座しろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:02.12 ID:s+oAmr6RO.net
>>347
なるほどねえ。
でも絵面としては見てみたくはあるなぁ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:27.00 ID:WD5OvI2G0.net
>>342
GPS無くてもレーダー等のアビオニクスは旧型より上GPS無しでも対応出来るように設計してあるそれじゃ代替えの意味がないだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:54:42.34 ID:zeaKtqLV0.net
リア充ハメルトンは芸術が理解できない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:36.66 ID:nt887ePZ0.net
>>357
リア充なんで理解できなくても

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:42.90 ID:S93QIGeB0.net
>>352
商売繁盛編は漫画版をベースにするのかな?
ギャグ回になりそうな予感..
>>353
最後の方はぶっちゃけTVだと五月蝿い人が出てくるから劇場版で収入増やしたほうが無難だな。
決戦や中国の思惑が入ったところらへんから劇場版にすれば良い。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:56.90 ID:3XIaJJcE0.net
>>352
さすが賢者、異世界グッズにまみれてかつ使いこなしてますなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:59:04.93 ID:aOREnwsn0.net
>>317
元老院のじいさんたち健脚だな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:00:06.21 ID:S93QIGeB0.net
それに、映画館の方が富士演習とかの良い音を楽しめる!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:00:18.17 ID:j5MTveBR0.net
帝政ローマ時代がモデルなら、
「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に」とか言うおっさんが出てきてもいいかも。

ただ、あれは、貨幣に皇帝の顔が彫ってあるのが前提の話だから、
特地ではダメか。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:22.20 ID:S93QIGeB0.net
>>361
「パパパのあんな魔法見たことがないわ!」爺さんは杖ついてたけどな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:39.56 ID:J/KVhhEQ0.net
>>363
モデルというよりローマ人の子孫

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:42.91 ID:j1PveRUm0.net
「イタミ、フッ素塗布して」(口をあけながら)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:54.71 ID:WD5OvI2G0.net
衛星がない環境でも最新兵器は旧式並に使えなきゃおかしいだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:03:54.47 ID:S93QIGeB0.net
>>367
折角在庫一掃出来る旧式装備があるのにわざわざ口径の小さい最新兵器を投入し費用をかける気ですか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:04:07.15 ID:k/2eJ3G50.net
使えない機能があったら無駄やろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:06:24.92 ID:yEHrD7qnO.net
お前らホント最新兵器くんで遊ぶの好きだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:07:20.58 ID:oOkDJd7k0.net
>>811
紙袋に覗き穴をあけたのを頭にかぶせとけば見た目もそんなに怖くない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:08:40.83 ID:J/KVhhEQ0.net
>>367
具体的にどの兵器のことを言ってる?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:30.81 ID:e9Kq8Z1S0.net
>>811
グロ中尉

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:35.24 ID:WD5OvI2G0.net
>>368
旧式導入して泥沼化したら余計費用嵩むメンテも含めて亜神みたいなのがいると判明したのだから
油断できない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:58.49 ID:j5MTveBR0.net
>>371
がっこうスレの誤爆だな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:58.66 ID:j1PveRUm0.net
ロングパス来たな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:11:47.62 ID:yEHrD7qnO.net
>>811はハーディー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:12:14.87 ID:j1PveRUm0.net
>紙袋に覗き穴をあけたのを頭にかぶせとけば見た目もそんなに怖くない
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51X2H560NDL._SX321_BO1,204,203,200_.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:12:44.14 ID:QuKBi4Yz0.net
>>370
今週は真打ちファントムご登場だから、3スレぐらいはファントム無頼のネタで飛ぶよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:13:20.28 ID:6hhPuLVk0.net
>>364
ゴダセン議員ですな
魔導師なので魔法の杖なはず
率いた部隊が全滅して彼ただ一人生き残った結構凄い魔導師だから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:14:37.67 ID:DjtewNir0.net
>>370
× 遊んでいる
○ 遊んでいるつもりが最新くんの目論み通り踊らされて遊ばれている

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:15:52.30 ID:QuKBi4Yz0.net
そもそも海とも山ともつかない特地へ部隊派遣するのに、最初は日本国内の国防に影響が無いようにって配慮で
廃棄寸前の旧式兵器を持ち込んだんであって、今後、恒常的に特地に日本管理のアルヌス州(又の名を第二満州)
を構えて維持するなら、現有兵器を配備せざる得なくなる。
心配しなくてもそのうち旧→新に置き換わる。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:19:04.40 ID:sjxrtGTz0.net
>>352
シャツがキャミソールに変化してるやないかいW

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:20:11.70 ID:O68zzSf30.net
逆に外国圧力が本格化するから最新機は本土に留め置くかもよ
むしろ色々儲かる(観光というのも手かも)こと必定なので、それ前提に新型機を
増やしちゃえるかもしれない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:20:13.10 ID:z8aWA8a40.net
F4-EJ改って、「俺の知ってるファントムと違う」と元米空軍パイロットが言いいそうな魔改造機なんだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:21:59.75 ID:QuKBi4Yz0.net
>>352
完全にネットジャンキーだよな
そうとうに毒されるな、どんさけのエロサイト見まくったんだろう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:25:20.06 ID:fW069NZ90.net
>>363
> 「皇帝のものは皇帝に、

そういえば、皇室の姓はカエサルだっけ? 
貨幣に肖像が刻んであれば、「カエサルのものはカエサルに」となるなあ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:26:16.45 ID:3XIaJJcE0.net
>>385
もう日本名が付いてるんですね?w
陽炎とかw

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:27:20.86 ID:QuKBi4Yz0.net
>>385
F-4EJ改は世界中のF-4能力向上機の中では改造度は控えめな方だ

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:29:07.39 ID:j1PveRUm0.net
セイレーン娘
ttp://i.imgur.com/HsS76lN.jpg
やっぱ再登場したね
ttp://s3.gazo.cc/up/47144.jpg
ttp://s3.gazo.cc/up/47143.jpg

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:31:31.27 ID:QuKBi4Yz0.net
>>390
やけに作画に気合いが入ってたから使い捨てキャラとは思わなかったけど、レギュラー化するんか。

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:32:59.31 ID:aOREnwsn0.net
>>382
F-4や74式で圧倒的な状況だから、新型はあんまり送り込まれないんじゃないかな。
消費してなくなったから、新型投入ぐらいじゃないかな。

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:33:31.01 ID:B8vcQ16c0.net
>>343
11話でダークエルフが来た時点で炎龍討伐でしょう。

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:34:51.15 ID:QuKBi4Yz0.net
>>392
だから維持出来なくなったら、嫌でも現有兵器に置き換わると言うておる。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:36:12.16 ID:QuKBi4Yz0.net
>>393
みんなで炎龍討伐へ行こう!って所で1期終わりって気がする。

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:36:18.43 ID:nt887ePZ0.net
セイレーン娘ってなんかオツム軽そうな顔してるな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:38:50.20 ID:nt887ePZ0.net
>>394
防衛予算が100倍ぐらいに跳ね上がればあるかもね

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:39:58.15 ID:5SWxMJvh0.net
>>396
鳥頭だからね。

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:40:24.38 ID:WD5OvI2G0.net
>>394
資源調査で予算増えるからだろ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:41:12.02 ID:j1PveRUm0.net
まずは卵を産みます

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:41:37.42 ID:q4ejsdx50.net
なぜ鳥娘だけいつも頭が弱い設定にされてしまうのか
掛け合わせた動物依存なら爬虫類や魚類との合いの子の方が明らかに馬鹿になるだろうにw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:42:12.74 ID:6s9pxxxKO.net
あぼん推奨
殺戮 虐殺 ご都合 パクライブ 最新
だいぶすっきり。

かんくりのセリフはあるのだろうか?

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:42:24.45 ID:j5MTveBR0.net
>>401
デビルマンのシレーヌはかっこよかった・・・

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:42:37.83 ID:J/KVhhEQ0.net
>>392
いまF4の代わりになる機体が何もないもんね・・・
F15Jは戦闘特化で爆撃苦手だし、F2は対艦特化で対地攻撃苦手だし
F4がダメになったら何を持ち込んだらいいのか空自も困るじゃねーかな?

74式の変わりは高くなるだけなんでなんでもいいかw

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:45:00.31 ID:j1PveRUm0.net
リザードマンは脳筋
ドラゴンの亜人はこれから出そう
人魚は下半身が魚なら人並み
上半身が魚から泳げたい焼き君並

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:47:04.97 ID:WD5OvI2G0.net
>>402
すっきりしたら草しか生えなかったでこざるw

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:47:58.16 ID:D5wuYn8c0.net
>>404
F-2は別に対地ミッションも普通にこなせるぞ

スナイパーポッド搭載機ならスタンドアロンでも可能になるし

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:50:33.72 ID:WD5OvI2G0.net
>>404
F2は支援戦闘機だから対空もこなせる

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:51:51.29 ID:XoZD9Era0.net
>>404
F15はストライクイーグルとか言う爆撃メインの機種があったような?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:56:04.32 ID:aOREnwsn0.net
>>409
日本は持ってない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:56:19.47 ID:6s9pxxxKO.net
魚、鳥、爬虫類には下の穴は1つしか無かったような…
魚人、鳥人間、蜥蜴人間も同じだったら何かいやだなぁ。

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:56:36.94 ID:D5wuYn8c0.net
>>409
それはE型
日本のJはC型のダウングレード版とその能力向上型

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:58:13.87 ID:WD5OvI2G0.net
F-2またの名をバイパーゼロだからな現代の零戦と言われている

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:00:51.36 ID:SDGGO+eu0.net
F15JはF15C/Dベースだから空戦特化
爆撃もできるF15Eベースは、イスラエル、サウジ、韓国とかが採用してるけど、
日本は調達してない。

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:01:13.33 ID:jSYU8Hnd0.net
ところでF4飛ばす滑走路はどこにあるん
ヘキサグラムの白っぽい所なんか?

ピニャはまたなんて言うんやろ
鋼鉄の翼竜とかか?

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:02:13.60 ID:KveTCpCJ0.net
>>404
>F2は対艦特化で対地攻撃苦手だし
対地も対応してますが?何嘘いってんだ

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:04:48.55 ID:SDGGO+eu0.net
>>416
ASM-2Bのおかげで対地能力も得た見られてるけど、
明確に防衛省が対地ミサイルとして調達した訳じゃないよ。
あくまで、GPS支援能力のついた対艦ミサイル(棒)

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:05:25.06 ID:mks9mnzI0.net
>>157
レレイの出生については一時期、原作スレである可能性が議論されてた

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:07:34.61 ID:J/KVhhEQ0.net
>>407
それはともかくマルチパーパスじゃなければ意味ないのでは?

>>409
日本は持ってないので意味ない
一応導入計画があったんだけど、結局F35Aに敗れた

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:08:10.97 ID:rWV6uWLI0.net
トムキャット、イーグル、ファルコン以降の通称って知らないな

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:08:24.92 ID:9zsSf9oh0.net
>>413
空自が他の装備同様旧軍の命名規則を西暦にしたルールで国産機も命名してたら零式か百式戦闘攻撃機だったしな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:09:08.36 ID:FY77Tm410.net
LJDAM、ASM-2B、AAM-4、AAM-5(予定)
これだけ使えればF-2は十分マルチロールファイター

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:09:38.37 ID:R96s+wGO0.net
予告で大型輸送ヘリ乗り込んでたので
来週は交流パーティーまでやるのかな

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:10:14.28 ID:qZEv26Zq0.net
>>415
ピニャじゃないけど新登場の人は視界をフライパスしていくF4を見て「空飛ぶ巨大な銀色の剣」と呼んでいるね

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:11:37.87 ID:j1PveRUm0.net
空飛ぶ誇大な黒色の剣・・・

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200