2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★102

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:44:39.25 ID:lVUrKVag0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
口放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
口関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★101 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441771969/

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:12:29.33 ID:WY3gnU0N0.net
>>283
栗林を担いでいたのは富田だろ?

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:13:41.20 ID:TwhW6uOn0.net
最近だとMLPが代表的なんだろうな

>>287
あの時栗林は伊丹には生理的嫌悪感、富田にはまぁ普通程度の好感度だったんじゃないか

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:17:27.11 ID:XvOrFor80.net
富田は、別に伊丹みたいにレンジャーも空挺も資格を隠していないだろうから、あの時は2曹同士ではあるが憧れはあったろうしな栗林は
富田の言う事は比較的素直に聞きそう

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:22:11.30 ID:WD5OvI2G0.net
だから説明ばかりのアニメは最初からオワコンだと言ったろうが

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:22:13.96 ID:ZvhaaIWv0.net
>>288
ごめん間違えた
富田が正解

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:27:23.70 ID:ho3/CnrC0.net
>>276
特地の獸人は獣耳だけ

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:28:33.40 ID:5Njf8mQW0.net
>>276
四コマの方でそのネタがあったな
見たレレイとかが軽く引いてたから何かあるらしいが人間の耳の形はしてない様子

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:29:26.39 ID:j0WdNYXx0.net
>>184
ついに、あの機体がデター やっと工事とセットアップが完了して飛べるようになったのね。

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:42:30.27 ID:J/KVhhEQ0.net
>>282
漫画版は3〜4が混在してるんだよね

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:52:48.02 ID:KveTCpCJ0.net
>>269
ファントムかよ
ダサ

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:54:55.23 ID:QuKBi4Yz0.net
>>297
だったら特地にF-2よこせ

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:56:47.04 ID:jYDgKiPx0.net
>>297
マルチロール機の名器になんという事を!

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:03:21.19 ID:z03BQ8eHO.net
特地では複座じゃないと困る理由があったような

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:06:31.33 ID:d2GMbU3R0.net
予告編の4chスレッド見てきたが
あいつらロゥリィの場面しか興味が無いみたいだった。

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:07:32.50 ID:3ZM1I6C80.net
>>301
エロカットだし展開知らなければ期待も高まるってもんだろう

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:08:43.71 ID:WD5OvI2G0.net
単座のレーダー範囲広いほうがどう見ても有利だろ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:10:37.99 ID:gqiMtXbr0.net
>>300
特地にはGPSも何もないから、ナビゲーターが必要ということだったような。
あと、門の状況次第では特地に放棄することも考慮しなけりゃならんということもあったような。
確か、原作ではファントムは特地でバラして放棄することが前提の機種を持ち込んだということになってた記憶がある。

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:13:04.99 ID:d2GMbU3R0.net
>>303
GPSが無いし、INSも無い世界で地磁気の補正も無理だし
航法士的に使える人が便利だろ。

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:15:38.55 ID:rUfb2czJ0.net
ケモナー論議に追加質問
蛇はまぶたがなく、耳もなく手足もありません。
蛇の亜人種は存在するのでしょうか?
蛇の特徴からラミアやメデューサは蛇ではありません。

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:16:02.51 ID:2st6k5h90.net
ぷりずみコミュニケート、何気にいい曲だなと思う

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:16:17.28 ID:S/jQ0s6d0.net
>>239
ロウリイのエロがまた見れるのか、やったぜ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:19:08.71 ID:WD5OvI2G0.net
>>305
GPSなしでも通常計器は旧式より精度上だぞパクライブくん

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:20:39.19 ID:WY3gnU0N0.net
>>303
空戦を想定した運用オンリーの通常配備に比べて
偵察やらなんやら様々な特殊任務が想定される未知の世界と言うことを考えると
復座の方が何かと安心だろうし、任務の汎用性も高い。
そもそも敵より一瞬でも速くレーダーで発見する事を求められるような、シビアな戦闘は考えづらいし。

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:21:34.85 ID:3ZM1I6C80.net
>>306
リザード種はメジャーだけど
蛇種が出てくるファンタジーとか知らない

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:23:44.01 ID:d2GMbU3R0.net
>>306
つヤマタノオロチ

>>309
確かにコンパスは変わらなくても、ジャイロの精度はあがっているだろうな。

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:23:56.94 ID:WD5OvI2G0.net
>>310
アウトレンジは攻撃の基本だぞそれが炎龍とかいう訳のわからない敵に対しては効果絶大

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:24:22.69 ID:iCUvBHx40.net
リアルで自衛隊活躍してんなー

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:30:43.40 ID:3ZM1I6C80.net
>>312
そいつ亜人じゃないし…

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:32:25.83 ID:YbxROvcKO.net
ところで国会でロウリィがあっさり神認定されてたけど
特地での暴れっぷりを知らん議員からしたら
どう見ても自称950歳のただの痛いゴスロリ少女なんだが
原作だとあそこで人外であることが一目瞭然な行動取ったりしてるの?

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:35:18.41 ID:hoG8F7JZ0.net
結構いい国だな
http://gate-anime.com/story/images/bg_story.jpg

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:39:31.22 ID:QuKBi4Yz0.net
予告の画像見る限りは垂直尾翼上端にRWRのアンテナが見えるからF-4EJ改だな。
今やまともに動くF-4EJ改の方が貴重品なのに良く持って来たな。

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:43:03.87 ID:2rJkGjWa0.net
>>316
割って入ったのが伊丹、補足説明がレレイだからグルになって担いでるとまでは思わんだろ

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:44:55.17 ID:3ZM1I6C80.net
>>318
廃棄前提なんだろう
持って帰ることを想定していない

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:45:18.56 ID:mdEMbfXd0.net
二期がある確率は
何パーセントくらいですか?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:45:58.57 ID:hoG8F7JZ0.net
90%以上だと  思いたい

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:50:27.24 ID:SjEstUIS0.net
このテンポで一期だけだと中途半端な所で終わるからね
かなりの確率で二期があると予想

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:50:31.39 ID:4m6az6Fh0.net
アラート任務を付与されているF-2よりアラートを剥奪されて戦力外通告を受けて飛ばしてるだけのF-4EJ改のほうが都合がいいなw
WW1の複葉機以下の航空戦力しかない特地にF-2を持っていくなんて無駄過ぎるわw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:53:41.24 ID:mdEMbfXd0.net
来週に、「特報」がなければ
二期なしよ、ってことですか?

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:54:52.16 ID:2st6k5h90.net
暗殺教室でも最終回のラストに二期予告みたいなのあったしよくわからん

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:06.90 ID:5SWxMJvh0.net
二期あると思うよ。アルヌス放送局でもやっと1クールとか言ってたから
そのまま13〜と続くかもしれない。

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:56:29.93 ID:WY3gnU0N0.net
>>316
原作だと、更に一日の長さについての言及もあったが
基本、レレイがそう説明してるんだから、それを信じるか
信じなければ、レレイも頭がおかしいかと判断するだけだろう。

恐らく、視聴者が日本国民の反応を見るのはあの回が初めてなので、そう言った事が疑問に感じるだろうけど
実際、作中の日本国民(や議員)は銀座事件から何ヶ月も経ってるわけだし、政府が小出しにする情報を
テレビや週刊誌である程度承知しているんじゃ無いかな。
なので、エルフや亜神の様な物の存在も、事前に匂わされているので、実際に見ても疑わないと。

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:59:32.91 ID:yEHrD7qnO.net
>>325
来週「特報」って入れなきゃ二期やっちゃいけない決まりでも?
結局、二期やるかどうかなんて二期発表されるまで誰にもわからんよ

好き勝手な推測は誰にでもできるが、そんなのを聞いて満足か?

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:01:55.45 ID:WD5OvI2G0.net
スポンサーの気分次第だろ一部で盛り上がってるアニメは

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:02:13.88 ID:hoG8F7JZ0.net
アナル周り
http://i.imgur.com/kztAD5g.jpg
http://i.imgur.com/pCvIHSe.jpg

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:06:15.12 ID:QuKBi4Yz0.net
>>324
あの老朽機を都バスの大変だけどな
現場の苦労をなんとも思って無いな。

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:07:04.47 ID:YbxROvcKO.net
この後は原作をじっくりじーっくりやったら
丁度2クール目のラストで炎龍戦になるのかな。

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:11:31.52 ID:SlO66bvr0.net
まさか、帝国からあらかじめ偵察部隊が来ていたなんて・・・

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:13:26.08 ID:/C4bdN4T0.net
>>299
「名器」ってw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:14:17.45 ID:aap3dmhT0.net
>>317
このマップで自衛隊と帝国兵に分かれてチーデスやりたい

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:15:03.90 ID:SjEstUIS0.net
二期までやると姫様救出がラストかと

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:16:12.31 ID:B8vcQ16c0.net
F-4EJ改は対空兵器しか持たないので炎龍に苦戦する。
炎龍の鱗は20mm弾でも貫通不可能。

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:18:32.83 ID:ZvhaaIWv0.net
1期が、本来の炎龍退治まで行けなかったということは、2期やっても、結局そんな先まで進める訳がない。
例え1期の最後をブリュンヒルデしても、あるいは2期冒頭までの部分をナレーションで済ませても、結局後でまた同じことをやるだろう
だた、残り2話で主要エピをカットせずにこれまで通りのクオリティで炎龍まできちんと終えたなら、俺が間違っていたと謝るが

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:19:19.32 ID:J/KVhhEQ0.net
>>317
そりゃ上流階級の館しか映ってなければよい国に見えるだろ

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:20:31.48 ID:WD5OvI2G0.net
最新兵器がGPSないと使えないと思ってるニワカが自衛隊物書くなよ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:22:46.45 ID:J/KVhhEQ0.net
>>341
衛星もない場所でGPSを使う方法教えて?

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:24:52.21 ID:6hhPuLVk0.net
11話が文庫でも漫画でも40ページ分くらいしか進まないって分かったからねえ
12話も同じペースなら、炎龍がどうのって所まで行かず、レレイ天才って所で終わるな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:25:03.81 ID:s+oAmr6RO.net
特地甲種害獣は戦闘機よりミサイルの方が殺りやすいんじゃないの

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:26:58.36 ID:eII6YNtK0.net
>>342
会話の成り立たないアホは黙ってろよ

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:27:44.53 ID:4m6az6Fh0.net
>>332
飛ばすのに苦労する機数も少ない戦力外のゴミが戦力として使い潰せてアラートに支障がない空自からしてみたら良いことしかないわ

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:29:50.81 ID:iCUvBHx40.net
>>344
いつ遭遇するか分からない相手に対して、PAC3を車列に加えるのは大変だなぁ

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:31:21.20 ID:xeitrBuD0.net
>>335
上も下もオーケーやで
かなり使い込まれてるしw

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:44:30.12 ID:iCUvBHx40.net
ゲートが!?開かない?!

課金してね?

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:45:31.85 ID:KleCJ2IY0.net
>>338
誘導爆弾もASMもあるで

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:46:07.58 ID:S93QIGeB0.net
デリラ、キケロの声優は要チェックだな。

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:47:34.03 ID:j1PveRUm0.net
11話にこれ持ってきたか楽しみだわ
ttp://s3.gazo.cc/up/47142.jpg

ttp://i.imgur.com/4TEvkv0.jpg
ttp://i.imgur.com/ufVniA3.jpg

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:48:15.13 ID:2st6k5h90.net
TVシリーズでまとまらないのなら劇場版とかもありえる?

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:49:51.43 ID:QuKBi4Yz0.net
>>346
ゴミじゃない、F-4EJ改に土下座しろ

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:02.12 ID:s+oAmr6RO.net
>>347
なるほどねえ。
でも絵面としては見てみたくはあるなぁ。

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:27.00 ID:WD5OvI2G0.net
>>342
GPS無くてもレーダー等のアビオニクスは旧型より上GPS無しでも対応出来るように設計してあるそれじゃ代替えの意味がないだろ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:54:42.34 ID:zeaKtqLV0.net
リア充ハメルトンは芸術が理解できない

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:36.66 ID:nt887ePZ0.net
>>357
リア充なんで理解できなくても

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:42.90 ID:S93QIGeB0.net
>>352
商売繁盛編は漫画版をベースにするのかな?
ギャグ回になりそうな予感..
>>353
最後の方はぶっちゃけTVだと五月蝿い人が出てくるから劇場版で収入増やしたほうが無難だな。
決戦や中国の思惑が入ったところらへんから劇場版にすれば良い。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:56.90 ID:3XIaJJcE0.net
>>352
さすが賢者、異世界グッズにまみれてかつ使いこなしてますなw

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:59:04.93 ID:aOREnwsn0.net
>>317
元老院のじいさんたち健脚だな。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:00:06.21 ID:S93QIGeB0.net
それに、映画館の方が富士演習とかの良い音を楽しめる!

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:00:18.17 ID:j5MTveBR0.net
帝政ローマ時代がモデルなら、
「皇帝のものは皇帝に、神のものは神に」とか言うおっさんが出てきてもいいかも。

ただ、あれは、貨幣に皇帝の顔が彫ってあるのが前提の話だから、
特地ではダメか。

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:22.20 ID:S93QIGeB0.net
>>361
「パパパのあんな魔法見たことがないわ!」爺さんは杖ついてたけどな。

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:39.56 ID:J/KVhhEQ0.net
>>363
モデルというよりローマ人の子孫

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:42.91 ID:j1PveRUm0.net
「イタミ、フッ素塗布して」(口をあけながら)

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:01:54.71 ID:WD5OvI2G0.net
衛星がない環境でも最新兵器は旧式並に使えなきゃおかしいだろ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:03:54.47 ID:S93QIGeB0.net
>>367
折角在庫一掃出来る旧式装備があるのにわざわざ口径の小さい最新兵器を投入し費用をかける気ですか?

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:04:07.15 ID:k/2eJ3G50.net
使えない機能があったら無駄やろ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:06:24.92 ID:yEHrD7qnO.net
お前らホント最新兵器くんで遊ぶの好きだな

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:07:20.58 ID:oOkDJd7k0.net
>>811
紙袋に覗き穴をあけたのを頭にかぶせとけば見た目もそんなに怖くない

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:08:40.83 ID:J/KVhhEQ0.net
>>367
具体的にどの兵器のことを言ってる?

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:30.81 ID:e9Kq8Z1S0.net
>>811
グロ中尉

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:35.24 ID:WD5OvI2G0.net
>>368
旧式導入して泥沼化したら余計費用嵩むメンテも含めて亜神みたいなのがいると判明したのだから
油断できない

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:58.49 ID:j5MTveBR0.net
>>371
がっこうスレの誤爆だな

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:09:58.66 ID:j1PveRUm0.net
ロングパス来たな

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:11:47.62 ID:yEHrD7qnO.net
>>811はハーディー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:12:14.87 ID:j1PveRUm0.net
>紙袋に覗き穴をあけたのを頭にかぶせとけば見た目もそんなに怖くない
ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51X2H560NDL._SX321_BO1,204,203,200_.jpg

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:12:44.14 ID:QuKBi4Yz0.net
>>370
今週は真打ちファントムご登場だから、3スレぐらいはファントム無頼のネタで飛ぶよ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:13:20.28 ID:6hhPuLVk0.net
>>364
ゴダセン議員ですな
魔導師なので魔法の杖なはず
率いた部隊が全滅して彼ただ一人生き残った結構凄い魔導師だから

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:14:37.67 ID:DjtewNir0.net
>>370
× 遊んでいる
○ 遊んでいるつもりが最新くんの目論み通り踊らされて遊ばれている

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:15:52.30 ID:QuKBi4Yz0.net
そもそも海とも山ともつかない特地へ部隊派遣するのに、最初は日本国内の国防に影響が無いようにって配慮で
廃棄寸前の旧式兵器を持ち込んだんであって、今後、恒常的に特地に日本管理のアルヌス州(又の名を第二満州)
を構えて維持するなら、現有兵器を配備せざる得なくなる。
心配しなくてもそのうち旧→新に置き換わる。

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:19:04.40 ID:sjxrtGTz0.net
>>352
シャツがキャミソールに変化してるやないかいW

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:20:11.70 ID:O68zzSf30.net
逆に外国圧力が本格化するから最新機は本土に留め置くかもよ
むしろ色々儲かる(観光というのも手かも)こと必定なので、それ前提に新型機を
増やしちゃえるかもしれない

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:20:13.10 ID:z8aWA8a40.net
F4-EJ改って、「俺の知ってるファントムと違う」と元米空軍パイロットが言いいそうな魔改造機なんだろ

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:21:59.75 ID:QuKBi4Yz0.net
>>352
完全にネットジャンキーだよな
そうとうに毒されるな、どんさけのエロサイト見まくったんだろう

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:25:20.06 ID:fW069NZ90.net
>>363
> 「皇帝のものは皇帝に、

そういえば、皇室の姓はカエサルだっけ? 
貨幣に肖像が刻んであれば、「カエサルのものはカエサルに」となるなあ。

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:26:16.45 ID:3XIaJJcE0.net
>>385
もう日本名が付いてるんですね?w
陽炎とかw

総レス数 1001
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200