2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 351

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:25:28.58 ID:h2twSV8R0.net
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は厳禁です売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 350 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441781177/

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:40:38.51 ID:TQduzyAk0.net
がっこうぐらし全滅エンドならそれはそれで面白い。
12話がそつぎょうでも原作通りとは限らんからな。

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:42:58.86 ID:0ozuFaC70.net
>>541
なるほど理解できるし書けば書くほど問題点を抉り出しているように見える
テーマ性が欲望への補填でありエロ本ということはさ、見ても心に残るものがないスカスカということさ
でもスタジオを止めず生きるためにはスカスカを作り続けざるを得ない
悲しいね。誰も望んでないだろうに

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:43:17.88 ID:Mqvd1bIU0.net
>>540
欲望の補填こそがエンタメの本質だと思うよ
そうじゃないテーマは文学性とか思想性、社会性を持った、俗にいう「高尚」な方向になると思う
そういうテーマでさえ、知識欲の快感を満たすものという論調もあるけど

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:43:48.86 ID:TFY7cOmg0.net
CSの深夜にやってるR15のくっだらねえ映画と3割ぐらいのアニメがレベル変わんねえからなあ
前者は小さい映画館やCSでひっそりやってるだけマシだけど後者は地上波でやってる分たちが悪いよなあ

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:51:38.39 ID:0ozuFaC70.net
創作作品というのは何かというと、非日常の生活をギュギュッと圧縮した体験談なんだよね
だから本来は冒険家の山登りでもいいし、闇のフィクサーの話でもいいしなんでもいいんだよ 非日常を仮想体験しつつテーマ性にも触れて成長すらする
ところが欲望への補填だけを考えると、共感しやすく、無理のない設定で…となってエロ本が量産されてしまう

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:52:50.00 ID:IeXjNC7B0.net
糞アニメより糞映画の方が質が低いと思う
演技が棒だらけで

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:01:38.52 ID:Mqvd1bIU0.net
>>549
売れるものが正義の世の中だから、そうなるのはしょうがない
そういったものを作りたいクリエイターもたくさんいるけど、売れにくいものをどんどん作らせてもらえるような環境ではない
最近はエロ本の中にテーマ性を仕込んでる作品がちらほらあるよ
昔のエロゲーみたいな手法だけど

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:04:06.40 ID:gstwEhJW0.net
寧々さんやめぐるとは部活ばっかやってるのに
会長なんかほとんど出てこないし、
もう一人のヒロインなんて登場さえしないわ
これって、

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:04:32.44 ID:gstwEhJW0.net
すまぬ、誤爆

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:17:05.79 ID:0ozuFaC70.net
>>551
売れるものが正義って発想に抵抗を感じるんだよ
そこにはテーマ性という主張もなく、金だよね!うん金だね!という拝金主義のトートロジーがある
生活のために創作力を切り売りしてるようなもんさ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:21:43.92 ID:maJLWpQq0.net
オバロいいね
俺TUEEEEとか別にどうでもよい 圧倒的絶望感が好きなんだよな
ベルセルク13巻とかスターシップトゥルーパーズみたいなのな

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:24:49.36 ID:Ipc9AQPf0.net
>>552
サノバウィッチ?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:32:00.73 ID:Qtgj8ND30.net
オバロはランボー最後の戦場を見てるみたいな感覚になる
本編の半分くらい敵殺しまくってる映像でそのシーンをやりたいのが先にあってストーリーがオマケ的な感じ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:32:56.08 ID:g1aD5iLF0.net
>>342
薄っぺらい、乱暴な批評やなあ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:34:03.61 ID:Z3xNYIM70.net
年間400タイトル近いエロゲでテーマ性で差別化図るのは普通だと思う
大半のテーマがエロシチュエーションなのはエロゲらしい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:34:45.21 ID:Mqvd1bIU0.net
>>554
それが現状
別にアニメ業界に限った話でもない
改革したいなら手段を選んで頑張ってくれ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:37:35.76 ID:Ipc9AQPf0.net
ブッチャーのサイコロ目がやたら良かったのが悪い

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:42:43.56 ID:qYaCI6V60.net
>>554
君は学生かな?
売れないと意味が無いことはその作品に携わってる人間やそれを見ている人のほとんどが理解しているよ
「売上」という成果を出さなきゃ誰も認めてくれないし相応な評価もされない
これは別にアニメに限ったことじゃなく社会に関わったらずっと付きまとってくることだよ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:44:58.06 ID:0ozuFaC70.net
>>560
ところが日本アニメは日本でしか売れてないわけでさ
俺の主張は簡単だよ。エロ本作りに墜ちてしまえば日本アニメは死ぬってことさ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:48:16.79 ID:0ozuFaC70.net
>>562
単発で長文で煽られると対応しにくいな
つまり?

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:51:15.42 ID:HRJicBy40.net
つか、このスレは売りスレじゃないんだから
他所でやれよ……

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:51:25.20 ID:OS3DaAP10.net
商売なんだから売れなきゃ意味ないわな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:53:29.49 ID:emhXiEgQ0.net
>>466
ほんとそれ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:53:58.67 ID:0ozuFaC70.net
これが現状だ仕方ない云々は、よくある「現実に理解ある俺すごいよね」でしかない
問題点を語ってる文脈で現実に沿うのが正しいと主張されても違うんだよ
俺の主張は簡単
「欲望への補填というエロ本路線をする限り日本のアニメは作品性を失って滅ぶ」
こんだけ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:56:08.79 ID:AEKfmNAv0.net
もう20年近くその路線で滅んでるどころか勢い増してるんだよなぁ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:59:35.02 ID:qYaCI6V60.net
>>568
君の言うテーマ性や主張を突き詰めた君の納得いく創作物がほしいなら君1人でお金を出して作れば良い
誰の手も仲介することないからね

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:00:33.91 ID:Mqvd1bIU0.net
制作サイドから見れば、売れない作品はビジネス的な価値がないってだけの話
それだけが作品の価値じゃない
価値ってものはもっと多角的に存在する

>>568
エロ本大好きな人がうようよいる中で主張するのは、下ネタテロの逆方式かな?
別にそれを否定しないけど、こんなところで主張しても何にもならんよ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:02:09.25 ID:G04aMsvm0.net
>>564
ここで何千回同じこと言っても何も変わらないってことじゃね
正論言って納得できないと駄々こねても意味ないの分かってるから皆いちいち言わないだけで

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:04:20.43 ID:HRJicBy40.net
正直、売れるアニメが良いかと言えば
売れても、原作にストックがあっても、2期やらないアニメもあるし
売れてなくても、なぜか2期があるアニメもある

売れるのが正義なら、売れるような似通った作品ばかりがクール中に並べ立てられるのか?
と言われると、それもあり得ない
「これ、売れるのか?」的な、制作者の趣味全開の作品だってある
それはそれでまた高評価になったりするもんだ、売れはしないがなw

かといって、作品のテーマ性だの何だのを論ずる必要もない
昔に比べてどうだとか言われても、それは時代の要請なんだからどうしようもない

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:06:09.24 ID:TFY7cOmg0.net
客が猿だからなあ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:07:12.24 ID:XrO/f4E00.net
作りたいから作る
見たいから見る
これだけで十分じゃね?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:07:49.63 ID:0ozuFaC70.net
>>570
不満なら作ればいい。そういうプレイヤー目線で話してる内容じゃない

エロ本を大量生産モードになってると先はないよねって話なんだよ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:09:20.08 ID:XKeAzJYq0.net
ニーズには応える、作家性も出す
両方やらなくっちゃあいけないのがうんぬんかんぬん

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:09:42.25 ID:Mqvd1bIU0.net
>>577
幹部乙

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:11:27.32 ID:XKeAzJYq0.net
つーかまあ、今期のラインナップで一番エロ本でなきゃならないはずのデレマスがあんな感じなわけよ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:11:43.63 ID:0ozuFaC70.net
売れるのが正義と信じてる人もたくさんいるみたいだが、売れてかつテーマ性もある作品が正義なんだよ
売上至上主義の人は様々な価値観が同居して相乗効果あることを認識してほしい

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:14:54.73 ID:g5oFS6LG0.net
>>535
すっかり使い古された事を丹念になぞり出して自分も笑ったw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:19:20.41 ID:IgpdJv5R0.net
のんのんの売上に注目してる
もし6500以上売れたら最近のアニオタも捨てたもんじゃないと思う

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:21:47.18 ID:emhXiEgQ0.net
BD買ってるやつがキモイ塵しか居なくなったわ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:23:25.65 ID:TkHwbD+w0.net
>>550
テレビ東京 昼のロードショーが棒演技の宝庫だぞ
ネットで名前検索しても何も情報が出ない声優の演技はオモシロイ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:27:56.28 ID:qYaCI6V60.net
乱歩つまんねぇな
数式の詳細やなんで使ってる奴が死ぬことになるかはこのこの際置いとくがなんで乱歩の名前使ったか未だによく分からないわ社会風刺が題材だと思ったがそうでもないわ何より小林ウゼぇ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:31:30.13 ID:LD7t85/10.net
ダンデ2話とかこれが桃源郷か

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:31:46.14 ID:AEKfmNAv0.net
乱歩は小林きゅんの女装楽しむアニメだからな
いや本当に

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:31:53.69 ID:24VDntow0.net
クソアニメはクソアニメとして消えていく
ただそれだけ
面白い作品は生き残る
アニメが衰退しても形を変えて作られる

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:34:40.18 ID:emhXiEgQ0.net
萌えが絡むと碌なもんじゃねぇな
乱歩も終わってるし
萌えアニメ全部無くせ

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:36:42.28 ID:XrO/f4E00.net
うちの猫のほうがよっぽど萌だぜ!

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:38:22.29 ID:JC9g8MEA0.net
これもう罪を与えられて地上に堕とされた無垢なワルキューレみたいなもんだろ・・・
http://i.imgur.com/30Vs22E.jpg

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:47:56.20 ID:Mqvd1bIU0.net
青春機関銃が予想外に楽しめてる
ホモ依存する仲間のトラウマを解消するためのサバゲー
タチバナがH×Hのゴンみたいなキチッぽさでたまらん

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:51:50.92 ID:yVAOI5lu0.net
がっこうぐらしは「あめのひ」で浸水してる地下
ダンデライオンは大雨で土砂崩れ
なぜなのか?

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:58:27.76 ID:66GHEcJ80.net
今までに無いくらい今期は見てるアニメが多くて楽しい反面
秋アニメがとても不安です

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:01:16.22 ID:sp+elB7y0.net
今期は良かったな、俺も見てるの多いわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:03:29.83 ID:Ud40xl2Z0.net
昨日は早々に寝ちゃったんだけどやっぱりL字地獄だったの?

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:08:00.59 ID:YXKgp+8K0.net
がっこうぐらし
俺にとっては胸糞回だった

太郎丸とか元は自分達が飼ってた犬じゃなくて拾った犬じゃん
そんな犬に愛着なんて無いだろ
ゾンビ化される可能性あるのにスコップ女はどうしたらいいの?とか躊躇してんじゃねーよ

ゾンビめぐねえに対してもなんで躊躇する必要あるんだよ
以前彼氏だかスコップで倒した事あるんだからやれるだろ

このスコップのせいでグループ一気に全滅の可能性出たじゃん。アホかと

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:12:05.40 ID:66GHEcJ80.net
原作だと太郎丸は拾ってすぐゾンビ化して、すぐ殺されたからな
アニメの流れだと違和感が出るのは仕方が無いな

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:15:51.37 ID:SUeopdTz0.net
ダンデはやはり傑作だった

今ちょっと朝ドラにチャンネル変えたら、
やたら壮大な英歌詞曲がBGMになっててワロタ
全然合ってねえw澤野はNHKの朝ドラでもオナニーかよw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:16:32.86 ID:P9c3hQmM0.net
>>500>>525
マジで言ってんの?w

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:20:26.91 ID:11yL2j6N0.net
しかしガルパンって今回の再放送で観てるが酷いな
CG戦車以外はまるで見所ないやんか、これ
戦車戦もこのアニメに限らずキホン地味だしなー
何話から面白くなるだの、売れてるからには何か光るモノが
少しでもあるんだろうなと思った俺がバカだった
こんなんが売れちゃうとか、オタはほんとにカネが余ってんだな

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:21:08.60 ID:P9c3hQmM0.net
まあ彼氏よりは抵抗ないよなw

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:23:38.73 ID:emhXiEgQ0.net
別に全然違和感なかったなぁ
日常回が活かされたんだろうな
この辺はアニメスタッフの手腕が良かったんだろう
流石ガンストの監督だな

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:25:20.55 ID:/x+kllm40.net
アオハルここ二三話でグッと面白くなってきたのにもう終わるのかー
だいぶ駆け足でやってるとは思うんだが導入部分もう少し何とかできたらな
惜しい

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:30:15.34 ID:+A1Eavw80.net
>>583
万売れたBD買うやつの半分以上はアニオタじゃないんじゃないかと思う
ガルパンならミリオタ、白箱はドラマオタ、のんのんはロリコン、アイドルはドルオタ
いかに他のジャンルのオタを巻き込むかなんじゃないの
アニオタって本当に金出すのか

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:30:42.68 ID:1/4V+4NW0.net
>>599
あの朝ドラ自体が糞オナニーの結晶みたいなもんだから
別にいいんじゃないかな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:32:28.76 ID:7StAuTG70.net
7万売った物語は何オタなんですかね

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:33:26.82 ID:/x+kllm40.net
>>605
深夜アニメに金出すのはアニヲタだけだと思うよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:37:47.34 ID:+A1Eavw80.net
>>607
サイコパスの映画に客入ったのはなんでだっけ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:38:44.65 ID:/iJy7M3g0.net
>>597
未だにがっこうぐらしを継続視聴してるやつがいるのに驚き

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:41:34.66 ID:+A1Eavw80.net
アオハルはあきらかにネラー向きじゃない
つぶやき見てると中高生っぽいのに受けてるななんでだかわからないけど

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:42:19.16 ID:3aW8u6ae0.net
>>601
放送中にうんざりするほど出た話を
いまさらむしかえしてくれてありがとう
あなたはなんと3年も遅れて、やっと我々とおなじ
平々凡々な結論にたどりつくことができましたね

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:47:30.78 ID:voLRP9Wk0.net
おは評

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:53:39.33 ID:voLRP9Wk0.net
【夏休み日報-5日目】
AM 起床 3時30分頃
   2ch
   2chまとめ
   二度寝
   アニメ視聴 5話分
   外出 コンビニ
   ご飯 お弁当2個、フライヤー2個
PM テレビ視聴 ニュース
   アニメ視聴 12話分
   2chまとめ
   就寝 20時頃
   
所感 出すの忘れてたわ日報
   これ一昨日のな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:54:08.90 ID:voLRP9Wk0.net
【夏休み日報-6日目】
AM 起床 6時30分頃
   2ch
   2chまとめ
   ご飯 お弁当1個、おにぎり3個、パン1個
   アニメ視聴 5話分
   仮眠
PM アニメ視聴 4話分
   テレビ視聴 鬼怒川決壊実況
   外出 スーパー
   ご飯 焼き鳥10本、お弁当1個、サラダ
   テレビ実況 鬼怒川決壊実況
   2ch
   2chまとめ
   射精 8点
   お酒
   小説 Web版オーバーロード
   就寝 24時頃
所感 しゃもじ買ったわ
   つーか鬼怒川さんはんぱねーな
   久方振りにお酒飲んじゃったヨー

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:56:11.57 ID:s9w/BRH00.net
ガルパンを批判する意見をよく見ていくと解るが
具体的にストーリー、演出、作画の何がダメでどうすれば良かったのか?
あるいは、
既存作との比較で「××って作品はこうしたから成功したのにガルパンはこうしたせいで失敗してる」
とかの分析も何も無い

たいていはとにかくつまらない、何度も延期して総集編になって視聴者をバカにしてる、
とか中傷にしかなっていない
人気作はつまらない者の妬みを買ってしまうのが辛い所である

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:56:55.34 ID:emhXiEgQ0.net
ID:voLRP9Wk0

糞カスNG

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:58:45.29 ID:YXKgp+8K0.net
>>610
がっこう ぐらし
でこのスレ検索して見ろやカス

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:59:48.66 ID:MZXYjyLe0.net
ID:voLRP9Wk0
毎日NGすんの面倒だから、コテか酉だけでも付けてくれよ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:02:34.23 ID:3oSr/1IM0.net
戦車戦がいつも展開が同じでつまらなかった
特に最終戦、戦車道なんて言ってるくせにやってることはいつも通りスペックと数で押しつぶすだけ
頭使って戦う相手が欲しかった
あと全体的にヒロインが薄い、そこは戦車のおまけだから別にいいけど

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:03:35.57 ID:1/4V+4NW0.net
まあ正直おもろくはないながっこうぐらし

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:03:53.92 ID:MZXYjyLe0.net
>>597
太郎丸これまで散々可愛がってきておいて、愛着無いとか無いわー

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:05:23.88 ID:nXhfZugY0.net
>>599
作品自体が酷いオナニーだし澤野以外にあの作品の価値は無いと思うぞ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:05:55.51 ID:/x+kllm40.net
ガルパン以降の水島努はつまらないというのは古参努ヲタの弁
多分あそこで深夜アニヲタにウケるテクニックを得たのではないかと

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:07:17.02 ID:voLRP9Wk0.net
お腹ぽんぽんやで

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:09:46.67 ID:ynmRgMK/0.net
ガルパンはキャラが可愛いと思えないと無理なんだろうな
俺は無理だった

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:13:20.80 ID:emhXiEgQ0.net
水島努で面白かったのってBLOOD-Cくらいだな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:13:50.61 ID:YXKgp+8K0.net
>>622
これまでって精々数ヶ月だろ
元から飼ってた訳じゃない(元の飼い主はモールにいたおばあちゃん)
道中で拾った犬だぞ

下手すりゃめぐねえみたいに事故る可能性あってあの辛さをわかってるはずなのに
犬ごときで躊躇すんなよ
チーム全滅だぞ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:16:34.06 ID:GDctIMop0.net
君嘘とシャーロットが今年の覇権
次点がごちうさとのんのんだから
あやねる完全制覇した

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:16:47.56 ID:/x+kllm40.net
だ、大魔法峠・・・

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:17:23.21 ID:g/Jvb7nO0.net
澤野のBGMってうるせー時が多い
ハマったらいいんだけど映像とのテンポ感があってないときは最悪
無駄に英語歌詞のボーカルトラック多いし
日本人なら日本語使えよ

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:18:38.22 ID:emhXiEgQ0.net
あの状況で太郎丸がどれだけ皆の癒しになってたのか判らんのかねぇ
めぐねぇとかもそうだな自分たちを助けるために犠牲になったんだろ?
判ってねぇなコイツ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:20:58.59 ID:emhXiEgQ0.net
非日常があるから日常シーンが光るわな
のんのんとか糞だわ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:21:20.94 ID:YXKgp+8K0.net
>>632
太郎丸もめぐねえももうゾンビ化してるんだから頭切替ろよ

じゃああの屋上でスコップで退治した彼氏だかはどうなんだよ
ヤツみたいに倒せよ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:22:55.20 ID:GDctIMop0.net
軍事枠とBL枠のおかげで0切りの糞が増えたな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:24:57.97 ID:GDctIMop0.net
何にせよざーさん、はやみん、あやねる、沢城と演者として声優の本質がある人が評価され始めたのはいい傾向

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:25:54.41 ID:zrtNGSpE0.net
沢城・・・?!

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:26:38.17 ID:emhXiEgQ0.net
>>634
あれもすんなり退治した訳じゃないだろ
1度やったからって簡単に慣れるもんじゃねぇわ
しかも恩人だし

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:26:59.06 ID:g/Jvb7nO0.net
今期で一番存在感のある演技してるのは悠木碧だと思う
フレミー、響、クレマンティーヌ、ニナ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:28:07.99 ID:TFY7cOmg0.net
>>633
ファンタジーとか世界全部が非日常すぎて日常とのメリハリがなくてつまんないよな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:28:19.85 ID:POqcd+CM0.net
物語シリーズの最新作予告来たけど相変わらず作画いいな

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:31:22.78 ID:1/4V+4NW0.net
太郎丸やめぐねえのあの展開は、まああるあるだしね
面白いかは別にして緊急マニュアルとかいうきな臭い方向に行くよりも
日常やってたときのほうが差別化されてた感

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:32:00.21 ID:MZXYjyLe0.net
はやみんはどのキャラも声同じで飽きた
主役級やらせちゃダメだろ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:34:15.45 ID:emhXiEgQ0.net
>>640
はぁ?
ファンタジーなりの日常シーンはあるだろ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:35:47.66 ID:11yL2j6N0.net
>>616
単なる戦車戦だから結局戦闘が単調。ヤーボが出てきたり市街地で
上部装甲をロケット弾で狙われるとかならまた緊迫感も出てくるが。
キャラデザもダメ。そこらのC級同人絵のように特徴らしいもの皆無のハンコ絵で
そら薄い本もないのは納得。
放映当事は一話で切ったので総集編云々は知らんが、俺の当事の判断は正しかった。
まあ今回は売れてもクソアニメはやっぱりあるんだなと改めて勉強になったが。
アニメではなく洋画だが、戦車モノなら俺的にはThe Beastが至高だ。
戦車バトルはないがアフガンでT-55という戦車との戦いに絞った名作。

総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200