2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 17

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:36:18.77 ID:zUYAkrmm0.net
【霧の発生の絶対条件】
・湿度が高いこと
・温度差(高→低)
・無風

湿度について、森林は他の地形と比べ湿度が高くなる傾向があるが、雨が降っていた様子はないので、
湿度はそれほど高くないと思われる。

温度差について、気温上昇率は太陽を1.0とした場合、太陽の聖者による昇率は0.5〜1.0と仮定すると、
最大でも日の入りから日の出くらいの冷え込みしか期待できず、気温が下がるまでに数時間はかかる。

無風について、その場にある湿度の高い空気自体の温度が下がらないと結露しない。そのため、
冷たい風によって冷やされたということは湿度の高い空気自体が換気されることになるので結露しない。

>>529の場合、日の入りが16時と仮定しても霧の発生までに10時間はかかったことになります。
それに湿度が90%台を維持していることから前日は雨が降っていたと予想されます。

そのため本作の場合、霧を瞬時に発生させるには太陽の数倍以上の力で気温を上げることになると思われます。

総レス数 1007
253 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200