2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 54

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:10:30.68 ID:rEVDCiWk0.net
必読!
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!

・【※実況厳禁】→アニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・動画サイト(公式配信を除く)に関する話題・リンクは禁止
・sage進行推奨。ネタバレはネタバレスレで
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番指定

■放送日時
・AT-X          7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX      7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ       7月8日(水)24:30〜
・KBS京都        7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知       7月8日(水)26:05〜
・BS11          7月9日(木)24:00〜
・GYAO!         7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送    7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜

■前スレ
オーバーロード 53 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441757582/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:19:13.71 ID:t0d6DWkT0.net
>>104
むむ、何か秘密があるのか
やっぱアニメだけじゃ想像だけ膨らんでいかんなwいい機会だから漫画と書籍そろえるわ

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:19:21.67 ID:QSPXGaWj0.net
クレマンの死体って行方不明になってたよ
もしかしたら出番あるかも

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:19:30.50 ID:hjN/AyZS0.net
クレマンも実力差わからせて逃げさせたかった
ブレイン泣きながら逃げたの最高

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:19:31.12 ID:gVaMnlww0.net
クレマンは再登場するチャンスはある

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:19:58.46 ID:ILqf7mHe0.net
ガゼフは指輪込みじゃないだろ
指輪込みならクレマンより上

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:20:55.60 ID:t0d6DWkT0.net
アニメでクレマンの人気が上がったから復活させるか

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:09.76 ID:y2iafRwh0.net
正直クレマンコとブレインがほぼ互角くらいに見えて
陽光聖典の第三位魔法の連続攻撃で劣勢に追い込まれたものの
即死しなかったガゼフに魔法付き短剣が有効だと思えないんだよな

第5位魔法でも込められたらガゼフ即死だろうけど

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:14.31 ID:72aM8sLc0.net
はぁ…エントマちゃんかわゆ・・・

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:28.72 ID:moKJ38c10.net
>>121
web版の方でその通りの展開になって逃げ出すよ
逃げた先にはデミウルゴス牧場があるんだけどね

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:04.12 ID:XNYZHxAJ0.net
>>119
色々説明されてないことが多いので読んで見ると色々新しい発見あると思う
今なら書籍は集めやすいと思うのでとりあえず3巻まで買ってもいいんじゃないかな

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:10.42 ID:akGcSyK50.net
マンマンはあれだけ死亡フラグおっ立てたんだから
あれで逃げたら興醒めだわ
きっちり殺されてこそのキャラ立ち

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:13.75 ID:e5OMkseo0.net
>>124
まあ作画班が超頑張ったおかげで一番株が上がった雑魚だろうな
碧ちゃんも個人的には嵌まりすぎてた感じがするし
9話はまじで最高だった

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:14.80 ID:yWCglJeb0.net
>>113
原作ではクレ&カジ倒した後にハムスケに本来の尺取り虫みたいな三本指の手を見せてる
顔はランスシリーズのハニーみたいなの

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:33.60 ID:WYw0EXFk0.net
>>118
一方に都合の良いでっちあげの話なんかしてないんだが
頭大丈夫か?
所詮その程度の差ってことだ
クレマンが圧勝するなんて根拠はねえよ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:23:42.67 ID:t0d6DWkT0.net
>>128
ありがとう、取りあえずそうする

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:24:03.92 ID:e5OMkseo0.net
>>125
遠距離から撃たれる第3と、ぶっさしからの零距離第3じゃ威力が違いすぎると思うが

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:25:04.20 ID:02q1sz7T0.net
>>132
はい、馬鹿確定

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:26:21.01 ID:y2iafRwh0.net
>>134
魔法も距離で威力減衰あるのか
魔法なのにな

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:26:23.62 ID:XfOuKnJA0.net
ポーション女といっしょに来てたレンジャー、ブレイン、漆黒聖典は
3者とも無関係なんだよな?
シャルティアはレンジャー殺そうと眷属を放ってたが、たまたま居た漆黒聖典と鉢合わせになったってことで合ってるよね?

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:26:48.86 ID:e5OMkseo0.net
圧勝はねえだろうな。互角にやりあえるけど勝てる相手って感じでモモンに脅してたし
同じアニメみてるのに意見が分かれるとかほんと面白いな
俺はクレマンが一歩抜けてるに一票だが(シャルティア換算でいくと2ミリぐらい)

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:27:33.69 ID:a54Vs6ii0.net
>>120
カジっちゃんとクレマンの死体、ほんとにどうなったんだろうな。
普通に考えれば法国だが、いい加減原作でも触れてほしい。

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:27:54.61 ID:gVaMnlww0.net
刺さった状態で発動されたらダメージ違うんじゃねえの

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:28:03.05 ID:PH1WSXv30.net
圧勝だろうが接戦だろうがクレマンが勝つことに変わりはないのに

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:28:06.80 ID:WYw0EXFk0.net
>>135
反論できなくなった途端これかw
触れちゃいけない下等生物だったか…

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:28:24.84 ID:XRXUUXnJ0.net
チェインドラゴンライトニングを至近距離から撃つのと遠距離から撃つのに差があるとは思わんが
少なくとも骨ドラゴンとカジッチャンは即死したわけで

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:28:44.51 ID:e5OMkseo0.net
>>136
刺したところに直接雷撃やら爆撃やらやられるのと遠距離から撃たれるのとではまったく威力が違う気がするけど
作者に聞かないとわからんな
でもとりあえず作者はクレマンが一番強いって言ってるんだろ
ならクレマンが一番の戦士なんじゃね?
ガゼフ好きが結構な数でいるからこじれてるけどさ
作者が言ったことが一番正しいだろ

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:29:05.41 ID:bk9maZ4j0.net
>>137
ブレインたちを討伐しようとしてたのが冒険者
漆黒は全くの偶然

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:29:05.86 ID:yWCglJeb0.net
>>137
それでおk
漆黒聖典見てこいつ等捕縛できれば失敗取り戻せると思っちゃったのが運の尽き

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:29:35.98 ID:o1hks5sq0.net
クレマン厨まだいんのかよw

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:29:38.22 ID:02q1sz7T0.net
モモンが生身の人間だったと考えたら想像するのは簡単だと思うが
鎧の上から魔法食らうのと顔面(目玉)貫かれたうえでそこから魔法食らうのと
全く同じダメージだと思う方が不自然

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:30:49.54 ID:XNYZHxAJ0.net
>>137
正確にはレンジャーとブレインを殺そうとしてだな
ポーションPTとブレインwith盗賊団は完全な無関係では無い
盗賊団の調査でポーション来てたので。全く面識自体は無いから無関係でも問題ないけど

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:52.91 ID:kKT4nnu30.net
>>139
カジっちゃんはアニメで見ると死体なんてナーベラルに負けた時点で塵になったようにしか見えないんだが

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:32:59.85 ID:02q1sz7T0.net
>>150
エントマのお土産に〜って台詞が脚本とコンテの乖離を感じさせる
死の宝珠もどうなったんだか

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:33:09.61 ID:WYw0EXFk0.net
作者のコメントも強さ順の後に「単純なレベルでの勝敗」ってちゃんと書いてるし
互角に戦える相手に青の薔薇の人も出してるんだから
圧勝ってのはどう考えてもクレマン厨の妄想だろ

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:34:05.54 ID:PH1WSXv30.net
>>150
あの水分はカジットの肉汁じゃないの?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:34:24.89 ID:XNYZHxAJ0.net
>>151
あの珠書籍でも出番無いので…必要になったら唐突な説明口調で出せばいいし

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:34:33.68 ID:a54Vs6ii0.net
クレマン・ガゼフ・ブレインは「3回戦えば1回は危ない」とかの差だろう。

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:35:21.92 ID:t0d6DWkT0.net
>>150
黒こげの一部でもいいからアニメで見せてくれたら良かったのにな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:36:31.46 ID:rewDkYry0.net
>>152
拮抗した中での優劣なんだし俺も圧勝はないと思うわ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:36:38.64 ID:DXo8ES/30.net
恐怖公の眷属にスパイスとしてふりかけました

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:38:10.25 ID:02q1sz7T0.net
>>154
出番なくてもハムスケが頬張ってるって設定が好きなんだよなあ〜
まあパッと見ハムスケの一人コントにしか見えないしややこしくなるだけだからカットしたんだろうな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:39:06.61 ID:HSvTXSenO.net
ニニャ荒らしが次はクレマン荒らしになったの?

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:39:33.63 ID:t0d6DWkT0.net
>>158
それをエントマちゃんが美味しく頂きました
間接的にでも灰がエントマちゃんの胃袋に収まれば、お土産のセリフも違和感なくなるなw

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:39:44.28 ID:y2iafRwh0.net
強さの基準ってのは割りと曖昧だからな

クレマンが常に8(不調)-10(絶好調)の間
ガゼフが7(不調)-9(絶好調)
ブレインが5-8程度だとしたら

3人とも体調次第で勝敗が変わったり互角になったりする
だから一概に圧勝とは言い難い差だと思う

なおナザリックの面々は1000くらいなので
調子とかそういうレベルじゃない

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:40:05.56 ID:pMEy30nl0.net
アニメではシャルティアは1mmと2mmの違いって言ってるが書籍では1mmと3mmだな。
微妙だけど修正はいってるんだな。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:41:09.67 ID:neoYRhzn0.net
シャルティアが裏切った理由がさっぱりわからんのだけど、
相手の魔法に浄化されたってこと?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:41:57.77 ID:a54Vs6ii0.net
>>162
ハンターハンターでビスケが描いてた図だな!

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:04.04 ID:x3ayiNy40.net
>>162
あと装備によって強さは変わるしね。

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:10.70 ID:rewDkYry0.net
漆黒マンティーヌ>完装ガゼフ>ズラマンティーヌ>ハムスケ>素ガゼフ>ブレイン

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:24.65 ID:sn4V1A5g0.net
>>164
精神支配されたとかアインズさん言ってたような

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:31.53 ID:yWCglJeb0.net
>>163
そこは別に変えなくてもよかったと思うんだがw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:23.61 ID:x3ayiNy40.net
>>164
浄化ではないけどまあそんな感じ。来週アインズ様の説明があるだろう。

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:50.29 ID:t0d6DWkT0.net
>>164
想像だけど、あのやばい連中がールドアイテム使って精神支配しようとしたけど、不完全だったって事なんじゃないかな

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:58.95 ID:a54Vs6ii0.net
>>164
精神支配系のアイテムなんよ。しかも相手が耐性持ってても必ず効く。
ポケモンでいうマスターボール。

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:35.32 ID:t0d6DWkT0.net
ルードアイテムってなんだwワールドアイテムだな
精神支配に耐性があるらしいシャルティアでも凄いアイテムなら効果があるって事だな

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:48.96 ID:t+m0SMQb0.net
カジッちゃんはいらないけどマン子は生き返らせてほしいな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:54.99 ID:d0cAAT2x0.net
コナンで言うと今回は犯罪発生編。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:59.39 ID:AlHID1Pg0.net
おいどん、原作未読でありんすから、
与えられた情報だけを咀嚼して話を理解しておりますゆえ、原作組の知っている情報は全く知らず、
別の物語を見ている風になっている可能性もありやんすが、
カットしすぎと言うほど話が理解できないとも思えないのでありんす。

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:47:04.01 ID:KmWl6TT00.net
シャルティアに何が起こったの
最強のはずなのになんであっさりやられたの系の質問には答える必要ないでしょ、次回分かることだ

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:47:32.63 ID:sn4V1A5g0.net
今ごろバレアレ氏は村で彼女といちゃこらしているのであった。

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:48:47.37 ID:WlHa4HfP0.net
シャルティアは敵にナザリックの事話してしまってるの?
守護者より強い奴に知られるなんてナザリックやばくね?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:49:28.05 ID:XNYZHxAJ0.net
>>176
原作読んでるけど今回のは元々1話に収まると思ってたしね
しっかりと見れば理解できない訳ではない
つか今回重要なのはシャルティアが謎の集団に洗脳されたってことだけ覚えておけばいいし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:49:58.95 ID:rewDkYry0.net
要はババアのチャイナドレスなんてグロいもん見せられたら頭おかしくなるって事だ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:16.14 ID:XNYZHxAJ0.net
>>179
その危険性があるからアルベドは抹殺のためコキュとマーレを動員したかった

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:59.48 ID:gsbHKUJg0.net
>>181
ttp://i.imgur.com/2idH6td.jpg
こんな感じか?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:51:03.94 ID:bk9maZ4j0.net
よく見れば必要な情報は与えられてるよね
足りないとしたらバーサクシャルティアの説明くらいか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:51:24.17 ID:sn4V1A5g0.net
原作読んでないけどシャルティアの今回の形態が血の暴走モードって説明アニメであったっけ?

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:09.44 ID:rewDkYry0.net
>>183
それはガゼフさんにやってもらってくれ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:17.40 ID:t0d6DWkT0.net
>>185
ないよ
だから、想像で八目ウナギ化した理由を想像で補ってたけど
このスレには親切な人が沢山いるからなぁw

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:39.33 ID:XNYZHxAJ0.net
>>185
一応公式あらすじ
>圧倒的な力で傭兵たちを蹂躙するシャルティアだが、しだいに血に酔って我を失い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:54:43.22 ID:SsmvJHbV0.net
原作既読組だとカットされてる量がわかるけど未読組には関係ないからね
まっさらな気持ちで見れば今後の展開に必要な情報はしっかり残ってるから
残りの尺を考えてもいいカットだったと思う

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:54:58.25 ID:DXo8ES/30.net
>>185
ないな
しかし考えてみると、シャルティアがただの脳筋だったという理解でも
実は問題ないのはないか

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:55:27.11 ID:KMQd2l/s0.net
シャルティアとセバスの目的ってなんだ?
そもそもそれがわからん

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:55:45.84 ID:kKT4nnu30.net
シャルティアが目を逸らすレベルのチャイナババアそこまで酷くなかったなぁ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:00.94 ID:ItcP4/+d0.net
>>191
武技使える奴の捕獲でありんす

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:26.91 ID:CSRnXJrf0.net
>>191
特殊な現地人、武技とかタレント持ちを探して捕まえる
たぶん

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:31.01 ID:bk9maZ4j0.net
>>191
セバスは王都での情報収集って言ってただろ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:15.56 ID:rewDkYry0.net
>>191
なんか魔法使ってる奴とかー
ユグになかった武技とかいうの使ってる奴いるじゃん
研究したいから犯罪者でそんなのいたら研究するんでさらってきてー

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:21.57 ID:XNYZHxAJ0.net
>>191
もう少し見る努力をしようぜ?
セバス&ソリュシャン:王都で情報収集+釣り餌
シャルティア:居なくなっても誰も探さない武技を持った犯罪者を確保

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:37.05 ID:iebod1qh0.net
精神支配されてるとしてもなんで同じ所かな?に一人で突っ立てるんだ?連中はどこ行った

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:04.08 ID:XNYZHxAJ0.net
>>198
そのあたりは今後明らかになる

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:09.04 ID:a54Vs6ii0.net
未読組はブレインが心折れるの早すぎて調子こいてたチンピラだと思ってなかろうか。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:58:42.17 ID:CSRnXJrf0.net
>>198
連れて帰ろうとしたら近づいたヤツ攻撃してくるから諦めて放置した

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:04.55 ID:gsbHKUJg0.net
>>200
おう

違うの?

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:15.83 ID:02q1sz7T0.net
ブレインはたまたま(人類レベルでは)実力が伴ってただけで調子こいたチンピラで有る事に間違いはない

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:16.87 ID:y2iafRwh0.net
>>198
シャルティアの抵抗で被害出たら撤退すんじゃね
全滅よりは撤退の方が情報持ち帰れるしな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:21.22 ID:t0d6DWkT0.net
>>193
そういえばシャルティアが「武技が使えればあの方のお役に立てる」と言ってたな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:38.88 ID:+mb0TYzgO.net
ブレインって人最初は余裕そうだったよね
異世界では英雄クラスなら吸血鬼くらいなら楽に倒せるのか

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:00:33.21 ID:y2iafRwh0.net
>>206
そりゃまさかチンケな山賊の砦に大魔王が来るとは思ってないからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:00:47.34 ID:SsmvJHbV0.net
>>200
それはありそうな気がした
まぁ2期であの人に事情説明するときに色々補足すれば解決するかと

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:01.08 ID:DXo8ES/30.net
ブレインがかませに見えても問題ないしな
今期はもう出ないから

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:52.88 ID:ySGLYHTn0.net
あと三話で王国編までやったら伝説になるだろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:07.70 ID:t0d6DWkT0.net
あの世界に日本刀がある訳ないだろうし、あれもナザリック絡みだと考える

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:45.31 ID:XNYZHxAJ0.net
>>206
自分が生涯をかけた業ならどんな敵であろうと倒せると思ってた
なお現実は最速の技よりも早く後ろから指で捕まれた上に書籍だとこの爪きり切れ味悪すぎとか言われて…

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:51.50 ID:x/f5YDIj0.net
未読だからブレインちゃんのことはよくわからんけど、必要なら再登場時にキャラ説明あるだろと思ってる

んなことよりシャルティア可愛い

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:59.95 ID:y2iafRwh0.net
>>211
南の国の方に刀を作ってる国があるらしい
元々プレイヤーが持ち込んだものの模造品かもしれんが

モモンさんも南の方から来たという設定

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:03:25.64 ID:sn4V1A5g0.net
>>187
>>188
>>190
うむ。あらすじと親切な人で暴走モード理解できた。しかし
今回の演出だとシャルティアの通常戦闘モードに見えてしまう。
もっといつもと違う感だしても良かったのかもね。むぅ。

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:04:10.85 ID:GqFYLzcP0.net
原作の挿し絵だと真祖の腕だと思ってたのがアニメだと足だったも

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:04:11.16 ID:y2iafRwh0.net
見分け方としてはインチキ花魁言葉止めてる時は狂乱入ってると理解してた

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:05:04.84 ID:rewDkYry0.net
>>213
ありがとうな
http://i.imgur.com/PQpAZyi.jpg

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:05:05.58 ID:iebod1qh0.net
>>199>>201
ちょっと気になったんだ術者と相討ちみたいだったから術が不完全だった感じなんかな

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200