2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 350

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:46:17.97 ID:ZFwjK63+0.net
こちらは、今期アニメの感想などを語るスレです。、、、、、、
過度な議論は各アニメの本スレ、またはアンチスレでお願いします。
また、作品の価値の優劣や格付けを討論するスレではありませんので、
そのような書き込みは該当スレでお願いします。
特に売上げの話題は厳禁です売りスレでお願いします。
このスレに最速放映後の感想禁止・解禁の規定は有りません。
ネタバレは自己責任で管理して下さい。

次スレは>>950が宣言してから立ててください。
無理なら>>950が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし出没中のため、重複スレの再利用は当面しない方向で。

今期(2015夏)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15smv3.jpg
前期(2015春)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15spv5.jpg
来期(2015秋)アニメ一覧
ttp://uzurainfo.han-be.com/img/15av2.jpg

前スレ
今期アニメ総合スレ 349
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441695720/

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:04:44.99 ID:wFsgiRok0.net
空戦 8 E
金髪ちゃんフリーダムでかわいいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:05:56.61 ID:+4zMqIV10.net
>>848
お、おう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:08:25.85 ID:Dw33DV5F0.net
オバロは、まおゆうとログホラで持ってた弱小レーベルの作品

しかも、まおゆうとログホラのアニメが大コケしたせいで、低予算になってしまった
その結果がマッドハウス二軍の海外丸投げ状態

ただ今の一線級からは外れたとは言え年食ってるベテランスタッフも多かったから、
低予算なりにやりくりしてソコソコのものは出来た
あとCG班が頑張ったのも上手く底上げしてくれた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:10:09.04 ID:Dw33DV5F0.net
>>849
そんな設定は1話で分かってるだろ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:11:33.27 ID:O1USg2qS0.net
オバロがあの出来で売れたのが正直いうと納得いかないんだよな
どこらへんが面白かったのか、売れるほどのインパクトがあったのか
過去に売れた作品と照らし合わせてみても、いまいち惹かれる要素がピンとこない
おそらくそう思っている人が多いんじゃないかな?
売れる作品ってたいていは気に入らない人がいても、大衆向けに作られてるからわかるんだけど、オバロはそうじゃないのに売れてる理由がわからないんだよね
どういう人が買ってるんだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:12:10.75 ID:VK/4J+ej0.net
今度は他のアニメやスタッフに罪擦り付け始めたぞ
さすがにマンセーも限界がきたか
ここでオバロが批判されてんのはストーリー部分だから責任転嫁やめろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:15.71 ID:X2Vl1zMF0.net
>>852

スタッフ名見るだけでそこまでわかるのか?w
それとも関係者?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:30.20 ID:u+XlSvDe0.net
>>852
マッドハウスってワンパンマン、俺物語!!、寄生獣、オバロを作ってるけど
オバロの出来が一番いい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:53.88 ID:w7ANuGKf0.net
>>849
なぜか魔神そっちのけで推理し続けるアニメが浮かんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:00.04 ID:hTP2SAD90.net
>>851
主文と台詞が一緒になってるからその文だと全く伝わらない
”が”も2回連続で使う場面は日本語にはほぼ無いから日本人じゃないんだなって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:31.64 ID:+4zMqIV10.net
やべぇ
触れちゃいけない奴だったわこいつ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:15:54.12 ID:QITEeKuu0.net
別に自分が理解できない作品が売れたっていいじゃねえか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:01.73 ID:Dw33DV5F0.net
アニメーションとしての出来は低予算なりのイマイチなものだが
その原作ストーリーの力だけで売れた稀有な作品なんだよね

実際、低予算で萌え豚も腐女子にも受けないのに売れた作品なんて、
今までほとんどなかっただろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:17.25 ID:LyVe73sJ0.net
>>857
一番売れるのはオバロかもしれんけど、力の入れ具合はワンパン>俺物語>オバロ>寄生獣じゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:24.42 ID:04/zAu8Y0.net
>>849
そこは原作でもまったく触れられない部分でわりとどーでもいい部分
そこ触れるとしたら原作最終巻あたりだろうな
まだまだ先だろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:09.58 ID:hTP2SAD90.net
>>860
あっ・・・(察し)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:12.83 ID:VK/4J+ej0.net
オバロのBDまだ発売してないだろ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:18.70 ID:w7ANuGKf0.net
ワンパンマンはニンジャスレイヤー並みの作画でやったほうが面白そう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:16.14 ID:Dw33DV5F0.net
>>857
ワンパンマンと俺物語はマッドハウス1軍だよ
特にワンパンマンなんてPV見るだけでもオバロとは力の入れようが(予算も)違うだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:34.19 ID:+4zMqIV10.net
>>867
逆でしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:19:57.69 ID:O1USg2qS0.net
>>862
そのストーリーがないからおかしいんだろう
ストーリーがあるならもっと活発に意見交換されるはず
語ることがない時点でストーリーになってないんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:20:15.87 ID:hTP2SAD90.net
>>869
日本語の勉強してきた?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:21:05.88 ID:Dw33DV5F0.net
ニンジャスレイヤーもオバロやログホラと同じレーベルなんだよな

これも低予算が生み出した悲劇
予算の少なさはオバロどころではないが・・・

どうせ予算かけられないなら、ここまでチープに振り切ったほうが逆に良いんじゃないか?
って感じで出来たんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:14.16 ID:X2Vl1zMF0.net
天下の集英社様作品と金を比べるのはやめてあげて。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:26.05 ID:Dw33DV5F0.net
>>870
本スレで活発に意見交換されただろ
原作スレなんて、毎日考察議論で滅茶苦茶盛り上がってるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:30.67 ID:xG83Sfuh0.net
オバロのスト−リ−は今期で一番おもしろいわ
オバロに粘着してる奴って何も見てない池沼が批判してるそれなんだよなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:12.67 ID:+4zMqIV10.net
作画崩壊はあったけどログホラの一期は面白かっただろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:57.64 ID:AZz0ts3r0.net
ログホラはNHKアニメだしな
円盤なんて必要なのかの世界だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:24:01.68 ID:hTP2SAD90.net
>>876
ねぇねぇ日本語の勉強してきた?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:11.79 ID:Dw33DV5F0.net
>>873
ワンパンマンほどじゃなくても、同じマッドならノゲラ程度に力入れててくれれば・・・
同じWEB小説でもゲートなんかは弱小出版社なのに遥かに予算かかってそうだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:24.92 ID:VF3t2/OL0.net
>>822
いいシーンも軒並みカットでなんのためにアニメ化したんだよ・・・みたいになるのもそれはそれで嫌だな
アニメ化する原作を厳選して時間かけても最後まできっちりやりきってくれるのが一番理想的ではあるんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:26:04.80 ID:AZz0ts3r0.net
ヤンジャンな集英社がなんだって

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:00.65 ID:bwu18Hnq0.net
http://natalie.mu/comic/news/159618
まーた編集版をTVで流すやつか
新作だと思ったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:07.53 ID:wFsgiRok0.net
空戦 9 E
NHKでやってるけど雨すげーな
ちょっとこっちに注視していくわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:47.41 ID:X2Vl1zMF0.net
誰だ?極黒やテラフォの悪口言ってる奴は。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:50.99 ID:w7ANuGKf0.net
作画がよければ面白いわけではないってゴッドイーターさんが言ってた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:27.17 ID:tFgMhdKD0.net
ハックからSAO オバロ ログホラ ゲーム絡めるとなぜか人気でるんだよな
GEやらもともとあるゲームの話だとぜんぜん人気でない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:39.25 ID:FZQKV8nx0.net
艦これとか天メソもそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:59.89 ID:PBDcvZcN0.net
でも今時4クールだらだらとやられてもな
原作信者が円盤買わないのはわかってるんだし
原作既読に配慮する理由がないんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:23.61 ID:K5MXeO2D0.net
ゴッドイーターは今期でも指折りの放送が楽しみなアニメ。1クールで4回の特別編という偉業はすごすぎる
今度の4回目のエクストラでどれだけ俺たちSugeeeee!と自画自賛してくれるのかをとても楽しみにしている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:24.04 ID:pnc6Fnig0.net
>>788
でも好きよgosick

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:52.20 ID:AZz0ts3r0.net
うしおとか3クールは長すぎ。でも原作のボリュームを考えたら短すぎという誰得企画になっているからなぁ
すでに空気アニメだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:41:50.05 ID:Dw33DV5F0.net
JOJOが当たったおかげで、この手のアニメブーム以前の過去の名作のアニメ化に金鉱を見出したんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:42:40.01 ID:VF3t2/OL0.net
>>888
要は1クールでアニメ化してちょうどいいぐらい原作が短いものを選ぶのがベストってことだな

>>886
仮面幻想殺人事件でもアニメ化するか・・・あの絵のままで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:46:55.16 ID:OJJ5d1fN0.net
ズルズル引き延ばしてるようにしか見えないのに売れまくる物語シリーズってのもあるしなんとも言えない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:47:55.52 ID:LyVe73sJ0.net
>>893
原作が短いってのは人気がなかったからとも言えるが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:49:56.28 ID:tFgMhdKD0.net
まあワンピースって蛇足だけの漫画とアニメもあるけどな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:59:04.56 ID:pnc6Fnig0.net
>>892
うしおや寄生獣なんかは大した金脈にはなってないが
ジョジョやるろ剣の不死鳥ぶりはさすがジャンプだなと思うわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:02.30 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川撤回とかすげーな
水量はんぱねーわ
つーか今週夏休みとってガチで正解だった
こんなはんぱねー祭り見逃すところだったぞホント
心が奮えるわ
ピザ頼んじゃおっかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:36.10 ID:+4zMqIV10.net
いまワンピースが終わったら本気でジャンプやばいからしょうがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:01:53.37 ID:LyVe73sJ0.net
ちょっと前のジャンプはやばかったけど、今は看板候補がちらほらあるから何とかなるでしょ
やばいのはサンデー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:04:16.79 ID:OJJ5d1fN0.net
ジャンプもサンデーも今何やってるか知らんけど
アニメ化で出てきたのが電波教師って時点でサンデーが相当ヤバいのは伝わってくる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:05:12.39 ID:zr0iIGL80.net
サンデーは豪腕編集長が大改造してるらしいから大丈夫じゃね(適当)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:06:22.09 ID:tFgMhdKD0.net
サンデーやばいのはわかるけど
ジャンプもやばいんじゃない?
ベルセルクだけのアニマルとかは・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:10:13.55 ID:pnc6Fnig0.net
今ワンピを終わらせるなんて判断はありえないな
印刷業の人間が露頭に迷うんじゃないか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:13:28.31 ID:LyVe73sJ0.net
ワンピは蛇足キャラ蛇足ストーリー多すぎとかいって
いまだ圧倒的な売り上げを誇るから許されるてか商売的には正しいんだよなぁ
個人的には終わってくれて構わないんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:14:57.88 ID:vUdF9K3Q0.net
>>887そいつらはもっとエロに振り切ってよかったような…
汐音とかあんな良いカラダしてるんだしさ

>>901電波教師って妹?かなんかの声が酷い奴だっけw
サンデーで主力たりえるのはもうコナンしかないし仕方ないね
うえきみたいに声優超豪華で4クール、夕方台なんて良好な条件でやって貰えるような漫画もうないでしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:15:19.66 ID:O1USg2qS0.net
39歳以下がどうやらこの対象に入るらしい
そう見るとここにいるのは中高年ばっかりw
この板見るとスマホから投稿してるようなのが多いからわかるよ
それで平仮名が多く、表現が直接的で長続きしない、子供らしい文章・・
こういう結果が出てもそれですぐどうなるものでもない
だから衰退してる国というのは手を打っても無駄という感覚がある。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:17:52.68 ID:drEJHssd0.net
ジャンプはドラゴンボールやスラムダンクetcが終わった90年代後期のピンチ乗り越えてるから
あれからワンピースやナルトが出てきたからピンチはチャンスになるかもしれんが
サンデーとかただ下降して来ただけだから、最後のバクチを打ってきた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:40.12 ID:vUdF9K3Q0.net
>>902電撃ステマとかガガガステマで三木和馬や俺ガイルの編集がクズなのわかったから期待してない
シロバコノベライズに目付けたワンピ初代編集とかは流石に有能だとは思うが…

>>905性犯罪者のしまぶー、最早シナリオすら描けてないブリ作者とかはクビでいいなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:42.69 ID:sHkFB1Ty0.net
それなりにちゃんと読めばまぁわからんではないちゃんとした批評や分析した所で
「長文ウザイ」とか「妄想乙」と言われる未来しか見えないんだから書かなきゃいいのに
と思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:02.61 ID:6MNSyWn10.net
3そこそこだ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:13.74 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプはもう駄目だろ
最近のジャンプを読んでからいえよ
マジで酷いってレベルじゃない
昔は大人が読める漫画であったけど、今は大人が読める漫画ほとんどない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:51.65 ID:zr0iIGL80.net
全く話題にあがらないマガジンはまだマシということか、ただの空気ということか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:55.86 ID:LyVe73sJ0.net
>>912
そもそも大人向けに作ろうとしていない
大人でも楽しめてた結構人気があった漫画を、子供からのうけが悪いからって無理やり路線変更させて
人気低迷→打ち切りってひどいのもあったくらいだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:02.31 ID:LyVe73sJ0.net
>>913
ベビステ大罪とかあるやん
アニメ版はアレだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:29.17 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプの新連載を見ればわかる
ソーマ移行は全てゴミしかない
あれだけ大量に外せばもう終わりの始まりなのは一目瞭然
読めるレベルにすら達してないゴミを量産してるから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:32.27 ID:PBDcvZcN0.net
ジャンプはもともと
少年向けじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:24.55 ID:+4zMqIV10.net
久保は鰤さっさと終わらせて原作つき漫画描かせたほうがいいと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:38.70 ID:7A4zUdRv0.net
マガジンは電子書籍に行ったぞ
時代に追いつこうと頑張ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:27:32.86 ID:dq38CUVw0.net
今夜東京で放送のアニメはL字確定かね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:04.90 ID:sYxsp0sb0.net
ガルパン見始めたんだけ映像特典盛りだくさんで凄いな
3巻はOVAと5.5話と6.5話で5話はいってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:14.07 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川決壊そろそろ飽いてきたわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:16.83 ID:vUdF9K3Q0.net
マガジンは現在進行形でやってるやまじょ忘れないであげて

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:47.92 ID:O1USg2qS0.net
>>917
全盛期のジャンプは
おっさん向けのタイトルが多かった
つーか昔の少年が大人びてただけで、今のティーンが当時と比べて10くらい精神年齢が低いってだけかも知れない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:59.83 ID:zr0iIGL80.net
>>919
電子書籍は流通コストとか印刷費とかかからんのだから、もっと安くすれば流行りそうなのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:32:45.48 ID:SQZSCdgE0.net
総合スレ民って社畜のことどう思ってる?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:07.74 ID:O1USg2qS0.net
今の若者は女離れとか車離れとかいってるけどさ、これ日本だけだからな
世界中でそういう方向になってるんじゃないんだぞ
ようするに日本が幼稚になって劣化してるってだけなんだよ
あーだこーだ車は〜たら講釈垂れるやつもいるけど、それが現実なんだよ
それが漫画やアニメにも出ちゃってる
幼稚になってきてどんどん見れる作品が少なくなってるんだよ
海外のアニオタも昔の作品の方が面白いっていってるからな
いまだに聖闘士星矢だのキャプつばだのが向こうではトップなんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:27.40 ID:DoflWeMN0.net
あの作者は二度と信じない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:35:16.79 ID:uXApF/av0.net
美城常務のすっぴん見たい
ひょっとしてかわいいかもしれない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:38:43.60 ID:rFlmsDmA0.net
音楽もそうなんよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:37.10 ID:EASuLWeI0.net
>>925
普通の書籍も中間にぶら下がってるのを全部抜いちゃえば、かなり安くなるんやで?
それは音楽業界も同じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:51.25 ID:O1USg2qS0.net
>>930
B’ZとかTMNが出てきた頃はかなり面白い音楽が多かったよな
今は子供っぽい感じの一分で作曲終わりましたみたいなくだらない音楽ばかりだしな
感性が幼稚化すると全てが劣化するってのはこの通り
RPGにしても90年代を最後に終わっちゃったよな
日本産はもうクオリティの低いくっだらねーゲームしかない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:43:16.41 ID:drEJHssd0.net
今の少年ジャンプが子供向けってのは
よーするにヤンジャンとかの青年誌等に作品を振った結果だよ
より細分化してきてるだけ

スラムダンクの井上雄彦だって青年誌に行っただろ
そのほうが自由に書けるんだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:45:09.35 ID:drEJHssd0.net
B’ZとかTMNとか(笑)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:07.36 ID:O1USg2qS0.net
>>934
おまえ最近のB’Z聞いたか?
酷すぎて涙が出るぞ
初期から中期の頃まではクオリティもあったのに、ギターが主張し始めるようになってから
くだらない音楽に成り下がった
時代の流れで悪い方向にいった感じだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:18.21 ID:xG83Sfuh0.net
リアル自衛隊>>>>>>>>>>>>>>GATE自衛隊w


まじでそう思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:28.92 ID:zr0iIGL80.net
>>931
その中間にぶら下がってるのが既存のやり方をし続けるうちはなかなか抜けないから、
新しい仕組みを取り入れる時はそれらをとっぱらうチャンスじゃないかと思うけどね
まあ既得権益者は全力で抵抗してくるだろうけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:02.66 ID:yVyISuhG0.net
やっぱ自衛隊は人命救助するものだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:49.73 ID:drEJHssd0.net
B’Zはもともとパクリじゃねーかw
全盛期のバッドコミュニケーションとかZEPPELINそのままやん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:51.17 ID:GekhWpXF0.net
>>936
リアル自衛隊知ってんのかとw
高校卒業する時、自衛隊も視野に入れてたけど、結局別の職に就いたからか、
自衛隊というだけで親近感あるから、自衛隊モノってだけで俺は採点甘くなるけどさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:51:06.95 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
B’ZとかTMNとか(笑)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:52:20.06 ID:O1USg2qS0.net
ラルクアンシエルもグレイも90年代までだったな
どんどんつまんねー安っぽい音楽に変わっていった
パワーコードで推してくだけの音に輪郭のないつまらんサウンドになった瞬間おわったと思ったね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:54:19.85 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
ラルクアンシエルもグレイも(笑)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:01.41 ID:drEJHssd0.net
最近の日本の音楽ダメとか言う奴に限って海外の音楽聴いてないだろ
洋楽派にとってはB’ZとかTMNの時代が一番ダサい

実はアイドルものの方がオリジナリティあるんだよな
日本でしか見れない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:15.03 ID:O1USg2qS0.net
80年代から90年代であらゆる日本の全盛期は終わったんだよ
2000年意向は蛇足の世界
今も抜け出せずにそれが続いてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:23.66 ID:1+eOOUPMO.net
SHAM SHADEは演奏上手かったよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:57:30.14 ID:O1USg2qS0.net
>>946
3ぶんの1みたいな曲を出してるバンドいないしな
今の幼稚な思考じゃああいうバンドは出てこないだろうなもう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:02.05 ID:+4zMqIV10.net
>>944
それは洋楽派じゃなくて中二病だよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:16.96 ID:t0Z3ccxb0.net
>>942
音楽を文字で表現するのって凄く難しいと思うんだけどパワーコードで〜とかって表現は
音楽雑誌の受け売りなの?

総レス数 1001
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200