2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 350

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:29:34.75 ID:IsujrUja0.net
オバロは盛り上がってる感じがしないけど序章でしかないんだっけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:30:24.72 ID:lIk5k/k70.net
あの世界って100年に一度くらいプレイヤーが降臨してそうだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:30:47.53 ID:/saK1Lwr0.net
リザード云々との話を聞いてオバロ原作をパラパラと
立ち読みしてみたけど、何か一巻使って長々とやってるのな

原作はあんな感じに単発の小さなエピソードを
起伏もなく繰り返す単調な展開なのか
読んでいてダルくなってきた
オバロ好きだしアニメ二期あったら観るが原作は買わんな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:31:12.29 ID:yVyISuhG0.net
アニメの終わりまででとりあえず序章
その次辺りから世界に対してだんだん動いていく

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:31:26.58 ID:VzFd5iEo0.net
クソワロタ
http://i.imgur.com/SwPthFz.gif

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:35:54.32 ID:acYR7sSN0.net
オバロ、原作は知らんけど今回のアニメはぶっちゃけ序盤で
期待してたほどでなく可もなく不可もない感じだわ
けっきょく今期はお笑い枠の監獄、それなりに面白い下ネタ、
あと六花で決まりそうやな
シャーロットは結局ABと大差なく終わりそう

あとネタバレは厳禁やで
各々毎期、虫が好かないアニメはあると思うが、ネタバレという邪道で
そのアニメを攻撃するんではなく、真っ向からそのアニメのつまらなさを
看破してこそ、そのアニメを否定したことになるんや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:37:02.13 ID:/saK1Lwr0.net
のんのんの円盤は揃えるのは間違いないし、監獄やダンデの
原作も購入してしまった
そういう事もあり、オバロファンのワイだけど
ニコニコの再生数を支援するわ
再生数で活躍やで、感謝してくれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:48:50.80 ID:ggGzwFTm0.net
オバロは4巻ガーって言ってるやつを真に受けないほうがいいよ
オバロが好きなんだろうけどオバロの面白さが当たり前になってちょっと不満があるところしか見えなくなってるやつだから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:49:48.73 ID:3mrlHXST0.net
ゲートは萌えアニメとしてしか楽しめなくなった。
まあ、そーいうもんだと割り切るとけっこう面白いね。
ただ、エルフのねーちゃんだけが地味なんだよなあ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:07:43.76 ID:X2Vl1zMF0.net
のんのんびより最新話見た。
2期から見始めたけど、1期を見てなかったことを後悔するレベルの作品だった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:09:21.01 ID:hAvd6CHB0.net
六花の勇者はアニメ化難しいと思ったけど
結構ちゃんとつくれてるな
まあ1巻を1クールかけて作ってるんだからそうならなきゃ困るが
もう1巻を1話とか2話でつくるのはもうやめろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:11:41.15 ID:29PloYSB0.net
六花乳バンド意外見どころない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:12:28.22 ID:hAvd6CHB0.net
>>754
つーか初めからなんか勝手に勘違いしてる人が多すぎた
原作だって別にそんな本格派じゃないのに
まあ自衛隊の豆知識とかそういう部分は作者元自衛官なだけあってリアルだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:14:20.45 ID:ZRx0NNoa0.net
乳バンド(男女共通)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:15:19.40 ID:sYxsp0sb0.net
六花てとりあえず一人殺したら、偽物だったら全員の紋章に変化はなく結界解除、本物だったら紋章が変化で
一人吊るしたら終わりじゃないの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:17:22.35 ID:X2Vl1zMF0.net
六花は最後まで誰がスパイかわからないまま終わったら良いと思う。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:21:47.01 ID:8OJQq2jy0.net
>>761
ホラー的な結末だな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:22:04.18 ID:3mrlHXST0.net
>>755
2期のほうが面白いけど、1期も面白いから見たほうがいいよ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:22:53.73 ID:g3B71exd0.net
六花は色々茶番過ぎて…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:47.45 ID:tsxLPvyL0.net
六花は1巻で7人目が判明するけど
2巻あの中に勇者が6人いたとは限らないんだぜ?って展開です

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:27:19.56 ID:K5MXeO2D0.net
そんなぁ!!!!
だって序盤で「六花の勇者が一人でも欠けたら魔人にはまず勝てなくなる」
とかなんとかモーラのBBAが言ってなかったか?
7人の中に勇者が6人いなかったらもうその時点で試合終了だよ・・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:15.49 ID:tsxLPvyL0.net
あと本物の勇者が裏切り者でないとどうして言えるんだ?という展開もあります

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:04.04 ID:DeJnfaJR0.net
六花の宣伝見飽きた
大したアニメじゃない典型

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:48.51 ID:uWfaUtw10.net
自分の気に入らないアニメの話題は全部宣伝w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:02.80 ID:3mrlHXST0.net
立花を見続けるにはモヤモヤに耐える強い精神力が必要なんだね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:35:25.22 ID:XI+dafPf0.net
六花のここでのゴリ押しっぷりは前期のレーカン思いだされる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:38:41.62 ID:sGEj63ch0.net
今のままでも結界で魔人出て来れないんだから
別に六人いなくてもいいんじゃね?w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:44:32.82 ID:yPT0VozR0.net
六花は、最初は「おっ」と思ったのだが、4話から魔王倒しの勇者の話ではなくて偽者探しの推理アニメで5話で確信したから見なくなった
話数的には、もうとっくに魔王の配下といろいろ戦って、そろそろラスボスの魔王との雌雄を決する戦いのはずだが、wikiでストーリー見た限り(本編見なくなったから)ではくだらない推理が続いてそうw
乱歩みたいに1話で済ますのもなんだが、だらだら感が最後に見た5話で始まってたから9話か10話の今でもやってたら駄作には違いない
乱歩と違って推理アニメを見たかったんじゃないよな六花の勇者は?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:46:58.07 ID:Rx5e6rgF0.net
また六花ステマの時間かよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:47:08.00 ID:ZRx0NNoa0.net
うっかり誤殺したら取り返しがつかない割にあいまいな推測だけでガチで殺しにかかる脳筋ばっかりだったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:49:31.46 ID:RjRS3l1c0.net
>>773
どの巻を読んでも味方同士疑り合ってるぞこのラノベ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:50:25.36 ID:tsxLPvyL0.net
あと六花は推理やるのは2巻ぐらいまでだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:51:58.63 ID:xG83Sfuh0.net
六花なんて6巻まで犯人探しするばかみたいなワンパラノベやぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:54:11.92 ID:RjRS3l1c0.net
殺人犯と同じ部屋にいられるか! 俺は自分の部屋に戻る!
というのが
こんな奴と一緒にいられるか! 殺す!
に変わっただけだからな

馬鹿が馬鹿やって話進めてくれないと動かないのが推理小説

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:54:48.96 ID:yPT0VozR0.net
最後の5話やwiki見た限りではくだらない推理が続いてそうだがまだやってるのか?
5話で推理終わらせても良いのに、せめて6話でうならせる推理でまとめてラスボスの前の強い配下との戦いやってるなら見続けてただろうが、そうならないと確信して5話で切ったのだから
結界の推理と偽六化の推理が延々と続きそうなのが見えてたからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:58:23.47 ID:BMULc4IP0.net
嫌なら見なければいいのに修行僧なのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:59:41.03 ID:yPT0VozR0.net
>>776
原作を読んでないが、六花は推理ラノベなのか?
ならば、うなる推理で魅せてる?だらだらやってるのであれば

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:02:07.11 ID:K5MXeO2D0.net
六花の話題で盛り上がるのはしょうがないんだよ。今期本格ミステリーがまさかの六花だけなんだから
乱歩奇譚には期待していたがカオス理論・・・・量子力学・・・・暗黒星・・・・・とあさっての方向へ全力疾走
して行ってしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:06:48.61 ID:X2Vl1zMF0.net
乱歩っていうから推理・ミステリーものだと思ってたけど、キャラものだったな。

あのデブは悪役として良いキャラしてた。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:07:17.00 ID:ZRx0NNoa0.net
うまる推理で魅せるになぜか見えた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:09:41.73 ID:yPT0VozR0.net
確かに乱歩の推理は少し拍子抜け
1話か2話で解決してしまうが、本筋の推理は二十面相関連だね
小林少年がサイコで面白いから見てるけど
逆に推理なんか求めていない六花で5話まるまる推理で終わりそうになかったから
原作読んでたら知ってたんだろうけどアニメからの人は興冷め

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:09:48.45 ID:sM4r+Gev0.net
1クールかけて謎解きの六花は丁寧な作りらしいから、それでいいんじゃねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:11:14.47 ID:7A4zUdRv0.net
推理ものの話を見る度にGOSICKを思い出す
ラノベファンからはラノベらしさが足りないと言われ
一般小説ファンからはラノベ臭いと言われ嫌われた悲しい作品

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:11:19.15 ID:vUdF9K3Q0.net
キリトとモモンガ、八幡、京介、シバらラノベダメ童貞主人公共と伊丹、上条、アンジュらぐう聖はどこで差がついたのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:12:42.04 ID:Pqk2Yte70.net
レーカン推してたのは木戸ちゃんファンだけだし。ISUCA推してたやつと一緒。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:13:14.11 ID:+4zMqIV10.net
>>789
出てる名前全員嫌われてると思うんですけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:15:31.44 ID:XcykEcqy0.net
今の段階で一巻を消費するだけであれだけの厚みなのに
さらに五冊も同じ展開って逆に凄くね?
あれで引っ張れる作者の力量に脱帽
すぐに話の腰折るオバロなんかと比べものにならん作者の力だわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:16:12.17 ID:vUdF9K3Q0.net
>>791キリトみたいなDQNゴミクズよりアンジュが嫌われてる話なんぞ初耳だわw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:11.15 ID:yBhkx8qz0.net
>>790
レーカン木戸ちゃん以外にも良かった部分もあっただろ!!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:13.77 ID:Pqk2Yte70.net
どうせDQNならエンブリヲぐらい重度の処女厨設定とかにしたほうがむしろ笑われキャラとして嫌われずに済むのに。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:35.22 ID:sdGaT55C0.net
>>758
勘違いも何もそういう売り込みだったじゃねえか
中身無しのキモオタハーレムなら肌色PVだけ作っときゃ良かったんだよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:20:55.17 ID:8OJQq2jy0.net
悠木碧の演技は六花よりゴシックのほうが良いな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:21.35 ID:6yHbgi2U0.net
>>711
画像は6枚以上でひっかかるんじゃなかったかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:39.78 ID:sdGaT55C0.net
>>792
久保帯人「そう褒めるな」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:23:22.50 ID:vUdF9K3Q0.net
>>795エンブリヲとかドフラミンゴとかは悪役だから笑えるんであって主役側だったらキラ・ヤマトやキオより笑えないストレス要因だぞw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:23:38.42 ID:yPT0VozR0.net
「六花の推理」とか「六花の偽者」のタイトルなら問題無かった
まぁ、それなら5話まで見んけどw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:33.12 ID:wFsgiRok0.net
空戦 7 F
軽く寝落ちしてたわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:57.25 ID:6yHbgi2U0.net
>>773
ちゃんとラスボスと戦って終わるラノベアニメなど1%も存在しないわ

司書くらいか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:25:20.54 ID:rFlmsDmA0.net
全員嫌いだね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:26:53.42 ID:XcykEcqy0.net
>>803
スレイヤーズ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:27:12.59 ID:6yHbgi2U0.net
スレイヤーズは2部やってないしシャナとかもあるか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:25.01 ID:6yHbgi2U0.net
ゴシックやアナザーの一般書籍版って
イラスト良かったのに挿絵無いとかねーよって言われてたような思い出が

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:51.25 ID:vUdF9K3Q0.net
>>803ジャンプもラノベも、編集とかが続けさせるように圧力かけてるから仕方ない
鳥山とかフリーザ偏以降やる気なかったらしいし
尾田とか鎌池は内容に口出すと怒るけど、頼んでなくてもばんばん書いて売れてくれるという意味では貴重

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:29:43.37 ID:LyVe73sJ0.net
>>773
普通の頭ならもっと早い段階から分かるし、推理モノじゃなくてミステリーだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:31:10.37 ID:sdGaT55C0.net
>>803
何で完結の見込みが出てからアニメにしないんだろうな
ってまあ事情は分からんでもないんだが
原作さえ売れればいいから、販促になれば良いから、で半端なものばっかり作るのは長い目で見てマイナスじゃないのかねえ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:32:02.77 ID:6yHbgi2U0.net
原作1巻のシャブラニグドゥや8巻の冥王が
ラスボスとか言うトンチキなら話にならんしな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:17.61 ID:Pqk2Yte70.net
>>800
アクエリオンワロスのカイブキが真顔で救世主救世主連呼してて確かにウザい。マリアの処女連呼みたいなもんか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:27.34 ID:7A4zUdRv0.net
幽遊白書は冨樫が終わらせてくれと駄々こねまくったから終われた
なおハンタで駄々こね無視したら連載するけどいつ書くかわからないようになりました

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:45.41 ID:AZz0ts3r0.net
>>807
でも一番売れたのは絵なしの一般書籍版だったんだよな
並列して絵付きのビーンズ文庫版も出したんだけど
さっぱりを売れなくて途中で発売すらされなくなった。

続編もイラスト無しバージョンでしか出さないし
もうゴシックは遠い世界の作品のように見える

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:49.37 ID:zr0iIGL80.net
>>810
長い目で見てるなら、そもそも糞ラノベアニメの乱造なんてしてない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:53.46 ID:QITEeKuu0.net
7人いる!ってタイトルだったほうがわかりやすかったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:07.88 ID:XcykEcqy0.net
>>811
話にならんというならオバロはどうすんだ?
統べるようなボスすら出てきてないんだが
お前はオバロアンチだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:33.31 ID:2eAZ8X0P0.net
>>784
大神隊長も気付けば今やデヴニートですよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:46.82 ID:yPT0VozR0.net
>>803
戦う仲間の裏切りは結構有るが、唐突に現れるのが普通(神目線で視聴者は分かってても)で仲間をずっと疑ってるのも1%も存在しないんじゃね?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:54.29 ID:X2Vl1zMF0.net
>>812

最近は全然言わせてもらえないけどな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:16.42 ID:AZz0ts3r0.net
>>810
まあ原作の完結とか待っていたらワンピもコナンも未だにアニメ化されないしな
仕方がない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:32.32 ID:LyVe73sJ0.net
>>810
1クールしか枠を取れないからって
本来3クール分くらいのボリュームがある完結してる作品を無理やり1クールに詰め込んだりするのも
それはそれで半端モノって感じがするけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:50.67 ID:vUdF9K3Q0.net
>>810ガンダムUC、ゲート、fate辺りは完結してるでw
ダンデも完結近いらしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:09.97 ID:4fAZP2/C0.net
>>758
勘違いもなにも放送前から宣伝してた人達が本格派だの高度な政治戦だの言ってたんだから仕方ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:22.37 ID:yPT0VozR0.net
身近にラスボスがいるのは結構有るw

>>809
ん?そんな要素ある?
5話見た限りでは皆無

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:33.12 ID:XcykEcqy0.net
SAOだって一期の段階では一応完結してるだろ
オバロとかなにも始まらずに終わるぞこのままじゃ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:40:09.04 ID:V8+aZjMQ0.net
六花に関しては、求めるはチャイカ!ってことでいいの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:40:56.48 ID:AZz0ts3r0.net
歴代ジャンプアニメを見ても原作最後までアニメにするなんて
それこそ1%もないだろうなぁ
時代を作った北斗の拳ですら最期まではやっていない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:41:04.61 ID:yVyISuhG0.net
ホント分かりやすくて助かるね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:41:17.40 ID:sdGaT55C0.net
オバロは序盤は丁寧でいいなと思ったが
大体世界観とか把握した後でもずっと同じ調子で全然ペースアップしないのはさすがに眠くなるわな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:42:06.42 ID:hTP2SAD90.net
オバロの真祖はヘルシングのOVA並みにやってくれれば文句なしだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:46.06 ID:LyVe73sJ0.net
ダイ大最後までやってほしいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:53.58 ID:65ZgKZD70.net
六花本編じゃ分らないかもしれないけどCMで7人のうち偽者の勇者は誰かって1話からやってた気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:22.10 ID:QITEeKuu0.net
出版側は人気のあるうちは終わらせたくないってズルズル引っ張るから
ネウロの作者とかみたいにしっかり戦わないと終わらせることもできないんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:33.67 ID:X2Vl1zMF0.net
原作を超えてアニメ化するDBはすごいな。

しかもクソ作画で。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:58.69 ID:sdGaT55C0.net
とらドラ!はアニメと原作最終巻合わせてたけどそのくらいか

ラノベのアニメ化って完結しないフラグだよね事実上w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:45:29.59 ID:AZz0ts3r0.net
チャイカも終わっただろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:45:46.89 ID:rFlmsDmA0.net
またダイ大馬鹿か
同じ奴しかいねえな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:46:54.30 ID:LyVe73sJ0.net
>>835
でもあのアニメなかったらこれほど大作にはなってなかったと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:50:54.81 ID:sdGaT55C0.net
>>837
榊はなんだかんだできちんとまとめるね。安定してるから打ち切られることもないし
禁書の作者とか未完作品10個ぐらいばらまいてそのまま死ぬ未来しか想像できん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:55:37.49 ID:+4zMqIV10.net
>>831
いやあれヘルシングだからサテライトがマッドハウスがあんだけやってくれたんやで
オバロをあれやってくださいって言って金出すとこもうちでやりますっていう制作会社もないよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:57:45.39 ID:O1USg2qS0.net
とらドラ!
ロウきゅーぶ!
俺妹

この辺はちゃんと終わっただろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:57:47.61 ID:hTP2SAD90.net
>>841
すまんが日本語を話せるようになってからまた来てくれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:00:15.36 ID:+4zMqIV10.net
>>843
あー日本語読めないならしょうがないな
アニメ好きな外人さんかな?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:01:02.02 ID:Dw33DV5F0.net
>>830
アニメじゃ世界観なんぞまだ全く出てきてないぞ
周辺諸国ですら王国も帝国も法国も評議国もまだろくに描かれてなくて
主要人物もろくに出てきてない
せいぜいガゼフぐらいしか
他にも大国やら強大な組織やら色々あるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:01:44.64 ID:O1USg2qS0.net
>>844
オバロ批判されたと思って脊髄反射しただけだろ
こいつら最底辺のアホだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:02:20.30 ID:VK/4J+ej0.net
でた
オバロ信者特有の突っかかり方
いつもの人だ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:02:52.57 ID:hTP2SAD90.net
>>846
句読点なり接続詞なり入れれば問題無いんだが・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:04:11.57 ID:sdGaT55C0.net
>>845
「ゲーム世界から抜けられなくなったのかと思ったらそっくりな異世界だった」
オバロの世界観ったらこれだよ
君が言ってるのは物語に関わる部分。それが全然出てこないから話が動かないの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:04:44.99 ID:wFsgiRok0.net
空戦 8 E
金髪ちゃんフリーダムでかわいいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:05:56.61 ID:+4zMqIV10.net
>>848
お、おう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:08:25.85 ID:Dw33DV5F0.net
オバロは、まおゆうとログホラで持ってた弱小レーベルの作品

しかも、まおゆうとログホラのアニメが大コケしたせいで、低予算になってしまった
その結果がマッドハウス二軍の海外丸投げ状態

ただ今の一線級からは外れたとは言え年食ってるベテランスタッフも多かったから、
低予算なりにやりくりしてソコソコのものは出来た
あとCG班が頑張ったのも上手く底上げしてくれた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:10:09.04 ID:Dw33DV5F0.net
>>849
そんな設定は1話で分かってるだろ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:11:33.27 ID:O1USg2qS0.net
オバロがあの出来で売れたのが正直いうと納得いかないんだよな
どこらへんが面白かったのか、売れるほどのインパクトがあったのか
過去に売れた作品と照らし合わせてみても、いまいち惹かれる要素がピンとこない
おそらくそう思っている人が多いんじゃないかな?
売れる作品ってたいていは気に入らない人がいても、大衆向けに作られてるからわかるんだけど、オバロはそうじゃないのに売れてる理由がわからないんだよね
どういう人が買ってるんだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:12:10.75 ID:VK/4J+ej0.net
今度は他のアニメやスタッフに罪擦り付け始めたぞ
さすがにマンセーも限界がきたか
ここでオバロが批判されてんのはストーリー部分だから責任転嫁やめろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:15.71 ID:X2Vl1zMF0.net
>>852

スタッフ名見るだけでそこまでわかるのか?w
それとも関係者?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:30.20 ID:u+XlSvDe0.net
>>852
マッドハウスってワンパンマン、俺物語!!、寄生獣、オバロを作ってるけど
オバロの出来が一番いい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:53.88 ID:w7ANuGKf0.net
>>849
なぜか魔神そっちのけで推理し続けるアニメが浮かんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:00.04 ID:hTP2SAD90.net
>>851
主文と台詞が一緒になってるからその文だと全く伝わらない
”が”も2回連続で使う場面は日本語にはほぼ無いから日本人じゃないんだなって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:31.64 ID:+4zMqIV10.net
やべぇ
触れちゃいけない奴だったわこいつ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:15:54.12 ID:QITEeKuu0.net
別に自分が理解できない作品が売れたっていいじゃねえか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:01.73 ID:Dw33DV5F0.net
アニメーションとしての出来は低予算なりのイマイチなものだが
その原作ストーリーの力だけで売れた稀有な作品なんだよね

実際、低予算で萌え豚も腐女子にも受けないのに売れた作品なんて、
今までほとんどなかっただろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:17.25 ID:LyVe73sJ0.net
>>857
一番売れるのはオバロかもしれんけど、力の入れ具合はワンパン>俺物語>オバロ>寄生獣じゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:24.42 ID:04/zAu8Y0.net
>>849
そこは原作でもまったく触れられない部分でわりとどーでもいい部分
そこ触れるとしたら原作最終巻あたりだろうな
まだまだ先だろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:09.58 ID:hTP2SAD90.net
>>860
あっ・・・(察し)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:12.83 ID:VK/4J+ej0.net
オバロのBDまだ発売してないだろ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:18.70 ID:w7ANuGKf0.net
ワンパンマンはニンジャスレイヤー並みの作画でやったほうが面白そう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:16.14 ID:Dw33DV5F0.net
>>857
ワンパンマンと俺物語はマッドハウス1軍だよ
特にワンパンマンなんてPV見るだけでもオバロとは力の入れようが(予算も)違うだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:34.19 ID:+4zMqIV10.net
>>867
逆でしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:19:57.69 ID:O1USg2qS0.net
>>862
そのストーリーがないからおかしいんだろう
ストーリーがあるならもっと活発に意見交換されるはず
語ることがない時点でストーリーになってないんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:20:15.87 ID:hTP2SAD90.net
>>869
日本語の勉強してきた?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:21:05.88 ID:Dw33DV5F0.net
ニンジャスレイヤーもオバロやログホラと同じレーベルなんだよな

これも低予算が生み出した悲劇
予算の少なさはオバロどころではないが・・・

どうせ予算かけられないなら、ここまでチープに振り切ったほうが逆に良いんじゃないか?
って感じで出来たんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:14.16 ID:X2Vl1zMF0.net
天下の集英社様作品と金を比べるのはやめてあげて。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:26.05 ID:Dw33DV5F0.net
>>870
本スレで活発に意見交換されただろ
原作スレなんて、毎日考察議論で滅茶苦茶盛り上がってるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:30.67 ID:xG83Sfuh0.net
オバロのスト−リ−は今期で一番おもしろいわ
オバロに粘着してる奴って何も見てない池沼が批判してるそれなんだよなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:12.67 ID:+4zMqIV10.net
作画崩壊はあったけどログホラの一期は面白かっただろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:57.64 ID:AZz0ts3r0.net
ログホラはNHKアニメだしな
円盤なんて必要なのかの世界だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:24:01.68 ID:hTP2SAD90.net
>>876
ねぇねぇ日本語の勉強してきた?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:11.79 ID:Dw33DV5F0.net
>>873
ワンパンマンほどじゃなくても、同じマッドならノゲラ程度に力入れててくれれば・・・
同じWEB小説でもゲートなんかは弱小出版社なのに遥かに予算かかってそうだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:24.92 ID:VF3t2/OL0.net
>>822
いいシーンも軒並みカットでなんのためにアニメ化したんだよ・・・みたいになるのもそれはそれで嫌だな
アニメ化する原作を厳選して時間かけても最後まできっちりやりきってくれるのが一番理想的ではあるんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:26:04.80 ID:AZz0ts3r0.net
ヤンジャンな集英社がなんだって

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:00.65 ID:bwu18Hnq0.net
http://natalie.mu/comic/news/159618
まーた編集版をTVで流すやつか
新作だと思ったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:07.53 ID:wFsgiRok0.net
空戦 9 E
NHKでやってるけど雨すげーな
ちょっとこっちに注視していくわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:47.41 ID:X2Vl1zMF0.net
誰だ?極黒やテラフォの悪口言ってる奴は。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:50.99 ID:w7ANuGKf0.net
作画がよければ面白いわけではないってゴッドイーターさんが言ってた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:27.17 ID:tFgMhdKD0.net
ハックからSAO オバロ ログホラ ゲーム絡めるとなぜか人気でるんだよな
GEやらもともとあるゲームの話だとぜんぜん人気でない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:39.25 ID:FZQKV8nx0.net
艦これとか天メソもそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:59.89 ID:PBDcvZcN0.net
でも今時4クールだらだらとやられてもな
原作信者が円盤買わないのはわかってるんだし
原作既読に配慮する理由がないんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:23.61 ID:K5MXeO2D0.net
ゴッドイーターは今期でも指折りの放送が楽しみなアニメ。1クールで4回の特別編という偉業はすごすぎる
今度の4回目のエクストラでどれだけ俺たちSugeeeee!と自画自賛してくれるのかをとても楽しみにしている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:24.04 ID:pnc6Fnig0.net
>>788
でも好きよgosick

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:52.20 ID:AZz0ts3r0.net
うしおとか3クールは長すぎ。でも原作のボリュームを考えたら短すぎという誰得企画になっているからなぁ
すでに空気アニメだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:41:50.05 ID:Dw33DV5F0.net
JOJOが当たったおかげで、この手のアニメブーム以前の過去の名作のアニメ化に金鉱を見出したんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:42:40.01 ID:VF3t2/OL0.net
>>888
要は1クールでアニメ化してちょうどいいぐらい原作が短いものを選ぶのがベストってことだな

>>886
仮面幻想殺人事件でもアニメ化するか・・・あの絵のままで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:46:55.16 ID:OJJ5d1fN0.net
ズルズル引き延ばしてるようにしか見えないのに売れまくる物語シリーズってのもあるしなんとも言えない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:47:55.52 ID:LyVe73sJ0.net
>>893
原作が短いってのは人気がなかったからとも言えるが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:49:56.28 ID:tFgMhdKD0.net
まあワンピースって蛇足だけの漫画とアニメもあるけどな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:59:04.56 ID:pnc6Fnig0.net
>>892
うしおや寄生獣なんかは大した金脈にはなってないが
ジョジョやるろ剣の不死鳥ぶりはさすがジャンプだなと思うわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:02.30 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川撤回とかすげーな
水量はんぱねーわ
つーか今週夏休みとってガチで正解だった
こんなはんぱねー祭り見逃すところだったぞホント
心が奮えるわ
ピザ頼んじゃおっかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:36.10 ID:+4zMqIV10.net
いまワンピースが終わったら本気でジャンプやばいからしょうがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:01:53.37 ID:LyVe73sJ0.net
ちょっと前のジャンプはやばかったけど、今は看板候補がちらほらあるから何とかなるでしょ
やばいのはサンデー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:04:16.79 ID:OJJ5d1fN0.net
ジャンプもサンデーも今何やってるか知らんけど
アニメ化で出てきたのが電波教師って時点でサンデーが相当ヤバいのは伝わってくる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:05:12.39 ID:zr0iIGL80.net
サンデーは豪腕編集長が大改造してるらしいから大丈夫じゃね(適当)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:06:22.09 ID:tFgMhdKD0.net
サンデーやばいのはわかるけど
ジャンプもやばいんじゃない?
ベルセルクだけのアニマルとかは・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:10:13.55 ID:pnc6Fnig0.net
今ワンピを終わらせるなんて判断はありえないな
印刷業の人間が露頭に迷うんじゃないか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:13:28.31 ID:LyVe73sJ0.net
ワンピは蛇足キャラ蛇足ストーリー多すぎとかいって
いまだ圧倒的な売り上げを誇るから許されるてか商売的には正しいんだよなぁ
個人的には終わってくれて構わないんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:14:57.88 ID:vUdF9K3Q0.net
>>887そいつらはもっとエロに振り切ってよかったような…
汐音とかあんな良いカラダしてるんだしさ

>>901電波教師って妹?かなんかの声が酷い奴だっけw
サンデーで主力たりえるのはもうコナンしかないし仕方ないね
うえきみたいに声優超豪華で4クール、夕方台なんて良好な条件でやって貰えるような漫画もうないでしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:15:19.66 ID:O1USg2qS0.net
39歳以下がどうやらこの対象に入るらしい
そう見るとここにいるのは中高年ばっかりw
この板見るとスマホから投稿してるようなのが多いからわかるよ
それで平仮名が多く、表現が直接的で長続きしない、子供らしい文章・・
こういう結果が出てもそれですぐどうなるものでもない
だから衰退してる国というのは手を打っても無駄という感覚がある。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:17:52.68 ID:drEJHssd0.net
ジャンプはドラゴンボールやスラムダンクetcが終わった90年代後期のピンチ乗り越えてるから
あれからワンピースやナルトが出てきたからピンチはチャンスになるかもしれんが
サンデーとかただ下降して来ただけだから、最後のバクチを打ってきた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:40.12 ID:vUdF9K3Q0.net
>>902電撃ステマとかガガガステマで三木和馬や俺ガイルの編集がクズなのわかったから期待してない
シロバコノベライズに目付けたワンピ初代編集とかは流石に有能だとは思うが…

>>905性犯罪者のしまぶー、最早シナリオすら描けてないブリ作者とかはクビでいいなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:42.69 ID:sHkFB1Ty0.net
それなりにちゃんと読めばまぁわからんではないちゃんとした批評や分析した所で
「長文ウザイ」とか「妄想乙」と言われる未来しか見えないんだから書かなきゃいいのに
と思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:02.61 ID:6MNSyWn10.net
3そこそこだ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:13.74 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプはもう駄目だろ
最近のジャンプを読んでからいえよ
マジで酷いってレベルじゃない
昔は大人が読める漫画であったけど、今は大人が読める漫画ほとんどない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:51.65 ID:zr0iIGL80.net
全く話題にあがらないマガジンはまだマシということか、ただの空気ということか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:55.86 ID:LyVe73sJ0.net
>>912
そもそも大人向けに作ろうとしていない
大人でも楽しめてた結構人気があった漫画を、子供からのうけが悪いからって無理やり路線変更させて
人気低迷→打ち切りってひどいのもあったくらいだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:02.31 ID:LyVe73sJ0.net
>>913
ベビステ大罪とかあるやん
アニメ版はアレだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:29.17 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプの新連載を見ればわかる
ソーマ移行は全てゴミしかない
あれだけ大量に外せばもう終わりの始まりなのは一目瞭然
読めるレベルにすら達してないゴミを量産してるから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:32.27 ID:PBDcvZcN0.net
ジャンプはもともと
少年向けじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:24.55 ID:+4zMqIV10.net
久保は鰤さっさと終わらせて原作つき漫画描かせたほうがいいと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:38.70 ID:7A4zUdRv0.net
マガジンは電子書籍に行ったぞ
時代に追いつこうと頑張ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:27:32.86 ID:dq38CUVw0.net
今夜東京で放送のアニメはL字確定かね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:04.90 ID:sYxsp0sb0.net
ガルパン見始めたんだけ映像特典盛りだくさんで凄いな
3巻はOVAと5.5話と6.5話で5話はいってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:14.07 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川決壊そろそろ飽いてきたわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:16.83 ID:vUdF9K3Q0.net
マガジンは現在進行形でやってるやまじょ忘れないであげて

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:47.92 ID:O1USg2qS0.net
>>917
全盛期のジャンプは
おっさん向けのタイトルが多かった
つーか昔の少年が大人びてただけで、今のティーンが当時と比べて10くらい精神年齢が低いってだけかも知れない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:59.83 ID:zr0iIGL80.net
>>919
電子書籍は流通コストとか印刷費とかかからんのだから、もっと安くすれば流行りそうなのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:32:45.48 ID:SQZSCdgE0.net
総合スレ民って社畜のことどう思ってる?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:07.74 ID:O1USg2qS0.net
今の若者は女離れとか車離れとかいってるけどさ、これ日本だけだからな
世界中でそういう方向になってるんじゃないんだぞ
ようするに日本が幼稚になって劣化してるってだけなんだよ
あーだこーだ車は〜たら講釈垂れるやつもいるけど、それが現実なんだよ
それが漫画やアニメにも出ちゃってる
幼稚になってきてどんどん見れる作品が少なくなってるんだよ
海外のアニオタも昔の作品の方が面白いっていってるからな
いまだに聖闘士星矢だのキャプつばだのが向こうではトップなんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:27.40 ID:DoflWeMN0.net
あの作者は二度と信じない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:35:16.79 ID:uXApF/av0.net
美城常務のすっぴん見たい
ひょっとしてかわいいかもしれない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:38:43.60 ID:rFlmsDmA0.net
音楽もそうなんよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:37.10 ID:EASuLWeI0.net
>>925
普通の書籍も中間にぶら下がってるのを全部抜いちゃえば、かなり安くなるんやで?
それは音楽業界も同じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:51.25 ID:O1USg2qS0.net
>>930
B’ZとかTMNが出てきた頃はかなり面白い音楽が多かったよな
今は子供っぽい感じの一分で作曲終わりましたみたいなくだらない音楽ばかりだしな
感性が幼稚化すると全てが劣化するってのはこの通り
RPGにしても90年代を最後に終わっちゃったよな
日本産はもうクオリティの低いくっだらねーゲームしかない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:43:16.41 ID:drEJHssd0.net
今の少年ジャンプが子供向けってのは
よーするにヤンジャンとかの青年誌等に作品を振った結果だよ
より細分化してきてるだけ

スラムダンクの井上雄彦だって青年誌に行っただろ
そのほうが自由に書けるんだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:45:09.35 ID:drEJHssd0.net
B’ZとかTMNとか(笑)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:07.36 ID:O1USg2qS0.net
>>934
おまえ最近のB’Z聞いたか?
酷すぎて涙が出るぞ
初期から中期の頃まではクオリティもあったのに、ギターが主張し始めるようになってから
くだらない音楽に成り下がった
時代の流れで悪い方向にいった感じだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:18.21 ID:xG83Sfuh0.net
リアル自衛隊>>>>>>>>>>>>>>GATE自衛隊w


まじでそう思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:28.92 ID:zr0iIGL80.net
>>931
その中間にぶら下がってるのが既存のやり方をし続けるうちはなかなか抜けないから、
新しい仕組みを取り入れる時はそれらをとっぱらうチャンスじゃないかと思うけどね
まあ既得権益者は全力で抵抗してくるだろうけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:02.66 ID:yVyISuhG0.net
やっぱ自衛隊は人命救助するものだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:49.73 ID:drEJHssd0.net
B’Zはもともとパクリじゃねーかw
全盛期のバッドコミュニケーションとかZEPPELINそのままやん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:51.17 ID:GekhWpXF0.net
>>936
リアル自衛隊知ってんのかとw
高校卒業する時、自衛隊も視野に入れてたけど、結局別の職に就いたからか、
自衛隊というだけで親近感あるから、自衛隊モノってだけで俺は採点甘くなるけどさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:51:06.95 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
B’ZとかTMNとか(笑)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:52:20.06 ID:O1USg2qS0.net
ラルクアンシエルもグレイも90年代までだったな
どんどんつまんねー安っぽい音楽に変わっていった
パワーコードで推してくだけの音に輪郭のないつまらんサウンドになった瞬間おわったと思ったね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:54:19.85 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
ラルクアンシエルもグレイも(笑)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:01.41 ID:drEJHssd0.net
最近の日本の音楽ダメとか言う奴に限って海外の音楽聴いてないだろ
洋楽派にとってはB’ZとかTMNの時代が一番ダサい

実はアイドルものの方がオリジナリティあるんだよな
日本でしか見れない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:15.03 ID:O1USg2qS0.net
80年代から90年代であらゆる日本の全盛期は終わったんだよ
2000年意向は蛇足の世界
今も抜け出せずにそれが続いてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:23.66 ID:1+eOOUPMO.net
SHAM SHADEは演奏上手かったよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:57:30.14 ID:O1USg2qS0.net
>>946
3ぶんの1みたいな曲を出してるバンドいないしな
今の幼稚な思考じゃああいうバンドは出てこないだろうなもう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:02.05 ID:+4zMqIV10.net
>>944
それは洋楽派じゃなくて中二病だよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:16.96 ID:t0Z3ccxb0.net
>>942
音楽を文字で表現するのって凄く難しいと思うんだけどパワーコードで〜とかって表現は
音楽雑誌の受け売りなの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:01:30.08 ID:1a3om4Qm0.net
ガルパンのアンツィオ戦ってレンタルDVDに無いの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:33.89 ID:pnc6Fnig0.net
あー
俺は今香川に期待してる
スポーツを見る面白さは昔から変わらないからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:36.86 ID:tFgMhdKD0.net
そういえばギャングスタってあまり話題にでないけどまだみてないからみようかと
思うけどどんな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:42.77 ID:Pa1xbdEG0.net
おまえら雑魚しかいねーな
音楽のことなんもしらないだろ
ラルクはパワーコードの曲なんてほとんどないわw
シャムシャイドも1/3なんて簡単だわw
中期からのプログレが難しいんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:03:49.02 ID:t0Z3ccxb0.net
>>953
ごめん、何言ってるのかまったく解らんわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:04:29.34 ID:O1USg2qS0.net
>>949
音を聞けばわかるよ
六弦を全て鳴らす広がりのあるサウンドから二弦か三弦しか鳴らさない重たいだけのサウンドに変わっていってる
ようするに手抜きだね
ラルクはアーク、レイくらいの頃までだと音が広がりのある旋律が聞こえるんだけどな
最近のバンドはみんなこれだから同じような音にしか聞こえない
ワンオクとかただのパワーコード推しでつまらんね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:10.79 ID:/saK1Lwr0.net
日本は美少女アニメでポストロック流す国だからすげーよ
他の国じゃそうはいかない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:14.37 ID:Pa1xbdEG0.net
>>955
雑魚は黙っとけよwww

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:15.79 ID:+4zMqIV10.net
>>950
アニメに関係ねぇ話ばっかりしてる屑どもが多いけどスレ立ててくれや

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:07:28.05 ID:UNCrKGdP0.net
どや顔で音楽の話してるやつらくっそ気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwwww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:08:39.32 ID:/saK1Lwr0.net
おまいらもっと今期のアニメの話をしろや
シャーロットのともりんはシガーロス好きかな
今WOWOWでやってるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:09:41.46 ID:wFsgiRok0.net
犬救助確認!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:09:51.42 ID:/saK1Lwr0.net
>>952
毎回ワイが出しているのにお前というやつは

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:12:34.17 ID:O1USg2qS0.net
>>957
ちなみに洋楽のロックバンドではBFMVくらいだな聞いてるの
一曲だけいいとかはあるが、これだっていうのはあまりいない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:31.74 ID:Pa1xbdEG0.net
>>960
好きだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:36.21 ID:Ws0FcSG40.net
音楽と言えば麻枝さんだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:14.55 ID:TdEXIkMX0.net
したいわー
俺も恥ずかしげもなくこんなスレで

「洋楽派にとってはB’ZとかTMNの時代が一番ダサい(キリッ
「実はアイドルものの方がオリジナリティあるんだよな(キリッ
「80年代から90年代であらゆる日本の全盛期は終わったんだよ(キリッ

とか話してみたいわー
くぅーカッコいいぜ!!!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:45.97 ID:xG83Sfuh0.net
ラルクといかにもにわかキッズかバカマンコが聞いてるイメージしかないわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:46.26 ID:tFgMhdKD0.net
>>962
すまん 最近すれみてたもんでw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:17:10.22 ID:O1USg2qS0.net
>>966
誰かがテレビでいってたぞ
日本人の駄目なのは言わないことだとよ
テニスの松岡だったかな
有言実行しろっていってたわ
まず何でも口に出すことで後に退けないようにするのが自分にプレッシャーがかかる
これがいいんだとよ
お前もそうやってどんどん口に出しちまえ
それが日本人の駄目なところっていってたしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:18:10.98 ID:+4zMqIV10.net
日本の駄目なところはお前みたいな人間でも生存できちゃうところだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:19:32.73 ID:drEJHssd0.net
音楽の話題についていける派とついていけない派がいてワロタ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:19:54.73 ID:K5MXeO2D0.net
世界的に見るとアメリカやイギリスのアーティストたちが「音楽は世界を救う!音楽の力はすばらしい!」
と図に乗ってアフリカの飢饉などで死んでいく子供たちのために、とかなんとか言っちゃってチャリティーソング
やらチャリティーコンサートをやりまくっていたあたりの年代(どれくらいだかよく知らない)くらいが一番音楽は
盛り上がっていたらしいぞ。今はもはや音楽はただの消費物。工業製品。芸術性などを求めるものではない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:20:48.46 ID:/saK1Lwr0.net
シャーロットのともりんは轟音のポストロックが好きだと思うの
クリーンなアルペジオや残響を意識した綺麗な方、
環境音楽的な感じじゃなくて

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:21:11.82 ID:O1USg2qS0.net
>>972
音楽のところをアニメと漫画に置き換えてもしっくりくるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:22:21.46 ID:tFgMhdKD0.net
で ギャングスタはおもしろいの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:23:34.67 ID:Pa1xbdEG0.net
>>963
スクリーモ好きか?
ペリフェリーとかのジェントってジャンルもおもしろいぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:24:07.04 ID:drEJHssd0.net
そしてお前は次にこう言う

音楽知らない派「スレチ!スレチ!」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:25:18.55 ID:/saK1Lwr0.net
>>967
にわかキッズのワイが教えてやろう

ラルクは浸食とforbidden loverは悪くないね(ドヤァ
浸食の展開はプログレだよね、って言っておけばいい
他にメジャーなバンドだとミスチルは深海までと言えば
通ぶれるから明日から使ってみなさい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:25:31.12 ID:wFsgiRok0.net
空戦 10 E
初勝利か
急にコイツラ聞き分けよくなるよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:03.21 ID:h2twSV8R0.net
なかったので立てた

今期アニメ総合スレ 351 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441869928/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:46.85 ID:xDuUyP160.net
アイカツしにいくわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:48.41 ID:ieJYBh1Q0.net
なんで音楽の話になると大体歌の話になるの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:28:00.11 ID:wFsgiRok0.net
うし
空戦も終わった
後はギャングスタか
明日でいいかなあ
ちょっとツカレチャッタ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:30:59.65 ID:ObeZj2pL0.net
ポストロック俺より聴いてるやつここにいないな
轟音系とか65daysofstaticくらいだろ良いの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:31:39.03 ID:/saK1Lwr0.net
>>975
面白いか?そうだな
鬱陶しいほど降り続く雨が窮屈な路地裏の通りで
横たわる死体を濡らしていくその暴力映画の雰囲気に、
無機質なピアノやサイケ調のダウナーな
BGMに乗った登場人物のやり取りにオサレさを感じるならば

要するにアンニュイでくらーい雰囲気アニメだってこった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:31:56.86 ID:wFtrK67zO.net
>>974
アニメってチャリティーどかってやってたっけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:05.05 ID:wFtrK67zO.net
>>974
アニメってチャリティーとかってやってたっけ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:09.06 ID:tFgMhdKD0.net
>>985
うーんよくわからんw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:26.24 ID:O1USg2qS0.net
>>976
聞いてきたけどあまりこれだっていうのはなかったな
もう一歩他と比べてぬきんでてる何かがないというか
衝撃的なバンドに最近であえてねーわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:34:25.02 ID:O1USg2qS0.net
ちなみにコールドプレイみたいなのもいけるぞ
眠くなるけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:34:59.44 ID:jW1OzOBw0.net
スレがうまる〜ん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:04.56 ID:drEJHssd0.net
ポストロックってステレオラブで完結してるだろ
シャーロットのはポストロックでもなんでもない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:17.18 ID:pnc6Fnig0.net
UMR!UMR!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:59.95 ID:/saK1Lwr0.net
>>984
Monoおすすめ
The Appleseed Castみたいにエモが入ったポストロックすき

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:36:05.19 ID:hTP2SAD90.net
>>970
お前のような日本語ができないやつでも生きていけるからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:36:47.73 ID:tFgMhdKD0.net
とりあえずSLAYERきいとけばOK

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:37:38.87 ID:hTP2SAD90.net
UMR!UMR!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:39:00.83 ID:jW1OzOBw0.net
スレがシュバフィーン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:41:23.56 ID:Ws0FcSG40.net
だいたいポストロックってなんだよ
ロックじゃねえのかよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:41:50.00 ID:hTP2SAD90.net
レス遅いな・・・いや俺が速いのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200