2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

今期アニメ総合スレ 350

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:49:35.49 ID:sF95tEdr0.net
>>420
説明はない
不完全ってのも1話〜2話の乙坂が勝手にそう言ってるだけ

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:49:54.05 ID:loviwhLMO.net
>>417
むしろ目時ちゃん本人とセクロスしたい
奈緒との3Pでも可
あ、ゆさりんはいらないです

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:50:33.87 ID:qbZxT9/d0.net
ワンパンマンは俺TUEEEのパロディでアンチテーゼ
基本的に出落ちのギャグだけど最強ゆえの悲哀みたいなシリアス要素もある

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:51:43.13 ID:loviwhLMO.net
>>422
それとも乙坂の夢の回想の中に出てきた爺さん曰く略奪は最強の能力らしいからリスクなしとか?

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:51:50.84 ID:OrSYNOAo0.net
スティーブン・スピルバーグ監督が、ハリウッドの主流となっているスーパーヒーロー映画の終焉を予言した。

同監督によれば、アメコミ原作のヒーロー映画は、西部劇と同じ運命を辿り、やがては人々に飽きられ、廃れてしまう
ジャンルになるという。

「今はスーパーヒーロー映画はまだ人気があるし、大流行しているが、他のジャンルに抜かれて廃れる日がやってくる。
僕は西部劇が死に絶えた時代を知っているからね。スーパーヒーロー映画にも同じことが起きる日がやって来る。
西部劇が大リバイバルを果たす日が来ないとは限らないし、スーパーヒーロー映画が復活することもあるだろうけどね。
僕が言っているのは、大衆文化の中では、こうしたサイクルの長さは一定だということだ」

2016年も『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』など、7本のスーパーヒーロー映画が全米公開されることが、
スピルバーグ監督は、こうも同じジャンルの映画が続けて公開されれば、やがて観客たちは食傷気味になり、違うタイプの
映画が見たくなるだろうと指摘している。

「神話的なストーリーが、何か新しいジャンルによって取って代わられる日が必ずやってくる。そのジャンルは、たぶん今、
若い監督が僕たちのために発見しようとしてくれているだろう」と同監督は結んでいる。

http://news.walkerplus.com/article/64369/


なろう俺TUEEEも後数年で廃れそうだね

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:52:04.68 ID:Am2ky7Pd0.net
実際に略奪が光るのはこれからだしリスクもその時に判明するだろう
ともりんのビデオカメラとプレゼントのウォークマンを
覚えているだろうか?あそこから考えるに乙坂は何らかの形で
犠牲になって消滅するだろう

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:53:11.27 ID:Wm8y/rhI0.net
>>426
能力バトルが廃れると思うわ
ハンタで六角図が出たときになんとなくそう思った

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:53:43.70 ID:2j4M/Q2J0.net
>>410
人外ヒロインはいつも多いだろ、
前期だけでも紐とかロボダッチワイフとか公然猥褻物とか

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:54:16.69 ID:Ycz12jX10.net
ワンパンマンは敵が多かったせいか少し長く感じたな、でもまだ一話だし主人公以外にもヒーロー出てくるらしいから様子見。

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:54:27.44 ID:Am2ky7Pd0.net
>>428
萌えアニメも廃れると思うわ
ありすぎだからな

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:54:32.92 ID:loviwhLMO.net
>>427
タイムリープでの妹救済も済んだし残る展開としては奈緒が組織に捕まるくらいしか思い付かないんだが

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:55:20.54 ID:taxwLrd/0.net
乙坂は次回以降略奪の代償を払うんだろう?
その心と身体でさ

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:55:55.95 ID:kxLlcyAG0.net
知らん間に別の女がヒロイン枠になってたとかそりゃ姫様も殺しに来るわな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:56:14.69 ID:Wm8y/rhI0.net
萌えアニメはなくならないだろう〜
萌えっていう概念がなくなっても残り続けるよ
売春婦が最古の職業の一つっていうの同じようなもんよ創作世界じゃ

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:57:14.18 ID:sF95tEdr0.net
>>425
いや、まだ説明ないから
奪った能力がもともと持ってた代償は支払うと思う
だからたくさんの能力を奪って使えば、当然その分代償もうなぎのぼりに

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:57:19.44 ID:4iqu67ve0.net
能力者探知も不完全な描写はないし、テレパシーも特に何もなかった気がする
崩壊も能力自体がデメリットってだけで、不完全という意味では特にないと思うし
意思に関わらず発動するとかかもしれんが
まあ不完全なのに何か意味や根拠があるのかとか今後生かされるのかとかは麻枝の事だから分からんが

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:58:45.43 ID:PnsS4ATB0.net
これから流行りそうなアニメの作風ってなんだろな
そんなにオタの趣味嗜好が変化するとは思えんのよなぁ
成人してるキャラばかり出る作品が観たい
雰囲気最高なアニメを欲する

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:12.37 ID:taxwLrd/0.net
>>434
ナッシェタニアさんあんまし可愛くないし

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:16.81 ID:FIyV2Wrx0.net
能力バトルって小説で山風とか、漫画で横山等がやってた時代があって
それから1回廃れて
荒木があの時代に戻さないと駄目って言って、ジョジョやったから
廃れはしても、暫くしたらまた誰かが復活させるんちゃう?
本格推理小説も新本格で流れ復活したやん?

その暫くがどれだけ長いか分からんけど

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:22.37 ID:loviwhLMO.net
>>436
ふざけんな!
それじゃあ俺達、ゾンビにされた様なモンじゃないか!

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:28.35 ID:0VC4lcxW0.net
モン娘がパイオニアになろうとは

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:59:39.98 ID:kxLlcyAG0.net
>>426
ジャンルなんて常に流行り廃りしながら移り行くんだから今を楽しめよ

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:00:17.47 ID:1FIT5uVF0.net
五年後には昔はなろうってものがあったんだぞとか言われそう

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:00:35.84 ID:+4zMqIV10.net
>>438
そろそろなんかどーんとくるだろうね
鳥山とか尾田みたいな感じで

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:01:25.62 ID:Pqk2Yte70.net
>>438
有頂天の登場キャラは矢四郎以外は大人キャラだったんだが。
@白箱も1話以外大人キャラばっかだな。

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:01:46.63 ID:Kqpl8MrX0.net
>>432
ビデオカメラは記録の為、ウォークマンはともりんからのお守り
これは明らかに泣きシコの為のガジェットですよ
麻枝が今回見せる死は主人公の犠牲、そして奇跡は
犠牲の上に成り立つものとして描かれる

多分今度はともりんや能力者が大変な目に遭って
乙坂が自分の身を犠牲に救う形ですよ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:02:32.51 ID:yBhkx8qz0.net
>>446
有頂天家族結構好きだったけどあいつらたぬきだしなぁwwwwwwwww
あと絵柄が久米田絵のクセが強すぎ

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:02:58.06 ID:IZckMiyz0.net
アドリブなしで真面目な千葉繁ってのも珍しいな

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:03:09.38 ID:xxCmDJeG0.net
六花「オバロさん!あっためときやした!」

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:03:56.87 ID:VF3t2/OL0.net
>>438
ぶっちゃけ期待はできないが成人してるキャラばかりなら銀英伝のリメイクがあるにはあるぞ
でも特に雰囲気最高ではないな

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:04:45.65 ID:Kqpl8MrX0.net
あの花、TARI TARIの青春泣きシコアニメの強さ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:05:25.96 ID:t2AI6mcqO.net
>>446
今期ならそれが声優も中学生のりんちゃんがいる以外はわりと大人率高めだな
内容も至って健全だから朝夕枠でも問題ないが如何せん声優のお仕事って題材が子供達には受けそうにないのがなあw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:09:23.13 ID:Kqpl8MrX0.net
意外とNoirやファントム、ガンスリ辺りの
レオンやニキータオマージュの美少女アクションって
流行らなかったなと
あれは質厨も雰囲気アニメ厨も萌え豚も皆取れると思っていたわ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:10:25.18 ID:zr0iIGL80.net
大人って、年齢的にじゃなくて精神的にじゃないと意味ないんじゃない
それだったらGATEやらビキニだって大人だし

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:10:26.63 ID:RzVu1XDI0.net
最初コテコテのテンプレで釣ってちょっと深い話ぽくするとすぐ熱狂しちゃうからちょろいね

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:12:17.77 ID:Pqk2Yte70.net
>>454
ラスト・オブ・アスが日本だけじゃなく世界中で受けたから、ロリ美少女ガンアクションは受ける要素あると思うがな。

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:13:43.19 ID:N1buft030.net
ラスト・オブ・アスはオッサンがガンアクションするゲームだぞ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:13:50.96 ID:yBhkx8qz0.net
>>451
できれば舞台は現代日本がいいんだよなぁ
割りと現実的な作風がいい
まあ実写じゃなくてアニメだからファンタジーな要素が多少あってもいいんだけど

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:15:43.23 ID:Kqpl8MrX0.net
>>457
ロリにあとおっさん用意すれば、ほれおっさん萌えも掴める
最強のジャンルだなこれ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:17:51.52 ID:RJ2yR3AR0.net
今期の女キャラは、叶(かなう)課長が可愛いな。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:18:43.83 ID:Kqpl8MrX0.net
のんのんの駄菓子屋見て思ったのは、大人と子供の接点、関係性を
突き詰めるジャンルでいくべきかなと
で、必ずどちらかに素敵な女の子を用意すること

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:19:25.63 ID:yBhkx8qz0.net
30歳くらいの冴えない感じでちょっと変人、だけどやる時はやる男と
外見が幼い20歳くらいの女が二人組で事件を解決していく推理小説みたいな内容のアニメやってくれ
雰囲気重視すればたぶん好きになる

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:19:34.85 ID:9hsJ8FVE0.net
>>430
そうなんだ
昔ジャンプでやってたアホアホマンだかヒーローマンだか
言うゴミと一緒だなワンパンマン

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:22:08.48 ID:9hsJ8FVE0.net
>>440
いや、荒木がとかじゃなくね?

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:24:11.46 ID:Pqk2Yte70.net
>>463
アニメ版探偵物語みたいな感じかな?

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:25:41.75 ID:+ZgkpMhh0.net
>>442
まさかヘビ女やクモ女に萌える日が来ようとはな・・・

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:25:51.06 ID:9hsJ8FVE0.net
>>462
お前は駄菓子屋のヤンキー風な見た目やキャラが好きなだけやん

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:25:55.72 ID:4mFUsQut0.net
始まるぜ
オレたちと同じ空に来いよ

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:34.11 ID:Kqpl8MrX0.net
グリザイアの一姫ちゃんみたいな知的でユーモアもある
ロリ的ヒロインを30歳にして、高校生主人公を引っ張るという
ロリを大人に配置するという手も

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:57.73 ID:9hsJ8FVE0.net
>>467
キモ過ぎてどうでも良い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:27:03.10 ID:IZckMiyz0.net
アルベドが森おばさん並みの殺意キャラに
あとシャルティアの本性?みたいのは舌が邪魔で噛み付きにくそうだった

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:27:18.02 ID:wFtrK67zO.net
>>426
あと数年もかかるのか
なろう読んでるけどチート主人公は数作で飽きて今は別ジャンルばっか読んでるよ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:27:43.47 ID:xxCmDJeG0.net
六花&オバロ「空戦さん!あっためときやした!」
空戦「あっためたからどうしろっちゅーじゃ!!」

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:27:55.68 ID:QpADcGIZ0.net
>>463
今期だったらギャングスタが近いんじゃね
シティーハンター、カウボーイビバップ、トライガン、サイコパス一期、サムライチャンプルー
シュタゲ、神撃のバハムート、ノラガミ、ブラックブレット、ブラックラグーン、プラネテス
他だとこの辺が近い気がする

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:28:14.75 ID:Kqpl8MrX0.net
>>463
そして同僚の男とカップリング作る腐女子が
生まれるんですね分かります

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:28:30.22 ID:pnc6Fnig0.net
>>469

俺の空アニメ化か

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:28:41.91 ID:IZckMiyz0.net
>>463
推理小説じゃないがシティハンターっぽいな

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:28:55.27 ID:6yHbgi2U0.net
>>474
ドカーンと笑わせてくださいよ

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:29:00.99 ID:yBhkx8qz0.net
>>462
駄菓子屋とれんげの組み合わせみたいなのって他だとどんなのあるかね
血のつながってない子どもと大人の組み合わせ意外と多くの人にうけそうなもんだけどな、アニメ以外にも色々ある気がするし

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:30:08.71 ID:d+S3/G1M0.net
英国一家中止

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:30:33.06 ID:xxCmDJeG0.net
>>479
無理ゲーすぐるwww

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:10.84 ID:Pqk2Yte70.net
マジ無理で  ← 汎用性高い

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:14.57 ID:zoFQZgi+0.net
そういやシティーハンターの新作の記事をどこかでみたような

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:17.26 ID:rZ2Tq4820.net
>>467
スライムに萌える日が来るとは...

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:18.97 ID:Ux25SVF/0.net
>>468
この間の駄菓子屋はいい人すぎたからな
ああいうのがもっとみたいと思っても仕方ない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:31:59.49 ID:6yHbgi2U0.net
>>463
すげーシティーハンターっぽい
ノラガミはjkだしな

一応シティーハンターは依頼人や事件の謎を解く的な要素はあるな
数日一緒に暮らす→事件が進んだり、事件の全容が見えてくる
ってパターンだしな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:00.45 ID:yBhkx8qz0.net
>>476
腐人気があんま出過ぎると余計なアンチが増えてめんどーなことになりそーだな
SHIROBAKOのナベPとみゃーもりの組み合わせとかなんか好きだわ
>>475に挙げられてる作品はあんま見てねーな……
シティーハンターは流石に今風の絵柄からはかけ離れてる

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:10.21 ID:6yHbgi2U0.net
>>484
エンジェルハートじゃなくてか?
版権上シティハンターのタイトル使えないんだっけか

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:51.00 ID:QpADcGIZ0.net
本格推理ものはアニメや動画媒体では向かない気がするんだよな
小説なら手を止めて読者のタイミングで考えたり読み返したりできるけど、映像は基本的には止まらずに一方通行
流しっぱなしにしておけば事件解決まで自動で進んでしまう媒体だから

氷菓だって見ながら推理というより、各所に違和感が描かれてて答えを見てから「あぁ、なるほどね」って作りだったと思う
誰でも録画を見返したり、掲示板で推理合戦してるわけじゃないし

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:34:01.03 ID:yBhkx8qz0.net
DTB二期、内容はともかく
蘇芳・パブリチェンコと黒の組み合わせ好き

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:34:04.25 ID:Kqpl8MrX0.net
女と女、母娘の関係なのが大きいね>のんのん
そこは性別君当たりやで
日常的な路線を目指すならのんのんの駄菓子屋、れんげであるべき
大人の男と女の子のうさドロはリスク高い
その組み合わせにするなら暴力や推理小説的な非日常になるな

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:37:08.42 ID:yBhkx8qz0.net
>>490

ミステリ小説とかそもそも映像化に不向きすぎる題材だしなぁ
1クール12話とか2クール24話でテレビ放送となると、1〜2話で一つの事件解決とかでもしなきゃダメだろうな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:37:39.94 ID:IZckMiyz0.net
>>488
今の絵柄でやっちゃうと結局女キャラがロリ風になっちゃうからなぁ
一話〜数話完結ならコロンボとか古畑みたいなスタイルがあってるのかな

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:38:08.87 ID:bl8G5Fdi0.net
>>491
猫も必須だろー

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:38:50.90 ID:VF3t2/OL0.net
>>463
漫画じゃないが荻原浩の噂あたりをアニメ化すれば・・・
ってこれも別に雰囲気良くもなかった

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:38:59.22 ID:6yHbgi2U0.net
>>490
っていうか推理物、設定物はネタバレあるからな

萌え系ミステリの流れっていうと
ゴシック→アナザー→氷菓か

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:41:02.14 ID:Pqk2Yte70.net
>>493
天使と悪魔観ればミステリーは映像化向いてないと思うが、薔薇の名前観るとこれはこれでアリと思うから、一概には言えないとおもうがなあ。

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:41:24.26 ID:Kqpl8MrX0.net
サイコパスのキャラは割りとこういうの考えるの向いてる
朱ちゃんとコウガミは良かったし、ラストにあるように
宜野座と組ませるのだっていい
生意気な霜月ちゃんを見守るとっつぁんとかね

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:43:27.50 ID:yBhkx8qz0.net
>>498
たぶん俺の読んだことある数少ない推理小説があまりにも映像化向いてないんだと思うわ……
叙述トリックがメインな作品とか、Anotherみたいな工夫が限界

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:44:26.79 ID:QpADcGIZ0.net
おっさんと美少女のカップリングは、割とみんな得するのかもしれないな
ノーマル男女にも幅広い年齢層にも萌え豚にも腐女子にも対応できそう

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:44:42.51 ID:zr0iIGL80.net
推理モノなら、来々期にPAがやるハルチカだかなんかがあったはず
原作知らんので何とも言えんけど、まあ本格とはかけ離れてるだろうが

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:46:45.63 ID:Kqpl8MrX0.net
ライトミステリで20代辺りの女の子らしい見た目にして
冴えない男を隣に置くと女性向けな感じあるな
腐や少女漫画的じゃなくても、お仕事小説っぽい
ノイタミナでこける未来まで想像できた

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:47:33.14 ID:zr0iIGL80.net
おっさんと少女の組み合わせならソルティレイがあるな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:48:41.32 ID:1FIT5uVF0.net
おっさんは円盤を買わないから意味が無い

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:49:06.89 ID:4kRR3jUV0.net
推理厨の当たったときの自己満足や
外れたときの叩きでスレがうっとおしくなる事が
分かっているから止めて欲しいなー

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:49:08.26 ID:VF3t2/OL0.net
>>503
すべてがFになるかな
できればこけないで面白いものになって欲しいんだが

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:51:41.75 ID:Pqk2Yte70.net
楽園追放もおっさんと少女(中身は20代後半〜アラサー)みたいなもん。

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:52:08.49 ID:1FIT5uVF0.net
実写ものをアニメにしたところで間違いなくつまらないだろう

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:52:51.01 ID:y2DRsuU/0.net
Noir(百合カップル美少女アクション)は円盤そこそこ
売れたし、話の質も高かったな
ガンスリ(大人の男と美少女)は原作は売れていたな
まぁこの二つの受けたのは組み合わせ以外にも確実にあるだろうけど

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:53:23.04 ID:RzVu1XDI0.net
少女と絡ませてなおカッコいいおっさんはオタとは対極だからなあ

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:53:40.50 ID:AZz0ts3r0.net
>>507
ドラマを見ると期待の欠片も持てない

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:53:44.23 ID:yBhkx8qz0.net
うーん、実際どうなんだろうな
女の子は萌え系の絵柄であれば20代でもOKだし、そうしたほうが多くの人が得すると思うんだが
男の主人公は高校生とかのが多くにウケルんかね、あんまり大人だとウケ悪くなるか

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:54:16.90 ID:1FIT5uVF0.net
このスレの住人は宛にならないぞ
年寄り多数な上にほとんど円盤買わない層だからなw

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:54:17.48 ID:IZckMiyz0.net
空戦の作画批判につながりやすい料理を頑なに見せないスタイル好き
歩くだけの動画が物凄くぎこちなかったな、戦闘も一瞬頑張ってたけどすぐに力尽きてて笑った

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:54:22.52 ID:65ZgKZD70.net
ガンスリ購入の一番の決め手は安かったからだな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:55:03.07 ID:6yHbgi2U0.net
今の推理厨は高性能だから、ホームズの
悪人に囚われた、1時間馬車で移動して方向を変えて、1時間馬車で移動した今どこだ?

ホームズ「南に1時間、北に1時間で同じ場所だな」
くらいの無根拠無証拠の超人超推理でも来ない限り瞬殺ですわ

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:55:19.34 ID:bl8G5Fdi0.net
はらみー最高だなw

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:55:30.72 ID:xxCmDJeG0.net
空戦「・・・」

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:56:38.76 ID:RzVu1XDI0.net
頑張らなきゃいけないところで頑張れない空戦はすごいな

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:57:18.70 ID:IZckMiyz0.net
次回決勝戦・・・だと!?

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:57:55.18 ID:K5MXeO2D0.net
ミソラがまともになったら初勝利・・・・やっぱアイツがガンだったんや・・・・

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:18.64 ID:wFtrK67zO.net
>>515
そういえばカフェでバイトもしてたし一人は実家が食べ物屋なのに料理出てこないな

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:21.42 ID:9hsJ8FVE0.net
>>480
特に今時はな
小さい子供がこっちに興味もってちょっかい
かけてきてもシカトするしかない時代だからな
まあ、軽く作り笑顔くらいは提供しますが

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:59:06.93 ID:y2DRsuU/0.net
>>501
一番それが生きるのは暴力ですな
疑似家族を匂わせたまま結ばせず(おっさん犠牲にしたり)
展開次第で昔付き合っていた彼女、妻とか後はマフィア関連で
誰々の娘みたいなポジでお姉さんキャラも出せるのだ

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:59:45.98 ID:zoFQZgi+0.net
>>489
気になってググったらコミックの特典だったわシティーハンター

空戦もう決勝とかw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:01:52.60 ID:9hsJ8FVE0.net
>>492
いや、母娘じゃないだろ、、
何言ってんだお前、、

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:02:37.53 ID:y2DRsuU/0.net
>>511
ガンスリはあれ大人側は情けなかったけどなw
ていうかキモオタの暗喩

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:03:25.94 ID:xxCmDJeG0.net
>>520
空戦「頑張りました・・・。頑張ったんですよ!必死に!その結果があのザマなんですよ!!ユーリのハダカ見せて、ヒロインのサービスシーン描いて、今は戦闘シーンらしきものを描いている!これ以上なにをどうしろって言うんです!!どう笑わせろって言うんですか!!」

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:03:35.61 ID:X56pMv9B0.net
>>502
ハルチカアニメ化するんだ
主人公の女の子の恋敵がホモってことしか覚えてないけど

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:03:38.82 ID:9hsJ8FVE0.net
>>499
はいアウトー!
二期はウブカタが関わってるゴミ

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:04:20.74 ID:y2DRsuU/0.net
空戦、何か前ハンバーグが貼られてたな
何かじわじわ来たわ

>>527
母娘的な関係って言いたかったんだろう

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:06:15.21 ID:socJM4sO0.net
空戦すべてのシーンが試合の勝利に繋がってて感動したわ

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:07:06.66 ID:yBhkx8qz0.net
空戦はやっぱ素晴らしいな

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:07:29.27 ID:9hsJ8FVE0.net
>>407
は?
目時ちゃんて何かと思えばほとんど出てきてない空気じゃん

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:07:34.38 ID:y2DRsuU/0.net
おっ空戦の回かな
ワイも溜めてたやつ観てみるか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:09:56.23 ID:9hsJ8FVE0.net
ソルラルが足りてない、、

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:10:37.15 ID:y2DRsuU/0.net
>>535
出番は遥かに多いのに舞台装置でしかないござる妹
ピザソースしか言ってない
目時ちゃんが妹なら良かったのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:16:48.24 ID:IZckMiyz0.net
シャロは今のとこゆさりんが麻枝の曲をまれいたそに歌わせたかった以上の意味が見出せないが
これから重要な役割になったりするのだろうか

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:18:57.17 ID:xxCmDJeG0.net
>>539
だーまえ「んっ、言わなかったか?」

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:21:26.43 ID:8F5vBuXM0.net
ガチホモ、ガチレズアニメってやっぱ需要あるんか?
よく腐女子とかいうが腐男子の率もかなり多い気がする、アニキャラスレ見てると

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:24:04.67 ID:Pqk2Yte70.net
プリヤのキスシーンとか見ててエグいが、円盤はそこそこ売れてたように思う。ユリ・レズ好きのクラスタ居る証拠。

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:25:12.62 ID:KQRwIGxv0.net
>>529
嘘だな、レクティはまだ本気を出しちゃいない
これからどんでん返しを見せるって目だ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:26:34.81 ID:AZz0ts3r0.net
>>541
ガチレズで売れるなら青い花も桜トリックも売れているだろう

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:28:35.89 ID:IZckMiyz0.net
桜trickとか青い花みたいにガチになるとファッション百合好きは引いちゃうからな
プリヤはレズというよりロリポルだから少し違うんじゃない

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:28:41.37 ID:KQRwIGxv0.net
空戦がじわじわと評価されてて何より

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:29:00.94 ID:Mu5L+eYv0.net
楽しみしてた空戦が始まる!

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:29:23.52 ID:xxCmDJeG0.net
>>543
空戦「安西先生…せめてヴァルキリープロジェクトには負けたくないです…」

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:31:25.11 ID:K5MXeO2D0.net
>>542
あれはキスシーンじゃないし!魔力を供給してるだけだし!
ちなみにFate本編での本番も魔力を供給してるだけだからセーフだと思います!

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:31:45.83 ID:AZz0ts3r0.net
パンチラは好きでも直接描写はドン引きみたいな人が多いからなぁ
山田くんとかキスしまくりなだけで逃げていった

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:32:12.30 ID:omcJMa+60.net
木戸ちゃんを超える逸材現れる
http://i.imgur.com/1QEIwyf.jpg

星 あさみ:伊藤美来
樋口 えり:和氣あず未
早乙女 静乃:小牧未侑
橘 紫苑:長縄まりあ
平岡 優:高尾奏音

http://anime-training.com

高尾奏音(たかお かのん) 2002年9月10日(12歳)

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:32:58.00 ID:5/MTJPYl0.net
オバロはずっと低空飛行で微妙
空戦は飛んでんだか、走ってんだか、歩いてんだか無茶してるけどネタとして楽しめる

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:33:53.43 ID:1FIT5uVF0.net
山田くんといえば原作は酷いな
同じことをずっと続けてるだけっていう

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:34:35.69 ID:4kRR3jUV0.net
>>550
最近の若い人は潔癖な奴多いから(偏見

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:35:29.83 ID:AZz0ts3r0.net
>>553
そもそもあのアニメの最終回以降があるのは信じられないんだが

あんなベストな終わり方はないのに

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:35:31.19 ID:1FIT5uVF0.net
おっさん主人公みたいとかいってるやつがいても、>>550みたいなのがいる限りありえないのがよくわかるわw

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:36:09.40 ID:RzVu1XDI0.net
ガチはロールプレイ必須な上に面倒臭いねちょねちょしたのがあったりでな
自慢できるほどいい子でレイプしても文句言わなそうなのが好きな層と相性悪いだろ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:37:45.42 ID:xxCmDJeG0.net
>>552
ミミズのように這ってるかと思いきや盆踊り始めるし目がはなせないぜ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:40:23.82 ID:QpADcGIZ0.net
>>525
るろうに剣心っぽいな
それを踏まえてジャンプ的超人バトル漫画ってのが改めて考えるとすごい

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:40:59.69 ID:0kR+iirA0.net
性器さえ映らなければ、全裸の男女合体シーンだって全然OKだが。
モザ有でも映ってしまうと、一般アニメじゃなくて18禁になるって感じか。

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:41:00.44 ID:ljCm9elz0.net
オバロ、シャルティエの真の姿がダサくてガッカリ…
化け物ってのはOPで一瞬ちらっと映ってるから分かってたけど
なんであんな雑魚みたいなデザインなの
真祖の真の姿ってのはもっとこう…なぁ?

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:41:06.64 ID:IZckMiyz0.net
>>551
高尾奏之介の妹で自身もコンクールで1位とってるとか
アーススターのクソ企画で声優やってる場合じゃないだろ

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:41:15.39 ID:80eUmxFS0.net
>>555
人気出たから無理に引き伸ばしたけどグタグタですわ

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:42:07.69 ID:Pqk2Yte70.net
>>557
生生しいの、分かり易い例は悪の華、は避けられるからな。実写版ワカコ酒は、俺は生生しくて正直好きじゃない。アニメのワカコのが可愛らしくて良い。

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:42:27.63 ID:txNgumcx0.net
>>561
アニメのキャラデザが悪い
http://i.imgur.com/qlJqNEF.jpg

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:43:43.36 ID:1FIT5uVF0.net
いまだにオバロをネタにしてるのは完全に信者だけやろ
完全にこのスレの平均住人の中では終わってるアニメ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:45:44.66 ID:TrZW9fRq0.net
オバロネタは無理に盛り上げようとしてる感がなんか見ててツラい

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:47:10.77 ID:yVyISuhG0.net
>>561
真祖ってゲームではそんなに強くない敵だったらしいし多少は仕方ないね

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:47:33.93 ID:80eUmxFS0.net
他のいくつかのアニメもそうだけどゲーム内でのお話に盛り上がるのが理解できんわ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:47:41.37 ID:MDxttnsc0.net
>>565
吸血鬼の真祖が何でヤツメウナギなの?
せめてコウモリじゃないのか。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:49:25.80 ID:RzVu1XDI0.net
顎が無い方が古いからね

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:50:51.41 ID:txNgumcx0.net
>>570
ユグドラシル時代の吸血鬼がさっきの画像
では現実のヤツメウナギを見てみよう
http://pic.prepics-cdn.com/oresugee/14277430.jpeg

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:52:06.47 ID:xG83Sfuh0.net
>>561
本当の最強モードはこっちです

http://ecx.images-amazon.com/images/I/71f0mdodK%2BL._AA1280_CR280,0,720,1280_.jpg

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:53:08.78 ID:1FIT5uVF0.net
キッズたちはもう寝なさい
おじさんたちはそのような絵を見てもときめきませんよ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:53:40.66 ID:eT8VYhRF0.net
ペロロンチーノほんまええかげんにせえよ!

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:54:05.64 ID:yVyISuhG0.net
野党が叫んでたしあの世界にもヤツメウナギはいるのかな…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:55:12.64 ID:Mu5L+eYv0.net
空戦で一番可愛いのはミソラだな
子供のように悩んだり前へ進んだりする様が可愛いわ
ユーリも捨てがたいがw

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:55:49.55 ID:hFbEL3Xo0.net
>>574
自分の気に入らない話題が出ると粘着して暴れる
それがまさにキッズおまえやな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:57:30.22 ID:t2AI6mcqO.net
俺物語、福山が変態すぎてワロエナイ
タケオは母ちゃんの出産回の時といい意外とメンタル弱い部分あるのな
しかし大和ちゃん彼氏以外の男の車に、しかも二人きりでヒョイヒョイ乗るとか警戒心なさすぎだぞ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:58:26.91 ID:Pqk2Yte70.net
放映前のメル絵キャラが、けいおんキャラに化けた事例もあるから、元の一枚絵に突っ込むのはヤボ。
六花も原作イラストとはキャラデザが違うし。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:59:06.49 ID:1FIT5uVF0.net
萌え豚にとって今期いちばんどうでもいい作品

オバロ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:59:50.69 ID:4TKl8eWo0.net
NHK見てたら俺物語忘れてたわ

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:01:39.42 ID:IZckMiyz0.net
シュタゲ優先で俺物語は録画派
円盤持ってるのに

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:02:18.24 ID:8F5vBuXM0.net
先週の俺物語は井の頭さん録画の犠牲になった。今回は被ってないが
青鬼ターンは面白そう

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:04:11.28 ID:ljCm9elz0.net
>>581
萌え豚がブヒるには癖が強すぎるキャラばっかだからなあ
アルベドがEDの絵柄に忠実でかつ清楚系だったら…

そんなのアルベドじゃないなw

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:04:43.56 ID:TszOeWMlO.net
ID:1FIT5uVF0はいつもの中卒だろ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:06:32.98 ID:1FIT5uVF0.net
ヒロイン目当てで見てるとオバロは本当につまらないな
男キャラなんてゼロでもいいくらいだ
女が出てきても池沼に男混ぜたような女しか出てこねーし
誰得アニメここに極まってる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:07:39.58 ID:txNgumcx0.net
>>586
中卒ワナビってもうどうしようもないよな
しかもおっさんって…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:07:53.47 ID:Pqk2Yte70.net
今期は下町でブヒってるのがそこそこいて、最近は声優でブヒってるのもちらほら出てきた印象。あとわかばとか。
オバロ、監獄、下ネタはブヒ対象からはズレてるし、モン娘はクセがありすぎる。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:08:20.28 ID:9bpwkqI10.net
>>586
間違いない
もはやチンパンンジー

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:08:57.80 ID:1FIT5uVF0.net
>>589
ブヒは深夜アニメじゃ必須要素だからな
これが入ってない時点で評価はガタ落ちっていうか、カテエラだわw

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:09:09.98 ID:yVyISuhG0.net
ヒロイン力皆無でよく頑張ってるよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:09:53.21 ID:1FIT5uVF0.net
>>592
キッズアニメを褒めるキッズは寝ろよw

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:12:40.05 ID:t2AI6mcqO.net
さて、今夜はダンデライオン一時間だぜぃ!!
茜様たそ〜

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:12:41.55 ID:2fIQfhRR0.net
ダンデとかキャラ男に変えたら誰も見ない内容

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:12:42.49 ID:QpADcGIZ0.net
おくさまは生徒会長って、16歳って完全に言っちゃってるけど大丈夫なのか
この手のエロアニメは年齢を濁すものだと思ってたんだが

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:13:11.32 ID:65ZgKZD70.net
モン娘ごときに負けるとはブヒ族の面汚しよ…

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:14:11.97 ID:1FIT5uVF0.net
今期アニメはブヒ要素弱いけどな
普通の学園もののエロゲアニメなんかが王道でブヒ度高い

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:14:47.55 ID:6yHbgi2U0.net
ダンデは今季で一番女の子を描いてる
外見だけじゃなく内面も(キリリ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:16:15.40 ID:Pqk2Yte70.net
モン娘は映像ありじゃなくてドラマCDでやったほうがブヒれるんじゃね?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:16:30.43 ID:bl8G5Fdi0.net
オバロはこれだけ注目され話題にされるようになっただけで万々歳さ
知らぬ間にハードル上げられてるのがおかしいわw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:16:47.73 ID:1FIT5uVF0.net
実は君がとか変なキャラ設定のせてるせいでブヒれんしな
全員ふつうの人間でいいよ
なんか特殊なキャラじゃないと駄目だと思い込むような必要性がない
奇を衒ったキャラや設定はいらないんだよ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:17:52.82 ID:tiToSnCk0.net
シンフォギアって面白い?

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:18:20.78 ID:yBhkx8qz0.net
>>551
伊藤美来の声結構クセになるんだよな
どーしても同じ声優ばかり出やすい深夜アニメだと特定の声優の演技聞き飽きちゃうなんてことあるから
ろこどるとかレーカンは新鮮で良かったわ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:20:17.49 ID:fMvPNnLc0.net
>>598
城下町、のんのん、プリヤ、わかば
少なくとも4つあるぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:20:34.75 ID:yBhkx8qz0.net
>>573
こう見るとオバロのアニメ絵って結構手抜き感あるよな
まああれくらい単純な絵柄にしないと総集編やることになりかねん

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:21:09.00 ID:1FIT5uVF0.net
ダンデも設定からして駄目だな
あの設定のせいでブヒれない
能力もいらんし、国がどうたらもいらない
ただの大家族設定でよかった
つまらん設定を付けるのは作者のオナニーだっていわれてんのにな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:23:35.28 ID:1FIT5uVF0.net
>>605
のんのんとプリヤはもう新鮮みがないんだよな
わかばはきんモザと比較すると落ちるな

今期アニメは不作ってもんじゃないよ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:25:10.60 ID:txNgumcx0.net
>>606
なんでキャラデザ見た瞬間誰も話題にしないレベルになると思ったんだが…
なにがどうしてこうなった

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:26:10.83 ID:IZckMiyz0.net
手抜きというよりアニメとして動かすためにはある程度簡略化させないとアニメーターが死ぬからな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:26:55.90 ID:fMvPNnLc0.net
>>608
どうせお前はどんな作品見ても面白く無いんだろ
文句しか言ってないもんな

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:27:19.72 ID:Mu5L+eYv0.net
空戦の超作画見続けてると他アニメに満足できなくなってくるな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:27:21.78 ID:yVyISuhG0.net
キャラデザは安っぽいしPVは糞だったしその時点で終戦のはずだったのにな
実際見てみないと分からないものだ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:27:30.33 ID:1FIT5uVF0.net
今期アニメがつまらなすぎて、悪魔のリドルやトリニティセブンの方が数倍マシなレベルだったわ

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:28:29.44 ID:xxCmDJeG0.net
>>612
慣れるとクセになるよな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:28:59.11 ID:Mu5L+eYv0.net
ディオメディアと稲垣監督を信じろ!ひゃん!

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:29:55.20 ID:fMvPNnLc0.net
稲垣先生の溢れんばかりの才能が好き

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:30:04.53 ID:Mu5L+eYv0.net
>>615
毎回なんでなんだよって突っ込むレベルの作画が必ず存在するからな
けれどアニメーションさせようって気概が伝わってくるからニヤニヤしちまうw

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:30:33.89 ID:2fIQfhRR0.net
ID:Mu5L+eYv0

糞荒らし豚NG

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:31:16.88 ID:1FIT5uVF0.net
空戦が今期アニメで一番ブヒれるアニメなのは間違いない
まずキャラデザで陵駕してる

オバロはみたいな産廃は二度とアニメにしないでほしい
誰も得しない

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:32:27.54 ID:65ZgKZD70.net
楽しく空戦の話してるだけだろw

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:32:38.68 ID:xxCmDJeG0.net
個性的過ぎだろ!ひゃん!

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:34:10.08 ID:Mu5L+eYv0.net
>>619
お前も俺達(空戦好き)と同じ空へ上がってこいよ

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:34:59.35 ID:eT8VYhRF0.net
ん?言ってなかったか?ひゃんって

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:36:09.39 ID:xxCmDJeG0.net
>>618
わかるw

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:36:52.29 ID:Vv7gXiUm0.net
俺物語のNTRっていらなくない?
なんかいやーなかんじ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:38:10.95 ID:1FIT5uVF0.net
>>626
NTRは最高のエンターティーメントだよ
これからNTRアニメが流行るべき
胸がきゅんきゅんするわw

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:38:25.21 ID:QJxpfjlw0.net
今回やっとトーナメントが始まったかと思ったら
次回予告で決勝ってポイントで吹いたわ空戦

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:39:20.17 ID:q8xt1Sm20.net
空戦が気持ち悪いのは主人公の表情が火傷で神経死んだような顔してることかな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:40:03.55 ID:1FIT5uVF0.net
>>629
オバロの主人公よりはマシだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:41:40.68 ID:Mu5L+eYv0.net
>>625
今回の話とか601のメンバーで歩くシーンがやけに気合入ってたんだけど
力入れるところそこじゃねえええって吹いたw

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:42:39.53 ID:QpADcGIZ0.net
>>618
応援したくなるような個性?
アンダードッグ効果ってやつかな
空戦は内容も相まって、スタッフの成長を見守るアニメだったりするのか
確かに何かわからないけど独特の何かがあるようには感じる
作画もそうだしBGMとSEの使い方のセンスとか

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:44:17.02 ID:RzVu1XDI0.net
空戦は伝わらなくても理解されなくてもいいという謙虚な姿勢がある
これ見よがしにドヤるのとは真逆の諦めオナニー感

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:45:23.88 ID:1FIT5uVF0.net
空戦のキャラデザが実は私はだったら誰も見てないだろうな
それくらいキャラデザだけでここまで来たようなアニメ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:45:49.45 ID:Mu5L+eYv0.net
>>632
期待しないで見始めたんだよ
最初は低空飛行だった空戦も今では大空へ羽ばたいていったんだぜ
ただ、その方向が想像していたものとは若干違うわけだが…w
作画とBGMは深夜アニメらしからぬ面白さがあるかなー
ジュエルペットサンシャインってタイトルをググってみてくれ!

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:49:38.18 ID:1FIT5uVF0.net
萌えとか中二っぽいキャラデザ(オバロ)とかそんなものを抜きにして今期で本当に面白いのは六花とシャーロットくらいだよ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:56:18.14 ID:xxCmDJeG0.net
>>631
ユーリの裸見せて、さらに三人娘のお風呂シーンいれて、サービスシーンを一話に二度いれるとかなwww
やることなすこと斬新すぎるわwww

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:02:08.60 ID:QpADcGIZ0.net
自分のことでいっぱいいっぱいな子供に「周りを見て協調しよう」って教えるのは割と普遍的なテーマだな
思春期は大体みんなそんな感じだし、新入社員にも当てはまる
周りが見えないままの独りよがりな大人も多いから、若いうちに一番学んで欲しいことかも

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:06:31.75 ID:zr0iIGL80.net
オバロ六花シャロあたりはどのみち同レベルだから仲良くしろよ
その下にゲートクラクラあたりがあるから十分だろう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:08:07.43 ID:9TJWAjGw0.net
オバロが気になって夜も寝れないおじさんは今日も元気だな

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:09:07.45 ID:Mu5L+eYv0.net
>>637
Aパートほぼ全部サービスシーンとかなかなかないよな…
中盤ならわかるけど終盤のはずなのにw

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:09:11.36 ID:DEefHdAd0.net
空戦は、あの審査委員席みたいな所に居た女子は脱がないの?
3人とも可愛いのに。名前分からんけど。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:12:46.53 ID:yBhkx8qz0.net
>>638
アニメ界で空戦を始めとしたラノベアニメが持て囃されたら困るわけだが、それは置いといて
空戦のやってる内容って実に普遍的なテーマなんだよな
小学校とかで当然のように習う道徳的な内容を娯楽作品というカタチでやってるんだよな……
原作知らんからなんとも言えんが、そんなにたいした文章じゃなくても小学生や中学生が空戦みたいなラノベに興味持って読むのって良いことだと思うわ
俺は漫画ばっか読んで文章ばっかの本なんてたいして読んでこなかったけど、ラノベから一般小説へシフトしていくって感じで
子どもたちが本を読む楽しみを知る入り口としてラノベは良いものだと思えてきたよ……

だが、売れる為にひたすら読者を気持ちよくさせるようなことに特化した作品はイカンな

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:14:47.53 ID:xxCmDJeG0.net
>>641
今回含めて3話しかないの忘れてんのかよと思ったわw
しかも、肝心のトーナメント戦は5分弱で次回はいきなり決勝戦だし雑すぎるにもほどがあるwww

今期1番期待してなかった空戦に腹抱えて笑わされるとは思ってもいなかったわwww

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:21:22.56 ID:Mu5L+eYv0.net
>>644
もしかしたら決勝も5分で終わらせて別の話しだすかもしれないw
正直先がまったく読めないんだぜ…
ギャグは絵で笑わせるってよりかはシチュエーションで狙ってるのかね?
そこに力入れるべきなのかどうかはわからないがw

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:23:13.93 ID:ffYnmjXq0.net
オバロは2週続けて俺TUEEEEか
もういい加減にしてくれ

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:24:30.86 ID:socJM4sO0.net
良クソアニメとしてもてはやされてる聖剣だが2話ピーク感は否めない
空戦はまだピークが来てないという期待感がある

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:25:00.28 ID:fyg/obDf0.net
>>647
1話でとっくにピーク来てますけど

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:26:42.79 ID:yBhkx8qz0.net
空戦のヒロイン3人組が見ててスゲー和む
ブヒイイイイイイイイ!このキャラ可愛い!エロい!とかそういう感情がまったく沸かないのになんか好きになってきた
あの3人組が頑張ってると応援したくなる

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:28:10.39 ID:fMvPNnLc0.net
>>647
蛇みたいな奴とぬるぬる戦うところが一番衝撃的だったな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:30:38.95 ID:socJM4sO0.net
>>648
最終話終わった時に1話ピークだったなと俺も思うかもしれない

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:36:54.68 ID:xxCmDJeG0.net
>>645
先が読めなさすぎて逆に原作読みたくなってしょうがないわw
力入れてるポイントも全力で間違ってるし、ディオメディアどうなってんだよwww

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:41:42.51 ID:t2AI6mcqO.net
デァオメディアは来期はラノベ作品やらないのか?
やるなら是非見るんだがw

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:44:29.00 ID:SfBOjwAX0.net
>>646
10週続けての間違いだろ?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:49:13.81 ID:hCPhNBSJ0.net
ファンタシースターオンライン2のアニメ化頼んだ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:49:29.20 ID:hCPhNBSJ0.net
間違えた
ファンタシースターポータブル2

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:49:44.40 ID:zoFQZgi+0.net
来期は残念ながらおまえらの大好きなディオメディア製クソラノベアニメはないんだな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:51:43.05 ID:t2AI6mcqO.net
>>657
(´・ω・`)ショボーンヌ・・・

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:02:33.27 ID:35ksz9ZN0.net
俺物語、投入される新キャラがいちいち笑えて行動早いからオチわかってても面白いな

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:14:07.88 ID:mkXoWwIA0.net
俺物久しぶりにみたが
一之瀬さん面白いわ
これから楽しみになったわ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:19:43.30 ID:GekhWpXF0.net
>>309
そんなコメンタリだったのかw
でも言ってることは納得だし、作品もとても良かったな
竜巻旋風腹っ!

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:20:19.00 ID:4TKl8eWo0.net
これからって・・次回が最終回だろ
再来週だけど

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:22:37.27 ID:t2AI6mcqO.net
のんのんEDのフルVerヤバいなコレ
滅茶苦茶いいぞ
シャーロットのOPフルは歌詞がいろいろ意味深
プリヤのOPフルは全体的にキーが高すぎw

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:30:41.14 ID:yBhkx8qz0.net
>>661
精二監督の方は努監督のことだからもっとブラックジョーク要素の強いアニメ業界モノ作ると思ってたらしいけど
蓋をあけてみれば随分と綺麗な作品で驚いたとか言ってたなような

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:55:48.14 ID:bXP9sd6k0.net
GATEは確かに一部やりすぎの感はあるが自衛隊や国防に関心を持たせるきっかけとしては悪くない
今の日本はマジでヤバイ状態になりつつあるからな

中国国防費と日本の防衛関係費
http://i.imgur.com/LoFJEFn.jpg

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:44:16.52 ID:rfNhuemt0.net
自衛隊要素わりとどうでもいいんだけど

単にキモい主人公と
微妙な顔したヒロインのハーレムがキショいだけ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:54:29.36 ID:ujC3a5m70.net
ハーレムはアニオタが望んでる理想郷じゃん
それをキモいとか深夜アニメ見るのもう辞めた方がいいよ

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:55:48.46 ID:uBMPHoI+0.net
ゲートはあいかわらず炎上ネタ仕込んでるみたいだけど
つまらなすぎてキワモノ信者以外もう見てないから全く話題にもならんな…

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:02:04.50 ID:rfNhuemt0.net
>>667
こういうキモヲタが絶賛してんだろうな
ヲエッ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:03:35.65 ID:yzgTwQfN0.net
今期のラノベ原作はどれもあまり物語が進展してる感じがないな
どれも起承転結の承あたりで終わりそう

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:05:20.89 ID:uBMPHoI+0.net
ゲートはハーレム、ブヒジャンルとしてもゴミなので

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:08:04.27 ID:rfNhuemt0.net
>>671
ほんまそれ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:20:25.03 ID:yBhkx8qz0.net
別にアンチでもなければ
煽るつもりでもないんだが
GATEってキャラもストーリーもダメだよな
自衛隊要素でそういうの好きな層からの支持で頑張ってるアニメ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:24:08.27 ID:Xfd8/oiM0.net
OP主題歌 酒井ミキオ アイデンティティ
https://www.youtube.com/watch?v=bMIarTOSN7o

この上の曲さぁ・・・TMNの逆シャアの曲に似てない?
https://www.youtube.com/watch?v=zR8WlQrSI8w

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:33:53.78 ID:ujC3a5m70.net
http://jan.2chan.net/nov/y/src/1441760013047.jpg
http://sva.2chan.net/nov/y/src/1441760272354.jpg

>>669
金使わないやつがえらそうにすな

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:36:42.20 ID:W0h0z48X0.net
GATEとシャーロットはなぜ人気なのかわからんレベル

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:37:34.04 ID:acYR7sSN0.net
GATEは内容もつまらんけど作画も微妙なんだよな
馬ヅラの主人公と目デカ女自衛隊員が並ぶと笑っちゃうし、
女キャラもなんか顔の描き方があっさり気味というか
ユーフォとか紐神クラスのブヒキャラ見ちゃうと物足りないものがあるね

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:37:40.66 ID:zMcjwyIq0.net
おは評

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:38:27.72 ID:Xfd8/oiM0.net
落第騎士のOPの曲がBEYOND THE TIMEに似すぎなんだが?

・・・佐野の後を追う気かこいつ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:40:19.41 ID:zMcjwyIq0.net
がっっっっっっつりネタ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:43:52.52 ID:AVmKpg820.net
>>663
好きだけど、れんちょんの「りぴーと!」だけはいらなかった

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:45:46.25 ID:ujC3a5m70.net
なろう民は自己顕示欲の固まりだから色んなスレに現れるが非常にウザイ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:48:24.32 ID:2fIQfhRR0.net
俺物語は飽きてきたなーって思ってきた頃に面白いキャラが出てきて
うまく2クール消化だせたなイイ作品だった

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 06:59:37.08 ID:AVmKpg820.net
>>679
思ったほど似てなかった

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:01:22.76 ID:AVmKpg820.net
これなら七七七OPと鏡の中のマリオネットの関係の方が似すぎてる

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:11:16.47 ID:ujC3a5m70.net
空戦おもしろいな
やっぱり女キャラが集まってわいわいしてるのがいちばん楽しい

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:23:04.46 ID:vkvyeEhf0.net
シュタゲと聞いて思い浮かぶのは霞がかったセピア調の絵面だよね
白と薄茶色のツートーンの街、青い空
作画が素晴らしかったけど今の放送見てもやっぱり美しい色彩設計だ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:25:22.25 ID:ujC3a5m70.net
空戦おもしろいけど戦闘しょぼいなぁ
オバロに比べると桁違いに金掛かってねーわ

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:30:41.01 ID:BMULc4IP0.net
空戦面白いの?
聖剣楽しめた人は楽しめるのかな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:32:40.91 ID:2fIQfhRR0.net
また単発でステマか死ねば

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:43:53.82 ID:acYR7sSN0.net
六花消化
ついにフレミーちゃんデレたかあ
フレミーちゃんかわええから惚れてしまうのもよく判るで

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:48:00.56 ID:HUPt+2dn0.net
空戦今から見るぐらいなら
なのはでも見なおしたほうがマシ

ここで声が上がってたから一気に放送分見たけどダマされたわ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:48:50.36 ID:ujC3a5m70.net
英語できない数学できない
更にPCも使えない消費オンリー
勉強せず朝から晩までスマホのLINEでやり取り
今の学生はこんな感じ?
街をあるいてみても、勉強したいとか向学心に燃えた顔した若い人間はなかなかいそうもない
ほとんどが教養のかけらもない、遊びと性行為にしか興味がなさそうな面構え
日本は終わった
あの戦争で日本の繁栄を願って、特攻に散っていった人々がこの日本を見たらどう思うだろうか・・・

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:50:28.32 ID:zMcjwyIq0.net
お腹ぽんぽんやで

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:51:37.88 ID:f1XUuz7n0.net
>>693
何言ってんだこいつ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:52:24.33 ID:65ZgKZD70.net
空戦は塩パスタや焼肉のたれごはんうめって言ってるようなもんだから

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:56:34.35 ID:zMcjwyIq0.net
エサブチ込んで睡眠もたっぷり
後は精液ぶちまければ至上タイムに到達する
けど今出す気力がねーんだよなあ
むしろ眠くなってきちゃったあ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:59:08.91 ID:PVJRncUZ0.net
深夜アニメでもそもそもこのスレにいるようなやつらが見るのって案外限られてるよね
なんだかんだ言ってラノベっぽいというか
こういうのが受けるだろうってビジュアルのがなんだかんだ売れてる
そういうのからちょっとハズレるとそもそも見ないよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:04:05.29 ID:vkvyeEhf0.net
モンスター娘また視聴再開したけどフェチもエロもニヤニヤ度もすべてが
アマガミSSに劣ってる
乳首もぱんつも全裸も見せないアマガミに完敗してるんだが
To LOVEるも同じだけど美少女をひん剥いておけばオタはすぐヨダレ垂らしてBDを買う、て
本気で思ってる阿呆はアニメ業界から消えてくれねえかな?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:06:24.88 ID:35ksz9ZN0.net
>>683
同意

にしても凛子ちゃんかわいいのになんか全く見向きもされないのはなぜだ
ドンと来い!にどーん!どーん!とかやってんのに

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:08:32.63 ID:acYR7sSN0.net
オバロ消化
うーん、丸々シャルティア回か
もう残り話数少ないし、OPのようにシャルティアとバトルして終わりなんやろな

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:09:25.65 ID:yVyISuhG0.net
>>699
素直に18禁アニメでも作ってろって思うわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:15:33.16 ID:K5MXeO2D0.net
ぶっちゃけてしまうと俺物語は3話で満足して切った。いまはその時間はシュタゲ見てる
シュタゲって面白いのんなー!!!

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:20:24.85 ID:8OJQq2jy0.net
そろそろスポンサーがワニマガジンで
快楽天が原作のアニメが出てきてもおかしくないだろ。
噂ではもうチャンピオンより発行部数あるらしいし。

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:21:49.94 ID:FsHVUqCN0.net
民明書房でいいよ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:22:55.49 ID:acYR7sSN0.net
空戦、高速再生で消化
クソアニメとして話題だったから観てきたけど、
どっかで切れば良かったと後悔してるわ
でも、ここまで観てきたからには頑張って最終回まで観るか
高速再生という科学のチカラで耐えてみせるで

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:30:14.19 ID:fAipiR8n0.net
>>701
シャルティア戦は
今までのあっさり瞬殺戦闘でなく
派手な超位魔法の応酬だから楽しみではある
クライマックスの戦闘がヘボいと
オバロ自体の評価低くなるだろうが
とハードルあげてみる
>>

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:41:31.52 ID:2Lqu5RAy0.net
相変わらずの大味な戦闘でシャルティア戦はつまんねーけどな
意味の無い応酬が多くてダルいし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:43:32.06 ID:K5MXeO2D0.net
敵が弱すぎるのでまともな戦闘を楽しむには部下が精神支配を受けたり意識を失って牙をむくしかないのだろう
まあこれの方がわかりやすいしいいんじゃね?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:44:25.10 ID:Mu5L+eYv0.net
オバロのシャルティア視点凝ってて面白かったけど
ドラマや映画のような映し方で酔ったw

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:53:24.81 ID:wFsgiRok0.net
クソ最悪の展開だわ
それが声優のリンちゃんの画像20枚くらいまとめて貼ろうとしたら櫻子NGでホスト規制されたぞ
おかげで無線再起動させることになったわ
なんで画像連張りでこんな厳しくしてんだよ2ch
何度目だよクソが
ホントイライラさせてくれる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:54:03.61 ID:wFsgiRok0.net
それが声優 10 B
ロリンちゃんがめっっちゃかわいかったわ
中学生のリンちゃんもかわいいんだけどな
やっぱこういうソフトな感じの百合はホント心が潤うわ
優しくなれるっつーのかな
全てを赦してあげられる心になるんだよな
はあ・・・百合になりてーな

ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150908-2307550853-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150908-2308480773-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150908-2312510007-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150908-2322360322-1440x810.jpg

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:54:58.55 ID:acYR7sSN0.net
俺物語消化
おっぱいちゃん、メガネちゃんの次は、タケオのライバルかー
ライバルや第三者出現展開はさすがに食傷気味だが、
まぁもう終わりだし、キレイにまとめてくれればええで
総合評価としては前期でも今期の中でも上位レベルだったしな、このアニメ

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:08:55.43 ID:TX5uKh2H0.net
オバロって残る話数は延長線後日談みたいな感じなのか?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:10:20.23 ID:yVyISuhG0.net
よく分からないがシャルティアの件解決して終わるんだろう

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:11:51.40 ID:BWax5RqV0.net
シャルティア戦で終わりだろ
後日譚なんかやってる尺ないし
2期前提の作りだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:17:37.08 ID:MV/4PspS0.net
>>708
文章で表現されてた魔法戦闘を
アニメでどうやって見せてくれるのか
アニメ化された恩恵はまさにこれだろ

>>715
今まで舐めプしてた魔王様が
ひぃひぃ言いながら戦います

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:19:09.68 ID:8OJQq2jy0.net
シャルティア山姥で戦うのはナシでおねがします。
あれダサすぎ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:20:52.01 ID:wFsgiRok0.net
モン娘 10 D
デビルちゃん仲間にならないのかよ
つーか地味にエンドカードの他種族紹介絵でドッペルちゃんの
他種族がどんなのいるのか愉しみにしてたのに
ドッペルちゃん単一種族かよ
ちょっと残念だわ

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:26:07.13 ID:vkvyeEhf0.net
こんな雨の日は……惚れた美少女と一緒に同棲してるって設定で彼女から
「サブウェイ食べたい」ってリクエストされたからサブウェイで期間限定サーモンサンドとビール買ってこよう
そんで彼女とランチを食べる妄想しようかな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:26:36.11 ID:TX5uKh2H0.net
>>715-716
今やってる話が後日談だと思ってた
違うのね

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:29:38.35 ID:yVyISuhG0.net
今回の話は時系列的には少し戻るね
よく見ると7話の最後にセバスたちの乗ってる馬車が出て行くシーンがある

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:30:03.50 ID:BWax5RqV0.net
俺のところはメッチャ晴れてるけど関東はヤバいらしいな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:54:05.72 ID:rFlmsDmA0.net
フィギュア水没したか

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:55:31.96 ID:U0/sUv6e0.net
昨日の夜近所に落雷あって停電したけど
深夜アニメやってるような時間帯じゃなくて助かった

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:00:49.55 ID:lIk5k/k70.net
自転車の自家発電を常備しようぜ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:02:26.55 ID:wFsgiRok0.net
空戦 4 E
安定してんな
つーかナチュラルってなんだよ
なんで人が死ぬと記憶が無くなるんだ
どんな設定だよ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:13:41.13 ID:Pqk2Yte70.net
>>657
モバマス、わかばみたく制作協力ならあり得るお。

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:16:21.30 ID:JM+D2DtL0.net
>>665
ゲートみて興味もつようなネトウヨは既に興味ありありだろ
特アストーカーはここにもたくさんおるで

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:21:06.46 ID:eT8VYhRF0.net
オバロ二期はよ!

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:23:20.33 ID:9r6wbERw0.net
言うほど面白いかって感じだな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:24:23.86 ID:wFsgiRok0.net
空戦 5 E
一致団結してきたな

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:24:29.33 ID:Dw33DV5F0.net
>>718
あれ以降は原作でもずっとあの姿にはなってないよ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:26:57.00 ID:/saK1Lwr0.net
>>545
桜trickも演出が過激なだけで記号の延長だろう
シチュエーションありきでなくそれ自体が
テーマに組み込まれているユリ熊でしょう

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:29:00.92 ID:Dw33DV5F0.net
オバロは1期は序章で2期からが本番なんだよな
侵略編開始で一気にスケール大きくなっていく

主人公側はもうほぼ悪役になって、むしろ敵側のほうが善人が多いみたいな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:31:58.54 ID:BMULc4IP0.net
桜trickってガチなんか?
あれもファッションに見えるけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:44:24.81 ID:Anl3pD7V0.net
今期アニメももう終盤か
早いもんやね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:44:57.44 ID:/saK1Lwr0.net
>>569
MMOのハッキリとゲームとしてる世界で持ち上げられるのは謎w
それでドヤ顔できるのも分からない

オバロの世界は一応巻き込まれたプレイヤー以外は
独立した別の世界として成立していると考えているからな
周囲がモモン様を称賛してもそこまで不思議じゃない
違う世界であっても主人公は現実との接点を持って
ギャグ的に解釈する視点を忘れていないのも重要だな

モモン様の強さは廃人プレイと仲間の連携プレイの結果だと
主人公もよく理解しているしな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:47:30.38 ID:wFsgiRok0.net
空戦 6 F
いきなりガチバトルが始まって笑った
てっきり試合がメインになるかと思ってたのに
ちぐはぐすぎるわ展開が

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:48:45.28 ID:/saK1Lwr0.net
つーか山姥でダサいくらいがオバロに合ってると思うんだよな
逃避から始まった異世界なのに格好つけるから香ばしい訳で
冗談混じりの展開で締まらない方がセンスを感じる

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:53:13.54 ID:/saK1Lwr0.net
>>699
結局今期で一番エロかったのはシャーロットのともりんの私服姿
無防備なガーリーなノースリーブからの肩出しと腋
PA制作のアニメは本当性的すぎてエロアニメだな
他のエロなど全く話にならない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:57:05.73 ID:9hsJ8FVE0.net
今回まだ見てないけど
大和はまた別の男とツーショットか
砂とも良くそれなるしビッチの気があるな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:14:36.38 ID:9hsJ8FVE0.net
>>740
逃避から始まってないし格好も付けてないだろ
ヤマンバダサいってのも意味不明
ダサいとかダサくないの話じゃないだろアレは

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:21:42.33 ID:3mrlHXST0.net
山姥が妖怪人間に見えた。
オバロ最初は楽しんでたけど、段々胸糞悪くなってきた。
アンチが言うとおりのキチガイ展開なら、2期は見ないと思う。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:23:50.13 ID:/saK1Lwr0.net
>>743
異世界系は変に格好つけないくらいが丁度いいって話
洗脳かけられる件やしあんな感じの小物でええやろ

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:29:34.75 ID:IsujrUja0.net
オバロは盛り上がってる感じがしないけど序章でしかないんだっけ

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:30:24.72 ID:lIk5k/k70.net
あの世界って100年に一度くらいプレイヤーが降臨してそうだな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:30:47.53 ID:/saK1Lwr0.net
リザード云々との話を聞いてオバロ原作をパラパラと
立ち読みしてみたけど、何か一巻使って長々とやってるのな

原作はあんな感じに単発の小さなエピソードを
起伏もなく繰り返す単調な展開なのか
読んでいてダルくなってきた
オバロ好きだしアニメ二期あったら観るが原作は買わんな

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:31:12.29 ID:yVyISuhG0.net
アニメの終わりまででとりあえず序章
その次辺りから世界に対してだんだん動いていく

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:31:26.58 ID:VzFd5iEo0.net
クソワロタ
http://i.imgur.com/SwPthFz.gif

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:35:54.32 ID:acYR7sSN0.net
オバロ、原作は知らんけど今回のアニメはぶっちゃけ序盤で
期待してたほどでなく可もなく不可もない感じだわ
けっきょく今期はお笑い枠の監獄、それなりに面白い下ネタ、
あと六花で決まりそうやな
シャーロットは結局ABと大差なく終わりそう

あとネタバレは厳禁やで
各々毎期、虫が好かないアニメはあると思うが、ネタバレという邪道で
そのアニメを攻撃するんではなく、真っ向からそのアニメのつまらなさを
看破してこそ、そのアニメを否定したことになるんや

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:37:02.13 ID:/saK1Lwr0.net
のんのんの円盤は揃えるのは間違いないし、監獄やダンデの
原作も購入してしまった
そういう事もあり、オバロファンのワイだけど
ニコニコの再生数を支援するわ
再生数で活躍やで、感謝してくれ

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:48:50.80 ID:ggGzwFTm0.net
オバロは4巻ガーって言ってるやつを真に受けないほうがいいよ
オバロが好きなんだろうけどオバロの面白さが当たり前になってちょっと不満があるところしか見えなくなってるやつだから

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:49:48.73 ID:3mrlHXST0.net
ゲートは萌えアニメとしてしか楽しめなくなった。
まあ、そーいうもんだと割り切るとけっこう面白いね。
ただ、エルフのねーちゃんだけが地味なんだよなあ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:07:43.76 ID:X2Vl1zMF0.net
のんのんびより最新話見た。
2期から見始めたけど、1期を見てなかったことを後悔するレベルの作品だった。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:09:21.01 ID:hAvd6CHB0.net
六花の勇者はアニメ化難しいと思ったけど
結構ちゃんとつくれてるな
まあ1巻を1クールかけて作ってるんだからそうならなきゃ困るが
もう1巻を1話とか2話でつくるのはもうやめろ

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:11:41.15 ID:29PloYSB0.net
六花乳バンド意外見どころない

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:12:28.22 ID:hAvd6CHB0.net
>>754
つーか初めからなんか勝手に勘違いしてる人が多すぎた
原作だって別にそんな本格派じゃないのに
まあ自衛隊の豆知識とかそういう部分は作者元自衛官なだけあってリアルだが

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:14:20.45 ID:ZRx0NNoa0.net
乳バンド(男女共通)

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:15:19.40 ID:sYxsp0sb0.net
六花てとりあえず一人殺したら、偽物だったら全員の紋章に変化はなく結界解除、本物だったら紋章が変化で
一人吊るしたら終わりじゃないの?

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:17:22.35 ID:X2Vl1zMF0.net
六花は最後まで誰がスパイかわからないまま終わったら良いと思う。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:21:47.01 ID:8OJQq2jy0.net
>>761
ホラー的な結末だな。

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:22:04.18 ID:3mrlHXST0.net
>>755
2期のほうが面白いけど、1期も面白いから見たほうがいいよ。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:22:53.73 ID:g3B71exd0.net
六花は色々茶番過ぎて…

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:24:47.45 ID:tsxLPvyL0.net
六花は1巻で7人目が判明するけど
2巻あの中に勇者が6人いたとは限らないんだぜ?って展開です

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:27:19.56 ID:K5MXeO2D0.net
そんなぁ!!!!
だって序盤で「六花の勇者が一人でも欠けたら魔人にはまず勝てなくなる」
とかなんとかモーラのBBAが言ってなかったか?
7人の中に勇者が6人いなかったらもうその時点で試合終了だよ・・・・

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:29:15.49 ID:tsxLPvyL0.net
あと本物の勇者が裏切り者でないとどうして言えるんだ?という展開もあります

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:31:04.04 ID:DeJnfaJR0.net
六花の宣伝見飽きた
大したアニメじゃない典型

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:32:48.51 ID:uWfaUtw10.net
自分の気に入らないアニメの話題は全部宣伝w

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:33:02.80 ID:3mrlHXST0.net
立花を見続けるにはモヤモヤに耐える強い精神力が必要なんだね。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:35:25.22 ID:XI+dafPf0.net
六花のここでのゴリ押しっぷりは前期のレーカン思いだされる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:38:41.62 ID:sGEj63ch0.net
今のままでも結界で魔人出て来れないんだから
別に六人いなくてもいいんじゃね?w

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:44:32.82 ID:yPT0VozR0.net
六花は、最初は「おっ」と思ったのだが、4話から魔王倒しの勇者の話ではなくて偽者探しの推理アニメで5話で確信したから見なくなった
話数的には、もうとっくに魔王の配下といろいろ戦って、そろそろラスボスの魔王との雌雄を決する戦いのはずだが、wikiでストーリー見た限り(本編見なくなったから)ではくだらない推理が続いてそうw
乱歩みたいに1話で済ますのもなんだが、だらだら感が最後に見た5話で始まってたから9話か10話の今でもやってたら駄作には違いない
乱歩と違って推理アニメを見たかったんじゃないよな六花の勇者は?

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:46:58.07 ID:Rx5e6rgF0.net
また六花ステマの時間かよ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:47:08.00 ID:ZRx0NNoa0.net
うっかり誤殺したら取り返しがつかない割にあいまいな推測だけでガチで殺しにかかる脳筋ばっかりだったな

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:49:31.46 ID:RjRS3l1c0.net
>>773
どの巻を読んでも味方同士疑り合ってるぞこのラノベ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:50:25.36 ID:tsxLPvyL0.net
あと六花は推理やるのは2巻ぐらいまでだよ

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:51:58.63 ID:xG83Sfuh0.net
六花なんて6巻まで犯人探しするばかみたいなワンパラノベやぞ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:54:11.92 ID:RjRS3l1c0.net
殺人犯と同じ部屋にいられるか! 俺は自分の部屋に戻る!
というのが
こんな奴と一緒にいられるか! 殺す!
に変わっただけだからな

馬鹿が馬鹿やって話進めてくれないと動かないのが推理小説

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:54:48.96 ID:yPT0VozR0.net
最後の5話やwiki見た限りではくだらない推理が続いてそうだがまだやってるのか?
5話で推理終わらせても良いのに、せめて6話でうならせる推理でまとめてラスボスの前の強い配下との戦いやってるなら見続けてただろうが、そうならないと確信して5話で切ったのだから
結界の推理と偽六化の推理が延々と続きそうなのが見えてたからな

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:58:23.47 ID:BMULc4IP0.net
嫌なら見なければいいのに修行僧なのか?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:59:41.03 ID:yPT0VozR0.net
>>776
原作を読んでないが、六花は推理ラノベなのか?
ならば、うなる推理で魅せてる?だらだらやってるのであれば

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:02:07.11 ID:K5MXeO2D0.net
六花の話題で盛り上がるのはしょうがないんだよ。今期本格ミステリーがまさかの六花だけなんだから
乱歩奇譚には期待していたがカオス理論・・・・量子力学・・・・暗黒星・・・・・とあさっての方向へ全力疾走
して行ってしまった

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:06:48.61 ID:X2Vl1zMF0.net
乱歩っていうから推理・ミステリーものだと思ってたけど、キャラものだったな。

あのデブは悪役として良いキャラしてた。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:07:17.00 ID:ZRx0NNoa0.net
うまる推理で魅せるになぜか見えた

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:09:41.73 ID:yPT0VozR0.net
確かに乱歩の推理は少し拍子抜け
1話か2話で解決してしまうが、本筋の推理は二十面相関連だね
小林少年がサイコで面白いから見てるけど
逆に推理なんか求めていない六花で5話まるまる推理で終わりそうになかったから
原作読んでたら知ってたんだろうけどアニメからの人は興冷め

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:09:48.45 ID:sM4r+Gev0.net
1クールかけて謎解きの六花は丁寧な作りらしいから、それでいいんじゃねw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:11:14.47 ID:7A4zUdRv0.net
推理ものの話を見る度にGOSICKを思い出す
ラノベファンからはラノベらしさが足りないと言われ
一般小説ファンからはラノベ臭いと言われ嫌われた悲しい作品

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:11:19.15 ID:vUdF9K3Q0.net
キリトとモモンガ、八幡、京介、シバらラノベダメ童貞主人公共と伊丹、上条、アンジュらぐう聖はどこで差がついたのか

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:12:42.04 ID:Pqk2Yte70.net
レーカン推してたのは木戸ちゃんファンだけだし。ISUCA推してたやつと一緒。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:13:14.11 ID:+4zMqIV10.net
>>789
出てる名前全員嫌われてると思うんですけど

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:15:31.44 ID:XcykEcqy0.net
今の段階で一巻を消費するだけであれだけの厚みなのに
さらに五冊も同じ展開って逆に凄くね?
あれで引っ張れる作者の力量に脱帽
すぐに話の腰折るオバロなんかと比べものにならん作者の力だわ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:16:12.17 ID:vUdF9K3Q0.net
>>791キリトみたいなDQNゴミクズよりアンジュが嫌われてる話なんぞ初耳だわw

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:11.15 ID:yBhkx8qz0.net
>>790
レーカン木戸ちゃん以外にも良かった部分もあっただろ!!!

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:13.77 ID:Pqk2Yte70.net
どうせDQNならエンブリヲぐらい重度の処女厨設定とかにしたほうがむしろ笑われキャラとして嫌われずに済むのに。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:19:35.22 ID:sdGaT55C0.net
>>758
勘違いも何もそういう売り込みだったじゃねえか
中身無しのキモオタハーレムなら肌色PVだけ作っときゃ良かったんだよw

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:20:55.17 ID:8OJQq2jy0.net
悠木碧の演技は六花よりゴシックのほうが良いな。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:21.35 ID:6yHbgi2U0.net
>>711
画像は6枚以上でひっかかるんじゃなかったかな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:21:39.78 ID:sdGaT55C0.net
>>792
久保帯人「そう褒めるな」

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:23:22.50 ID:vUdF9K3Q0.net
>>795エンブリヲとかドフラミンゴとかは悪役だから笑えるんであって主役側だったらキラ・ヤマトやキオより笑えないストレス要因だぞw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:23:38.42 ID:yPT0VozR0.net
「六花の推理」とか「六花の偽者」のタイトルなら問題無かった
まぁ、それなら5話まで見んけどw

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:33.12 ID:wFsgiRok0.net
空戦 7 F
軽く寝落ちしてたわ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:24:57.25 ID:6yHbgi2U0.net
>>773
ちゃんとラスボスと戦って終わるラノベアニメなど1%も存在しないわ

司書くらいか?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:25:20.54 ID:rFlmsDmA0.net
全員嫌いだね

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:26:53.42 ID:XcykEcqy0.net
>>803
スレイヤーズ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:27:12.59 ID:6yHbgi2U0.net
スレイヤーズは2部やってないしシャナとかもあるか

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:25.01 ID:6yHbgi2U0.net
ゴシックやアナザーの一般書籍版って
イラスト良かったのに挿絵無いとかねーよって言われてたような思い出が

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:28:51.25 ID:vUdF9K3Q0.net
>>803ジャンプもラノベも、編集とかが続けさせるように圧力かけてるから仕方ない
鳥山とかフリーザ偏以降やる気なかったらしいし
尾田とか鎌池は内容に口出すと怒るけど、頼んでなくてもばんばん書いて売れてくれるという意味では貴重

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:29:43.37 ID:LyVe73sJ0.net
>>773
普通の頭ならもっと早い段階から分かるし、推理モノじゃなくてミステリーだよ

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:31:10.37 ID:sdGaT55C0.net
>>803
何で完結の見込みが出てからアニメにしないんだろうな
ってまあ事情は分からんでもないんだが
原作さえ売れればいいから、販促になれば良いから、で半端なものばっかり作るのは長い目で見てマイナスじゃないのかねえ

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:32:02.77 ID:6yHbgi2U0.net
原作1巻のシャブラニグドゥや8巻の冥王が
ラスボスとか言うトンチキなら話にならんしな

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:17.61 ID:Pqk2Yte70.net
>>800
アクエリオンワロスのカイブキが真顔で救世主救世主連呼してて確かにウザい。マリアの処女連呼みたいなもんか。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:27.34 ID:7A4zUdRv0.net
幽遊白書は冨樫が終わらせてくれと駄々こねまくったから終われた
なおハンタで駄々こね無視したら連載するけどいつ書くかわからないようになりました

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:45.41 ID:AZz0ts3r0.net
>>807
でも一番売れたのは絵なしの一般書籍版だったんだよな
並列して絵付きのビーンズ文庫版も出したんだけど
さっぱりを売れなくて途中で発売すらされなくなった。

続編もイラスト無しバージョンでしか出さないし
もうゴシックは遠い世界の作品のように見える

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:49.37 ID:zr0iIGL80.net
>>810
長い目で見てるなら、そもそも糞ラノベアニメの乱造なんてしてない

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:33:53.46 ID:QITEeKuu0.net
7人いる!ってタイトルだったほうがわかりやすかったな

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:07.88 ID:XcykEcqy0.net
>>811
話にならんというならオバロはどうすんだ?
統べるようなボスすら出てきてないんだが
お前はオバロアンチだな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:33.31 ID:2eAZ8X0P0.net
>>784
大神隊長も気付けば今やデヴニートですよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:46.82 ID:yPT0VozR0.net
>>803
戦う仲間の裏切りは結構有るが、唐突に現れるのが普通(神目線で視聴者は分かってても)で仲間をずっと疑ってるのも1%も存在しないんじゃね?w

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:34:54.29 ID:X2Vl1zMF0.net
>>812

最近は全然言わせてもらえないけどな。

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:16.42 ID:AZz0ts3r0.net
>>810
まあ原作の完結とか待っていたらワンピもコナンも未だにアニメ化されないしな
仕方がない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:32.32 ID:LyVe73sJ0.net
>>810
1クールしか枠を取れないからって
本来3クール分くらいのボリュームがある完結してる作品を無理やり1クールに詰め込んだりするのも
それはそれで半端モノって感じがするけどな

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:35:50.67 ID:vUdF9K3Q0.net
>>810ガンダムUC、ゲート、fate辺りは完結してるでw
ダンデも完結近いらしい

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:09.97 ID:4fAZP2/C0.net
>>758
勘違いもなにも放送前から宣伝してた人達が本格派だの高度な政治戦だの言ってたんだから仕方ない

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:22.37 ID:yPT0VozR0.net
身近にラスボスがいるのは結構有るw

>>809
ん?そんな要素ある?
5話見た限りでは皆無

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:37:33.12 ID:XcykEcqy0.net
SAOだって一期の段階では一応完結してるだろ
オバロとかなにも始まらずに終わるぞこのままじゃ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:40:09.04 ID:V8+aZjMQ0.net
六花に関しては、求めるはチャイカ!ってことでいいの?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:40:56.48 ID:AZz0ts3r0.net
歴代ジャンプアニメを見ても原作最後までアニメにするなんて
それこそ1%もないだろうなぁ
時代を作った北斗の拳ですら最期まではやっていない

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:41:04.61 ID:yVyISuhG0.net
ホント分かりやすくて助かるね

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:41:17.40 ID:sdGaT55C0.net
オバロは序盤は丁寧でいいなと思ったが
大体世界観とか把握した後でもずっと同じ調子で全然ペースアップしないのはさすがに眠くなるわな

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:42:06.42 ID:hTP2SAD90.net
オバロの真祖はヘルシングのOVA並みにやってくれれば文句なしだった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:46.06 ID:LyVe73sJ0.net
ダイ大最後までやってほしいわ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:43:53.58 ID:65ZgKZD70.net
六花本編じゃ分らないかもしれないけどCMで7人のうち偽者の勇者は誰かって1話からやってた気がする

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:22.10 ID:QITEeKuu0.net
出版側は人気のあるうちは終わらせたくないってズルズル引っ張るから
ネウロの作者とかみたいにしっかり戦わないと終わらせることもできないんだよなぁ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:33.67 ID:X2Vl1zMF0.net
原作を超えてアニメ化するDBはすごいな。

しかもクソ作画で。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:44:58.69 ID:sdGaT55C0.net
とらドラ!はアニメと原作最終巻合わせてたけどそのくらいか

ラノベのアニメ化って完結しないフラグだよね事実上w

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:45:29.59 ID:AZz0ts3r0.net
チャイカも終わっただろ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:45:46.89 ID:rFlmsDmA0.net
またダイ大馬鹿か
同じ奴しかいねえな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:46:54.30 ID:LyVe73sJ0.net
>>835
でもあのアニメなかったらこれほど大作にはなってなかったと思う

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:50:54.81 ID:sdGaT55C0.net
>>837
榊はなんだかんだできちんとまとめるね。安定してるから打ち切られることもないし
禁書の作者とか未完作品10個ぐらいばらまいてそのまま死ぬ未来しか想像できん

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:55:37.49 ID:+4zMqIV10.net
>>831
いやあれヘルシングだからサテライトがマッドハウスがあんだけやってくれたんやで
オバロをあれやってくださいって言って金出すとこもうちでやりますっていう制作会社もないよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:57:45.39 ID:O1USg2qS0.net
とらドラ!
ロウきゅーぶ!
俺妹

この辺はちゃんと終わっただろ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:57:47.61 ID:hTP2SAD90.net
>>841
すまんが日本語を話せるようになってからまた来てくれ

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:00:15.36 ID:+4zMqIV10.net
>>843
あー日本語読めないならしょうがないな
アニメ好きな外人さんかな?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:01:02.02 ID:Dw33DV5F0.net
>>830
アニメじゃ世界観なんぞまだ全く出てきてないぞ
周辺諸国ですら王国も帝国も法国も評議国もまだろくに描かれてなくて
主要人物もろくに出てきてない
せいぜいガゼフぐらいしか
他にも大国やら強大な組織やら色々あるし

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:01:44.64 ID:O1USg2qS0.net
>>844
オバロ批判されたと思って脊髄反射しただけだろ
こいつら最底辺のアホだから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:02:20.30 ID:VK/4J+ej0.net
でた
オバロ信者特有の突っかかり方
いつもの人だ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:02:52.57 ID:hTP2SAD90.net
>>846
句読点なり接続詞なり入れれば問題無いんだが・・・

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:04:11.57 ID:sdGaT55C0.net
>>845
「ゲーム世界から抜けられなくなったのかと思ったらそっくりな異世界だった」
オバロの世界観ったらこれだよ
君が言ってるのは物語に関わる部分。それが全然出てこないから話が動かないの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:04:44.99 ID:wFsgiRok0.net
空戦 8 E
金髪ちゃんフリーダムでかわいいな

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:05:56.61 ID:+4zMqIV10.net
>>848
お、おう

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:08:25.85 ID:Dw33DV5F0.net
オバロは、まおゆうとログホラで持ってた弱小レーベルの作品

しかも、まおゆうとログホラのアニメが大コケしたせいで、低予算になってしまった
その結果がマッドハウス二軍の海外丸投げ状態

ただ今の一線級からは外れたとは言え年食ってるベテランスタッフも多かったから、
低予算なりにやりくりしてソコソコのものは出来た
あとCG班が頑張ったのも上手く底上げしてくれた

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:10:09.04 ID:Dw33DV5F0.net
>>849
そんな設定は1話で分かってるだろ・・・

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:11:33.27 ID:O1USg2qS0.net
オバロがあの出来で売れたのが正直いうと納得いかないんだよな
どこらへんが面白かったのか、売れるほどのインパクトがあったのか
過去に売れた作品と照らし合わせてみても、いまいち惹かれる要素がピンとこない
おそらくそう思っている人が多いんじゃないかな?
売れる作品ってたいていは気に入らない人がいても、大衆向けに作られてるからわかるんだけど、オバロはそうじゃないのに売れてる理由がわからないんだよね
どういう人が買ってるんだろう

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:12:10.75 ID:VK/4J+ej0.net
今度は他のアニメやスタッフに罪擦り付け始めたぞ
さすがにマンセーも限界がきたか
ここでオバロが批判されてんのはストーリー部分だから責任転嫁やめろ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:15.71 ID:X2Vl1zMF0.net
>>852

スタッフ名見るだけでそこまでわかるのか?w
それとも関係者?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:30.20 ID:u+XlSvDe0.net
>>852
マッドハウスってワンパンマン、俺物語!!、寄生獣、オバロを作ってるけど
オバロの出来が一番いい

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:13:53.88 ID:w7ANuGKf0.net
>>849
なぜか魔神そっちのけで推理し続けるアニメが浮かんだ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:00.04 ID:hTP2SAD90.net
>>851
主文と台詞が一緒になってるからその文だと全く伝わらない
”が”も2回連続で使う場面は日本語にはほぼ無いから日本人じゃないんだなって

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:14:31.64 ID:+4zMqIV10.net
やべぇ
触れちゃいけない奴だったわこいつ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:15:54.12 ID:QITEeKuu0.net
別に自分が理解できない作品が売れたっていいじゃねえか

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:01.73 ID:Dw33DV5F0.net
アニメーションとしての出来は低予算なりのイマイチなものだが
その原作ストーリーの力だけで売れた稀有な作品なんだよね

実際、低予算で萌え豚も腐女子にも受けないのに売れた作品なんて、
今までほとんどなかっただろう

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:17.25 ID:LyVe73sJ0.net
>>857
一番売れるのはオバロかもしれんけど、力の入れ具合はワンパン>俺物語>オバロ>寄生獣じゃね

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:16:24.42 ID:04/zAu8Y0.net
>>849
そこは原作でもまったく触れられない部分でわりとどーでもいい部分
そこ触れるとしたら原作最終巻あたりだろうな
まだまだ先だろう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:09.58 ID:hTP2SAD90.net
>>860
あっ・・・(察し)

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:12.83 ID:VK/4J+ej0.net
オバロのBDまだ発売してないだろ?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:17:18.70 ID:w7ANuGKf0.net
ワンパンマンはニンジャスレイヤー並みの作画でやったほうが面白そう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:16.14 ID:Dw33DV5F0.net
>>857
ワンパンマンと俺物語はマッドハウス1軍だよ
特にワンパンマンなんてPV見るだけでもオバロとは力の入れようが(予算も)違うだろ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:18:34.19 ID:+4zMqIV10.net
>>867
逆でしょ

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:19:57.69 ID:O1USg2qS0.net
>>862
そのストーリーがないからおかしいんだろう
ストーリーがあるならもっと活発に意見交換されるはず
語ることがない時点でストーリーになってないんだよ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:20:15.87 ID:hTP2SAD90.net
>>869
日本語の勉強してきた?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:21:05.88 ID:Dw33DV5F0.net
ニンジャスレイヤーもオバロやログホラと同じレーベルなんだよな

これも低予算が生み出した悲劇
予算の少なさはオバロどころではないが・・・

どうせ予算かけられないなら、ここまでチープに振り切ったほうが逆に良いんじゃないか?
って感じで出来たんだろう

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:14.16 ID:X2Vl1zMF0.net
天下の集英社様作品と金を比べるのはやめてあげて。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:26.05 ID:Dw33DV5F0.net
>>870
本スレで活発に意見交換されただろ
原作スレなんて、毎日考察議論で滅茶苦茶盛り上がってるし

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:22:30.67 ID:xG83Sfuh0.net
オバロのスト−リ−は今期で一番おもしろいわ
オバロに粘着してる奴って何も見てない池沼が批判してるそれなんだよなあ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:12.67 ID:+4zMqIV10.net
作画崩壊はあったけどログホラの一期は面白かっただろ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:23:57.64 ID:AZz0ts3r0.net
ログホラはNHKアニメだしな
円盤なんて必要なのかの世界だろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:24:01.68 ID:hTP2SAD90.net
>>876
ねぇねぇ日本語の勉強してきた?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:11.79 ID:Dw33DV5F0.net
>>873
ワンパンマンほどじゃなくても、同じマッドならノゲラ程度に力入れててくれれば・・・
同じWEB小説でもゲートなんかは弱小出版社なのに遥かに予算かかってそうだし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:25:24.92 ID:VF3t2/OL0.net
>>822
いいシーンも軒並みカットでなんのためにアニメ化したんだよ・・・みたいになるのもそれはそれで嫌だな
アニメ化する原作を厳選して時間かけても最後まできっちりやりきってくれるのが一番理想的ではあるんだけど

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:26:04.80 ID:AZz0ts3r0.net
ヤンジャンな集英社がなんだって

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:00.65 ID:bwu18Hnq0.net
http://natalie.mu/comic/news/159618
まーた編集版をTVで流すやつか
新作だと思ったのに

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:07.53 ID:wFsgiRok0.net
空戦 9 E
NHKでやってるけど雨すげーな
ちょっとこっちに注視していくわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:47.41 ID:X2Vl1zMF0.net
誰だ?極黒やテラフォの悪口言ってる奴は。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:28:50.99 ID:w7ANuGKf0.net
作画がよければ面白いわけではないってゴッドイーターさんが言ってた

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:27.17 ID:tFgMhdKD0.net
ハックからSAO オバロ ログホラ ゲーム絡めるとなぜか人気でるんだよな
GEやらもともとあるゲームの話だとぜんぜん人気でない

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:39.25 ID:FZQKV8nx0.net
艦これとか天メソもそうだな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:36:59.89 ID:PBDcvZcN0.net
でも今時4クールだらだらとやられてもな
原作信者が円盤買わないのはわかってるんだし
原作既読に配慮する理由がないんだよな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:23.61 ID:K5MXeO2D0.net
ゴッドイーターは今期でも指折りの放送が楽しみなアニメ。1クールで4回の特別編という偉業はすごすぎる
今度の4回目のエクストラでどれだけ俺たちSugeeeee!と自画自賛してくれるのかをとても楽しみにしている

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:24.04 ID:pnc6Fnig0.net
>>788
でも好きよgosick

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:38:52.20 ID:AZz0ts3r0.net
うしおとか3クールは長すぎ。でも原作のボリュームを考えたら短すぎという誰得企画になっているからなぁ
すでに空気アニメだ

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:41:50.05 ID:Dw33DV5F0.net
JOJOが当たったおかげで、この手のアニメブーム以前の過去の名作のアニメ化に金鉱を見出したんだろう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:42:40.01 ID:VF3t2/OL0.net
>>888
要は1クールでアニメ化してちょうどいいぐらい原作が短いものを選ぶのがベストってことだな

>>886
仮面幻想殺人事件でもアニメ化するか・・・あの絵のままで

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:46:55.16 ID:OJJ5d1fN0.net
ズルズル引き延ばしてるようにしか見えないのに売れまくる物語シリーズってのもあるしなんとも言えない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:47:55.52 ID:LyVe73sJ0.net
>>893
原作が短いってのは人気がなかったからとも言えるが

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:49:56.28 ID:tFgMhdKD0.net
まあワンピースって蛇足だけの漫画とアニメもあるけどな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:59:04.56 ID:pnc6Fnig0.net
>>892
うしおや寄生獣なんかは大した金脈にはなってないが
ジョジョやるろ剣の不死鳥ぶりはさすがジャンプだなと思うわ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:02.30 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川撤回とかすげーな
水量はんぱねーわ
つーか今週夏休みとってガチで正解だった
こんなはんぱねー祭り見逃すところだったぞホント
心が奮えるわ
ピザ頼んじゃおっかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:00:36.10 ID:+4zMqIV10.net
いまワンピースが終わったら本気でジャンプやばいからしょうがない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:01:53.37 ID:LyVe73sJ0.net
ちょっと前のジャンプはやばかったけど、今は看板候補がちらほらあるから何とかなるでしょ
やばいのはサンデー

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:04:16.79 ID:OJJ5d1fN0.net
ジャンプもサンデーも今何やってるか知らんけど
アニメ化で出てきたのが電波教師って時点でサンデーが相当ヤバいのは伝わってくる

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:05:12.39 ID:zr0iIGL80.net
サンデーは豪腕編集長が大改造してるらしいから大丈夫じゃね(適当)

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:06:22.09 ID:tFgMhdKD0.net
サンデーやばいのはわかるけど
ジャンプもやばいんじゃない?
ベルセルクだけのアニマルとかは・・・

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:10:13.55 ID:pnc6Fnig0.net
今ワンピを終わらせるなんて判断はありえないな
印刷業の人間が露頭に迷うんじゃないか

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:13:28.31 ID:LyVe73sJ0.net
ワンピは蛇足キャラ蛇足ストーリー多すぎとかいって
いまだ圧倒的な売り上げを誇るから許されるてか商売的には正しいんだよなぁ
個人的には終わってくれて構わないんだけど

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:14:57.88 ID:vUdF9K3Q0.net
>>887そいつらはもっとエロに振り切ってよかったような…
汐音とかあんな良いカラダしてるんだしさ

>>901電波教師って妹?かなんかの声が酷い奴だっけw
サンデーで主力たりえるのはもうコナンしかないし仕方ないね
うえきみたいに声優超豪華で4クール、夕方台なんて良好な条件でやって貰えるような漫画もうないでしょ

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:15:19.66 ID:O1USg2qS0.net
39歳以下がどうやらこの対象に入るらしい
そう見るとここにいるのは中高年ばっかりw
この板見るとスマホから投稿してるようなのが多いからわかるよ
それで平仮名が多く、表現が直接的で長続きしない、子供らしい文章・・
こういう結果が出てもそれですぐどうなるものでもない
だから衰退してる国というのは手を打っても無駄という感覚がある。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:17:52.68 ID:drEJHssd0.net
ジャンプはドラゴンボールやスラムダンクetcが終わった90年代後期のピンチ乗り越えてるから
あれからワンピースやナルトが出てきたからピンチはチャンスになるかもしれんが
サンデーとかただ下降して来ただけだから、最後のバクチを打ってきた

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:40.12 ID:vUdF9K3Q0.net
>>902電撃ステマとかガガガステマで三木和馬や俺ガイルの編集がクズなのわかったから期待してない
シロバコノベライズに目付けたワンピ初代編集とかは流石に有能だとは思うが…

>>905性犯罪者のしまぶー、最早シナリオすら描けてないブリ作者とかはクビでいいなw

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:42.69 ID:sHkFB1Ty0.net
それなりにちゃんと読めばまぁわからんではないちゃんとした批評や分析した所で
「長文ウザイ」とか「妄想乙」と言われる未来しか見えないんだから書かなきゃいいのに
と思う

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:02.61 ID:6MNSyWn10.net
3そこそこだ?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:20:13.74 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプはもう駄目だろ
最近のジャンプを読んでからいえよ
マジで酷いってレベルじゃない
昔は大人が読める漫画であったけど、今は大人が読める漫画ほとんどない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:51.65 ID:zr0iIGL80.net
全く話題にあがらないマガジンはまだマシということか、ただの空気ということか

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:23:55.86 ID:LyVe73sJ0.net
>>912
そもそも大人向けに作ろうとしていない
大人でも楽しめてた結構人気があった漫画を、子供からのうけが悪いからって無理やり路線変更させて
人気低迷→打ち切りってひどいのもあったくらいだし

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:02.31 ID:LyVe73sJ0.net
>>913
ベビステ大罪とかあるやん
アニメ版はアレだけど

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:29.17 ID:O1USg2qS0.net
ジャンプの新連載を見ればわかる
ソーマ移行は全てゴミしかない
あれだけ大量に外せばもう終わりの始まりなのは一目瞭然
読めるレベルにすら達してないゴミを量産してるから

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:25:32.27 ID:PBDcvZcN0.net
ジャンプはもともと
少年向けじゃね?

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:24.55 ID:+4zMqIV10.net
久保は鰤さっさと終わらせて原作つき漫画描かせたほうがいいと思う

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:26:38.70 ID:7A4zUdRv0.net
マガジンは電子書籍に行ったぞ
時代に追いつこうと頑張ってる

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:27:32.86 ID:dq38CUVw0.net
今夜東京で放送のアニメはL字確定かね

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:04.90 ID:sYxsp0sb0.net
ガルパン見始めたんだけ映像特典盛りだくさんで凄いな
3巻はOVAと5.5話と6.5話で5話はいってる

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:14.07 ID:wFsgiRok0.net
鬼怒川決壊そろそろ飽いてきたわ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:16.83 ID:vUdF9K3Q0.net
マガジンは現在進行形でやってるやまじょ忘れないであげて

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:47.92 ID:O1USg2qS0.net
>>917
全盛期のジャンプは
おっさん向けのタイトルが多かった
つーか昔の少年が大人びてただけで、今のティーンが当時と比べて10くらい精神年齢が低いってだけかも知れない

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:29:59.83 ID:zr0iIGL80.net
>>919
電子書籍は流通コストとか印刷費とかかからんのだから、もっと安くすれば流行りそうなのに

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:32:45.48 ID:SQZSCdgE0.net
総合スレ民って社畜のことどう思ってる?

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:07.74 ID:O1USg2qS0.net
今の若者は女離れとか車離れとかいってるけどさ、これ日本だけだからな
世界中でそういう方向になってるんじゃないんだぞ
ようするに日本が幼稚になって劣化してるってだけなんだよ
あーだこーだ車は〜たら講釈垂れるやつもいるけど、それが現実なんだよ
それが漫画やアニメにも出ちゃってる
幼稚になってきてどんどん見れる作品が少なくなってるんだよ
海外のアニオタも昔の作品の方が面白いっていってるからな
いまだに聖闘士星矢だのキャプつばだのが向こうではトップなんだよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:34:27.40 ID:DoflWeMN0.net
あの作者は二度と信じない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:35:16.79 ID:uXApF/av0.net
美城常務のすっぴん見たい
ひょっとしてかわいいかもしれない

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:38:43.60 ID:rFlmsDmA0.net
音楽もそうなんよ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:37.10 ID:EASuLWeI0.net
>>925
普通の書籍も中間にぶら下がってるのを全部抜いちゃえば、かなり安くなるんやで?
それは音楽業界も同じ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:42:51.25 ID:O1USg2qS0.net
>>930
B’ZとかTMNが出てきた頃はかなり面白い音楽が多かったよな
今は子供っぽい感じの一分で作曲終わりましたみたいなくだらない音楽ばかりだしな
感性が幼稚化すると全てが劣化するってのはこの通り
RPGにしても90年代を最後に終わっちゃったよな
日本産はもうクオリティの低いくっだらねーゲームしかない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:43:16.41 ID:drEJHssd0.net
今の少年ジャンプが子供向けってのは
よーするにヤンジャンとかの青年誌等に作品を振った結果だよ
より細分化してきてるだけ

スラムダンクの井上雄彦だって青年誌に行っただろ
そのほうが自由に書けるんだから

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:45:09.35 ID:drEJHssd0.net
B’ZとかTMNとか(笑)

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:07.36 ID:O1USg2qS0.net
>>934
おまえ最近のB’Z聞いたか?
酷すぎて涙が出るぞ
初期から中期の頃まではクオリティもあったのに、ギターが主張し始めるようになってから
くだらない音楽に成り下がった
時代の流れで悪い方向にいった感じだな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:18.21 ID:xG83Sfuh0.net
リアル自衛隊>>>>>>>>>>>>>>GATE自衛隊w


まじでそう思った

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:47:28.92 ID:zr0iIGL80.net
>>931
その中間にぶら下がってるのが既存のやり方をし続けるうちはなかなか抜けないから、
新しい仕組みを取り入れる時はそれらをとっぱらうチャンスじゃないかと思うけどね
まあ既得権益者は全力で抵抗してくるだろうけど

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:02.66 ID:yVyISuhG0.net
やっぱ自衛隊は人命救助するものだよな

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:49.73 ID:drEJHssd0.net
B’Zはもともとパクリじゃねーかw
全盛期のバッドコミュニケーションとかZEPPELINそのままやん

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:50:51.17 ID:GekhWpXF0.net
>>936
リアル自衛隊知ってんのかとw
高校卒業する時、自衛隊も視野に入れてたけど、結局別の職に就いたからか、
自衛隊というだけで親近感あるから、自衛隊モノってだけで俺は採点甘くなるけどさ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:51:06.95 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
B’ZとかTMNとか(笑)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:52:20.06 ID:O1USg2qS0.net
ラルクアンシエルもグレイも90年代までだったな
どんどんつまんねー安っぽい音楽に変わっていった
パワーコードで推してくだけの音に輪郭のないつまらんサウンドになった瞬間おわったと思ったね

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:54:19.85 ID:rFlmsDmA0.net
賛同すると思ったか?
ラルクアンシエルもグレイも(笑)

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:01.41 ID:drEJHssd0.net
最近の日本の音楽ダメとか言う奴に限って海外の音楽聴いてないだろ
洋楽派にとってはB’ZとかTMNの時代が一番ダサい

実はアイドルものの方がオリジナリティあるんだよな
日本でしか見れない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:15.03 ID:O1USg2qS0.net
80年代から90年代であらゆる日本の全盛期は終わったんだよ
2000年意向は蛇足の世界
今も抜け出せずにそれが続いてる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:56:23.66 ID:1+eOOUPMO.net
SHAM SHADEは演奏上手かったよな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:57:30.14 ID:O1USg2qS0.net
>>946
3ぶんの1みたいな曲を出してるバンドいないしな
今の幼稚な思考じゃああいうバンドは出てこないだろうなもう

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:02.05 ID:+4zMqIV10.net
>>944
それは洋楽派じゃなくて中二病だよ

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:58:16.96 ID:t0Z3ccxb0.net
>>942
音楽を文字で表現するのって凄く難しいと思うんだけどパワーコードで〜とかって表現は
音楽雑誌の受け売りなの?

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:01:30.08 ID:1a3om4Qm0.net
ガルパンのアンツィオ戦ってレンタルDVDに無いの?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:33.89 ID:pnc6Fnig0.net
あー
俺は今香川に期待してる
スポーツを見る面白さは昔から変わらないからな

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:36.86 ID:tFgMhdKD0.net
そういえばギャングスタってあまり話題にでないけどまだみてないからみようかと
思うけどどんな?

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:02:42.77 ID:Pa1xbdEG0.net
おまえら雑魚しかいねーな
音楽のことなんもしらないだろ
ラルクはパワーコードの曲なんてほとんどないわw
シャムシャイドも1/3なんて簡単だわw
中期からのプログレが難しいんだよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:03:49.02 ID:t0Z3ccxb0.net
>>953
ごめん、何言ってるのかまったく解らんわ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:04:29.34 ID:O1USg2qS0.net
>>949
音を聞けばわかるよ
六弦を全て鳴らす広がりのあるサウンドから二弦か三弦しか鳴らさない重たいだけのサウンドに変わっていってる
ようするに手抜きだね
ラルクはアーク、レイくらいの頃までだと音が広がりのある旋律が聞こえるんだけどな
最近のバンドはみんなこれだから同じような音にしか聞こえない
ワンオクとかただのパワーコード推しでつまらんね

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:10.79 ID:/saK1Lwr0.net
日本は美少女アニメでポストロック流す国だからすげーよ
他の国じゃそうはいかない

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:14.37 ID:Pa1xbdEG0.net
>>955
雑魚は黙っとけよwww

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:06:15.79 ID:+4zMqIV10.net
>>950
アニメに関係ねぇ話ばっかりしてる屑どもが多いけどスレ立ててくれや

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:07:28.05 ID:UNCrKGdP0.net
どや顔で音楽の話してるやつらくっそ気持ち悪すぎワロタwwwwwwwwwww

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:08:39.32 ID:/saK1Lwr0.net
おまいらもっと今期のアニメの話をしろや
シャーロットのともりんはシガーロス好きかな
今WOWOWでやってるよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:09:41.46 ID:wFsgiRok0.net
犬救助確認!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:09:51.42 ID:/saK1Lwr0.net
>>952
毎回ワイが出しているのにお前というやつは

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:12:34.17 ID:O1USg2qS0.net
>>957
ちなみに洋楽のロックバンドではBFMVくらいだな聞いてるの
一曲だけいいとかはあるが、これだっていうのはあまりいない

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:31.74 ID:Pa1xbdEG0.net
>>960
好きだろうな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:36.21 ID:Ws0FcSG40.net
音楽と言えば麻枝さんだよな

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:14.55 ID:TdEXIkMX0.net
したいわー
俺も恥ずかしげもなくこんなスレで

「洋楽派にとってはB’ZとかTMNの時代が一番ダサい(キリッ
「実はアイドルものの方がオリジナリティあるんだよな(キリッ
「80年代から90年代であらゆる日本の全盛期は終わったんだよ(キリッ

とか話してみたいわー
くぅーカッコいいぜ!!!

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:45.97 ID:xG83Sfuh0.net
ラルクといかにもにわかキッズかバカマンコが聞いてるイメージしかないわ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:15:46.26 ID:tFgMhdKD0.net
>>962
すまん 最近すれみてたもんでw

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:17:10.22 ID:O1USg2qS0.net
>>966
誰かがテレビでいってたぞ
日本人の駄目なのは言わないことだとよ
テニスの松岡だったかな
有言実行しろっていってたわ
まず何でも口に出すことで後に退けないようにするのが自分にプレッシャーがかかる
これがいいんだとよ
お前もそうやってどんどん口に出しちまえ
それが日本人の駄目なところっていってたしな

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:18:10.98 ID:+4zMqIV10.net
日本の駄目なところはお前みたいな人間でも生存できちゃうところだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:19:32.73 ID:drEJHssd0.net
音楽の話題についていける派とついていけない派がいてワロタ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:19:54.73 ID:K5MXeO2D0.net
世界的に見るとアメリカやイギリスのアーティストたちが「音楽は世界を救う!音楽の力はすばらしい!」
と図に乗ってアフリカの飢饉などで死んでいく子供たちのために、とかなんとか言っちゃってチャリティーソング
やらチャリティーコンサートをやりまくっていたあたりの年代(どれくらいだかよく知らない)くらいが一番音楽は
盛り上がっていたらしいぞ。今はもはや音楽はただの消費物。工業製品。芸術性などを求めるものではない

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:20:48.46 ID:/saK1Lwr0.net
シャーロットのともりんは轟音のポストロックが好きだと思うの
クリーンなアルペジオや残響を意識した綺麗な方、
環境音楽的な感じじゃなくて

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:21:11.82 ID:O1USg2qS0.net
>>972
音楽のところをアニメと漫画に置き換えてもしっくりくるな

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:22:21.46 ID:tFgMhdKD0.net
で ギャングスタはおもしろいの?

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:23:34.67 ID:Pa1xbdEG0.net
>>963
スクリーモ好きか?
ペリフェリーとかのジェントってジャンルもおもしろいぞ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:24:07.04 ID:drEJHssd0.net
そしてお前は次にこう言う

音楽知らない派「スレチ!スレチ!」

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:25:18.55 ID:/saK1Lwr0.net
>>967
にわかキッズのワイが教えてやろう

ラルクは浸食とforbidden loverは悪くないね(ドヤァ
浸食の展開はプログレだよね、って言っておけばいい
他にメジャーなバンドだとミスチルは深海までと言えば
通ぶれるから明日から使ってみなさい

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:25:31.12 ID:wFsgiRok0.net
空戦 10 E
初勝利か
急にコイツラ聞き分けよくなるよね

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:03.21 ID:h2twSV8R0.net
なかったので立てた

今期アニメ総合スレ 351 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441869928/

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:46.85 ID:xDuUyP160.net
アイカツしにいくわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:27:48.41 ID:ieJYBh1Q0.net
なんで音楽の話になると大体歌の話になるの

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:28:00.11 ID:wFsgiRok0.net
うし
空戦も終わった
後はギャングスタか
明日でいいかなあ
ちょっとツカレチャッタ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:30:59.65 ID:ObeZj2pL0.net
ポストロック俺より聴いてるやつここにいないな
轟音系とか65daysofstaticくらいだろ良いの

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:31:39.03 ID:/saK1Lwr0.net
>>975
面白いか?そうだな
鬱陶しいほど降り続く雨が窮屈な路地裏の通りで
横たわる死体を濡らしていくその暴力映画の雰囲気に、
無機質なピアノやサイケ調のダウナーな
BGMに乗った登場人物のやり取りにオサレさを感じるならば

要するにアンニュイでくらーい雰囲気アニメだってこった

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:31:56.86 ID:wFtrK67zO.net
>>974
アニメってチャリティーどかってやってたっけ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:05.05 ID:wFtrK67zO.net
>>974
アニメってチャリティーとかってやってたっけ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:09.06 ID:tFgMhdKD0.net
>>985
うーんよくわからんw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:32:26.24 ID:O1USg2qS0.net
>>976
聞いてきたけどあまりこれだっていうのはなかったな
もう一歩他と比べてぬきんでてる何かがないというか
衝撃的なバンドに最近であえてねーわ

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:34:25.02 ID:O1USg2qS0.net
ちなみにコールドプレイみたいなのもいけるぞ
眠くなるけどな

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:34:59.44 ID:jW1OzOBw0.net
スレがうまる〜ん

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:04.56 ID:drEJHssd0.net
ポストロックってステレオラブで完結してるだろ
シャーロットのはポストロックでもなんでもない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:17.18 ID:pnc6Fnig0.net
UMR!UMR!

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:35:59.95 ID:/saK1Lwr0.net
>>984
Monoおすすめ
The Appleseed Castみたいにエモが入ったポストロックすき

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:36:05.19 ID:hTP2SAD90.net
>>970
お前のような日本語ができないやつでも生きていけるからな

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:36:47.73 ID:tFgMhdKD0.net
とりあえずSLAYERきいとけばOK

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:37:38.87 ID:hTP2SAD90.net
UMR!UMR!

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:39:00.83 ID:jW1OzOBw0.net
スレがシュバフィーン

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:41:23.56 ID:Ws0FcSG40.net
だいたいポストロックってなんだよ
ロックじゃねえのかよ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:41:50.00 ID:hTP2SAD90.net
レス遅いな・・・いや俺が速いのか?

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
238 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200