2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:17:10.83 ID:kKfB9U48O.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441286058/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:11:24.81 ID:/2esLDC60.net
>>953
見返してみたけどナルサスが出てく→エトワールが側面から入ってくる
だからあの場にはいないね
こうなったら外に出たら他にも兵がいたからそっち相手してると勝手に思っとこう

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:11:58.23 ID:oYm6A+Cz0.net
>>951
ナルサス、エラムと3人で離れたところにいたけどアルスラーンだけエトワールに近づいていった

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:13:16.61 ID:YAilM8QK0.net
エラムが偵察としては不味いミスしたけど、これはまあ仕事柄発生しうる仕方ないミスだよねw

ただエトワールは大失敗だ。部下を巻き込んで死地に飛び込んだ
あそこは、本陣の位置を掴んだだけで「大手柄だ!ひゃっほう」つって
報告しに味方陣地に帰る場面w

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:21:24.84 ID:mM4VdfjN0.net
>>956
定石ならその通りだが、エトワールって基本ビッテンフェルト系の猪突猛進タイプだし、
功を焦ってたという事情もあるからあの行動はキャラには合ってると思うw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:21:35.26 ID:imG5UyRkO.net
>>948
乙シャスィーン!

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:21:55.06 ID:2ikj+6VL0.net
>>956
エトワールちゃんは地味に脳筋だからな
これまでも脊髄反射でしか動いて無い

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:25:20.22 ID:cEKWarkX0.net
ヒルメスはカーラーンとサームと魔術師達というカードを使えばルシタニア使わなくとも王位につけたんだよなあ
あのサームですら味方してくれるんだから正当性と王の資質に関しては問題ないから王様倒すだけでよかった

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:31:02.22 ID:YAilM8QK0.net
ところで、アルスラーン軍は舌戦でも仕掛けてヒルメスの正体をルシタニア軍に
公表したりしてはいかんの?指揮系統潰せないかな?

…あ〜でも正当の王族とかアルスラーン軍に知られると味方の部下にも
影響が出たりすんのかなぁ?半端に頭良い奴とかが「ヒルメス王子の方が正統じゃね?」
とか言い出して離反したり?w

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:03.89 ID:Mi2Vzh8n0.net
>>960
流石にそれは無理じゃないか?
カーラーンとサームが味方としたとしても沢山いる万騎長のうちの一部だし、
代将軍のヴァフリーズはアンドラの古くからの忠臣だから味方にならないだろうし、
サームだってルシタニアを追い出すために止む無く、というのがなかったらヒルメスにつかなかっただろうし、
何よりアンドラ倒したら簒奪になる

ヒルメスは先王の王子はあっても、即位はしてないし立太子すらされてないけど
アンドラゴラスは正式に王になってるから、ヒルメスの方が正当性とはいいきれない
王の資質にしても、アンドラは武力で物事解決する所はあっても、
即位以降三ヶ国連合軍やミスルの侵攻を阻んで国を守った実績もあって十分名君で、
ヒルメスの方が王の資質があるかどうかは、ルシタニア使わない状況でも微妙

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:55.58 ID:RjT8g8hb0.net
アンドラが兄王とその子を殺したって噂があるから今の不確かな情報では触れないのが吉。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:35:35.95 ID:oYm6A+Cz0.net
>>960
ヒルメスに正当性はないし、魔術師達はパルスに混乱をもたらしてパルス人同士を殺し合いさせるためにヒルメスを利用してるだけで
普段は好き勝手に動いているので仲間ではなく利害が一致した時だけ協力するだけ事だよ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:36:43.96 ID:Mi2Vzh8n0.net
>>963
アルスラーンが噂だと思っていた、というように、
それは第三者には分からないことだからなあ
証拠がないと正当性のアドバンテージとしては弱い

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:38:01.98 ID:Mi2Vzh8n0.net
>>960
あと魔道士がダリューンとファランギースの前に現れたと時にファランギースが嫌悪してたっぽいように
魔道の者はパルスでは嫌悪され恐怖されるものみたいだから、
そんなのカードにしたら王の資質疑われるリスクあると思う

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:40:59.27 ID:J38cUNOW0.net
ボロクソに言われてるから
心配しながら今日の回見たけど普通に面白かったわ

と思ったけど最後の殿下のとこの警備ガバガバだし
殿下が名乗るときに歩み寄るのも無防備すぎる
御大将がなに考えてんだ、ナルサスにも後ろにいろって言われとったやろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:42:15.44 ID:YAilM8QK0.net
ザンデは、城が落ちる一番のミスカード切ったと思ったが…
ザンデの突破力が高過ぎてアルスラーン軍は門に取り付けんかったか?w

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:44:10.62 ID:V6RNngnE0.net
ダリューンがザンデの忠誠心を褒めるようなこと言っていたけど
そのザンデがわざわざヒルメスの命に背くようなことしているから微妙だよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:44:14.00 ID:oYm6A+Cz0.net
>>960
サームしてもヒルメスの言い分をアンドラゴラスが否定しなかったからヒルメスが正しいとして
ヒルメスに従っただけでアンドラゴラスが否定すればアンドラゴラスを助けるために動いてるはずだよ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:50:06.84 ID:2ikj+6VL0.net
>>967
戦闘シーンが多いと映像的には派手だし
アニメならではの醍醐味だよね
ヒルメスのルシタニア万歳でずっこけたのと
最後のそうですわだすがパルスの王子ですでがっくりきたけど

>>969
忠誠心があるからこそ功を焦るってこともあるから
アニメのザンデはあれでいいんじゃね
原作のザンデはもう少し思慮深いけど

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:55:11.61 ID:90M5Det/0.net
ザーブル城攻略の詳細が省かれたのはここで地下水路使うからまたかよってならないためか
しかし最終決戦なのになんだか盛り上がりに欠ける気がするけど
じゃあどうすれば自然な流れでかつ盛り上がる展開にできるかと問われると難しいな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:58:28.91 ID:6kQteBJG0.net
オリジナルキャラ出すのはいいとして、原作にいるキャラと同じ名前で出すのはどういう了見だ。
ギランにいるナルサスの旧友のシャガードさんは出すつもりがないという意思表示か。

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:00:13.51 ID:J38cUNOW0.net
ヒルメスはニヤリじゃなくて悔しそうな顔(口元)してたら
本当は言いたくないけど言わなければならなかった
みたいな感じに分かりやすく捉えられたかもしれない

殿下は、賊が入ってきたぞー→捕らえる
捕らえられたエトワールと再会(殿下は安全)
だったらまだましだった
あれじゃ容易にグサーと刺されるやんけ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:00:52.60 ID:LCy622eG0.net
>>973
原作でもシャガードは2人おるんやで

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:02:08.25 ID:6kQteBJG0.net
>>975
あれ?そうだったっけ?
それは見落としていた。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:03:31.16 ID:NrxbH6xp0.net
>>973
エトワールのことだろw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:03:53.81 ID:J38cUNOW0.net
>>971
戦闘シーンは迫力あってよかった
アニメの醍醐味だね

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:04:52.19 ID:oYm6A+Cz0.net
>>973
原作にもシャガードという名前のキャラが2人いるよ
パルス軍のシャガードはほぼモブの将なのでこの戦いが終わったら出番ないと思われる

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:09:06.65 ID:LCy622eG0.net
>>974
同感
ヒルメスが立派なルシタニア軍総帥になってて草

エトワール、せっかくなら捉えて牢屋のシーンやればよかったのにね
残り2話では尺的に無理と判断されたのかな

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:10:49.41 ID:I/9cV2lk0.net
アニメ何話か見て原作買ったら一期EDのアンドラゴラスのカットが読む前と全く違う印象受けて感心しながらあのシーンの放送を待ちわびてたんだがまーだかかりそうっすね

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:14.93 ID:ieWXo1bi0.net
来週ザンデはオートマータになって帰ってきます

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:12:57.60 ID:YAilM8QK0.net
エトワールは前線に出て捕まったら殿下に合う前に酷い目に遭っちゃう
…って思ったけど、まさかこんなウルトラCで再会&正体あかしをやるとはw

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:15:08.37 ID:oTW1bgyw0.net
>>979
シャガートさん、あれでも名家の出身で二部でも登場しているぞ
乗馬が下手で武将としては二流らしいがw

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:17:32.47 ID:79HKDsOg0.net
>>969
忠誠心だからと言って全てが許されるわけではないけど、
今回の猪突もクバートに追っ手を出したのもヒルメスへの忠誠心からでしょう
所謂忠誠心過剰或いはそれに酔ってる

カーラーンとかがヒルメスについたのは、昔にヒルメスと親交があったのもあるけど、昔からアンドラがヒルメス父とヒルメスを暗殺した疑惑が臣下の間にあったんだろうなーと
それがヒルメス登場で確信に変わり、誇り高い、「王」への忠誠心厚い者ほど、
「いままでよくも我等を民を騙してくれたな。この卑劣な簒奪者め!」となったのかも

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:19:39.37 ID:79HKDsOg0.net
>>983
エトワールは幸運のフォースの持ち主で、見張りが余所見している時に通りすぎたりして、目的地に到着できるんだろうw

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:21:44.64 ID:qIAoTWNn0.net
エトワールのチートぶりは確かにアレだな
明らかに人殺すの慣れてない少女に殺されるパルス兵ェ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:23:05.37 ID:V6RNngnE0.net
>>971>>985
忠誠心からしたことだというのは分かるようになっているとは思う
ただ原作にないダリューンからの高い評価と釣り合わないとも思うw

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:24:55.52 ID:NrxbH6xp0.net
>>987
別人にして設定盛ったわりに何がしたいかわからんキャラになっちまったな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:26:53.63 ID:ftrSlAL90.net
アニメがこんな感じなら漫画の方はもうちょい整合性とりそうな気もするな
実際、アニメが先行してからは漫画と接点薄くなりつつあるし

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:29:05.02 ID:YAilM8QK0.net
>>988
そこはほら、ダリューンからは忠誠心の高いところしか見えないから…
ポカとか解らないでしょ?出てきたのも作戦かも知れないしw

視聴者には解るけどw

偽の本陣に釣られて返り討ちにあった件は、ダリューンからすりゃナルサスを褒めるところで
ザンデをマヌケ扱いするシーンじゃないし

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:31:35.82 ID:p4nYGJlF0.net
ザンデって偽本陣攻めた後なんで単騎で進んでたんだろう
まあ、ダリューンもなんだけど

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:32:51.08 ID:LCy622eG0.net
>>992
ヒント 作画めんどくせー

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:33:25.35 ID:I/9cV2lk0.net
>>992
どう見ても矢の雨から一人辛くも脱出出来ただけだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:35:20.07 ID:79HKDsOg0.net
ダリューンさん視点だと、
打算や出世ではなく、ヒルメスへの忠誠心というか父の名誉回復と敵討ちのために奮闘している若き戦士で、まあ卑劣な行動も見えない
自分には及ばないが十分に強い
皮肉な言動をしがちなナルサス、ギーブよりも気が合いそうだろう。暑苦しいかもだがw

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:37:21.56 ID:YAilM8QK0.net
ダリューンさん自体暑苦しい交友好きそうだし、良いんじゃねw

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:37:52.49 ID:79HKDsOg0.net
ザンデさんどうなるのか?
魔導師の秘術で助かるのか、メカザンデかザンデソンビにされるのか……目が離せない

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:38:21.04 ID:qIAoTWNn0.net
>>992
混戦シーンがたくさんあるのに主将戦になると誰もいなくなるから違和感あるよな
こいつらなんでボッチなの?と思うwww

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:38:41.72 ID:N19Gqh6D0.net
>>989
やりたい事はあったのは分かるが尺のせいか後半に詰め込んで結果的によく分からなくなったんだろうなこれ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:44:58.03 ID:DbSAAb5u0.net
うーーめ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:45:24.37 ID:DbSAAb5u0.net
うーーーめ

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:45:55.42 ID:DbSAAb5u0.net
さらば

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
264 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200