2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:17:10.83 ID:kKfB9U48O.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441286058/

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:28:01.76 ID:KWxrlCw90.net
エステル「アルに捕まった!乱暴される!エロ同人みたいに!」

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:28:17.81 ID:Z4vqZjRF0.net
殿下の御身に危機が迫っているのにジャスワントは何をしているんだ
戦場と本陣の位置関係無視していきなり出てきたら笑うが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/13(日) 21:35:46.97 ID:sLBk+uOpC
実況に原作で風の妖精と甲冑嫌いでコンタクトが取れなくなるとファランギースの戦力は格段に落ちるらしいってコメントあったけどそんな設定あるの?ギャグで書いただけか?

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:29:25.54 ID:wK2k1ps10.net
>>848
ジャスワント戦場にでてたやん
3馬鹿のゴリラ助けてた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:15.02 ID:eXcZT9pc0.net
>>850
そういうこと言ってるんじゃないと思うぞ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:36.28 ID:lGKeAHwN0.net
>>844
マヌエル城落としは予期しない突発戦を押し切った形だけど
この予期せぬ偶然は無いわな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:41.15 ID:tQ26FuS20.net
>>836
元気にキラキラしながら去っていっただろw

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:37.68 ID:wK2k1ps10.net
>>851
レスしてからネタだと気づいた
恥ずかしいからさわらないでくれww

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:31:50.19 ID:7lzNKXYg0.net
衛兵がテントの前にいた二人と急にテント内に出てきた二人の計四人だもんな。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:05.88 ID:KWxrlCw90.net
ジャスワントだって武功をあげたいのよ。
それにジャスワントが王子の側にいたらエステル死んじゃう

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:42.47 ID:FQGFnUrjO.net
そういえば歩兵の指揮任された名有り武将が2人いたけど
あの人達は千騎長?それとも檄文に応じて合流した人?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:13.22 ID:7E3yr79v0.net
蛇切ったときのジャスワントさんは素早かったもんな

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:23.15 ID:MbZsrBR70.net
>>842
アルスラーン軍の戦力が充実したから前線に出る必要がなくなって近衛みたいなことをやってるのではないかな
アルスラーンの傍にヒルメス、エラム、その2人がいるからジャスワントが前線に出たのかも

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:42.30 ID:2XSh9Uh10.net
>>844
原作だとアルスラーンがアトロパテねの時と同じではぐれ癖発動してたから、
旧アニメにみたいな遭遇戦ならまだあり得たんだよな
ダリューンがアルスラーンに変わっただけだしな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:34:56.71 ID:lGKeAHwN0.net
>>859
ヒルメスおったらヤバイやん

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:39.79 ID:y1QYICGy0.net
ダリューン「殿下ァァァァァァァァッ!!」(割り込んでエステル吹っ飛ばす)
エステル「ぐふっ!」

(遅れてジャスワント登場)
ジャスワント「で、殿下…ダリューン速すぎです」
ダリューン「お主にはセコム力が足りないな」

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:35:46.00 ID:eXcZT9pc0.net
>>857
名有りの千騎長はバルハイしか覚えてないな
檄文に応じた人じゃないかな
つかバルハイ出なかったな…結構好きだったんだが

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:36:38.59 ID:7E3yr79v0.net
アズライールさん何してるんだろ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:36:46.63 ID:XYddkLY70.net
ギーブ生きてるのか!
ザンデ死んじゃったからギーブもアルスラーンを凶刃から庇って
「アルスラーン様。宇宙を手に入れてください……」
とか何とか言って死んだかと思ったw
荒川ギーブは味のある演技するから良し

でも、これ、あと1話か2話でどうけりつけるんだろう?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:39:16.46 ID:KWxrlCw90.net
はぐれ癖というより王子いる場所が動く大本営よ

直衛の部隊が王子からはぐれてどっか武勲上げに前に行ったんでしょ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:20.48 ID:wK2k1ps10.net
>>865
ザンデも死んでねえwwwww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:20.83 ID:PPuIsGVl0.net
>>865
> 「アルスラーン様。宇宙を手に入れてください……」
> とか何とか言って死んだかと思ったw

それはまた別の英雄伝説です・・・

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:40:46.18 ID:2XSh9Uh10.net
>>866
いや、原作は食料調達の狩りしてた時にうっかり遭遇戦しちゃったから…

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:15.97 ID:F9MG/BLR0.net
>>859
ファランギースとアルフリードが近衛してたら
余裕でエトワール止めてると思うんだけど

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:18.14 ID:io8r3Gox0.net
原作も漫画も知らないせいか、エステルがタダの馬鹿な子にしか見えないんですが
こんな馬鹿でよく隊長できますね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:41:19.29 ID:2XBKMbb50.net
義憤に駆られるザンデの言葉を聞いてなお言い返さず、言い訳もせず
ただ剣を交えるダリューンのカッコよさよ

臣下としてお前の気持ちはわかる、しかしそれはこちらとて同じ、だから戦う
これを地で行く武将はいつの時代も粋人やなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:42:41.07 ID:tQ26FuS20.net
>>871
隊長なのはアニオリ
原作には部下がいた描写はない

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:45:30.16 ID:PPuIsGVl0.net
原作では騎士見習いだったかな
アニメはかなり下駄履かせたな

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:46:51.20 ID:io8r3Gox0.net
>>873
隊長らしい人物描写が出来ないなら変に弄くらなければいいのにね
アニメ終わったら原作読んでみます

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:30.78 ID:XYddkLY70.net
>>867
あれはさすがに死んだだろう
魔導師が死体持ち帰ってザンデのソンビ=ザンビを創って来るんじゃないの?

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:47:45.09 ID:wzrlgduR0.net
殿下の兜が超ダサイのはなんとかなんないか

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:13.05 ID:lGKeAHwN0.net
>>871
原作ではブレない狂信者で馬鹿というより無知
伯爵に保護されてるだけのガキで隊長任務なんかやってない

捕虜になってアルスラーン陣営の対応に触れた後はちったあ丸くなるよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:49:26.77 ID:4JX38xN90.net
本営の守りがお粗末すぎるヘボ軍師
辺り一帯を見渡せる高所から敵兵に気付かず逆に後を付けられる間抜けな物見
勇猛なパルス騎兵()

エトワールの話やるために色々な人が犠牲になってますね

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:50:35.13 ID:Vhwj0j6o0.net
トゥラーン戦だったか
アルスラーン陣営が無双して味方が次々と敵の将軍格の首取りまくってるとき
アルスラーンがジャスワントに「お前も武勲を立ててくるがよい」って言っても
「殿下のご無事こそ私の武勲です」ってアルスラーンのそばを離れなかったジャスワントさんなのに
なにセコムさぼってんの
本当のジャスワントさんならテントがビりっと切られて敵が踏み込んだ瞬間
ナイフ投げてエトワール終了してたはず
あのジャスワントニセモノの可能性あるぞ
いつ入れ替わった

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/13(日) 21:54:23.66 ID:sLBk+uOpC
906 :渡る世間は名無しばかり : 2015/09/13(日) 17:28:24.65 ID:YoYFGNUs
ファランギースは限りなく処女の可能性が高いから好感がもてる(´・ω・`)

毎度必ずこれ言ってるのは気持ち悪い死ね

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:07.40 ID:Xv7SIC4A0.net
>>872
あの辺のダリューンの台詞かっこよかったな
同じ主に仕えてたら気があったかも、って所もよかった
ダリューンはああいう熱血馬鹿が嫌いじゃないんだろうなw

しかし熱血はいいが、ヒルメスの命じゃないのに突っ走ったのかザンデ…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:41.35 ID:bJjFW3gQ0.net
なんか、面白くなって
こないな、決戦なのにww
とりあえず、ナルサスのおかげで
ピンチらしいピンチが無いのが原因かな
懺悔のように脳筋でもない銀仮面卿も、
自軍の方が兵力は上なのに籠城したり、よくわからんな
そして、ルクナバードとか蛇王ザッハークとかどうなるの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:54:53.55 ID:SkIxILHd0.net
うん
アルスラーン絶対守るマンのジャスワントが
のこのこ一人で前線へ行くのはありえない

結局この酷い話は
エステルと対面させるためだけに
ジャスワントが何故か前線へ行き
エラムは尾行を許し
ナルサスは本陣の守りを疎かにしたとやった訳だ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:55:13.50 ID:FQGFnUrjO.net
>>863
そうなんだ、原作でも千騎長あまり出てこないんだ
ダリューンはじめ万騎長達もかつては務めた地位だろうから今の千騎長も有能な人いてもおかしくないのに

いつかザンデにお前の父ちゃんはドジっ子発揮して逝ったんだよ!って教えててやりたい

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:16.36 ID:ilUcbRGX0.net
やりたいシーンありきでそこへ向かって展開を積み上げていくってのは
作家の創作の手順の一つとしてわりとよく聞く話だけど
そのシーンに持ってくのに不自然な展開しか用意できないなら下手に改変せず原作通りの流れで良かったのになぁ

好意的に解釈すれば今回はエトワールに出会って終わる引きの良さを重視したせいで説明不足になったけど
次回あたり本陣の守りが薄かった理由やファランギースやアルフリードが何してたんだって部分は説明が入る可能性もなくはない
それでもジャスワントは護衛から外しちゃいかんかったよなーという印象は拭えないが

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:57:55.41 ID:9MzkAFJw0.net
>>883
今回そのナルサス様のザル計のおかげでアルスラーン大ピンチだっただろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:05.71 ID:MbZsrBR70.net
>>859
おそらく戦場でアルスラーンとエトワールを会わせる為のご都合主義演出だろうな
ナルサス、エラム、ファランギース、アルフリードがご都合主義の犠牲なったのでは

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:59:03.55 ID:eXcZT9pc0.net
>>882
原作ではめんどくさがってたけどな、ザンデの事w
一部終盤ではカーラーンの不肖の息子呼ばわりだし

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:04:33.69 ID:xwl6FxCG0.net
GyaOで見たからちょっと固まったりで見逃してるかもだけど、
今日の回でザンデの死体(?)って地中に消えたってことかな?

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:14.77 ID:JyGRtWXx0.net
>>890
それで合っていると思う
次回登場したら「ひ、る、め、す、で、ん、か」みたいなキャラになっているかもしれないが

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:06:59.79 ID:3ZKV+fzR0.net
>>880
もしかしてあれラジェンドラじゃね?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:06.52 ID:y1QYICGy0.net
>>890
ダリューン「そのようだな。埋葬の手間が省けた」(違)

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:07:18.16 ID:UhLx2hUB0.net
浮き沈みが激しいなー
自分の中で前期の後半で下がったモチベがシンドゥラ編で持ち直してたのに、ここへきて想定以上のがっかり展開でガックリきてる
伏線あったって言われてた内部分裂工作すらこの分だとなさそうな…
戦況が動くのはヒルメスかギスカールの策によってだと思ったんだが何も仕掛けてこないし
籠城戦で満足するタイプじゃない(というか援軍が来るわけじゃないんで籠城しても意味ないよな?)と思うんだが、動くとしたら次回になるのか?
エラムはカットされたけど原作でも後つけられて下手打つ展開はあったんで(そんときは相手プロだったけど)、それになぞらえたんだと思っとく

ザンデのヒルメスへの忠誠と父親への想いが入り混じった決意は良かったな
今日一番見応えあったのはそこだった

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:08:24.39 ID:XYddkLY70.net
ザンデは基本的に良い奴だからな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:03.24 ID:8l67eHiF0.net
ザンデもサームもヒルメスも死んで戦いに勝ったアルスラーンが王になる
アンドラゴラスはナルサスがこっそり殺しておくので問題なし
そしてエトワールがアルスラーンのお嫁さんになってお終い
ここまで見た予想のエンディング

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:09:54.34 ID:tQ26FuS20.net
ギーヴ普通に旅だって行ったのになんで死んでると思われてるんだよw

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:11:03.25 ID:MhNmOKu/0.net
イリーナとか、復讐に萌え萌えのヒルメス卿にとって重要人物を
あの時点でサームは知っているから、あんなこと言ってたのかな

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:11:04.07 ID:lGKeAHwN0.net
気持ち悪い

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:13:03.45 ID:8l67eHiF0.net
ダリューンとナルサスが負けるわけないと分かっているから決戦も決闘も盛り上がりにかける
敵さんサヨナラと淡々と見るよな

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:15:27.17 ID:XYddkLY70.net
>>896
それじゃヒルメスが可哀想だ

アルスラーン軍とヒルメス軍の決戦の中、
魔導師が生み出したからくりザンデが両軍を攻撃して戦場大混乱
共通の敵に休戦して共闘するアルスラーンとヒルメス
魔導師とからくりザンデを倒した二人は決着は王都を解放してからだと別れるのであった

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:18:11.71 ID:kje+VVMX0.net
見終わったが何でだろう、原作ではよく意味が解らないまま死んだあいつが生き残りそうなアニオリなのにあんまワクワクしない・・・・

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:19:35.27 ID:XYddkLY70.net
>>897
いや、オリジナル展開してるし、ザンデも死んじゃったしーで、全然出てこないから死んじゃったのかなーと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:19:49.60 ID:mxsmI84b0.net
>>744
ロイエンタールが女になります

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:20:37.31 ID:tQ26FuS20.net
>>903
ギーヴ「しばらく戻るつもりはない。ナルサスからの頼まれごともあるしな」

今その頼まれごとで忙しいんだろう

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:22:42.80 ID:gVREW4qB0.net
>>905
いつまで忙しいんだろうねー

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:23:15.07 ID:3ZKV+fzR0.net
エンドカードがアルスラーンとギーヴだったな
何でこの二人なんだろ?旅立ちギーヴへの餞別?

あとヒルメスの甲冑が劇的にダサい
仮面ライダーのセンスない悪役みたい

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:24:14.72 ID:wK2k1ps10.net
ヒルメスの顔見るといつも目を下にさげたくなる
上すぎない?そこ額じゃない?とか思って集中できない

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:24:51.17 ID:tQ26FuS20.net
>>906
もう話数少なくなってるし…二期まで?
もう二期どんな展開になるのか予想つかないけど

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:12.45 ID:JyGRtWXx0.net
アルスラーンに限らず、原作付アニメがオリジナル展開に入ると何故か衣装が仮装に変わることが多い気がする

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:25:52.90 ID:tQ26FuS20.net
>>908
ヒルメスの仮面見るといつも仮面を下にのばしたくなる
火傷の後がチラ見えしてるのが気になって気になって…

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:13.95 ID:7E3yr79v0.net
>>910
ハロウィンのみたいな衣装だったな
もしくは鉄拳

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:19.11 ID:XYddkLY70.net
ギーブは魔導師操るザンデソンビの猛攻にアルスラーン絶対絶命の危機に、
颯爽と援軍連れてくる美味しい役か?

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:26:53.94 ID:F07yEDq80.net
アルスラーン「まずは城壁の侵略。」

また言葉がいまいちわかってない感じが

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:27.95 ID:3vhTVAYU0.net
それにしてもなんかヒルメスの演説が寒々しかったな
ルシタニア人相手にああいう演説をぶつっていうのが

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:34.45 ID:gVREW4qB0.net
>>912
もしくは世紀末覇者
なんだよあの鎧
悪の総帥かよ
ほわちゃーって空耳聞こえたよ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:47.34 ID:tQ26FuS20.net
王弟陛下再びか…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:47.37 ID:wK2k1ps10.net
>>914
攻略が正しいのかな?城壁もちょっと変な感じだけど
城塞の攻略?

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:28:56.19 ID:kje+VVMX0.net
城壁の侵略とか言ってたっけ?
まあこのスタッフなら言わせそうではあるが・・・・

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:29:36.19 ID:gVREW4qB0.net
>>914
実績ある朱白さんですからな

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:30:37.98 ID:kje+VVMX0.net
城塞の攻略のために城壁をどうにかしなきゃいけないんだから、
1 城壁の攻略
2 城壁の制圧 のどっちかかな普通・・・

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:31:18.60 ID:2XSh9Uh10.net
上江洲、アルペジオで忙しかったのかもしれないが、こっちももうちょい力入れて仕事して欲しかったなあ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:32:55.08 ID:XYddkLY70.net
>>915
うむ。あんな演説して、どうやって今度はルシタニア軍を追い払うんだろう……

3万のヒルメス派のパルス兵の心境や如何に

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:36:30.73 ID:XYddkLY70.net
オリジナル展開するなら、
アルスラーン対ギスカール率いるルシタニア対ルシタニア反旗を翻した必要以上軍の三つ巴で良かった気がする

ナルサスもこの段階でのヒルメス蜂起は予想してなくて苦戦+混戦乱戦になると

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:38:27.78 ID:XYddkLY70.net
>>924訂正
> ルシタニア反旗を翻した必要以上軍

ルシタニアに反旗を翻したヒルメス軍

あの演説は今後パルスの王になる者としてどうかと思う

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:39:15.79 ID:5ABdB3k90.net
>>815
秘書のツイッター見る限りでは「漫画だけじゃなく毎週動いてるとこ見れるとか超俺得」な感じらしい。

円盤2巻のライナーノーツによれば、エトワール関連の改変は打ち合わせの段階で
ガイエ本人もノリノリでアイディア出ししてたらしいからあれでも原作者の意向はそれなりに反映されてる。

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:41:42.98 ID:VgiXlS9o0.net
城壁の侵略とかw 言ってる訳ねーだろw

と思って見返したら言ってたわ…

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:42:13.89 ID:wK2k1ps10.net
まあライナーノーツで「改変なんていやだから原作者がゴネまくった」とは書けないし
話半分にきいておけ
現場経験者より

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:45:40.86 ID:J8LcvjcfO.net
ザンデさんは倒す度回収され魔改造施されてまうん?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:45:48.15 ID:T+Czpdxv0.net
原作者は小説漫画アニメで別の見せ方があるから
違う事やってもいいって人じゃなかったか
うろ覚えだけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:49:23.20 ID:tQ26FuS20.net
魔改造って魔道で改造って意味かと思ってしまった

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:54:06.08 ID:lGKeAHwN0.net
>>928
その感じわかる
中には否定的な人がいたなんて書けないんだよな
満場一致でお送りします的な空気にしておかないといけない

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:56:46.57 ID:3ZKV+fzR0.net
ギーヴさんあんだけ働いたのにぼっちエンド濃厚とかほんと不憫

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:57:02.00 ID:8l67eHiF0.net
エトワールは無自覚で敵の本陣や王のいる場所まで何度も辿り着いているから
最高のアサシンになれるな

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:58:24.90 ID:wNQlmTrV0.net
>>934
まあ殺す相手把握できてない時点でアサシン向いてないんだけどな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:59:54.52 ID:HpJ/BBuH0.net
>>930
田中芳樹は昔から一貫してそういう姿勢だね
媒体ごとの特性があるから改変あっても当然、自由にやってくださいって感じ

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:00:27.73 ID:kje+VVMX0.net
>>935
ふいたww

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:02:36.06 ID:3ZKV+fzR0.net
現代でいうとライバル会社に乗り込み「田中部長ー!田中部長はどこだー!」
「私が田中だ!君は一体誰だね!?」みたいな事か

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:05:26.93 ID:kje+VVMX0.net
別に無理に現代にせんでも。
けど今回、ファラン、アルフの女二人はどこにいたんだ輜重隊とかか?

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:40:01.06 ID:5ABdB3k90.net
>>930
薬師寺涼子アニメ版は原作踏襲してるのは登場人物回りの設定だけで、
ストーリーは全話完全オリジナル、主人公の親族・宿敵・同僚etc.に原作にないオリキャラ大量出演という
今回のアルスラーンなんて目じゃない程の改変ぶりだったが、公には全く口出ししてなかった。

銀英伝の頃から「餅は餅屋で違う媒体には口出ししない」のは徹底してる。

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:40:25.45 ID:xzfqUvNi0.net
まさかザンデが敗因とは…なんとなくらしいといえばらしいなw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:05.60 ID:lGKeAHwN0.net
>>940
完全オリジナルならそれはそれでいいんじゃないか
下手に原作なぞりながらオリジナルねじこんで壊すのが一番反発デカイ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:47:18.94 ID:JyGRtWXx0.net
>>940
創竜伝同様、何かと荒れそうな要素はバッサリ削ったのもあって「これはこれ」で観ていても気にならなかったな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:48:38.54 ID:63dVYbZgO.net
忘れられてるかもしれないけど、ダリューンやジャスワントだけじゃなくナルサスだって
王太子の護衛を務めるに足る腕前なんだけどね

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:50:58.89 ID:NzaLmjm50.net
薬師寺シリーズはオリジナルストーリー作れる構成だけど
アルスラーン戦記は完全オリジナル無理だろ

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:57:59.23 ID:g8Bjm29y0.net
ザッハークを膨らませてファンタジー路線で完全オリジナル
ドラゴンナイトとかペガサスナイトとか出てきちゃう

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:59:38.02 ID:2XSh9Uh10.net
それなんてファイアーエムブレム
最近恋愛ゲー度マシマシだから阿鼻叫喚なことになるぞ

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200