2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:17:10.83 ID:kKfB9U48O.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441286058/

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:00.00 ID:F07yEDq80.net
>>596
何十年か何百年か放棄されてた砦だから、原作時点ではあそこまで立派だとは全く思ってなかったw
たしかにクライマックスだから見栄えは重要だろうが、王城に使えるレベルになってるなw
どう見ても前から現役な感じだし

陣地の周りに杭を巡らせて溝を掘ったていどでも、城は城なんだしさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:15.57 ID:ehqCeK6j0.net
ヒルメスとの決戦で第一期終わりなのかと思ったが、次回除いてもあと2話あるのか
間延びしそうな展開

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:20.26 ID:1raMTCQh0.net
アズライールさんもう出番なさそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:49.31 ID:SkIxILHd0.net
>>629
原作から怪力設定だぞ
読み返してみ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:25:11.32 ID:eXcZT9pc0.net
>>623
キシュワードの二刀流はなんか「うわああああ」って振り回してるみたいでちょっと残念
まあ二刀流がどんなものなのかは知らんけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:25:46.43 ID:THWwA0nU0.net
>>623
サームvsキシュワードや…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:02.45 ID:eucIYG1M0.net
>>634
あと二話でとーちゃん復活してルシタニア滅亡

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:12.26 ID:ehqCeK6j0.net
>>629
先端だけで2-30sはありそうな感じだけど、崖から転落しても死なないザンデは普通の人間ではないということでw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:15.91 ID:+Hy4TZI00.net
エトワールはエラムの事覚えてたのか
教典渡した再会時が無かったことになってるようだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:33.82 ID:F07yEDq80.net
>>582
そういやそうだな
そもそもヒルメスなんだから籠城とかしないで先頭に立って出陣して決戦するだろう
もしかしたら守城とか未経験かもしれないレベル

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:48.71 ID:4JX38xN90.net
ザンデの武器って無双で許チョとかが使ってそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:27:09.81 ID:Vhwj0j6o0.net
聖マヌエル城はもともと古いパルスの砦で
ずっと放置され荒廃してたおんぼろ砦をルシタニア軍が自分の国の偉人の名前つけて占拠した
パルスにとっては価値がないから捨て置かれてた程度のものなのに
やけに立派な城塞に改築したもんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:02.30 ID:THWwA0nU0.net
>>641
あのとき一応エラムは顔隠してたから…ちょっとだけやけど…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:09.33 ID:1raMTCQh0.net
>>641
あの時は殿下に気をとられてさっと顔を隠したエラムには気づいてなかったんだろう
そういう事のはずだよきっと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:17.37 ID:tYKltI6+O.net
>>596
無人で放置されていた砦を改修したって設定なのに立派すぎるね。原作では捨て石に過ぎなかった城を
アニメで決戦の舞台にしたから変な事になっちゃったんだけども。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:26.27 ID:EA1+zFxo0.net
>>628
繊細ってなんだよ日本語喋れ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:29:12.08 ID:T+Czpdxv0.net
ごめん詳細だな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:29:47.12 ID:1raMTCQh0.net
>>646
ごめんこれ言っといてからなんだけどアニメだと割と近距離でモロにエラムに再会してたね…
アルスラーンと一緒に霧の中で再会したのは荒川版だったわ

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:30:21.51 ID:wzrlgduR0.net
中途半端な魔術要素ほんと要らん

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:30:25.90 ID:SkIxILHd0.net
>>647
十万の兵が籠城出来る程立派な城だからな…

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:30:46.68 ID:MpWrS0MVO.net
ザンデは三度死ぬ
くぱぁドさんきたー

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:30:54.30 ID:x1EViMdp0.net
エステル(エトワール)てやっぱ女の子なん?(´・ω・`)

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:31:20.69 ID:FI0s5k1f0.net
>>559
一人ぐらい味方についてやらなきゃって言ってるのは本心だろうな
サーム自身は死に場所を求めてる感じだし

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:31:59.55 ID:EA1+zFxo0.net
>>628
まあ対談の時点で会うの二回目とか書いてるし
密には連絡取ってなさそうじゃね…

しかも、約50話分のアニメのプロットがレポート数枚ってさw
ほぼないに等しいでしょこれ

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:33:05.17 ID:RhUiDShL0.net
>>644
エクバターナ陥落直後に改築したとしても半年で劇的リフォームか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:33:47.19 ID:xrb0rwjG0.net
>>656
某さむらごうちのプロットメモみたいw

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:33:54.15 ID:eXcZT9pc0.net
>>655
次週でいいからキシュワードが投降勧めて、心ならずも二君に仕えたが三君には仕えない的な台詞はいれてほしいね

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:33:57.63 ID:1raMTCQh0.net
>>657
ルシタニアは古城リフォームの匠が揃ってる説

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:34:02.76 ID:d1/x3V3Z0.net
>>629
強力で繊細な動きが苦手なので大剣から打撃武器に変更したのは原作通り。

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:34:33.65 ID:ZXI3IT360.net
>>650
まああの時は坊ちゃんに気を取られてたから印象に残らんかったんとちゃうか
もはやそこらへんの穴はザルすぎてつっこむ気もおきんわこのアニメ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:36:44.60 ID:povGAHG10.net
地下水路ネタに頼りすぎだな。放棄されてたマヌエル城にあんな立派な水路が有ったとは
再整備したルシタニアの技師優秀じゃん

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:18.50 ID:1raMTCQh0.net
>>662
うん…
もう鍬持った殿下に再会してテンション上がってたから気づかなかったと思う事にした

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:21.06 ID:+Hy4TZI00.net
50話だと4クールで一年間だよ

エトワールに感してはナルサスの作破ったんじゃなく異分子君がラッキーで突入しちゃったと解釈して
殿下があえて歩みよって答えた心情を来週よろしく…あっ、カプ厨と恋愛脳とヒロイン主張厨のコメントは要らないです。

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:37.95 ID:F07yEDq80.net
>>654
ペシャワール城に潜入してた時髪ファサ〜ってしてたやん

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:43.04 ID:szUEyZHX0.net
アニメの準備は2年以上前から必要だし
日5の枠を押さえる予算確保もハガレンのって実績が大事だったろうし
荒川先生の家庭の事情もあって漫画が予定より進まず
変わりの企画をたてるより原作小説があるから2クールのアニメ制作は可能
という判断だったんだろうと推測

アンドラさん事情とラスト改変は漫画版への配慮で
変えなきゃダメって条件なんじゃないかと推測

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:49.49 ID:3ZA2YPWy0.net
>>660
なんということでしょう。

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:37:51.59 ID:3vhTVAYU0.net
エトワールがもろに狂信者めー!言われてて、そこはワロタ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:38:36.37 ID:JyGRtWXx0.net
地下水路ネタはバッサリカットされたボダンvsヒルメス戦の流用かね

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:39:43.13 ID:yzDBmuYZ0.net
>>665
今回のアニメがカンケツコウロで終わりだから
仮に最後までアニメ化すると50話分くらいになるってことじゃないの?

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:42:08.32 ID:1raMTCQh0.net
>>668
見るも無残なあの城が、匠の技巧でこのように姿を代えたのです

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:42:54.39 ID:ZW9hReBj0.net
>>660
なるほどーそれなら噴水壊すこともないよなー

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:43:44.92 ID:dUKGGigq0.net
小説読むのはちょっとあれだけど、漫画なら読みたいから荒川弘待ちだな

アニメでもいいけど、2期があるのかわからんし

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:44:19.97 ID:GlxCAjoi0.net
もう終わっちゃうのか
あと2クールぐらい付き合いますよ殿下

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:46:31.41 ID:0JitMr9r0.net
>>669
自分もそこだけは評価w

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:46:35.95 ID:+Hy4TZI00.net
漫画の方は1話や再会時除きほぼ原作通り+オリジナル解釈ショートエピソード付け加える形で進行中なんだよな

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:47:05.77 ID:EksMfw880.net
ナルサスってもしかしたら無能じゃね

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:48:19.50 ID:psz943b00.net
ザンデ「ガッツだってあんなおかしな剣振るってるやん。おれだけ突っ込みいれるのはナンデ?」

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:48:20.46 ID:LgAiCw230.net
ナルサスの能力は作者または脚本家の能力に比例します

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:49:27.88 ID:km8nMnuD0.net
ナルサスはただの絵下手お兄さんに成り下がってます

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:49:53.55 ID:0JitMr9r0.net
>>679
ザンデだから

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:50:17.28 ID:HhEUG52w0.net
荒川は話作りの天才だからな、このアニメの構成は凡才、比べれば圧倒的に落ちる
リストみたら原作ファンから不評の改変ばっかやってたりするな

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:51:54.16 ID:FI0s5k1f0.net
>>678
アニメスタッフか荒川によって無能にされてしまったんじゃ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:52:04.31 ID:oK1aHIVQ0.net
>>683
プロット作成に荒川がガッツリ関わってたっていう謎情報で
全改変の責任を荒川のせいにされてるけどな、某所では

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:52:10.00 ID:lGKeAHwN0.net
>>603
どのみち一部じゃ死なないから

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:15.19 ID:0AdXclzn0.net
不謹慎ながらサームが地下水路で水攻めとかしなくて良かったよ

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:25.20 ID:ssT3sK3w0.net
>>641
まあ別に覚えてたとしても今回と辻褄が合わないわけでもないし

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:32.39 ID:X8mrt0Xm0.net
これだったら原作小説を愚直に誠実にアニメ化したほうがよかった

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:32.81 ID:7E3yr79v0.net
先週までは「ナルサス有能過ぎてつまらん」とか言われてたのに!

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:36.28 ID:3vhTVAYU0.net
よかった、漫画版は楽しみに出来るよ
今のところ自分はコミックしか読んでないけど

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:56.64 ID:lGKeAHwN0.net
>>626
再会じゃなくてエトワールの初登場がマヌエル城だぞ

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:54:59.96 ID:ehqCeK6j0.net
殿下エトワール前に無防備すぎ
我に返ったエトワールに切りかかられたら第一期の最終回さえ迎えずに
アルスラーン戦記 完
だぞw

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:56:47.93 ID:P+xc+PgW0.net
これ分割?

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:57:12.19 ID:X8mrt0Xm0.net
ヒルメス勢はルシタニアとアルスラーンが争うのを望む立場だろ
なんでルシタニア側でアルスラーンと戦ってるんだ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:57:29.47 ID:T+Czpdxv0.net
原作も買ってくれよ

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:57:44.64 ID:R0e83FGq0.net
殿下は何だかんだで親近感くらいでいつもの人タラだけど
エトワールさん殿下には思考が上から目線とらいえ無自覚に惚れてるんじゃないのコレェ
王太子と知ってえらいショックの受けよう
再会時のはしゃぎようといい思い込み激しいタイプだな

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:58:46.46 ID:ehqCeK6j0.net
 このスレは「ネタバレ禁止」です。ご注意を。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:58:58.33 ID:9MzkAFJw0.net
>>695
ルシタニアは独力でも追い出せるけど、アルスラーンはルシタニアの力を借りないと叩き潰せないから


今日の展開を擁護してみました

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:58:59.85 ID:czAIJW8D0.net
>>689
荒川漫画込みでのアニメ化だからなあ
原作だけならアニメ化もされなかったんじゃないのこれ
10話あたりまではそんなに批判もなかったから勿体無いね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:00:47.55 ID:/MSs15HD0.net
こんなにもgdるとはなあ…
漫画は進みゆっくりでアニメには追い付かないし
無理にプロット渡してオリジナル改変チャレンジなんかせず
キャラデザだけ担当して原作通りの内容で良かった気がする

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:01:53.28 ID:czAIJW8D0.net
>>699
ならザンデ兵温存してルシタニア兵だけ戦わせたらいいのにね
ヒルメスまで頭悪い人になっててなんだかなあ
ルルーシュのアホ思い出したわ

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:03:03.07 ID:qU72phqg0.net
>>551
横から失礼、老婆心ながら補足しとくと
ハガレンは原作がまださほど進んでいない時期に作られたアニメ(1期、ないし無印)が
すごくヒットして、原作もバカ売れした
ただしこのアニメは後半ほぼオリジナル展開で、原作派にとっては複雑だった
(たしか声とか絵のレベルとかは評価高かったはず)

そして数年後、原作に忠実&原作終了とアニメ放送終了がシンクロする計画で
フルメタルアルケミスト版が作られた、旧アニメと特に序盤はかぶるシーンが多い

アルスラーン戦記も荒川漫画版が終了か終了間際くらいまでいって
漫画ストックが完全にある状態でまた最初から4クール前提で作ればいいかもね
ただハガレンと違ってアニメがヒットした実績はどうなんだろ
荒川原作のネームバリューはそれでも強いかな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:03:12.30 ID:povGAHG10.net
話しの都合でまた護衛役を外されたジャスワントが不憫です

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:03:28.14 ID:/ZUt8kla0.net
>>678
原作者自身も相手側をアホにして負けさせる展開多いし
銀英伝も大体そうじゃん

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:03:29.09 ID:RhUiDShL0.net
>>685
荒川の漫画読んだのはアルスラーンが始めてだが
ガッツリ関わってたらアニメが今の状態になってないであろうことは漫画とアニメ見ればわかる
まあもし関わってたとしても、結局は作り手の力量次第だと思うけどな

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:04:06.83 ID:X8mrt0Xm0.net
ヒルメスの兵力は限りがあるんだから不利なほうについて他陣営を消耗させるべきだろ
なんでここでアルスラーンと戦う
むしろ手助けしてエクバターナのルシタニア主力と戦わせるように仕組むべきなのに

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:04:19.25 ID:F07yEDq80.net
>>691
連載もいいよ。今月はペシャワール逃避行。ギーヴがかっこ良くていい。
ザンデもアニメとまた違う感じで。ヒルメスとの会話も
ちなみに殿下「ギーヴはお金が好きなのに…」はアニオリのセリフだったw (漫画にはなかった)

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:05:43.94 ID:/ZUt8kla0.net
>>704
あいつはアルスラーンの側に居るべきキャラだわなw
まあ、奴がいたら入ってきた瞬間エステルとその部下は斬り殺されちゃうからねえ・・・

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:07:20.91 ID:X8mrt0Xm0.net
ジャスワントは敵将の首をとるよりもアルスラーンの護衛を選ぶようなやつなのに
なんで今回の本陣にいないんだよ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:08:18.00 ID:FI0s5k1f0.net
>>705
それは作者の自由だ
でも天才軍師という設定が崩れたら作者の自由とは言えなくなる

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:08:20.32 ID:czAIJW8D0.net
>>701
あくまでも荒川漫画版アルスラーン戦記のアニメ化だし
一話から始める以上、ある程度は荒川プロット必要だったんじゃないの
でも11話以降はもう少しやりようがあったと思う
シンドゥラ編までで切りあげてれば余裕あったんだろうけど
エトワールとヒルメスを後半入れたかったんだろうねー

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:10:06.69 ID:d1/x3V3Z0.net
なんつーか、アニメのルシタニア軍の影が薄い・・・ボダンですら・・・
一番印象的なのがイノケンティウス王だってのがなにかおかしいw

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:10:14.87 ID:FI0s5k1f0.net
エラムも斥候としては優秀なはずなのに、エステルみたいな素人につけられて
本陣まで案内しちゃうしなw
オリジナル展開も結構だが、これは軽くキャラ崩壊レベル

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:12:05.15 ID:LR5XCuzi0.net
>>709
ヘビ切ったときはあんな俊敏だったのになジャスワント

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:12:32.12 ID:3vhTVAYU0.net
>>696
小説は14巻まで読んだ

>>708
いいね
漫画版はアルスラーンとダリューンのやり取りもすごく良かったと思う

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:13:08.05 ID:FQGFnUrjO.net
>>662
普通に対面した二回目より町娘だと思ったら男だった!!な初対面の時の方が印象強かっただろうし

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:14:31.40 ID:MbZsrBR70.net
>>707
サームが地下水路で率いてた兵以外はルシタニア兵だからヒルメスには痛くないな
ヒルメスを改変してアニメ的な見栄えのためにここでアルスラーンvsヒルメスを入れた感じになってるね
エトワールにしても次回の冒頭で劇的な事をやらせるための前フリだろうし

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:14:37.77 ID:QO0wqS4y0.net
2期やる気無さそうだし、改変しまくってソードマスターヤマトみたいな終わり方になりそう。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:15:18.11 ID:pISr5GNN0.net
>>685
>>706
一話時点の改変からして荒川版受け付けない人もいるからね
でも今月までの漫画読んでる限りじゃ
アニメのプロット制作に噛んでるって言っても
初期の骨組みレベルで関わってるとしか俺も思えないけど

アニメでコケた改変を漫画で採用しないなら荒川は卑怯とか
ワケワカラン意見言ってる奴もいるこんな世の中じゃ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:16:02.28 ID:h7/VUPCm0.net
予告のワンシーンがナポレオン?かと思った

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:17:07.18 ID:ZjxQAuXO0.net
>>720
ポイズン!

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:18:26.82 ID:donKbhI20.net
原作なぞるとだるいし白けるし
ハガレンみたいに最後をアニオリ改変してこのまま王都奪還エンドで俺は満足

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:18:49.39 ID:9RqwOmXO0.net
>>702
ザンデはなんだか勝手に飛び出したっぽいけどな

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:19:30.40 ID:+Hy4TZI00.net
ハガレン一期の時は先に原作展開をアニメに教えて「これと被らないようにしてくれれば」みたいなこと言ってたんだっけ?牛先生は
今回も釈が限られるアニメ用にプロット簡単に渡して、漫画は釈が自由だから原作に沿うみたいな、

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:20:29.88 ID:JyGRtWXx0.net
>>724
ザンデめ、勝手な真似を!
と歯ぎしりしていたシーンはあったな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:20:56.73 ID:pISr5GNN0.net
>>721
それより来週の作画酷いのがきそうな悪寒
アニスタ息切れしてそう
円盤の方の修正もあるんだろうけど

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:21:41.36 ID:lGKeAHwN0.net
このスレ荒川信者に侵食されてねえか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:22:54.02 ID:X8mrt0Xm0.net
>>728
原作小説のファンがけっこういるのに改悪したら批判されるのは当然

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:23:11.03 ID:F9MG/BLR0.net
クライマックス直前なのに主役がただ座ってるだけとか
あまりにも絵面がシュールすぎる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:23:53.42 ID:iHrzB11q0.net
褒められたいのと復讐したいのはわかるけど
ザンデはいい加減落ち着けよと…

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:24:16.34 ID:U1eY9Voc0.net
ファランギースと顔に変な色ついてる女が喋ってるところの最後のところ
ファランギースの言い分じゃパルスがめちゃ悪い国だったみたいで感じ悪い
国に食わせてもらってる神官のくせに

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:25:16.95 ID:pISr5GNN0.net
>>728
そら荒川版だしな
信者もいるんじゃねーの
信者の定義はよく知らんが

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200