2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:17:10.83 ID:kKfB9U48O.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441286058/

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:53:42.47 ID:b2lJ8mdS0.net
>>538
単巻で70万部行けるかいけないかは普通に爆死だから
巻数の少なさは言い訳にならないな。
どうせ二期やりたくても3、4年はかかるが。

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:15.89 ID:F07yEDq80.net
>>535
ハガレンもああバカ売れし出したのはアニメ化以降だよ。スクエニの偉い人のインタビューがある。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:17.73 ID:T12FKayi0.net
2期はあるでしょ
じゃないとメル○インのチャームが謎アイテムに

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:22.91 ID:wzrlgduR0.net
私がアルスラーンだ(キリッ
お前敵の間合いに入って何やってんだアホか

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:28.60 ID:eXcZT9pc0.net
>>541
まあヒルメス卿もあんなこっぱずかしいサプライズを公共の電波で公表されたくなかっただろうしw

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:33.62 ID:X8mrt0Xm0.net
オリジナル要素いれるのはいいとしても、つじつまが合わなくなるのは違うだろ

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:54:37.56 ID:/ZUt8kla0.net
>>540
まあ商売だからね
しっかり余裕もってやってくれりゃつまんないオリジナルを入れる必要も無いんだけど
鉄は熱い内に打たねば
まあ、テラフォーマーズに比べればずっといい

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:14.96 ID:/MSs15HD0.net
敵の前に歩み出て自己紹介アルスラーンが軽率で間抜けだった
いやおめーは自分の身の安全がどんだけ重要な事か自覚持てよ

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:17.65 ID:trewLSoG0.net
>>535
大罪はアニメ放送終了時に13巻でてて
新刊も経過中に2冊出してるからな

こっちは既刊3巻で途中新刊なし
作品の出来に関わらず販促みこめる状態じゃないよ

>>545
すでに違うからあまり心配してないけど
このアニメで漫画にもケチつきかねんとは思った
荒川がプロット作成に口出してたなら尚更

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:23.42 ID:Z4vqZjRF0.net
ヒルメスは先に100000の兵でギスカールのいる王都へ攻め入ってそれからアルスラーンと戦えば
パルス自国の賛同者が増えて有利になれたんじゃなかろうか
異教徒はギスカールだとでもいえばルシタニア兵も喜んで戦うやろ
>>539>>549
となるとサームって情に流されただけなのか

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:34.73 ID:iCFw2Sji0.net
>>553
正直あれのどこに王の資質があるのか全くわからんw

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:38.27 ID:szUEyZHX0.net
シンドゥラで終わらせてれば尺の余裕もあったし
キリも良かったのに何故こんな無茶な対決させるかな
多分原作1部の半分までのアニメ化は武双のためのノルマだったんだろうけど

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:56:43.51 ID:F07yEDq80.net
>>541
あ、そういやクバード、アルスラーンと合流しちゃったな……

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:56:56.31 ID:SkIxILHd0.net
>>559
そもそも過去の事件の真相はアンドラしか知らない

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:57:07.59 ID:eXcZT9pc0.net
>>550
70万部売れなかったら爆死…爆死の基準わからねえ
なんかすぐステマ言いたい人達と同じ年頃かな

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:57:17.97 ID:wzrlgduR0.net
かんこれの戦闘の方がまだ面白かったです

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:57:34.16 ID:lGKeAHwN0.net
自分がこだわりのプロット出したアニメが
大不評だから漫画では展開変えますってか
責任逃れの上に美味しいトコどりする気かよ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:57:40.00 ID:xrb0rwjG0.net
これ円盤後半行くほど売れないだろ

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:58:11.55 ID:Vce8p2Ks0.net
世界最高峰の歴史ファンタジー!

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:58:55.36 ID:+Hy4TZI00.net
単巻で70万ならそこそこ売れてるほうだと思うが何基準なんだよwハガレンとかと一緒すろなよ?
どっかでみたデスノアンチが似たようなこと言ってたなぁ

二期有るかは知らん

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:59:24.48 ID:F07yEDq80.net
>>536

原作 第一部(ルシタニア編 みたいな感じ)
1巻

4巻   ← アニメいまここ

7巻 完結


第二部(蛇王ザッハーク編 みたいな感じ)
8巻

14巻
15巻執筆中   ← 原作いまここ

16巻 完結(予定)

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:59:53.73 ID:hJGOOJVn0.net
>>540
うしおととら…

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:59:54.68 ID:7E3yr79v0.net
>>571
右肩上がりの作品なんて数えられる位だからそこはともかく
買おうか悩んで後半が心配で揃えるの躊躇ってた自分みたいなのが
完全に買うのを止めようと思った決定にはなったからな…

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:00:00.07 ID:trewLSoG0.net
>>562
あいつは自由人だからまた放浪の身になった、でおk

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:00:05.43 ID:ZW9hReBj0.net
>>562
なあに、第2部で回想と言う形で見せればいいだけのこと

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:00:51.57 ID:eXcZT9pc0.net
>>569
ジャンプでもそれだけ売れてたら看板入りだぜ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:01:20.14 ID:hJGOOJVn0.net
びっくりした、ほぼ同時に書き込むと時間が狂うんだな…

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:01:31.54 ID:UjK3gvAw0.net
>>559
というか配下のザンデとサームが堂々と顔出ししてルシタニア軍として
解放軍アルスラーンと戦っちゃってるけど
王都解放しにいった後すごく問題が出ると思うんだがいいんだろうか

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:02:06.71 ID:/ZUt8kla0.net
>>560
日本人の理想の王様はあんな感じなんだろう
七つの大罪のリオネス王も、娘を半殺しにした騎士の罪をスルーした上に剣術の先生にしてるし
きっとアホレベルのお人好しが少年漫画の立派な王様像なんだよ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:02:10.61 ID:Z4vqZjRF0.net
ラストはなんやかんやで王都奪還したアルスラーン勢が気絶したヒルメスを取り囲んで捕縛して
クバードがマスクと手錠したヒルメスをアスガルドへ連れて帰るでいいや

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:02:31.25 ID:trewLSoG0.net
>>566
荒川がそのつもりならそれはそれでいいと思うけど
わざわざ爆死のプロット使う必要ないでしょ

とはいってもすでに今の時点で漫画はアニメと大幅に別モンだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:02:55.36 ID:F07yEDq80.net
>>559
ヒルメスの話だと、オスロエス・ヒルメスサイドに立つと殺され焼かれ追いやられた正統の王を
簒奪者から回復する正義の王統復古の物語……ということになることはなる

>>563
アンドラもヒルメスが生きてたのは知らなかったしな……

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:03:26.67 ID:9CfHWDZ90.net
10万も兵がいるのに篭城するとは

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:03:36.67 ID:eXcZT9pc0.net
>>577
ヒ「銀仮面?知らんな、私はヒルメス、正統の王だ」
兵「サーム卿とサンデ卿がいるんですけど…」
ヒ「…」

ほんとだ、まずいw

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:03:37.02 ID:yEiv+daa0.net
トゥラーン軍来襲もないからジムサが加わらない

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:04:17.41 ID:+Hy4TZI00.net
>>575
だよな…?びっくりしたわ
爆売れミリオンヒットじゃないと売れて無いって事か!!

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:06:20.31 ID:dnvE4HrX0.net
2期なさそうだし今後の展開ネタバレしてくれ

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:06:26.88 ID:LgAiCw230.net
>>582
そこ確かにおかしいと思った
篭城だと大軍の利を生かせないし兵糧攻めにあったら悲惨なことになるw

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:06:42.15 ID:7lzNKXYg0.net
>>559
王都のギスカール軍と後方のアルスラーン軍に挟まれて終わりです。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:07:08.39 ID:9MzkAFJw0.net
>>586
話が原作違いすぎてネタバレなんて不可能
アニメ版のアルスラーンの今後の展開知ってる奴はアニメスタッフ以外居ない

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:07:29.75 ID:Z4vqZjRF0.net
というか既に銀仮面=ヒルメスって割れている状況でアルスラーンを打倒して
そこからルシタニから王都奪還するプランに無理があるよな

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:07:33.50 ID:JyGRtWXx0.net
>>586
原作とはかけ離れた展開になったのでネタバレ不能だ

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:07:52.37 ID:Vhwj0j6o0.net
ここまで話変えて無茶苦茶になったらもう2期はやらなくていいや
この続きなら見たく無い
最初から作り直してほしい

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:08:11.50 ID:yEiv+daa0.net
今後もなにもマヌエル城攻略の前、ヒルメス出陣で原作とまったく違うストーリーに
なってしまってネタバレもなにも無い

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:08:17.26 ID:8s0CAzxu0.net
なにこれ魔法が出てくる世界観なの?

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:08:39.90 ID:X8mrt0Xm0.net
監督とシリーズ構成が悪い

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:09:16.33 ID:jB84lguA0.net
というか聖マヌエル城どんだけデカいんだよ・・・
ペシャワールですら10万以上は兵が入らず場外で野営する羽目になったのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:09:52.06 ID:ky+7xWds0.net
>>586
原作の今後の展開ならバレスレで聞いてくれ

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:10:32.22 ID:szUEyZHX0.net
そもそもヒルメス配下のパルス兵は元カーラーン兵は
ヒルメス王位につける目的で戦ってるけど
対ボダンのために招集した兵達は王太子軍と戦うのは想定外なはず
途中で内部分裂するかと思ってたけどそんな事はなかったぜ
来週にもちこしかね?

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:10:45.94 ID:SkIxILHd0.net
>>594
何を今更

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:10:53.84 ID:eXcZT9pc0.net
>>586が聞きたいのはペシャワール出立後の原作展開って意味かな?

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:11:11.88 ID:F07yEDq80.net
あと、色々カットしてるから原作のモブ武将のルッハームとかシャガードまで出て来ると思わなかった
セリフまであった

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:11:43.70 ID:M8xofaUp0.net
>>577
死んじゃったけど、カーラーンもそうなんだよな
その辺作者なんにも考えてなかったんだと思う
まあ今日のはオリジナルですが

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:11:45.79 ID:/ZUt8kla0.net
>>591
この様子だとエステルは死なない展開になるかもね

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:11:49.94 ID:1raMTCQh0.net
これナルサスの作戦で内部崩壊の方がまだマシだったな…

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:12:26.69 ID:eXcZT9pc0.net
>>598
まあ、それでアルスラーンとダリューンがヒルメスのとこに辿りつく流れになるのかもしれない

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:13:35.96 ID:M8xofaUp0.net
>>596
そういやそうだw

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:14:35.34 ID:M8xofaUp0.net
>>604
ら、来週やるかもしれんし…

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:14:40.67 ID:+Hy4TZI00.net
>>603
改変しなくても一部では死なんがな………

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:15:39.46 ID:eXcZT9pc0.net
エ「アルスラーン王子を見たことはあるか?」
ア「鏡の中でなら」

この会話は幻かあ

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:15:43.56 ID:F9MG/BLR0.net
あんな遠くから城壁のサーム認識できるんかい
距離的にけっこう遠くなかった?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:15:59.86 ID:t7QxPbpF0.net
もう一回作り直すほどの人気じゃないよ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:16:28.11 ID:h7/VUPCm0.net
オリジナルパートが濃くなり始めてつまらなくなってきたな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:16:59.36 ID:ZW9hReBj0.net
>>596
ほーらほーらーみんなのーこーえがーすーるー
とか歌いながらテクテク歩いていけば全員入れるものなんだよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:17:48.49 ID:JyGRtWXx0.net
何気にgyaoで、今日から一週間1-13話の一挙放送やるんだな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:18:23.34 ID:rG2DFV1B0.net
>>567
自分はすでに4巻以降の予約はキャンセルした。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:18:23.51 ID:HsUAWByBO.net
>>613
一時間早いし局も違うわw

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:19:11.49 ID:RhUiDShL0.net
>>558 >>566
DVD2巻の対談ではそこまで細かい口出しはしてなかったっぽい

(荒川と阿部の二人が会うのはこれで何度目かと聞かれて)
阿部「二度目ですね。〜中略〜本読み(シナリオ会議)の時に来ていただいて」
荒川「そこで、マンガ版の今後の展開をざっとまとめた、レポート用紙何枚分かの全体プロットのようなものをお渡ししたんです」
(具体的にはどんな内容が書かれていたのかという質問に)
荒川「原作の最後までの展開です。誰と誰が、どの場所で戦うかをまとめました。
ただ、戦うことは決めてあるけど、どういう流れで勝つかとか、細かい部分は決めていない段階のものですね。
それを読んで、シリーズ構成の上江州(誠)さんがホワイトボードにバーっと物語の構成を書き出して、
それをみながらみんなでワーッと意見を言って。あっという間に、最終的な構成がまとまった感じでしたね」
阿部「アニメスタッフが一番気にしていたのは、エトワールの扱いなんです。〜中略〜
そこが物語の大事な要素になるのはわかっていたので、とにかく荒川先生のアイディアをお聞きしたかったんです」
荒川「ルシタニアとパルスの価値観の重要な架け橋になる子ですから。だから、
連載が先に進むにつれて、出番が増えるだろうということをお伝えしました」
阿部「その時点で「どれくらい出番がありますか?」と聞いても、当然、先生もそこまで細かく決めてあるわけではない。
ですから、アニメの構成で考えると、出せるタイミングは物語のこのあたりですね、みたいな話をして」〜中略〜
阿部「エトワールについては、長年の原作ファンの方の中にはもしかして…と思われていた方もいたのかもしれないですが、
上江州さんも僕もわからなかったので、荒川先生からアイディアを聞いたときには、本当にびっくりしました」

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:19:17.33 ID:1raMTCQh0.net
取り敢えずこれシンドゥラ編大勝利だな
オリジナル展開で変にもならずアニメ化されたって意味で

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:19:27.02 ID:2imRUBMW0.net
>>603
そもそも一部では死なんのだから関係ないだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:19:34.63 ID:/ZUt8kla0.net
>>610
パルス人はきっとマサイ族みたいな奴等なんだろう

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:19:46.24 ID:dM17R2Uo0.net
>>540
だから原作改変アニメが横行するのか・・・これはアニメ界の負の要素だわ要はアニメのベースが不足している事だろうな。
このアニメも荒川漫画のベースがあったホディールの城までは順調だったんだけどもね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:20:06.43 ID:ehqCeK6j0.net
冒頭ヒルメスがルシタニア兵前に演説かますのもどうかと思うが、それ以前にパルス人たちが銀仮面の正体を
まるで隠そうとしないのはどうかと思うぞw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:20:46.16 ID:F07yEDq80.net
サームvsヒルメスや、ダリューンvsザンデとか、剣戟シーンの出来はかなり良かったと思う。
合戦シーンも何百何千って兵が野を埋め尽くして切り結んでるのをカメラがなめていくシーンとか多くて、
日本のTVアニメもここまで来たんだなーとそこは嬉しかった

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:21:00.03 ID:KWxrlCw90.net
エステルも死なずにヒロインになれそうだ

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:21:12.30 ID:LgAiCw230.net
>>610
まあ射手なら目がいい奴もいるかもしれないな

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:21:26.06 ID:yEiv+daa0.net
>>586
原作ではヒルメスはザーブル城で静観。
アルスラーンとエトワールの再会はマヌエル城の落城後。以後、エトワールは傷病兵の
看護に専念する。アルフリード、ファランギース、エラムもルシタニア兵の看護をするこ
とからエトワールの異教徒への反感も和らいでいく。
エクバターナではアンドラゴラスはギスカールが檻に近づいた隙をついて逆にギスカー
ルを人質に立てこもってしまう。
アルスラーンは再びエクバターナに向かうがトゥラーン軍が来襲する。撃退に成功する
が、ほどなくアンドラゴラスが合流。アルスラーンはギランへ事実上追放されてしまう。
ダリューン、ナルサスは脱出してアルスラーンと合流し、パルス第二の都市で海上貿易
の拠点、ギランへ向かう。

アニメとは全然違うね

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:21:56.26 ID:g8Bjm29y0.net
>>609
そういえばそうだな
良い場面だったんだがなあ

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:22:03.43 ID:T+Czpdxv0.net
>>617
してかったぽいって程繊細は分かってねーだろ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:22:21.95 ID:d5mo+0h60.net
今録画見てるけど
ザンデの武器あれ何w
絶対普通の人間に使いこなせないだろ

原作ザンデ怪力の持ち主設定じゃなかったと思ったけどw
漫画設定なのかね

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:23:06.87 ID:eXcZT9pc0.net
>>622
城主であるバルカシオン伯爵の扱いときたら、その他の一般兵と同じだもんなあ

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:23:25.03 ID:THWwA0nU0.net
原作もそうだったように思うけど
既に 銀仮面=ヒルメス ってナルサスたちに知られてんのに
まだ仮面つける必要あんの??

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:23:30.60 ID:Z4vqZjRF0.net
>>626
まるで違う展開で吹いた

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:00.00 ID:F07yEDq80.net
>>596
何十年か何百年か放棄されてた砦だから、原作時点ではあそこまで立派だとは全く思ってなかったw
たしかにクライマックスだから見栄えは重要だろうが、王城に使えるレベルになってるなw
どう見ても前から現役な感じだし

陣地の周りに杭を巡らせて溝を掘ったていどでも、城は城なんだしさ

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:15.57 ID:ehqCeK6j0.net
ヒルメスとの決戦で第一期終わりなのかと思ったが、次回除いてもあと2話あるのか
間延びしそうな展開

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:20.26 ID:1raMTCQh0.net
アズライールさんもう出番なさそう

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:24:49.31 ID:SkIxILHd0.net
>>629
原作から怪力設定だぞ
読み返してみ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:25:11.32 ID:eXcZT9pc0.net
>>623
キシュワードの二刀流はなんか「うわああああ」って振り回してるみたいでちょっと残念
まあ二刀流がどんなものなのかは知らんけど

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:25:46.43 ID:THWwA0nU0.net
>>623
サームvsキシュワードや…

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:02.45 ID:eucIYG1M0.net
>>634
あと二話でとーちゃん復活してルシタニア滅亡

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:12.26 ID:ehqCeK6j0.net
>>629
先端だけで2-30sはありそうな感じだけど、崖から転落しても死なないザンデは普通の人間ではないということでw

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:15.91 ID:+Hy4TZI00.net
エトワールはエラムの事覚えてたのか
教典渡した再会時が無かったことになってるようだ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:33.82 ID:F07yEDq80.net
>>582
そういやそうだな
そもそもヒルメスなんだから籠城とかしないで先頭に立って出陣して決戦するだろう
もしかしたら守城とか未経験かもしれないレベル

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:26:48.71 ID:4JX38xN90.net
ザンデの武器って無双で許チョとかが使ってそう

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:27:09.81 ID:Vhwj0j6o0.net
聖マヌエル城はもともと古いパルスの砦で
ずっと放置され荒廃してたおんぼろ砦をルシタニア軍が自分の国の偉人の名前つけて占拠した
パルスにとっては価値がないから捨て置かれてた程度のものなのに
やけに立派な城塞に改築したもんだ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:02.30 ID:THWwA0nU0.net
>>641
あのとき一応エラムは顔隠してたから…ちょっとだけやけど…

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:09.33 ID:1raMTCQh0.net
>>641
あの時は殿下に気をとられてさっと顔を隠したエラムには気づいてなかったんだろう
そういう事のはずだよきっと

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:17.37 ID:tYKltI6+O.net
>>596
無人で放置されていた砦を改修したって設定なのに立派すぎるね。原作では捨て石に過ぎなかった城を
アニメで決戦の舞台にしたから変な事になっちゃったんだけども。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:28:26.27 ID:EA1+zFxo0.net
>>628
繊細ってなんだよ日本語喋れ

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:29:12.08 ID:T+Czpdxv0.net
ごめん詳細だな

総レス数 1003
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200