2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:39.62 ID:Phwcoqhh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:09.85 ID:u6citYHC0.net
>>80
多分これ書いたのは2005年あたりだからそこら辺古いんだろうな
アニメだとスマホあるから現代設定になってるけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:23.20 ID:Phwcoqhh0.net
>>81
ATFLIRの存在一つとっても肉眼じゃ到底不可能な距離の観測が可能
単機の情報収集能力でもF-18はF-4なんかより遥かに上だぞ
偵察ポッドの普及率も段違いだしな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:19:44.40 ID:sRAbh8Cr0.net
特地の話はただのオタクの妄想でも何ら問題ない
所詮ファンタジー世界なんだから
アンチスレで言うのもなんだがそっちは楽しめている
だがこっち側の世界の方はそうはいかん
アホをやったらアホにしか見えない
少なくともこの原作者は現実世界の政治など一切書くべきではなかった
あまりにもありえない事が多すぎる

例えばアメリカがああいう愚行を繰り返しているのはもちろんこの作品のアメリカがバカだからだが
仮にも同盟国に対して情報収集の機会さえ一切与えていなかった日本政府の責任だって半分くらいはある

そのことを全く理解しないで書いているこの作者が、外伝で特地でのドタバタだけ描いているのは
ある意味正しい選択かもしれないなw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:23:12.89 ID:5LAbWXXF0.net
>>83
必要なのはそれを解析して全軍に共有情報として即時検索確認できるシステムの方。
目が良くても頭が悪くて声も出せなかったら誰にも伝えられないだろ。現代の軍用技術は
単独の技術ではなくウエブやマインドマップのように相互連携がないと意味をなあないんだよ。
問題点はそこ。特地ではスタンドアローンのサーバーになるから、似本とのクラウドも使えなくなる。
進駐してそっちに注力したような描写もないんだよ。現時点ではあの基地の情報能力はかなり低いよ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:27:12.55 ID:Phwcoqhh0.net
>>85
やっぱり米軍の運用体制と兵站必須ってことだね
でも正直特地の立体地図作るぐらいならデータリンクなんて必要ないと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:29:21.95 ID:Dqc4mLqQ0.net
>>84
それな
主人公の強さだのカタルシスだの、シナリオや作劇の都合なんかに突っ込む気はないけど
現実の要素まで使っておいてこれはねぇよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:30:16.45 ID:Phwcoqhh0.net
あとはAWACSなり飛ばせれば通信中継ぐらいはできそう
どっちにしろ米軍頼みだな
自衛隊に貴重なAWACS持ってく余裕なんてないだろうし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:47:45.63 ID:/xpTDNbB0.net
つーか情報もそうだが、生物学、地質学、気候学とか各種学者が同行しない時点で頭おかしい
中世レベルの征服活動ですら現地の水や食糧を不用意に口にして死んだりしてるのに
全く世界が異なる場所に行って専門家も無しに平然としてられる連中の気が知れない

まあ基地外としか言えない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:30.71 ID:CW7bd4/30.net
自衛隊が米軍並みかそれ以上って言えるのは戦闘糧食の美味しさと対潜哨戒ぐらいなもんだしなぁ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:52:57.43 ID:zt/+FoV70.net
あとパイロットの錬度と火砲の着弾精度もな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:17:01.53 ID:fSYkRX/J0.net
パイロットの練度って?
言っとくが空自にはワイルドウィーゼルに比肩するSEAD部隊なんて存在しないぞ?
同様に米軍には支援戦闘隊に比肩する空対艦部隊は存在しない
練度なんてその国の軍隊がどこに比重置くかで変るんだから不毛

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:20:49.47 ID:9FafUzg1O.net
>>92
基本的に馬鹿共はコンピュータゲーム的な「能力」のイメージで会話するから
まともに諭しても時間の無駄だぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:21:11.88 ID:BFYbaCeQ0.net
>>75>>77
てかそこらへん本気でやるんなら、捕虜からの情報を出来る限り集めて
なるべく少数で交渉して、決裂したら特殊部隊を送って、皇帝を攫って
軍事裁判を起こして、それで手打ちにすればいいのにな
次元操作技術を持つ近未来の話ならともかく、現状の日本であそこまで力を入れるのはリスキーすぎる
それこそ帝国の魔法使いが門の大きさを一回りでも縮めたら、日本の戦略が一気に崩壊するんだから
現状は攻撃開始から1ヶ月程度立ってて、やっとパイプ手に入れたところだぞ

>>80
てかアルヌス開発にしたって、セメント屋が来ないわけ無いのにな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:23:17.00 ID:fSYkRX/J0.net
まあただし練度と経験てのはトレードオフな関係だから
実戦帰りの米軍部隊と訓練漬けの自衛隊が演習したら後者の方が優秀な成績出すのは当然
だが実戦を経験して組織として磨かれた米軍と童貞の自衛隊が戦ったら前者が圧勝するのは明白

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:25:20.54 ID:FJEMJgTD0.net
通信情報の管制基地として極東どころか北半球でも5本の指に入るのがアメリカ軍の横田基地。
箱根で自衛隊が情報管制やってたが、自衛隊はかなりを米軍に依存している。というか
アメリカがそう仕向けた。アメリカが本気だったら自衛隊の通信網を遮断する方法はいくらでもある。
いざとなったら軍事ネット掌握できるはずだし。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:20.37 ID:smh5IZOz0.net
>>63
>>66

日本でなまじ成功体験があったためか
アメリカ軍にマジでそういう十字軍的発想の傾向があって

分かりやすく書くけど
救世主のつもりで出向いたヴェトナムやアリフカ、イラクで
ナショナリズム的憎悪を受けて
何処から来るか敵味方も分からない大衆ぐるみの
テロ、ゲリラ攻撃を受けた現実との認識ギャップが

心理的に極限の恐怖の上にそれが承認されない
PTSDの悪化を招いている
そういう流れも出て来てるね。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:13.22 ID:smh5IZOz0.net
欧米、或いは戦勝国側からの日本のある種の評判の悪さは
ネトウヨの方々が一番よく知ってるだろうになw

幾ら先に攻撃されたからと言って、
中世武備が基本装備の異世界に現代兵器のまとまった軍勢で軍事侵攻した上に
それを一国独占で中の情報すら徹底的に遮断するとか

外部から見たら

実はゲートの中ではキルゴアが汚物を消毒して
クラウザーさんの一秒間発言を直接実行してるんじゃないの薄い本みたいに、

って普通にあらぬ疑いを招く所だろうな。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:45.76 ID:BFYbaCeQ0.net
中世や古代においては民衆にとっては上が変わるだけなのは事実だけど
その上が変わった後に、民衆にとって新しい支配者が自分を保証するかどうかってのは未知数だからな
例えば帝国からの恩恵の大きい地域だったら、新しい支配者が自分をそれ並みに優遇してくれるか
どうかなんて保証はないんだし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:37:55.57 ID:eT8VYhRF0.net
露中のおかげで実は空自の実践経験は豊富だったりする

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:40:46.53 ID:smh5IZOz0.net
>>99
ここまでで伊丹らがやってるヤバイ事の一つは
勝手に独自の人脈広げて、それ自体の是非はとにかく、
その人脈が傍流皇女含めて異世界側でもマイノリティに集中してるんだわ。

これで自衛隊の武力で実質政権掌握なんてした日には
(その事自体がとんでもなくヤバイんだけど)、
下手したら自衛隊の駐屯中から、
宗主国が手を引いた後には地獄しか見えない事になるぞ。

外部から巨大な武力を持った宗主国が
マイノリティを後援して傀儡政権を擁立するって
それが歴史的に何を意味するかってな。

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:49:15.15 ID:smh5IZOz0.net
伊丹のマブの大臣
料理が出来る前に分け前を云々って、
普通に植民地化するつもりじゃねーか。

そりゃあ、イラク戦争初め建前があっても
一皮剥けば命を懸けただけの利権も絡んで来るってのは分かるけどね。

それでも何でも、攻撃された事に対する防衛や落とし前は当たり前ですよ。
だからと言って、実態として別の民族が国家として独立して領有している領土は
あくまでその国家のものである。

今までの何等かの歴史的経緯があるならまだしも、
この21世紀までまっさらで維持されて来たんなら
国際法の初歩以外の何物でもないだろ。一体いつの時代の感覚で話してんだよ。

そもそも一人で材料抱え込んで勝手に料理してる時点で
根本的におかしい理由がわんさとあるんだがな。

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:51:26.25 ID:56l0kbpW0.net
>>92
そうなん?俺も詳しくはないんだが、空自はアグレッサーに力を入れてて
パイロットの腕はけっこう凄い、みたいな話を聞いたことがあったんだが…

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:57:44.41 ID:sGEH0dG10.net
>>99
> その上が変わった後に、民衆にとって新しい支配者が自分を保証するかどうかってのは未知数だからな
そもそも、支配者が変わるにしても「同じ人種宗教観」を持ってるならともかく、
異民族やましてや「異種族」なんてそう簡単に信用するはずが無いんだよな

例えば西洋圏の村がローマ帝国の横暴に困っていて、ローマ軍の敗残兵が山賊になって家の村を襲ってる
そこをイスラム圏の連中が乱入して山賊を追い払ったからと言って「イスラム勢力ありがとう」とか感謝する筈も無い
異世界にとっては自衛隊なんてそう言うレベルの「異民族・異教徒」だからな

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:59:04.26 ID:fSYkRX/J0.net
>>103
仮想敵部隊なんてどこの軍隊にもあるぞ?
力を入れてるといっても「米軍のそれより上」と言うからには模擬戦の結果なりでも公表されない限り知りようがない
そういう自衛隊万歳話みたいのは話半分程度に聞いとけよ
中には完全なデマとかも含まれてるしな

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:06:09.67 ID:v7Htyycl0.net
パイロットの腕はロシア辺りが今でも突出してそうな感じはするな
あそこは国内が広すぎて幾らでも訓練できる土壌があるし
空軍の錬度が読みきれない怖さがある

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:10:01.33 ID:+k9043290.net
自衛隊は予備役ほぼいないから現役に手練れが多くても初手でしくじればほぼ壊滅するんだよ
常時戦争してるイスラエルも中東戦争でしくじったし

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:11:46.27 ID:FJEMJgTD0.net
>>104
その逆の例が非常に多くてローマ帝国はどんどん広がったんだぞ。南ヨーロッパから北にかけてって言うのは
本当に蛮族の巣みたいになっていて住民は常に襲撃されたり逆に報復に襲撃したりを繰り返していたが、
ローマ軍が攻めていった後は秩序を立てて文化も広めた。それで住民たちが今までより平和な生活が
出来るようになり、ローマの支配を受け入れるようになったのは事実。中期以降は腐ったけど、それまでの
原始生活に毛が生えたような野蛮な風習がローマの恩恵で一掃されていった。

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:17:22.66 ID:56l0kbpW0.net
正確に空自レベルってどれくらいなんだ?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:21:47.42 ID:v7Htyycl0.net
そりゃー蛮族に近い連中の所を秩序を持った連中が制圧すれば勝手に違うだろ
ゲートの中で自衛隊モドキをあっさり受け入れた連中は既に秩序を持ってるのに
大量の同胞を殺した自衛隊モドキを簡単に受け入れてるからおかしいって事

突然中国が侵略してきて自衛隊が壊滅したら人民解放軍を喜んで受け入れるかって話
実際それに近い状況がGATEの作品内で起こってるから凄く不快で違和感があるんだが・・・

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:28:57.04 ID:BFYbaCeQ0.net
てか日本は完全に資源目的で来てるから、もはやサイヤ人に攻められてたところを
フリーザ軍に助けられたようなレベルだからな
どちらにしろお断りだわ

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:37:52.08 ID:FJEMJgTD0.net
>>110
そのあたりは2話で出ていた矛盾そのものだね。炎龍が出たからコダ村の住民が避難するという話になって
村の領主は何やってるんだって言ったら自衛隊が領主も兵士も皆殺しにしていましたw
その情報自体も知らないような村長とかもうほんとに自衛隊に都合のいい世界w
普通ならあんたらが我々を守ってくれるはずの領主たちを殺したのかって問い詰めるわな。

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:47:23.41 ID:bxEKeacJ0.net
ちんぽ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:54:24.57 ID:XBG3j71g0.net
ファンタジーと近代、ハーレムやらエログロやら鬱やら俺強無双も別に大丈夫な筈なのに
なんでこんなキモく胸糞に感じてしまうんだろう

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:58:17.54 ID:3cmEebgF0.net
>>112
帝国=サイヤ人
自衛隊=フリーザ軍
炎龍=ブロリー みたいな糞みたいな世界

116 :デジモン妖怪ウォッチ道中記倶楽部@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:45:44.19 ID:06FmScIt0.net
中国=魔神ブウ
アメリカ=セル
ロシア=クラウ
インド=人造人間シリーズ

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:51:25.11 ID:eQtT+6QH0.net
アホしかいないスレだなw
そもそも帝国軍は賛同して参加してるだけではない。
ましてや国民にして見れば軍人が殺されてもなんとも無い。
自分らが戦争仕掛けて返り討ちにあっただけだ。
そこへ自分達を本当に助けてくれた自衛隊が来れば受け入れるのは当然。

まあチョンみたいに強姦と虐殺に明け暮れたゴミ軍隊の国にはわからんだろうが。
高潔な精神の自衛隊はどの世界でも受け入れられる。

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:02:16.47 ID:p2oUIVcE0.net
そうだよアホしかいないんだよ
アホだからクソ豚の言うことこれっぽっちも理解できないんです
無駄なことしてないで特地にお帰り。クソ豚にも家族はいるんだろ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:03:38.89 ID:s/sVKW540.net
そうだよな
鬼畜米英から一転、
進駐軍様バンザイ、ギブミーチョコレートとか言ってた節操の無いミンジョクもいたことだし
コダ村の自衛隊バンザイは実にリアリティがある

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:05:05.52 ID:3cmEebgF0.net
>>117
今住んでいるのは新しい故郷なのである。我々はこれより過去を切り捨てる。
泣いてはいけない。泣くのは今の生活を嫌がっているからだ。
笑ってはいけない。笑うのは昔の生活を懐かしんでいるからだ。 まで読んだ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:06:44.27 ID:m/RyzQY70.net
>>111
この作者の頭の悪いところはそこなんだよな
一番最初の首相演説では、「世界の危機なのだ」と言っておきながら
なぜか日本もアメリカも諸外国も、すぐに特地の資源が目的になる

まずは、ゲートという危険極まりないものの調査と排除
異世界の人種や魔法などの解析
一番最後に、資源があるなら資源の活用法だろう

一番最初から、「資源!資源!」になってるのが意味がわからん
作者が物事の順序も理解出来ずに、キャラも神の視点で動かしてるから
こんな変なことになる

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:12:50.36 ID:lMKLRNc+0.net
>>117
よぉ、人種差別主義者の蛆虫!日本の恥さらし!

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:15:20.20 ID:h6cWaRpk0.net
また現実とフィクション混同してる馬鹿信者がしょうもない事いってるのかこれで何回目だよ…

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:24:27.55 ID:wSGHP+6g0.net
そうそう
帝国軍=旧日本軍(万歳特攻など)
帝国の庶民=日本人(自衛隊にギブミーチョコレート!)
自衛隊=アメリカ軍
日本=アメリカ

そういう話さな。なんてサヨク的なんだw
信者はサヨクなんだなww

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 03:46:24.36 ID:m/RyzQY70.net
俺はGATE信者に同情を禁じえない
アニメ化される前にも信者は来ていたが、まだ余裕があった
しかし話が進んでいくと、色々な場所でGATEの痛さを否定するようなコメントが多くなってきた
俺らからすれば、痛い作品なのだし、当然の事なんだが、信者は受け入れられない
そこで信者は、「批判するやつ=アンチ=反日、在日」という構図を持って来るようになった
批判すれば在日扱いされるのなら、誰も批判しなくなるだろう
そして、批判する者が日本人ではなく在日なのだとしたら、「自分達の正当性が認められる」と考えるようになった
レッテル貼りというのは、彼らの最後の逃げ場だったのだ
話が進むうちに、本当に批判だらけになっていったのを見て
「くそっ!、これはアンチが色々なところで活動してやがるんだ!」
「あの在日どもめ!」
と思うようになっていった
普通の人からすれば、面白くない話に批判が起こるのは当然で、それを認めることもある
しかし、批判=アンチ=在日という固定観念のある信者は、そいつらが許せない
だから過剰に反応し、その「諸悪の根源」だと彼らが勝手に思っているアンチスレに出入りするわけだ

もはやここまで来たら病気だ
でも俺らは当然として、誰も彼らを救ってやることなど出来ない
彼らが自分で気付く以外ないのだから……

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:01:42.95 ID:eT8VYhRF0.net
↑アンチをアホに見せる為の信者の自演かな?

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:07:23.63 ID:m/RyzQY70.net
>>126
そう思うのなら、お前の中では少なくともそうなのだろうw

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 04:12:20.27 ID:smh5IZOz0.net
>>124
しかも、アメリカ自身も
日本で変な成功体験したせいか
はた又マジで救世妄想に取り憑かれた変なキリスト教に支配されたせいか

マジでその発想が通じると思って派兵しては
大衆ぐるみのどこから来るか分からない現地テロ、ゲリラで返されて
善意をマイナス百倍返しで命を狙われる精神的負荷のPTSDを世界各地で激増させたと言う。

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 05:52:02.61 ID:BFYbaCeQ0.net
実際に嫌儲で「艦これ、劣等生、ゲートが叩かれるのはチョンのせい!
実際に韓国でのアニメサイトの評価もひくい!!」ってわけのわからん八つ当たりを
してる奴がいるからな
そんなん向こうの感性が日本に似てるだけだろ
てかそれらが海外放映されてる時点で国辱ものだわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 07:38:56.36 ID:0228UOGU0.net
>3 名前:イラストに騙された名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 00:07:38.33 ID:Ad0Lzhl2
>【新参さん用テンプレ】
>荒らしに構うのも荒らしです
>徹底スルーでお願いします

>このゲートスレには刺々しい煽りで対立・分断工作を謀る特亜派工作員が居るので注意しましょう

>※ 特 亜 派 は ス レ 入 場 お 断 り

>特亜派工作員の特徴
>・特亜派を叩くのではなく、何故か徹底して反特亜派側を叩く
>・単発
>・煽ってた古いID達の一部が消えて新しいIDの奴が煽ってくる自演臭さ
>・正当性を証明せず、反論せずに煽るだけ
>・勢いが弱い過疎スレで、不自然な程短い間隔で新IDが現れては煽る

>他板の特亜派工作員にも通じますね


GATE信者って特亜派工作員とかマジで信じてんの?アタマだいじょうぶか?

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:27:57.05 ID:2jppWZHF0.net
>>124
しかし、GATE世界の自衛隊はその米軍ほど占領地の民心に注意を払ってないんだよな。
今となってはGHQの占領政策の問題点もいろいろ指摘されるけど、本国に対日食料輸出解禁を迫ったり、
憲法にしたって、日本を占領する前から日本の歴史や文化について徹底調査し、
日本の反軍国主義の法学者とか、自由民権運動期・大正デモクラシー期の憲法論までを調べ上げたうえで
憲法案を出してきてる。
日本もアメリカも、占領期に悪事をしてるし占領国民へのプロパも大概ひどいけど、これは勝てないと思ったよ。

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 08:45:17.95 ID:dNe4s7Gn0.net
PKO派遣経験でもあれば、もうちっとはマシな物になってたんだろうけどな

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:16:55.59 ID:h9IDzeCE0.net
>>130
特アハ野郎はアニメ化前から原作スレに張り付いて特アのニュース貼ったり、住民に噛み付いてくる息の長いキチガイ
その自称テンプレも勝手に貼ってるだけ。自分でスレ立てしてスレ主が貼ったからテンプレとか言い出した。
在日だ超厳選だとうるさいがどうしようもないのでスルー推奨

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 09:17:59.26 ID:m/RyzQY70.net
>>131
そもそもGHQが憲法草案を出してきたのは、当時の日本の政府が先延ばしばかりで何もしないし
ようやく政府から出された憲法草案は天皇主権のままだし
ってんで、これを参考にしろって意味で出してきたものだからな
しかも、ちゃんと前文までついてるという大した代物だった

民間の憲法調査研究会とか、京大の教授による憲法案とか、日本でもかなり民主的な憲法案は出てたけど
当時の政府高官はガチガチで頭が固くて話にならんかったw

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:07:58.41 ID:eT8VYhRF0.net
>>134
元から大日本国憲法は天皇主権じゃねーよ、よく勉強しなおせw
通訳のねーちゃんが一週間で書いた落書きなんかは流石に渋るだろうよw
痺れを切らしたマックが押し通してきたのでしかたなく日本の優秀な官僚が落書きから使える様に手直ししたのが今の日本国憲法な

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:15:04.60 ID:+7abAFdL0.net
>>70
ヘリは航続距離が短いのだよ。
帝都の城をF-4EJ改で爆撃して帝国を崩壊
に導いたがヘリでは航続距離で無理。

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:16:45.78 ID:+7abAFdL0.net
>>75
※大軍勢でばー!

この次点でGATEが閉じたらそれこそお笑いだよ。

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:21:07.79 ID:dNe4s7Gn0.net
GPSも無く、測量もロクにやっとらんでよくジェット機なんて飛ばせたなw

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:27:24.55 ID:f0bk4NCE0.net
そもそもこっちの世界のコンパス使えるのかとw

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:28:20.12 ID:FJEMJgTD0.net
リアルを持ちこんじゃいけないけどさあ、やっぱりこれはきついんじゃないの?
アパッチ攻撃ヘリのリアル砲撃と掃射
https://www.youtube.com/watch?v=hWuP6dmYOE0

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:28:45.83 ID:m/RyzQY70.net
>>135
当時のGQHが、天皇に主権があるととったのが一番重要なことでね
現代の大日本帝国憲法の憲法解釈なんて何の意味もない

憲法調査委員会は全く役に立ってなかった
「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」
を、単に
「天皇之ヲ統治ス」
に変えただけだったしなw

俺が言ってるのは、一番最初の段階
つまりGHQに憲法が提出される前の段階では、憲法調査委員会というのは全く役に立ってなかった
旧体制にこだわりすぎてたんだよ
勉強し直せw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:32:39.35 ID:m/RyzQY70.net
>>135
もう一つ言っておくと、天皇主権説と天皇機関説は対立していたが
最終的には、天皇主権説になっている
歴史を良く勉強することだなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:19:53.29 ID:FJEMJgTD0.net
>>139
5話で使ってるので地磁気があり、月もあるので普通に考えるとあの世界も惑星と言う事になる。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:52:21.75 ID:+7abAFdL0.net
>>143
重力も地球と同じなので惑星も地球とそっくり
でしょうね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:27:09.60 ID:BFYbaCeQ0.net
>>137
だからそもそも出兵すること自体がそのリスクをかかえてるんだよ
じゃあそのリスクをどう解消するかは、
1:日本(地球)が次元間操作技術を開発する
2:そもそも手を出さない
3:少数やって帝国と交渉する
4:大軍で一気に攻めて、なるべく時間をかけずに帰ってくる

この中では1は論外として、最も愚策なのが4だけど、それ以上に愚策なのが本編だから仕方がない
現地勢力と無駄に交戦して、余計に事態解決を長引かせてるだけだもん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:31:06.74 ID:m/RyzQY70.net
調査団とかいって、ゲートの調査もろくにせず
3個師団を投入するような愚行は、なかなか考え付かないと思うw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:08:05.54 ID:OBMHlry70.net
そもそもUSAUSA言ってるバカ映画みたいなノリの漫画版が受けたのに
キャラ萌え重視でアニメ化して無駄に社会派気取るからいかんのよ。
宇宙人が暴れるシーンをカットしたインデペンデンス・デイみたいな糞アニメがコレ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:48.03 ID:o6GQGVXi0.net
とはいえああでもしないとだれも交渉なんかしてくれないけどな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:21:51.80 ID:o6GQGVXi0.net
外交とかが高度に発達したこっちの世界の常識で考えても意味ないぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:36:17.45 ID:BFYbaCeQ0.net
敵のことを調べずに攻め込んだ挙句にボロ負けするのはゲート世界にしかいないわ
ロボットアニメの敵軍団だって主人公ロボ以外には勝てる戦力を持ってるから、あそこまで強気に行けただけで

>>147
むしろ政治シーンは原作はおろか漫画よりもカットしてるけどな
あの論破()シーンを含めた国会がこの作品一番の名場面()なんだから
カットするわけにもいかんだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:40:17.34 ID:5ZnvDDZC0.net
最低でも半年はゲートを観察するべき。いつか閉じるものなのか、ずっと開きっぱなしなのか。半年って何となく書いたけど三年ぐらい経過観察した方がいいかもね。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:41:25.45 ID:+7abAFdL0.net
>>145
そもそもGATEはハーディ神の魔法で開いたのだから
地球側では手出し出来無い。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:03:12.04 ID:BFYbaCeQ0.net
アニメだと3ヶ月の期間を開けてたけど、これでもマシになった方だからな
原作だと帝国兵を追い返した勢いでそのままアルヌスに進撃して、占拠してたし

>>152
本編でバリバリ通路にしてますやん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:18.09 ID:TnJx3Xf30.net
50代のマスゴミネタを復唱するしか脳のない
老害に原作薦めてやったけど反応が鈍い
あいかわらず毎日安保反対ニュースで発狂している
趣味が合わなかったようだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:20:50.29 ID:EERiU84y0.net
信者さんが最近、アニメできっちりグロ書かないから悪いんだーとかいうが
最初にキッチリ銀座事件を絶望的に描いたとて
その後の展開が一方的に6万ブッコロ
ここまでは銀座事件の狂気があるから理解可能になる
しかし今度は現地の呑気なモエ描写の数々が理解出来なくなる
慣れて落ち着いたと思いきや、イタリカでまた一方的ブッコロヒャッハーBGMつき
…かと思えば再びモエパート
日本に来たら銀座事件があったのに
与野党ともに素っ頓狂な国会
悲壮な事件後初なのに事件は忘れたのかアホ過ぎる答弁
何故か質問も答弁も銀座事件完全スルー
国民はも事件を忘れエルフや異世界人に簡単にイチコロで熱狂w

この原作のバランスがわるいからグロでいくなら
モエパートやヒロイン全部カットくらいでいかないと
ギャグアニメにするしか方法はないような気がするよw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:29:08.77 ID:EERiU84y0.net
>>154
新刊の売上が毎回1万で安定感しているマイナー小説を進められても
わざわざ読もうとなんて思わんだろ
よほど面白い作品でないとな
もっとちゃんとした作品を薦めなよ。人として馬鹿にされるぞw

累計240万部なんてうたってるけど
アレ関連書籍全部含めた発行部数なんだよねぇ
そして新刊の売上は調べると1万程度
ヒット作品ではないわな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:38:23.60 ID:m/RyzQY70.net
>>155
正直、グロを書けばどうにかなると思ってるなら
もっと原作に忠実に、「痛い」「臭い」部分も山ほど書いて欲しいけどねw
そうすればどうなるのかは、信者でも理解できるだろう
経験値だぜヒャッハー! とか
これが戦争なのだ!(キリッ とか
も是非ともアニメで入れて欲しかったわ
0対60000を203高地に例えてるアホさ加減とかも、もっともっと原作に忠実にやってくれれば
アニメ視聴者は、間違いなく作者と信者の思考についていけなかったはずだ

信者は、アニメ制作者が出来るだけクサい部分を省いて何とかしようとしているのを理解していないのだろうか
非常に善意溢れるアニメ化だと思うのに
アンチの俺からすれば、もっと原作に忠実に作ってくれれば、と思わずにはいられないくらいなのにw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:46:19.13 ID:Q2FcRvqv0.net
日本に6000人も捕虜がいるんだから、帝国への降伏勧告文書持たせてひとりずつ送り返せばいいだろ
降伏に応じないなら捕虜をスパイにして帝国首都までの地図を作らせて国連軍で制圧
これだけで十分

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:49:40.19 ID:4OZGuKu70.net
>>158
そんな展開にしたら信者から叩かれてしまうぞww
あいつら侵略者の帝国兵は全員処刑しろって言ってるからな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:05:19.82 ID:OBMHlry70.net
なんかアンチスレでアニメ擁護してるバカが居るな
最大の見せ場の筈の炎龍とイタリカのショボさは擁護出来んやろ
アニメ制作者に非常に肩入れした意見に思えるわw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:16:30.45 ID:IgP5S4+M0.net
アニメしか見てない俺にとっては
原作にあってアニメでカットされた部分の事なんてどうでもいい
アニメで放送されている情報だけで十分叩くに値するしな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:33:16.38 ID:4OZGuKu70.net
>>160
炎龍戦のガッカリ感は凄かった。まさか携帯ロケットランチャーで腕が飛んで撤退だからなww
どんだけショボいねん異世界

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:35:46.87 ID:m/RyzQY70.net
>>160
全くだな
特に原作に忠実に、「経験値だぜヒャッハー!」シーンは入れて欲しかったね
あのシーンと虐殺シーンの相乗効果で、ほとんどの視聴者はドン引きしただろうになw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:40:19.17 ID:IgP5S4+M0.net
原作は知らないがあの炎竜が、
この作品における最大の戦力の敵という事でいいんだよな
正直戦闘機が2、3機出れば倒せそうで全然強敵感が無い
それこそ自衛隊の現役の兵器をフル動員させても勝てるかどうか危うい、
ゴジラ的な存在が最後に立ちはだかるような展開を期待していたのだが…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:41:32.67 ID:+7abAFdL0.net
>>155
「ワルキューレの騎行」実際に自衛隊の航空ショー
のBGMとして流されているよ。

丘珠航空ページェント2014 空中機動編隊 ワルキューレの騎行
https://www.youtube.com/watch?v=jHVvyfG7A-g

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:44:44.42 ID:+7abAFdL0.net
>>162
「携帯ロケットランチャー」は対戦車用のHEAT弾なので
当たれば威力抜群だよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1550/shell_var/heat03.gif

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:46:16.79 ID:BFYbaCeQ0.net
てかせめて
日本政府「あのゲートはどうなってる?」
捕虜「俺達帝国も作ることは出来ない。神々が開けた門を俺達が操作してるだけ。
    大きさを変えられても閉じたりや開くことは出来ない」
日本政府「なら俺達が逆侵攻した場合に突如ゲートが消えるということはないのか?」
捕虜「少なくともこれまでの帝国の歴史では1年弱はずっと開いていた。
    ただ神々は気まぐれだから、絶対の保証は出来ん」
という会話シーンを入れれば、日本政府が派兵を決めた自信の源とかがわかるだろうに

>>160
そうだな
イタリカ戦では逃げ去る野盗共をヘリで虱潰しに殺していくシーンをちゃんと写すべきだったな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:48:37.69 ID:v7Htyycl0.net
HEAT弾というと熱攻撃するロケット弾だとドヤ顔で語っていた挙句に
信者以外から総突っ込みされて続刊で言い訳していたラノベを思い出す

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:51:44.78 ID:m/RyzQY70.net
>>164
そのはずなんだけどな

最初の頃は、信者は「炎龍戦が最高の見せ場」って言ってたんだけど
現状で視聴者の反応が思わしくないから
最近は、「炎龍戦が終わってからが本番」って言うようになってるw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:52:07.76 ID:BFYbaCeQ0.net
>>162>>164
ちなみに原作でも炎龍が村人を襲うシーンを映したかどうか以外は全く同じ
「後方確認」のギャグも含めて

アウトブレイク・カンパニーのドラゴンなんかは迫撃砲の直撃を食らっても無傷だったのに

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:53:09.49 ID:h9IDzeCE0.net
漫画版 ブレス来るぞ→散開して距離を取りながら牽制

アニメ ブレス来るぞ→3台並んで直進

何故なのか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:03:46.32 ID:XAFhX57v0.net
>>168
劣等生の佐島の別作品だっけか
あれで作品が変わっても作者が同じならどうにもならんと改めて認識した
>>171
漫画版の作者の知識や描写でフォロー入れられて助けられてるという点においては禁書を彷彿とさせるな
禁書のコミカライズ版も思いきった取捨選択をしているし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:04:48.53 ID:56l0kbpW0.net
>>93
ちょい待て、亀になったがふざけんな
俺だって現実の軍隊をそんな見方はしてねーよ、
なんで勝手にそんな判断されて信者扱いされてんだ
びっくりしたわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:13:09.82 ID:BFYbaCeQ0.net
web漫画の最新話読んだが、馬鹿は馬鹿だが皇太子のほうがまだ愛国者やってるわ
このまま行けば馬鹿皇帝のやらかしたことで、馬鹿皇女が次期皇帝となって
日本の属国確定じゃねーか
てか皇帝も皇女も敗軍の将をねぎらう役目すらしないとはな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:14:05.91 ID:h9IDzeCE0.net
戦闘機(骨董品)並のスピードと驚異の旋回性能を誇る炎龍さんを荷馬車で逃げ切った捏造シーンで強キャラ設定ぶち壊しだが原作通りと供述しておる模様
監督が悪いんじゃなくてオタ自衛官が異世界でハーレム作る海外ドラマがなかったのが敗因だな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:20:46.85 ID:Pv7UTo4XO.net
戦車並の装甲て何時の戦車だ?
現代の戦車は真上から撃たないとHEAT弾でも抜けないでしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:33:25.28 ID:v7Htyycl0.net
第二次前後の技術で止まってるのが近年のミリタリ含むラノベの特徴

なぜかと言うとそれ以降は軍事系の次世代技術の露出が抑えられてるから
知識と視野に乏しいラノベ作家では新技術が思いつかないってのが理由

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:52:46.46 ID:znu7cGK50.net
>>166
良くは知らんけどHEAT弾って金属にしか効き目ないんじゃないの?

炎龍の鱗がセラミックみたいな構造だったり鱗が何重にも重なり合ってて外部からの衝撃を遮断したりしたらもうちょっと頑張れたかもね

弱いドラゴンとかなんの意味があるのかと

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:57:47.73 ID:4DFgTaH10.net
>>165
曲が悪いんじゃないよ
映画のパロとして選曲され、
さらに戦闘のBGMに自衛官が自らかけよう!と言い出している
映画の内容から指し示す意味のど勘違いも凄いが
ショーと戦闘の区別もつかないのも凄いな

この意味か解らないならよほど頭悪いって事だと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:17:31.92 ID:yjRFp1EE0.net
>>166
その戦車ごときがな
ようするに、敵の最大戦力は戦車一つですと言ってようなものだからな
しかもそれも、敵が自由に扱えるものですらないという話だし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:19:26.56 ID:sH7fuLwD0.net
>>174
それどころかその馬鹿皇女から「考えが足りない」だの、対自衛隊用戦力を「いつ裏切るか分からない欠陥戦力」だの
馬鹿にされるという、酷な役割まで担ってるからな。人のこと言えんのかと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:27:49.10 ID:AKD8qTd90.net
作中の扱いではゾルザルの事を、
日本人を勝手に拉致して奴隷にして裸で連れ回し肉便器にした
という一点のみでどんなやられ方をしても構わない極悪人とか
視聴者がざまあみろと思うような、死んでも何の同情も湧かないストレス解消の為の斬られ役
みたいなつもりで作っているのだろうけど
その一点のみでなく他のキャラの行動を含めて全体的に批評するのなら
ゾルザルのやってる事の方が帝国側としてはむしろ正しいと思ってしまうんだよな

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200