2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:39.62 ID:Phwcoqhh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:48:15.37 ID:ECX96BSR0.net
異世界は古代ローマレベルで言語も似ている()くせに
名前がラテンじゃなくて現代英語そのまんまな時点でお察しだろ

完全な異世界にしておけばボロが出ずに済むのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:49:48.36 ID:NmwgkYBs0.net
>>423
>GATE何一つ出来てねーじゃん
一行目だけだなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:55:14.36 ID:S0efYAEP0.net
>>412
一応書籍版では終盤で自衛官にも死者はでるよ
伊丹の上司とモブ隊員が死ぬシーンが少しだけサラッとあるだけで
悲壮感も何にもないが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:59:11.04 ID:ECX96BSR0.net
>>427
つーか序盤であれだけパーフェクトなワンサイドゲームで
異世界帝国軍も中国スパイもアメリカのスパイも何もかも殺し尽くしてた自衛隊が
終盤で死者が出るとか、逆に「敵を侮りすぎたバカ共」って感じにしか思えないな

序盤で死者続出で徐々に成長して最終的に完勝ならわかるが
10-0で勝ってた試合のロスタイムで失点してたら「気の緩み」としか思えないだろ?
それと同じで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:09:52.50 ID:eII6YNtK0.net
>>424
神話がないからだろ
神話を持たない民族は過去の出来事や英知を受け継ぐ習慣がない
もっと突っ込んだ言い方をすれば、作者がそういう神話を持たない種類の人間だってことになる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:13:34.48 ID:vkLn1sbu0.net
そもそも、逆立ちしてる勝てるような中世軍にヒャッハー!しまくって
軍事的圧力で植民地化したのに
現代軍には歯が立たないっていうのが、情けなくて涙が出て来る
弱い者をイジメてるだけだったのかw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:19:15.16 ID:ECX96BSR0.net
ヘリでザコ狩りやってるときはワーグナーでノリノリだった癖にな
相手が同格になると途端に悲壮感出すとかただのゲスの集団だろと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:22:38.26 ID:NmwgkYBs0.net
S無双だってまともにやりあったら絶対勝てないから
わざわざ相手に重いハンデ背負わせてるしなw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:28:35.18 ID:1c0yEXRe0.net
ゲート世界の文化が停滞しているのは
自衛隊から文明を教授し喜ぶため2000年まってたのさ
神様がーとか一応言い訳しているけど
それなら神様とやらそろそろ自衛隊追い出さないとw

後半、身内に被害者がでても、どうせ悪いのはオマエ等だー
コレがリアルだー!しているかと思うと
なんだかなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:32:39.28 ID:4nXKeBKH0.net
>>403
似非保守の自尊史観に沿って書かれてるから言動が願望優先なのよ
彼らにとっては左派は自分達を肯定してくれない敵以外何物でも無いから
故にリベラルも極左も一緒くたなのよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:36:49.07 ID:thSfjGBA0.net
自衛隊にも犠牲者出させたのってweb版以外だと、別の異世界から来た「蟲獣」くらいなんだっけ
怪異使いとかアルヌスじゃそいつらの甲殻・体液とかも利用してるって話だし、「そいつらの世界に繋げなきゃ良い」で終わらせずに
こういうヤツラも敵勢力の1つとして掘り下げていきゃいいのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:44:35.81 ID:4nXKeBKH0.net
>>423
確かに同僚や友人と一緒に昼飯に行くのと同じ感覚で話し進めてる感はあるなあ
色々迷ったあげくファミレスとか無難な所を選んだならまだ良かったんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:52:59.82 ID:vkLn1sbu0.net
>>433
そもそも、戦争による技術革新が嫌いなら
自衛隊なんていう現代武器を持ち込んでる存在なんてのは
一番嫌うはずなんだがねw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:04:45.47 ID:vTIbgmLF0.net
>>437
ダンバインみたいにまとめて吹き飛ばされるはずだよなぁ。
自衛隊は贔屓して戦争も文化支配も好きにやらせるって、どう考えても異世界の魔物を召喚する邪神の類じゃんかw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:05:15.87 ID:1c0yEXRe0.net
>>434
そういう人間心理が見てとれるって意味では
gateって本当にいい人間の勉強になるわー

麻生さんとかあがめまくられてるけど
麻生さん児ポ法賛成派じゃんね
そういうのは見えない聞かないって方向なんだろな
リアルだッ!っていいながら妄想世界に閉じこもっている感じ
もしくはこれがリアルだッ(涙目)ってとこなのかもしれないけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:13:19.16 ID:o9oCdFvH0.net
>>386>>403
こいつらの何が薄汚いって、普段左翼を叩いてるくせにそうおうモラルや功績は
自分たちのものにしようとするところなんだよな
愛国や大日本帝国マンセーするんだったら、誇りを持って慰安婦や赤線を
現地で用意すればいいのにな

>>395
このスレって「作者」としか言ってないし、アンチスレにしては作者叩きは少ないほうだろ
他のアンチスレなんて作者の人格批判がデフォだし

>>423
てか伊丹に金が無いんなら、上司に金をせびればいいだけなのにな
まさかこんなところで「私的に招いたから、公費を使いたくない」となったわけでもあるまいし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:17:20.69 ID:thSfjGBA0.net
>>438
それどころか最強クラスの戦力たる炎龍すらもあんないい加減な編成部隊にやられるようじゃ
自衛隊の制御もままならないだろうし、亜神の不老不死に目をつけた輩に実験材料にされる危険性もある
自らの支配体制をも脅かしかねない危険分子をわざわざ招き入れた挙句、ロクに後始末もできない無能など邪神ですらないよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:24:24.79 ID:1EtXRA000.net
ゲート世界の神ってどのくらいの規模なのか
地球規模?宇宙規模ならアホさが増すんだが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:29:27.23 ID:ECX96BSR0.net
神っつーか「作者の都合」を神と言い換えてるだけの話だからな
神の名の下に設定の誤魔化しをして、批判を封じてるだけ

GATEと言う作品全体にあふれる「無責任な卑怯者」っぽい雰囲気の元締め

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:29:45.30 ID:Ang0Am970.net
ロゥリィは不老不死の退屈しのぎに定命の人々が貧困と飢餓と疫病に苦しんでるのを眺めるのが大好きなクソ野郎で
主人公に協力して戦ってるのは好意からでもなんでもなく、行く先々でオーバーキルを招きかつインフラがなければ長続きしない現代の道具が
自衛隊が去った後にどんな結果をもたらすかをほくそ笑みながら期待してるからとかそれぐらいのひねりが欲しい
戦いの時は冷酷だけど仲間にだけは凄く優しくて人間臭い一面がある最強キャラとか只管つまんない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:58:49.15 ID:1EtXRA000.net
>>444
神官だから厳密には神じゃない気が。神の力を借りて好き勝手やってるだけだと

>>戦いの時は冷酷だけど仲間にだけは凄く優しくて人間臭い一面がある
伊丹周辺に言えるよね。敵には情けがないからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:05:29.64 ID:UzEOCQGw0.net
>>444

人間ってオモシロ、ってか?

そう言えば、圧倒的チート戦闘力で
ワルイヒトゴロシを粛清して
とにかく殺して殺して殺しまくるオンリーそれだけは別世界にチートの能力で
優しい人間だけの新しい世界を

って、アレ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:03.47 ID:RIYvGUi30.net
一般の兵士たちには戦って死ねばエムロイのもとに召されるとか言う信仰を煽って、レミング突撃や
野盗の襲撃までの口実にしているのに、そのエムロイの神官は野盗退治して回ってるとか
どういう宗教なのかも意味不明。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:09:37.46 ID:UzEOCQGw0.net
>>447
取り敢えず、

ハシシ吸って半月刀振り翳して特攻して来るでおk?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:14:37.95 ID:K1vUnwzW0.net
信者は冗談抜きでエムロイを崇めてるけど、実際は殺される側なのにな

>>446
夜神月は実際に自身は勤勉で努力を怠ら無いやつだから、一緒にするのは失礼
それに一般市民にはあまり手を出してなかったし
魅上なんかも結果は出なかっただけで、デスノートを使う前から自身の理想のための行動をしてたし

結局はゲートってのは何の罰も受けない、好き勝手に使えるひみつ道具なんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:15:26.22 ID:tG4YWdpc0.net
>>447
エムロイ自体はそう信仰するよう神官に触れ回ってるの?単に神官がくそ解釈でそう教えてるだけ?
ロウリィは本当に何がしたいんだろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:30:04.18 ID:l0IBp/Se0.net
話や設定の整合性が全くとれてない
十万人の人間を特攻させられるカルト宗教が蔓延してるのに
そのカルトの神官は物理的に夜盗化した信徒を殺して回っている
意味不明

そんな強制力のあるカルト宗教の神官なら話し合いや説法だけで無力化できるだろうに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:30:50.47 ID:tgq7OsKn0.net
ロゥリィはなぜ伊丹に対して女性としての好意を持ってるのか?が曖昧なんだよね
未知の道具で自分の一撃に匹敵する死をもたらしてる事に興味を持ってるとか使える手駒と思ってるとかならまだしも
神に代償抜きで愛されてるからほぼ無敵って作中で明言される最強キャラとか初めてだわ

大体自分が前線に立って暴れるんなら一人で帝国に殴り込んで皇帝ブチ殺せばしまいだろうに何故今までやらなかったのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:31:06.55 ID:Hc2NMprl0.net
化粧品も下着も頭が良い奴からすれば十分兵器転用可能な技術満載だよな

そもそも現代の日常品は軍事技術からの転用が一杯あるんだが
その程度の知識も作者さんは知らなかったりするんかね?
これって小学生でも下手すると知ってる事なんだが・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:37:38.97 ID:K1vUnwzW0.net
>>452
テュカ:救われたから
レレイ:自衛隊が所持してる道具に興味がある
ピニャ:自衛隊の力を借りて栄達

なぜ自衛隊の中でも伊丹なのかって疑問は残るが、こいつらは一応
お粗末でも理由付けはされている
ロゥリィに関しては本当にただの気まぐれで物語的必然性が一つもないし
伊丹に好意を持つ理由が一切無いんだよな
上記三名はとりあえず媚を売りやすいって合理性はあるじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:17.75 ID:Ekkf981L0.net
何故主人公が愛されるか←主人公だから

あの世界の宗教観についてはこちらの規準じゃ考えてはいけないらしく
作者ワールド
あの世界の神は存在していて、多分あの世もあるんだかないんだか
とりあえすあるんだろうかww
ロウリィを通して神の元にいける。教義の元になら死んでも大丈夫ってか
むしろ万歳なのかもしれない
その教義は戦いで死ね
つまり戦いで死ぬのは密教の即身仏、キリスト教の聖霊とかそれ並なんじゃね?
でもそんなんならもう幼少期から喧嘩ごときで戦いナイフ振り回す
モヒカンヒャッハーな世の中になるんじゃね?って思うけど
神は色々あるから、神によって経典は違うんだろう

まぁあの作者が神様でそういう超世界だからしゃーないんじゃないかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:12.19 ID:UzEOCQGw0.net
取り敢えず銀座献花終了まで
「公安」ってのが何なのか最早訳ワカメなんだが

行き当たりばったりで銀座狩場にされて
しかも大群衆集めたのも自衛隊
警護も自衛隊が不法所持銃で勝手に仕切って
って、警察が普通にキレるってレベルじゃねぇ。

旅館で大半片付いたとは言え
相手旅館であのドンパチやらかす連中だぞ。
あの人口密度で一つ乱射あったら
世論的にも政治的にも真っ先に火の粉被るの警察だからな。

当たり前だけど警察と軍隊は政治的繋がりあっても
ゴーストップその前から仲悪いのが普通だし
公務員全般として簡単に自分らの庭渡す訳ないだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:51.43 ID:Ekkf981L0.net
あぁあれだ!!旧日本軍
死ぬの靖国で英霊になれるーんだよ
戦いで死んでよかったねーってか


…よくねーよwww

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:34.16 ID:mjTUcAPc0.net
>>454
ロウリィなんて適役としてぴったりの人選だと思うんだが
ハーレム要員そのイチだもんな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:08.90 ID:p59aX7pm0.net
>>439
麻生からしたらエロ同人なんて真っ先に規制したい対象だもんな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:57.63 ID:l0IBp/Se0.net
>>456
> 公務員全般として簡単に自分らの庭渡す訳ないだろ
この手のなろう産系のシロウト仮想戦記って
「自民党や公務員は何やっても必ず自衛隊を容認する」的な何の根拠も無い妄想してるアホが多いんだよ

逆らうのは「反日」だけで、それ以外は全部自衛隊を無条件で優遇すると思い込んでるんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:23.21 ID:RIYvGUi30.net
ハーレム要員がまた増えた・・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:25.01 ID:RSoJ/r4J0.net
ハーディは出て来てんのに、肝心のエムロイが全然表舞台に出てこないから
その教義で人々を粗暴にしてしまっている事以外は何もわからんのよね
死者の魂を奪い合う利害関係といい、子飼いのロウリィが狙われてたりとハーディへの謀略とかあってもよさそうなもんなのに
野盗連中が教義を曲解・悪用して暴利の限りを尽くしてて、このままじゃエムロイの威信に関わるとか
野盗殺戮に関しても、そんな程度の理由付けも欲しい所なんだが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:46.38 ID:K1vUnwzW0.net
例えば、ロゥリィはあの自動車のシーンでも伊丹の膝の上に乗るんじゃなくて、
後ろの方に何食わぬ顔して座ってたり、何くわぬ顔して元嫁ハウスにいるんだったら納得はできた
伊丹というか自衛隊にすら因縁が少しもないのに、伊丹に関わり過ぎなんだよ
それにそもそもロゥリィだけは銀座に行く意味が自衛隊側には一切存在しなかったんだし
伊丹のハーレム自慢にしかなってない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:18.89 ID:XMQkD5kL0.net
>>459
web版がやってたころって有害コミック騒動を知らずに
俺たちの麻生()とかローゼン閣下()とか言ってるアタマ悪いのが多かったよな…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:16.66 ID:UzEOCQGw0.net
>>460
実際銀座の大群衆、その前提の献花も直前の行き当たりばったりだし

伊丹らの行動って、
制式銃すら使えないで敵の武器ぶん奪って発砲許可出してる、大群衆の銀座で、
非公然通り越して完全にイリーガルだからな。

公安って言ったら普通に考えたら警視庁公安部の裏部隊辺りだけど、
規模がヤバ過ぎて警察の公安畑にしても
とてもじゃないが伊丹を野放しに出来る状態じゃない。

別にドラゴンや千、万の軍隊相手じゃないんだから
警察の仕切りでやらないと流れ弾一発で総監のクビ飛ぶ状況だから
その下にいる公安だってわざわざ超リスクで伊丹につく理由が無い。
まして、銀座の狩場を黙認するとか、

そんな正体不明にイリーガルな伊丹らの活動どんだけ信用されてるんだよって。
あんだけ表立った大騒ぎの中で何かあったら
普通にクビどころか警備失敗の業務上過失致死で刑事責任すら問われかねないのが
「表」の警察の責任者である警視総監の立場だから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:37:37.06 ID:11KWFdmb0.net
>>465
このアニメのK安は防衛省情報本部に出向中らしいぞ(´・ω・`)意味不明だろ?(笑)
情報本部の半数が元調別で調別が電波傍受に特化した部隊だったのも知らないんだろうて。
ま、調別時代の別室長は警察庁外事二課からの出向で警視正補か警視正だったけどな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:38:40.82 ID:zuwRZIft0.net
>>440
日本の公害対策が進んだのもブサヨが元気だったおかげだしな
力喪った現状では原発のアレとか垂れ流し放置だけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:42:40.30 ID:UzEOCQGw0.net
>>466
大韓航空機が当時のソ連に撃墜された時に
後藤田の指示で公開された情報を実際に傍受収集したあの部隊か。

調別時代にその名前のままフィクションに出て来たのって
有名な所では
映画のパトレイバー2だったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:43.23 ID:knrRb2h+0.net
左翼を賛成して下さい、お願いします
左翼を賛美して下さい、お願いします
左翼を容認して下さい、お願いします
左翼を擁護して下さい、お願いします
左翼を祝福して下さい、お願いします
左翼を援助して下さい、お願いします
左翼を許可して下さい、お願いします
左翼を万歳して下さい、お願いします
左翼をマンセーして下さい、お願いします
左翼を褒めて下さい、お願いします
左翼を愛して下さい、お願いします
左翼をお勧めして下さい、お願いします
左翼を推進して下さい、お願いします
左翼を推奨して下さい、お願いします
左翼を推薦して下さい、お願いします
左翼を宣伝して下さい、お願いします
左翼を先導して下さい、お願いします
左翼を布教して下さい、お願いします

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:00:20.36 ID:UzEOCQGw0.net
>>451
>>462
野蛮で血腥い邪教の土地に
理性と文明を伝道しましょう。

暴力?それは手段に過ぎません。

ある時代に於ける文明人とやらの
実にテンプレートな話じゃないですか。

ちょっと有名な所で、ロビンソン・クルーソーも
今の時代の大人がよく読めば少なからずそういう要素があるし、
だから、後には原作で教化されてた側の原住民「フライデー」とロビンソンが
文明の利器が失われた事で逆転する二次創作的作品も作られたり。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:12:11.66 ID:l0IBp/Se0.net
つーか公安以前に警務科が黙ってないような無法な暴れようだからな、GATEの自衛隊は
自衛隊法もクソもあったもんじゃ無い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:14:01.90 ID:yOOo+rG50.net
何時も思うんだが日本の食事UMEEEEEやりたいならそれこそ高級旅館なり料亭なりでうん千うん万する和食食べさせる方が普通なんじゃないの?
爺世界交流物でジャンクフードなんて化学調味料入っててなんだこれ!?変な味するし舌がしびれてるけど毒か!?ってやるためのガジェットだと思うんだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:56.37 ID:zuwRZIft0.net
それだと視聴者がホルれないだろ。平民の食い物で貴族が感動するからホルれるんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:21:41.44 ID:yOOo+rG50.net
にしたって焼き魚とみそ汁とご飯とかさ
ちゃんと日本食って言えるもの出して欲しいもんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:34:11.84 ID:k0TdJSGg0.net
>>474
焼き魚とみそ汁とご飯とかのシンプルな食事だと日本の食事UMEEEEEはできるけど、
地球側の文明SUGEEEEEができないだろ。
それを両立できるのはジャンクフードしかない。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:34:19.18 ID:mjTUcAPc0.net
>>472
政治家が何でホテルのレストランを利用するかは、セキュリティの有無とか
普段から要人とかの応対で慣れてるからというのがあるわけだし

なんにろ牛問屋はねーわな、百万円くらい札束もらってたんだしなお更だ
ローマの休日をやりたかったんだろうけど、作者の無知さばかりがにじみ出ちゃう
何で伊丹たちがフリーハンドで行動できるのかがすでにおかしい訳で

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:40:53.52 ID:mjTUcAPc0.net
>>470
なろう系と言われる異世界蹂躙クロスって土民を教化するというのがなぜかテンプレだからな
そして受けるフォーマットは拍手欲しさでみながコピーしていくから、やりつくされてやがて陳腐化・・・は何故かしないw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:57:46.61 ID:y1vcvDhx0.net
見てたら、頭痛がしてきた
なんか色々と恥ずかしいぞ、このアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:37:59.35 ID:gdwP0YIF0.net
>>477
そうだ! 「異世界から眼鏡をかけたオークたちが、自分が生み出したわけでもない技術や知識で無双する話」をかけば受けるんじゃないかな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:55:33.82 ID:RSoJ/r4J0.net
>>470
それならそれで、自分達の理性・文明に見事に相反するハーディ・エムロイの2柱とも
排斥するくらいの勢いで戦って欲しいもんですねえ・・・
ハーディの身勝手な采配で、テュカやヤオがあんな目に遭うのに、なあなあで済ますなんて
ロウリィにも、「君の様な快楽殺人者は匿えない。出て行け」くらい言ってもらいたいものだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:06:41.01 ID:t7W8JYz30.net
ドッグファイト手書きかこれ?ひでーなw
結局、まともな軍パート(IG位)の書ける実力無いんだから自衛隊なんていかにも軍物っぽいサブタイ付けないで得意のファンタジー重視でやった方がよかったな、もちろん糞原作はレイプしまくりで初期プロット程度の扱いでいい
そっちのが売れたよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:24:55.32 ID:UzEOCQGw0.net
>>480
ま、まあ、
今の所、
直接殺ってるのは敵だけだし(震え声

傍観者として勝手に悶えてるぐらいの事は………
俺が見たいから(by I丹)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:35:21.30 ID:UzEOCQGw0.net
まあ、時間の制約もそれなりにあるだろうし、
牛丼自体は悪くないかもな。

一言で言えば、全部を学ぶ事は出来なくても
基礎レベルを全て押さえる事が出来る。

シンプルで食べ易くて
その気になれば食に関わる文化、引いては経済すら
理解出来る事が出来る。

根本的に無理、と言うのでなければ
懐石や定食よりもむしろ当たり外れが小さそう。

そもそも肉じゃがや日本のカレーライス、ついでにカップラーメンとかも
あの系統の出所や流行源は少なからず軍隊や機動隊の現場だしな。
晩餐と比較でもしない限り基本水準は日本側が上だろうし
どちらかと言うとオモチャの兵隊率いる方が性に合ってる
姫さんとは相性が良さそう。

うん、かなり無理やりな擁護だな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:42:51.02 ID:dkEx2cMu0.net
牛丼食べさせるのなら警護の問題上車から出せないし今国会に向かってる真っ最中で時間かかるもんも用意できないし
手軽に手に入るこれで勘弁してね、とかならハンバーガーだろうがコンビニ弁当だろうがいける
んで味はともかくピニャたちにとっては珍しい食べ物や食べ方って方向で興味津々みたいにすればいい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:15:57.31 ID:11KWFdmb0.net
いい加減異世界の状況もわかってるだろうに、
なぜ戦闘機を持ち込んだのか、わからん。
あのエルフも理解できん。
あの飛行を見て、どうしたら竜に勝てると思ったのか。
ただ飛んでただけだろ。
まるで戦闘機がどういう物なのか知ってる者の反応だ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:26:08.49 ID:mjTUcAPc0.net
>>484
そういうこと、温泉宿の一戦を終えてバンの中でかっこむシチュエーションなら牛丼は自然だった
生卵を生食するのにビニャびっくりなんてシーンも好きなだけやればいい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:30:49.66 ID:+SN3z2w+0.net
>>483
刺身なんかは気持ち悪がって食べれないかもという配慮だったのかもしれない(適当

ピニャ達は民主主義とか平等とかについてどう思ってるのか、政治体制について興味が無いのか
皇女様なら身分制の方が正しいとか言ってもおかしくないんだがな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:48:02.45 ID:mjTUcAPc0.net
ビニャの唐突な白痴化には笑ったな
なぜ帝国は負けたのか、日本という国の政体は、軍事は、なぜあんな都市を構築できたのか
ゲートをくぐるまではそういうことを調べてやろうという気概はあったはずなのに
エログロホモ同人誌をみたらすべてが吹っ飛んでしまった!
…いくら何でもご都合過ぎるし酷すぎ

ビニャが日本の文物や政治についてあれこれ他のキャラと問答したりは、作者的に力量を超えた作業だったんだろうか
まおゆうのおべんきょうかい()とか、あれも陳腐な代物だったけど、作者の意図と意欲は理解できた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:25:44.16 ID:tgq7OsKn0.net
>>482
特地の原住民における文化としては認めざるを得ないにしても
平気で殺人する事を是として戦いでは血を見て絶頂するような奴を自衛隊の名を名乗りながら侍らすのはあり得ねえ
力を借りたいのは山々だが手出し無用と退けるのが最善の選択だろうに

ま、「狂ったキャラ作れる僕ちんかっこいい」の厨二病の結果と言われれば納得はいく

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:56:05.03 ID:/+boeXQd0.net
というか絵でガッツリエロる男性向け同人誌と違い
女性向同人誌(BL)は言葉で展開していくから
文字が読めないと面白くはないぞ
いきなりエロから始まっても大丈夫なのが男性向け
エロるまでの理由や展開、言葉が必要なのが女性向け
まぁこれはBLでもTLとかハーレクインでも女が読むエロの読み物はそう
上手い作家のものは言葉が解らずともなんとなく解るもんだが
それでも文字読めないと最も理解が難しいのが女性向け系の漫画

少女マンガって異国の文字で見ると何しているか訳わからなくて
つまんないのと同じだな
動きで展開する少年漫画とかスポーツ漫画なら文字が読めずともなんとなく
解ったりする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:41:27.66 ID:T3Rk5eoO0.net
ピニャは人質交渉に手を貸すのか。キケロ郷(であってるかな)は国を売るのか
勝手なことばかりさせているなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:51:24.42 ID:bbzfSIJI0.net
原作読んだ
帝国を日本の傀儡にするなら次男のディアボを帝位に就けた方が良かったろ
帝位に就けるなら外国の軍隊の力を借りて搾取されてもOKというアホだし御輿にはもってこい
あくまで帝国の国益を考え妾腹で皇位継承権の順位の低い女のピニャに肩入れする理由がわからん
ディアボが中国を引き込みアワワになるし、ジャップ無能だは

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:00:43.63 ID:tgq7OsKn0.net
ピニャが女で伊丹様にケツ振ってるからだよ言わせんな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:29:42.61 ID:K1vUnwzW0.net
>>487-488
前のどっかのブログの感想がここに貼られてたけど
「いやいや技術なんて表面上のことよりももっと見るべきことあるでしょ。
 国会で君たちに女性議員が質問してたけど、そもそも君たちの文化では女性議員という
 存在そのものが超レアものじゃないの?」
って

まおゆうは根本的に作者の力量と思想がアレだっただけで、書きたかったことはわかる
というか異世界(向こうから見て)知識を仕入れてるだけで、基本は向こうの人達だけでやってるから
教化してるゲートよりかは不快感が少なかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:30:18.27 ID:RTPnK7kD0.net
>>492
何か複雑な心理状態だな
ジャップがーとか言ってるあたり、在日を装ったネトウヨなんだろうが
自衛隊無双を期待して原作読んだら、案外自衛隊の苦戦ばかりが描かれて
いて幻滅し、どこに不満を書いたら良いかわからなくてここへ来たという
ところか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:09:26.28 ID:xbAIvGxM0.net
何言ってんだこいつは?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:13:05.31 ID:4mFiYLkM0.net
苦戦(アルヌス6万の大虐殺)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:15:05.67 ID:tgq7OsKn0.net
苦戦(災害レベルの生物の片腕を対戦車砲で吹き飛ばす)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:16:58.27 ID:T3Rk5eoO0.net
むしろ少しでも苦戦してたらアンチは多少減る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:25:32.40 ID:p7gUhpqh0.net
苦戦(昼飯が牛丼)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:26:59.17 ID:+Bvnz+BO0.net
日本には四季があるからな
ってアホなネトウヨまんまの自慢をしててワロタ
そんなん自慢になるか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:45:03.97 ID:2DvxCtEN0.net
苦戦(不死身殺人狂ゲット)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:47:31.73 ID:sj6V/Ffw0.net
漫画版が良すぎて、どーしても糞アニメに見えてしまう

高レベルの亜人ちゃんたちが、全部ただのコスプレに成り下がってるのは見ちゃおれん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:59:41.98 ID:T3Rk5eoO0.net
果たしてアニメに責任転換できるほどのもんだろうか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:02:36.79 ID:y1vcvDhx0.net
>>501
あそこ滅茶苦茶わらったわ
四季があるって……それ自体はどこにでもあるのに
そりゃ向こうの人にも笑われるわ

というかネトウヨって全員が日本バンザイ
他の国はクソって考えなのか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:20.86 ID:2DvxCtEN0.net
ローマ風の服の中にメイド服が混じってる時点でコスプレじゃねーかw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:21:56.49 ID:sj6V/Ffw0.net
>>485
米軍も民間機も無いのに・・  持ち込むしかないやろ 常識で考えて

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:30:06.48 ID:T3Rk5eoO0.net
>>485
サラマンダーより、ずっとはやい!!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:34:16.87 ID:TGC+bwr40.net
異世界人でも日本刀の凄さが分かるのだな。

日本刀VS西洋剣
https://www.youtube.com/watch?v=2tMDGF6fzy0

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:01:03.05 ID:23jfyAZf0.net
>>509
確かに日本刀が凄いとは思うけど
実際の戦場では強さは変わらんぞ

それに、中世までの戦場の主役は槍だしなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:48.85 ID:T3Rk5eoO0.net
日本刀に感心してたのは美術的なすごさである刃紋のほうであって戦闘能力ではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:09:03.85 ID:11KWFdmb0.net
凄いと思えるようになるのは、試し切りをした後くらいじゃないのか?
てか、あれ模造刀か?
あのおっさんが抜いた時の周り、特に日本の外交官?の反応が無さ過ぎて驚く。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:11:20.46 ID:Hete0cel0.net
>>511
美術品として美しい刀剣なんて、実戦一辺倒の文化からしたら馬鹿にされそうなもんだがな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:14:14.94 ID:T3Rk5eoO0.net
>>512
何かあればピニャが盾になるんじゃね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:16:52.89 ID:PbykB9RT0.net
主人公に魅力がない
いわゆるやれやれ系という奴だな
どうせ自衛隊やロリ神が勝つんだろ?敵雑魚すぎ
一個前の監獄学園の方がワクワクする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:18:39.08 ID:2DvxCtEN0.net
>>513
クリリンとゴスロリが百人斬りで優秀性()を証明するからヘーキヘーキ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:36.37 ID:hMy95Hz10.net
>>475
そこらへんをやりたいなら、ジャンクフードよりコンビニ弁当のが妥当でね?

薄いがしっかりした造りの弁当箱に入った少量だが種類豊富な食材の数々
しかも内側まで温かい(レンジ使用直後)し、美味い
そんなんが、安価で大量に売ってるとかのが、牛丼よりインパクト与えられないか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:21:28.19 ID:bjCzPjzk0.net
>>485
> まるで戦闘機がどういう物なのか知ってる者の反応だ。
「始めて見た物」の反応じゃ無いよな
明らかに予備知識がある反応

キャラの視点と作者の視点がごっちゃになってる
バカが書いた小説にはありがちな描写

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:22:13.38 ID:T3Rk5eoO0.net
>>513
刃紋は自然についてるだけだよ。江戸時代は特に技巧に走ったが
織物や磁器も今に至ったのは平和な時代のおかげ

普通に時代遅れの人間をからかってるだけ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:26:52.66 ID:RIYvGUi30.net
>>513
美的感覚が違うとまったく意味をなさないけど、剣や刀の装飾はどこの国でもかなり早くから
始まっている。理由としては剣や刀は武士や戦士以上の身分をあらわす象徴的な装備品になったから。
中世初期から異国の美しい刀を集めるという趣味も貴族などに生まれている。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:37:23.46 ID:TGC+bwr40.net
>>512
模擬刀は刃が付いて無いので簡単にバレるよ。
現代刀でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=vAsCkSA159s

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:42:45.67 ID:4mFiYLkM0.net
>>510
戦国時代でも主力は槍だからな、後から鉄砲も加わるけど。日本刀と西洋の剣を比べる意味は全く無いよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:59:19.35 ID:23jfyAZf0.net
いつもの、動画貼りの信者か
何でアンチスレに常駐してたんだろ
反論されたら別の話題に食いついて、反論されたら別の話題に……
の繰り返ししかしてないのに

別にアンチスレに常駐しても信者のためにもならんし
アンチに何が出来るわけでもないだろうに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:05:43.25 ID:Uy/URO/50.net
せめてジパングぐらいに戦闘シーン頑張れよな。

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200