2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:58:12.64 ID:NmwgkYBs0.net
>>314
まぁ時代とか関係なしに自衛隊の無人機運用能力知ったら呆れ返るぞw

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:03:02.75 ID:6YyrKWBm0.net
信者って、発言のたびにスレをageるから、めっちゃわかりやすいw

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:38:25.78 ID:Kizs9LGn0.net
別にウェブ版だっつって貼ってるんだから全然問題ないと思うが
しかもたとえウェブ版だとしても
「オーストラリア人は犯罪者の子孫」
とかって言う、痛い発言は是非とも紹介してもらいたいレベルw

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:43:19.67 ID:98myHTfs0.net
>>316
どうしてもその話をしたいなら書くけど、あのね、ドローンって軍用に使う場合必須なのは何か知ってる?
GPSなんだけど。遊びで飛ばす無人機は四海範囲から離れたらアウトなのは知ってるでしょ。軍用はGPSと
立体地図情報を元にリモートコントロールするわけ。だから衛星がなかったら米軍でもほとんど昔の
鉄人28号みたいに有視界操作になってしまうんだよ。地図情報作成も作っていないし航空機も飛行場や
レーダーサイトも必要。あなたの知識自体がゲートでのシミュレートになってないよ。

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:50:10.94 ID:eUGhaa750.net
>>319
本スレですら鼻つまみ者の米ポチ君だからそれ以上触れずにNGしときな

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:51:37.62 ID:V10Q93nP0.net
そもそも異世界なんて大気の構造とか構成とかも違ってそうだが、そんな所で飛行機が飛べるんだろうか?
酸素・窒素・二酸化炭素の量が異なるだけでも空気を過給してる内燃機関の調子は悪くなるからな

それに、異世界人の名前がなんで英語っぽい訳?
言語形態が異なるんだから名前も違って当然だろ
頭悪いんじゃ無い? この作者

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:06:56.57 ID:NmwgkYBs0.net
>>319
>ドローンって軍用に使う場合必須なのは何か知ってる?
>GPSなんだけど
無人機の誘導は基本INSさえあれば可能だぞ?
実際RQ-7は自走式の地上誘導ステーションさえあれば誘導・情報伝達可能なんだが
>鉄人28号みたいに有視界操作になってしまうんだよ
TCDL搭載機飛ばして中継すりゃLOS内の無人機なら管制できる
お前こそ知識が2000年以前で止まってんな

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:16:55.32 ID:NmwgkYBs0.net
いや2000年以前とかそういうレベルじゃないな
ホビー用のラジコンで知識が止まってる感じかな?
何れにせよなんでその程度の知識しかないのに噛み付いてきたやら
>>321
>言語形態が異なるんだから名前も違って当然だろ
作者の頭が悪いのは同意だけどそこらへんは原作で一応説明されてる
特地の人間種は元々地球のヨーロッパ人だからね
言語形態も多少は似てるんだそうで

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:28:22.96 ID:f2mMbyg80.net
言語形態は古代ボンベイの流れをくむそうだが
まぁ言われている通り作者はあまり知識がないのでボンベイ由来の言語には出来ていない
多分英語も話せないタイプだと思う

そんな事を言うとまた数ページに渡り、ボンベイから避難してきたーから
言語形態はすっかり変化し街の名前や人の名前にその面影を残す程度になったとか
理屈捏ねられそうだけどw
街の名前にしろ人の名前にしろそれっぽいけど
あきらかにチョイスはボンベイ由来のイタリア語系やラテン語系じゃねぇしなw

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:31:18.05 ID:oY4BUnh00.net
>>323
つーか「ピニャコラーダってカクテルじゃね?なんでスペイン語?」みたいなやりとりがないのが糞すぎる

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:49:04.65 ID:k77adGdZ0.net
護衛艦で電信員長職を務める曹長(43)はこう苦言を呈する。

「自衛官は政治に関与せずが大原則だ。
靖国の英霊がどうのこうのと言うのなら、まず目先の仕事をきちんとこなせ。
隊内で『使えないヤツ』ほど、今回の安保法制に浮足立っている。若い隊員にもいるが、
職務よりも先に愛国心だの尖閣だの、何か自衛隊がおかしな方向に向かっているように思えてならない。
現役もそうだが、元自衛官でも1年も持たずに辞めたヤツに限って威勢がいい」

http://nikkan -spa.jp/878880

>現役もそうだが、元自衛官でも1年も持たずに辞めたヤツに限って威勢がいい
GATEのアホ作者はこんな感じだろうな

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:34:22.31 ID:Kizs9LGn0.net
>>324
完全にファンタジー世界にしておけば良いものを、変に古代ローマとかと後付するから
おかしなことになるんだよな
古代ローマは色々な言語が使われていたが、公用語としては古典ラテン語
少なくともラテン語辞典は容易く手に入るのだから、そこから言葉を拝借してくればよかったのに

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:46:32.93 ID:o9oCdFvH0.net
コピペ認定されて、貼れんかったが>>300の続き


「なんだ、今夜はクロカワが当番なのかい?」
 大麻の混じっていそうな煙草を、キセルでくゆらせてる女が相談室に入ってくる。
街に立っている時のように構えた様子もなく、精神的な武装を解いている様子が見えた。
 なにしろこの街にあって、この建物の中は絶対的な安全地帯である。唯一気を抜ける場所かもしれない。
 迂闊に手を出せばどれほどの権勢を誇った悪党でも一族郎党皆殺しにされる。
自衛官達が直接手を下したわけではないが、結果としてそうなったので、街の人間達はそう思っているのだ。
 動きやすいようにジーンズとタンクトップという出で立ちの黒川は白い翼を持つ「ミザリィ」という女に、
小さな銅貨二枚と引き替えに、日本製ゴム製品の小箱を手渡した。
代金を取るのは、「施しをするわけではない」という意味がある。
こんな悪所であるが故に、生き抜いてきた者はみなそれなりの誇りをもってる。それを尊重してのことだ。
『自称良識的な人間』から見れば、悪事の助長に見えて眉を顰めるかも知れないが、
この手の活動は社会福祉という観点に置いても非常に重要な意味合いをもっている。
 貧困の世界に置いては、お為ごかしや綺麗事より、まずは今日のメシなのだ。身体を売って何が悪い。
誰に迷惑をかけているわけでもないし…という理屈は確かに存在する。
それを倫理の剣を持って真正面から斬りかかるのもいいが、彼女たちがまず困らないようにすることも大切なのである。
彼女たちを困らせ、心身両面で追い詰めるの、第1の問題は不意の妊娠なのだから。
 この特地の医療水準では、妊娠中絶は死と隣り合わせの上に、健康を害すること間違いなしの行為なのである。(現代日本でも同じであるが…)
 ちなみにこの世界の性感染症については、まだ存在は確認されていない。
(実は、黒川たちの、娼婦に対する支援活動もその観点から厚生労働省が予算を出した。
「早急にその有無を確認せよ」と言うことである。新大陸を発見した上に、
梅毒を持って帰ってヨーロッパに蔓延させたコロンブスの真似はしたくないということである
。男性の自衛官達にもその意味では非常に厳しい通達が出ている…)

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:18:06.81 ID:f2mMbyg80.net
とりあえすいちいち見えない敵と闘っている小説なんだなwww
自称良識的な人間ワロタwww
強迫観念と自尊心の固まりなんだろうなぁww
毎回、そこにはいない何かにブツクサ文句言いながら
自分の行動は正しいのである、自称良識的な人間が間違いなのであると
言い訳しつつ物語が進むのかwwww
ちょっと前のは、某国ではーだったしな。
そうやってそこには居ない、物語に全く無関係な何がに
いちいち文句言いつつハァハァ満足するのかw

きっと、これで満足できる信者さんにとっては聖書だろう
自分は悪くないもんー!!っていちいち言い訳する、
その心理に共感してしまえるのだから

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:21:21.99 ID:o9oCdFvH0.net
>>304
ある意味ではゲートの「愛国のためなら軍人は何やってもOK 政府の言うことなんか聞かなくていい」
に対するカウンターになったな
まあジャーナリストというし、そのへんの目の付け所はさすがに違うか
しかしゲート作者は権力を見張るジャーナリズムは嫌うという
お前なんか明らかに切り捨てられる側だろうに

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:25:42.16 ID:kGsQ99fu0.net
現在、大雨の大災害で自衛隊やレスキューが救助活動してるの見て
GATEがよりちゃっちく感じるようになった

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:37:37.24 ID:eUGhaa750.net
>>331
電柱おじさんの救助はお見事だな
古いアニメだけどよみがえる空の内容まんまリアルで見れるとは

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:49:23.36 ID:sWq3D6kR0.net
本当の愛国プロパガンダってレスキューウイングスみたいなもんだよな

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:52:15.68 ID:o9oCdFvH0.net
まあ、「大正義自衛隊が60000人殺しました」なんて普通は反戦ものの描写だしな
てか左翼作家や外国の抗日、反日映画の日本軍並かそれ以上の蛮行だし

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:06:58.43 ID:Y3S27nlw0.net
>>329
>とりあえすいちいち見えない敵と闘っている
アンチに勝手なレッテル張りして論破した気になってる信者に相通じるものがあるなw

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:54:38.72 ID:f2mMbyg80.net
>>335
普通に主人公達を行動させ表現するだけでは、正当性を表現できないからか
いちいち脳内の仮想敵を持ち出さないと安心できないんでしょうね
あとは見えない敵といつも闘っているからついでちゃうのかもしれません
滲みあふれる痛々しさです

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:57:53.09 ID:f2mMbyg80.net
アンチだけど……、
本当この原作まんまアニメ化して欲しかったかも
いちいち『自称良識的な人間』から見れば…とか、
糞真面目なナレーションをつけるわけだ…
歴史に残るシュールギャグアニメになると思う

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:18:06.42 ID:vTIbgmLF0.net
>>336
「敵が悪であることだけでは、自分が正しいことを証明できない」
って、どっかのラノベかジュブナイルで見たことがあるなw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:22:37.84 ID:o9oCdFvH0.net
エピソードオブバーダックで宇宙警察を自称して近づいてきてチルドと全く同じだもんな

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:33:12.81 ID:vTIbgmLF0.net
ラノベとかで出てくる、「元は悪人ではなかったが道を踏み外した独善的犯罪者」の思考まんまだけどな。
1.○○は悪である。理由は××だからだ。
2.自分は○○と対立しつぶそうとしている。
3.故に自分は正義である

4-1 しかし世界は正義の自分を支持しない。故に世界は悪に染まっている
5-1 よって悪の○○を滅ぼすためには何をしてもよい。世界は悪だからだ。
   →無差別殺人とかに走るパターン
4-2 正義の自分を支持する△△は正義である。
5-2 よって△△と対立する▲▲は悪である →より巨悪に利用されるパターン。

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:36:41.82 ID:vTIbgmLF0.net
付け足せば大概この手の犯罪者キャラは
主人公に追いつめられはじめると、「○○は悪、だから自分は正しい」と
しつこく言い訳を繰り返して自己正当化をしまくるのがお約束だw

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:52:39.53 ID:hjTkRILM0.net
自分が正しいことをしていないってのに最後まで気付かないんだな

>>328
グダグダ書いてあるけど民生品の横流しにしか見えんな、娼婦なんてそれこそ管理される人間の代表みたいなもんだろ
普通は元締めがいるんだからそこにまとめて渡せばいい、厚労省から予算が出てるんだから数合わせしやすいようにするだろA子に5箱とかいちいち書くのか?

自衛隊っていう完璧に組織化された集団に居たのに何で組織の理論が分からないんだろうと毎回思う

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:53:45.39 ID:Yfom1WTH0.net
漫画版なんかは、その典型的な例だな
敵を残虐に描いて、味方の残虐性や強引性を緩和する

信者が、銀座事件が終わった後に、日本領宣言したり、勝手にアルヌスへ侵攻したり
その地で6万を虐殺したり
イタリカで、盗賊たちをヒャッハー!虐殺したりするを容認してるのも
漫画版では、その前に敵の残虐性を描いてるからなんだよな

敵が残虐ならば、こちらも残虐なことをして良いだろうという
しかも、それを「日本国」とか「自衛隊」とかが行うという異常性には気付かない
個人的な復讐劇だったら、それは物語のスパイスになるんだけど
日本国とか自衛隊とかを背負ってやって良いことじゃない

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 10:59:55.01 ID:2EpIRA5B0.net
ファイナルカウントダウンや戦国自衛隊は異世界にアホだけで放り出されたから仕方ない面はある
GATEは世界中の知恵を借りることが可能なのに私欲に走った日本政府が侵略に手を染めるから最悪

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:04:47.36 ID:B3s5o/Ey0.net
中国共産党の知恵送れどもがやってる抗日戦勝映画と変わらんな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:11:02.82 ID:JAlS7CjB0.net
あれはナチスドイツを悪役にした映画と一緒だろ
ナチが出てくる戦争映画に荒唐無稽なのもあるが
反ドイツ映画と目くじらたてるやつはいない
単に「つまらない映画」で片付く

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:12:32.06 ID:vkLn1sbu0.net
>>328
つか、前の文章から思ってたが
医療技術を異世界人に使うのって、神との契約違反じゃねぇの?

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 12:22:04.39 ID:B3s5o/Ey0.net
その神様がチョロイン化してるので問題ないという認識

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:37:37.07 ID:Y3S27nlw0.net
>>328
あとこれ
>新大陸を発見した上に、梅毒を持って帰ってヨーロッパに蔓延させたコロンブスの真似はしたくないということである。

どこまでも自分本位だよなぁ…うすら寒くなる
まず気にするべきは似本側から特地への伝染病の予防だと思う
医療水準が低いと明言されてる世界にこっちのウィルスが伝播したらパンデミック待ったなし
コロンブスを引き合いに出すなら、梅毒よりもネイティブアメリカンを大量死させた欧州の病原菌の方がよほど凶悪だろうに

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 13:57:19.90 ID:U8TrsBFl0.net
災害救助に命がけで頑張っておられる自衛隊員に、悪印象を持たせる糞アニメ
こんなゴミ作るなら、よみ空をリメイクしろよ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:28:32.10 ID:B3s5o/Ey0.net
なんていうか歴史上の人物よりぼくちゃんのが
すごくすごーくえらいんだぞーって言いたいのかね

聞きかじった知識ですら咀嚼できない小学生以下というオッサンな癖に
ネットの無い時代に自らの足で駆け回った偉人をバカにするとな…

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:46:04.10 ID:3KMueXGf0.net
>>349
物流がへぼいからパンデミックは起こらないんじゃないかな

自衛隊が立ち寄った村が次々に疫病で滅亡・・・なんてのはあるかもだがw

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:48:51.03 ID:B8vcQ16c0.net
>>170
装甲車だって迫撃砲には耐えられるぞ。
対戦車砲弾には駄目。

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:52:49.69 ID:dIRTsMM+0.net
>>331
> 現在、大雨の大災害で自衛隊やレスキューが救助活動してるの見て
> GATEがよりちゃっちく感じるようになった
栗林とか伊丹なら亡くなった方を悼むこともなく、野党に向かって「救った人間の数を考えろ!」とか火病起こすんだろうな
まあ、助けたいからじゃくて殺したいから自衛隊入りしたようなサイコパスだしな、この二人は

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:58:46.62 ID:o9oCdFvH0.net
>>351
それだけじゃなく大学教授やマスメディアといった知識人も馬鹿にしてるからな
そのくせ与党政治家には擦り寄っているという
どんだけ内面が小物なんだよ

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:59:40.42 ID:3KMueXGf0.net
>>354
そもそも決壊するような堤防作った奴が悪い!俺たちは尻ぬぐいをしてやったんだ感謝しろ

こんなじゃろ。作者の脳内は

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 14:59:46.22 ID:dIRTsMM+0.net
>>344
あれは何しろ「元の世界に帰れない」ってのがある
だから隊員が狂ったり、もうここを占領して自分の国を作るとかそう言う方向に行く奴がいるのも分かるが
GATEは「すぐ帰れる」のにこれだからな

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:06:24.88 ID:OwUEX0v50.net
>>352
感染症ナメんな

インフルエンザ初め
生まれてからの免疫経験が根本的に違ったら
来訪者が当たり前に共存している病原体で先住民が丸ごと死亡

それで先住民族を壊滅させた例なんて幾らでもある。

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:09:19.15 ID:OwUEX0v50.net
>>349
確かに寒気が止まらない描写なんだけど、
特地から非特地への感染症も大問題な訳で。

首都のど真ん中に
謎人間どころか謎生物がうじゃうじゃ発生して大量死した状況で
碌に情報開示も国際的調査も許さないなんて言った日には

感染症の恐れで
普通に世界中から渡航禁止貿易停止食らうわ。

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:16:33.89 ID:o9oCdFvH0.net
>>357
同じweb小説だとログホラはリアル世界に戻れないことで発狂したやつや諦観した奴が出てたり、
オバロはしょうがないからその世界で自分を高く売る方法を選んでたけど
ゲートの場合はそうなりそうだったら休暇届を出せばいいだけだもんな
それどころか銀座が近くにあるんだし、レイプしそうになったらそこに行けばいい

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:17:33.84 ID:OwUEX0v50.net
>>344
防衛大臣の台詞も完全にそうだからな。

料理が出来る前から分け前を欲しがる奴が多過ぎるって。

攻撃された事へのけじめをつけるってのは理解出来るけど、
実際に完全な一国独占対応しておいて
この発言、植民地以外のどう解釈しろと言うんだ?
根本的な問題としてお前のモノか?って。

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:33:34.55 ID:Ang0Am970.net
>>328
>  貧困の世界に置いては、お為ごかしや綺麗事より、まずは今日のメシなのだ。身体を売って何が悪い。
誰に迷惑をかけているわけでもないし…という理屈は確かに存在する。
>それを倫理の剣を持って真正面から斬りかかるのもいいが、彼女たちがまず困らないようにすることも大切なのである。
戦利品を奴隷にする文化には過剰且つ感情的過ぎる暴力で報いるくせに随分とお優しいこって
自分から見て社会的弱者だから救って「やってる」感甚だしい

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:41:02.91 ID:o9oCdFvH0.net
>>361
前のスレで誰かが言ってたけど、結局は湧いて出てきた公園の砂場を
一つのグループが何だかんだ理由づけて独り占めにしてるだけなんだよ
「特地」というのも作者からしたら、戦争ごっこしたり政治ごっこしたりするための
「遊び場」でしか無い

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 15:43:45.24 ID:f2mMbyg80.net
日本がゲートを独占する事は私利私欲じゃない
何故なら日本は世界のクソ野郎の私利私欲からゲート社会を守っているだけ
日本の私利私欲はいい私利私欲。そして異世界交流
ほら結果こんなにゲート社会も幸せでしょ。凄いなぁ日本!凄いな自衛隊!

小説だから通じる話で、現実じゃこんな考えじゃ上手くいかないから挫折する
あぁこの人自衛官止めたんだっけ

日本自衛隊という器も自己投影して気持よくなる道具でしかないのな
そこが気持ち悪いし失礼だ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:01:47.65 ID:OwUEX0v50.net
>>364
余り宗教の事を言いたくはないが、

昔の、特にキリスト教系の列強帝国主義の植民地支配が
大概似た様な事を考えてた様な記憶があるんだが。

当時の考えはとにかく、
今は21世紀だったよな………

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 16:59:27.51 ID:vkLn1sbu0.net
>>328
> こんな悪所であるが故に、生き抜いてきた者はみなそれなりの誇りをもってる。それを尊重してのことだ。
> 貧困の世界に置いては、お為ごかしや綺麗事より、まずは今日のメシなのだ。身体を売って何が悪い。

この二つの文章、矛盾してるぞ
誇りを持ってるのに、綺麗事よりも今日のメシ?
意味わからんのだけどw

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:21:02.96 ID:XOApFveJ0.net
日本国領内なのに売春を取り締まらないの?
日本に法律が効かない地域なんてあるの?

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 17:57:15.26 ID:6hhPuLVk0.net
>>367
ttp://www.bengo4.com/c_1009/n_969/
弁護士ドットコム > 犯罪・刑事事件 > 違法だけれど罰則なし 「売春防止法」が売春した人を処罰しないワケ

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:40:50.02 ID:f2mMbyg80.net
売春でゴム使えって言う娼婦使わなくていいといいという娼婦
売れるのはどっちでしょーかww
だから娼婦はゴムじゃなくてピルなんだよ
現代みたいに病気への概念が高く啓蒙が進んでる訳でもなく
病気の存在も認められていないと
長文で語ってんのにそれかw

あと、娼婦の避妊は大昔から色々あったんだぜ
むろん男側が何かをつけるとかではなく
娼婦側が必死に酢で洗ったり中に詰め物したり
男性の生の気持ちよさを妨害しない程度の対策を立てているわけだ

作者さん童貞さんなのか?

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:39.48 ID:o9oCdFvH0.net
作者「兵士がレイプしたら問題になる」
俺「うん」
作者「娼婦を買ったり慰安婦を作っても問題になる」
俺「わかる」
作者「だから自由恋愛による現地妻を作らせよう」
俺「喧嘩売ってんのか」

>>337
信者が「アニメと違うweb版を貼るのは卑怯!!」って騒ぐし、そのまんまアニメ化してくれたほうが
たしかにその手間は省けたけど、アニメスタッフの良心が耐えられないという問題がある
現状でもかなり頑張ってるんだなって伝わってくるし

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:51:45.63 ID:ECX96BSR0.net
つーか、この作者って >>328 でぐちゃぐちゃと長文でクソを垂れてるけど
ようするにこの文章全てが「風俗通いのいいわけ」でしかないんだよな

ホント、頭も心も悪いな

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:52:08.59 ID:Y3S27nlw0.net
通常人の『良識』的には性産業自体が悪なんじゃなくて、そこに伴う性的搾取や虐待・人身売買・子どもへの強制等々を問題にしていると思う
作者の言う「売春は無条件で悪!助長するな!対案は示さないけど今すぐ止めろ!」と主張する『自称良識的な人間』っていったい誰なんだか

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:53:29.58 ID:vkLn1sbu0.net
この作者って、前に「エルフは最後には売春をするしかない」みたいな事書いてなかったっけ
勘違いだったらすまんのだけど、このスレでも話に出てたような気がする

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:02.25 ID:3Ev2WsH30.net
>>370
政府公認でダークエルフを主人公の奴隷にするが抜けてるぜ

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 18:58:16.56 ID:o9oCdFvH0.net
何度も書いてるけど、現地妻をこしらえたり特地で売春婦を買うよりかは、銀座のソープに
行ってくれたほうが遥かにいいんだよな
日本にとっても異世界にとっても自衛隊にとってもな
何のためにゲートで直に繋がっているのか
もちろんハーレムは論外な

>>373
3話か4話で炎龍だか飛龍だかの鱗を売る際にテュカが「このままだと体を売るしか
食っていく手段は無い」みたいに言ってる

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:02:47.38 ID:sxs71Q4D0.net
ゲート社会では性病は確認されてません!クリーンです!
自衛官もクリーンです!
だから子作りしてもクリーンです!
…の説明のために、己の少ない体験から頑張ったんだろう
大丈夫。読者も経験が少ないから受け入れ、
コレがリアルだ!自称良心的な人達よ!ドヤッ!って思ってる

中世でも娼婦はいたし避妊もあった
でもそれは男が何かをするのではなく娼婦側が努力するものばかりだった
詰め物とか酢であらったりとか
男側の生の気持ちよさを妨害したら商売にならない
病気への危険性がないならなおさらだ

gateの野郎どもってヒャッハーかと思ったら紳士なのね
病気の危険性はないけどゴムつけてあげるねーなんだなw

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:39:44.75 ID:1EtXRA000.net
そもそも現地人に介入しすぎ
日本人だからおkとかいうレベルに下げて物を語るからおかしい。『異世界』という感覚薄れさせようとしてるだろ

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:42:44.27 ID:XBMbUNvs0.net
異世界観薄れたら異世界行った意味がメタ的になくなるな

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:47:28.24 ID:vkLn1sbu0.net
>>375
そうか、ありがとう

性病は確認されていない
異世界人が性病を移さないように〜〜
っていうんだったら、一番最初に防疫の概念がなかったのは何なんだw
この作者は、性的な方の知識しかないのか

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:51:22.57 ID:aDgrFCyK0.net
こういう話やるなら、自衛隊の内部から造反者が出て戦力的には敵と互角に、とか
近代兵器ではどうにもならない強大な魔獣が、とか
桁外れに頭の切れる帝国の軍師のせいで自衛隊の立場がどんどん追い込まれていく、とか
そういう展開があって逆転、ってのがないと面白くないだろうに

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:52:46.03 ID:Ang0Am970.net
ゴム渡されてへえそうですかと付けるような聞き分けのいい男ばっかなのね
カネさえ出せばゴムなしOKなんてのが常態化しないなんて随分とクリーンなことで
ま、異世界人を虫けら同然に扱ってる奴らが睨みきかしてりゃしゃーねーかwww
ちょっと歯向かえば悪の巣窟ってことで銃殺刺殺に拷問爆撃までフルコンボでやりかねないもんなwww

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 19:53:54.75 ID:ECX96BSR0.net
貿易の観念で考えたら日本から異世界に迷い込んだ「蚊」か何かで容易く全滅しそうだけどな、異世界人なんて
感染症の予防接種とか受けてないんだから、日本脳炎とかで死にまくるだろう

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:00:48.77 ID:1c0yEXRe0.net
つか近藤さんを故意に広めたのは自衛隊って事になるよな
ゲート民からすりゃ知らない物だから
性病は確認されていないしそれで困ってもいない
しかし娼婦の間では中絶が問題!で近藤さんをこの世界に持ち込んだのなら
お花畑な医療団だなぁ
ピルは薬剤だから臨床がとれるまで躊躇するかもしれんけど
近藤さんはどう考えても性病の危険性もない娼婦の世界で定着するものではない
おぼこ過ぎる。自衛隊医療団w
というか作者の脳みそとそれを受け入れる読者もおぼこいw
他にあるだろーて。知識がないんだろうけど
ないなら書かなきゃいいのに

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:10:44.51 ID:0mBLNbeJ0.net
「オメガ」などの名前で知られるニコニコ大百科やなんJの某スレで祭りになった艦これオタのネトウヨが、
GATEのWikipedia編集にも深く関わってるみたいだね

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%89%B9%E5%88%A5:%E6%8A%95%E7%A8%BF%E8%A8%98%E9%8C%B2/%E9%9B%BB%E7%81%AF%E3%83%AD%E3%83%9C

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:12:17.07 ID:vkLn1sbu0.net
つか、作者は近藤さんを使ったことがないのかな
そもそも女性と(ry

あれ、装着の仕方にコツがいるんだよね
上手く入らなかったり、入っても途中で抜けたり
ちょっとしたとコツが必要で、慣れるまで少し時間がかかるんだけど
女が口頭で説明して、男が知識も経験もないのに、直ぐ付けられる類いのものじゃないと思う
女が近藤さんの扱いに慣れてる場合はそうでもないが、ただ口頭説明して渡すだけじゃ結構難しいぞ
「面倒だから、もう良い」って事になりかねんがw

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:12:54.08 ID:1c0yEXRe0.net
というか、臨床がとれないうちはピルはーって書いたけど
もう街に軍医在住させ異世界民と交流させてんでしょ
もうこの設定だと薬の投与配布をしちゃってると思うんだよな
それはそれでメチャクチャなお話だけど
なら近藤さんよりピルが妥当だろうとも思う

作者の脳みそ的に聞きかじった途上国や戦地でもNPOの医療団の知識なのかな
アフリカとかで近藤さん配布しているんだよね
避妊でなく性病防止のためなんだけど
そしてそういうNPOって作者さんのキライな左系の自称良識派だけど

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:13:33.52 ID:3RdgbL8k0.net
>>367
そりゃあるだろ。行け袋とかちゅうか外とか

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:15:18.45 ID:vtKYQpAu0.net
>>385
とうとう柳内たくみ童貞or処女説まで出て来たか!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:17:24.34 ID:1c0yEXRe0.net
>>385
自称良識派の人達達は怒るかもしれないけどぉー
自衛隊さまによる娼婦への実習講習会があったから
娼婦はみんな近藤さんの扱いバッチリです☆
これがリアルです!

良識派じゃなくてもナニコノ自衛隊状態www

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:20:34.81 ID:vtKYQpAu0.net
>>389
っていうか娼館とかあるのか
ペニスや膣もヒトとそっくりなのかな(´ー`)
特地人とヒトもセックス可能?

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:22:21.40 ID:vkLn1sbu0.net
それともう一つ

出たゴミどうすんのw
その思いっきり汚れたゴムどうすんの
後で自衛隊が回収にでも来るの?

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:23:25.80 ID:1c0yEXRe0.net
ちなみにアフリカとかで近藤さんが配布される時は
使い方の図入りで配布される
生死にかかわる性病への対策だから、性病がないなんてヌルい状態じゃないから
そりゃ皆考える

性病がないけどーって設定にして近藤さんが娼婦の間に定着するとは
本当にずいぶんとお花畑な設定だと思うよ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:25:00.33 ID:Y3S27nlw0.net
嘘か本当か知らんけど
その昔アフリカの人たちにコンドームを普及させようとしたとき、使い方の説明に木の棒を使ったところ
実際の性交渉の時も近くの木の枝にコンドームを被せて生でセックスしてたって逸話を思い出したw

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:26:02.36 ID:ECX96BSR0.net
つーか性風俗の話なんて話の根幹に関係ないんだから適当にぼやかすか誤魔化せば良いのに
一々現実の問題みたいにグダグダ説明してるのが痛々しいよな
どうでもいいことを得意げになって解説してるキモヲタみたいで臭いわ、この作者

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:26:39.63 ID:XSS6pskz0.net
流石に性知識が足りないから作者は童貞とかは脱線しすぎでは
作品を叩きたいのか作者を叩きたいのかどっちなんだ?
政治や軍事の知識が不足しているから作者は頭悪いというのは解るが

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:28:22.33 ID:ECX96BSR0.net
そういや、何の関係も無いのに児ポ法にケチつけたりしてるんだっけ、原作では
作品と関係ない現実の話題をキャラに語らせるとか、クソなWeb小説らしいよな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:29:37.04 ID:eII6YNtK0.net
>>395
やりたいざかりの高校生かよって話だろ

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:30:30.23 ID:1c0yEXRe0.net
>>391
そうだよなぁあの世界に存在しない素材なんだよな
本来なら回収だろうけど
元々その辺なんでか一切気にしてないよな

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:38:25.94 ID:98myHTfs0.net
>>394
この作者の文章の特徴でなにかの行動に対して延々とその心象を書くくせがある。
ところがその心象がさっぱり読んでいる人間には理解できない。ワロエナイレベルで。

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:38:50.31 ID:1c0yEXRe0.net
>>395
気を悪くしたのなら誤る。作者童貞かよ!は言いすぎだったと思うが

わざわざ話の本筋とは関係ない事を書き綴った上に
自称良識派の人達は…と憎しみをぶちまけつつ
これが現実だ!ドヤッ!っとかかれている内容が
性病がない世界で自衛隊が近藤さんを娼婦に布教とか
あまりにも無知でピュアでお花畑で笑って盛り上がってしまったんだ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:39:18.84 ID:vkLn1sbu0.net
>>398
現代の衣服とか下着、化粧品なんかも普通に売ったりしてるけど
思い切り技術の供与だからな
青髪が現代の本を読んで、新しい破壊魔法を生み出したり
特地の神との契約が、なんかもう良くわからんw

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:43:56.54 ID:XSS6pskz0.net
>>400
いや、こちらこそ話を遮ったような事言って申し訳なかった
牛丼の話の時には俺も参加して叩いたしな
この作品って、牛丼の件やこの娼婦の件もそうだが
何気ない会話やワンシーン一つ取っても突っ込み所があるんだよな

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:48:40.80 ID:vkLn1sbu0.net
>>386
そうなんだよな、本来こういうゴム配ったりするのは
作者の嫌いな「良識派」の人たちだからな
児ポ法反対の文章の時も、なぜかリベラルな野党が児ポ法を主張してたけど
本来は保守的な政党が制定する法律

この作者が、右とか左、保守とリベラルを理解せずに書いてる事が丸解り
そういう部分を出来る限り切り取ってるアニメ制作者は優秀だよw

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:49:01.48 ID:ZVdHRMxI0.net
>>398
コンドームの素材って
中世くらいだったら、かなりの影響あたえるはずだと思うんだけどな

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:50:42.19 ID:ZVdHRMxI0.net
>>401
あ、そういえば前に信者くんが言ったのを思いだした
確か、戦いによる発展が駄目なんじゃなかったっけ?
正直、判断基準があいまい過ぎて意味不明だが

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:52:21.12 ID:zBcnFrAO0.net
皇女が牛丼やファーストフード食って美味い、なんて
他のアニメだったら他愛ないギャグ描写の一つでしかなくて
わざわざ叩くような事か?と叩いた方が野暮になりそうだしな
あれが叩かれるのはゲートならではというか、リアルだなんだと信者が騒いでる
この作品の設定や世界観ならではと思うね
実際作者はあの牛丼のシーン絶対そういう他愛ないギャグのつもりで書いてるだろ
ネットしてたら何で牛丼があんな叩かれてるんだ?と叩かれてる理由すら理解しなさそうだ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:55:53.40 ID:Y3S27nlw0.net
単につまんないから粗が目立つだけって気もするが

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:56:12.43 ID:vkLn1sbu0.net
>>405
前に信者が言ってたな
異世界kもちゃんと2000年経ってるんだっけか
それじゃ何で技術とか全然進歩しないんだと
戦争による進歩だけじゃないだろうと
言ったら
「魔法技術は進歩してたけど、印刷技術が進歩してない状態で焚書でなくなった」
とか言ってたっけか
印刷技術が進歩してなくても、写本があるから問題ないだろ
ってところで信者が消えたような記憶があるw

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 20:57:23.69 ID:98myHTfs0.net
つーか領収書不要の金を預かっていたのに使わず返したとか意味がさっぱり分からない。

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:07:04.68 ID:+XImdwjM0.net
ちなみに中世には既に豚の腸とかで作った近藤さんは存在してたぞ
だから画期的って程じゃない

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:08:55.60 ID:Ang0Am970.net
僅かな介入によるバタフライエフェクトを起こして楽しむでなしに
ガンガン物理で直接介入(しかも自衛隊様有利になるように)してくる神とか興ざめも良いところ

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:11:01.42 ID:98myHTfs0.net
とにかく自衛隊員は一人も殺したくない作者。自衛隊員には美人の嫁をあてがいまくりたがる作者。以上。

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:11:38.37 ID:ZVdHRMxI0.net
>>410
いや素材
あれ研究されたらヤバくね?
錬金術くらいはあったんだろうし

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:14:16.87 ID:1EtXRA000.net
ゲートはただのアニメとしても歪だからな
フィクションだから〜で整合性なんぞ目を瞑ってやるから、敵がただのアホで狂った屑ばかりなのはいい加減にして欲しい

結局自衛隊が強いんでしょ?って言えばお前は自衛隊が負けるのを見たい左翼・在日ですかとかアホか

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:14:30.86 ID:+XImdwjM0.net
>>413
いや、君も勘違いしている。作者が文中で画期的と言ってる事を指摘しただけだ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:18:34.44 ID:ZVdHRMxI0.net
>>415
あ、そっちね
すまない

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:19:51.54 ID:98WeZtu+O.net
ローマから分かれた連中にしては帝国は技術力低いよな

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:26:34.48 ID:XJJLqNGE0.net
信者に言わせれば最終的に米軍が勝つUSAUSAな映画でも
普通は米軍も結構な被害出してるから反米映画になるんだろうな

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:31:34.58 ID:NmwgkYBs0.net
USAUSAな映画って大抵序盤はボコボコにされてそこらの逆転劇だろ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:33:44.92 ID:98myHTfs0.net
>>417
帝国国民はポンペイ市民が火山噴火の時避難してきたらしいからローマ帝国と言っても
西暦79年だ。ただその後も別の時代にゲートが開いて人間が流入してきているらしく
文明の停滞理由がよくわからん。

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:39:14.75 ID:ZVdHRMxI0.net
ヒストリエ見てると
正直そんな時代にも見えんぞ、あの異世界

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:41:40.28 ID:Ang0Am970.net
未知の脅威に街が蹂躙される
弱点が分からないため莫大な損害を出しつつどうにか撃退する
ひょんな事から弱点が判明する/分析と推論で最小の被害で最大の結果が出せるところを割り出す
弱点攻撃/目標達成の為に常識ハズレの部隊/作戦/武器が考え出される
実は良い奴などの犠牲を出しつつ大勝利
U・S・A!U・S・A!

GATE何一つ出来てねーじゃん

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:43:02.35 ID:ECX96BSR0.net
>>406
> 皇女が牛丼やファーストフード食って美味い、なんて
つーかね、他のアニメだと大抵は主人公が中学生高校生だから通用するんだよ
異世界の姫が日本についてきちゃった、日本で飯でも食わせてやろうと思うけど主人公は高校生だから余り金は持ってないし
高級料亭に入れるような身分でも無い、だからジャンクフード屋でハンバーガーとか牛丼とかで我慢して貰う
で「こう言うのも意外にいいね」的な微笑ましいエピソードになるのはまあわかる
でもGATEは三十代の社会人のおっさんがやってるからギャグ以前に「バカじゃねーの?」ってなる訳で

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:43:05.99 ID:rFUFC5Bl0.net
>>420
ポンペイ市民なら、なんで地震について知識がない設定なんだろか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:48:15.37 ID:ECX96BSR0.net
異世界は古代ローマレベルで言語も似ている()くせに
名前がラテンじゃなくて現代英語そのまんまな時点でお察しだろ

完全な異世界にしておけばボロが出ずに済むのに

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:49:48.36 ID:NmwgkYBs0.net
>>423
>GATE何一つ出来てねーじゃん
一行目だけだなw

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:55:14.36 ID:S0efYAEP0.net
>>412
一応書籍版では終盤で自衛官にも死者はでるよ
伊丹の上司とモブ隊員が死ぬシーンが少しだけサラッとあるだけで
悲壮感も何にもないが

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 21:59:11.04 ID:ECX96BSR0.net
>>427
つーか序盤であれだけパーフェクトなワンサイドゲームで
異世界帝国軍も中国スパイもアメリカのスパイも何もかも殺し尽くしてた自衛隊が
終盤で死者が出るとか、逆に「敵を侮りすぎたバカ共」って感じにしか思えないな

序盤で死者続出で徐々に成長して最終的に完勝ならわかるが
10-0で勝ってた試合のロスタイムで失点してたら「気の緩み」としか思えないだろ?
それと同じで

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:09:52.50 ID:eII6YNtK0.net
>>424
神話がないからだろ
神話を持たない民族は過去の出来事や英知を受け継ぐ習慣がない
もっと突っ込んだ言い方をすれば、作者がそういう神話を持たない種類の人間だってことになる

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:13:34.48 ID:vkLn1sbu0.net
そもそも、逆立ちしてる勝てるような中世軍にヒャッハー!しまくって
軍事的圧力で植民地化したのに
現代軍には歯が立たないっていうのが、情けなくて涙が出て来る
弱い者をイジメてるだけだったのかw

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:19:15.16 ID:ECX96BSR0.net
ヘリでザコ狩りやってるときはワーグナーでノリノリだった癖にな
相手が同格になると途端に悲壮感出すとかただのゲスの集団だろと

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:22:38.26 ID:NmwgkYBs0.net
S無双だってまともにやりあったら絶対勝てないから
わざわざ相手に重いハンデ背負わせてるしなw

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:28:35.18 ID:1c0yEXRe0.net
ゲート世界の文化が停滞しているのは
自衛隊から文明を教授し喜ぶため2000年まってたのさ
神様がーとか一応言い訳しているけど
それなら神様とやらそろそろ自衛隊追い出さないとw

後半、身内に被害者がでても、どうせ悪いのはオマエ等だー
コレがリアルだー!しているかと思うと
なんだかなw

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:32:39.28 ID:4nXKeBKH0.net
>>403
似非保守の自尊史観に沿って書かれてるから言動が願望優先なのよ
彼らにとっては左派は自分達を肯定してくれない敵以外何物でも無いから
故にリベラルも極左も一緒くたなのよ

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:36:49.07 ID:thSfjGBA0.net
自衛隊にも犠牲者出させたのってweb版以外だと、別の異世界から来た「蟲獣」くらいなんだっけ
怪異使いとかアルヌスじゃそいつらの甲殻・体液とかも利用してるって話だし、「そいつらの世界に繋げなきゃ良い」で終わらせずに
こういうヤツラも敵勢力の1つとして掘り下げていきゃいいのに

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:44:35.81 ID:4nXKeBKH0.net
>>423
確かに同僚や友人と一緒に昼飯に行くのと同じ感覚で話し進めてる感はあるなあ
色々迷ったあげくファミレスとか無難な所を選んだならまだ良かったんだが

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 22:52:59.82 ID:vkLn1sbu0.net
>>433
そもそも、戦争による技術革新が嫌いなら
自衛隊なんていう現代武器を持ち込んでる存在なんてのは
一番嫌うはずなんだがねw

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:04:45.47 ID:vTIbgmLF0.net
>>437
ダンバインみたいにまとめて吹き飛ばされるはずだよなぁ。
自衛隊は贔屓して戦争も文化支配も好きにやらせるって、どう考えても異世界の魔物を召喚する邪神の類じゃんかw

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:05:15.87 ID:1c0yEXRe0.net
>>434
そういう人間心理が見てとれるって意味では
gateって本当にいい人間の勉強になるわー

麻生さんとかあがめまくられてるけど
麻生さん児ポ法賛成派じゃんね
そういうのは見えない聞かないって方向なんだろな
リアルだッ!っていいながら妄想世界に閉じこもっている感じ
もしくはこれがリアルだッ(涙目)ってとこなのかもしれないけど

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:13:19.16 ID:o9oCdFvH0.net
>>386>>403
こいつらの何が薄汚いって、普段左翼を叩いてるくせにそうおうモラルや功績は
自分たちのものにしようとするところなんだよな
愛国や大日本帝国マンセーするんだったら、誇りを持って慰安婦や赤線を
現地で用意すればいいのにな

>>395
このスレって「作者」としか言ってないし、アンチスレにしては作者叩きは少ないほうだろ
他のアンチスレなんて作者の人格批判がデフォだし

>>423
てか伊丹に金が無いんなら、上司に金をせびればいいだけなのにな
まさかこんなところで「私的に招いたから、公費を使いたくない」となったわけでもあるまいし

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:17:20.69 ID:thSfjGBA0.net
>>438
それどころか最強クラスの戦力たる炎龍すらもあんないい加減な編成部隊にやられるようじゃ
自衛隊の制御もままならないだろうし、亜神の不老不死に目をつけた輩に実験材料にされる危険性もある
自らの支配体制をも脅かしかねない危険分子をわざわざ招き入れた挙句、ロクに後始末もできない無能など邪神ですらないよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:24:24.79 ID:1EtXRA000.net
ゲート世界の神ってどのくらいの規模なのか
地球規模?宇宙規模ならアホさが増すんだが

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:29:27.23 ID:ECX96BSR0.net
神っつーか「作者の都合」を神と言い換えてるだけの話だからな
神の名の下に設定の誤魔化しをして、批判を封じてるだけ

GATEと言う作品全体にあふれる「無責任な卑怯者」っぽい雰囲気の元締め

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:29:45.30 ID:Ang0Am970.net
ロゥリィは不老不死の退屈しのぎに定命の人々が貧困と飢餓と疫病に苦しんでるのを眺めるのが大好きなクソ野郎で
主人公に協力して戦ってるのは好意からでもなんでもなく、行く先々でオーバーキルを招きかつインフラがなければ長続きしない現代の道具が
自衛隊が去った後にどんな結果をもたらすかをほくそ笑みながら期待してるからとかそれぐらいのひねりが欲しい
戦いの時は冷酷だけど仲間にだけは凄く優しくて人間臭い一面がある最強キャラとか只管つまんない

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 23:58:49.15 ID:1EtXRA000.net
>>444
神官だから厳密には神じゃない気が。神の力を借りて好き勝手やってるだけだと

>>戦いの時は冷酷だけど仲間にだけは凄く優しくて人間臭い一面がある
伊丹周辺に言えるよね。敵には情けがないからな

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:05:29.64 ID:UzEOCQGw0.net
>>444

人間ってオモシロ、ってか?

そう言えば、圧倒的チート戦闘力で
ワルイヒトゴロシを粛清して
とにかく殺して殺して殺しまくるオンリーそれだけは別世界にチートの能力で
優しい人間だけの新しい世界を

って、アレ?

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:07:03.47 ID:RIYvGUi30.net
一般の兵士たちには戦って死ねばエムロイのもとに召されるとか言う信仰を煽って、レミング突撃や
野盗の襲撃までの口実にしているのに、そのエムロイの神官は野盗退治して回ってるとか
どういう宗教なのかも意味不明。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:09:37.46 ID:UzEOCQGw0.net
>>447
取り敢えず、

ハシシ吸って半月刀振り翳して特攻して来るでおk?

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:14:37.95 ID:K1vUnwzW0.net
信者は冗談抜きでエムロイを崇めてるけど、実際は殺される側なのにな

>>446
夜神月は実際に自身は勤勉で努力を怠ら無いやつだから、一緒にするのは失礼
それに一般市民にはあまり手を出してなかったし
魅上なんかも結果は出なかっただけで、デスノートを使う前から自身の理想のための行動をしてたし

結局はゲートってのは何の罰も受けない、好き勝手に使えるひみつ道具なんだよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:15:26.22 ID:tG4YWdpc0.net
>>447
エムロイ自体はそう信仰するよう神官に触れ回ってるの?単に神官がくそ解釈でそう教えてるだけ?
ロウリィは本当に何がしたいんだろうか

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:30:04.18 ID:l0IBp/Se0.net
話や設定の整合性が全くとれてない
十万人の人間を特攻させられるカルト宗教が蔓延してるのに
そのカルトの神官は物理的に夜盗化した信徒を殺して回っている
意味不明

そんな強制力のあるカルト宗教の神官なら話し合いや説法だけで無力化できるだろうに

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:30:50.47 ID:tgq7OsKn0.net
ロゥリィはなぜ伊丹に対して女性としての好意を持ってるのか?が曖昧なんだよね
未知の道具で自分の一撃に匹敵する死をもたらしてる事に興味を持ってるとか使える手駒と思ってるとかならまだしも
神に代償抜きで愛されてるからほぼ無敵って作中で明言される最強キャラとか初めてだわ

大体自分が前線に立って暴れるんなら一人で帝国に殴り込んで皇帝ブチ殺せばしまいだろうに何故今までやらなかったのか

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:31:06.55 ID:Hc2NMprl0.net
化粧品も下着も頭が良い奴からすれば十分兵器転用可能な技術満載だよな

そもそも現代の日常品は軍事技術からの転用が一杯あるんだが
その程度の知識も作者さんは知らなかったりするんかね?
これって小学生でも下手すると知ってる事なんだが・・・

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:37:38.97 ID:K1vUnwzW0.net
>>452
テュカ:救われたから
レレイ:自衛隊が所持してる道具に興味がある
ピニャ:自衛隊の力を借りて栄達

なぜ自衛隊の中でも伊丹なのかって疑問は残るが、こいつらは一応
お粗末でも理由付けはされている
ロゥリィに関しては本当にただの気まぐれで物語的必然性が一つもないし
伊丹に好意を持つ理由が一切無いんだよな
上記三名はとりあえず媚を売りやすいって合理性はあるじゃん

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 00:58:17.75 ID:Ekkf981L0.net
何故主人公が愛されるか←主人公だから

あの世界の宗教観についてはこちらの規準じゃ考えてはいけないらしく
作者ワールド
あの世界の神は存在していて、多分あの世もあるんだかないんだか
とりあえすあるんだろうかww
ロウリィを通して神の元にいける。教義の元になら死んでも大丈夫ってか
むしろ万歳なのかもしれない
その教義は戦いで死ね
つまり戦いで死ぬのは密教の即身仏、キリスト教の聖霊とかそれ並なんじゃね?
でもそんなんならもう幼少期から喧嘩ごときで戦いナイフ振り回す
モヒカンヒャッハーな世の中になるんじゃね?って思うけど
神は色々あるから、神によって経典は違うんだろう

まぁあの作者が神様でそういう超世界だからしゃーないんじゃないかな

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:12.19 ID:UzEOCQGw0.net
取り敢えず銀座献花終了まで
「公安」ってのが何なのか最早訳ワカメなんだが

行き当たりばったりで銀座狩場にされて
しかも大群衆集めたのも自衛隊
警護も自衛隊が不法所持銃で勝手に仕切って
って、警察が普通にキレるってレベルじゃねぇ。

旅館で大半片付いたとは言え
相手旅館であのドンパチやらかす連中だぞ。
あの人口密度で一つ乱射あったら
世論的にも政治的にも真っ先に火の粉被るの警察だからな。

当たり前だけど警察と軍隊は政治的繋がりあっても
ゴーストップその前から仲悪いのが普通だし
公務員全般として簡単に自分らの庭渡す訳ないだろ

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:00:51.43 ID:Ekkf981L0.net
あぁあれだ!!旧日本軍
死ぬの靖国で英霊になれるーんだよ
戦いで死んでよかったねーってか


…よくねーよwww

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:01:34.16 ID:mjTUcAPc0.net
>>454
ロウリィなんて適役としてぴったりの人選だと思うんだが
ハーレム要員そのイチだもんな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:05:08.90 ID:p59aX7pm0.net
>>439
麻生からしたらエロ同人なんて真っ先に規制したい対象だもんな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:07:57.63 ID:l0IBp/Se0.net
>>456
> 公務員全般として簡単に自分らの庭渡す訳ないだろ
この手のなろう産系のシロウト仮想戦記って
「自民党や公務員は何やっても必ず自衛隊を容認する」的な何の根拠も無い妄想してるアホが多いんだよ

逆らうのは「反日」だけで、それ以外は全部自衛隊を無条件で優遇すると思い込んでるんだ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:12:23.21 ID:RIYvGUi30.net
ハーレム要員がまた増えた・・・・

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:25.01 ID:RSoJ/r4J0.net
ハーディは出て来てんのに、肝心のエムロイが全然表舞台に出てこないから
その教義で人々を粗暴にしてしまっている事以外は何もわからんのよね
死者の魂を奪い合う利害関係といい、子飼いのロウリィが狙われてたりとハーディへの謀略とかあってもよさそうなもんなのに
野盗連中が教義を曲解・悪用して暴利の限りを尽くしてて、このままじゃエムロイの威信に関わるとか
野盗殺戮に関しても、そんな程度の理由付けも欲しい所なんだが

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:16:46.38 ID:K1vUnwzW0.net
例えば、ロゥリィはあの自動車のシーンでも伊丹の膝の上に乗るんじゃなくて、
後ろの方に何食わぬ顔して座ってたり、何くわぬ顔して元嫁ハウスにいるんだったら納得はできた
伊丹というか自衛隊にすら因縁が少しもないのに、伊丹に関わり過ぎなんだよ
それにそもそもロゥリィだけは銀座に行く意味が自衛隊側には一切存在しなかったんだし
伊丹のハーレム自慢にしかなってない

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:18:18.89 ID:XMQkD5kL0.net
>>459
web版がやってたころって有害コミック騒動を知らずに
俺たちの麻生()とかローゼン閣下()とか言ってるアタマ悪いのが多かったよな…

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:21:16.66 ID:UzEOCQGw0.net
>>460
実際銀座の大群衆、その前提の献花も直前の行き当たりばったりだし

伊丹らの行動って、
制式銃すら使えないで敵の武器ぶん奪って発砲許可出してる、大群衆の銀座で、
非公然通り越して完全にイリーガルだからな。

公安って言ったら普通に考えたら警視庁公安部の裏部隊辺りだけど、
規模がヤバ過ぎて警察の公安畑にしても
とてもじゃないが伊丹を野放しに出来る状態じゃない。

別にドラゴンや千、万の軍隊相手じゃないんだから
警察の仕切りでやらないと流れ弾一発で総監のクビ飛ぶ状況だから
その下にいる公安だってわざわざ超リスクで伊丹につく理由が無い。
まして、銀座の狩場を黙認するとか、

そんな正体不明にイリーガルな伊丹らの活動どんだけ信用されてるんだよって。
あんだけ表立った大騒ぎの中で何かあったら
普通にクビどころか警備失敗の業務上過失致死で刑事責任すら問われかねないのが
「表」の警察の責任者である警視総監の立場だから

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:37:37.06 ID:11KWFdmb0.net
>>465
このアニメのK安は防衛省情報本部に出向中らしいぞ(´・ω・`)意味不明だろ?(笑)
情報本部の半数が元調別で調別が電波傍受に特化した部隊だったのも知らないんだろうて。
ま、調別時代の別室長は警察庁外事二課からの出向で警視正補か警視正だったけどな。

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:38:40.82 ID:zuwRZIft0.net
>>440
日本の公害対策が進んだのもブサヨが元気だったおかげだしな
力喪った現状では原発のアレとか垂れ流し放置だけど

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:42:40.30 ID:UzEOCQGw0.net
>>466
大韓航空機が当時のソ連に撃墜された時に
後藤田の指示で公開された情報を実際に傍受収集したあの部隊か。

調別時代にその名前のままフィクションに出て来たのって
有名な所では
映画のパトレイバー2だったな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 01:56:43.23 ID:knrRb2h+0.net
左翼を賛成して下さい、お願いします
左翼を賛美して下さい、お願いします
左翼を容認して下さい、お願いします
左翼を擁護して下さい、お願いします
左翼を祝福して下さい、お願いします
左翼を援助して下さい、お願いします
左翼を許可して下さい、お願いします
左翼を万歳して下さい、お願いします
左翼をマンセーして下さい、お願いします
左翼を褒めて下さい、お願いします
左翼を愛して下さい、お願いします
左翼をお勧めして下さい、お願いします
左翼を推進して下さい、お願いします
左翼を推奨して下さい、お願いします
左翼を推薦して下さい、お願いします
左翼を宣伝して下さい、お願いします
左翼を先導して下さい、お願いします
左翼を布教して下さい、お願いします

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:00:20.36 ID:UzEOCQGw0.net
>>451
>>462
野蛮で血腥い邪教の土地に
理性と文明を伝道しましょう。

暴力?それは手段に過ぎません。

ある時代に於ける文明人とやらの
実にテンプレートな話じゃないですか。

ちょっと有名な所で、ロビンソン・クルーソーも
今の時代の大人がよく読めば少なからずそういう要素があるし、
だから、後には原作で教化されてた側の原住民「フライデー」とロビンソンが
文明の利器が失われた事で逆転する二次創作的作品も作られたり。

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:12:11.66 ID:l0IBp/Se0.net
つーか公安以前に警務科が黙ってないような無法な暴れようだからな、GATEの自衛隊は
自衛隊法もクソもあったもんじゃ無い

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:14:01.90 ID:yOOo+rG50.net
何時も思うんだが日本の食事UMEEEEEやりたいならそれこそ高級旅館なり料亭なりでうん千うん万する和食食べさせる方が普通なんじゃないの?
爺世界交流物でジャンクフードなんて化学調味料入っててなんだこれ!?変な味するし舌がしびれてるけど毒か!?ってやるためのガジェットだと思うんだが

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:19:56.37 ID:zuwRZIft0.net
それだと視聴者がホルれないだろ。平民の食い物で貴族が感動するからホルれるんだ

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:21:41.44 ID:yOOo+rG50.net
にしたって焼き魚とみそ汁とご飯とかさ
ちゃんと日本食って言えるもの出して欲しいもんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:34:11.84 ID:k0TdJSGg0.net
>>474
焼き魚とみそ汁とご飯とかのシンプルな食事だと日本の食事UMEEEEEはできるけど、
地球側の文明SUGEEEEEができないだろ。
それを両立できるのはジャンクフードしかない。

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:34:19.18 ID:mjTUcAPc0.net
>>472
政治家が何でホテルのレストランを利用するかは、セキュリティの有無とか
普段から要人とかの応対で慣れてるからというのがあるわけだし

なんにろ牛問屋はねーわな、百万円くらい札束もらってたんだしなお更だ
ローマの休日をやりたかったんだろうけど、作者の無知さばかりがにじみ出ちゃう
何で伊丹たちがフリーハンドで行動できるのかがすでにおかしい訳で

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:40:53.52 ID:mjTUcAPc0.net
>>470
なろう系と言われる異世界蹂躙クロスって土民を教化するというのがなぜかテンプレだからな
そして受けるフォーマットは拍手欲しさでみながコピーしていくから、やりつくされてやがて陳腐化・・・は何故かしないw

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 02:57:46.61 ID:y1vcvDhx0.net
見てたら、頭痛がしてきた
なんか色々と恥ずかしいぞ、このアニメ

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:37:59.35 ID:gdwP0YIF0.net
>>477
そうだ! 「異世界から眼鏡をかけたオークたちが、自分が生み出したわけでもない技術や知識で無双する話」をかけば受けるんじゃないかな?

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 03:55:33.82 ID:RSoJ/r4J0.net
>>470
それならそれで、自分達の理性・文明に見事に相反するハーディ・エムロイの2柱とも
排斥するくらいの勢いで戦って欲しいもんですねえ・・・
ハーディの身勝手な采配で、テュカやヤオがあんな目に遭うのに、なあなあで済ますなんて
ロウリィにも、「君の様な快楽殺人者は匿えない。出て行け」くらい言ってもらいたいものだ

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:06:41.01 ID:t7W8JYz30.net
ドッグファイト手書きかこれ?ひでーなw
結局、まともな軍パート(IG位)の書ける実力無いんだから自衛隊なんていかにも軍物っぽいサブタイ付けないで得意のファンタジー重視でやった方がよかったな、もちろん糞原作はレイプしまくりで初期プロット程度の扱いでいい
そっちのが売れたよ

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:24:55.32 ID:UzEOCQGw0.net
>>480
ま、まあ、
今の所、
直接殺ってるのは敵だけだし(震え声

傍観者として勝手に悶えてるぐらいの事は………
俺が見たいから(by I丹)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:35:21.30 ID:UzEOCQGw0.net
まあ、時間の制約もそれなりにあるだろうし、
牛丼自体は悪くないかもな。

一言で言えば、全部を学ぶ事は出来なくても
基礎レベルを全て押さえる事が出来る。

シンプルで食べ易くて
その気になれば食に関わる文化、引いては経済すら
理解出来る事が出来る。

根本的に無理、と言うのでなければ
懐石や定食よりもむしろ当たり外れが小さそう。

そもそも肉じゃがや日本のカレーライス、ついでにカップラーメンとかも
あの系統の出所や流行源は少なからず軍隊や機動隊の現場だしな。
晩餐と比較でもしない限り基本水準は日本側が上だろうし
どちらかと言うとオモチャの兵隊率いる方が性に合ってる
姫さんとは相性が良さそう。

うん、かなり無理やりな擁護だな。

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 04:42:51.02 ID:dkEx2cMu0.net
牛丼食べさせるのなら警護の問題上車から出せないし今国会に向かってる真っ最中で時間かかるもんも用意できないし
手軽に手に入るこれで勘弁してね、とかならハンバーガーだろうがコンビニ弁当だろうがいける
んで味はともかくピニャたちにとっては珍しい食べ物や食べ方って方向で興味津々みたいにすればいい

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:15:57.31 ID:11KWFdmb0.net
いい加減異世界の状況もわかってるだろうに、
なぜ戦闘機を持ち込んだのか、わからん。
あのエルフも理解できん。
あの飛行を見て、どうしたら竜に勝てると思ったのか。
ただ飛んでただけだろ。
まるで戦闘機がどういう物なのか知ってる者の反応だ。

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:26:08.49 ID:mjTUcAPc0.net
>>484
そういうこと、温泉宿の一戦を終えてバンの中でかっこむシチュエーションなら牛丼は自然だった
生卵を生食するのにビニャびっくりなんてシーンも好きなだけやればいい

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:30:49.66 ID:+SN3z2w+0.net
>>483
刺身なんかは気持ち悪がって食べれないかもという配慮だったのかもしれない(適当

ピニャ達は民主主義とか平等とかについてどう思ってるのか、政治体制について興味が無いのか
皇女様なら身分制の方が正しいとか言ってもおかしくないんだがな

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 05:48:02.45 ID:mjTUcAPc0.net
ビニャの唐突な白痴化には笑ったな
なぜ帝国は負けたのか、日本という国の政体は、軍事は、なぜあんな都市を構築できたのか
ゲートをくぐるまではそういうことを調べてやろうという気概はあったはずなのに
エログロホモ同人誌をみたらすべてが吹っ飛んでしまった!
…いくら何でもご都合過ぎるし酷すぎ

ビニャが日本の文物や政治についてあれこれ他のキャラと問答したりは、作者的に力量を超えた作業だったんだろうか
まおゆうのおべんきょうかい()とか、あれも陳腐な代物だったけど、作者の意図と意欲は理解できた

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:25:44.16 ID:tgq7OsKn0.net
>>482
特地の原住民における文化としては認めざるを得ないにしても
平気で殺人する事を是として戦いでは血を見て絶頂するような奴を自衛隊の名を名乗りながら侍らすのはあり得ねえ
力を借りたいのは山々だが手出し無用と退けるのが最善の選択だろうに

ま、「狂ったキャラ作れる僕ちんかっこいい」の厨二病の結果と言われれば納得はいく

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 06:56:05.03 ID:/+boeXQd0.net
というか絵でガッツリエロる男性向け同人誌と違い
女性向同人誌(BL)は言葉で展開していくから
文字が読めないと面白くはないぞ
いきなりエロから始まっても大丈夫なのが男性向け
エロるまでの理由や展開、言葉が必要なのが女性向け
まぁこれはBLでもTLとかハーレクインでも女が読むエロの読み物はそう
上手い作家のものは言葉が解らずともなんとなく解るもんだが
それでも文字読めないと最も理解が難しいのが女性向け系の漫画

少女マンガって異国の文字で見ると何しているか訳わからなくて
つまんないのと同じだな
動きで展開する少年漫画とかスポーツ漫画なら文字が読めずともなんとなく
解ったりする

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:41:27.66 ID:T3Rk5eoO0.net
ピニャは人質交渉に手を貸すのか。キケロ郷(であってるかな)は国を売るのか
勝手なことばかりさせているなあ

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 07:51:24.42 ID:bbzfSIJI0.net
原作読んだ
帝国を日本の傀儡にするなら次男のディアボを帝位に就けた方が良かったろ
帝位に就けるなら外国の軍隊の力を借りて搾取されてもOKというアホだし御輿にはもってこい
あくまで帝国の国益を考え妾腹で皇位継承権の順位の低い女のピニャに肩入れする理由がわからん
ディアボが中国を引き込みアワワになるし、ジャップ無能だは

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:00:43.63 ID:tgq7OsKn0.net
ピニャが女で伊丹様にケツ振ってるからだよ言わせんな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:29:42.61 ID:K1vUnwzW0.net
>>487-488
前のどっかのブログの感想がここに貼られてたけど
「いやいや技術なんて表面上のことよりももっと見るべきことあるでしょ。
 国会で君たちに女性議員が質問してたけど、そもそも君たちの文化では女性議員という
 存在そのものが超レアものじゃないの?」
って

まおゆうは根本的に作者の力量と思想がアレだっただけで、書きたかったことはわかる
というか異世界(向こうから見て)知識を仕入れてるだけで、基本は向こうの人達だけでやってるから
教化してるゲートよりかは不快感が少なかった

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 08:30:18.27 ID:RTPnK7kD0.net
>>492
何か複雑な心理状態だな
ジャップがーとか言ってるあたり、在日を装ったネトウヨなんだろうが
自衛隊無双を期待して原作読んだら、案外自衛隊の苦戦ばかりが描かれて
いて幻滅し、どこに不満を書いたら良いかわからなくてここへ来たという
ところか

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:09:26.28 ID:xbAIvGxM0.net
何言ってんだこいつは?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:13:05.31 ID:4mFiYLkM0.net
苦戦(アルヌス6万の大虐殺)

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:15:05.67 ID:tgq7OsKn0.net
苦戦(災害レベルの生物の片腕を対戦車砲で吹き飛ばす)

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:16:58.27 ID:T3Rk5eoO0.net
むしろ少しでも苦戦してたらアンチは多少減る

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:25:32.40 ID:p7gUhpqh0.net
苦戦(昼飯が牛丼)

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:26:59.17 ID:+Bvnz+BO0.net
日本には四季があるからな
ってアホなネトウヨまんまの自慢をしててワロタ
そんなん自慢になるか

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:45:03.97 ID:2DvxCtEN0.net
苦戦(不死身殺人狂ゲット)

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:47:31.73 ID:sj6V/Ffw0.net
漫画版が良すぎて、どーしても糞アニメに見えてしまう

高レベルの亜人ちゃんたちが、全部ただのコスプレに成り下がってるのは見ちゃおれん

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 09:59:41.98 ID:T3Rk5eoO0.net
果たしてアニメに責任転換できるほどのもんだろうか

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:02:36.79 ID:y1vcvDhx0.net
>>501
あそこ滅茶苦茶わらったわ
四季があるって……それ自体はどこにでもあるのに
そりゃ向こうの人にも笑われるわ

というかネトウヨって全員が日本バンザイ
他の国はクソって考えなのか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:03:20.86 ID:2DvxCtEN0.net
ローマ風の服の中にメイド服が混じってる時点でコスプレじゃねーかw

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:21:56.49 ID:sj6V/Ffw0.net
>>485
米軍も民間機も無いのに・・  持ち込むしかないやろ 常識で考えて

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:30:06.48 ID:T3Rk5eoO0.net
>>485
サラマンダーより、ずっとはやい!!

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 10:34:16.87 ID:TGC+bwr40.net
異世界人でも日本刀の凄さが分かるのだな。

日本刀VS西洋剣
https://www.youtube.com/watch?v=2tMDGF6fzy0

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:01:03.05 ID:23jfyAZf0.net
>>509
確かに日本刀が凄いとは思うけど
実際の戦場では強さは変わらんぞ

それに、中世までの戦場の主役は槍だしなw

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:02:48.85 ID:T3Rk5eoO0.net
日本刀に感心してたのは美術的なすごさである刃紋のほうであって戦闘能力ではない

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:09:03.85 ID:11KWFdmb0.net
凄いと思えるようになるのは、試し切りをした後くらいじゃないのか?
てか、あれ模造刀か?
あのおっさんが抜いた時の周り、特に日本の外交官?の反応が無さ過ぎて驚く。

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:11:20.46 ID:Hete0cel0.net
>>511
美術品として美しい刀剣なんて、実戦一辺倒の文化からしたら馬鹿にされそうなもんだがな

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:14:14.94 ID:T3Rk5eoO0.net
>>512
何かあればピニャが盾になるんじゃね?

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:16:52.89 ID:PbykB9RT0.net
主人公に魅力がない
いわゆるやれやれ系という奴だな
どうせ自衛隊やロリ神が勝つんだろ?敵雑魚すぎ
一個前の監獄学園の方がワクワクする

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:18:39.08 ID:2DvxCtEN0.net
>>513
クリリンとゴスロリが百人斬りで優秀性()を証明するからヘーキヘーキ

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:20:36.37 ID:hMy95Hz10.net
>>475
そこらへんをやりたいなら、ジャンクフードよりコンビニ弁当のが妥当でね?

薄いがしっかりした造りの弁当箱に入った少量だが種類豊富な食材の数々
しかも内側まで温かい(レンジ使用直後)し、美味い
そんなんが、安価で大量に売ってるとかのが、牛丼よりインパクト与えられないか?

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:21:28.19 ID:bjCzPjzk0.net
>>485
> まるで戦闘機がどういう物なのか知ってる者の反応だ。
「始めて見た物」の反応じゃ無いよな
明らかに予備知識がある反応

キャラの視点と作者の視点がごっちゃになってる
バカが書いた小説にはありがちな描写

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:22:13.38 ID:T3Rk5eoO0.net
>>513
刃紋は自然についてるだけだよ。江戸時代は特に技巧に走ったが
織物や磁器も今に至ったのは平和な時代のおかげ

普通に時代遅れの人間をからかってるだけ

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:26:52.66 ID:RIYvGUi30.net
>>513
美的感覚が違うとまったく意味をなさないけど、剣や刀の装飾はどこの国でもかなり早くから
始まっている。理由としては剣や刀は武士や戦士以上の身分をあらわす象徴的な装備品になったから。
中世初期から異国の美しい刀を集めるという趣味も貴族などに生まれている。

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:37:23.46 ID:TGC+bwr40.net
>>512
模擬刀は刃が付いて無いので簡単にバレるよ。
現代刀でしょう。
https://www.youtube.com/watch?v=vAsCkSA159s

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:42:45.67 ID:4mFiYLkM0.net
>>510
戦国時代でも主力は槍だからな、後から鉄砲も加わるけど。日本刀と西洋の剣を比べる意味は全く無いよな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 11:59:19.35 ID:23jfyAZf0.net
いつもの、動画貼りの信者か
何でアンチスレに常駐してたんだろ
反論されたら別の話題に食いついて、反論されたら別の話題に……
の繰り返ししかしてないのに

別にアンチスレに常駐しても信者のためにもならんし
アンチに何が出来るわけでもないだろうに

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:05:43.25 ID:Uy/URO/50.net
せめてジパングぐらいに戦闘シーン頑張れよな。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:11:56.74 ID:T3Rk5eoO0.net
栗林の格闘は頑張ってただろ?

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:12:51.55 ID:RSoJ/r4J0.net
伊丹「最後まで責任持てないなら何もするな」
お前は責任以前の問題だし、むしろ他人の責任増やすタイプだろーが
おっさんに言わせりゃ良いってもんじゃねえ

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:16:47.34 ID:gdwP0YIF0.net
>>509
用途が違う

刀を斬り付けた後、刀を引いて刃を滑らせることで切断するもの
西洋剣は叩ききることを目的としたもの

前者は金属鎧が発達せずに基本、皮鎧に金属板で補強した防具相手だから

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:20:55.98 ID:T3Rk5eoO0.net
>>527
刃引きで試合していた動画を見ると、西洋剣は叩き切るというより、押し斬るという印象だったな
考え方が違うのはそうなんだが

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:24:09.10 ID:gdwP0YIF0.net
押し切るのが洋包丁、引き切るのが和包丁

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:27:43.36 ID:4mFiYLkM0.net
異世界で工具とか売ってたが、現代世界の技術を伝えるの禁止って設定はどこ行ったんだ?

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:36:50.41 ID:Hc2NMprl0.net
軍事技術を伝えてはいけないと言ったが用途が別なら問題ない(キリッ
単に作者がその辺を理解してないだけって可能性の方が高いけど

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:41:46.04 ID:I04bMY250.net
製鉄炉、プレス機、施盤を横流しし
花火の製法教えても平気だよね

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:48:10.39 ID:Hc2NMprl0.net
ちょっと頭の良い作品だったら日用品から重火器すら作ってるしなぁ

某スナイパーな洋画だとコーナンに売ってそうな小物だけで
高精度なライフルを作り出してて草が生えた・・・
まああれも実際にやろうとしたら可能な範囲らしいけど

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:59:16.26 ID:q+mxwCPf0.net
>>527
いやいやいや
日本刀も実際の戦場で使われてた野太刀は「叩き斬る」武器だよ
君が想像してる日本刀は素肌剣術が普及し始めた戦国末期以降のもの
その頃になると西洋剣もエストックやブロードソードが主流だから

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 12:59:33.28 ID:23jfyAZf0.net
つか、戦闘技術による進化を嫌う神様が
自衛隊を受け入れてはダメだろw

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:10:47.24 ID:6oRt/L2r0.net
>>534
野太刀は、ここで言う一般的な日本刀(打刀・太刀)とも言いがたいからちょっと違うような
だが実用品だった戦国期の太刀や打刀は、切れ味を重視するよりも頑丈さを念頭においてるから厚みがある

西洋剣もレイピアからサーベルに至ったように、日本刀も時代によって微妙に形状に変化がある

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:13:14.20 ID:UzEOCQGw0.net
>>526
難民支援は行き当たりばったりでやるものじゃない
それやったら普通に殺し合いになるのがその道の常識。

援助物資が一つの利権、既得権になるからな。
余程民度が高い相手じゃない限り
当たらなかった難民が援助側を武装襲撃したり
受け取った難民を殺戮強奪するのが普通に起きるのが難民支援。

だから、軍として行くなら
まずイザとなったら子どもを撃ち殺せるか、それが出来ないなら無理と言う世界。
まあ、その点に関しては大丈夫だろうけど。

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:19:08.08 ID:q+mxwCPf0.net
大体の人が想像する西洋剣も本来は刺突がメイン
先細りで重心が鍔元寄ってる形状じゃ振り下ろしたときの打撃力は望めない

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:21:18.76 ID:UzEOCQGw0.net
姫・騎士は文化芸術研究に専念してたらしいけど、
魔法的解釈しか出来てない異世界からの出発前のレレイの説明聞いてる限り
鉄の鋳造とか火薬の製法学習した時点で
パワーバランスが劇的に変わるだろあの世界

蚕の糞寝かせるのは時間がかかるか硫黄はあるのか
それはとにかく、そこをクリアしたら
運搬事故死続出でも爆弾しかけるか
砲身爆発で死傷者爆増でも木の筒に火薬と鉄塊突っ込んで撃ち出しても
それだけでもとんでもない事になる。

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:25:49.18 ID:Hc2NMprl0.net
普通なら武器の製造法を知った時点で裏切ってもおかしくないんだけどな
伊丹は人間としての魅力は皆無だし永久就職する相手としては下の下でしかない

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:26:04.45 ID:23jfyAZf0.net
>>537
伊丹先生は、許可もなく難民連れてきましたねw

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:28:55.61 ID:UzEOCQGw0.net
>>494
アウトブレイクカンパニーはそのタイトルの通り
侵略するにせよ教えるにせよ
相手が異世界の文化だと自覚してる点で
日本側の基本的な弁えやコミカルでも相手側との摩擦衝突があったしな。

この作品だと、アウトブレイク以上に

まず最初に日本側のリアル世界ですら膨大な一般人死者が出た世界
出動しているのが今の日本と基本構造が変わらない
日本と言う先進国政府の正規軍にも関わらず

どう見てもアニメの萌えキャラを相手にしている
その一線を越えた感情が基本線として見えてこないと言うのが

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:30:27.94 ID:6oRt/L2r0.net
>>539
鉄砲は早いから、青銅の国崩しでもいかがかな
鉄パイプを輸入してマスケットの銃身にしてもよし

鍛造の剣が出来るなら鉄に関してそこそこ技術はあるはず。日本の最初の鉄砲も刀鍛冶が作ったそうだ

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:32:11.92 ID:UzEOCQGw0.net
>>541
伊○「自衛隊ナメんな
野盗如き駐屯地襲撃して来ても屍の山に出来るからおk

難民との区別方法?
そりゃおめぇ
エルフネコミミゴスロリry………」

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:39:34.00 ID:UzEOCQGw0.net
>>543
多少頭が回れば製法取得含めて火薬密造して
鉄パイプだけ名目付けて大量取得しそうだな。

でもって、日本側で見かけた貴族騎士さんっぽい人の影響で
足利義輝バリに装填済みのマスケット
身の回りにずらあっとおっ立てて戦ってる内に
炎龍に上から襲撃されて餌になるのがブームになるw

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:41:46.52 ID:RIYvGUi30.net
中世の西洋でも実際には身体を鎧ごと大剣でたたき切るような力持ちはそんなにおらず、
今伝わっている大剣はほとんど装飾品だそうだぞ。大体は中型の剣でも先端で刺し殺す
戦い方だったそうだ。だからその頃の人骨が見つかっても刺し傷が多い。

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:42:26.00 ID:23jfyAZf0.net
開発初期の銃は、お世辞にも優秀な武器ではなかったけど
何よりも経済的な武器だったからな
つまり、費用対効果の良い武器だった

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:51:16.47 ID:UzEOCQGw0.net
>>494
見て感じる傾向を
分かり易く書くんで不快に見えるかも知れないけど

この作者、何と言うか政治的なジェンダー観が希薄、と言うか無い。
余り良くない意味での
丸っきり萌え、オタ的なジェンダー観それだけで物語を描いてる。

エルフも栗林も一種の類型だから、
特に後者は只類型を演じてる結果、
考証的にネタにしたって異様過ぎる描写が続出する。

深夜アニメだし大概それでいいだろうって事も有り得るけど、
萌え、オタに走るにしても、一般にはどこかに一歩引いた部分があるのが普通。
使ってる舞台と題材が、例えフェミ嫌いが多いにしても、
幾らなんでも違和感なしにそれを許す時代じゃない。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:55:01.15 ID:q+mxwCPf0.net
>>546
斬るにしても刃筋立たせないといけないから結構難しいしな
「西洋剣は力任せに叩っ斬る鈍器」って偏見もチャールズ・オーマンの言うこと真に受けた
日本の戦史研究家が広めたもの

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 13:57:55.61 ID:23jfyAZf0.net
>>548
基本的にハーレムモノや、萌えというジャンルでは
何よりもヒロイン達を可愛く書かないといけない
主人公もかっこ良ければそれに越したことはないが
先ずはヒロイン
ハーレムや萌えをするなら、ヒロインの魅力が何よりも大事になる
生き生きと瑞々しく、「自由な心」と「自由な行動」こそがヒロインの魅力になる

しかし、GATEの場合は
ヒロインたちが、作者の操り人形に過ぎないって事が、誰の目から見ても明白
そりゃ作者が動かすのはどの作品も一緒だけど、あまりにも操り人形過ぎる
作者の安っぽい思考をヒロイン達に語らせている所なんかは、その展開
つまり、キャラが「心のない操り人形」であり、さらに「鳥かごに閉じ込められてる」状態
コレじゃ無理だ

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:12:33.20 ID:6oRt/L2r0.net
>>545
マミさんの悪口を言ったな?訴訟も辞さない!

>>546
野太刀も一般の足軽が持つものでなく、使い手そのもののシンボルとしての役割が大きかったりする
残ってるものの多くは短くされて普通の刀になる

西洋剣術の型の解説を見たけど鎧の隙間や顔に突きまくるようだな。持ち替えて鍔や柄で殴るのもあって面白い

>>547
古式銃でも弾は遅いが口径が大きく普通に脅威。銃以外にもシンプルに地雷や手投げ弾を作れる

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:33:43.74 ID:q+mxwCPf0.net
>>547
マスケットの威力は100m内なら.45ACP拳銃弾並みだぞ
まぁ100mも離れたら5発中1発当たるかどうかって命中率だけどなw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:43:40.07 ID:lsPttTv/0.net
ライフリングを切って マスケットをライフルに改造することは可能だったはず
弾丸も球形弾丸からミニエー式(どんぐり型)に変えれば
装填も楽になる
さらに後装式に改造することも可能だったはず
ちなみに威力は現代の銃と変わらなくなる
連射性はさておき

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:47:17.78 ID:lsPttTv/0.net
ちなみにナウシカの銃はライフリングが切ってない滑こう式
後装式だ試験にでるから覚えておけ

あと点火に銃を使っていたから薬莢式ではなく、雷管が分離したパーカッション方式なのか?

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:53:03.44 ID:8ARKNWDl0.net
>>526
あのエルフの心の病については責任云々の前に、何故に専門のカウンセラーに診せないんだ?という疑問が
似本にきた時に観光してる暇があるなら医者へ連れて行けよと

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 14:53:59.92 ID:y1vcvDhx0.net
数は異世界軍のほうが多いから
歩兵に関しては、戦力は同等になりそうだな
いや。特攻上等が多いから、場合によっては上か?

書いてみて思ったが
異世界に劣化銃が行き渡ったら、これ第二次じゃね?

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:01:59.11 ID:q+mxwCPf0.net
>>553
確かライフリング自体は16世紀頃から既にあったんだよな
手間が掛かるってんで全く普及しなかったけど
あと連射性も熟練した兵士がペーパーカートリッジなり使えば
ttps://www.youtube.com/watch?v=SJMbxZ1k9NQ
これぐらいは可能
ただし命中精度は相変わらず期待できないが

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:05:44.42 ID:GSz1asXBO.net
PTSDが炎龍倒すと治るとか本当に医者なんだろうか?
ゲリラに襲われてPTSDになったらゲリラ倒すと治るて変だろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:06:24.23 ID:cMlV92350.net
もうh2 ロケット打ち上げろよ

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:06:45.62 ID:lsPttTv/0.net
ちなみにアサルトライフルは連射性の維持という点で火薬を少なくし口径を小さくすることで貫通力を高める方向に進む
大口径にこだわったアメリカ軍がM16がでるまでアサルトライフルではAKに遅れをとった。
なおベトナム戦争で兵士はM16よりもマンストッピングパワーで優れていた14を好んだなどという大口径神話なんて忘れること

ようするに単純な遠距離での撃ち合いでは
狙撃銃やアンチマテリアルライフルならばともかく
アサルトライフルではブラウンべスに負ける可能性があること

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:09:28.92 ID:6oRt/L2r0.net
>>550
個人的な感想だが、キャラに個性を感じないし、強く訴える何かもない

>>553
ライフリングはさすがに手間がかかるから、頑張ってもケンタッキーライフルのように少数配備だろうね
初期の村田銃でさえ銃身は輸入だったから

後装式は火縄銃のような滑空式でも可能だから、ショットガンになる
ただ中世のレベルから一気に近代に引き上げるには帝国が一丸となってやるしかないからな

ナウシカはボルトアクションだったな

AK…AKさえあれば!

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:17:53.40 ID:lsPttTv/0.net
ボルトアクションならオームの脱け殻の眼の部分を火薬で焼き切るシーン 銃で点火する意味がわからないんだよな
ボルトアクションみたいだけど 単に開閉のみの効果なんだろうか? 後期エンフィールド銃のような

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:19:41.84 ID:y1vcvDhx0.net
>>561
原理さえ分かれば
ドワーフいるから大丈夫でしょ。多分
異世界側、ほんとショボく書かれてるからな

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:24:34.87 ID:9bqgbxLR0.net
>>558
ママンを自殺に追いやった伊丹は自分が自殺すればPTSDが治ったのになw

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:27:35.67 ID:6oRt/L2r0.net
>>562
一応薬莢には雷管があるし、射撃もボルトを操作する以外の動作が見られない
雷管とりだすのに手間がかかるからじゃないか?

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:27:51.70 ID:23jfyAZf0.net
>>552
俺の言ってる「優秀な武器」というのは命中率ではなく
なんて言ったら良いのかな
戦場全体における信頼性とでも言ったら良いのか
先込め式であったがゆえに、一発打ったら後は騎兵に蹂躙される
その上、ジャムはなくても不発が多い
素人でも比較的簡単に扱えるので、歩兵の質自体も悪く逃げ出す兵も多かった
といった、総合的な見地での話だったんだ
紛らわしくて申し訳ない
それらをどうにかしようとして編み出されたのが、戦列歩兵っていう隊列だったしな

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:32:32.52 ID:mjTUcAPc0.net
定期的にゲートをつないで文物の流入は昔からあったんでしょジャガイモだとか
ウェスタンルックなコダの村長みると、その時にショットガンでもウィンチェスターでも渡ったのかもしれないが
かみさま()の使徒とやらが殺戮して技術を封印してたんだっけ?

テュカがかったコンポジットボウとカーボンの矢はギリだろうけど、レレイが買ったノートPCは完全にアウトだろ
ほって置いてもイベントでレレイは死ぬらしいが、何れかみさまの手の者にかかって死ぬだろうな
かみさまとか自称上位の存在の娯楽に振り回される物語は神話や聖書の昔からの定番だけど
ほんと何をしたいんだか、civでもやってるのかね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:32:40.96 ID:tgq7OsKn0.net
たしかパイプ作らせたら銃身作れちゃうやべーやべーって話あるんじゃなかったか

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:39:32.20 ID:mjTUcAPc0.net
>>566
優秀な武器にとって安定した品質は命題でしょうね
火縄銃ひとつにしても、まっすぐ飛ぶためには精度の高い銃身
火縄を火皿に着火するための引き金やらのギミック
火薬のカスの掃除がしやすいように尾栓にねじを切る必要
そして安定して燃焼してくれる火薬をどう供給するのか
NAISEIでは肥溜め火薬が定番だけど、大量生産にはやっぱり基礎的な科学が必要だし
かみさまの査定にひかっかったら皆殺しリセットされるんだから、技術的な発展なんて望むべくもない

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 15:56:32.00 ID:6oRt/L2r0.net
>>569
体制の改革以前の問題なんだな…
自衛隊は相手の軍事力が低いのをいいことに脅迫すら辞さないようだが、帝国をテロリストと強引に認定するのは苦しくないか?
なぜ地球側の認識で国家の基準を共有しなければならないのやらw

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 17:32:03.76 ID:h5MH0UCo0.net
GATEをみてると南京大虐殺も強制慰安婦も本当だったのが改めてわかる
ttp://i.imgur.com/ZfZP7Qj.jpg
ttp://i.imgur.com/FOeqPLB.jpg
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150908174352.jpg
ttp://2chan.tv/jlab-long/s/long150908174616.jpg

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:03:27.29 ID:/+boeXQd0.net
日本には四季がある…は、本当は自分は日本には四季を楽しむ風習(行事など)がある
…という意味でつくられたキャッシュコピーであって
四季がある特別な国ってわけでもないし、
四季を楽しむ風習があるのが特別というわけでもないよ
なんでか日本万歳が行き過ぎて外国に行ったこともない人らが勘違いをしてるけどな

厳密に言えば当たり前に、中国、韓国、台湾、アメリカには
日本と同じような四季があり日本の動植物が同じように生育可能
特に農村部ではハッキリと四季が見てとれるし四季を楽しむ日本の風習の殆どが
古代中国からの輸入もんだ
ヨーロッパは夏が短かったりと事情通が違う国もあるが四季はある。
むしろ冬が深い国は冬と真冬で五季くらいあるww

日本には四季がある=特別とか思っているようなら
自分は無知でーすって自慢するようなもんなんだがな

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:10:47.53 ID:8ARKNWDl0.net
「四季がある」とだけ言われてもなぁ…
帝国にも四季があるなら「当たり前じゃん」でポカーンだろうし
逆に四季がないなら「何言ってんだ?こいつ」でポカーンだよなぁ

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:23:12.36 ID:sj6V/Ffw0.net
>>571
チョンは全員売春婦ってのは確認済みですよwww

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:24:47.61 ID:23jfyAZf0.net
あ、釣れてるw

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:32:38.41 ID:9bqgbxLR0.net
高レベルの亜人ちゃんたちも全員売春婦だからね仕方ないね

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:47:49.55 ID:sj6V/Ffw0.net
チョン女は21世紀になっても全世界で売春婦ww  最近は入国拒否されてるらしいねww

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:53:02.49 ID:8ARKNWDl0.net
今回のダークエルフの誤解といい皇女の部下に拉致られた時といい(牛丼の件を含めても良いが)
何故こいつらは「相手と話し合う」という当たり前のことが出来ないだろうか?

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 18:59:20.65 ID:K1vUnwzW0.net
そもそも火星や金星にも季節はあるって教科書に載ってた覚えがあるぞ

>>558
精神病がそんな簡単に治ったら、精神科医はみんな廃業してるわ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:01:36.66 ID:4mFiYLkM0.net
>>558
トラウマを治すにはトラウマを植え付けた相手を倒せとかいうバトル漫画の理屈で喋ってんだよきっと。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:01:37.05 ID:23jfyAZf0.net
>>578
それが一番、「理不尽感」が出るからな
こちらの行動を正義にしやすい
問答無用で攻めてくるんだから、虐殺しても構わないとか
問答無用で民衆を襲ってるんだから、虐殺しても構わないとか
問答無用で拉致しようとしてるんだから、虐殺しても(ry

ただ、相手が女だった場合は非常にあまーい対応になるw

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:14:57.60 ID:23jfyAZf0.net
>>558
今回そんなシーンあったっけ、俺見落としてるかもw

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:24:51.57 ID:tgq7OsKn0.net
>>581
マンコ付きになった瞬間「こいつらも人間、明日の飯を食うために行動してるんだ(キリ」とイケメンになる自衛隊wwwwwwwwww

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:26:03.01 ID:ZnMXzZlc0.net
>>713
最後は特地の神に、調子に乗ったJ隊ちゅどーんされて殲滅で終わったら伝説だな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:26:05.75 ID:/+boeXQd0.net
他人と交流をとるのが全キャラ下手という設定なんだろう
だから初対面の相手同士の交流が
いきなり一方的な好感か攻撃的感情か無関心かビジネス上のお話か
どこか全キャラ変w
そういうキャラ設定なのか書けないのかは不明だけど

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:28:28.64 ID:tgq7OsKn0.net
>>584
ロゥリィの仕えるエムロイは死と狂気と戦争の神だからな
マンハンティング大好きなサイコパス揃いの自衛隊様はむしろ積極的に保護してくれる事だろう

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:28:58.52 ID:K1vUnwzW0.net
劣等生の時にも感じたことだが、誰もが「どっちが上か下か」ってことに拘り過ぎてるからな
対等な関係という概念そのものが無い
だからみんながみんなイニシアチブを取ろうとしてギスギスしてる

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:34:01.35 ID:RIYvGUi30.net
>>578
まあぶっちゃけ物語を展開するのは誤解で対立させるのがいちばん楽だからだけどな。
それにしたってロゥリィが自分を子供扱いされたからってわざと伊丹を攻撃させて
ダークエルフの目的を妨害するとか、どうも見ていて気持ちよくないわ。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:38:42.42 ID:9bqgbxLR0.net
>>585
普通はムードメーカーや良識派がいるよな
本来、伊丹がその役割なんだろうが若い女にモテたいという
後ろ暗い思いがあるから何の統率力も魅力も存在しないというw

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:38:51.62 ID:2vkW+fp00.net
ここまで糞化したらもうあかんわ
一体何があかんだんやろか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:44:00.87 ID:oPOEbFsD0.net
まるでイデオンの世界みたいだけど
こっちは作り手に自覚が無いという

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:45:03.35 ID:sj6V/Ffw0.net
>>590
ロリ化 とくに獣な方々

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:45:23.71 ID:U9nXOpO40.net
いくらなんでも特地人チョロすぎだろ。
賄賂で簡単に寝返る主戦派、同胞を10万以上殺したG衛隊に群がる庶民、
姫にいたっては完全にG衛隊のエージェントになってる始末w

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:49:21.77 ID:nENQeTWz0.net
>>572
日本は四季がある素晴らしい国というのは、
電波国学者の平田篤胤が元ネタで、山本七平などウヨ系文化人によって日本バンザイネタとして伝えられてきたんですよ

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:55:52.92 ID:sj6V/Ffw0.net
>>593
主戦派が折れたのは機銃と迫撃砲の威力じゃね?  庶民はイタリカ系だから恩人になるだろうし

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 19:56:06.81 ID:aqEU+Nxm0.net
>>593
いくらなんでも日本人チョロすぎだろ。
同胞を10万以上殺したアメリカ軍、マッカーサーに群がり崇める庶民、
吉田茂首相にいたっては完全にアメリカのエージェントになってる始末w

ゲートはリアリティ抜群だな

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:00:37.53 ID:23jfyAZf0.net
>>595
最初からそれやれば、アルヌスの6万の死はもっと抑えられたかもしれんのにな
あんなに簡単に鞍替えするレベルならw

これが諸国軍とかの、異世界で良く見知ってる軍隊や国ならば民衆も賛美するだろうが
異世界の良く解らないけど、すげぇ軍事力を持った軍隊となると
新たな支配者かと思われて、恐れ戦くのが通常だと思うがな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:02:28.99 ID:sj6V/Ffw0.net
>>597
最初からは無理だよ まずはお話合いのルート確保して園遊会を開かなくちゃ 

アニメではその描写はやってないん??

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:06:47.52 ID:Vq4wS+zW0.net
園遊会って・・・

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:07:42.85 ID:SOb0cWeq0.net
最近出た、娯楽とプロパガンダ(『戦艦ポチョムキン』から現代まで紹介)の研究書を読んだんだが、
「事実を表現する場面でフィクションを混ぜ込んだりその逆をしたりして受け手の感覚をずらし
作中の味方への好感情を現実の軍などへの好感情に、敵役への悪感情を現実の××への悪感情にすり替える」
「傲慢で愚かな敵役を出すことで、受け手が投影する側の正当性を補強する」
というあたりが、GATEとかぶって笑えた。ちなみにGATEも現代の例として、例の恥ずかしいポスターだけ紹介されてたw
作品への言及はなかった。(批判されてたのはガルパンと永遠のゼロ)

あと、面白かったのが、アメリカが戦中にポパイをプロパに使ってたのは知られてるが、
日本も対外プロパでポパイを使ってて、船が沈んで日本軍の捕虜になったポパイに
「日本はビタミンに強い国(?)だ。ホウレン草よりもこっちがずっと体に良いぞ」と
日本の野菜を勧め、感化されたポパイが日本食マンセーになる、というネタで
これもGATEのアレを連想して笑えたw

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:17:24.42 ID:23jfyAZf0.net
園遊会w
笑ったw

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:21:24.35 ID:9CC0CjrB0.net
>>596
マッカーサーに反発してた日本人もいたし、言動が災いして後には庶民にも嫌われた。
吉田茂もアメリカの要求を全部受け入れた訳じゃないから、
GATEの場合はそれよりアレな有様。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:23:20.78 ID:9bqgbxLR0.net
お話し合いのルートを確保して最初にやるのは空爆だろw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:23:37.02 ID:U9nXOpO40.net
>>596
アメリカに尻尾を振り続けてる戦後日本も確かに情けないが、
GATEの帝国&特地人は別格だろ。だってまだ降伏したわけじゃないんだぜw
戦時下に敵国の高官を中枢部に招き入れるアホなんているか?
戦時下に敵軍基地周辺に町を作る死にたがりなんているか?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:25:09.83 ID:23jfyAZf0.net
そもそもどうやってルートを確保したんだ
ピニャとかっていう売国奴を使ってか?w

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:27:19.51 ID:Hete0cel0.net
>>593
日本国民も大概だよ
こっちにきた特地の連中に卵ひとつ投げやしない

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:33:48.93 ID:sj6V/Ffw0.net
>>599
アニメではぶっ飛ばしたん??  やっぱぶっ飛ばしすぎでいろいろ無理が出てきてるなぁwww

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:35:57.82 ID:q+mxwCPf0.net
いや戦後日本も帝国も本質は実をとるか名をとるかでしかないだろ
現実を見据えたうえで実をとった賢明な選択を俯瞰から馬鹿にするのはどうかと思う

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:41:11.63 ID:U9nXOpO40.net
>>608
実をとるにしても駆け引きくらいしろってこと。
戦後日本は無条件降伏だから出来ないけど、帝国はまだ降伏してないだろってこと。

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:42:56.09 ID:23jfyAZf0.net
>>607
ほうほう、本来ならどうなるのが正しかったんだ?

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:58:06.99 ID:RIYvGUi30.net
>>606
日本人は王監督に卵を投げつけたりサッカー日本代表だった城選手に卵を投げつける
蛮行を見て以降、その種の行為は恥ずかしくてやらなくなったんだよ。

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 20:59:53.06 ID:23jfyAZf0.net
元々、戦争中から和平工作をしていた吉田茂は、元々が親米・親英派だったからな
戦後のGHQへのパイプも非常に太いものがあったし
簡単にいえば、「元々そうだった」としかw

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:04:11.58 ID:23jfyAZf0.net
>>611
そう?
省庁の看板に卵投げつけてたり、トイレの落書きで首相の名前を名指しで批判してたりしてるじゃんw

作者と信者からすれば、こいつらは「日本人ではなく、中国人の工作員から、彼らにそそのかされた民衆」って事になるんだろうがw

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:11:26.83 ID:/+boeXQd0.net
統合失調の症状と似てるんだよね
悪いのは全部ーーーがーみたいな

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:13:49.44 ID:tgq7OsKn0.net
卵の一つも投げないのはなぜか?の真意は
「銀座事件で大いに日本人の犠牲を出した割に敵意を表明する人間が誰もいない、むしろ歓迎ムードなのはなぜか?」
であって現実で卵投げはやらないとか関係ないと思う
第二次みたいに何十年も経ってるならまだしも1年やそこらで解決する問題じゃないよなぁ

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:13:59.11 ID:tICkh6WA0.net
このアニメ見てると自衛隊のポスターに卵投げたくなるのはあたしだけか。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:15:25.27 ID:sj6V/Ffw0.net
>>616
たぶんおまえだけじゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:22:09.94 ID:t5lF7QTY0.net
まあ卵投げつけるなら自衛隊ではなくこの作者だわな

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:23:02.71 ID:23jfyAZf0.net
>>617
原作や漫画では、アニメで端折られた部分がどうだったのか言ってくれよw

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:24:34.16 ID:sj6V/Ffw0.net
>>619
原作 マンガを読めばOK(´・∀・`)

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:25:54.07 ID:9bqgbxLR0.net
573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/09/12(土) 20:28:31.22 ID:sj6V/Ffw0
>>566
お前だって、お前の命を守って、おまえの会社の役員を正当な理由でぶっ殺したやつなら仲良くできるだろ??

普通じゃね??

サイコパスワロタ

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:26:17.06 ID:23jfyAZf0.net
>>620
これまでの原作信者と同じだな
アニメを否定しておきながら、詳しい部分についての説明が出来ない
説明を求めると、「原作読め」の一点張り

そんなに否定されるのが怖いのかw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:28:02.00 ID:sj6V/Ffw0.net
>>622
アニメは販促ツールとしての扱いだからw

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:28:07.57 ID:t5lF7QTY0.net
なんか、この作品の作者と信者って
人殺しに対する心的な抑制があまりにも低いんだよなあ
口実さえあるなら人殺したくてたまらない人種にしか見えないというか

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:29:54.26 ID:sj6V/Ffw0.net
>>624
そんなこと言い出したら宮崎駿の漫画なんか読めないぞww(´・∀・`)

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:31:16.99 ID:23jfyAZf0.net
>>623
まぁ、原作や漫画がクsだったら、アニメ制作者がどんだけ頑張ってもクsにしかならないわなw
クsにどんな調味料を入れたところで、クs以外の何物でもないw

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:32:39.82 ID:sj6V/Ffw0.net
>>626
アニメ制作者は全然頑張ってないからOKw まさにスレタイどおりww

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:33:41.63 ID:t5lF7QTY0.net
そういう意味でも俺が認識してるネトウヨと酷似してる
大事なのは建前、大義名分、口実であり
そこさえクリアしているなら何をやる事も許されると考えてるような
GATEの作者及びシンパはおよそ同じ人間とは思えないような感受性の持ち主なんだよなあ

>>625
宮崎駿はそこはちゃんと描いてるよ
ナウシカだってジルを殺されて怒り任せに多あばれしたけど
そうした自分の内の激情を恐れてもいた

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:37:39.80 ID:ThvAhoua0.net
たまに、アニメアンチで原作信者が来るから、スレタイ勘違いしてるんだろうなぁって思ってたけど
あれは
「GATEは原作からして糞だから、どうアニメ化しても治らない」という意味だよ
逆に
「多くの人が見ることによって、原作の糞さ加減が強調されてしまった
アニメ化するべきじゃなかった」
という意味でもあるw

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:40:25.40 ID:sj6V/Ffw0.net
>>628
ジルを殺されて??  駿の漫画にそんなもんないぞ?wwwwwあほ?ww

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:42:43.13 ID:Ii1OFSwy0.net
>>585
作者がコミュ障のキモヲタだからだろ
で、書いてる作品のキャラも全部作者の自己投影か分身に過ぎないから「対話」がない

モテた事も無いキモヲタだからちょっと煽てられるとすぐ反応して舞い上がるし
だから作中で俺たちの麻生(笑)みたいな事をやってる
ちょっと褒めるとすぐ全肯定してもらえたと思って勘違いするんだよ、この手のコミュ障って

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:43:45.42 ID:IwxqTzWg0.net
>>629
言動からしてネトウヨこじらせたかまってちゃんが粘着してるだけだから勘違いとかじゃなさそう
要はアンチスレを荒らして論破()できれば良いんだろう

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:45:09.98 ID:t5lF7QTY0.net
>>630
は?漫画版ナウシカの一巻で
父ジルをトルメキアの重装歩兵たちに殺されて
ブチギレ無双してたじゃん、お前は何を言ってるんだ?
そこの認識もおかしいが論点はそもそもそこではないし

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:45:36.44 ID:Ii1OFSwy0.net
>>596
異世界という妄想を作って、それ相手にアメリカの意趣返しをやりたかったって事なんだろう

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:47:07.42 ID:t5lF7QTY0.net
>>632
そもそもまるで論破出来ていないという

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:47:43.67 ID:IIpHLCV+0.net
>>631
もうちょっとオブラートに包んでやれよw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:47:54.43 ID:ThvAhoua0.net
実際、このスレタイが決まったのはアニメ化放映前だしな
なんでこんな糞作品をアニメ化したんだっていう意味でのスレタイ

>>632
しかも、最近来てる信者とはまた別の、今回の信者は年齢が低そうなヤツだなw

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:49:34.16 ID:RSoJ/r4J0.net
>>616
あんなポスター、どのみちアニメ制作会社にも自衛隊にも「恥部」や「黒歴史」にしかならんよ
卵もったいないからやめときな

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:50:14.97 ID:SOb0cWeq0.net
>>631 >>585
全肯定か全否定、完全な味方かさもなくば敵か、っていう思考もな。
「味方」はあらゆる手を使って美化肯定し、「敵」はこじつけて批判する。
敵方にも3割の理があるとか、味方だが7割信用できても3割不安があるとか、
自分を肯定はしないが評価してくれる味方とか、そういう関係性がない。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:52:23.79 ID:U9nXOpO40.net
いつ戦場になるか分からん場所に町作る特地人の命知らずぶりも凄いけど、
前線基地の外周に敵性民族の町作らせるG衛隊もアホだろ。ゲリラ戦、テロ工作警戒しろと言いたい。

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:52:30.02 ID:Ii1OFSwy0.net
>>629
> 「多くの人が見ることによって、原作の糞さ加減が強調されてしまったアニメ化するべきじゃなかった」
元々、内輪向けで騒いでただけのネタだったものが、調子に乗って全国区に発表したら「バカじゃねーの?」と失笑された感じだな

ようするにまとめサイトで喜んでるような「レベルの低い奴」には大受けしたんだろう
ニコニコ動画とかにアップされる「オレが考えた正論」とか「オレが考えた政治論」みたいなバカのほら吹き大会みたいなノリ

GATEのアニメも全国放映じゃなくてニコ動の15分アニメかなんかにしておけば角が立たなくて済んだだろうにな
多分、ニコ動なら賛同者多数で大人気だっただろうし

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:52:44.67 ID:4mFiYLkM0.net
>>633
漫画だと確かジルは病死だったような。まあ論点はそこじゃないね確かに

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:52:51.51 ID:IwxqTzWg0.net
>>638
単に恥ずかしい内容なだけじゃなくて陸自の某写真集並の黒歴史になりそうw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:53:08.77 ID:t5lF7QTY0.net
池沼ネトウヨのID:sj6V/Ffw0くんは逃げちゃったのかな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:55:33.11 ID:t5lF7QTY0.net
>>642
そうだっけか?
ジルの寝所でナウシカ無双してユパが止めに入って
やっと怒りが収まった描写はアニメも漫画も共通であったような
今手元にないから確認できねえ
まあでもあんたにも通じたとおり、ここは論点ではない

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:57:29.51 ID:sj6V/Ffw0.net
>>645
チョンバレでしたなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:57:41.07 ID:B1sv4cJG0.net
なんかこれ見てると
落合信彦の小説モドキを思い出す。
敵サイドがあまりにも間抜けで、すべて主人公側の思い通りに進んで
主人公サイドの試練も話の起伏も何も無い単調な話。

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:58:54.69 ID:t5lF7QTY0.net
>>646
どうした?反論に窮して草連打で発狂とは芸がないな
それともレス貰えさえすれば精神的大勝利か?

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 21:59:17.02 ID:sj6V/Ffw0.net
シナチョンは、駿のアニメは見ても漫画は読んでないもんねww

予想通り一発チョンバレwww 

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:01:23.92 ID:t5lF7QTY0.net
>>649
まあ件のシーンがどちらであろうが
論点はそこではなく、問題は
宮崎駿はキャラクターの狂気に関して意識的であり
GATEの作者や信者は無自覚だという話なんだが
そこは反論できないから揚げ足取りに逃げてるのかな?

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:02:44.82 ID:4mFiYLkM0.net
>>646
火病起こしてないで、人殺しの心的な抑制が低いと何故宮崎駿の作品が読めないか答えてもらおうか。
グロいからなんてアホな答えを返したらどこぞの民族と同レベル扱いと見なすからな。

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:06:25.31 ID:Ii1OFSwy0.net
>>636
それが現実だからオブラートも何もないわな
豆腐メンタルでちょっとでも悪く言われると全否定する
誰からも褒められたことが無いから、ちょっとでも褒められるとすぐ勘違いするストーカー気質
それが女からであると「この女はオレに惚れてる!」とか勘違いし、
それが麻生みたいな権力者であれば「オレは認められた!」とか舞い上がる
悪く言われたら悪い部分を治そうとか、褒められてももっと精進して上に行こうとかそう言う精神はない

そう言う「自分を全肯定してくれないと嫌、ちょっとでも否定する奴は敵」という甘ったれた奴が書いてるからこんな作品になる

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:12:41.37 ID:t5lF7QTY0.net
確かにナウシカはブチ切れたら大量殺人を起こすようなキャラで
蟲や動物のを愛する姿とはあまりにもギャップのある
動物的な存在として描かれてる
でもそれはおかしくはないんだよ、なぜなら宮崎駿はナウシカの理性と衝動のぶつかりあいを描いてるのだから

で、GATEにはそういう視点が一切ない
あるのは口実が生まれれば何をしても構わないという
ネトウヨの幼稚かつ卑怯な暴力ハーレム教化願望だけ

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:13:15.47 ID:2SOvqvAtO.net
暴力女栗田うざいわ。特地でさっさと戦死させろ。上官に対する態度悪過ぎ。

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:15:29.37 ID:t5lF7QTY0.net
栗田が合法的に殺人願望を満たすために
自衛隊に入ったサイコパスだって設定ならわかる
でもそういう感じでもないんだよね
そうにしか見えないんだけど、作者はそうは書いてない
これは単に、作者が下手糞で頭が悪いう上に価値観が幼稚なだけなんだよ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:16:31.38 ID:Oh2BnM5V0.net
ナウシカの世界は死が身近な世界だから死や殺しに鈍感でも問題ないわ
実際土鬼やトルメキアの連中は倫理観いかれてるしな
同じように死が身近な特地の住人が鈍くても問題ない
ただ死が遠い日本から来た自衛隊も同じように死や殺しに鈍感なのは問題だろ
この世界の自衛隊はナム戦帰りかと思うようなためらいのなさだからな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:20:03.13 ID:4mFiYLkM0.net
>>656
一応戦争なら経験してるじゃないかww
アルヌス大虐殺やイタリカのオーバーキルとかな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:20:24.30 ID:UzEOCQGw0.net
>>654
山岡さんのパートナーが
どうかしたか?

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:21:17.39 ID:RIYvGUi30.net
暴力女は栗林な。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:21:47.81 ID:Ii1OFSwy0.net
作者自身が「銃が撃てるから」とかそう言う理由で自衛隊に入ったタイプなんだろ
で、当然コミュ障でもあるから、自分と同じ考えを持ってる奴しか認めないわけで、
そんな連中としか交流しなかったんだろう

だから作品でもそう言う非人間的なサイコパスっぽい奴らばかりになり、
良識的な自衛官が一人も出てこないんだ

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:21:56.23 ID:t5lF7QTY0.net
>>659
せやな、栗田じゃ、美味しんぼだな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:22:46.13 ID:UzEOCQGw0.net
>>656
銀座の修羅場にいたら
おかしくなってもおかしくない、とは思う。

どういう状況だったか
最早物理的矛盾の域に達して
実際の所理解困難だが

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:26:53.40 ID:sj6V/Ffw0.net
シナチョンがピーピーわめいてもなぁwwww

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:26:54.83 ID:ThvAhoua0.net
>>662
銀座事件のあとの民衆
「異世界人なんて殺されて当然だ」

伊丹ハーレムの3人が来日
「萌え〜〜〜〜〜〜〜〜〜」

どうなってんの、この国の民衆

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:30:40.16 ID:Ii1OFSwy0.net
>>664
国民も作者が自己投影した分身になってるからさ
「主人公」から「民意」まで全部都合の良い作者の意見を代弁してるだけ

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:31:27.37 ID:t5lF7QTY0.net
栗林の件もだけど、伊丹にしても
銀座の大事件で「自衛官と言えど所詮平和ボケの渦中のオタクの日本人」が
「殺すか殺されるかの世界に、幸か不幸か適応してしまった」って話ならまだわかるんだよな

そういう話なら、伊丹もある意味では戦争の傷を抱えてる可哀想な奴なんだな、という解釈もできる
でもGATEってそういう感じでもないんだよな

>>663
言い返せなくなったらシナチョン認定で精神的勝利法か
お前は阿Qか

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:33:42.24 ID:t5lF7QTY0.net
>>664
コミケオタク的な感性を持つ伊丹は
エルフやらなんやら連れていけば日本の国民大歓迎だろうと思ったが
現実はそんなに甘くはなかった……って展開のほうが
よほどスリリングだろうになあ
どこまでも自分を全肯定しか出来ないクズ作家

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:33:51.95 ID:2SOvqvAtO.net
あっ栗林か 素で間違ってた とりあえず生意気だからさっさと竜にでも喰われろ

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:36:36.68 ID:utO1/YJ50.net
竜「栗林が シャッキリ ポンと、 舌の上で 踊るわ!」

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:36:48.83 ID:Ii1OFSwy0.net
>>667
> エルフやらなんやら連れていけば日本の国民大歓迎だろうと思ったが
> 現実はそんなに甘くはなかった……って展開のほうが
そう言う国民からは石持って追われる四面楚歌の状態で、
「伊丹だけは自分を庇ってくれた」ので伊丹に惚れたとか言う展開なら納得もできるが、
特にそんな事も無く都合良くハーレム入りだからな

本当に人間関係とかが書けてない
ぶっちゃけ攻略が必要なエロゲーよりも安易でアホ臭い人間関係

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:37:38.30 ID:sj6V/Ffw0.net
>>666

で?? ジルは殺されたん?wwww  シナチョンは見てもないのに語るからねぇ

天安門で轢かれとけwww

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:38:53.39 ID:RIYvGUi30.net
また戦場になる可能性のあるアルヌスに町を作る事を許可してどうするつもりなのかさっぱりわからん。
しかも撤退の可能性もある。聖地なんだから和平が成立した後居座っていられるのかってのも
アニメではわからないな。肝心のゲートそのものについての調査も全くしていないし。

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:39:03.78 ID:t5lF7QTY0.net
>>671
反論できなくて揚げ足取りに逃げました、というわけだな
>>653に反論出来たら構ってやるよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:40:19.50 ID:UzEOCQGw0.net
>>670
取り敢えず
殺人狂女神が大半片付けた
謎の公安が味方

の状況とは言え、

旅館であの撃ち合いやらかした連中相手に
かつての殺戮現場にわざわざ大群衆集めて
銀座を狩場にした発想の持ち主だからな

あの人口密度だと
流れ弾一発でとんでもない事になるだろ

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:40:34.45 ID:sj6V/Ffw0.net
揚げ足取りっつうか、胴体持ってバックドロップじゃね

見ても無いのに語るバカってばれちゃいましたねww

まあシナチョンじゃむりかwww

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:42:15.88 ID:j/22gdxf0.net
本スレにも書いている典型的な信者じゃないか…馬鹿馬鹿しいから相手するなよ

http://hissi.org/read.php/anime/20150912/c2o2Vi9GZncw.html

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:43:49.70 ID:TXxUxpCK0.net
>>672
聖地()だよな
異世界からの侵略者に占拠されても誰も何とも思ってない
難民が押し寄せて勝手に住み着いても誰も気にしない
特地人の宗教観とは一体……あのゴスロリの教義も今一つ不明瞭だし

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:43:52.00 ID:4mFiYLkM0.net
毎回思うんだが、信者どものあの例えにもなってない例えは何なんだろうな。私は日本語を理解出来ない馬鹿でーすって自己紹介なのか?

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:44:39.71 ID:t5lF7QTY0.net
>>676
触ってすまんかった
まあしょーもない揚げ足取りしか出来ない
低IQと会話しても不毛だしNGにしといた

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:46:34.56 ID:U9nXOpO40.net
罵詈雑言吐くだけのレス乞食がいるみたいだな。。

同じレス乞食でも知的なタイプなら暇つぶしくらいにはなるんだが、
会話が成立しないレベルのアホは扱いに困るわ。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:48:37.59 ID:t5lF7QTY0.net
突撃してくるなら理論武装してから来りゃいいのに
徒手空拳で何回突っ込んできたって
最強自衛隊に6万人殺されるまで猪突猛進繰り返す馬鹿軍隊と同じだろうに

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:49:40.15 ID:tgq7OsKn0.net
>>677
ロゥリィは作者の厨二部分の大部分を注ぎ込んでる気がする
人命をフラットに捉えられる俺カッケーみたいな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:49:52.26 ID:OGbQaZ7I0.net
専ブラでアニメ板のNGワード条件にチョンって入れるだけであらスッキリ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:53:57.35 ID:ThvAhoua0.net
>>681
今まで理論武装してきた信者を見たことがないw

ある信者は最終的に
「日本の言うことを聞かないと、核戦争を起こすぞ」
とかイミフな妄想にまでいっちゃってたし

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:54:55.17 ID:sj6V/Ffw0.net
>>681
で?? ジルは殺されたん?wwww  シナチョンは見てもないのに語るからねぇwwウププ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:57:15.12 ID:q+mxwCPf0.net
GATE信者は全盛期のマブラヴ信者並みに痛い馬鹿しかいない

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 22:59:31.35 ID:ThvAhoua0.net
>>685
あぁジルは殺されたよ
作者である、宮崎駿になw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:04:15.36 ID:U9nXOpO40.net
元々なんの考証もしてない思いつきをツギハギしただけのネット小説だからな。
妥当なシナリオ展開だと必死で弁護する信者には作者もビックリだろうw

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:06:12.89 ID:UzEOCQGw0.net
ドラマ的にはいっそ真反対に

銀座で婚約者でも殺されて
ヒャッハーして主人公からぶん殴られる自衛官でもいるとか
そっちの方がまだマシな気が

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:08:08.51 ID:q+mxwCPf0.net
考証どころか
自衛隊を異世界で活躍させるための理由付けが
そのまんま展開の矛盾になってるというアホすぎる作品

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:10:01.92 ID:y1vcvDhx0.net
ほんと作品が好きなのか
作品のファンの自分が好きなのか、どちらか分かんないような奴が多すぎる
この作品の信者は

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:12:57.89 ID:IxnmaglN0.net
>>691
それに加えて
作品に流れる原作者の政治思想が好き、って信者層も居るんじゃね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:14:25.03 ID:ThvAhoua0.net
キャラも可愛くないし魅力がないから、どうでも良いし
戦闘も一方的なものばかりで、緊張感のカケラもないし
政治とか国際情勢は、もう論外すぎて話にならんし
異世界設定もガバガバで一貫性がない

本当に、魅力という魅力が一つもないな……
どんな作品でも一つくらいは長所があるものだが

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:15:09.50 ID:w5ShL6yE0.net
そもそも特地()に突撃していく理由がさっぱりわからん
ゲートが急に閉じたらどうすんだ?3個師団壊滅か?
そういう誰もが当たり前に想定出来ることを想定できない頭の悪さがGATEという作品をすべて物語っている

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:16:19.08 ID:y1vcvDhx0.net
>>692
うーん
さすがにいないんじゃないか?
だって酔っ払った親父以下の政治論だぜ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:16:51.45 ID:w5ShL6yE0.net
>>692
政治思想なんて呼びたくもないような
底辺B層丸出しのテンプレ特亜レイシズムだけどなー

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:18:02.02 ID:y1vcvDhx0.net
>>693
右翼……いや
ネトウヨ気取りにとっては天国みたいなところなんでしょ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:18:17.19 ID:4mFiYLkM0.net
>>692
政治思想と呼ぶにはいささか稚拙過ぎないかあれは

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:19:38.52 ID:TXxUxpCK0.net
>>695
本スレ見る限り国会ので論破()とかを見て「まさに我が意を得たり!よくぞ言ってくれた!」と喜んでる奴は一定数いたよ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:20:42.38 ID:w5ShL6yE0.net
>>699
ぐえー

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:22:51.29 ID:y1vcvDhx0.net
そういえば非難民とかあれ
自衛隊側にずっと置いといていいのか?

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:23:09.55 ID:Vq4wS+zW0.net
また「いつもの人」が湧いているの?

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:24:17.87 ID:w5ShL6yE0.net
逆の立場で考える力がなさすぎなんだよな

もし中卒アニオタ引き篭もりネトウヨを
公衆の面前に引きずり出してイケメン左翼や
かわいい萌えキャラ達が論破()するアニメがあったら
お前らは一体どう思うんだよっていう

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:24:51.37 ID:U9nXOpO40.net
>>702
いつもの人より程度が低い

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:28:09.93 ID:ThvAhoua0.net
この作者のは、本気で思想と呼んで欲しくない
古代からの思想家に対する冒?だw

古代ローマをモデルにしてるなら、その歴史と思想家くらいは知っておいて欲しかった
図解 〜〜って本なら1時間もあれば読めるだろ
なぜモノを書くという時に、ちょっとでも調べようとしないのか

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:28:36.93 ID:SOb0cWeq0.net
「マーダーライセンス牙」とか、現実の凶悪犯や「悪徳政治家」をモチーフにした存在を超人的主人公が成敗する、っていう
展開のものがあるじゃん。ああいうのが好きな層もGATEファンにいると思うよ。

でもああいうのって、主人公が特殊能力者だったりアウトローで他者の評価や賛美を表立って受けない存在だし、
荒唐無稽な演出とストーリーが面白いから現実と混同されないし主人公に拍手できるんだけど、
この作品にそういうのはないがね。公務員が堂々と超法規的振る舞いを繰り返し褒められてる。
ただ、現実とフィクションを作中で混同させ、受け手に現実の○○を成敗できたような気持にさせるところが
一部の人間にはこの上なく気持ちいいのかもしれないな。

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:29:23.20 ID:y1vcvDhx0.net
あとほんと、自衛隊と帝国は何がしたいんだ?
どちらの目的も見えてこないぞ
帝国はGATE先が欲しいなら偵察を出すべきだし
自衛隊側は戦争に勝ってもないのに、ギブユーチョコレートしてるし

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:32:07.81 ID:4mFiYLkM0.net
>>705
古代ローマの末裔なら、日本だけではなくイタリアやチュニジアにもゲートを開くとかそういう発想もないからな
古代ローマとか完全に死に設定になってる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:35:45.33 ID:y1vcvDhx0.net
>>706
個人的には理解できん快楽だ
自分本人が、リスクを背負ったうえでの勝負で勝ったわけじゃない
むなしいだけだ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:36:15.77 ID:RSoJ/r4J0.net
>>672
ゲートは閉じない、それぞれの資源・産物は互いにとって半永久的かつ絶大な価値がある
これらを日本が既に把握していたかの様な振舞いなんだよね。こういう場合

「日本の国際的立場の弱さに業を煮やていたタカ派のお偉いさん達が特地の神とグルになってて
伊丹を英雄に仕立てたのも、カリスマ・有能と名高く怠惰(酷使さえしなけりゃ与えられたまま仕事をこなす)と
傀儡かつ土民を導く象徴としてうってつけだったから」みたいなストーリーでもあれば面白くなると思うんだが
で、途中からヒロインなり自衛官なりに「おかしい・・・どうも上手く行き過ぎる気がする・・・」と訝しむが
自衛隊・特地側両方とも周りは優越・幸福感に酔っていて相手にしない
そして気づいた頃には「惨めねぇ〜wイタミw楽しかったぁ?w英雄さんゴッコぉw」とロウリィに煽られる

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:36:47.56 ID:q+mxwCPf0.net
>>694
「別のゲートが何時何処で開くか分からないので特地の実態調査を行います」
この理屈は御尤もだが
「ただしゲートを越えられるのは日本の行政機関員と自衛隊だけだから」
馬鹿か・・・?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:38:46.36 ID:SOb0cWeq0.net
>>703
うーんなんていうか、ネトウヨとか、やたらとネットで呪詛吐いてる人って、
他人への気遣い(特に、自分に好意的ではない人に対して)が嫌いな人が多い感じがするんだよね。
気遣いをすることをしらないのか、現実では否応なくしなければいけない気遣いに疲れているのか。

近隣諸国ってまさにそうで、嫌でも付き合わないといけないし戦争だ断交なんて論外、でもいくら褒めたり援助しても
自分の都合があるから完全な味方にはなってくれない、でも気遣いをしないと自国の不利になる。
せめて夢の中だけでも日本無双、他国は敗れて屈するか日本マンセーになるっていう世界に
自分自身の境遇、周囲の人間を重ねて浸りたいのかもね。

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:39:23.46 ID:Foj3rLov0.net
>>709
ルサンチマン文学とでも言えばいいのかねえ
自己投影の対象がノーリスクで全肯定される物語って
要するに、頭悪すぎてリスク満載の人生を歩む
自己嫌悪の塊みたいな糞にしかウケないだろうから

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:41:24.88 ID:/+boeXQd0.net
帝国軍=旧日本軍
帝国軍6万の特攻=旧日本軍の万歳特攻など
自衛隊=アメリカ軍
帝国民=戦争に負けた当時の日本人(ギブミーチョコレート状態)
エムロイの教え=死んで靖国で会おう(戦いによって死ぬと英霊になれる)
銀座ブッコロでお怒りだったハズの日本人がいきなりモエー!=その程度の民度

これ右翼的じゃなくw右翼が言うところの非愛国なんじゃねーのww
まぁ突き詰めると右翼自体が自分マンセーで非愛国なんだけどな

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:42:23.37 ID:y1vcvDhx0.net
あと、信者が言うには
ダイヤの価値は、異世界側では低いんじゃなかったけ?
だから帝国側からはむしり採れたらしいし
描写を見る限り、普通にありそうだが

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:45:36.61 ID:Foj3rLov0.net
>>715
そこも作者の頭の悪さが伺えるなあ
仮に特地でダイヤをガバガバに持ち帰れるとして、
現実世界(?)のダイヤの価値が暴落するだけだろうに
経済のけの字も知らなさそう
発想がどこまでも「人の目のないところで小銭拾ったガキ」のそれなんだよなあ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:46:22.36 ID:U9nXOpO40.net
外交官が賄賂に差し出した品目おかしくない?
文化レベルで圧倒するなら車とか電子機器だろ、特地人でも頑張れば作れるレベルの品じゃ意味ないわ。

日本刀・陶磁器って海外じゃ喜ばれるんだろうけど、
今回のような場面で出してくると作者の日本SUGEEEって思想が垣間見て気持ち悪いw

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:46:33.39 ID:gtwdsVs30.net
だいたい主戦派って何よ?10万人以上の軍があっという間に壊滅したのに
まだ戦うとかいうアホが存在してるのが驚きだわ。
皇帝ともどもとっくに吊られててもおかしくないだろ。

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:47:18.28 ID:ThvAhoua0.net
>>715
そうだとしたら、こっちの世界から入ってくる工芸品や衣服などは
全部、そのダイヤで買えるってことだからな
「ぼったくり」でもしない限りはw

そうなると、異世界人は、異世界の資源の価値に気付くようになるんじゃないか?
日本や自衛隊が欲しいと言ってる資源が、実は価値のあるものじゃないかと気付いたら
騙し取られたと思うのに時間はかからないだろう

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:49:25.24 ID:SOb0cWeq0.net
>>719
資源ナショナリズムが勃興するなw
こっちの世界に密航して、外国に日本の不誠実をチクるのも出てくるだろうなw

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:49:27.57 ID:tgq7OsKn0.net
>>714
もう何度も言われてるけどウヨサヨ関係無いと思う
ただひたすらに誰かの上に立ちつつもっと偉い人から認められ
ついでに気にいらない奴は赤子の手をひねるより簡単に屈服させられる暴力を手に入れられたらいいなーっていうガキの発想

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:49:37.35 ID:Foj3rLov0.net
>>719
そういうふうにシミュレーションする能力が決定的に欠けてるんだよな
だから銀座で大量虐殺を行なった異世界人が
なぜか大歓迎されるような糞バカ展開を平気で出せる
「作者個人」しかいねーのよなこの作品には

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:50:07.84 ID:y1vcvDhx0.net
>>717
そういえば異世界は
文明の発展せずに、2000年間以上ずっと剣とか作ってきたんだよな
なら現代の日本刀くらいじゃ無理じゃね?
それとも博物館にでも飾るような結構な代物でも渡したのかね?

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:50:39.26 ID:Ii1OFSwy0.net
>>678
> 毎回思うんだが、信者どものあの例えにもなってない例えは何なんだろうな。私は日本語を理解出来ない馬鹿でーすって自己紹介なのか?
「バカほど例えを多用して、しかも例えになってない」っていう好例だな
理解できてない物をさも理解できてるかのように知ったかぶりするには便利だからな、物の例えは

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:50:42.13 ID:TXxUxpCK0.net
>>700
一応、後でアンチの妄想と言われないよう探してきた

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★76 [転載禁止]©2ch.net
82 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 11:44:39.92 ID:NGRej57K0
国会で黒い子が政治家にキレてた
「屋根のある場所で糞みたいな話をくっちゃべってるお前らさえも守っているのが自衛隊」
「兵士が自分の命を大事にしなくてどうする、無駄死にして誰がお前らを守るというのだ」
「4分の1が犠牲になったのではなく、4分の3も救うことが出来た。圧倒的脅威を相手にこれはとてつもないことなのだ」
「そんな自衛隊を悪者扱いにしようとするとか萎えるわ」
この辺が軍事力アレルギー&平和ボケした連中相手に言いたい作者の本音なんだろうな
とニヤニヤしながら何度も見直してるw

91 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 11:47:31.58 ID:3/gZapBj0
いやーロゥリィの発言はスカっときたねw
ただ原作とちがう余計な事まで入ってる辺り
協力してもらってる自衛隊の本音を代弁した感じかな
正直、あそこまで言っちゃって大丈夫なのかと思ったw

244 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 12:37:58.93 ID:fTpRLkZf0
ロゥリィが自衛隊の言いたいことを代弁してくれるシーンはよかったと思う
国会でのうのうと言葉遊びをしている連中は
与党野党含め本当に自衛隊員の命をなんだと考えているのかと
戦争は国会で起きてるんじゃないんだよ、特地で起きてるんだよ

248 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/22(土) 12:39:31.89 ID:hc1cTnpW0
>>244
国会のシーンはほんっと面白かったわw 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:52:17.03 ID:7rOAkiXc0.net
>>706
アクメツが好きそうなのがいるのは確かだな

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:52:40.45 ID:tgq7OsKn0.net
>「兵士が自分の命を大事にしなくてどうする、無駄死にして誰がお前らを守るというのだ」
んんー?
命惜しさに逃げ出して野盗化した兵士を血祭りにあげてたのはどこのどいつだったっけ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:53:26.40 ID:UzEOCQGw0.net
>>716
作品としてのゴルゴ13なら

防衛大臣と伊丹と成り行きで栗林は額に穴空けられて
依頼した世界の巨大財力の圧力で
国連介入、ゲートは封鎖、だな。

表向きは世界の安全或いは文化財保護、
その実は世界の財力を握る巨大権力による
資源利権保全のため

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:53:35.78 ID:Foj3rLov0.net
なんだろう
もう、なにもかもがおかしすぎて
どこから突っ込んだらいいのか

脳が停止するな、これ

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:55:44.35 ID:Ii1OFSwy0.net
>>706
GATEは体制派の軍人が悪徳政治家と組んで侵略を正当化して傀儡国家を作り、
反対派を「中国のスパイ」とレッテル張って罵倒する話だからな

主役が為政者側だからそんなカタルシスは無い

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:56:15.54 ID:/+boeXQd0.net
どんな惑星なのかは知らんがダイヤモンドがゴロゴロ精製されるのはまず無理なんだが
その辺はゲートがまず無理なものだから許すとして

地球上側の事情としてはダイヤモンドこそ取引市場が決まっている超特殊な物なので
日本が勝手にゲート産ダイヤモンドを流通させれば
世界市場を混乱させようとしていると
それを正当な理由とし、経済制裁→世界相手に戦争な。北朝鮮状態になるぞ

有能な政治家ならダイヤモンドだけは見ないことにして
他での取引を考えるだろう
せめて原油の方がまし。ダイヤがどんなもんか解って無さ過ぎる

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:56:21.66 ID:U9nXOpO40.net
>>723
炎龍とか神とかの脅威が存在してる世界で、2000年発展しないってある意味すごいなw
殺されても殺されても抵抗しようとしない思考停止のバカしか生まれてこない世界なのかな。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:58:35.25 ID:UzEOCQGw0.net
>>725
その言葉の元ネタは、
あくまで人質の危険を前にクビを覚悟した
はぐれ組のノンキャリとキャリアの暴走だからな。
だから左遷と言うペナルティーも受けてる。

正規軍の正規活動で
しかも直の最高上司である大物政治家からも個人的バックアップを受けて
超法規的、と言うか温泉から銀座は完全にイリーガル、
ってお腹いっぱいにも程がある。
つーか普通に考えて権力側軍隊のあり方としてヤバ過ぎる。

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/12(土) 23:59:49.77 ID:ThvAhoua0.net
>>725
> 軍事力アレルギー&平和ボケした連中
この作品において、一番平和ボケしてるのは作者と信者だよ
だって、平和ボケしてるからこそ戦死者0対60000なんていう「あり得ない」数字が出てくるんだ
少しでも戦争を知ってるなら、こんな数字は出さないし、それで納得もしない

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:03:12.64 ID:6JzzAEwT0.net
>>725
警察官は殺人犯の人権すら守りながら逮捕するし
消防隊員はヤクザの事務所が燃えても救助活動する
それが仕事だしプロとしてもプライドがあるからだ

ところがこの自衛隊員どもは「嫌いな連中は守りたくない」らしい
まあクソ共の本音って事かね

やっぱ逆らった軍人を射殺する政治将校が必要だな

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:03:31.31 ID:psqz3zVY0.net
>>732
>2000年発展しない

もの凄い技術や理論を考えつき発表しようとすると世を乱す行為として神の使徒に首を狩られるんだよ
何故か日本が特地に色々な物を持ち込むのはスルーだけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:05:05.28 ID:NVv97hTn0.net
>>716
ダイヤって供給量調整を採掘企業が産地の国と手を組んで行ってるからなぁ
まぁ金になる商品の価値を下げないための当然の措置ではあるんだけど

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:05:12.25 ID:GTAFobtg0.net
ほんと、逆の立場として考えて欲しいんだよね

もし連合赤軍に所属する主人公のアニメがあるとしてさ、
口先では平和や平等唱えるけど
理想のために総括で人殺し捲くりで、
なのになぜかモテモテで警察に捕まりもせず、
国会に現れたと思えば、ウヨ総理大臣やウヨ政治家たちにアホアホな屁理屈を述べ、
なのになぜかそれを聞いたウヨ政治家達は涙を流して負けを認め、
しかも、その姿が日本中から支持を集め、
最後には共産革命を成功させるアニメだったらどう思うんだよっていう

GATEは俺らからみたらそういう哀れなオナニーアニメなのだと気づいてほしい

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:07:41.57 ID:qty1DP9p0.net
>>736
理不尽な神だなw
いや違うな、理不尽なのは作者か。ご都合主義ともいうw

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:08:15.61 ID:GTAFobtg0.net
>>736
自己開発はアウトで持ち込みはおkか
どちらもアウトか、せめて逆ならまだしもな

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:08:40.35 ID:6JzzAEwT0.net
>>738
> ほんと、逆の立場として考えて欲しいんだよね
結局、ご都合主義で妄想上のやられ役をボコってるだけだからな

実際にこう言う事件が起きたら世間はどう考えるか、行動するか? を一切考慮せず
ただ自分の妄想で思い通りになってるだけ

日本だけが優遇される、他国は全部バカで何も出来ない、自衛隊に被害は無く、敵と自衛隊にケチを付ける連中だけが無様に死んでいく
こんなのベクトルが違うだけで非武装無抵抗主義の国が「お祈り」だけで世界平和を達成する妄想話と何も変わらん
作者の願望が全部思い通りになるだけの妄想にすぎない

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:11:06.78 ID:CFEauKC80.net
>>741
取り敢えず国会質問は

典型的な藁人形論法だからな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:11:16.27 ID:NVv97hTn0.net
4分の1犠牲になったけど4分の3救えたからよかったってのは検証して
もっと多く救えなかったのか?あるいはそれすらも奇跡的な数字だったのか?というのを確かめてからだよなぁ
実は適切な行動取ればほぼ全員救えたよ!なんてのが判明したらそれを教訓として活かさないといけないんだから

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:12:29.00 ID:P4HdAsK+0.net
あとダイヤって研磨に人件費が凄くかかるし
デカいのなんかはもう一部の職人しかできない
日本で研磨の技術を持っている企業はゼロだし、日本人の研磨職人も聞いたことがない
(多分特殊工房のため存在しない)

gateで拾ってきても研磨に回せれなければただの原石

色々解ってない。って言うか知識がない

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:12:45.52 ID:OW6FF08E0.net
>平和ボケした連中
オナニー作品でシコシコしてる作者と信者のことかな?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:14:29.79 ID:Jkh4cMQB0.net
>>734
>この作品において、一番平和ボケしてるのは作者と信者だよ
あんなアホな国際政治描写をリアルとか抜かしてるからなw

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:14:59.20 ID:6JzzAEwT0.net
>>743
つーか消防隊員だったら12人中9人救ったら「9人【しか】救えませんでした」と報告するのが普通
そしてその後犠牲者が3名出たことで非難されたら初動の遅さなどを反省するコメントを出すのが「普通」

仮にこいつらみたいに逆ギレして「9人救えたから文句言うな」的な事を言ったら確実に懲戒免職コース

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:17:02.63 ID:6JzzAEwT0.net
>>744
カッティング職人含めて宝飾品の利権なんて全部欧米に握られてるのが分かってないんだろ
巨大なダイヤがあってもカットして貰わなければ小汚い石ころなのにな

あるいは、カッティングされたダイヤがそのまま土に埋まってるとか思ってんだろう、幼稚園児みたいに

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:19:49.49 ID:+F5s+Af60.net
現地住民としての国会答弁って言ってるけどさ

あの3人は伊丹ハーレムの3人で
しかも、国から金をもらってる準公務員

そういう部分を隠して、あくまで「現地住民」として答弁してる時点で
正直、正義など彼らにはない
物語の中では、後にバレて咎められるような、悪役な行動をしてるんだからw

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:19:50.54 ID:CFEauKC80.net
それが戦争だ(キリッ

じゃねーよって事だよな。

元々武備で数段劣ってる相手を
ワンサイドゲーム完封失点ゼロで
六万死体の山こさえたって、

どう考えても数字自体に意味があり過ぎて
その後の長期的な政治的影響考えるレベル。

原理的な善悪よりも現実的な感情論として
外交、その根底の相手側の国民感情はどうか、
ゲート内の軍備崩壊で政情が崩壊しないか
そもそも、相手がとてつもない馬鹿なのか
威嚇、中央制圧で対処できなかった、
軍としてそれが許される状況だったのか、

戦争で人を死ぬ、
そこには意味も感情も存在する。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:20:56.45 ID:OUFvOvIA0.net
>>748
アニメのあれはカットされてなかったな
アニメスタッフのおかげか?

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:20:57.51 ID:qty1DP9p0.net
そういえば伊丹は「最後まで面倒みれないなら助けるな」とか説教たれてたね。
分かれた難民達はどうなったのかな、基地につれてきた難民達はどうなるのかな(棒

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:21:51.45 ID:QTXZ1W7d0.net
これほど恥ずかしい俺TUEEEEEEEEEEアニメは初めて見た。
あまりに幼稚。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:26:19.40 ID:6JzzAEwT0.net
>>753
> これほど恥ずかしい俺TUEEEEEEEEEEアニメは初めて見た。
何しろ俺TUEEEEEEどころか「俺の武器がTUEEEE」と「俺の組織がTUEEEE」だからな
別に主人公が強いわけじゃなくて自衛隊の装備が強いだけという哀れで惨めな話
まだチートコードで主人公だけつよくて無双してる方がマシだわ

そもそもあんな敵なら警察の機動隊とSATでも十分対処できるだろうし、特地が日本国内扱いならその方がスマートだろうにな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:28:50.07 ID:CFEauKC80.net
ブラッド・ダイヤモンドって映画もあったけど、
そこからヒントを得たのか
ヤクザ漫画の白竜でも紛争ダイヤモンドって作品があってだな。

要は、結局の所は、
ダイヤの原石ってのは
アフリカの独裁者が隠し財産として持ち出しても結局は使えないってぐらい
物凄く政治的で特殊で管理は厳しいってのは描かれてるんだわ。

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:31:28.27 ID:Jkh4cMQB0.net
>そもそもあんな敵なら警察の機動隊とSATでも十分対処できるだろうし、特地が日本国内扱いならその方がスマートだろうにな
流石に未開地域の調査を警察にやらせるのはちょっと・・・
飛竜や炎竜の存在もネックだしね・・・
そもそも警察だけじゃ弾も足りない

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:31:43.56 ID:lhMDCb1e0.net
>>725
アニオタのネトウヨが国士()気取りで草生えるwww

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:36:16.70 ID:CFEauKC80.net
>>754
>>756
まあ、軍勢相手や怪獣退治は流石に自衛隊じゃないと無理だな。

だけど、銀座献花辺りは無茶苦茶だったな。
伊丹らに至っては不法所持武器で勝手に警護してるし
銀座の街中であの大群衆で、相手も別に軍勢とかじゃないから
一歩間違えたら真っ先にクビが飛ぶのは警視総監、ごまかし様が無い。

当たり前だけど表に出せない作戦だし、と言うか
伊丹らが突発的に始めた作戦、誰がどこまで知ってるか丸で不明瞭だし
自衛官或いは自衛隊サイド主導で警察無視して大群衆使った釣り出し作戦とか
警察がキレるってレベルじゃないし
自分らに火の粉が飛ぶから賛成する事も有り得ない

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:39:18.25 ID:+F5s+Af60.net
>>756
しかしな、作中の警察隊は
十分な装備もせず、人員も確保できてないのに
完全な不意打ち状態だったのに
銀座事件で、自衛隊が本格出動するまでの4日もの間
6万という第軍勢を足止めしてたほど優秀な警察隊だぞ

正直、ちゃんと編制すれば、そのまま特地へ行って諸国軍と戦っても勝てるレベルw

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:40:13.71 ID:spy74RW50.net
>>689
そもそも銀座の犠牲者が自衛隊や日本政府の侵略の正当化にしかなってないからな
911なんかはアメリカ正当化だけじゃなく、いろいろと社会があれで変わったじゃん
そういうのが一切書けてない
日本があれで好戦モードに入ったかと思えば、異世界人には卵一つ投げつけない
2006年だったら

>>706>>726
他国(異世界)を侵攻して資源をガッポガッポしようとする奴なんて、明らかに
雪籐や牙やアクメツに殺されるような連中じゃん
てか平松が描いたら、特地でレイプや強奪を繰り返す自衛隊特地部隊を
現地の正義に目覚めた自衛官が反旗を翻して、牙か雪籐が伊丹と狭間を殺す話になるわ
それ以前にその2つの作者は大の自民嫌いだわ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:41:05.61 ID:GTAFobtg0.net
リアリティのなさに関しては
「所詮ラノベ以下のなろう原作ですから!」で
全部目を瞑るにしても
この絵に描いたような無教養ネトウヨの願望充足物語っぷりと、底の浅いサイコパス感性の垂れ流しっぷりは
どう足掻いても擁護不能

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:41:31.16 ID:6JzzAEwT0.net
伊丹如きでも無双できる世界なら、警察の剣道国体レベルの人材なら日本刀で無双できるだろうし
SATのスナイパーなら軽く炎龍でも殺せるだろう

そもそもGATE自体がご都合主義の塊なんだから、何だってできるわなw

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:41:43.03 ID:P4HdAsK+0.net
>>755
そうそう。結局原石では二束三文
価値を決めるためにはダイヤモンド市場に持ち込まなきゃいけないが、買い叩かれる

じゃあって独自で流通させようとしたら
間違いなく経済制裁ものだがww
やるとして、まず研磨だが、工房は閉ざされており市場の証文つきダイヤしか削らない
独自で職人を育てるとしたら何十年かかるだろうか
ブリリアントカットだけじゃないからなぁ
今のカット技術はすごいことなってんよ
とりあえず、ドイツの有名工房じゃ入って10年は修行
売り物になるのが削れるのは10年選手からだ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:44:03.62 ID:GTAFobtg0.net
>>762
むしろそういう奴らが出てきて
自衛隊と対立したりするほうがまだ面白いかもしれない

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:45:23.39 ID:y9Imfm3U0.net
>>762
怪獣映画の自衛隊なんかだと世界征服も余裕だろうな

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:45:27.94 ID:CFEauKC80.net
>>762
「あんなデカイ的外し様あるかよ」

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:47:08.80 ID:spy74RW50.net
>>719
仮に俺達より遥かに文明力の高い宇宙人がパンの耳をやたら欲しがってたら
どんな用途にするかは理解できなくとも、高く売りつけようと考えるよなぁ
向こうが欲しがってるのは確かなんだがら

>>743
あそこは誠実に「言い訳のようですが、武器の火力が足りませんでした。
まさか炎龍があそこまで強大だとは。行動を早まった我々のミスです」
と涙ながらに語れば、あの政治家も理解はしてくれただろ
そもそもの話、移住に関わった時点でアウトなんだけどさ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:47:20.15 ID:qty1DP9p0.net
>>758
民衆が自発的に道を作ったのにはワロタwモーゼかよw
オマエラ移動中とか買い物中とか無関心だっただろw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:50:17.33 ID:GTAFobtg0.net
イタリカ戦なんかもブラックホークダウンみたいに
「近代兵器あるし土人なんて余裕〜」って楽勝に構えてたら
魔法でヘリを落とされ、民間人に扮したゲリラ兵に襲われ、完全に窮地に立たされる伊丹小隊!
とかのほうが、絶対面白くなるんだけど
本当にセンスねえよなあ

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:51:41.66 ID:Jkh4cMQB0.net
警察の狙撃は性質上軍隊のそれに比べたらかなり近距離だから
炎竜相手だと捨て身で片目潰すぐらいしかできなそうだ
炎竜が「第三世代MBT並みの装甲持った攻撃ヘリ」て例え通りの生物なら
流石に警察で相手するのは無理
メキシコマフィアやISIなら勝てると思うがなw

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:54:19.30 ID:NVv97hTn0.net
ヘリ部隊は伊丹たちが追い詰められてピンチ!ってときにタイミングよく参上する騎兵隊だと丁度いいよ
機銃や乗組員の銃撃で壊走する盗賊たちを見て「た、助かった〜」ってホッとする伊丹たちとなんじゃありゃあ…って唖然とするピニャって場面で終わらせればいいし

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:55:44.38 ID:CFEauKC80.net
>>769
その状態になったら
栗林なんか本当に発狂するだろうな。
そのまんま薄い本一直線。
仮に救出されてもああ言うタイプだからこそ
回復は絶望的になりそう。

完全に趣味に走って悪いが、
最近のはよく知らんけど
昔のある方面のきみまる薄い本なら
これ程相性のいい作品も無いと言うか。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 00:59:58.53 ID:6r1O7drH0.net
信者がアンチを煽る→アンチ住人が疑問点、問題点を指摘する→信者が論点をずらす→アンチが論点がずれてる事を指摘する→最初に戻る

最近このパターンが多いな、信者の論法って淫行問題で叩かれてたニコ生主のけんちゃんが視聴者の追及から逃げてた時の論法そっくりだわ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:15:24.80 ID:Ns00d0jA0.net
栗林君は性格上、不適合者と審査されて1〜2年で除隊されてそう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:20:14.87 ID:spy74RW50.net
義務教育期間中に施設に送られるだろ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:26:25.00 ID:r4ldKE/x0.net
>>718
戦場から離れた指導者がお花畑思考になるのはまぁ判る。圧倒的な大国だし
短時間で殲滅も本気にしないだろうし
しかし戦闘機持ち込む意味が判らんw ヘリで十分だし半端無い金掛かるだろアレ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:34:22.21 ID:g7rS4fY00.net
バカな信者が知能と力を最低に抑えられたヒトモドキを虐めて喜んでるだけなんだもの
そりゃー普通の人間にはバカの理屈なんて通じるわけがあるまいに・・・

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:39:07.71 ID:r0zJxRV60.net
>>776
ヘリならともかくジェット戦闘機はレーダー設置しなかったらどうにもならないと思うんだが
5か月で突貫工事したのか?撤退を視野に入れているのになんかいろいろおかしい。
予算とかどうなってるんだ?

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:40:13.20 ID:6JzzAEwT0.net
っつーか政治や自衛隊という外面で誤魔化してるだけで、実体は「クズがバカを騙していじめ殺してるだけ」なんだよな

暴れる我が儘なガキや身障者を大人が殴り殺し(過剰な殺戮)
世間知らずで頭の弱い女の子を自分の手込めにして(ハーレム形成)
数も数えられないバカ相手にお金だまし取ってほくそ笑む(資源の収奪)
ようなもの

少なくとも正当な法制度や平等な競争を望む人間には受け入れられない世界観

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 01:58:33.38 ID:P4HdAsK+0.net
>>767
セオリー的には
誠実に謝罪する自衛隊側、それでも追求する野党…
溜まりかねて援護をするーって風にした方が
お話上も盛り上がるのだが
作者の馬鹿にしてやるぜーハァハァというこころいきのため
最初から馬鹿っぽいんだよな
臭いが隠せていない

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:09:31.95 ID:MwFsY++K0.net
このアニメってオレツエーどころか主人公が優れたところ見せたシーンが皆無だよね?
ヘラヘラ命令無視して女といちゃついてるだけのカスにしか見えないんだが。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:11:39.81 ID:Jkh4cMQB0.net
>>776
広範囲を調査するなら固定翼機の方が便利だよ
調査・偵察目的ならRF-4にしろよって思うけどね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:18:09.88 ID:Jkh4cMQB0.net
>>778
管制機でも一緒に飛ばすんじゃねーの?
輸送機も使ってた描写あったし分解して持ち込んだんやろ
知らんけど

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:42:01.55 ID:UqXigaTW0.net
>>776
その戦闘機を遊び半分で炎龍にぶつけて全壊させます

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:42:59.19 ID:1AzfUqRD0.net
富野や押井や宮崎駿ですらもうちょいまともに軍隊も民衆もかいてたというのに

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:44:46.07 ID:Qv9UsPwPO.net
銀座事件が本当に理由つけにしかなってないよな

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:45:11.91 ID:UqXigaTW0.net
>>785
ですらも何も作者にとってマスターピースである模様

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:52:52.04 ID:kkI5PwYn0.net
>>787
富野や押井やパヤオを参考にしていますこれか
オタクってのはホント糞だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:53:52.85 ID:CJy+Wh9v0.net
アンチスレ22もいってることに笑ったwGATEで一番おもしろかった点だわ
女の子の外見は可愛いけど、中身はスッカスカのカスだし
ストーリーはもう語るまでもない糞加減

なぜこのアニメを面白いって思えるのか、しかもそれを公言できるのか不思議でしょうがない

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 02:56:47.75 ID:WtpxXROd0.net
もうマーズアタック見る事にするわ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:02:28.10 ID:kkI5PwYn0.net
>>789
初めて見た時、テコンダー朴系統の
褒め殺し嫌がらせアニメかと思ったよ
なんか信者の反応見るとガチでこの内容を
気に入ってるみたいでズッコケたけどさ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:05:35.42 ID:CFEauKC80.net
>>786
比較するのは無茶苦茶失礼だが、
不意にこの言葉が

一人の殺害は殺人者を生み
百万の殺害は英雄を生む

まさか、数がそうであればいいとか
思ってないだろうな?と。

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:08:26.33 ID:CJy+Wh9v0.net
高校生や中学生が面白いっていってるならまだ理解できるんだが、
30こえたオッサンがこれを面白いと思うって正直もう終わってるんじゃないか

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:08:42.40 ID:spy74RW50.net
しかし仕事とはいえこれの脚本家や声優は大変だな
この世で一番やりたくない仕事だわ
俺が脚本家だったら絶対、良心に負けて大幅改変しかねん
脚本家や監督混じった会議を見てみたい
「いくら深夜とはいえこんなシーン、地上波で流せませんよ」
「しかしそれは原作の名シーン()だ。カットしたら絶対、信者や原作者が煩いぞ」
「私にも人としての良心があります」
みたいな会話が繰り広げられてそう

劣等生なんかはラジオで声優が「あの年であれを書いてたのかよwwww」って馬鹿にしてたらしいが
ゲートでもそういう暴露が無いかしら

>>791
これって言わば、韓国人が大真面目に描いたテコンダー朴だからな
てかこれが韓国人や中国人が作ったものだったら、絶対にネトウヨは爆笑してただろ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:15:00.70 ID:CJy+Wh9v0.net
最初はこれいつ面白くなるんだろうって期待してみてたんだよね

なかなか面白くならないなぁ

証人喚問シーン 俺「あっ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:20:13.23 ID:6JzzAEwT0.net
>>794
子安とかは金の為だけに幸福の科学のアニメに出てるし
声優やアニメスタッフはビジネスとして割り切ってるだろ

つーか、この作者もマスゴミ嫌いな癖にマスゴミの頂点たるTV局に媚びてアニメ放映してもらってんだからダブスタだよな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:39:52.16 ID:kkI5PwYn0.net
Charlotteなんかも単に出来を言えば大概だけど
原作者の人格が歪んでるとは思わなんだよな
(むしろちょっと大人にしてはピュアすぎるな〜すら思う)

GATEは久々にキレちまったよ
脚本だけでなく作者の人格から思想からおつむの程度から
その醜すぎる存在を全否定したくなる

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:41:30.32 ID:P4HdAsK+0.net
この手の信者は怒らせると粘着で怖いってのは関係者解っているだろう
こじらせたアホ右翼+オタクのコンボほど電波で怖いもんはない

ただの右派やただのオタクともう別物だもんコイツら
ちょっとでもおかしいと言えば敵でブサヨ認定
自衛官ですらいつもはマンセーだが自分の主張に反する事を言えば敵でスパイ
天皇ですら意見があわなければ否定か世間知らずとスルー
むろん閣下と崇める麻生さんが児ポ法推進なのもスルー
実は愛国ではなく自分マンセー

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 03:44:26.78 ID:CJy+Wh9v0.net
常識的に考えて、これ地上波で流せる内容じゃないし
こんなの面白いなんて公言も絶対出来ないよな
女の子の外見的可愛さ以外は俺も全否定するわ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 04:23:20.16 ID:6JzzAEwT0.net
しかもキャラの外見は挿絵イラストレーターやデザイナー、
アニメーターの功績であって原作者には一分の功績も無いからな

外見以外のキャラの「性格」はクズばっかりだし

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 04:44:56.13 ID:HtTS0mFH0.net
ネットに偏在する「頭の足りないネトウヨ」の価値観を
あたかもフランケンシュタインの怪物がごとく合体させて誕生した奇っ怪な化物
というわけでもなく作者がガチでそういう人なだけだったというこの

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 05:15:21.95 ID:Nqk9OGsL0.net
>>782
航続距離の長い小型機で十分
それはそれとして広域探査を本気でやってる感も無いけどさ。竜対策ならミサイルか
対空砲で十分だろうし

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 05:51:10.55 ID:n7IdnDsT0.net
キケロという名前ってことはまさかかの有名な哲人政治家がモデルのキャラなのか?
あのアホ貴族が?

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 06:43:55.78 ID:3i0BALhG0.net
飛行場の建設や維持でどれだけ予算つぎ込むつもりかしらんけど、
メリットはあるのかね。
大前提が「いつ閉じるか分からないゲート」なのに。
その為に旧式の装備を持ち込んだっていってなかったっけ。1話で。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 06:46:29.73 ID:+F5s+Af60.net
菅原とかが出て来るシーンだろ
正直意味わかんねぇんだよな
最初の登場の時って、ピニャってまさしく主戦派筆頭みたいな感じで出てきたよな
そんな人間が姿を消した後で、いきなり講和派になって現れたんだぞ
しかも敵国の人間を引き入れてる
敵に懐柔され買収されたか、脅されてるかと考えるだろう
実際、キケロ(この名で呼びたくないがw)自身にも買収と人質による脅しをかけて来てるわけで
穏健だとしても主戦派で愛国派なら、「皇女が売国奴になったか、もし脅されているなら皇女をお助けせねば」と考えるのが普通では?

「私の一存では決められないので、少々時間を戴きたい」と誤魔化して
事態の把握をするのが普通なのでは?
脅されてるとはいえ、主戦派からいきなり講和派になった皇女を信用したりすることは出来んだろう

なんつーか、毎回思うのは、いわゆる「敵側」が何も考えてないNPCレベルなんだよなぁ
「こっち側」の知能が低いから、「敵側」の知能はさらに低くしないといけないというね

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 07:22:40.16 ID:F2Rs2Tw90.net
>>805
似本を見てきて意見が変わったというのは神の目線でしか分からんことだからなぁ

大体「まず切り崩すべきは主戦派だ(キリッ)」とかドヤ顔してたが元々のお前の仕事はアルヌスの調査じゃなかったのかと
なにを勝手に政治交渉()を始めてるんだアイツは。ちゃんと調査結果を報告してんのか?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 07:38:26.98 ID:p/ypRH9N0.net
そりゃ講和したいんなら切り崩し対象は「主戦派」だろうよ
むしろ講和派の構築・地固めが必要な段階なんじゃないのかと

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:07:21.32 ID:+F5s+Af60.net
講和派も、あれだけやられながら「軍事力を背景に、交渉して日本にお帰り戴く」とか
これも意味わからんw
銀座、アルヌス、イタリカで日本の圧倒的火力はわかり切ってるだろ
なのに、「軍事力を背景に」とか、正直何を言ってるのやらw

この作者の頭の中を覗いてみたいくらいだ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:16:44.97 ID:LuRchcBh0.net
まず最初にすべきは報告と説明と理解
そしてそのための場を作る事

でも政治って何それ美味しいの?っていうのがgateの基準だからそんな政治パートはない
全キャラ脳みそ筋肉なのであのような道筋になる
中学生の考えた世界程度に世界や政治を柔らかくしているのだよ
ホラ、子供向けアニメでアンパンマンがアンパンチでボコっても
暴行事件にならないのと同じ
これ大人になりきれない大きな子供向けだから

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:24:11.85 ID:p/ypRH9N0.net
ああ、なるほど作者が中学生レベルだから
メモ紙に書いた甥っ子の名前であんなんになるんだな
授業中にこっそりメモ回すのと同じ感覚なんだ
水面下の交渉()ってのは

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:34:27.81 ID:spy74RW50.net
てかこれってやってることは、A国とB国が戦争していて、B国の外交官がA国の
大物政治家に「捕虜になってるお前の息子を開放してほしくば、俺らの味方をしろ」
と脅してるようなもんだよな
その大物政治家は普通に公私混同じゃん

>>801
外国人や嫌儲民が「お前らジャップの望むことはこれだろwwww」と嘲りながら
作ったのなら、まだ良かったな
実際にそう思えるほど露骨な作りだもん
いわば出会ったら即合身で、脱い際に「なんて凄い逸物」と終始褒められ続けるエロ本みたいなもん
今時、そんな露骨なものがあるかよ

>>808
そもそも戦争を始めた皇帝が真っ先に講和派になってるのがな
主戦派の「あの無能皇帝は辞めてもらう」みたいな論調は全くの正論じゃねーか

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:36:13.49 ID:lJubzzsY0.net
>>790
あれは意図的なおバカ映画
表面はおバカでもちゃんと考えて作られてるから笑って楽しめる

こちらは大真面目に作ったのに内容が酷すぎて結果的にバカアニメになってるだけのもの
しかも作者のくっさい政治観が露骨に出過ぎて意図せぬ笑いさえ起きない
かと言って狙ったギャグシーンも寒いだけという…

まあハリウッドを代表する天才の一人と素人同然の作家モドキでは比較すること自体が間違いだけど

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:39:27.73 ID:F2Rs2Tw90.net
そういや何話か前に信者が、捕虜返還は皇女の政治的影響力を強化することで日本側のエージェントとして役立てようとする外務省の策略。とか言ってて
皇女の立場が強くなっても日本に与する理由は無いのに馬鹿じゃないか?と思ってたら今回あっさり似本の手先に成り下がってたなw
皇女は似本が戦後どうするつもりか考えてもいないのか?似本の目的は賠償と特地の資源なんだから講和したってタダじゃ帰らんぞ

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:43:12.53 ID:dxlp9pmo0.net
>>804
最初はそのつもりだったが欲が出て歯止めが効かなくなったようだぞ
余りに圧倒的な勝利に自衛隊よりも官僚の方が酔ってしまって
自衛隊側も破棄処分にこだわらず89式小銃とかを使い出してる
で、帝国側の天才少女にやり込められるって前フリになってる

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 08:44:21.81 ID:CJy+Wh9v0.net
おまえら真面目に見てるんだな、こんな糞アニメ。

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:13:14.23 ID:mhQLO4on0.net
今更10話見たけど相変わらずのご都合主義で笑った
何で偶然居合わせた群衆がきっちり割れて主人公達を通してるのwwモーゼの海割かよ
申し訳程度の警察はいたけど暴徒化しても全然不思議じゃないだろwww

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:14:36.25 ID:LLIU6hMP0.net
ギャグも寒いしパロディも寒いし
2期はやめてください。こんな系統のアニメは二度と作らんでください

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:25:05.89 ID:fKIPRqgv0.net
>>798
自尊史観を掲げた似非保守で排外主義者だからな
作者からしてそうだから類は友を呼ぶと言う事で

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:30:55.19 ID:5QTsM7100.net
SAOやさすおには笑ってバカにできるクソだった分まだマシだったな
こいつは笑えもしねえ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:42:08.41 ID:bQODVqPL0.net
さすおには作者があまりに幼稚すぎてダダ漏れの欲求にもまだかわいげがある
ゲートはカネ!暴力!セックス!名誉!俺様に楯突く奴は許さねえ一刻も早くブチ殺せ!悪は殺さなけりゃ直らねえ!
しかし女は例外だ救ってやろう!セックスは絶やしてはならない要素だしな!
俺たちはなんていい奴なんだ!
ってな感じ
下手に世の中知ってる分欲求が嫌にリアルでキモい

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:42:37.15 ID:p/ypRH9N0.net
>こじらせたアホ右翼+オタクのコンボ
これって煎じ詰めれば、単に了見の狭い奴ってことだものなあ

それはそうと、なんで帝国側が
コピー用紙にしか見えんものを普通に使ってるんだと
製紙技術だけは発達したのかなあれは

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 09:54:19.89 ID:r0zJxRV60.net
>>816
さすがにそれはちょっと・・・w あの三人は向うの住人と言うだけで兵士でもなんでもない。
シリアの難民に暴徒が襲いかかるような話だ。その後ろにいた二人は襲われても仕方ないけど
身分は不詳のはずだしw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:21:54.97 ID:+F5s+Af60.net
>>822
いやいや、ハルバートを持ち歩いて「住人です」って言われてもなw

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:27:12.81 ID:pfSm4kQg0.net
かなりナウシカのことについてあったけど、映画ナウシカは父ジルを殺されて逆上してその場にいたトルメキア兵皆殺しで、
漫画ナウシカは笑顔でトルメキア兵を叩き斬るかなり恐ろしいキャラだよ。それに漫画ナウシカは世界が滅び行くことを
知りながら、あえて墓所に眠る命を焼き払う恐ろしいテロリストといえる。
それでもナウシカはそんな自分の悪を自覚しているし、だからあのように博愛的になれる

自分の悪を自覚して、それでも自分の守るべきもののために戦うキャラだよ

決してサイコキャラじゃないと思うけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:32:05.55 ID:qty1DP9p0.net
>>822
シリアの難民は欧州で害虫扱いされてるぞ。
政治家・マスコミは美談に仕立てようとしてるけど庶民の反応は全然違う。

それにシリアは欧州でテロ起こしたわけじゃないしな。
たとえるなら9・11直後のムスリム迫害のが近いんじゃね?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:39:50.70 ID:+F5s+Af60.net
一応あの3人は、難民という扱いだったと思うけど
その割に、綺麗な服を着て、髪が乱れた風でもなく、気色も良く非常に健康そうで
さらに、初めての異世界の場でありながら堂々としてる
自分達の世界の窮状を訴えることもなく、自衛隊と伊丹を持ち上げてるだけ
さらに難民なのに、立派なハルバートまで持ってる始末

ふざけんなw

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:45:32.99 ID:r0zJxRV60.net
なんくせすぎる事書いても反論にもならんよw もうちょっと頭使わないとこの作者みたいになるよ。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:50:12.02 ID:+F5s+Af60.net
え?
至極普通の反論だと思うがw

さらに、三人ともが伊丹と「プライベートで非常に深い関係」を持っている上
国から給料までもらってる、準公務員

どこが難民なんだよw

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 10:58:25.78 ID:tJ7QLyLY0.net
似本では武器を持ち歩くのが普通
自衛官だって任務外で武器を持ち歩くし、似本の飛行機にもカタナホルダーが付いている

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:04:12.47 ID:w3KLI3Zx0.net
あいつら日本の入管に難民申請したのか
5000人が申請して10人程度しか難民認定してこなかった日本に

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:06:10.99 ID:UqXigaTW0.net
>>822
ただの住人じゃなくて1人は市民虐殺を奨励する邪教の神官だぞw

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:09:32.65 ID:BqpMKg3v0.net
>>831
神官じゃないよ? 亜神  さわらぬ神にたたりなしって言葉しらんの? チョンだから?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:13:02.69 ID:qty1DP9p0.net
てか、あいつ等何しに国会きたんだっけ?炎龍被害の実情を聞くために呼び出されたんだっけか。
震災の生き残りを国会に呼び出して自衛隊の救助が適切だったか?とか聞くか普通。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:13:11.60 ID:OUFvOvIA0.net
あ、やばい神って自覚あったのか
どうしてそんなのと仲良くできるんですかね?

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:14:55.48 ID:OUFvOvIA0.net
>>833
上げ足取りされるためだけの存在だからしょうがない
もしくは、作者が自衛隊のことしか頭になかったのか

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:17:36.91 ID:w3KLI3Zx0.net
神というからには何らかの霊威を発揮するんだろう?
でなきゃただの殺人狂だ

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:19:19.70 ID:UqXigaTW0.net
>>832
ロゥリィ「私はこれが神官の正装だものぉ。他の服に興味ないわぁ〜」
http://festy.jp/web/posts/3738?page=2

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:27:22.01 ID:LLIU6hMP0.net
>>832
こいつアホだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:29:02.05 ID:BqpMKg3v0.net
チョンが釣れますた(´・∀・`)

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:29:50.82 ID:qty1DP9p0.net
>>835
何気に特地初の公式な来賓なんだよな。GATE日本非礼すぎるだろ。

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:30:17.87 ID:+F5s+Af60.net
話が進むたびに、信者よりアンチの方が詳しくなっていくという
さすおに現象が起きてるw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:33:45.95 ID:LLIU6hMP0.net
もはや信者がアンチという逆説が…

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:48:00.95 ID:lhMDCb1e0.net
信者は教義に疑問を持たなくても良いからな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:57:55.62 ID:14ICqq250.net
>>808
圧倒的な軍事格差があるわけだから
軍事的にやれるとしたら徹底した非正規戦闘、ゲリラ戦に持ち込んで
相手に割があわない状態を強いて撤退させる戦略しかないな。
大まかな戦略としてはベトナム戦みたいに。

犠牲も大きいし時間がかかるから、強固な組織、民衆の支持・支援といったものの
結成、確保と維持が必須なわけで、それが出来るのかは別問題だが。

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 11:59:55.19 ID:gVREW4qB0.net
内容がお花畑すぎて笑える

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:10:08.78 ID:14ICqq250.net
>>796
オラの母ちゃんとひまわりが偽名で(略)じゃないが、
声優ってぶっちゃけ、そういうお仕事だからなw
こんな糞アニメの一つや二つ!ではあろうよ。

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:10:57.68 ID:+F5s+Af60.net
>>844
まぁそれくらいしかやりようはないが
銃も大砲もないからな
魔法はあるけど、強い魔法は全部自衛隊側だし、亜神様もいるしw

しかも、ゲリラ戦って後ろ盾が要るんだよな
どっかの暗愚皇帝も「焦土作戦じゃああ」とか言ってたけど
圧倒的軍事力の差がある中でのゲリラ戦、焦土作戦というのは
敵には及ばないまでも強国の後ろ盾がないと、かなり難しいべよ

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:14:19.19 ID:LLIU6hMP0.net
>>846
俺は諏訪部さんのアーチャー好きだよ
伊丹は誰が演じても嫌いだが

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:25:31.06 ID:VA2cSk5J0.net
>>847
あの光武帝相手に焦土作戦展開して善戦した奴がいるけど
結局、腰を据えた戦いにシフトされて、長期化し国内は荒れて部下は調略されまくり
最後は裏切られてるんだよね

結局、焦土作戦というのは相手に時間的猶予が無いとか
こっちが時間をかければ反撃の機会が訪れるという条件がなければ意味がないんだよね
この辺は篭城戦と一緒

あとスターリンは反撃が成功するまで民衆に殺される事を自覚しており
貝のように閉じこもっていたんだけど、この皇帝はその辺の自覚がないよな
焦土作戦って貴族諸侯の反乱に遭う可能性が高まるというのに

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:28:29.03 ID:DTydrGZy0.net
ロゥリィはエムロイ神の神官で有り、同時に
ロゥリィ自身も亜神で有る。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:31:29.88 ID:DTydrGZy0.net
>>844
基本的に自衛隊はアルヌス要塞から出て来ない。
どうやってゲリラ戦するの?
GATEが有るから日本からの補給は簡単だし。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:37:41.36 ID:14ICqq250.net
>>847
後方がないとどうしようもないんだな。
戦前の日本の降伏を決定づけたのも旧ソ連が参戦してきて、
完全に孤立して、もはやベトナムみたいな真似すら出来ないことは明白だったから。

ベトナムが粘れたのは東側陣営がしっかりバックアップしてたから。
イギリスが常にバックにいたんでナポレオンに攻め込まれたロシアもスペインも
寝技に持ち込めた。
旧ソ連や米国がアフガンでずるずる泥沼に陥ったのも、
米国がイラクでやはり嵌っちまったのも、相手を完全に孤立させるという戦略の見込みがとれなかったのに
軍事力を頼りに無闇に戦争に突入したから。

あの世界に他の列強が存在し「こりゃ世界の危機だ、放っておいたら俺等もやばい」と援護に廻ってくれるなら、
まあ希望があるけどね…。なさそうなんだよな。

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:40:55.12 ID:DTydrGZy0.net
>>852
日露戦争で日本が勝利出来たのもイギリスの
全面バックアップが有ったからだよね。

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:46:52.98 ID:OUFvOvIA0.net
>>851
おびき寄せればいい
全部は無理だろうけど、大軍を
そして確か、gateは閉めることは出来ないらしいけど
狭くすることは出来るらしいじゃないか(信者からの情報で真偽は分からないが)
だから大軍が出ぱらってる間に
基地を襲って、gateを狭めればいい
といっても異世界側の戦力が分からないから、何とも言えない話だが

もう一つの手としては
神に頼み事だ
生贄でも何でも使って、gateを開けた張本人である神に閉めてもらうか
持っているらしい強大な力でも使って追っ払ってもらえばいい

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:50:12.13 ID:LLIU6hMP0.net
作中の世界は帝国に厳しく出来てるので、例えアメリカを味方につけても自衛隊には勝てないよ
中国には負けたそうだけどw

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:54:12.14 ID:Jkh4cMQB0.net
>>802
>航続距離の長い小型機で十分
特地航空戦力の全容を把握してるわけじゃないんだから流石にそれは無茶
自衛用の武装或いはいざって時に逃げれるだけの速度性能は必須だろ
てか偵察能力持ってる小型の長距離偵察機とか自衛隊持ってないしな・・・
>それはそれとして広域探査を本気でやってる感も無いけどさ。
調査や偵察ならRF-4持って来るべきだよな
航空写真も撮らずに何の調査してんだか
>竜対策ならミサイルか
帝国の飛竜ならともかく炎竜相手だとミサイル程度じゃ掠り傷かよくて動き封じる程度の効果しかないと思うぞ
もし地上に叩き落とすことができて運よく地上観測員が近くにいるなら
無誘導爆弾一発で殺せるだろうがかなり難易度高い作戦だなw

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:55:47.65 ID:OUFvOvIA0.net
>>856
え、ミサイルってバズーカ以下なの?

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 12:59:27.93 ID:BqpMKg3v0.net
空対空なんてそんなもんじゃね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:01:21.42 ID:OUFvOvIA0.net
へーそうなんだ
あーでも戦闘機を落とすことだけ考えてるなら、それで納得だわ

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:04:47.91 ID:Jkh4cMQB0.net
>>844
てか後半から帝国も焦土作戦とゲリラ戦やってるよ
村焼き討ちしたりゲリラを避難民に紛れ込ませたり便衣兵的なこともやってたはず
まぁ隊員が民間人を誤って殺したりとかそういう非対称戦の怖い面なんか何一つ描けてないけどなw

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:06:02.30 ID:DTydrGZy0.net
>>854
※神に頼み事だ

其の元締がロゥリィなのだが。
其れとGATEを広げているのはGATEの出入口に
有る神殿の様な建物なのだよね。
これはアルヌス側も銀座側も自衛隊のシャッターで
通常閉じられている。

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:12:39.31 ID:DTydrGZy0.net
>>856
炎龍だと対空ミサイルは駄目そうだよね。
効果的なのは対艦ミサイルかも。

http://www.geocities.co.jp/Playtown-Knight/9679/JASDF/F-4EJ.html
ASM-2(93式対艦誘導弾)

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:12:48.48 ID:OUFvOvIA0.net
>>861
ロウリイより上の神様っていないの?
wikiには書いてあるが

>エムロイ(暗黒神)
>死と断罪と狂気と戦いを司る神。使徒はロゥリィ。ヤオはロゥリィの直信徒第一号[注 51]。
>戦死者や戦功著しい者は死後エムロイに召されるため、同じく死後を司る権能を持つハーディとは死者の魂を奪い合うライバルのような関係にあるらしい。
>日本人的な視点で見ると非常に物騒な神だが、ロゥリィの説明によれば「己の心を偽ることなく、人生を全うすること」を教義としている。
>逆に自決などは戦死と認められない。

こいつ無理なら
他にも別の神がいるらしいから

>パラパン(復讐の神)
>デリラは日本人奴隷暗殺事件の折にこの神とデルトード、エムロイ、ハーディに祈りを捧げている。

>ズフムート(光と秩序の神)
>光と秩序をつかさどる神だが、前述のハーディの言も考えれば、
秩序を絶対視している訳ではなく、特地に生きる者全てが滅びるような混乱は起きないようにする引き締め役といった役どころ。
>だが、その権能を拡大解釈した信徒が暴走した事で迫害され、自身の信徒ゆえに守ったようだが、メイベルのように歪めて伝えられた歴史に固執する信徒には困っているようだ。

神官からが無理なら
神に直接たのめばいい
神が実在する世界なんだから

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:15:11.64 ID:p/ypRH9N0.net
いやパンツァーファウストで片腕もげるのなら
AAMくらったらかすり傷程度じゃスマンでしょ

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:15:27.33 ID:OUFvOvIA0.net
>>861
それとシャッターは壊れない素材なの?
異世界側の力で無理なら
基地にある兵器を奪って使えばいい
使い方はスパイとかに覚えさせる感じで

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:20:37.79 ID:Jkh4cMQB0.net
>>857
空対空ミサイルってのは近接信管作動させて爆発の衝撃や破片で攻撃するものだしね
「第三世代MBT並みの硬さの鱗」がマジならまぁ無理でしょ
んまこれも自衛隊単独作戦の弊害だがなw
米軍ならレーザー誘導爆弾で瞬殺だろうよ実際それでヘリ落とした事例あるし

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:33:20.64 ID:Jkh4cMQB0.net
>>862
物にもよるが対艦ミサイルの弾頭でもまだキツイと思うぞ
>>864
パンツァーファウストはHEAT、空対空ミサイルはHE
原理が全然違うものだしHEじゃ戦車の装甲は抜けないってのが一般的な見解
まぁかすり傷程度は流石に言い過ぎだったね
正面から当てれば眼球や鼻は潰せるだろうし

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:37:34.20 ID:p/ypRH9N0.net
何でいつの間にねらうのがドラゴンから戦車に変わっちゃうのよ
肩担ぎできる程度の炸薬量で腕がもげちゃったのは
作中の確定事項なんだからさー
あとは御都合主義でダメージ可変になるんだろとしか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:38:51.19 ID:OUFvOvIA0.net
>>867
生物相手だし、それで十分じゃね?
まあ的が大きいところに当たっても殺せるなら、そのほうがいいと思うが

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 13:40:56.08 ID:i2tiBWds0.net
>>863
作者のネームングセンスと設定能力に難があることだけはわかった
小学生の考えた怪獣の名前じゃないんだから・・・
TRPGから拾ってきたような設定もなんだか
エムロイってジェイムズ・エルロイじゃないだろうな?
つか狂気が断罪するな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:02:55.16 ID:Jkh4cMQB0.net
>>868
現実の戦車も肩担ぎできる程度の炸薬量で装甲抜かれるぞ・・・
まぁ正面装甲は無理だけどな
炎竜も当たり所が悪かったんじゃねーの?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:04:10.36 ID:LMWGOQzG0.net
硬くても衝撃は吸収しきれないだろうから、竜対策は対空砲で十分かな
偵察は小型機で十分だろ。竜騎士にしろ追いつけまい
あとは成層圏へ気球でも飛ばせば十分な範囲は探査出来るでしょ
戦闘機とか費用対効果悪すぎ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:10:54.96 ID:+F5s+Af60.net
>>863
ハーディって神が登場するけど
この神様が、ゴスロリにご執心なんだわ
つまり、ハーディ→ゴスロリ→伊丹(自衛隊)になるわけで
日本と敵対しない

それどころか、「戦闘技術による文明の進化を嫌う」としながらも
自衛隊を諸手を挙げて歓迎している辺りで、もうガバガバ
「異世界の技術を特地の人間に与えてはならない」
としながらも、青髪が科学技術と魔法を融合させて、すげぇ破壊魔法を作ったりしてるのにも
全く文句言わないし
つまり、自衛隊側だけ優遇してる状態
話にならんw

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:12:11.66 ID:Jkh4cMQB0.net
>>868
>何でいつの間にねらうのがドラゴンから戦車に変わっちゃうのよ
だって作中で「鱗の強度は第三世代MBT並み」って記述があるんだもの
「ヘリ並みの飛行性能もった戦車」とも
アバウトすぎんだろMBTのどの面だよって感じだが

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:14:57.87 ID:p/ypRH9N0.net
>>871
じゃあますますドラゴン勝ち目無いじゃん
別になくてもいーけどさ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:16:54.19 ID:OUFvOvIA0.net
>>873
他の神に頼み込むのは無理そうなのかな?
もし出来たら、神VS神でまだ面白くなりそうなんだけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:21:12.75 ID:hWwjXjpG0.net
GATEの素晴らしさがわからないのは おバカな層で萌え豚。

ttp://6115.teacup.com/u_saku/bbs

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:24:33.15 ID:OUFvOvIA0.net
>>877
むしろ萌え豚は食いついてくれてるらしいじゃないか
大事なお客様に失礼はしないほうがいいぞ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:32:43.99 ID:Jkh4cMQB0.net
>>872
そりゃ神視点だよ・・・
あの時点じゃ特地の航空戦力だって把握し切れてないんだからさ
てか小型機じゃペイロードや航続距離に問題あるだろうしな
でも戦闘機だけってのもアホ臭いわな
滑走路整備したんなら偵察機も持ってくりゃいいのに
退役間近のRF-4残ってんだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:32:48.70 ID:MwFsY++K0.net
萌えアニメとしては年中発情してる殺人鬼に萌えられるかどうかだろ。うーん。
あとの女キャラはほぼ空気だし。

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:37:36.98 ID:+F5s+Af60.net
>>876
俺達の期待よりも、酷く下を行くのがこの作品
だからこそ、俺達はアンチスレにいる

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:38:51.08 ID:DTydrGZy0.net
>>865
ゲートは要塞の中央に有って六角形の城壁
で囲まてている。
普通に突破してたどり着くのは不可能。
http://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0bb46d60.jpg

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:42:22.49 ID:OUFvOvIA0.net
>>882
話の前提が食い違ってるな
その基地自体を襲ってからの話を自分はしてる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:48:32.78 ID:Jkh4cMQB0.net
>>875
問題は飛ばれたらパンツァーファウストを当てるのはほぼ不可能って事
あと鱗の厚い部分に当たったら戦車同様効かない可能性があるって事
んで最後に龍も動いて反撃してくるから飛ばなくても当てるのは困難てこと
自衛隊の装備じゃ作中でやったように住処探して寝てるところ狙うぐらいしかないね

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:49:20.88 ID:OUFvOvIA0.net
基地を襲う前提は>>854
基地内部の兵士を減らしてから
数で攻め入る
そのために異世界側も大量の兵士が必要だから
戦力の心配をしてるんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:55:37.85 ID:DTydrGZy0.net
>>867
対艦ミサイルの弾頭は当ったら艇の装甲を撃ち抜いて
艦内部で爆発する様になっている。

80式空対艦誘導弾
https://ja.wikipedia.org/wiki/80%E5%BC%8F%E7%A9%BA%E5%AF%BE%E8%89%A6%E8%AA%98%E5%B0%8E%E5%BC%BE

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 14:59:35.45 ID:LMWGOQzG0.net
>>879
航空戦力も糞も確認されてるのは竜騎士だけだし
竜は災害みたいなものというのは村人情報で判ってるだろうし。過剰装備
費用対効果悪すぎて悪手。
まぁ予算が桁違いに潤沢で公共事業の如く使い切ること自体目的化しとるのかもしれんが

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:02:40.27 ID:hUDesCaX0.net
>>873
つまり自分が惚れてるロウリィが伊丹達に贔屓してるから、自分も伊丹達を贔屓ってワケか?
ほんと話にならんなwホスト狂いのキャバ嬢に際限なく貢ぐおっさんかよ(もっとも、この馬鹿も女性らしいが)

>>876
秩序の神が、信徒のコントロールも満足にできてないような世界だし
ハーディと利害関係にある筈のエムロイが碌に何もしないからな
大体ハーディが勝手にやったようだし、頼まれてそんな図式になるならとっくにそうなってるだろうよ
遡るが、所詮>>443の言うとおりの奴等さ

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:06:04.16 ID:Jkh4cMQB0.net
>>886
んーと
今の軍艦(ものによるが)て昔のと違って装甲と呼べるものがほとんど無いのよ
護衛艦にしても「攻撃こそ最大の防御」を地で行く兵器なの
そもそも誘導方式が全然違うから対地や対空目標に当てられるわけないわい

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:06:41.31 ID:qty1DP9p0.net
基地外周に町が出来てG衛隊員が飲み歩いてるんだから、
ゲリラ戦を仕掛けるのはたやすいだろ。
テロリストが潜伏してない方が不自然な状況だわww

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:12:23.59 ID:F2Rs2Tw90.net
なんというか御許に召されても全く嬉しくなさそうな神様ばっかだけど連中は何が楽しくてそんなモンを信奉してるんだか

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:14:05.51 ID:Jkh4cMQB0.net
>>879
だから“確認されてるのは竜騎士だけ”だろ?
他にどんな生物・兵器・事象があるか分からん段階だろうに

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:14:51.90 ID:LMWGOQzG0.net
実存する神だし、御利益も稀にあるのかも

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:19:35.88 ID:Jkh4cMQB0.net
あと戦闘機の利点としてはCAS任務もこなせる事かなぁ
まぁ空自のF-4じゃ機銃ぐらいしか使えないがヘリで間に合わないケース考えるとそれでも充分かな

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:19:49.13 ID:14ICqq250.net
>>890
イラクで、比較的治安が良い街でも
お仕事以外ではひたすら基地に引きこもってたのと同じ組織とは思えん。
ほんとどうしちゃったんだ、この作品の自衛隊は。不用心にもほどがあるぞ。

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:21:09.29 ID:LLIU6hMP0.net
慈悲深い神様こそ信仰されるんだよなあ
信仰されるからこそ神様喜ぶんだよなあ

この紙さまは何なんだろう。狂信者がいるだけで神様悪くないパターンですか?

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:24:18.92 ID:g7rS4fY00.net
>>876
伊丹の敵になりそうな存在は勝手に味方に付くか
味方の誰かが篭絡してくれるから・・・

RPGでボスが出てきた瞬間に勝手に仲間になるようなもんよ
しかも実際に戦える相手は全て序盤の雑魚並みという

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:26:08.59 ID:w3KLI3Zx0.net
>>882
見るたびに馬鹿馬鹿しくなる陣地だ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:28:33.93 ID:Jkh4cMQB0.net
>あとは成層圏へ気球でも飛ばせば十分な範囲は探査出来るでしょ
そういや観測気球飛ばしてる描写ないな
偵察機もない気球もないほんとに何しに行ったんだろなコイツら

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:28:57.03 ID:K6hAdLnR0.net
五稜郭がなんで五角なのかもわからないんだろうな
あれはどの方向から攻められても援護に行ける理想的な陣形だから五角
角が増えればいいとかそういうもんじゃない

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:30:48.10 ID:nurEdrRw0.net
底辺自衛官でしかもあっさり辞めたカス陸士に陣地構築の知識なんてある訳無いじゃん

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:33:43.60 ID:K6hAdLnR0.net
五角は死角が少ないとか
利点があるから五角なのに
6角どころか6亡星とか
死角ありまくり-の援護行くの大変だわといいことなし

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:34:26.84 ID:nurEdrRw0.net
つーか異世界のクソみたいな設定をみるに「ファンタジーの知識すら無い」ようだしな

ダークエルフ(笑)とか安っぽいJRPGそのまんまの世界観
本家D&Dのドロウエルフがいれば自衛隊も皆殺しの呻きに遭ってただろうが

伊丹もイリシッドかなんかに幼女の幻影見せつけられて
ふらふらついて行ったところを脳みそ吸われてアウトだろうな
あとは伊丹の皮被ったイリシッドのスパイに潜入されて皆殺し

敵が人間以下の土人しかいないなら異世界の意味ねえだろと

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:35:29.21 ID:qty1DP9p0.net
>>895
前線基地外周に敵性民族の町建設を許可するってアホすぎるよね。
しかも聖地なんだろ、特地人て神を恐れてないのかな?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:37:08.14 ID:MwFsY++K0.net
帝国側も飛竜の部隊で奇襲かければいいのにな。
夜間に低空飛行で奇襲かければ自衛隊の装備でもかなり苦戦するだろう。
レーダーもないしあっても低空飛行でかわせる。
暗視装置は視界狭いし数も限られる。
対空砲も至近で低空飛ぶ相手には向いてない。夜間だし目視で当てるのも難しい。

>>890
だよね。あんなのいいカモじゃん。
往来で酔っぱらってるところを通りすがりにサクッといけばいいだけ。
うまくすれば拳銃とかも奪えるかも。

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:38:12.32 ID:K6hAdLnR0.net
>>882
この要塞楽勝だな鋭角になった角を狙って突撃すれば何の問題も無く突破できる
アホのように内部も複雑に作ってあるから少々の問題に対処ができない
こっちはワイバーンまであるから越えるのも大して難しくない
引き込んでから対処する作りも無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:40:56.83 ID:MwFsY++K0.net
そういえばダークエルフとかにも武器貸与するみたいだから、
同じように困ってる不利して武器もらえば楽勝やんw
ロケットがあれば装甲車くらい一発だしライフルがあれば狙撃も出来る。テロもはかどるぞ。
まんまイラクやアフガンみたいだな。

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:41:28.41 ID:14ICqq250.net
この陣地って、つまり魔法陣なんだろ?だから、こんな形状なんだよね!
え?違うの?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:44:32.95 ID:LLIU6hMP0.net
なんで民間人に武器なんか貸すんだよw
薬莢なくなっただけで大慌てで探すのに。中国戦線の日本軍みたいに規律緩すぎ

ところで海外派遣された自衛隊は現地人との恋愛結婚は可能なの?

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:45:50.59 ID:DTydrGZy0.net
>>895
イラクでの自衛隊は武器使用を禁止されていた。
特地の自衛隊は武器使い放題。
環境が全く異なる。

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:46:25.94 ID:K6hAdLnR0.net
>>909
不可能ではないが厳しく身元のチェックをされるし
出世もまず諦めたほうがいい

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:48:11.06 ID:Jkh4cMQB0.net
サマワの自衛隊は何度か現地民と衝突してるんだよな
特地人はえらく行儀が良いですね()

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:49:19.87 ID:14ICqq250.net
>>910
武器使いたい放題なら、基地の周辺に歓楽街を築いて遊んでも問題ないってか。
んなバカな。

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:49:48.62 ID:p/ypRH9N0.net
作者(の所為かどうかは知らんが)を庇うわけじゃないが一応
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/6/6c/Fortbourtange.jpg
こんなもんもあるにはあるんよ。

もっとも火力を持たなさそうな異世界相手に
こういう堡塁が意味をなすかといわれると
もっと簡便な形状でも良いんじゃね?とは思う

なんか「第三世代MBTの装甲」もそうだけど
何故そうなのか?というあたりまでの理解が変つーか
なんつーか、庇いようがない感じがする

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:50:02.30 ID:LLIU6hMP0.net
>>911
又聞きでしかないが、そのうち結婚するやつでてくるけど昇進はなしだよね?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:53:28.55 ID:DTydrGZy0.net
>>905
翼竜騎士って銀座で警官のリボルバーで撃ち落とされたじゃん。
64式小銃の連射で簡単に落とせる。
87式自走対空砲も控えているし。
暗視監視カメラだって要塞の至る所に張り巡らされているよ。

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:55:48.30 ID:DTydrGZy0.net
>>913
まぁ特地人が勝手に慰安所街作る可能性は有る。

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:55:53.10 ID:K6hAdLnR0.net
>>914
これ見ればわかると思うんだが
鋭角の部分を超えた所に面の部分が来るようにできていて
それで皆殺しにされる仕組み
ご丁寧に堀まである

対してこれを見ると
鋭角を超えた所に鋭角であり防御力皆無
しかもその鋭角の先に面が辛うじてあるが縁でつながっているため
縁を伝って超えれば全く問題なくなる
ttp://livedoor.blogimg.jp/anico_bin/imgs/0/b/0bb46d60.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:56:31.57 ID:Jkh4cMQB0.net
あごめん892は887へのレスね

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 15:58:49.32 ID:qty1DP9p0.net
>>917の読解力が心配なレベルなんだけどww

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:02:20.92 ID:LLIU6hMP0.net
環境が変わったどころか元々未知の領域のはずなのになんで敵国領民や現地人に心許してるの?
キチガイ宗教を身を持って体感したはずだろ

予算のために兵器が旧式とか。隊員の生命をどう考えてんだよ。全く合理性が見出せない

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:03:52.24 ID:p/ypRH9N0.net
>>918
まあ、このアニメ版の「絵面」が何に由来するのかは知らんけど
いっそのこと完コピしてすっとぼけとけば良いのにとは思うな

なんだっけ、ゲートを囲う魔方陣になってるって
ことになるんだったけっかこれ
そういうところのツギハギ感というか
妙な浅知恵感が漂うのがクッサイんだよこの作品は

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:06:01.24 ID:+F5s+Af60.net
>>920
いつもの人でしょ
毎日来る信者
こいつは、いつも読解力がなくて
俺も「そんな事書いてないだろ」って書いた記憶があるw

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:11:49.30 ID:K6hAdLnR0.net
>>922
原型についてる最終防衛の五角も六角にして最強
俺の方が凄いって言いたかったんだろうな
そういうあほ思想が垣間見えるからバカにされるんだよな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:12:51.42 ID:Wc7ROyIC0.net
>>914
巨大要塞にしろ何にしろ過剰な設備多いよな。
必要必要でどんどん肥大化する公共事業へのアンチテーゼ…な訳無いよなw
無限国債は無敵って感じか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:19:22.28 ID:s3wqt1CU0.net
伊丹が酒場でいとも簡単に武装した相手から襲われる町
神官さえいなければテロるの楽そうだ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:23:54.56 ID:LLIU6hMP0.net
>>926
剣が持ち込めるとか…
せめて銃刀法敷いとけよ

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:31:36.27 ID:g7rS4fY00.net
>>914
それ五稜郭の元となった城なんだけど構造を見れば
その形の意味が見えてくると思うよ

それに五稜郭だって日本の狭い土地とはいえ堀も存在してるし
平地にどっかりと作ってるだけのGATEのゴミと一緒にしてはいけない

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 16:58:41.47 ID:K6hAdLnR0.net
流石にこのお城に関しては
信者もなんも言わないだろ
あまりにもガラクタのお城過ぎて
どうやって自分が攻めるか考えたらどれだけガラクタかわかると思う
多分プロが見ても鋭角から攻めると思うけどね

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:16:49.08 ID:DTydrGZy0.net
そもそも自衛隊のアルヌス要塞の概要が分からないからね。
城壁の上に200ボルト電圧の有刺鉄線有るかも知れないし。
地雷が埋められている所も有るだろうし。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:29:07.53 ID:3i0BALhG0.net
>>882
戦闘機はどこから飛び立つんだよ(笑)

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:47:05.62 ID:LuRchcBh0.net
もしゲート自衛隊の基地を襲おうと思ったら簡単だ
この世界には魔法がある
それを強化し使えばいい
人を強制睡眠させるなんて超使える魔法がゴロゴロ
それを防御する方法は自衛隊側にはない

ちょろっでも基地から地上をつたい出てきたら催眠
空から出てきたら、風の魔法でもブチこんでおけ
戦闘機もヘリも離陸の安定しなさったらない
突風を操れるならいくつかの方角から当てれば落ちる

まぁ登場キャラは皆脳みそ筋肉だからやらないと思うけど

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:52:30.39 ID:K0xyxZ0K0.net
有刺鉄線って……地雷って……

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:55:44.83 ID:rUyWJhAa0.net
最初は自衛隊が、圧倒的科学力により優位
だが時間が経つに従い、自衛隊が研究されていって
武器を奪われたりゲリラ戦に持ち込まれたりして苦境に
…て感じで異世界人とのガチの知恵くらべになっていくならまだ見れたのかもだけど
「自衛隊つよいれす伊丹さんさいこーれす」しか頭にないからなあ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:56:08.76 ID:LuRchcBh0.net
さらに言うなら強制睡眠で寝かせた自衛官を拾って
それを肉盾にして攻めろ
これがリアルだってんなら
poso並のリアルを見せてくれよ
あれこそ土人の戦いだろう

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 17:59:19.04 ID:rUyWJhAa0.net
最初は「民間人は殺しちゃダメだ!」とか言ってるが
民間人に扮した敵が出てきて疑心暗鬼で夜も眠れなくなり
ついには民間人ごと虐殺を始め恐慌に陥っていく自衛隊、伊丹どうする!?とかならまだ…うーん

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:17:54.14 ID:bQODVqPL0.net
恐慌には陥らないだろう
ワーグナーかけつつの一方的な機銃掃射を映画みたいだとキャッキャする連中だぜ?
気は進まないけど仕方ないわ〜とハナクソほじりながら全員撃ち殺すぐらいはやってのけるさ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:56:17.66 ID:poold8Uo0.net
男を大虐殺してんだから後に残った女子供を売買する奴が必ず出てくると思うんだけどな
古代だって民間人を盾にして侵攻したり、一晩中音をならしてハラスメント攻撃したりしてたのにそういう気概あるやつはいないのか
ローマ艦隊を焼き払ったアルキメデスのような天才はいないのか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 18:56:56.87 ID:ZGAqDJ+w0.net
フルメタルジャケットで
「女子供よく殺せるな(呆」「簡単さ、動きがのろいからな」とやりとりするシーンがある
これは戦争で倫理観が狂ってしまった先任の射撃兵と
配属されたての新兵の感性の差を描く事で
戦争が人格を歪めてしまう恐ろしさを表現してるのだと思うけど
例のイタリカのヘリでワーグナーには別にそういう意図もないし、ほんと理解不能な作品だわ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:00:47.01 ID:ZGAqDJ+w0.net
「自衛隊は口実さえあれば人を殺してみたいクズの巣窟です」って描きたいのであれば成功だけど
そういうわけでもないしなー

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:10:15.10 ID:poold8Uo0.net
>>939
ワルキューレは元々死の女神で敵味方隔たりなく勇者の館につれてくもんだけど、そういう意味では死にかけのベトコンを讃えるキルゴアにはリスペクトがある
G衛隊はそこらへんがわかってないから「ごっこ」になってるよな…

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:15:59.09 ID:spy74RW50.net
>>918
てか向こう側は山なんだから、大軍で来れるわけがないんだし
普通に平らにしてもいいんじゃね?

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:37:09.19 ID:CFEauKC80.net
>>938
戦国自衛隊でも、特に原作や漫画だと
流石常在戦場の戦国時代だけあって
山本勘助は普通に自衛隊研究して
種子島とベトコン戦術でガタガタに大ダメージ負わせてたからな。

民衆に忍びを入れて
自衛官がぽろっと口を滑らせたのをキャッチして
ヘリに潜入して故障墜落させるなんてのもやったし

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:40:51.82 ID:CFEauKC80.net
>>941
アメリカ映画は先住民族以来
良心を行きつ戻りつしてるから

シリアスな戦争映画だと
敵を称える、人間としての一面を描くと言うのは
一つのマナーと言うか良心と言う事にもなってる。
平和ボケ云々言うけど、
常時戦争、敵と言う人間に直面して来たアメリカだからこそな。

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:44:34.89 ID:2oAttZX70.net
>>943
このアニメでは物資も人も補給できる糞設定

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:46:29.24 ID:K6hAdLnR0.net
>>942
わざわざ国家予算使って
巨大なゴミを作ったんだからすごいよね

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:46:32.72 ID:9ubepGuN0.net
最初補給できるから楽勝だぜー!って調子に乗ってたらなんかあって補給が突然途絶えて〜
って展開があればなぁ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:51:37.90 ID:CFEauKC80.net
>>946
特地で五輪でもおっ始めるつもりか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 19:56:28.11 ID:F2Rs2Tw90.net
アルヌスの街って、てっきりG衛隊の駐屯地の周りに自然発生したスラム街的なものが広がってるのかと思ったらバッチリ城壁で囲ってんだな
当然、城壁を構築したのはG衛隊だよな?完全にG衛隊の独立国を作る気マンマンじゃないかw

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:03:51.45 ID:K0xyxZ0K0.net
土建屋とかも入ってないはずだから、自衛隊の建築技術半端ねぇな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:11:25.17 ID:98T/ZEUBO.net
本当はスピード命の即席建築が主任務だから災害の後の復興は土建屋が剥いて作り直すんだけどね
岩盤の爆破とかも当然ながら素人なもんで何回も失敗したりする
ただ均等に爆薬仕込むだけじゃ駄目なんだぜ…

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:24:18.43 ID:s3wqt1CU0.net
民間のふりして酒場に入り
そこにいた自衛官を周りの客ごと眠らせて銃を万引き。
あの警備なら余裕で出来る

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:31:15.25 ID:O+qPUtXB0.net
元自衛官のくせに戦争舐めすぎだろ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:35:29.62 ID:r0zJxRV60.net
>>947
ゲートが閉じて自給自足生活するけど別に困りもしない超有能部隊です。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:54:13.58 ID:K0xyxZ0K0.net
ゲートが閉じた時は、もう大方の敵は倒してるからな
帝国とも争ってないし、後は大義名分も失った反乱分子がいるくらい
主要な敵を根こそぎ倒した後で、ゲート閉じてんだから全く意味がない

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 20:54:21.82 ID:nurEdrRw0.net
>>950
> 土建屋とかも入ってないはずだから、自衛隊の建築技術半端ねぇな
つーか土建屋もそうだが、変な転送装置みたいなもん通って異世界なんて行きたい奴なんていないだろ、普通は
映画「フライ」じゃないけど、体がバラバラになるかも知れないし、行き先が安定してる保障なんて何もないんだから

何の疑問も抱かずに三個師団二万人以上が素直にもんを取ってるのがそもそも基地外すぎる
ワープ装置が出来たからと言って、それに最初に入ってみようって奴は相当な度胸がいるだろうにな

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:10:31.37 ID:Jkh4cMQB0.net
>>953
自衛隊を何だと思ってんだ・・・
良くも悪くも創設以来一度も実戦を経験していない体育会系公務員集団だぞ?

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:30:34.36 ID:r0zJxRV60.net
>>956
ゲートの往来自体が全く危険性もなくトンネルくぐってる程度の感覚しかないから、隊員たちにも
危機感もない。韓国に行くより気楽な状態。それでも普通なら定期的に日本に帰ってリフレッシュしなければ
精神的にまいると思うがそれもなし。こっちには美人の亜人がいっぱいいるからよりどりみどり。
自由恋愛を楽しんでいるお気楽極楽状態。

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:32:45.73 ID:K0xyxZ0K0.net
この作者は文化交流とか全く描けないんだから
語尾だけでも、「だべ」とか「ずら」でも付ければ良いんだよ
そうすれば、遠くへ来たって感じもするし、それが古代ローマの言葉って事にすりゃ良い

エルフとかも、そのまんま語尾に「エルフ」でも付ければ良い
そうすれば種族の違いを表現も出来る

先ずはそこから始めようぜ
実のない作品なんだから、少なくとも表面上だけでもそう見えるようにしよう

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:33:06.98 ID:2oAttZX70.net
アルドノア・ゼロとゲートは似てるな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:48:07.86 ID:bQODVqPL0.net
>>958
敵は楽勝で駆除出来るし
補給もワーグナーかけながら経験値稼ぎ感覚で撃った弾薬がお咎めなしで通過するぐらいに安心
戦場の恐怖がここまでほとんどないという

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:51:47.63 ID:3da9lCcr0.net
>>956
どこでもドア 思考実験

でググると出るページなんか見た後だと
ワープとか転送装置の類は現実に出来たとしても絶対利用したくなくなるよな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 21:58:41.58 ID:UqXigaTW0.net
>>958
自由恋愛(女は売春しか職がない)

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:01:23.19 ID:CFEauKC80.net
>>956
リアルの話題には深入りしないが、
今、弁護士グループには
安保法制成立を前に自衛官の家族からの懸念の電話が続出しているらしい。
そういう手紙を受けた保守の櫻井よしこも
わざわざ安保法制だからこそ自衛官は安全になる、とアピールしてるぐらい。

まあ、銀座事件の後だと国賊扱いされかねないだろうけど、
それでも自衛官の労働問題としても無事で済むとは思えん。

と言うか、アニメで見る限り、
伊丹の元嫁こそが一種のツンデレと言うか
口では金金言っててそれも大分本音だけど、
「せめてその気持ちを分かってよ」のすれ違いで離婚したみたいだけど

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:44:21.52 ID:4HcNeiBp0.net
稲葉「戦闘機パイロットって、人を殺す訓練をしている危ない人たちじゃないですかあ」
空井「人を殺すために、戦闘機に乗っているとでも思っているんですか!
人を殺したいなんて、考えたこともない! そんなことのために、僕らが
厳しい訓練をしているなんて・・・!」
まだよくわかってなかった頃とはいえ、りかもひどい言葉をいうよな。
空井の怒りもわかるわ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:45:08.43 ID:4HcNeiBp0.net
ごめん。
誤爆したわ。

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:49:11.25 ID:yiIXywS20.net
>>965
自慰隊との落差wwwww

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 22:54:35.12 ID:zmt3bTEJO.net
どこでもドアとかワープ航法とかワームホールは転送装置とか量子テレポーテーションとは異質で空間を操作する原理だぞ
どこでもドアの思考実験と電波教師のどこでもドア理論は別物だぞ
どこでもドアの思考実験と電波教師のどこでもドア理論は違うぞ
どこでもドアの思考実験と電波教師のどこでもドア理論は異なるぞ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:01:33.75 ID:X8J7UJVO0.net
>>360だが、さすがに言葉が足りなかったので
アルドノア・ゼロは地球を上回る科学力を持つくせに歴史のないコンプレックスから貴族制をしき、戦いにも取り入れる無能
そして火星人の学習能力が低すぎる。相手が多人数を騎士一人で相手する戦法を、2期の中盤あたりまで取り入れ敗退
ようやく取り入れた量産機もスレインの周りだけ

で、その無能相手にイナホが誰でも思いつきそうな発想()でピンチ()を乗り切り無双する

この系統を9年前からやってたゲートより遅れて作ったのは愚の骨頂だが、今更ゲートをアニメ化したアホもどうかなあと

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:02:47.28 ID:bYpTWi9b0.net
>>939
そんなの意図に作者が気がつくわけ無いでしょ
ただ映画で有名なシーンで本編にこれ入れれば盛り上がるなって考えで入れたんだよw

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:05:31.09 ID:r0zJxRV60.net
>>968
とあるノーベル物理学賞受賞者の言葉「解決されていない問題はすべてがありうるという事を忘れてはいけない」

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:11:05.64 ID:nurEdrRw0.net
>>964
> 安保法制成立を前に自衛官の家族からの懸念の電話が続出しているらしい。
つーか「家族」の臭いが全くしないからな、GATEの自衛隊には
童貞の独身しかいなさそう

自分が行きたいと思っても親は悩むだろうし、子供がいる自衛官なら子供を置いて異世界行きなんて嫌だろう
挙げ句に異世界で結婚してるアホもいるし、国際結婚ですら色々問題があるのに
息子が異世界の変な生物と結婚したら親がどう思うのか? 家族とか一家の思想が全くないよな

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:21:26.73 ID:lhMDCb1e0.net
>>972
この世界の自衛官の家族は万歳三唱で送り出すんじゃねーの?

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:21:44.53 ID:X8J7UJVO0.net
ハーレム系でよくある主人公やヒロインの家の親は海外出張
家にいたとしても美人な母親か、父の顔は出さないとか

大人が主人公とは思えないね

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:26:26.47 ID:K0xyxZ0K0.net
確か伊丹は、家族関係にファッショントラウマがあったはず

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:37:52.92 ID:X8J7UJVO0.net
>>975
秘められた主人公の辛い過去()はメアリースーの典型

所詮文字の多いSSレベル

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:38:44.70 ID:/gBL5CQgO.net
アニメに現実問題を混ぜる奴ってどうかと思う。

アニメはアニメとして楽しめばいいよ。
てか、ごちゃごちゃ言ってる奴って韓国人みたいだねwww

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:40:43.91 ID:Jkh4cMQB0.net
>アニメに現実問題を混ぜる奴ってどうかと思う。
作者のこと?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:43:31.20 ID:zmt3bTEJO.net
GATE(ゲート)門の扉の移動テクノロジーはワームホール形式だぞ
電波教師を賛成して下さい、お願いします
電波教師を賛美して下さい、お願いします
電波教師を容認して下さい、お願いします
電波教師を擁護して下さい、お願いします

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:48:15.27 ID:LuRchcBh0.net
スレもう少ないのに凄い勢いで進んでるけど
次スレはもう一個立っているスレ(同じスレタイで22)を使いきって
その次24にすとかでいいんか?
乱立したままも何だしなぁ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:50:36.56 ID:K0xyxZ0K0.net
おk貼っとく

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441777383/

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:51:29.71 ID:tJ7QLyLY0.net
劣等生の劣等星と同じく、似本であって日本じゃないからな
ギンザスゴイタカイビルで、民間人が6万人死んでも責任を取らない政治家がマッポーの世を牛耳ってる サツバツ!

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:51:32.46 ID:r0zJxRV60.net
これか。落ちないから使いきりでもいいと思うけど。次々スレが24だってのを忘れなければ大丈夫じゃない?
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441777383/

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/13(日) 23:53:25.77 ID:VYBJZMi80.net
現状突っ込み以前に話がツマラン気がするのは気のせいか
主人公も意外と空気だし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:01:37.09 ID:JqTXMPGX0.net
>>981 >>983
すまん貼ってなかった
誘導サンキューです。

そこを使って23飛ばしで24でいいんじゃないかな
どうせ数日で埋まってしまうと思いますし

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:01:52.54 ID:5zx2ByT10.net
>>977
フィクションとしてもどっかで見た展開ばかりだね。結局敵を弱くして喜んでる主人公TUEEEEじゃん
格闘で敵のレベルを下げて、それを相手にして勝って喜んでるみたいで本当むなしいね

ワーグナーとか露骨過ぎる上、寒いんだよな演出が。無駄に血が出ればカッコいいと思ってる痛さ
無数の糞アニメと一緒なんだよな

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:15:07.85 ID:vs48Dewa0.net
>>978
この作者って未だに麻生がオタクの味方だと信じてんのかね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:34:17.74 ID:x26NLM5v0.net
>>987
信じてるだろ
この手のバカって心理的には「アイドルの親衛隊」みたいな奴らと変わらんからな、
実際は搾取されてるだけで、当のアイドル達からは「キモい豚」としか見られてないんだが
本人は本気で「アイドルを守ってる」と思い込んでて、当のアイドル連中からも評価されてるとか妄想してるドルヲタっているだろ?

アレと一緒で、自分たちは信仰してる保守系政治家は自分の味方をしてくれると思い込んでんだよ

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:37:19.00 ID:s7pVeOwW0.net
>>978
Gateを批判したら反日レッテルを貼る信者君の自虐的な自己紹介なんだよきっと

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:41:33.79 ID:jLRu6OwuO.net
電波教師を容認して下さい、お願いします
電波教師を擁護して下さい、お願いします
電波教師を賛成して下さい、お願いします
電波教師を賛美して下さい、お願いします

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 00:59:17.08 ID:ruebP2Mg0.net
「緑の連中の弱点見たり、奴らは強いが魔法を知らない」
「閣下、これが、奴らの使っている兵器です、捕虜を拷問にかけたところ"銃""弾丸"という名前がわかりました、構造は現在分析中ですが弾丸内部の爆発物質の炸裂力に金属の筒によって指向性を持たせて、金属弾を飛ばす仕組みのようです」
「高度な技術だな、火薬とやらの代替は魔法で行えるか?」
「おそくは可能かと、なお彼らは拷問にまるで耐性がなく情報を引き出すのは容易です」
「ほう、意外と軟弱だな」
「彼らの兵器開発技術の高さは凄まじいですが、逆に言えばそれだけです」
「よし夜襲部隊の編成をしろ、難民の扮装をさせるんだ、うまく潜入し敵陣内部から睡眠魔法で掩護させろ、そこを本隊で叩く」
「ハッ」
「どんな鬼神が現れたかと思えば…ふはは、所詮武器の強さにあぐらをかいたただの人間か、ならば勝てる、正面衝突で勝ち目がないならゲリラ戦を行えばいい」

まあ普通ならこういう展開あって然るべきよね(´・ω・`)

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:32.35 ID:O5VHL10s0.net
>>991
催眠(自白)魔法もあるとなおよし

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:07:34.00 ID:jLRu6OwuO.net
電波教師を賛美して下さい、お願いします
電波教師を賛成して下さい、お願いします
電波教師を容認して下さい、お願いします
電波教師を擁護して下さい、お願いします

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:08:03.98 ID:jaccIS8Z0.net
戦国自衛隊1650だか何だかで、幼少の秀吉が現地で帝国を築いてた自衛隊に対して
「所詮は武器が強いだけか」と底を見ぬいて、トラックを奪うことで逆に無双してたな

てか自衛隊ってアドバンテージの要員は完全に武器が強いことだけなんだから
地球を捨てたら何も出来んだろ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:10:29.68 ID:Vanmq5ci0.net
>>986
正直無数の糞アニメに失礼だよそれは

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:13:01.11 ID:XxVZ3VZt0.net
Charlotteとかクソアニメだと思うけど嫌いじゃないよ
GATEは作者の傲慢さや卑劣さや思慮の浅さが作品から滲んでるから嫌い

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:14:10.41 ID:5zx2ByT10.net
>>994
仁で南方先生が現代的な医療は十分な設備やスタッフや薬品がなければ成しえない
みたいことをいってたな。

知識も過去の積み重ねがあったからこそですべてが自分の能力ではないことを緒方良案に言ってたなような

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:26:03.72 ID:5zx2ByT10.net
>>995
一緒なのはレベルではない。あくまで分類上だからね
個人的にはゲートが一番糞だと思ってるよ。キングオブ糞。肥料にすらならん
醜いアニメ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:27:27.45 ID:XxVZ3VZt0.net
ここまで糞だとね、もはや観なきゃ、そして叩かなきゃいけなきって
使命感すら湧いてくるレベル

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/14(月) 01:29:10.44 ID:jaccIS8Z0.net
次スレからはスレ立て950からな

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
376 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200