2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:39.62 ID:Phwcoqhh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

2 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:46:20.07 ID:Hgzzw1bl0.net
>>1
おつー

3 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:51:44.17 ID:wqd9E2Tm0.net
GATEは青い髪の女の娘はかわいいからなあ
ストーリーとかはしょうもないからどうでもいい

4 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:00:21.47 ID:5MAdnOtAO.net
乙です!

5 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:07:40.60 ID:pQktADDH0.net
日本による単独行動って何が危険かと言えば、それは日本が「特地」と呼ばれる広大な異世界で好き勝手やってるという印象を世界中が持つということだよな
実際には現時点で地下資源を奪略して市場に流したり、人的な奴隷制度を作ったり、未発見物資や技術を単独開発したり
単独行動をしている以上あらゆる疑念が国際社会で問題視されるだろう
最終的には、我が代表、堂々退場だって充分あり得るほどの国際社会からの孤立を招く行動だ

6 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:13:19.15 ID:r9/8tBZD0.net
領土という権利はあくまで地球上の土地にのみ適応されるんだから
似本国内にゲートがあっても異世界の占有権なんて存在しないわな

もし似本の主張が通るならその時点から南極や太平洋は無法地帯になる
ゲート=移動手段と考えれば占有権を叫ぶ国は幾らでも現れるだろうし
殺し合いを避ける為に作り上げたルールが全て無になってしまうわ…

7 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:15:11.88 ID:/xpTDNbB0.net
つーか中共がチベットを「国内問題」とか言って制圧してんのと一緒でしょ
GATEのクソ自衛隊が特地でやってる事って
挙げ句にマスメディアやジャーナリストの取材すら拒否してんだから中共より悪質
「現地人が情報を公開する手段が何もない」んだからな

8 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:31:21.80 ID:5LAbWXXF0.net
>>7
さすがにそれは自衛隊の責任じゃなくて政府の責任だろ。現地住民の国会証言だって記者会見すら開かせなかったじゃないか。
しかもそれを全く批判されもしないとかめちゃくちゃ。

9 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:35:00.76 ID:2/9FKxKq0.net
栗林が不愉快過ぎる。
VIPの護衛中に大酒飲んで眠り込んだり、上官に銃突き付けたり、
敵とは言え制圧して拘束した人間を簡単に殺そうとしたり、
任務の内容をTVでぺらぺら喋ったり。

10 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:39:45.68 ID:/xpTDNbB0.net
つーかGATEには不愉快な人間しかいない
全部無責任かつ私欲で動く人間しかいない

11 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:43:00.79 ID:ZOOMvlNW0.net
作中の人物がすべて好人物である必要はないから
荒くれ者の失礼な部下という描かれ方はまあよしとしても
アニメの方の伊丹の額に銃を突きつける描写はまさにどんびきありえない

あんな描写は原作をはき違えているし原作レイプだな

12 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:50:04.83 ID:wqd9E2Tm0.net
栗林も可愛い萌えキャラなのに超強い戦闘狂って何か説得力無いよ
最初からレヴィみたいなキャラにしとけば良かったのに

13 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:56:52.27 ID:1Ss3/Esw0.net
>>8
いや民主政権に変わった後は民主党の指示に従わずに、勝手に門を閉じようとしてたから
良くて共犯だよ
それに自民に従ってると言っても、麻生個人に従ってる節があるし

>>11
まーた原作に責任を押し付けてる

14 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:01:32.72 ID:ZOOMvlNW0.net
原作に責任を押し付けるという意味が良く分からんけれど
原作が主でアニメ版が従だろう当然

アニメ版が原作に無いような表現をしたらもうアウトだろう

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:04:54.64 ID:1Ss3/Esw0.net
信者がアニメを切り捨てる日は近い
劣等生やSAOとまんま同じパターンだな

オーバーロードとGATE、なぜ差がついたか [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1438344457/

85 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 07:40:54.87 ID:4Xyn3eRN0 [1/4]
「地球舐めんなファンタジー」を自衛隊でやってウケたのに、勘違いしてヒロイン押してくスタイルの公式が、
匠に依頼して出来上がったのが萌えキャラ動物園みたいな劇的ビフォアアフターな訳だな。便所ハウスみたいなもん。

ゲートだけに。

106 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/08/28(金) 13:12:02.67 ID:4Xyn3eRN0 [2/4]
6000人死んでる銀座事件でソニック・ザ・ヘッジオークだしな。下げたハードル潜りに来るんだよあのアニメ

113 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 16:22:27.54 ID:4Xyn3eRN0 [3/4]
イルカの追い込み漁に嫌がらせしてる糞外人みたいな奴だな>>110

133 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[] 投稿日:2015/08/28(金) 20:46:28.59 ID:4Xyn3eRN0 [4/4]
ゲートのアニメは良くやってる文句言ってるのはエログロが見たいだけって擁護が定期的に沸くよなw

苛烈な反撃の理由として、10万人が攻めてきて門が空いたタイミングにあの場にいただけで理不尽に殺されたって描写が要るの。

追い付かれたら死ぬ状況なのに、伊丹がタイマンで勝ったり、門前に居た幼女が無事生還とか糞オリジナル要素入れといて変わってないとか良く言うわ。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:05:47.86 ID:n5g7ac8m0.net
まんまチベット問題と構造は一緒
つまり日本は世界から非難され制裁を受ける道選んででも
いつ消えるか解らないゲート利権にしがみついたということ

さらに言うならいつ消えるかも解らないし
いつ他の国ゲートが開くかもわからん。
物理的に異常事態のゲートを日本のものと言っちゃって
そのゲートからさらなる災害降りかかるかもしれん
でも日本だと宣言した以上全てのケツをふく覚悟なんだろう

あの世界の日本ってバカだからその程度の政策方針しかとれない
チベットは問題だか、チベットには未知なる物流法則も未知数の危険も存在しねぇよw

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:07:49.27 ID:5LAbWXXF0.net
>>13
すまんがなにを言ってるのかさっぱりわからんのだが。

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:11:27.58 ID:ZOOMvlNW0.net
自問自答かアンカミスか
まぁ悩んでろって

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:13:14.36 ID:/xpTDNbB0.net
>>15
> 信者がアニメを切り捨てる日は近い
原作通りやったってクソなものはクソで変わりは無いのにな
じゃあネットでやってた事の原作通りに最後まで全部連載して、
神サマ()が「オーストラリア人は犯罪者の子」とか吐き捨てる所まで全部原作に忠実にやりゃいいのかと

元々が差別意識丸出しのクソなんだからどうにもならない

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:13:41.19 ID:Phwcoqhh0.net
チベットは明確な民族浄化だけど
飛び火してこない問題だから周辺国も非難はすれど手は出さない
GATEは飛び火どころか下手すりゃ世界規模の危機なんだから日本だけに任せるなんて絶対ありえん

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:14:29.87 ID:1Ss3/Esw0.net
>>17
作中自衛隊は政権交代後に交代後政府の命令に従わなかったんだよ
だから自衛隊の軍政を許す政府も糞なのは確かだけど、実際にそれをやる自衛隊も糞
てか作中だと日本国の軍隊というより、自民党(がモデルの政党)の軍隊になってるからな

>>14
別にくりばやしが叩かれてるのは、伊丹の額に銃口を向けただけが原因じゃないし
酔っ払ったりしたり、野盗達を虐殺したのは全て原作通り

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:19:34.85 ID:Phwcoqhh0.net
>>19
同意
糞をデコレーションしたところで糞は糞だ

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:20:17.45 ID:1Ss3/Esw0.net
84 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 07:33:20.61 ID:MELRhGwQ0
アニメのゲートは女キャラが軒並みロリ化してるのがキモい
全年齢化を狙ったのだろうけど却って一部キモオタ御用達アニメになってしまったな

100 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/28(金) 12:44:27.06 ID:1G1zzt5w0 [1/4]
GATEは漫画版も原作からはカットしてる(文章から漫画だから当たり前だが)、そのカットは最低限必要な
取捨選択なんだよな、グロ見せろってんじゃなくて戦争なんなら死人が出る場面もあるってだけ
アニメの製作者はアホだからただ切ってるだけ、本来警官だけで100人単位の死傷者が出た銀座事件を
しょぼくしたから過剰な反撃とか虐殺とか言われるし、本来必要なセリフも抜いてピニャコが死にかけのデュランに
「自衛隊の情報よこさないならお前らの母国滅ぼすぞ」って脅すのもなくなってただの間抜けな王族になってる
制作が「ゴールデンタイムでも見れるアニメにします」とか言ってて、だったら最初からこのタイトル選ぶなよアホ
じゃあ開き直ってただの萌アニメにするのかと思ったらペルシアの色とかおかしいし作画も糞だし
複数人が画面分割多用するコンテも一人づつ移せばいいのに意味ないからやめろや

148 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/29(土) 19:51:55.96 ID:v1K5dy1r0 [1/2]
無駄なセリフカットが多いな、今回の旅館の奴とか、いちいち本開くのも面倒だけど
「ニホンの治安機関なんかしょぼいと思ってたのにこれはどうだ?確実にダブルタップでヘッドショット狙ってきやがる」みたいなセリフがあったはず
特殊作戦群が出るからわざとそういうセリフ入れてたんだろう、なのにアニメじゃただ撃ち合いしてるだけ
だからアメリカ側の特殊部隊が「今更上が話しつけたって、どれだけ殺されたと思ってるんだ」ってキレて仲間内で言い合いしてたのに 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:22:28.74 ID:WTRB1geP0.net
特戦群てアメリカの特殊部隊と一緒に訓練してるんだけどな

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:23:30.47 ID:n5g7ac8m0.net
>>20
自分もそう思うよ
一見構造的はチベット問題と同じ仕様のように扱わせて信者は納得しているが
実際はチベット問題なんて比べようにもならない問題を秘めている

この作品たまにリアルを掲げ911ではーとか言うけど
リアルでも無理wwwって事までごちゃごちゃにし
これがリアルだあー!ってやっている

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:24:32.09 ID:1Ss3/Esw0.net
原作のあまりの酷さにアンチの捏造と疑るスレ住人

122
GATEは漫画版も読んでるけど今んとこアニメ版とほとんど変わらんよ
ゴスロリが死体レイプ勧めたり、女の首をはねた後にレイプするような
エログロ描写はカットされてるけど、そういうのに興味ない人にとっては
どうでもいいレベルの改変。

124
>>122
GATE嫌いだけどさすがにそういう嘘はよくないんじゃね?

129
>>127
残念ながらホントだよ
GATE信者はそういうエログロ描写がカットされてるのが
大層ご不満のようだが

130
>>129
まじかよ恐ろしいな
すまんかった

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:32:34.67 ID:ZOOMvlNW0.net
エログロだからアンチになるなんてまぁなんてかわいらしいんでしょう

ゲートがいきなり開いて異世界と行き来できるという発想は何とも興味をそそられるけれど
それを生かしきれてない作者に腹が立つというのなら全く同感なんだけど

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:47:44.43 ID:Phwcoqhh0.net
>>24
というより教えて貰う立場だろ
特戦てまだ創設から10年程度しか経ってないんだぞ
元にしてるUSA.S.Fとじゃノウハウで雲泥の差がある

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:52:10.58 ID:r9SpHrfm0.net
せっかくの剣と魔法の世界なのに攻撃魔法が飛び交う戦争じゃないしな
詠唱中に銃でやられるって都合良すぎるだろ

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:55:31.38 ID:WTRB1geP0.net
>>28
個々の隊員は一緒に訓練してもらって、学びながら取り入れて、部隊レベルでの運用なんかは
教えて貰いながら模索してる感じかしら
現場の特殊隊員に技術があるのは当たり前で、問題はその運用と規模、範囲だしね

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:05:47.26 ID:Hgzzw1bl0.net
>>29
そういうのを見て、信者は
「リアルだわぁ」って言うんだよw
「実際、現代兵器を前にしたら呪文詠唱なんてするヒマないもんな!」ってさ

アホかと
そんなファンタジー設定なんて、作者のやり方でどうとでもなるし
普通のRPGでも、魔法使いを最前面に出して攻撃させるバカがどこにいるんだよとw

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:11:06.43 ID:WTRB1geP0.net
でも、さすおに!は絶賛するというねw

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:12:35.13 ID:1Ss3/Esw0.net
てかそんな簡単な戦術が通用するんなら、とっくに異世界人達も剣を持って接近戦なり
もしくは弓矢なりで一気に殺してるわ

しかし試しに「ゲート 自衛隊 ブログ」で色々検索したけど、一部ブログしか相手にしてないな
しかもその中の最大手のやらおんなんかはあからさまに馬鹿にしてるし

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:12:53.00 ID:n5g7ac8m0.net
>>21
でもまーいいも悪いも自衛隊ってそういう意識あるからなぁ
前例として福一の時、政権が自衛隊出ろとうったら泣きながら自衛隊のお偉方拒否した
その後東京都の消防隊レンジャーがでると言いだし準備しだしたら
自衛隊も慌てて撤回して出ると言い出しでた
あの時東京都動かなかったら、いつまでもグダグダやってたと思うよ

311の自衛官の現場の活躍で帳消しになっているけど
自衛隊ってそういう変なこじれた意識はまぁあるよ

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:18:16.86 ID:r9SpHrfm0.net
最新兵器も出さないから安っぽいんだよな
自衛隊装備が全部旧式だと思われる
旧式は旧式で問題多いのに無視だからな

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:36:52.54 ID:/8/3tDQJ0.net
ファンタジーモノなら昔っから、飛び道具を逸らす「矢よけの魔法」「弾よけの魔法」とかあったり、
詠唱の際には防御結界が展開したり、そもそも魔法を瞬時に発動させる方法があったり、
或いは魔法をあらかじめ込めたアイテムがあったり、事前に補助魔法を全体にかけておいたり、
なんて事はよくあるのにな。
他にも掘削魔法を使って落とし穴作ったり、敵陣に侵入したり、なんてのも。

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:10:45.44 ID:zj2em9Kt0.net
>>20
そもそもGATEは特地側の魔法で開いてるのに下手に
特地に入ったら国連軍でもGATEが閉じて元の世界に
戻れなくなるぞ。
GATEが閉じて無くなって「世界規模の危機」なんて言っても
虚しいだけ。

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:27:28.08 ID:Hgzzw1bl0.net
>>37
え?
閉じてもまた開く可能性もあるわけですが……
その時に、多国籍軍が全滅してたらより深刻な世界規模の危機になるだけですが……

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:43:10.35 ID:HYQyAYM90.net
>>38
実際にラストで再びゲートが開通したからな。
更に悪い話を加えると、ゲートは閉じる時に地球の「ちみゃく」を刺激して全世界に震度5の地震を引き起こしたりするからマジで世界規模の危機です。

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:46:31.53 ID:r9SpHrfm0.net
ゲートに幅あって最新兵器持ち込めないというのも3流ラノベが考えそうな縛り

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:48:04.44 ID:Phwcoqhh0.net
>>37
世界規模の危機ってのは1話で北条総理がまんま説明してた事だよ?
別のゲートが次どこで開くか分からない
その都度場当たり的な対処方法しかなく最悪国家中枢機能に支障をきたす
一刻を争うレベルの懸念事項ですが?
あとは散々言われてるけど門そのものが地球に及ぼす影響な
何でも一国で対処しようとして「何か最近地震多いね〜もしかしてこれ門が開きっぱなしの所為?」とか馬鹿かと

42 :メタナイト@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:52:59.27 ID:ONMAAELh0.net
アンチ死ね消えろゴミクズカズクラ

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:54:04.78 ID:Hgzzw1bl0.net
んで、民主政権に政権交代して国連を引き入れるんだっけ
そして、民主政権になって自衛隊は、政府の言うことを聞かなくなるんだっけ

今まで自衛隊は自民党政権の中で甘い汁を吸って好き勝手傍若無人な事をしてたのに
国連が入り込んでくるとそれが出来なくなる、と
それで民主政権の言うことを聞かなくなるのかね

まるで、遊びすぎてオモチャを親に取られた子供みたいな態度だなw

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:00:45.40 ID:HYQyAYM90.net
>>43
政府の指示を聞かないってヤバすぎるだろwwかつての226事件でも起こす気かよ。

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:02:10.39 ID:Phwcoqhh0.net
>>40
そこらへんは原作で一応説明されてるぞ
型落ちばかりなのは急に門が閉じてもいいようにってな
実際話しが進むとF-4分解して向うで組み立てるとかやってるから持ち込もうと思えば大型兵器類も運用できる
まぁそんな事するぐらいなら米軍から人員込みでF/A-18でもリースして貰えよバーカって感じだけど

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:02:56.18 ID:ilyHBSIh0.net
ぶっちゃけ、国際情勢()にしろ政治()にしろ、知識ってそこまで必要じゃないと思うんだよ
まぁそりゃあったらあったに越したことはないけどさ
でも、一番重要なのはバランスだよな
虐殺ヒャッハー!してる上に、国際情勢()も自分達の都合の良い方向にしか動かず
政治()もまた、自分達を持ち上げるためだけに存在してる
登場人物は考えるフリだけはしてるけど、「何でそうなる!」ってレベルの浅い知恵しか持ってない
別に政治()とか国際情勢()とかの専門的な知識や経験が必要って話じゃなく
ただ単に「一般的知識」と「一般的常識」が欠如してるってだけの話

これじゃ正直、何を書いたってダメだろって事になってるだけ

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:05:11.94 ID:1Ss3/Esw0.net
なんかまとめればまとめるほど、君側の奸にしか見えない連中だな
ゲート世界の自衛隊というのは
今まで出てきたあらゆる物語でもここまで下衆い軍隊ってのは存在しないんじゃないか?
ティターンズやバルマー帝国だって、「敗残兵は男は皆殺しで、女は捕虜だぜ」なんてやってなかったし

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:06:16.92 ID:ilyHBSIh0.net
>>45
いつ門が閉じても良いようにって言う割りに
3個師団も出してるからねw
しかも、例えばイージス艦とかいう機密に溢れた兵器ならば
兵士の命と天秤にかけることもあるかもしれない
でも、小銃レベルでさえ型落ち品なのは
小銃>人命 って言ってるようなものじゃないか、と俺は思うんだよね

それとも、自衛隊では武器を捨てて逃げろとでも教育してるのかなw

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:09:11.03 ID:/8/3tDQJ0.net
「地球の技術や知識で異世界無双」って作品は、少なからずオリエンタリズムを含んでるが、
GATEそれが物凄い露骨。しかも、それが異様な事だとは思ってないんだからヤバイ。

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:12:44.41 ID:Phwcoqhh0.net
>>48
まじでな
今どこの軍隊も人材の育成費や待遇費の方が余程金掛かってるのにな・・・

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:17:38.27 ID:i2PBEIjK0.net
>>48
89式だと威力不足なので、64式という設定らしい
兵器に詳しくないので真贋は不明だが

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:17:46.95 ID:myFzAVO60.net
平然と6万ぶっ殺す話を思いつくおつむだぜ?
ゲームキャラではない生きた人間のコストなんて想像付くわけがないw

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:32:36.62 ID:UhEDzED80.net
とりあえず原作だと民主政権云々の展開はないぞ
福田がモデルの総理が中国の恫喝に屈しかける→麻生が政権を転覆させて総理になる→ゲート閉じる

なんで栗林は特地に派遣されてしまったのか
士長以上の人間が選ばれて派遣されているのだって「未開の地で誰を味方として、誰を敵とするか」って高度な判断が求められるからって理由だけど
上官に反抗するわ命令は聞かないわ酔ってるとはいえ味方に銃口を向けるわ、こんなやつに「高度な判断」ができるかどうかも怪しい
ちなみにアニメだけでなく原作でも伊丹に銃口を向けてるぞ

挙句の果てに銃の方が面倒がないし鹵獲した銃の試し撃ちをしたいとロシア人工作員の捕虜に銃を向けるわ、こいつが指揮官だったら投降してきた敵兵がいても無視して銃殺しそうだ
そのくせweb版だと帝国軍に家族を人質に取られてやむを得ず自衛隊を襲った民間人に、どうすることもできなかったわけだ
いくら民間人でも襲ってきてる以上敵なのに「どうしたらいいかわからない」って理由で棒立ちになって、それを庇った富田が殺されてそれを伊丹がいなかったせいだと喚きやがる

高度な判断ができてねえじゃねえか。作者はちゃんと脳みそ経由して小説書いたのか?

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:43:27.78 ID:5MAdnOtAO.net
>>53
ていのいい厄介払いがしたかったとしか考えられないwww
上の方は問題児に死んで欲しかったんじゃないのかwww

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:48:45.83 ID:ilyHBSIh0.net
>>53
伊丹自身も、外交の場で殿下を殴り飛ばしたりしてるし
高度な判断はどこにいったってレベル

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:52:09.52 ID:z4SAlvhE0.net
>>53
> いくら民間人でも襲ってきてる以上敵なのに「どうしたらいいかわからない」って理由で棒立ちになって、それを庇った富田が殺されてそれを伊丹がいなかったせいだと喚きやがる
メンヘラ女そのものでワロタ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:53:11.59 ID:5LAbWXXF0.net
>>53
原作読んで作者が脳味噌あると思ってたのかよ?!

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:59:33.61 ID:r9SpHrfm0.net
女のほうが凶暴というのもまた気持ち悪い

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:04:41.19 ID:CW7bd4/30.net
>>56
というか派遣する場所の特性上「現地の軍人じゃない現地人が襲ってきた場合どうするか」
みたいな対応集は事前にあれこれ決めてるもんでは…地球の常識が通じない場所なんだから

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:27:09.75 ID:1Ss3/Esw0.net
そもそも帝国の民間人からしたら自衛隊は侵略者だってことがすっぽり抜けてないか?

>>53
信者が言ってたことやweb版の記憶をまとめたけど、間違ってたか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:27:35.16 ID:cSgjcZLy0.net
>>59
民間人を利用したテロなんてこれからの自衛隊が一番直面する脅威だろ
安保法案可決したら最初に戦うのは間違いなくISなんだから

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:40:51.50 ID:zqRP54iF0.net
まだフルメタルジャケットの微笑みデブことレナードのように
訓練やしごきで精神を病んでしまったとか
最後に自殺する、みたいなキャラなら許せるが
栗林はあれだけの蛮行をしておいて何の報いも受けないし無傷で最終回迎えるからな…

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:57:04.07 ID:5LAbWXXF0.net
>>60
帝国の平民はちりあくたの扱いを受けているので自衛隊はむしろ救世軍扱いなんだとさ。
まあ焦土作戦w なんて平気でやる国だからw なにもかもすべて自衛隊に有利に働く世界です。

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:58:12.61 ID:/xpTDNbB0.net
作者が「蛮行」だと認識してないんだろうな
自己客観性がないし、他人からどう見られてるかと言う視点が全くないヲタが書いてるから
現実のモラルとか実社会からどう評価されるかとかそういった視点が全くない

GATEの自衛官なんて現実の法で考えたら威信失墜行為だの何だので多くが辞職させられるだろうに

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:01:18.57 ID:zj2em9Kt0.net
>>38
其れは特地には関係無いし。
レレイがGATEを開く魔法を新たにマルターするまでは
特地は閉ざされる。
当然特地の自衛隊は補給を絶たれる。

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:02:47.89 ID:ilyHBSIh0.net
>>63
帝国にいくら反感をもっていたとしても
異世界から来た自衛隊に、文化も歴史も何もかも違う自衛隊に対して恐れを抱くのは当然だと思う
これが例えば、帝国に反旗を翻した諸国軍というのなら
同じ文化や歴史の上の国家だから、民衆も信用しようものだけど
何もかもが違う異世界軍が攻めてきて、帝国より強いとなれば
国民は、新たな支配者に脅えることになるだろうことは想像に難くない

なのに、最初っからフレンドリー全開
これが作者や信者のいう「異文化交流」だからなw

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:05:18.46 ID:ilyHBSIh0.net
>>65
話の通じないやつだな
俺が言ってるのは、「どちらに転んでも世界的危機である」ということであって
特地の状況がどうとかは全く関係ないんだが

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:08:30.75 ID:zj2em9Kt0.net
>>45
元が艦上戦闘機のF-4は分解しなくても
主翼を折り畳めばGATEを通れる。

F/A-18
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/a/ad/Hornet.f18.750pix.jpg

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:11:25.56 ID:Phwcoqhh0.net
>>67
説明してやっても「世界規模の危機」てのを理解できない奴に何言っても無駄
てか本当はアニメすら観てないんじゃないか?

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:27:05.23 ID:2uL5/s020.net
特地に固定翼機なんかいらねーだろ

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:34:16.85 ID:Phwcoqhh0.net
>>68
んなこと以前に
RF-4とSHARP搭載のF/A-18とじゃ情報収集能力に天と地ほどの差がある
東日本震災でこれでもかとばかりに見せ付けられたからな

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:04:31.88 ID:n5g7ac8m0.net
日本国の問題だとして
世界規模の震度5の地震を引き起こした

日本一国の問題にしていいんかっていう最初の憂いどおりになってんやんな
賠償と責任でゲート日本国潰れるで
作者さんも信者さんも頭悪いので、他国がゲートに来たから悪いんだー
日本国わるくないもん!って超展開かますと思うけど
普通に、ゲートなんて未知なもんが出来て、それにたいしてろくな対応できないのに
自国だーって宣言して世界に迷惑かけりゃ責任あるで
最初から未知な地球規模の問題として責任薄くしときゃよかったのに
ゲートの政治家さんは、そんな危機よりとりあえず資源なんだもんなw
あんなんのモチーフにされた麻生さん可哀相w

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:05:34.38 ID:5LAbWXXF0.net
>>71
あの基地と人員に情報解析能力があるのかがむしろ疑わしいけどな。

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:16:50.10 ID:/xpTDNbB0.net
後で分析されたら困るからむしろ「わざと情報を収集しない」ようにしてそうだ
収集した情報や部隊の行動は記録されるからね
情報を収集せず、記録もしなければ何でも無責任でやりたい放題だし

高度な情報処理機能を持ち、リアルタイムで前線と司令部で情報を共有できるようなシステムがあっても拒否しそう
情報共有システム=司令部に見張られてる って事だから、そんなのがあったr栗原が楽しく虐殺できないしね

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:18:33.15 ID:3LUzfB770.net
つーか、いつ閉じるかわからないなら
大軍勢でばー!っと攻め入ってさっさと皆殺して資源も何もかも略奪して
んでさっさと帰ってくればいいじゃん

ここまで見てる感じだと、問題ないだろこんな行動してもさ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:18:38.22 ID:Phwcoqhh0.net
>>73
んーじゃあ情報解析官も米軍から派遣して貰うかぁ…
合同司令部も設けた方がいいな
地上要員も半分は米軍でよさそうだ

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:32.90 ID:Phwcoqhh0.net
>>75
その方法に関しては話が進めば判るけどNG・・・
まぁアニメ版がそこまでやるか分からんけど

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:23:07.77 ID:CW7bd4/30.net
>>70
広範囲を空から調査するのなら固定翼機のほうが航続距離も速度もあって便利かな
単純な使い勝手ならヘリだヘリをもっと寄越せってなるだろうけどね

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:24.95 ID:cEYVb+8q0.net
麻生みたいな表現規制派のゴミを持ち上げててわろたわ
なーにが「太郎閣下」だ
肉屋を支持する豚そのものだな

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:49:28.90 ID:/xpTDNbB0.net
麻生グループは九州のゼネコン土建屋大手で
麻生が首相やってた頃は日韓を地下トンネルで結ぼう(麻生グループ主導で)とか言う計画すらあったのに
何を勘違いして夢見てるんだろうな、この手の麻生閣下()とかやってるラノベって

仮に特地から石油を強奪なんて話になったら
インフラ整備と資源の収奪は実家の麻生グループの民間会社で独占するだろうにな
自衛隊に勝手にやらせたりはせんよ、利権政治家なんだから

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:38.50 ID:5LAbWXXF0.net
>>76
まず今の軍事情報システムって軍事衛星がないと能力半減してしまう。衛星がない状態で
情報共有なんてあちこちにアンテナ立てまくらないといけなくなるわけで、半世紀ぐらい退歩した
環境で再構築しないといけないでしょ。実のところものすごく大変なんだよ。だからあの基地のレベルじゃ
無理だろうと思うわけ。しかも設備は放置して撤収する事も考えて古い設備持ってきたようだし。
米軍の支援があってもかなり大変だと思うよ。

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:12:09.85 ID:u6citYHC0.net
>>80
多分これ書いたのは2005年あたりだからそこら辺古いんだろうな
アニメだとスマホあるから現代設定になってるけど

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:16:23.20 ID:Phwcoqhh0.net
>>81
ATFLIRの存在一つとっても肉眼じゃ到底不可能な距離の観測が可能
単機の情報収集能力でもF-18はF-4なんかより遥かに上だぞ
偵察ポッドの普及率も段違いだしな

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:19:44.40 ID:sRAbh8Cr0.net
特地の話はただのオタクの妄想でも何ら問題ない
所詮ファンタジー世界なんだから
アンチスレで言うのもなんだがそっちは楽しめている
だがこっち側の世界の方はそうはいかん
アホをやったらアホにしか見えない
少なくともこの原作者は現実世界の政治など一切書くべきではなかった
あまりにもありえない事が多すぎる

例えばアメリカがああいう愚行を繰り返しているのはもちろんこの作品のアメリカがバカだからだが
仮にも同盟国に対して情報収集の機会さえ一切与えていなかった日本政府の責任だって半分くらいはある

そのことを全く理解しないで書いているこの作者が、外伝で特地でのドタバタだけ描いているのは
ある意味正しい選択かもしれないなw

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:23:12.89 ID:5LAbWXXF0.net
>>83
必要なのはそれを解析して全軍に共有情報として即時検索確認できるシステムの方。
目が良くても頭が悪くて声も出せなかったら誰にも伝えられないだろ。現代の軍用技術は
単独の技術ではなくウエブやマインドマップのように相互連携がないと意味をなあないんだよ。
問題点はそこ。特地ではスタンドアローンのサーバーになるから、似本とのクラウドも使えなくなる。
進駐してそっちに注力したような描写もないんだよ。現時点ではあの基地の情報能力はかなり低いよ。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:27:12.55 ID:Phwcoqhh0.net
>>85
やっぱり米軍の運用体制と兵站必須ってことだね
でも正直特地の立体地図作るぐらいならデータリンクなんて必要ないと思う

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:29:21.95 ID:Dqc4mLqQ0.net
>>84
それな
主人公の強さだのカタルシスだの、シナリオや作劇の都合なんかに突っ込む気はないけど
現実の要素まで使っておいてこれはねぇよ

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:30:16.45 ID:Phwcoqhh0.net
あとはAWACSなり飛ばせれば通信中継ぐらいはできそう
どっちにしろ米軍頼みだな
自衛隊に貴重なAWACS持ってく余裕なんてないだろうし

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:47:45.63 ID:/xpTDNbB0.net
つーか情報もそうだが、生物学、地質学、気候学とか各種学者が同行しない時点で頭おかしい
中世レベルの征服活動ですら現地の水や食糧を不用意に口にして死んだりしてるのに
全く世界が異なる場所に行って専門家も無しに平然としてられる連中の気が知れない

まあ基地外としか言えない

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:48:30.71 ID:CW7bd4/30.net
自衛隊が米軍並みかそれ以上って言えるのは戦闘糧食の美味しさと対潜哨戒ぐらいなもんだしなぁ

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:52:57.43 ID:zt/+FoV70.net
あとパイロットの錬度と火砲の着弾精度もな

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:17:01.53 ID:fSYkRX/J0.net
パイロットの練度って?
言っとくが空自にはワイルドウィーゼルに比肩するSEAD部隊なんて存在しないぞ?
同様に米軍には支援戦闘隊に比肩する空対艦部隊は存在しない
練度なんてその国の軍隊がどこに比重置くかで変るんだから不毛

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:20:49.47 ID:9FafUzg1O.net
>>92
基本的に馬鹿共はコンピュータゲーム的な「能力」のイメージで会話するから
まともに諭しても時間の無駄だぞ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:21:11.88 ID:BFYbaCeQ0.net
>>75>>77
てかそこらへん本気でやるんなら、捕虜からの情報を出来る限り集めて
なるべく少数で交渉して、決裂したら特殊部隊を送って、皇帝を攫って
軍事裁判を起こして、それで手打ちにすればいいのにな
次元操作技術を持つ近未来の話ならともかく、現状の日本であそこまで力を入れるのはリスキーすぎる
それこそ帝国の魔法使いが門の大きさを一回りでも縮めたら、日本の戦略が一気に崩壊するんだから
現状は攻撃開始から1ヶ月程度立ってて、やっとパイプ手に入れたところだぞ

>>80
てかアルヌス開発にしたって、セメント屋が来ないわけ無いのにな

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:23:17.00 ID:fSYkRX/J0.net
まあただし練度と経験てのはトレードオフな関係だから
実戦帰りの米軍部隊と訓練漬けの自衛隊が演習したら後者の方が優秀な成績出すのは当然
だが実戦を経験して組織として磨かれた米軍と童貞の自衛隊が戦ったら前者が圧勝するのは明白

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:25:20.54 ID:FJEMJgTD0.net
通信情報の管制基地として極東どころか北半球でも5本の指に入るのがアメリカ軍の横田基地。
箱根で自衛隊が情報管制やってたが、自衛隊はかなりを米軍に依存している。というか
アメリカがそう仕向けた。アメリカが本気だったら自衛隊の通信網を遮断する方法はいくらでもある。
いざとなったら軍事ネット掌握できるはずだし。

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:26:20.37 ID:smh5IZOz0.net
>>63
>>66

日本でなまじ成功体験があったためか
アメリカ軍にマジでそういう十字軍的発想の傾向があって

分かりやすく書くけど
救世主のつもりで出向いたヴェトナムやアリフカ、イラクで
ナショナリズム的憎悪を受けて
何処から来るか敵味方も分からない大衆ぐるみの
テロ、ゲリラ攻撃を受けた現実との認識ギャップが

心理的に極限の恐怖の上にそれが承認されない
PTSDの悪化を招いている
そういう流れも出て来てるね。

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:13.22 ID:smh5IZOz0.net
欧米、或いは戦勝国側からの日本のある種の評判の悪さは
ネトウヨの方々が一番よく知ってるだろうになw

幾ら先に攻撃されたからと言って、
中世武備が基本装備の異世界に現代兵器のまとまった軍勢で軍事侵攻した上に
それを一国独占で中の情報すら徹底的に遮断するとか

外部から見たら

実はゲートの中ではキルゴアが汚物を消毒して
クラウザーさんの一秒間発言を直接実行してるんじゃないの薄い本みたいに、

って普通にあらぬ疑いを招く所だろうな。

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:33:45.76 ID:BFYbaCeQ0.net
中世や古代においては民衆にとっては上が変わるだけなのは事実だけど
その上が変わった後に、民衆にとって新しい支配者が自分を保証するかどうかってのは未知数だからな
例えば帝国からの恩恵の大きい地域だったら、新しい支配者が自分をそれ並みに優遇してくれるか
どうかなんて保証はないんだし

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:37:55.57 ID:eT8VYhRF0.net
露中のおかげで実は空自の実践経験は豊富だったりする

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:40:46.53 ID:smh5IZOz0.net
>>99
ここまでで伊丹らがやってるヤバイ事の一つは
勝手に独自の人脈広げて、それ自体の是非はとにかく、
その人脈が傍流皇女含めて異世界側でもマイノリティに集中してるんだわ。

これで自衛隊の武力で実質政権掌握なんてした日には
(その事自体がとんでもなくヤバイんだけど)、
下手したら自衛隊の駐屯中から、
宗主国が手を引いた後には地獄しか見えない事になるぞ。

外部から巨大な武力を持った宗主国が
マイノリティを後援して傀儡政権を擁立するって
それが歴史的に何を意味するかってな。

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200