2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:39.62 ID:Phwcoqhh0.net
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:28:45.83 ID:m/RyzQY70.net
>>135
当時のGQHが、天皇に主権があるととったのが一番重要なことでね
現代の大日本帝国憲法の憲法解釈なんて何の意味もない

憲法調査委員会は全く役に立ってなかった
「大日本帝国ハ万世一系ノ天皇之ヲ統治ス」
を、単に
「天皇之ヲ統治ス」
に変えただけだったしなw

俺が言ってるのは、一番最初の段階
つまりGHQに憲法が提出される前の段階では、憲法調査委員会というのは全く役に立ってなかった
旧体制にこだわりすぎてたんだよ
勉強し直せw

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:32:39.35 ID:m/RyzQY70.net
>>135
もう一つ言っておくと、天皇主権説と天皇機関説は対立していたが
最終的には、天皇主権説になっている
歴史を良く勉強することだなw

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:19:53.29 ID:FJEMJgTD0.net
>>139
5話で使ってるので地磁気があり、月もあるので普通に考えるとあの世界も惑星と言う事になる。

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:52:21.75 ID:+7abAFdL0.net
>>143
重力も地球と同じなので惑星も地球とそっくり
でしょうね。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:27:09.60 ID:BFYbaCeQ0.net
>>137
だからそもそも出兵すること自体がそのリスクをかかえてるんだよ
じゃあそのリスクをどう解消するかは、
1:日本(地球)が次元間操作技術を開発する
2:そもそも手を出さない
3:少数やって帝国と交渉する
4:大軍で一気に攻めて、なるべく時間をかけずに帰ってくる

この中では1は論外として、最も愚策なのが4だけど、それ以上に愚策なのが本編だから仕方がない
現地勢力と無駄に交戦して、余計に事態解決を長引かせてるだけだもん

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:31:06.74 ID:m/RyzQY70.net
調査団とかいって、ゲートの調査もろくにせず
3個師団を投入するような愚行は、なかなか考え付かないと思うw

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:08:05.54 ID:OBMHlry70.net
そもそもUSAUSA言ってるバカ映画みたいなノリの漫画版が受けたのに
キャラ萌え重視でアニメ化して無駄に社会派気取るからいかんのよ。
宇宙人が暴れるシーンをカットしたインデペンデンス・デイみたいな糞アニメがコレ。

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:19:48.03 ID:o6GQGVXi0.net
とはいえああでもしないとだれも交渉なんかしてくれないけどな

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:21:51.80 ID:o6GQGVXi0.net
外交とかが高度に発達したこっちの世界の常識で考えても意味ないぞ

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:36:17.45 ID:BFYbaCeQ0.net
敵のことを調べずに攻め込んだ挙句にボロ負けするのはゲート世界にしかいないわ
ロボットアニメの敵軍団だって主人公ロボ以外には勝てる戦力を持ってるから、あそこまで強気に行けただけで

>>147
むしろ政治シーンは原作はおろか漫画よりもカットしてるけどな
あの論破()シーンを含めた国会がこの作品一番の名場面()なんだから
カットするわけにもいかんだろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:40:17.34 ID:5ZnvDDZC0.net
最低でも半年はゲートを観察するべき。いつか閉じるものなのか、ずっと開きっぱなしなのか。半年って何となく書いたけど三年ぐらい経過観察した方がいいかもね。

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:41:25.45 ID:+7abAFdL0.net
>>145
そもそもGATEはハーディ神の魔法で開いたのだから
地球側では手出し出来無い。

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:03:12.04 ID:BFYbaCeQ0.net
アニメだと3ヶ月の期間を開けてたけど、これでもマシになった方だからな
原作だと帝国兵を追い返した勢いでそのままアルヌスに進撃して、占拠してたし

>>152
本編でバリバリ通路にしてますやん

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:13:18.09 ID:TnJx3Xf30.net
50代のマスゴミネタを復唱するしか脳のない
老害に原作薦めてやったけど反応が鈍い
あいかわらず毎日安保反対ニュースで発狂している
趣味が合わなかったようだ

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:20:50.29 ID:EERiU84y0.net
信者さんが最近、アニメできっちりグロ書かないから悪いんだーとかいうが
最初にキッチリ銀座事件を絶望的に描いたとて
その後の展開が一方的に6万ブッコロ
ここまでは銀座事件の狂気があるから理解可能になる
しかし今度は現地の呑気なモエ描写の数々が理解出来なくなる
慣れて落ち着いたと思いきや、イタリカでまた一方的ブッコロヒャッハーBGMつき
…かと思えば再びモエパート
日本に来たら銀座事件があったのに
与野党ともに素っ頓狂な国会
悲壮な事件後初なのに事件は忘れたのかアホ過ぎる答弁
何故か質問も答弁も銀座事件完全スルー
国民はも事件を忘れエルフや異世界人に簡単にイチコロで熱狂w

この原作のバランスがわるいからグロでいくなら
モエパートやヒロイン全部カットくらいでいかないと
ギャグアニメにするしか方法はないような気がするよw

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:29:08.77 ID:EERiU84y0.net
>>154
新刊の売上が毎回1万で安定感しているマイナー小説を進められても
わざわざ読もうとなんて思わんだろ
よほど面白い作品でないとな
もっとちゃんとした作品を薦めなよ。人として馬鹿にされるぞw

累計240万部なんてうたってるけど
アレ関連書籍全部含めた発行部数なんだよねぇ
そして新刊の売上は調べると1万程度
ヒット作品ではないわな

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:38:23.60 ID:m/RyzQY70.net
>>155
正直、グロを書けばどうにかなると思ってるなら
もっと原作に忠実に、「痛い」「臭い」部分も山ほど書いて欲しいけどねw
そうすればどうなるのかは、信者でも理解できるだろう
経験値だぜヒャッハー! とか
これが戦争なのだ!(キリッ とか
も是非ともアニメで入れて欲しかったわ
0対60000を203高地に例えてるアホさ加減とかも、もっともっと原作に忠実にやってくれれば
アニメ視聴者は、間違いなく作者と信者の思考についていけなかったはずだ

信者は、アニメ制作者が出来るだけクサい部分を省いて何とかしようとしているのを理解していないのだろうか
非常に善意溢れるアニメ化だと思うのに
アンチの俺からすれば、もっと原作に忠実に作ってくれれば、と思わずにはいられないくらいなのにw

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:46:19.13 ID:Q2FcRvqv0.net
日本に6000人も捕虜がいるんだから、帝国への降伏勧告文書持たせてひとりずつ送り返せばいいだろ
降伏に応じないなら捕虜をスパイにして帝国首都までの地図を作らせて国連軍で制圧
これだけで十分

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:49:40.19 ID:4OZGuKu70.net
>>158
そんな展開にしたら信者から叩かれてしまうぞww
あいつら侵略者の帝国兵は全員処刑しろって言ってるからな

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:05:19.82 ID:OBMHlry70.net
なんかアンチスレでアニメ擁護してるバカが居るな
最大の見せ場の筈の炎龍とイタリカのショボさは擁護出来んやろ
アニメ制作者に非常に肩入れした意見に思えるわw

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:16:30.45 ID:IgP5S4+M0.net
アニメしか見てない俺にとっては
原作にあってアニメでカットされた部分の事なんてどうでもいい
アニメで放送されている情報だけで十分叩くに値するしな

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:33:16.38 ID:4OZGuKu70.net
>>160
炎龍戦のガッカリ感は凄かった。まさか携帯ロケットランチャーで腕が飛んで撤退だからなww
どんだけショボいねん異世界

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:35:46.87 ID:m/RyzQY70.net
>>160
全くだな
特に原作に忠実に、「経験値だぜヒャッハー!」シーンは入れて欲しかったね
あのシーンと虐殺シーンの相乗効果で、ほとんどの視聴者はドン引きしただろうになw

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:40:19.17 ID:IgP5S4+M0.net
原作は知らないがあの炎竜が、
この作品における最大の戦力の敵という事でいいんだよな
正直戦闘機が2、3機出れば倒せそうで全然強敵感が無い
それこそ自衛隊の現役の兵器をフル動員させても勝てるかどうか危うい、
ゴジラ的な存在が最後に立ちはだかるような展開を期待していたのだが…

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:41:32.67 ID:+7abAFdL0.net
>>155
「ワルキューレの騎行」実際に自衛隊の航空ショー
のBGMとして流されているよ。

丘珠航空ページェント2014 空中機動編隊 ワルキューレの騎行
https://www.youtube.com/watch?v=jHVvyfG7A-g

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:44:44.42 ID:+7abAFdL0.net
>>162
「携帯ロケットランチャー」は対戦車用のHEAT弾なので
当たれば威力抜群だよ。
http://www.geocities.co.jp/Technopolis-Mars/1550/shell_var/heat03.gif

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:46:16.79 ID:BFYbaCeQ0.net
てかせめて
日本政府「あのゲートはどうなってる?」
捕虜「俺達帝国も作ることは出来ない。神々が開けた門を俺達が操作してるだけ。
    大きさを変えられても閉じたりや開くことは出来ない」
日本政府「なら俺達が逆侵攻した場合に突如ゲートが消えるということはないのか?」
捕虜「少なくともこれまでの帝国の歴史では1年弱はずっと開いていた。
    ただ神々は気まぐれだから、絶対の保証は出来ん」
という会話シーンを入れれば、日本政府が派兵を決めた自信の源とかがわかるだろうに

>>160
そうだな
イタリカ戦では逃げ去る野盗共をヘリで虱潰しに殺していくシーンをちゃんと写すべきだったな

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:48:37.69 ID:v7Htyycl0.net
HEAT弾というと熱攻撃するロケット弾だとドヤ顔で語っていた挙句に
信者以外から総突っ込みされて続刊で言い訳していたラノベを思い出す

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:51:44.78 ID:m/RyzQY70.net
>>164
そのはずなんだけどな

最初の頃は、信者は「炎龍戦が最高の見せ場」って言ってたんだけど
現状で視聴者の反応が思わしくないから
最近は、「炎龍戦が終わってからが本番」って言うようになってるw

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:52:07.76 ID:BFYbaCeQ0.net
>>162>>164
ちなみに原作でも炎龍が村人を襲うシーンを映したかどうか以外は全く同じ
「後方確認」のギャグも含めて

アウトブレイク・カンパニーのドラゴンなんかは迫撃砲の直撃を食らっても無傷だったのに

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:53:09.49 ID:h9IDzeCE0.net
漫画版 ブレス来るぞ→散開して距離を取りながら牽制

アニメ ブレス来るぞ→3台並んで直進

何故なのか?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:03:46.32 ID:XAFhX57v0.net
>>168
劣等生の佐島の別作品だっけか
あれで作品が変わっても作者が同じならどうにもならんと改めて認識した
>>171
漫画版の作者の知識や描写でフォロー入れられて助けられてるという点においては禁書を彷彿とさせるな
禁書のコミカライズ版も思いきった取捨選択をしているし

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:04:48.53 ID:56l0kbpW0.net
>>93
ちょい待て、亀になったがふざけんな
俺だって現実の軍隊をそんな見方はしてねーよ、
なんで勝手にそんな判断されて信者扱いされてんだ
びっくりしたわ

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:13:09.82 ID:BFYbaCeQ0.net
web漫画の最新話読んだが、馬鹿は馬鹿だが皇太子のほうがまだ愛国者やってるわ
このまま行けば馬鹿皇帝のやらかしたことで、馬鹿皇女が次期皇帝となって
日本の属国確定じゃねーか
てか皇帝も皇女も敗軍の将をねぎらう役目すらしないとはな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:14:05.91 ID:h9IDzeCE0.net
戦闘機(骨董品)並のスピードと驚異の旋回性能を誇る炎龍さんを荷馬車で逃げ切った捏造シーンで強キャラ設定ぶち壊しだが原作通りと供述しておる模様
監督が悪いんじゃなくてオタ自衛官が異世界でハーレム作る海外ドラマがなかったのが敗因だな。

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:20:46.85 ID:Pv7UTo4XO.net
戦車並の装甲て何時の戦車だ?
現代の戦車は真上から撃たないとHEAT弾でも抜けないでしょ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:33:25.28 ID:v7Htyycl0.net
第二次前後の技術で止まってるのが近年のミリタリ含むラノベの特徴

なぜかと言うとそれ以降は軍事系の次世代技術の露出が抑えられてるから
知識と視野に乏しいラノベ作家では新技術が思いつかないってのが理由

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:52:46.46 ID:znu7cGK50.net
>>166
良くは知らんけどHEAT弾って金属にしか効き目ないんじゃないの?

炎龍の鱗がセラミックみたいな構造だったり鱗が何重にも重なり合ってて外部からの衝撃を遮断したりしたらもうちょっと頑張れたかもね

弱いドラゴンとかなんの意味があるのかと

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:57:47.73 ID:4DFgTaH10.net
>>165
曲が悪いんじゃないよ
映画のパロとして選曲され、
さらに戦闘のBGMに自衛官が自らかけよう!と言い出している
映画の内容から指し示す意味のど勘違いも凄いが
ショーと戦闘の区別もつかないのも凄いな

この意味か解らないならよほど頭悪いって事だと思う

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:17:31.92 ID:yjRFp1EE0.net
>>166
その戦車ごときがな
ようするに、敵の最大戦力は戦車一つですと言ってようなものだからな
しかもそれも、敵が自由に扱えるものですらないという話だし

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:19:26.56 ID:sH7fuLwD0.net
>>174
それどころかその馬鹿皇女から「考えが足りない」だの、対自衛隊用戦力を「いつ裏切るか分からない欠陥戦力」だの
馬鹿にされるという、酷な役割まで担ってるからな。人のこと言えんのかと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:27:49.10 ID:AKD8qTd90.net
作中の扱いではゾルザルの事を、
日本人を勝手に拉致して奴隷にして裸で連れ回し肉便器にした
という一点のみでどんなやられ方をしても構わない極悪人とか
視聴者がざまあみろと思うような、死んでも何の同情も湧かないストレス解消の為の斬られ役
みたいなつもりで作っているのだろうけど
その一点のみでなく他のキャラの行動を含めて全体的に批評するのなら
ゾルザルのやってる事の方が帝国側としてはむしろ正しいと思ってしまうんだよな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:31:20.75 ID:m/RyzQY70.net
>>133
お前達の「お仲間信者」だろうがw
仲良くしてやれよ

>>171
正直、そんなちっちぇ部分どうでも良いんだがw

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:39:30.32 ID:yjRFp1EE0.net
>>183
確かに小さいが
気になる人は気になるところだろ
そういう小さいところの積み重ねが、良い作品を生むんだし

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:42:01.93 ID:m/RyzQY70.net
>>182
ゾルザルは、本来は愛国者だろう
異世界から侵略しに来ている日本と自衛隊に対して反発しているのだからな
しかし、GATEという作品においては自衛隊の敵に回る人間は、みんな憎まれるべき敵として描かれる
ゾルザルの場合は、最終的には「自衛隊びいき」になった事で、まだ許されている状態

自衛隊を賞賛すれば、それは正義であり、真実を伝え、褒め称えられるべき存在
自衛隊を批判すれば、それは悪であり、虚偽を伝え、バカにされ貶められる存在

こんな幼稚な思考を、信者は必死に右翼・左翼という思想問題や、親日や反日、日本人や在日というレッテル貼り
に使おうとしてるのだから救いようがないw

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:42:49.13 ID:m/RyzQY70.net
>>184
んじゃ、GATEの漫画版は良い作品だと?

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:47:37.09 ID:yjRFp1EE0.net
>>186
いや、それは違う
物語において一番大事なストーリーが駄目だから

でも、小さなところをしっかり作ってるところは評価していいと思う
間違ってるのなら何とも言えんが

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:49:02.26 ID:m/RyzQY70.net
>>187
漫画版読んだことあるのか?
俺は読んだことあるが、漫画版もまたかなり酷いぞ
原作に準じているが、原作とは違った意味で酷い

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:49:36.20 ID:LgMF3WaG0.net
どこが気になろうが重箱の隅をつつこうがそのアンチの勝手だろ
人の批判箇所をちっちゃいとか言うなよ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:54:32.93 ID:m/RyzQY70.net
>>189
全くだ
漫画を読めば意味不明なちっちゃい批判箇所なんて山ほどあるからな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:54:52.06 ID:TuDsFXpI0.net
良いか悪いかはともかく漫画の作者に罪はないな
漫画は原作に準拠した描写なのだから悪いのは全て柳内たくみだ
栗林無双なんかは原作よりむしろ漫画の方が栗林の極悪度が増してるから
そういうのは漫画の方が罪深いと言えるが、それも大元の行動は全て原作と同じなのだから
やはり柳内が悪いって事でいいだろう

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:55:33.39 ID:yjRFp1EE0.net
>>185
え、ゾルザルって死ぬんじゃないの
wikiだとそう書いてあるけど

>ゾルザル・エル・カエサル
>皇帝の第1子で、ピニャの腹違いの兄。
>物事は自分の思い通りになるのが当然と考え、そうならないことを理不尽と感じる傲慢かつ幼稚な性格。日本との主戦論者。
>女性を様々な手段で精神的肉体的にいたぶる事で興奮するサディストの面を持ち、彼の奴隷にされた女は皆酷い扱いを受ける。
>日本人女性を奴隷にしていたため、伊丹の命令を受けた栗林から半殺しの目に遭わされる。
>騙して愛玩奴隷にしたテューレが何も知らぬまま自分に仕えていると思っているが、実際は全てを知って復讐を企てたテューレの傀儡となっており、
ディアボ曰く「以前はただのバカだったが、本当の大バカになった」。
>ピニャによれば、実際は劣等感が強く臆病な性格で、他人と正面から向き合うことが出来ず、それを隠す意味でも暴君を装っていた[注 70]が、
基本的に周囲にはイエスマンしかいなかったため、それらを修正する機会に恵まれなかった一面もある。
>皇帝になる自分に仕えるより自分の城である店を持つことを望む古田を気に入る。
>古田が用意したデスクワーク中に済ませられる手軽な食事・ハンバーガーを評価する等、
自身の欠点を弁え悪い部分をフォローする腹心がいれば他の兄弟で「権力志向が薄いピニャ」や、「考え過ぎて思惑が丸解かりになるディアボ」よりは、むしろ権力者向きの人間。
>次代の皇帝の座を狙い、父が手綱を取りやすい暗愚な皇子を演じて(本人は演じているつもりで)いたが、
モルトが日本との戦争を避ける形に路線を変更したのに納得できずクーデターを実行。講和派を投獄・処刑し元老院を掌握する。
>イタリカでの最終決戦に敗北し、逃亡前から行方を眩ませていたテューレに再び出会うが、
ゾルザルに対しての憎悪を表したテューレの手に因って殺された。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:56:14.46 ID:BFYbaCeQ0.net
そもそも戦闘機から荷馬車が逃げようが装甲車で逃げようが大して変わらんだろ
どちらにしろ戦闘機より遅いんだし
どちらにしろそんな1シーンで印象なんて変わらんわ

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:57:07.49 ID:m/RyzQY70.net
>>192
最終的には死ぬけど、最後の方で自衛隊と分かり合えた的な感じになって
許されて死ぬ感じ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:57:38.14 ID:GFGYO0d60.net
誰とは言わんがアンチ同士で喧嘩したり
他のアンチを煽るような発言は慎めよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:58:49.14 ID:yjRFp1EE0.net
>>195
すまんな
自分は止めるわ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:01:24.15 ID:yHAJqFqd0.net
>>178
>弱いドラゴンとかなんの意味があるのかと

ほんとこれファンタジーなめんなって言いたいドラゴンは単なる大型爬虫類とは違うんだよ…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:02:06.85 ID:yjRFp1EE0.net
>>192
というかこれ見て、あらためて思ったんだが
>古田が用意したデスクワーク中に済ませられる手軽な食事・ハンバーガーを評価する
中世ってサンドイッチあったよな?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:02:16.28 ID:m/RyzQY70.net
>>195
同感だ
アンチに入り込んでる信者が一番タチが悪いんだよな

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:03:44.98 ID:m/RyzQY70.net
>>198
サンドウィッチ的なモノは、古代ローマからあったはず
まぁハンバーガーみたいなものかどうかはわからんが

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:04:52.45 ID:GFGYO0d60.net
やはり通じてなかったか

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:06:35.15 ID:iExz1aCj0.net
このアニメの欠点は敵が弱い
それに従って設定や話が作られてる
敵になれば魅力的なキャラは全て最初からヒロインに

そのゾルザルとかいうのもいい料理になりそうなのを生ごみにしてしまったな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:07:03.81 ID:4DFgTaH10.net
漫画版の功績は原作ファンが喜ぶ描写を原作嗜好に掘り下げている
だから1万前後のマイナーな読者が狂喜乱舞で信仰している
1万以外の通常の人はポカーンだとしても市場の選択としては間違いではない

アニメは企画段階で悩んだんだろう
ラブライブ!などのモエアニメのヒットメーカーの監督勢を呼び
自衛隊ともコラボをした
この時点で原作嗜好のマイナーで一般的にはアホっぽい色は薄める方針だろう
地上波だしね

濃いめでやる気なら最初から自衛隊ともコラボせず、有名監督も呼ばず
モエ系のキャラデザもやめovaでやれば良かった
スゲー売れないと思うけどw

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:08:02.85 ID:sH7fuLwD0.net
>>182
>日本人を勝手に拉致して奴隷にして裸で連れ回し肉便器にした
イタリカ襲撃した敗残軍の所業や、下着姿で入ってきた縦ロール、旅館で夜中誘惑する仮にも神官様、帝都悪所の娼婦達と
これほど貞操観念や性的倫理の乏しさを見せ付けられてんのに、交渉中激昂するほど驚く事でもないだろうにな
そもそも、敗残軍掃討後に肉便器扱いが予想されたから鳥人共々女だけ連れてったくせに
あんな肝心の場面で急に、義憤に燃えるヤンキーみたいな真似をされてもなあ・・・

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:12:43.85 ID:56l0kbpW0.net
>>204
下手に異文化交流設定と同居させたからおかしくなった
始めから拉致被害者救助を目的に異世界へ、とかにしとけばよかったんだ

というか戦争する相手と交流する相手を同じ国にするのは無理がある

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:14:05.31 ID:zudD9ggg0.net
そういやこのスレアニメになる前からの
web小説時代、昔からの原作アンチってどれくらいいるんだ?
原作がラノベだとラノベ板にアンチスレが立てられないから
アニメ化後にアニメ板のアンチスレに原作アンチが
今まで批判出来なかった分大勢やってくるそうだが…
禁書やSAO、劣等生等はそれでかなりの数の原作アンチがいてアンチwikiの製作に貢献したそうだし
今いるのだとID:m/RyzQY70氏が年季の入った原作アンチだとお見受けするが…

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:14:06.43 ID:VYPgP15b0.net
俺は漫画版の描写は嫌いだな
とにかく漫画版の敵は、市民やそういった無力な存在に対して暴虐の限りを尽くす
そして、自衛隊が、暴虐の限りを尽くした敵を殺戮する
という展開が多い
>>155の信者の意見そのまんまなんだよ
信者は漫画版のようなグロシーンを入れれば、自衛隊の正当性が証明されると考えてる

俺はそれには反対の立場でね
敵が虐殺したから、こちらの虐殺も正当化されるとは思ってないからな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:15:06.67 ID:BFYbaCeQ0.net
よくよく見直したら、姉が自衛隊の下っ端で、妹がTV局のアナウンサーってえらい差だな
よく顔を合わせる気になれたな

>>203
広告として使いたい自衛隊としても1万前後のマイナー読者のためじゃなくて
数十万数百万の視聴者のための作品にしてもらいたいだろうしな
ただ選んだ作品が悪すぎた
アニメスタッフも頑張ってはいるんだが……
改変しまくるのも手だが、絶対原作サイドが煩いだろうしなぁ

>>204
そりゃ「俺様も女を犯したい!!」という嫉妬でしょ
結局あの帝国とやらは作者の欲望を映す鏡なんだし

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:17:51.24 ID:yjRFp1EE0.net
>>208
多分だがこの作者
同じか、アナウンサーがそれ以下だと思ってるぞ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:19:43.76 ID:VYPgP15b0.net
>>208
ラノベや漫画というものと、アニメというものでは視聴者数が全然違うからな
ラノベや漫画なんてのは、山ほど出てる中のほんの一部にしか過ぎない
本屋で見ても、GATEのラノベや漫画は気付かないだろう

でも、アニメの場合は、そのクールの作品というのは多いけど限られてる
その上視聴者数が圧倒的に多い
アニメスタッフは、どうにかしてこれらに整合性を取るために一般化しようとしたんだろうが
作品が悪いとしか言いようがない

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:23:29.71 ID:5/u5yyi10.net
>>203
漫画が出た時点でメディアミックスなんてやめておけば良かったのにな
アニメ化したら大多数からブッ叩かれる作風だって火を見るより解り切ってるだろうに
正直俺が信者だったとしてもこれをアニメ化する!なんて言ったら全力で阻止するわ

俺もGATEとは全然方向性違うけど賛否両論のうち否が9割占めそうな
キワモノ漫画や小説で好きなのがあるがアニメ化なんてこれっぽっちも望んでないし
むしろ絶対にやめてほしい、アニメ化しないでほしいと心から願っているわ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:31:47.52 ID:h9IDzeCE0.net
見せ場のシーンがことごとく糞な上で変なシーンや予告の悪ふざけを入れるから鼻に付くんだよなあ
アニメでリトルグレイみたいになった女性キャラのデザインもキモいし、このアニメには誉める所がない。

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:33:26.57 ID:VYPgP15b0.net
漫画版は、立ち読みできるから読んで欲しいんだけど
一番最初に帝国軍が攻めてきたときに、死体の山に旗を立てて日本を帝国領土とするという宣言を行ってるんだが
いや、お前ら軍隊だろ、と
そこらへんの山賊じゃないんだから、人を殺して「俺のモンだぜ!!」って言ってどうする
戦術目標を落としてから言えよ、とw
読み始めてたった数ページでツッコミ所が多くてな……

それと、昔ここで信者が言ってたんだが
漫画版の展開にも原作者は関与してるみたいだぞ
だから原作者を否定して漫画を擁護するというのは難しい

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:33:42.13 ID:zudD9ggg0.net
>>211
その原作が好きなファンならアニメ化も必ず喜ぶ、というのが間違ってるんだよな
本当に原作の事を全て解っている読者ならその原作の悪い所も知ってるし、
その原作が多くの目に触れたらボロクソに言われるであろう事も理解しているはず
だから真の原作信者なら、アニメ化を喜ぶはずがないし喜び騒ぐ事もない、と思うのだが
ではアニメ化後にあちこちでゲートの事を褒めまくってたり他人の批判に噛みついていたりする
あの連中は、信者ですらない承認欲求の塊なのだろうか?
作品が好きなのではなく、こんな作品を好きな自分が好きなナルシスト、とか?

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:35:22.65 ID:VYPgP15b0.net
>>212
見せ場のシーンって、例えばどこがあったんだ?
俺は、ほとんど良く読んでないからわからないんだが

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:35:37.60 ID:sH7fuLwD0.net
>>209
原作での描写は知らんが、アニメ版のはアナウンサーなめとんのかと思った
アニメ声かつアナウンスも満足にできてないとか、人事担当節穴過ぎる

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:37:13.68 ID:FJEMJgTD0.net
>>208
どう見ても栗林姉は武道系のスポーツ関係出身者だろ。記述があるかどうか知らないけど
むしろ逆で、姉が有名スポーツ選手で、妹が姉の名前に助けられてテレビ局の試験面接に合格とかも
ありうるぞ。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:37:59.51 ID:smh5IZOz0.net
>>182
>>204
敢えて分かりやすくストレートに現実ラノベ混同で書くけど

先進国の正規軍が
修正してやるぜヒャッハーが許されると考えてる時点で

女性器切除とか筆頭に
国連がNPOが多大な被害の中でも
異文化と人権の間でどれだけ地道に取り組んでるかなんて
全く理解の外の事だな。

と言うか、戦争の作法から見ても
パール・ハーバーよりひでぇ
どこの宇喜多の先代か宇都宮相手の黒官だよw

実質的に国家の体裁ある異民族相手に
普通に国際法レベルの問題
、以前に、正規軍にそんな権限与えてるのかこの国は?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:38:45.81 ID:4DFgTaH10.net
>>206
アニメ前に信者さんが宣伝しに来たので自衛隊アニメとして見た
3話くらいまでは耐えたかな。きっと前半の迂闊さか中盤絶望となり
それを乗り越える的なハードな展開かと思った
信者さん曰わく自衛隊のカッコいい戦闘や国会での白熱した展開など
アニメに出来るのか心配っっwってくらいの名シーンに可愛いヒロイン山盛りと聞いた
でもカッコいい戦闘は地獄の黙示録勘違いパロで、国会攻防も頭悪い学級会だった
信者さんはいった。原作を見てくれ!アニメが悪いんだ!と
原作と漫画を軽く読んだ
カルトノベルでカルト漫画だった。
アニメ絵のヒロインだけは可愛いと思った

そういう経緯でアンチになりました

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:41:45.08 ID:VYPgP15b0.net
>>214
アニメ化喜んでたぞ
特に6話でワーグナー流してるシーンなんかは
「アニメスタッフ良くやった」と絶賛の嵐だった
なぜか今は批判する信者が多いが、当時の信者の喜びようは半端なかった

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:42:38.03 ID:pGzLjWIW0.net
>>213
ひっでえなあ
創作上のテンプレ侵略者だってそんな行動とらないだろうに…

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:44:15.95 ID:56l0kbpW0.net
>>219
やっぱり自衛隊物として期待して見てみたらガッカリ、って人多いんだな

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:45:42.55 ID:BFYbaCeQ0.net
たぶん理想郷時代に、読者から「被害者遺族が異世界人を敵視しないのはおかしい」と
指摘されたことに対する返しのつもりなんだろうけど、これは酷い
てか「妨害者がいるなら排除しろ」って日本国民にも向けられたセリフだったんだな


 残念なことに、世の中には理性の手綱を放してしまい、感情の暴走に酔うままに行動する人種がいる。
 このところ頻発している『通り魔』もそうだし、『坊主が憎ければ袈裟まで憎い』とばかりに、殺人犯を憎むべきなのに、その家族にまで憎しみの矛先を向けたりする者も同じだ。
 彼、ないし彼女らは感情を向けるべき対象を、完全に見誤っている。
 全く関係のない他人については述べるまでもない。
また犯人の親族を相手にするとしても、親の罪が子どもに、子どもの罪が親に波及してそれを償うべきだというのは、古代ローマにもなかった野蛮な風習である。
2000年もの昔の古代人に精神的成熟度で劣るとは、実に情けない話である。
 我が国だけではない。世界に視野を広げれば『このような例外的なはずの存在』が、常見される地域があるのだ。
 例えば、某大陸や某半島。
 彼らの逆恨みの対象はもっぱら国家としての日本であるはずなのに、その矛先を向けるのは自国で正常な経済活動を営んでいる日本人であり、日本人の経営する店舗だったりする。
日本食レストランの窓ガラスが割られ、日本人観光客が罵声を浴びせられたり、日本人留学生が集団に取り囲まれて殴られる。
日本の国鳥だからといって何の罪もない雉を殺したりもする。実に野蛮きわまりない行為で、精神的な未熟さを示す証左と言えるだろう。
 理性のタガが外れやすいのは精神的成熟度が低かったり、国家・民族主義という麻薬を教育機関で投与された者の中毒症状なのだから仕方ないとも言える。
 この手の薬物は用法用量を誤ると、興奮剤を投与された競走馬みたいに騎手(国家のコントロール)すら振り落として、
下手すると観客席に飛び込みかねない危険性があるから注意が必要なのだが、ヒトラー以来国民の熱狂をかき立てて一つの方向に向かわせるのに便利なのであちこちで乱用されてきたのである。
 翻って、我が国を見てみよう。

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:45:47.38 ID:FJEMJgTD0.net
>>221
たとえば古代の軍隊はどんな形で戦争をしていたかとかその程度も調べる気もないんだろ。

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:45:57.67 ID:BFYbaCeQ0.net
 どこの国の住民であろうと、我が国の法や道徳に反さない限り安心して歩くことが出来るし、(湾岸戦争時、サダム・フセインがイラク在住の日本人を人間の楯として人質にしたが、
日本はイラク人を強制収容したりしていない)悪くなったとは言っても世界的に見ればまだ高水準にある治安の良さと自由を享受することが出来る。
あからさまに反日的言動をしようとも、反感を持った人から罵声を浴びせられる程度で済む。
 ちゃんと国内で、政府や大勢に対して反対意見を口に出来る環境があるというのは、それだけ民衆が精神的に成熟していることを意味しているのだ。
その言葉がいかに荒唐無稽で、失笑に耐えない内容だろうと、その意見を口にする自由だけは尊重したいものである。こちらとしては、耳を貸さない自由を行使すればいいだけなのだから。
 さて、そんな我が国であるからロゥリィ、レレイ、テュカといった特地から訪れた3人を歓迎こそすれ、帝国の軍人でもなく、
しかも日本国陸上自衛隊が『保護した』『難民』たる彼女たちに、理不尽な怒りを向けたり、八つ当たりしようとする者は皆無。
いたとしてもごく僅かであると思いたいところである。
 彼女らは、自衛隊が、彼女らに適切な保護を与えているかどうかを問うために、参考人として国権の最高機関たる国会に『招かれた』身である。
国賓扱いこそされていないが、これを害しようとするなど我が国の威信を傷つける、国賊の振る舞いと言えるだろう。
 また、政治的理由で公表されていないがピニャとボーゼスは、帝国との講和交渉の『仲介者』たる役割を果たすべくここに存在している。
捕虜ではないし、攻め込んできた敵でもない。
 戦国時代ですら軍使の安全は保障することが『徳』とされた。
これに危害を加えるのは乱暴狼藉の類の悪行と見なされる。
判りやすく歴史ゲーム的に言えば、民忠は徹底的に低下するし、配下部将の忠誠心は激烈に低下して知将の半数近くが離反する凶悪な蛮行なのである。
戦記物や時代小説でも、敵軍の使者を斬ってしまうような王や部将は悪役だったり、滅びる運命として描かれる。
 だが、居ないはずの人間が居てしまうのも現実である。
 銀座の街を埋め尽くす大群衆の中に、逆恨みでしかない感情を彼女らにぶつけようとして紛れている者がいないとも限らない。

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:46:22.17 ID:yjRFp1EE0.net
>>220
批判が多かったからやろうな
他人の意見に流され過ぎ

まったく
映像化されるのが嬉しかったのか
それともアニメ化されるという評価が嬉しかったのか

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:51:22.71 ID:yjRFp1EE0.net
>>223,>>225
言い訳、長っ!
しかも目眩がしそうなくらいアレだし、そのうえ面白味もない
あと、作者と信者は鏡を見ろと言いたい

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:53:28.97 ID:5/u5yyi10.net
>>214
例えば俺は氏賀Y太の漫画が好きだが(エロ目的ではなくスプラッタ漫画として)
そんな事を堂々と言えばドン引きされる事も解っているし
自分の趣味が異常だって事も自分で客観的に完全に理解している
絶対有り得ない事を前提の上で言うが、もし氏賀Y太の漫画がアニメ化して
地上波で放映しますなんて事になったら喜ぶどころか激怒し、絶望するよ
何で叩かれるのを解っておきながらアニメ化した?
同好の士に石投げつけられる回数が増えるだけでY太好きには何の得もないアニメ化だろうが!とね

ニッチな趣味嗜好の読者や特殊性癖を持つ者は、
皆自分の異常性も世間からどう見られるかも、全て理解した上で覚悟してその道を歩んでるの
決して表に出ず、目立たず騒がずひっそりと楽しむのがマイナーニッチな作品の信者の心構えなの
本来このゲートって作品も、そのカテゴリの範疇内の作品だったはずなのに
何故アニメ化などしてしまったのか…こういう作品は信者なら信者なほど、
むしろ信者であるからこそ逆にアニメ化を望んではいけないというのに

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:53:55.81 ID:VYPgP15b0.net
原作や漫画になくて、アニメの一番優秀なところは
銀座事件から、特地侵攻までの間に3ヶ月という期間を作ったこと

原作や漫画では、そのまま攻めていってるけど
法制定(そもそも制定すら出来ないけどw)やら、異世界側の諸国軍集結やらの時間のために
3ヶ月という期間を作った
これだけで、アニメ版は非常に優秀だといえる

放送当時、アンチスレなのにアニメを評価する声が高かったからなw
原作や漫画の矛盾を取り払ったと
アンチスレとして、これはヤバイんじゃないかとw
これからも原作や漫画の臭さや矛盾点を解消しながら進んでいくと、アンチスレとしては面白くないとw
でも、その心配は杞憂だったけどな
やはり原作や漫画の臭さはどうしても消せなかったようだ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:55:29.09 ID:BFYbaCeQ0.net
てかこれを書き始めた2006年頃って既にネトウヨがリアルで活動し始めてただろ
フィリピン人不法滞在者の娘さんにデモしたのだって、書き終わる2008年ぐらいだったはずだし

>>217
女子アナってチャンネル桜とかの弱小テレビ局を除いては、高学歴ばっかだぞ
普通にそれのコネの方が遥かに強いわ

>>226>>228
劣等生もそうだがこういう作品の信者って、その作品を楽しむというよりも
その作品と一体化して社会的に認められていくことを楽しんでるからな
自尊心がハイパー化してる
だからその作品を批難する奴が出てくると、そいつを敵対者やマイノリティ認定することで
なんとか自己正当化しようとする

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:55:33.27 ID:4DFgTaH10.net
>>222
そこそこの数いるんじゃないかと思う
そっち系への宣伝すごかったし

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:57:16.31 ID:pGzLjWIW0.net
>>224
この作品の場合、作者の知識が足りないとかじゃなくてストレートな欲求が反映されただけなんだろうな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:59:06.56 ID:VYPgP15b0.net
つか
信者が本当に自分達をマイナーだと思ってるなら、関連スレを山ほど立てないだろw
立てることの出来る板は、あらゆるところでスレ立ててるぞ
軍事板のスレなんかは、最初は板住人も来てたが、すぐに信者に占拠されて
痛いコテと信者の巣窟になってるし
一番酷かったのは、「特地法を作ろう!」ってスレを法律板に立ててたことだ

こんなことしてる信者が>>214みたいな思考をするはずがないだろw

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:00:30.97 ID:bWJ9CtV80.net
うんうん、劣等生とほんとよく似てるよ。
作者や作品の傾向、信者の質、ほんとそっくり。

主役側はダメなところを批判したり、叱られたりもしない。結局、常に肯定される。
敵はバカで身の程知らずなのばかり。対等の対峙する奴が一人もいない。
作者、信者は劣等感と鬱憤を晴らしたくて仕方なく、己への称賛を常に求めてるんだなーというのがヒシヒシと伝わる。

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:02:46.13 ID:BFYbaCeQ0.net
web版のログを読み辞めたところまでアニメが追いついたから、読みなおしたけど
ネトウヨ思想もそうだが女性蔑視やあらゆる欲望が地の文から滲み出ていて
読むのがほんとにキツすぎる

>>229
初めはアンチスレ住人たちも原作読んでたのが少なかったり、既に忘れた奴が
多かったから、「三ヶ月もありゃもっと出来るべ」みたいに話し合ってたけど
俺がweb版読みなおして「三ヶ月はアニオリで原作はそのまま突っ込んでた」
と言ったら、みんな絶句してたからな

漫画に関してはそのへんはめっちゃボカしてる
いつ巻き返したとかそういう詳細一切書いてないし

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:07:35.56 ID:iExz1aCj0.net
>>234
劣等生はギャグアニメでしょ?
これって無駄に殺戮だの身売りだの、気分悪くなる話題が多すぎなんだよね

劣等生のアニメも「はいはい俺TUEEEEかww」「さすおに、さすおに」で
ここの信者のように崇め奉る空気は感じなかったな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:07:40.81 ID:4DFgTaH10.net
>>223 >>225
銀座事件で被害者が出たので3旅団引き連れ乗り込むのは当然!
威嚇射撃もなく蹂躙当然!
こんな勢いなのになw
軍人と民間人は違う!ってのは当たり前だけど
軍人と民間人の違いすら異国過ぎて情報が薄い上
向こうの民間人が何を考えているのかすら国会でも聞かない
それでも民間人だもの解ってる!友好的だ!という事なんだろうか
国民時点では何も解明していないハズなのにこの作品はいつも電波に誘導されている

あと某国みたく憎しみのーて言うけど
まぁ日本でもーー憎し!みたいなのは多いよね
右も左もさ

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:15:17.73 ID:toocdXxl0.net
>>223>>225>>235
web版のログ持ってるならリクエストなんだけど
中国政府がレレイの四肢斬り落として達磨にする下り書ける?
アニメじゃその辺りまで絶対放送しない先の話だけど
そんなキチガイじみた事本当にやってるのか気になってさ

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:20:54.94 ID:Pwl84BZR0.net
>>223,225
うっぜぇぇぇぇwww
「逆恨み」で片付けるのは結構だけど普通の人間はそこまで割り切れないと思うがなぁ。似本人が別なのかもしれないが
もちろん危害を加えるのはアウトだけど、だからってファンタジーの住人ってだけで喝采を浴びる方が不自然だろう

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:21:04.92 ID:EspM4LMc0.net
>>223
国家・民族主義以外の理由で特地法なんてものを成立させたり20万人も虐殺できるものなのか(呆れ)

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:24:30.85 ID:yjRFp1EE0.net
>>239
当たり前でしょ。オタクじゃあるまいし

総レス数 1001
376 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200