2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:54:46.09 ID:dhVcRBZT0.net
信者や作者的には息つく暇も無く次から次へと戦ってるから凄い!なんだろうけど
そういうのは、軍産複合体が作ったサイボーグ009のプロトタイプの特殊部隊と
一晩で実質11連戦戦わされた挙げ句に最後は、体勢立て直した残党が、息も絶え絶えの主人公相手に自衛隊の偵察警戒車まで持ち出して抹殺に来て
勝ったけど死んだスカルマンみたいなのを見てから言えって思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:02:57.75 ID:HOo30x/d0.net
>>510
一応あそこは日本じゃなくて似本という国らしいけどなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:05:18.83 ID:WMsH8ZkE0.net
>>494
凄惨な虐殺現場や圧倒的な戦力差を見せて「これが現実」みたいな手合いが多いけど
現実的な情勢や動いて当然の組織の話をした途端に「これはフィクション」とか言い始めるあたり
もしかして自分より上の存在が出てくることに耐えられないんじゃないかという気がする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:05:32.77 ID:QxTrJ8FH0.net
>>512
いや戦ってねえだろ
一息つくどころか、休んでしかいねえよ、この自衛隊
戦いも楽そうだったし
疲れなんか少しもなさそうだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:07:19.36 ID:s5IFw2Bf0.net
>>515
原作読んで真っ先に抱いた感想は
「戦闘少なすぎ、ぬるすぎ!」
だったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:08:55.26 ID:I+2lRX0v0.net
>>510
自己レスになるが、戦争ではなく学園モノで、目立たずろくな思い出もなく三年間高校生活を送った男が、
自分の母校を実名で出し、当時の教師や旧友をモデルにした人物を出し、現実とは逆に
クラスメイトと恋愛したり、他校とのスポーツで活躍したり、学校に侵入した不審者をやっつけたり
クラスのリーダーを頼まれてやれやれ言いながら渋々引き受けて活躍し賞賛されたりという
波乱万丈主人公無双、嫌いだった教師やクラスメイトはアホな悪役にしてDisりまくりな
高校生ストーリーを書いたら、周りの人間はどう見るか、実名出された母校の関係者はどう思うかって話だな。

まあ、アホな関係者がいれば「我が校が出てくる!生徒募集に使える!」って言って
GATEの自衛隊みたく変なコラボするかもしれんがw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:12:02.88 ID:QxTrJ8FH0.net
>>517
そして信者どもは
作者はかつて高校生だったころがあるからリアルと崇めるわけだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:17:08.21 ID:I+2lRX0v0.net
>>518
そういえば昔、「けいおん!」や「らき・すた」は、原作者自身の高校生活の経験がモデルになっていると
思い込んでた人がいて、作者の正体知ってショック受けてなぜか作品アンチに転じた人がいたなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:35:35.75 ID:0hFyNgyx0.net
>>514
あんな一方的な展開で、こちらが傷付くことなく相手だけを屠るようなものが
「これが戦争だ」とか言ってるんだからな
作者が一番、戦争をバカにしてる
あんなので良いんだったら、歴史によって積み重ねられた軍事思想も、軍事理論も必要なくなる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:10:41.69 ID:Gbk5FAP20.net
>防衛出動が適用できず相手国の要請ないしは認可の必要となる
特地は日本国内だから治安出動じゃなかったのかよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:12:56.57 ID:aOFcIUCX0.net
絶対的な戦力差で真正面から叩き潰すってのはそりゃまぁ戦術的には理想かもしれんが
それが出来れば苦労なんてしないって話だわな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:26:21.23 ID:apcCH9WV0.net
安保法案成立したけど現役自衛官はほとんどが反対だろう。
派遣される人間にとっては危険な任務増えるだけで何も良いことないしね。」

元自衛官のGATE作者はどんな気分だろ?
ラノベと違って、現実に元同僚の命が掛かってるわけだが。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:28:27.14 ID:HOo30x/d0.net
>>523
全員退官すればいいやん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:38:05.06 ID:nIOOCgaE0.net
>>500
カタギor元カタギの人間から激しい憎悪を受けることもあるな
何やっても賞賛される、文句言うのは悪人と小物だけ、みたいなおめでたいキャラと違って、
一見チャラそうに見えてもアウトローな仕事に従事する者故の闇の面もきっちり描かれるし、
己の業の深さと正面から向き合い、背負っていく覚悟も持ってる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:42:03.23 ID:apcCH9WV0.net
>>524
そこは問題にしてないんだけどなあ。斜め上のレス返されても困るわw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:45:45.60 ID:0hFyNgyx0.net
現実と重ねあわせるなら、こうだろう
現実の日本の保守党の政治家はアメリカとの協調路線を必死でアピールしてるのに
GATEの保守党の政治家は、アメリカの工作員を1人残らず殺し、さらにアメリカに喧嘩を売っている


実名をモジったキャラの、この作中とリアルの乖離はなんだw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:46:39.71 ID:kAxCwhzQ0.net
>>494
第一小隊含めた女傑三人が(ぶっ壊れてる部分もあるけど)優秀で
頼りない担任の学級委員長と例えられてる

直属の上司は振り回されたりハメられたりしてるけど
(実際一人は更迭されて殴り込みに来たw)
一種の抵抗力にはなってる。
山寺は只の小役人だけど海法に至ってはもっと老獪。

海法、山寺グループって
今思えば相棒を連想させる。
小野田と刑事部トップ2がイメージ近い。

異能の天才杉下右京と
刑事部トップ2、小野田の独特の駆け引き、立ち位置
よく出来てたな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:59:30.33 ID:kAxCwhzQ0.net
>>496
宇宙刑事ギャバンかよ………

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:03:41.26 ID:NopzR/e00.net
>>529
ゲームのアイテムみたいにキラキラの状態で埋まってると思ってんだろうww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:09:59.26 ID:0SfG8Hdk0.net
>>523
自衛官の人権の観点から言えば
もし出動拒否者が出て裁判で処分を争うとしたら、

まず、いつ閉じるか分からないと言う点で、
安全性が決定的に不確定。
その時点で、ゲート内侵攻が日本の国防上それでも必要だ、
と言う根拠が求められる。つまり、専守防衛で駄目なの?と言う話。

やるならやるで、本来の目的、つまり、
憲法上は専守防衛がギリギリ許容されている日本での
帝国側からの侵略に対して決着をつけるためと言うなら
短期決戦基本でやるのが本筋。

特に六万も相手軍事力削った状態だと長引く程中の情勢がヤバくなりかねないし
何より時間が経過する程ゲートが開いている保障が無くなる。

ましてや、資源収奪のための自衛隊出動、自衛官に死にに行けとかなったら
本末転倒にも程がある。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:11:18.65 ID:hT3tAdZw0.net
特地がダイヤモンドを豊富に産出するなら研磨職人くらいは向こう側にいてもおかしくないんじゃないか?
前近代の技術だとダイヤモンドの加工ってどれくらい時間が掛かったんだろう?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:11:27.14 ID:NopzR/e00.net
>>517-519
でもそのパターンは割とあるんじゃね?
自分は楽しいことのなかった学生生活だったから、対極の楽しいことばかりの学校生活を描くというのは。
裏付けがないからありえねー話になりがちだけど、話がうまけりゃ読めるものにはなる。
話の展開が下手ならどうしようもない。

学生時代が人生の中で充実してた人って、いい思い出も悪い思い出もあってこそだから、
かえってお気楽、悩みのない学生生活なんて書こうとは思わんだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:15:11.85 ID:A96cHz6p0.net
>>530
そもそもダイヤモンドを宝石屋に売りに行こうとしてる時点で作者の知能の低さと社会性の無さがよく分かる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:16:01.61 ID:2HCSowry0.net
一生行く事ないし手に入れる事もないだろうから分からんのだけど、
本当に巨大なダイヤモンドを手に入れたらどこに売りにいくのが正解なんだ?
原石じゃなくてきちんとカッティングされたダイヤモンドだったとして
そんなデカいダイヤカットできる機械も職人もいねーよって突っ込みは、横に置いといて
やっぱり鑑定書とか偉い人の御墨付きがないと、どんな完璧な宝石でも引き取らないのか?
刑事ドラマに出てくるような闇のブローカーくらいしか引き取り手いないんだろうか?

なんでこんな事気になったのかというと、別にゲートに限らず
他のアニメやドラマでも売る時の事考えずに巨大な宝石を奪い合ったりする話がよくあるから、
現実ではどれくらい面倒な事になるのかマジレスを知りたい訳だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:16:10.30 ID:dTzRulRM0.net
>>533
性行為に夢持ってる童貞作家が妄想のままに書き綴った代物だが、そのお陰で読者が興奮するエロ漫画や官能小説になってて
既婚者になり明確に脱童貞したな〜って頃から、急激にエロがショボくなって人気が落ち、その界隈からは消えていくって事例も稀にあるらしいしなぁ

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:16:36.54 ID:hT3tAdZw0.net
門が閉じる危険性考えれば、自衛官送り込む前にまずは捕虜を使者に立てて交渉を試みるのが妥当?

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:20:04.39 ID:6c5xFOV+0.net
>>535
宝石店でも買い取るところはあるよ。鑑定士が常駐しているような大きな店でなければ
無理だけど。普通は質屋に持ち込んで宝石商を紹介してもらったりするだろう。

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:20:41.11 ID:ADJVva7S0.net
ルパンみたいな泥棒モノだと売って金にするのではなくダイヤそのものが目当てみたいなパターンが多い気がする

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:21:09.52 ID:FO3/1mdz0.net
>>534
こういう 宝石 買取 ダイヤ でぐぐると出てくる店は宝石屋じゃないのか?
宝石商っていうのか?違いは良く解らんけど

ttp://www.housho-diamond.co.jp/
ttps://nanboya.com/jewelry-kaitori/
ttp://jewelry-fun.net/?gclid=CPTFqYOv_scCFcErvQodwDAMGQ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:22:05.43 ID:NopzR/e00.net
>>536
てことはGATE作者も海外で実戦を経験すれば、作風が変わってネトウヨ系読者に嫌われていく可能性が微レ存?

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:24:07.80 ID:0SfG8Hdk0.net
どっち道
ダイヤモンドの世界的流通システム知ってたら
論外なんだがな。

それこそアフリカの紛争ダイヤモンド絡みで
白竜さんですらやってたネタだけど

543 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:24:10.68 ID:spyoQ++70.net
>>535
ヤフオクでいいんじゃね?
まずは話題にならないとまっとうな値段つかないからな。

544 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:27:06.24 ID:2HCSowry0.net
>>538
あーなるほど、宝石商か…
俺は宝石商以前に、まず質屋に持っていくという考えが無かったわ
質屋=安く買い叩くというイメージと
宝石売るなら餅は餅屋や質屋より宝石店って考えで凝り固まってたから


…案外柳内たくみも、俺と同じように
宝石売るなら宝石店、質屋なんてないわーって思ってたんじゃないか?
俺のような素人ならともかくプロの作家が素人と同じミスしてたってのは、どうなんだろうね…

545 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:36:41.04 ID:FO3/1mdz0.net
じゃあ俺が前にウェブ小説で見た原子変換できる能力者が
宝石を大量に生産して世界経済を破壊する、なんて話はやっぱり不可能なんだな

宝石売るのってそれなりの格好した金持ちじゃないと、
売る時にあれこれ聞かれそうなイメージがある…盗品持ち込まれるのは一番嫌がるだろうし
売ったら売ったで税務署にも目を付けられるんだろ、千万単位の宝石だと

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:39:46.11 ID:Lc5No2R10.net
それ以前に向こうで得た物をこっちで売り捌こうとする神経が分からん。どう考えても混乱の元じゃん

あと
>しかしその際、本来の任務を放棄し部下を置いて討伐へ向かったため、第3偵察部隊隊長の任を罷免されている。
>但し、書類上は柳田の努力で緊急任務扱いになっており、正規任務の扱いとして報告されている。

書類上で正規任務扱いにしたなら罷免しちゃダメだろ、罷免する理由が無いんだから。辻褄が合ってないぞ

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:40:41.03 ID:0SfG8Hdk0.net
>>487
根本的な問題として、
お菓子とか果物とか、まあ、それでもヤバイんだけど、そうじゃなくて
自衛官の職務遂行へのお礼として
人頭大のダイヤモンド貰ったと言うのか?

>487だけ読んで、何か個人の項目に書かれてるから
多分当たり前であろう事を言わせてもらうが、
警察官や消防士が人命救助の後で
個人宛に一億円貰ったとか言ったら一発逮捕以外の結論はあり得ないわな。
最低でも組織、国への寄付と言う形にでもしないと。

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:43:28.73 ID:0SfG8Hdk0.net
>>546
ダイヤモンド・シンジケートが
13個のダイヤモンドの広告出して
全力で殺しに来るレベル。

ダイヤモンドに関しては
冗談抜きに採掘から流通まで徹底的に管理、特権化してるから
地球上で現実的な独自ルートの開発なんて始めたら
全政治権力的に潰される。

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:49:05.69 ID:0SfG8Hdk0.net
>>546
いや、ある意味それで正しい。

その理由で罷免した事を書類上正式に認めてしまったら
幾らなんでも防衛省が国会質疑で死ぬ。

だって、出動中の武装済みの正規軍が命令違反で行動した
と言う事を公式に認めた時点で
もしもシビリアンが制服組の気に入らない事をしたとしたら、
次はいつその軍事力が国会や霞が関に向くか分からない、
と言う事を意味してるからな。

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:52:44.35 ID:mxcg+3rj0.net
>>488
特地は全部日本領だという建て前だと思ってたんだがエルベ藩王国は違うのか

エルベ藩王国って伊丹達に殲滅された諸王国連合には加わってなかったのか?
加わってたなら自衛隊に対して良い感情持ってないと思うんだが
伊丹達は帝国に手を貸して殲滅したわけだし

まあ原作読んでないんでよくわからんのだが

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:53:26.89 ID:6c5xFOV+0.net
>>545
宝石などで200万円を超える取引の際には、古物商などは客の資産状況胃などを源泉徴収票、
預金通帳などで確認し、確認書類を作成して7年間保存しなければならず、疑わしい場合は警察に通報義務。

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:58:50.83 ID:q46huKwh0.net
そもそも、ダイヤモンドって
4Cって呼ばれてて
カラット、カット、クラリティ、カット、が重要なんだよな
つまり、人頭大の大きさって言われても、そもそもどれくらいのカラット、まぁ重さになるのかがわからん
人の重さって約5kgくらいあるんだけど、その重さのダイヤモンドって事になるのか?
ちょっと考えられないんだがw

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:59:25.73 ID:q46huKwh0.net
カット2つあるじゃん、カラーだったよw

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:00:17.25 ID:5vS6o1B/0.net
今時盗んだ中古ゲーム売るだけで御縄なんだ出所不明なダイヤモンドなんて危なくて業者も扱えんよ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:01:46.08 ID:Lc5No2R10.net
>>549
いやだから独断行動を揉み消すのは構わないけど
そうすると伊丹は「正規の命令に従って任務を遂行した」咎で
罷免されたという意味不明な話になるでしょうが

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:03:49.66 ID:6c5xFOV+0.net
>>552
ぐぐれば見られるけど、そもそもダイヤは研磨技術が確立する15世紀ぐらいまでは地位の低い宝石だった。
あの世界にダイヤの研磨技術があるのかという疑問の方が大きいんだけど。

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:04:45.78 ID:FO3/1mdz0.net
>>551
成る程
つまり俺が親の遺産で宝石とか貰ったとしても
いちいち色んな書類に色々書いたりあれこれ調べられなきゃいかん訳か
やっぱ面倒臭いんだなぁ〜、高い物売るって事は…
宝石貰う事も売る事も一生無いからどうでもいいけど

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:06:38.50 ID:0SfG8Hdk0.net
>>555
公式には懲罰扱いにせず
何か口実付けて通常の人事異動の扱いにした事は
想像はつくな。

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:08:48.25 ID:6c5xFOV+0.net
>>557
車なんかは高額品でも個人取引が比較的楽なため盛んだけど、車には車検証と言う
製造からの全履歴があるからわりと楽なわけです。そういうのがないと大変。

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:16:31.22 ID:Lc5No2R10.net
>>558
「形式上の罷免」だって罷免だと明言してるんだけど
しかも、その後に減給・停職処分と続くんですが…それも通常の人事異動の範疇?

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:20:36.49 ID:0SfG8Hdk0.net
>>560
俺が悪かった。
一応考えられる筋立てを試しに考えてみた訳だけど

最初からそう言ってるだろ、
と言われるだろうが
取り敢えず整合性がおかしいと言う事は確からしい。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:25:14.13 ID:q46huKwh0.net
>>556
同感でございます
ぶっちゃけ
異世界だから何でもありだと作者や信者は言いたいんだろうけど、
物理法則もこちらの世界と変わらないし
実際資源とか取ろうとしてる事からも、こちらの世界とは何ら変わらないと考えて良い
リアルな問題として、人頭大の5kgもの重さを持つダイヤモンドって生成不可能に近いんだよね……

そこでご都合主義的な「魔法技術」が出て来るのかもしれんがw

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:29:31.72 ID:KRWr+cOb0.net
>>550
諸王国連合は「悪いのは帝国だ!」という思考でで帝国を憎んでるけど
日本や自衛隊には悪感情を抱いてないという設定らしい

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:30:38.99 ID:CIffrRwV0.net
いっそのことクリスタルとか
異世界特有の綺麗な宝石とか出せばよかったのに
それなら買い取れない理由も分かる

それともなんだ
ダイヤが欲しいだけで、綺麗な宝石はいらないと

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:33:07.64 ID:9BzBw6JT0.net
11話見たけど門の向こうにやたら日本製品持ち込んでるのはいいのか?
そもそも文化的な背景も概念も違うだろうに大人気ってのもまあおめでたいなあとしか

あと女キャラが相変わらず口開かすとキモオタ脳丸出しの台詞しか喋らなくて絞め殺したくなる

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:35:45.28 ID:CIffrRwV0.net
というかそもそも
貰ったダイヤ売っていいのか?

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:48:59.76 ID:A96cHz6p0.net
>>547
> 警察官や消防士が人命救助の後で
> 個人宛に一億円貰ったとか言ったら一発逮捕以外の結論はあり得ないわな。
> 最低でも組織、国への寄付と言う形にでもしないと。
本来なら「無頼で私的な勇者パーティ」でなけりゃやっちゃいけないような身勝手なヒーローごっこを、
「自衛隊」という巨大国家の公務員、国軍の末端がやってるから齟齬が出てるんだよな

アメリカの海兵隊では「貴様らは國の命令が無ければ死ぬ事すら許されない!」と教育されるように
基本、國の命令で動くだけの組織が私的に行動してるから卑怯と言うか無秩序、ならず者感が凄い
組織としての責任感とかが理解できない人にしか楽しめない話

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 01:50:43.82 ID:A96cHz6p0.net
>>566
売らないにしても、人から貰った宝飾品の価格を調べるって基本ゲスな行為だからな
お義理で貰ったのならともかく、そうでないなら尚更

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:08:55.27 ID:KRWr+cOb0.net
テクノロジー系の物品持ち込んで驚嘆されるのなら当然だと思うけど
日本の伝統工芸品に帝国貴族が度肝を抜かれるってのは何かあれだよな・・・

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:32:04.49 ID:pejYHrYJ0.net
外人よんで日本の○○がすごい!ってむりやりいわせてる趣味の悪いTV番組と同じ匂いがする

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:32:29.60 ID:PK0cssC90.net
ダイヤに限らず宝石って出土する理由が土地ごとに存在する訳だが
単に埋まってました♪じゃ設定的におかしくなるんだよな

ゲームならそれで良いんだろうけどなんつかほんと頭の悪い作者だなぁ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:47:31.86 ID:BPY8kpjG0.net
刃牙の武蔵なんかは日本刀を見て「確かに綺麗ではあるけど、これじゃ飾り物だな」
と失笑してたな
嫌儲のゲートスレで言われてたことだけど、この作者は他社に対するリスペクト精神が
根本的に足りなさすぎる

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:51:01.58 ID:yvOqqFar0.net
他の作品なら牛丼もダイヤもここまで叩かれてなかっただろうな
全ての行動や設定や柳田理科雄レベルで詳細に突っ込まれるのは
良くも悪くもこの作品の全体的な杜撰さを象徴している

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 02:56:57.48 ID:/ktI62Dn0.net
>>569
似本も似本で伊丹ガールズに対する反応がキモオタまんまか嫉妬丸出しで
文明レベルに対して程度の低い反応しか無いのもなぁ
お互い「どうして何百年も生きられる」「つけ耳だろwww」「漫画等創作物まんまじゃないか…一体どうなってる」とか
「イタミの持ってくる書物の世界観はこちらの世界のそれとよく似ている…どういうことか」
といった、懐疑的な反応があってもいいのに

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:01:11.25 ID:BPY8kpjG0.net
他の作品なら
ダークエルフ「これがお礼の品物です」
伊丹「いえ、私は公務員なので贈与はダメなんですよ。それでは」
となっておわるからな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:24:54.11 ID:8sJXQFjI0.net
>>570
R・キャンベル氏 日本人が外国人に褒められたがる理由分析
ttp://www.news-postseven.com/archives/20150311_307546.html
>自分が世界で一番綺麗だと言ってくれる鏡ばかりをありがたがるのは、自分のことを醜いと言う鏡は気に食わないという思いと紙一重なんですね。
作者と信者に聞かせたい言葉

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 03:39:08.23 ID:0SfG8Hdk0.net
>>575
あんまりあっちの土俵に乗りたくないけど、

本当に伊丹に
「どこの国だよ?」
って言いたくなる話だからな

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:53:56.32 ID:A96cHz6p0.net
>>569
> テクノロジー系の物品持ち込んで驚嘆されるのなら当然だと思うけど
> 日本の伝統工芸品に帝国貴族が度肝を抜かれるってのは何かあれだよな・・・
ぶっちゃけ、異世界が中世レベルだというなら、現代日本のもので喜ぶわけ無いよな
中世の王族が持ってるような豪華な装飾品なんて現代では作れないレベルで金かかってるし

そもそも美術品や食器なんかは古代の物のほうが価値が高いしな
現代物なんて持ってきても「北宋の壺とは比較にならん」とかマ・クベに失笑されるわ

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 04:56:24.11 ID:9BzBw6JT0.net
それで思ったんだが帝国への贈り物に日本酒入れてたけど
酒とか先方の口に合わなかったらそれこそアウトじゃねって思った

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 05:15:01.60 ID:BPY8kpjG0.net
そう考えるとフィギュアや漫画など印刷技術や造形技術で相手を圧倒しようとした
アウトブレイクカンパニーは考えられてたんだな
まあ魔法がある世界なら、figmaを適当に改造して、動くように出来そうだけど

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 05:44:41.09 ID:A96cHz6p0.net
自国では価値のある物でも、変な珍味を喰わせたり飲ませたりしたら相手を怒らせるだけで終わったりするからな

へうげもので日本のわざと歪めた茶器や漆黒の器の「わびさび」が海外には理解されず
景徳鎮みたいな純白で美麗な白磁器を作れない下等な文化と逆に見下されたってのがあったが
それと同じようなもんで
複雑な機械とか電気製品みたいな文明レベルで善し悪しが決まる物ならいいが
文明じゃ無くて「文化」や美的センスは民族によって異なるからな

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 07:48:19.84 ID:Lc5No2R10.net
>>566
友好のしるしとして貰ったならそうだろうけど、炎竜退治の成功報酬として貰ったものだから現金化自体は問題無い気もするけど
ただ根本的に受け取るのがおかしいよな
お前が優れてるから炎竜退治出来たんじゃなくてG衛隊の装備が凄いから倒せただけだろうによく受け取れるわ。厚かましい

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:07:03.21 ID:q46huKwh0.net
作者は基本的な勘違いをしてるんだと信じたい
日本にアメリカ大統領などを招いて、寿司を食べたり、土産に日本のブツを渡したり
そういう外交的なものと
買収のための賄賂と
そういう勘違いで、最低限の知識があると信じたい

例えば、我が国ではヘラジカが名産で国の象徴にもなっていますと言われ
最高級ヘラジカの燻製や缶詰、等身大の置物なんかをもらっても
自分に合うかわからない上に、置物なんて邪魔なだけ
でも、外交ってのはそれを喜ばないといけない
そういう儀礼的な行為と、今回の買収とを一緒にしてはいけない

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 08:11:45.20 ID:M5XBMsL90.net
>>583
相手が喜びそうなプレゼントをする場合もあるし
自国の宣伝や技術力の高さを見せるために渡す場合もあるしな

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:33:27.03 ID:H+61SeET0.net
人頭大

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:34:45.86 ID:H+61SeET0.net
人頭大のダイヤモンドってのがまた発想として貧困だよな
魔法でなくば実現できないような宝飾品ではなくて単にデカイだけのダイヤ
更に売っ払おうとする主人公wwww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 09:53:39.81 ID:NopzR/e00.net
>>586
だな。どうせファンタジー使って無茶するなら、
魔法でしかできない怪しい輝きを放つ宝石とかにして、
「この宝石は、かつて同種のものが何らかの働きでGATE世界からごく僅かに流出し、
手に入れたものを魅了、そして単なる宝石であったものが様々な噂や伝説が付加されていった。
「賢者の石」とか、エリクサーとか、アジアでは仙丹とか呼ばれるものだ」
とかホラふきゃいいのにな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:08:20.18 ID:6c5xFOV+0.net
持ってきたダイヤを惜しげもなくカットして炎龍退治の武器にするとかそういう発想もできなかったらしい。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 10:29:09.90 ID:JD1Qctj/0.net
と言うか相手もベトコンゲリラ並に考え抜いたゲリラ戦で対抗してくるとか
寧ろCOD:BOシリーズの主人公のメイソンみたいに、諜報工作員として、そういうゲリラや軍閥に軍事顧問や要の戦力として協力みたいなので良いじゃん
何で普通の自衛官で越権なんてする形にしちゃうんだ?CIAの工作員みたいなポジションの設定なら、それが仕事ってなるのに
どんだけコイツ等他人から賞賛されねーと我慢出来ないんだよ、他人から褒められないと死ぬ病気にでもかかってるのかね信者も作者も

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:09:39.49 ID:x1V5j/aQ0.net
作者や信者の「些細な批判も許さない」って幼稚な姿勢は異常なまでの承認欲求のつよさからきてるんだろうな...

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 11:11:57.57 ID:JfZUIaoy0.net
相手にしてもらえなくなったときはじめて批判のありがたさがわかるだろう

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:25:07.17 ID:JD1Qctj/0.net
>>514
てかそれでも良いんだろうけどな
上で出てるMDガイストみたいに階級関係無しに邪魔立てするものは
自分より強かろうが、地位が上だろうが味方だろうが平気で襲いかかる戦闘狂見たいなのでも
あ、でも「アウトロー」になるからこの作品の信者とか作者的には絶対NG設定か

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:29:33.64 ID:fOE7zw1w0.net
「テコンダー朴」は韓国人のホルホル体質を皮肉ったものらしいけど
こっちは天然で書いてるから凄いな

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:33:01.81 ID:q46huKwh0.net
何でダイヤにしたんだか……
流通に乗らないダイヤは色々とヤバイ事になる上に
人頭大の大きさって言われても、宝石の価値はカラット、つまり「重さ」だし
さらにダイヤになってくると、カッティング技術も価値に重要な地位を占めてくる

こんな複合的で面倒な宝石になんで手を出したんだか

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 12:47:51.55 ID:DQ6N38xRO.net
そりゃ作者の頭には宝石といえばダイヤモンドしか頭に無かったからだろ
ルビー、サファイア、エメラルド、オパールいくらでもあるし漢字にするだけで異国情緒だせるのにな

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:23:48.27 ID:As3v1y+L0.net
加工前のダイヤの原石あんなに輝くわけないしな
加工技術が登場する前は硬いだけの何の役にもたたなかった石なのに

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:35:14.85 ID:M5XBMsL90.net
ダイヤ市場とかガチユダヤが乗り込んでくるな
宝石品はみんなこいつらが出てくるけど

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:48:49.76 ID:+82WcC4I0.net
自衛隊大正義の作者がやるわけないけど、仮に自衛隊上層部に
皇子みたいなゲス野郎がいたとしたら、伊丹や栗林は感情に任せて
そいつをリンチしたり護衛を射殺したりするんだろうか?
自衛隊じゃなくても、アメリカや中国のような地球側の大国の高官相手にあれが出来るんだろうか?
情報隠蔽が可能な条件下で、相手を元から野蛮人と見下し、
圧倒的な軍事力差を頼みとしてるから、ああいうことが出来たんじゃないかとしか思えないんだよな・・・
そのせいで皇子だけでなく、伊丹達も十分ゲスに見えてしまう

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 13:52:44.42 ID:NopzR/e00.net
>>598
後藤隊長を気取って、「まあ世の中『正義』だけじゃ回らないからね。ああいう人だって必要なんだ」とか
「俺たちはしがない公務員だから」って、小金もらって言うこと聞いてスルーすると思うwww

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:01:26.35 ID:HvGjEEwV0.net
公務員が贈与を貰う云々は千歩譲って目をつぶるとしても
相手から感謝の気持ちで贈られた物を即売り飛ばすのって
人としてどうかしてるな

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:16:32.86 ID:R0Jmw5u80.net
打算の上での行動であることを公言した上で動くキャラは嫌らしさがむしろ軽減されるよな
正義漢ぶっといて打算的にしか見えないってのが嫌らしい

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:21:59.93 ID:BPY8kpjG0.net
>>583
アウトブレイクも役人が「相手の文化や価値観がわからんから、まず色んなものを友好の証に見せてみて
その中で反応が良かったのがオタクものだった。だからとりあえずオタクもので釣ってみることにした」
と言ってたな
上からすりゃ失敗したらそれまでで切り捨てるつもりだったが

>>593
ネトウヨの中にはテコンダー朴をガチで韓国人が描いたと思ってブチギレてるのがいるらしいが
こっちはモノホンの日本人が本気で書いてるから、質が悪い

>>598
あいつらは異世界側が弱いからあそこまで強気なんだよ
もしあの皇太子がメラミとかの強力な魔法があったのなら、下手に出てただろ

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 14:59:05.77 ID:5z/A54Za0.net
伊丹「ダイヤでかすぎて売れないわ。ロウリィ頼む」

ハルバートで真っ二つ

原作最高やでw

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:34:04.13 ID:CP+vsy6o0.net
>>603
原作ってそういう展開?

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:45:24.42 ID:T5SUq8w40.net
マジかw
なんつう理系離れ

我が国はそんな認識の奴に銃とか刃物とか扱わせていたのかよww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:49:21.52 ID:ofnMntwf0.net
>>602
>あいつらは異世界側が弱いからあそこまで強気なんだよ
異世界なら滅茶苦茶やっても国際社会の非難も浴びないしな
ああ、ヤダヤダ・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:51:28.81 ID:v746FR/v0.net
六芒星で魔術とか大学出てまでムーの記事を信じてそうな輩だぞ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:53:35.11 ID:CP+vsy6o0.net
ムーは、あれはあれで読むとエンタメとして面白いんだぞ
この作品はエンタメとして読んでも、全部同じ展開で面白くもない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 15:58:43.12 ID:6Dv5iIqe0.net
>>603
流石にそれは斬れたんだからいいんじゃないか?
ダイヤモンドが世界一硬い=斬れないなんて話書いたら
作者は二重の意味で馬鹿って事になってしまうぞ
ダイヤモンドが強いのは引っ掻き傷だけで叩いたり斬ったりの衝撃には弱いってのは常識なんだから
ダイヤを軽々しく切断する行為その物が馬鹿丸出しという突っ込みならその通りだが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:01:37.75 ID:CP+vsy6o0.net
ダイヤは
「でかいから売れない」→「切れたら売れる」って問題じゃないってこったな
流通そのものに関する問題があるから、切って小さくしたらどうって話でもない

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:03:01.16 ID:tQ0EcBD90.net
うん、面白いよな
購入までする気はないけどああいう、オカルト・トンデモ本ってついつい手に取ってしまうことがあるw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:04:06.80 ID:UGCLM7/M0.net
五右エ門も斬鉄剣でダイヤをカッティングンしてたもんな

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:04:51.46 ID:DQ6N38xRO.net
ダークエルフの部族からの感謝と友好の証の贈り物壊すかってことじゃね
例え相手が好きなようにしていいと言っていてもね
さすが信義の国(笑)ですわ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:07:20.26 ID:BPY8kpjG0.net
こいつらに悪魔将軍のダイヤモンドパワーをぶつけたい

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:21:21.27 ID:T5SUq8w40.net
>>609

ダイヤがどんな形状だったかにもよるけど、
あんな戦斧で綺麗に真っ二つに斬れるもんじゃないんじゃないか?

異世界人が異世界の物に異世界の力をかけたから、物理法則が違うと言われたらそれまでだが。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 16:29:27.16 ID:rHzmxOa/0.net
それは別にいいと思うがな
漫画の世界の拳法の達人が素手でスパスパ硬い物を斬るようなもんだろ?

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:06:45.29 ID:dPXKaOnE0.net
>>570
ほんこれ
アニメでもホルホル見る事になるとは…
ホルホル無しのガチ戦争の方が面白かったなぁ 

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:11:43.64 ID:v746FR/v0.net
宝石を分割する際なるべく大きさを損なわないよう細心の注意が払われるのは俺でも知ってる
そんな作業を難なくこなすキャラSUGEEEより職人馬鹿にしてんのかという想いが先に来るのが俺の器の限界なんだろう

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:26:27.41 ID:sdBWViE50.net
>>607
実際GATEに異常が起きたのは其の六芒星の魔術効果。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:37:07.69 ID:Cg3BfocO0.net
すんごく尻すぼみな話になっちゃたね
自衛隊という特殊要素にドンパチはじめさせといて
結局は怪獣退治という
アニメの中ぐらい腰の引けたことするなよなあ

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:41:14.11 ID:DQ6N38xRO.net
>>619
それまで魔方陣使った魔法出てないのに魔方陣ネタでてくるのかよw
町みたレレイかカトーに「この鳥居は鬼門を向いとるわ」みたいな台詞言わせて伏線はっとけよ
本当に行き当たりばったりだなwww

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 17:58:03.92 ID:AkAJ670l0.net
ネット作品だから物事の前後考えて作ることってあんまない気がするなあ
本当オリジナルで改造しまくったらよかったのに

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:02:47.95 ID:Cg3BfocO0.net
>>622
荒唐無稽設定で上手くいってるのにいらないこと現実感をもたせようとして失敗

テラフォの原作やな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:14:04.58 ID:M5XBMsL90.net
ダイアモンドを下手にカットしたら
価値が落ちるって俺でも知ってる

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:23:58.43 ID:sdBWViE50.net
>>620
炎龍退治はF-4EJ改の見せ場の為だよ。

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:32:45.13 ID:ZpC4cevW0.net
>>523
今まで自分達を否定し続けてきたクソ左翼共に一泡吹かしてやったぜ!!
そしてこれからは自分達がやってきた事が全て正しいと認められるんだって
思ってそうだな、田母神を支持してるぐらいだし
>>590
そうじゃなきゃこんなもん書いて満足したりも「よくぞ言ってくれた!!」と
賞賛したりもしないよな
>>593
やり方を変えてきただけで根っこが排外主義なのはどっちも一緒だぞー

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:36:30.91 ID:BPY8kpjG0.net
てかテコンダー朴の世界の人々は良くも悪くも大会で決着をつけて
死者を出してるわけでもないから、ゲート世界よりは余程上等なんだよなぁ

まさか韓国人を馬鹿にするつもりで描いたものより、遥かに酷いものが天然で出てくる
とは思っても見なかっただろうな

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 18:56:50.97 ID:PK0cssC90.net
ダイヤは金などと同じで通貨的な資産価値がある代物だから流通自体が管理されてるし
異世界から持ってきた時点で流通崩壊するから世界中を敵に回すのと同じなんだが・・・

ダイヤの大小の問題ではなくて管理外の出土エリアが存在するのが世界レベルの大問題

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:03:56.32 ID:dTzgcQmO0.net
中、米、韓国に調査されたら異世界の資源とられる。だから日本の方がいいってアホは言うけど
価値観の異なる交易ってもろ幕末の金流出なんだがな

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:11:13.95 ID:hT3tAdZw0.net
米中韓より日本政府の方がマトモだと何故信じ込めるんだろう?
少なくとも現実の米韓はゲート日本よりはマトモに振る舞いそうな気がするが

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:14:45.29 ID:0O2BrSoa0.net
>>613
自由の女神解体して建築資材にするような暴挙よな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:32:50.90 ID:BPY8kpjG0.net
てか現状ですでに資源も女も奪いまくっってるだろ
ぶっちゃけベトナム戦争の頃の韓国のほうが遥かに行儀が良いぞ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:42:06.27 ID:dTzgcQmO0.net
>>632
韓国は考えずに私欲に走ってる印象
作中日本は如何に合法的か考えて私欲を満たす

ただの強姦殺人犯と、体目当てで付き合ってから事故死させるよう仕向けるかの違い

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 19:49:33.55 ID:k+3tsZ/Q0.net
>>611その通りなんだよ。もらったんなら大切にしろよ。要らないなら断れ。

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:02:40.16 ID:CP+vsy6o0.net
そもそも特地の人間って、いわゆる「在日」になるわけで
この作者や信者が万歳三唱で受け入れてること自体が
状況を良く理解してない証拠
彼らが、真っ先に嫌って貶める立場の人間を、なぜか賞讃しまくってる不思議

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:05:27.46 ID:sdBWViE50.net
>>632
異世界の女達が自衛隊員に皆擦り寄って来るので有って
奪っている訳では無いぞ。
ライトノベルの主人公ハーレムは皆同じ。

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:14:03.60 ID:H+61SeET0.net
奴隷として押し付けられた美人ダークエルフは仕方ないから受け取ったんだっけ
本人の意思に関わらず奴隷そのものがあってはいけないんだとしないと皇太子殴った件にカッコがつかん気がするが
それともこういう時だけ古代ローマの奴隷の話持ち出しちゃう?

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:19:35.46 ID:hT3tAdZw0.net
在日とだけ呼ぶ場合は韓国・北朝鮮国籍の住民を指すのが普通じゃね?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:22:25.67 ID:CP+vsy6o0.net
>>638
お前は、この作品との親和性が高そうだなw

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:29:11.20 ID:0SfG8Hdk0.net
根本的な問題として
日本国憲法がある限り、ギリギリの解釈としても
防衛戦争以外の戦闘行為は認められない筈であって

軍事力としての自衛隊に就いて
現実の軍事的脅威を取り除き国民を防衛する
以外のどんな活動に正当性が発生すると言うんだ?

まあ、住宅街に逃走した虎とか野良猟犬とかの
軍事ではない災害の出動なら出来るのかも知れないけど

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:44:49.40 ID:6c5xFOV+0.net
>>615
ダイヤはへき開性という結晶の割れ方をするので割れる方向が決まっている。
出来るのかどうか知らないけど、あの斧で真っ二つにしたらせっかくの結晶構造を
破損してしまう事になる。つまりダイヤの原石は二つに割れるかもしれないけど、
素晴らしいダイヤはそこからは生まれなくなってしまう。まあバカしかやらないだろう。

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:49:51.65 ID:iMWDhvFL0.net
俺TUEEEハーレムラノベとか薄っぺらい女(と男)しか描けないからな
「わー現地の女の子から擦り寄ってくるぜやれやれw」

信者は凡百のゴミハーレムって事実は認めてるらしいw

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:54:37.04 ID:CIffrRwV0.net
>>609
衝撃を加えたら、粉々に割れるんだよな
斬るってことは変形させることで、そのことに関してはダイヤはかなり強い
まあ二次元だし、別にいいと思うけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:54:38.57 ID:5vS6o1B/0.net
>>641
結局は炭素の塊だからねぇ。衝撃と熱には弱いから斧で切断出来たとして構造がぐっしゃぐしゃに崩れて台無しだろうな

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 20:56:15.70 ID:OJwQGZ9O0.net
作者も信者も目先の欲でしか動かない朝三暮四のバカだからな
今後の展開を考えて伏線を仕込むとか、設定を考えるとかそんな知能は無いんだよ

目先の事件で自衛隊がザコを圧倒すればそれで満足する程度の知能しか無い
原作で意味も無く児ポ法とかを出して来てディスってるのもその感覚
目先の事で自分の賞ににょっきゅうさえ満たされればそれで良い
明らかに矛盾があっても三歩歩けば忘れる鳥頭だから気にもしない
GATEは全部がそんな感じ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:04:35.85 ID:0SfG8Hdk0.net
一応半ば以上ネタとして言うんだが

ダイヤモンドに限って言えば
どこぞの閣下ご愛用の世界一有名な狙撃手と
白竜さんを通読してたら
この描写にはなりそうになかったな。

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:07:58.27 ID:OJwQGZ9O0.net
つーか戦国自衛隊を読んでる癖にこんなブザマなクソしか書けない時点で
「作者の知能が低い」んだろ

だからゴルゴを読もうが白竜を読もうが、作品には何も活かせないだろう
資料を読んでそれを参考にして自分の作品に反映させるという能力が無いんだよ、この作者

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 21:34:56.77 ID:8sJXQFjI0.net
>>629
まさに皮算用だわな
そういう事は実態調査終ってから考えろよと

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:15:49.24 ID:BPY8kpjG0.net
>>635
俺もまずそこが気になってたわ
てっきり特地を日本にしたってことは当然あの人達も日本人ということなんだろうと考えてたから
「特地は日本、だけどそこに住んでる人々は外国人」って解釈聞いてビックリしたわ
それじゃあ特地人は在日外国人で、ネトウヨの大敵じゃんか

>>636
それだったら生徒と付き合う教師は捕まったりしないわな
まず>>433のレスを読んでくれ

>根本的にギブミーチョコレートと
>「自由恋愛」が立場上成立するのかと。

信者に言いたいのはまさにこれだよ
立場が圧倒的に違う状態が自由恋愛と呼べるのか
たまに西欧の人権活動家がヒンドゥーで少女とオッサンが結婚することに怒るけど
伊丹はこのオッサンと同じだからな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:24:11.05 ID:tQChjNliO.net
ダイヤ売る必要が無くね?
売るより博物館にでも飾った方が良い
話はドンドン尻すぼみなるんだよね
あと炎龍倒して帝国でクーデターだけだな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:28:56.81 ID:BPY8kpjG0.net
俺だったら上司に報告して、国家に保管してもらうけどな
いつでもダークエルフ側に返せるように
てかそもそも公務員が贈与してもらうってアウトじゃなかったか?
最近は医者でさえ患者から菓子折りを受け取るのはNGだと聞くし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:36:52.37 ID:0SfG8Hdk0.net
>>651
警察官や消防士が人命救助した後で
相手から個人宛のお礼に一億円貰いました、って言ったらどうなる?

公務遂行に就いて個人的に報酬を受け取ったら
まんま収賄罪だし
(放置したら勝手な救助ランク付けが始まりかねない)
どう低く見積もっても懲戒免職以外の結論はあり得ない。

最低でも、自衛隊の公務として、公式に報告、提出して
自衛隊、日本国政府に対する謝礼として
公式に保管するなり
国として気持ちだけ受け取るなりするのが当たり前。

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:50:08.60 ID:6c5xFOV+0.net
作者がリアル公務員としての自衛隊って組織はへどがはくほど嫌いだった模様。

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 22:51:41.71 ID:0SfG8Hdk0.net
>>649

>>433の続き>>437

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:21:12.61 ID:JD1Qctj/0.net
>>653
リアル自衛隊や関わりがあったり内情を知ってる人間からすりゃ
あんな主人公を理想像で書いてるんだからそりゃそうだろって思うw
自由にやりたきゃリスクを背負えって話だよな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:24:59.11 ID:BPY8kpjG0.net
>>652
ありがとう
なるほど、そういう理屈だったのか
てかG衛隊だったら冗談抜きで、金持ちや女優先で救助しそうで怖い


こう見るとまだ神様転生のほうがマシだったな
彼らは神様パワーがあるとはいえ、単身で立ち回っているのに対して
こっちは国家の後ろ盾を使って、現代日本の恩恵を授かりながら
異世界で大暴れしてるんだもん

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:29:13.81 ID:v746FR/v0.net
>>621
いきなり魔術が出てくるのになんで誰も疑問に思わないってなんだろうな
あの世界って実は裏で聖杯戦争でも行われてんだろうか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:42:42.26 ID:5vS6o1B/0.net
怪物やら何やらから村人を自衛隊が助ける
村長が村の宝をお礼に預けようとする
「人を助けようとするのは当然の事。物が欲しくてやったわけではありません」
とやんわり拒否
とかの方が美談になるんじゃないの?法律に詳しくないにしろ普通はそうするけど

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 23:57:05.61 ID:OJwQGZ9O0.net
>>658
> とかの方が美談になるんじゃないの?法律に詳しくないにしろ普通はそうするけど
日本人には仁義がある()とか散々自国マンセーやってた癖に、
物貰ったらテンバイヤーのコジキみたいにすぐに宝石店に売りに行こうとするんだからな
まさに口先だけの恥知らず

どうせこの作者はRPGの勇者パーティがイベントのお礼でアイテム貰う軽い感覚で書いてたんだろうけど
それは「私的な集団」だから許されるのであって、公務員じゃだめってのが理解できてないんだろう

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:01:50.38 ID:hr6rmGeq0.net
仁義(侵略)

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:02:56.29 ID:/Iraclj30.net
この作者は一神教信者に親でも殺されたのかよってぐらい
作中の随所に宗教批判挿んでるのなw

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:04:19.73 ID:Um2awYwh0.net
作中自衛隊は日本政府の舵が効いてないし、伊丹の私兵ってことでいいんじゃない

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:18:04.68 ID:z6qw4zvb0.net
例によってネットで得た知識を披露してるだけだろ?>一神教批判
実際、2ちゃんねるをはじめとしてネット上ではよく見かけるぞ
一神教を野蛮で邪悪だと叩きまくって神道を持ち上げる奴って

大体、その論法も似通ってる
基本は一神教=排他的、神道=寛容というよくある陳腐なステロタイプを前提に進めるパターン
最初に結論ありきの偏見丸出しの態度で一神教のネガティブな要素を論い、
その割に「一神教のネガティブな要素が存在しない」という消極的な論法でしか神道を持ち上げられない
神道に都合の悪い歴史的事実は「それは本当の神道ではない」でかわそうとする

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 00:23:26.65 ID:itbvBaIk0.net
この仁義って飽くまでも伊丹が「仁義」というアイテムを装備してるだけだからな
行動で示してるわけじゃない

>>663
あいつらって廃仏毀釈を習わなかったのかな?
もしそうならそりゃ日教組を恨むわな

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:00:34.36 ID:T3/vLU9S0.net
BS11終了 次回最終回

まあ、精神医学が科学かどうか、ってのは
異論があるかも知れないけどさ、

こいつら、戦場ストレス惨事ストレスに関わる仕事で
メンタルヘルス精神医学を医学論技術論度外視して
狭義の精神論としか思ってないのかもしかして?

で、普通に外務が出て来てるんだな
国内問題に

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:02:10.43 ID:Ge2R1wIV0.net
2クールなんだね…ジャ○プだったら10週で打ち切りだよ
ご愛読ありがとうございました。次回作にご期待ください

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:05:48.76 ID:X3gbEHEq0.net
お貴族様がBL同人誌に夢中とかダークエルフにカツ丼出して自供促すとかバカにしてんのか

あとヒの方で言ってる人いたけど自衛隊側が誰もまともに現地語習得する気無いのが凄まじい

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:06:23.97 ID:YD14sG030.net
精神医学ってあの拾ったエルフのことか
仇を取らなきゃ前に進めないって病気じゃなくて復讐者の心理じゃん
…この論理でいくと日本は連合国相手にもう一度戦争しかけて勝たなきゃ立ち直れないってか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:13:25.77 ID:lVGdppyB0.net
イタリカに派兵したのだってアウトなのにいまさら何言ってんだこれw

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:14:24.06 ID:T3/vLU9S0.net
そりゃ戦乱の時代には昔からあった事ではあるけど

この21世紀の戦時ストレスが大きく可視化された時代に
技術含めて介入始めておいて

本来その方面の問題に少なからず直面する公務に当たってて
会話の水準が医学も広い意味での福祉も無く
精神論とか漢の器wの範囲を一歩も出ていないと言うのが凄い。

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:15:11.21 ID:Wam1oUHG0.net
BS11での11話を視聴して思ったんだが、あの世界への贈り物として、こちら側の
世界の凄さを知らしめるために一番適切なのって、ティッシュペーパーじゃないかね。
あの文明程度から見て、俺たち現代人からにとっちゃ当たり前のティッシュの
材質、清潔さってのは地味にすごいんじゃ・・・。
あくまで素人考えだけど。

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:18:10.59 ID:itbvBaIk0.net
花粉症の俺としてはティッシュの無い世界なんて行きたくないわ

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:21:28.66 ID:X3gbEHEq0.net
とりあえず女キャラが何か行き詰まるとすぐセックスで籠絡する方向に思考が行くのは
原作者は何か女にトラウマでもあるのか心配になってくるレベルで酷い

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:36:48.04 ID:02MR2xZH0.net
それどころか原作通りなら2期の第1話は
冒頭からゾルザルが奴隷の兎女を首絞めレイプしてる所から始まるしな
それを2期に回す為に最終回は間延びした感じすらある
2期はしょっぱなからエロで釣る糞アニメとか
リョナアニメと言われて叩かれるのは確定事項だな

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:37:42.14 ID:lVGdppyB0.net
伊丹っていろんな判断失敗してるのになんだあの無理やりな持ち上げ方。

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:50:17.88 ID:DYdd7RbPO.net
一神教=排他的
神道=寛容
仏教=慈悲
ヒンドゥー教=親身

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:54:02.19 ID:XudHSeWi0.net
>>673
考えが安易過ぎて、三国志演義の貂蝉やMGS3のEVAが助走つけてぶん殴るレベルだな
大体、同作品のテューレが不可抗力で同じような事を強いられ辛い人生送ってんのに

>>675
自衛官共も下らん談義で、伊丹持ち上げ過ぎだろ・・・
証人喚問乗り切ったのだって、「弁護士(?)と3人娘のフォロー+相手が馬鹿すぎ」ただけであんなん自衛官の誰でも乗り切れるわ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:56:52.27 ID:/Iraclj30.net
>>676
4つとも他宗教に対する排斥・弾圧の歴史持ってるけどな

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:57:10.96 ID:itbvBaIk0.net
>>673
作者が「セックスしてー」としか考えてないし、女性の価値をそれぐらいにしか考えてないから
そういうことになる
他者を一人の人間として見ていない

>>676
もしそうなら信長に焼き討ちされてないわ

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 01:58:46.48 ID:X3gbEHEq0.net
相変わらず野党悪者にしたい病発症してたけど
伊丹の勝手な行動オンパレードは多分作者の大嫌いなアメリカだろうと中国やロシアだろうと普通に問題になると思うの
あんな奴ヤバ過ぎて実戦部隊に置きたくないでしょ

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:11:29.30 ID:T3/vLU9S0.net
>>680
実弾装填した正規軍が
正規の指揮系統のコントロール、活動許可範囲を明らかに逸脱すると言う事は
つまりシビリアンの決定が気に食わなければ
砲口がいつ議事堂や官邸に向いてもおかしくないと言う話だからな。

こんなの、軍と政治に関する今更の話、
日本でもかつてそのやり口で
部隊それ以上のレベルで実際に生贄を作る事で政治家の精神に常時銃口を向けて
正規の政治意思決定を支配した事もあるし
関東軍と言うのも外地で好き勝手やらかしたと言うのももちろんその流れとリンクしてる。

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:11:45.27 ID:x4mRaX2z0.net
とりあえず1クール通してなんも盛り上がりがなかった
攻撃ヘリだしてヒャッハーしてたところが見所だったのかね

エロ仕掛けもアレだが目を瞑るとしてBL本だとか日本刀スゲーとかマジくだらない
ああいうのを喜ぶしょうもないのがいるのがよくないんだろうけどな

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:15:24.32 ID:X3gbEHEq0.net
くだらないと言えば突っ込むのも嫌になるけどダークエルフ取り調べでカツ丼出してるのはギャグにしても正気かってなったな
つかメタ的な意味でも今日日取り調べにカツ丼って手垢付き過ぎて誰もやらないネタな気がするのだが…

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:19:23.47 ID:ooP4b6Mk0.net
>>676
>神道=寛容

なんに対して?
あれも穢れ、それも穢れ、禊ぎしろ、お篭もりしろだのうぜー事このうえない
一見して寛容に見えるのはもう誰もまともに信仰してないだけだよ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:20:10.91 ID:DYdd7RbPO.net
遊戯王を賛成して下さい、お願いします
遊戯王を賛美して下さい、お願いします
遊戯王を容認して下さい、お願いします
遊戯王を擁護して下さい、お願いします

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:34:45.34 ID:pgSlXH/40.net
最初は危険で偏っていると思っていたけど、話が進んでくると問題視するレベルでは無いな。
結局、虐殺が一番の盛り上がりだった。

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:35:47.21 ID:lL8lq8mq0.net
>>665
というかあれこれエルフの行動にどうこう言ってたけど
そんなもん専門家に任せるって当たり前のことが何故挙がらなかったのが不思議でならん
あの様子じゃ専門家に見せた様子はないし…

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:47:56.78 ID:T3/vLU9S0.net
>>687
技術的な問題としては
PTSDを扱える専門医が只でさえ少ない上に
もしかしたら忘れられているかも知れないが
語学的な問題もあるからな。

だからと言って、あの精神論なぶん投げ具合はひどい。
自衛隊が存在する世界、を基準にして見た場合
近現代21世紀に至る歴史への敬意が決定的に欠けているとしか思えない作品だけど、
それは戦時ストレスに対する見方にも見事に当て嵌ってる。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:56:14.85 ID:X3gbEHEq0.net
この作者に人や物事への敬意なんて微塵も無いでしょ
あるのはひたすら俺を褒め称えろ、褒め称えない奴は総じてクソって哀れな承認欲求だけよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 02:57:19.63 ID:hr6rmGeq0.net
拾ってきたペットと変わらんのだろうな。だからあんな簡単に切り捨てられる

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:08:44.98 ID:grm/wkww0.net
こんなもんが公共の電波で流されてしかも一定の支持を得ているとか
もうこの国は憲法改悪して戦争して負けて滅んだほうがいいんじゃないかな…
これ作ったり見たりして本当に恥ずかしいとは思わないのか?

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:21:54.64 ID:XudHSeWi0.net
>>689
当初はまさかと思ってたが、作中の地の文から滲み出る思想が見事に裏付けてるからな
そしてあんな内容で、アニメ化に対し自信たっぷりなコメントから、現在に至ってなお治っていない様子

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:22:26.45 ID:nrwzrTHv0.net
>>688
> PTSDを扱える専門医が只でさえ少ない上に
> もしかしたら忘れられているかも知れないが
つーか「魔法」が存在して催眠魔法なんてのがある世界なのに、精神医療系の魔法は無いのかね
明らかに精神に作用する魔法が実在してるならメンタルヘルス系の魔法もあってしかるべきなのに

明らかに安っぽいRPGみたいな世界観なんだから、安っぽく混乱回復の魔法でも用意しておけば良いのに

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:41:31.13 ID:gLaJ4qUY0.net
安っぽいRPGでも初っ端から物理ステータスオール999のキャラが仲間になるような展開はやらないんだよなぁ

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:45:56.24 ID:DYdd7RbPO.net
エムロイ死ね
エムロイ死亡しろ
エムロイ即死しろ
エムロイ突然死しろ
エムロイ消滅しろ
エムロイ消え去れ

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:48:43.62 ID:nrwzrTHv0.net
プロローグの時点で魔王軍が主人公の城に先制攻撃かけてきて
しかもそれが返り討ちに遭って6万人死ぬ
挙げ句に序盤でLV99の魔王の娘がパーティに入ってオート戦闘で勝てるという超クソゲーだからな

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 03:59:03.98 ID:bLxZUEKJ0.net
どいつもこいつも口を揃えて「伊丹ナラー」って気持ち悪い

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 06:44:42.66 ID:vkuhyaoB0.net
やっぱ自衛官は戦闘が好きでなきゃな。
自衛隊に入る目的も好きなだけミサイルで都市を破壊できる点にあるし。

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 07:28:35.18 ID:grm/wkww0.net
自衛隊の宣伝どころかとんでもない風評被害になってるんですけどそれは大丈夫なんですかね…?

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:11:56.89 ID:axBeVukx0.net
>>691
憲法なんて解釈しだいでどうでもよくなるから、痛い目見るまで見守ってみようぜ
言い訳と御託並べたら実質的なテロ戦争でもやっていいと思ってるんだろうね

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:20:38.08 ID:itbvBaIk0.net
ほんと何を考えて公式コラボをしようとしたんだろうな
かつて戦国自衛隊に顔をしかめてコラボしなかったと言うけど、やってることは遥かに酷いだろ

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:24:44.51 ID:whdiuGUV0.net
>>663
だね
あの手の一神教批判は一神教文化のなかにあって寛容性や多様性を求めているから意味があるのであって
外からやったら、単なる異文化異宗教の排斥でしかないよな

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:40:07.80 ID:QwbZX4Gz0.net
いちいち発想がげすいよなあ
体を売ることを強いられた人を押しとめるどころかそれあやかろうと群がる感性だな

援助交際するJKに説教しながら恋人プレイするおっさんみてるみたい

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:41:20.19 ID:X3gbEHEq0.net
一応自衛隊側もコラボする作品はチェックしてるらしいがこればっかりは本当にちゃんとやってるのか疑わしいと言われても仕方ない
こんなのとコラボ決めた広報無能すぎるだろマジで

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 08:49:53.55 ID:ck6DbzHP0.net
>>704
著作権だとか煩わしいものに金のかからない自衛隊の登場する作品がこれしかなかったからじゃない?
内容的に浅はかであろうと戦いやエロがあれば、おっさんだけでなく中高生も見てくれると踏んだんだろ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:34:36.08 ID:7EapEG2i0.net
こういうアニメを喜ぶ層って何故自民党が大好きなんだろ?

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:47:04.38 ID:339/A0Ty0.net
今の政治情勢だと左翼のプロパガンダに使われて防衛省突っ込まれまくって
それが話題の問題作と一大ブームになるはずの意図が内容が下らなすぎて、どこにも相手されなかった悲しい作品

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 09:55:10.29 ID:2b/v2L6m0.net
>>706
支持政党ではないけどプライド高くて自分を上の立場に置きたがる人間は
こういう作品支持してそうだな
自分は労働者なのに経営者の目線に立って労働者たたいたり
障害者や生活保護に異常に厳しかったり
自分がそういう立場に陥る事を想定してないから上から目線で好き放題言える
現在大フィーバー中の安保賛成派もおそらくそういう層
つかそういう性格じゃなきゃあんな法案支持出来ないわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:11:12.51 ID:lVGdppyB0.net
>>706
こんなクソアニメを喜ぶ人間が政治のせのじにでも関心があるって? あなた疲れてるんだよ。

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:22:15.33 ID:gLaJ4qUY0.net
現実の右翼左翼談義に持ち込んで話をずらそうとしてる馬鹿がいるな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:23:20.27 ID:vJwEmrKf0.net
分割2クールってことはさ
もしも円盤買ったらえらい中弛みの
悲しいコレクションになっちゃうのなこれ

キャンセル不可で全巻予約しちゃった人は
どんな気持ちなんやろな
後半クールキャンセルできても
それはそれでえらい尻切れトンボだし

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:24:54.24 ID:grm/wkww0.net
>>710
ぉこなの?

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:33:23.80 ID:u1Srek+v0.net
他人、特に立場や考えの違う人に気遣いをするのが嫌なんだよ。権力志向なのも、強い立場であれば他人に気遣いをせずに好き勝手出来ると妄想している。実際はそうでもないのに。

で、弱い奴や反体制、反権力が嫌いなのは、主義主張じゃなく、弱い奴が堂々としていることは奴らのファンタジーに反するからだ。
弱い奴や反権力は惨めに潰され強者にかしずかないとファンタジーが保てないからな。

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:40:20.43 ID:qj0f5rB30.net
最初の頃は面白かったけど
なんか最近痛さを感じるようになってきた
なんでやろ

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:45:56.36 ID:0UBpAZR90.net
敵が弱いからだと思うで

どうせ炎龍も誰も死なずに倒すんだろうね
そして再開する論破、論破、論破…

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 10:50:08.85 ID:vJwEmrKf0.net
ホームの日本側での戦いは勝てても
アウェイになる異世界側ではどうなるかと
思ったらいきなり6万虐殺でその後は
ダラダラorポカーンな内容

順調に駄作への階段を上った
ある意味模範的な作品だわな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:08:19.17 ID:6GgSZZSQ0.net
>>715
ダークエルフは死ぬぞ※ただし雄に限る

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:13:52.68 ID:IYRwV8Sm0.net
もう次の放送からは

※この作品はフィクションであり、作中に登場する組織は「自慰隊」或いは「自閉隊」です。現実の物とは一切(ry

みたいなテロップ入れといた方がいいと思う。作者的な意味で

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:17:10.29 ID:nrwzrTHv0.net
篠山半太とか言う自傷愛国自衛官のラノベ作家もいたが、
GATEの作者といい、この手の自傷愛国派のキモヲタ作家はどこかしら頭のネジが緩んでるね

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:17:23.84 ID:0UBpAZR90.net
>>717
うわー感動するわーなけるわー

糞アニメでも、知名度が他の者のほうが上回って影薄いね

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 11:29:18.07 ID:ygLJ9GdA0.net
>>716
最初はありがちなハーレム系萌えアニメとして視聴するつもりだったけどイタリカ攻防で完全に見切ったわ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:03:13.41 ID:lVGdppyB0.net
最初からゲート世界征服する気満々の似本政府が圧倒的な火力あるのに害獣駆除に自衛隊を出さないとか大笑い海水浴場w
それも手負いにしてさらに凶暴化させた原因は自衛隊にあるのにw

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 12:36:44.97 ID:nypyDCey0.net
重度の精神系疾患を全て兼ね備えた不治の病でも持ってんのかこの作者・・・
な○う系全般に言える事ではあるが頭が悪いってレベルじゃねーぞ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:05:57.23 ID:XhbyH2Jv0.net
>>723
頭の悪さも突き抜ければ一種の疾患ですよ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:07:12.75 ID:T3/vLU9S0.net
BS11組だけど
アニメで見ると想像以上に恐ろしい事になってるな。

傍流皇女が交戦中の軍事大国を背景に
元老院、貴族の人脈固めして帝国の浮沈に関わる講和問題の主導権を握ろうとしている、
それも、その隣国の軍事大国が文字通りと俗語の意味での「実弾」ぶち込んで援護してるって。

これ、王家の主流派なら普通に潰しにかかる、で、国割る事態が発生するシナリオだわ。
自分の保身、政治的影響力王家内のマウンティングも含めて
王家、国の秩序を考えるなら

そもそもどちらが仕掛けたかを棚上げして、ナショナリズムとノブレス・オブリージュに訴えて
報復を煽り身内可愛さの講和論を非難する。
実際に恩恵を受けている一部地域を除き、全くの異世界異文化で圧倒的な暴力を持つ、
意図の分からない(敢えて理解しない)相手との国土防衛戦争の世論を煽動。

可能な限り、空手形でもなんでもいいから魔術、非差別勢力含めて糾合して
魔術と地の利を生かしたゲリラ戦線の構築。

多少頭が回る、但し、根本的な所で現実が見えていない奴が
王家の主流にいたら自分の政治的地位からも王族としての使命からも
この選択をとる事は十分過ぎる程有り得る。

グリフォンの尾の縦ロールとレレイの会話を見る限り、
レレイは自分をマイノリティに置いてるけど
帝国側のナショナリズムは決して低くないからな。

ピニャ皇女は英国留学した長州藩士みたいに日本の実物見て
「攘夷って、勝てる訳ないだろこれ」になったけど
それ以外は幕末の攘夷論的に世論を沸騰させる余地は十分ある。

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:12:20.43 ID:/Iraclj30.net
>>723
頭の悪さに加えて異常な自己顕示欲と承認欲求も兼ね備えた無敵の存在だよ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:13:43.64 ID:B3IwpV0g0.net
長らく戦乱が無く、鎖国してた日本とは状況が大きく違うだろうし

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:15:21.86 ID:E+O41tmo0.net
伊丹と大臣がオタ友達てのは
中二病の人の夢なの?

俺と有名人(権力者)が上下関係なしの友情で結ばれてるとか
釣りバカとかの様に

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:18:46.92 ID:T3/vLU9S0.net
>>728
スーさんは、たまに公私混同的に暴走する事もあるけど
それが暴走だと後で弁えてるし

普段は厳格過ぎる程厳格だからこそ
何故か関わってしまう事がちょくちょく発生しても
それでもプライベートはプライベート、な付き合いだからこそ
清々しさがある訳で。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:21:24.23 ID:rOKwcvJe0.net
肉体の門を開けてほしかった

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:21:50.69 ID:nypyDCey0.net
釣りバカとかトラさんなんかは時代が古いし関わる人脈が
基本的に個人の裁量で済む程度だからありえる話ではあるんだよな

GATEは逆に個人の好き勝手では絶対に済まない民主主義かつ法治国家での
問題なのに末端社員の「好き嫌い」で済ませちゃってるのが致命的にマズイ
総理大臣すら無視して地方公務員が国政を一人で握ってるようなもんだよ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:21:53.65 ID:BvgSmaeN0.net
>>723>>726
そんな奴が作り上げたゴミみたいな代物に群がる奴らがいて、書籍化されて漫画化もされて、
アニメ化まで商売になると判断されたことが何より恐ろしいよ
人としての品性・最低限の知性、両方欠いてなきゃこんなものに金払えないはずなんだが……

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:26:25.47 ID:7+jvB79LO.net
ウンコアニメ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:28:02.15 ID:T3/vLU9S0.net
取り敢えず、日本国憲法がある限り
自衛隊は自衛隊、あくまで
国土防衛、国家防衛のためにのみ武力行使が許された軍事力なんだよな。

その意味で、まず、軍事力で積極的に利益を得ようと言う時点で大問題だし、
そもそも、憲法の縛りが無くても
今は少なくとも国際法規としては大航海時代のやり方を否定した21世紀で
相手は独立した民族、国家の実質を備えた相手だからな。

菅原との会話で
日本も砲艦外交やりゃあいいじゃん。
と、言ってた自衛官がいた様な気がしたのは気のせいだろうか?

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:38:27.11 ID:lVGdppyB0.net
現実の日本は集団的自衛権に移行して単独での自衛にアメリカが口を突っ込む事が
たやすくなったから、アニメのような独断専行はできなくなった。作者も困っているだろうなw

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:45:27.74 ID:aB2mRLtj0.net
義和団事件、シベリア出兵みたいなもんかなこのアニメのやってることは

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 13:47:37.83 ID:nypyDCey0.net
2期とか言ってるけどアニオリにして前後編で終わるかもしれんね
確か2期に相当する部分は今以上にマズイ展開が盛り沢山だったはず
それに現実の日本と自衛隊の方針がGATEと全く違う方向に向かってるし
自衛隊が協賛なんてやってたらまた妙な連中に突っ込みを許すことになる

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:00:23.14 ID:B0CkwfKQ0.net
内容云々はともかくとしてもさ、一クール空けての分割二クールの作品
マラソンしたことある?
俺はあるけど、完走まで殆んど意地でやってる感じになった
あれは結構メンタルが削られるぞ
信者の信心力が試されるな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:02:34.89 ID:hr6rmGeq0.net
ダークエルフの依頼を断った理由だけど、適当な理由をでっち上げただけだろアレ。
今現在帝国を侵略してるのに本気で言ったわけじゃないよな?

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:07:42.81 ID:B3IwpV0g0.net
近代兵器で竜退治するという場面を書きたかったが為の設定ですね

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:08:51.49 ID:DAi9Mg9e0.net
特地は日本領土というなら気にする必要ないだろうに

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:22:51.05 ID:c1rOWV5n0.net
>>739
権力への批判勢力をdisりたかっただけな感
アウトブレイクの竜は砲撃食らっても痛いだけだったなそういえば

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:25:28.79 ID:B3IwpV0g0.net
竜さんも手加減して攻撃してくれてましたし

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 14:32:16.52 ID:XudHSeWi0.net
もう「ポカホンタス」のイギリス人たちのように、サベジス歌いながら思い切りやっちまえ
やってる事も目的もほとんど変わんないし

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:31:31.94 ID:cbEzG/of0.net
地の文や登場人物のセリフで取り繕っているつもりなんだろうけど
作者がお馬鹿な上に倫理観に乏しいことに無自覚だから本音が全然ごまかせてない

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:33:17.87 ID:lVGdppyB0.net
炎龍はあの世界全体の脅威なんで帝国や諸国との関係改善にもなる。
今まで散々脱法行為をやってきておいてなに言ってるんだって話だ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:37:00.13 ID:B3IwpV0g0.net
炎龍とか研究対象としてどれだけの価値があるのか思いつかない程凄いと思うけどな

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:51:57.26 ID:b/s44PUY0.net
炎吐くってすごいよな
肉とはどういう素材で出来とるんだろう

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 15:54:14.06 ID:6GgSZZSQ0.net
>>747
金髪エルフを治療と称して人体実験してたらマシだった

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:05:00.06 ID:4j7qB14X0.net
>>713 >>742
立場が強い人ほど、建前を守らなきゃいけないし、他人に対しても気遣いしなければならないのにな。
時には敵対する相手の意思も尊重しなければならないし譲歩がいる場面もある。
自分と子分の利益以外は踏みにじるような奴は、どの世界でも隙ができたらあっという間にポシャだ。

つか、気遣いも建前も吹き飛ばして無双で相手をぶちのめしたいんだ!って、昔なら左翼とか、
「行事よく真面目なんて」「盗んだバイクで」の尾崎に憧れる不良系の反権力者の思考なんだがな。
(遥か昔の学生運動家だったであろうオッサンが「『非暴力』とか『けが人を出さないデモ』とか、ふざけるな!
行儀の良いデモはやめろ。犠牲を惜しまず警官を踏み潰して国会突入しろ!それをやらないシールズは
権力の犬、自民党の偽装団体だ!」とか逆恨みで電波飛ばしているのを見てちょっと思った)

ただ、それを権力、しかも正当なものじゃなく私的なコネとか特別待遇でやろうというあたりが輪をかけてゲスい。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:06:36.78 ID:39xyGHaB0.net
どちらも解明されれば間違い無く歴史が変わるなw

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:14:55.36 ID:YD14sG030.net
世界が魔術や遺伝子改造をすんなり受け入れるほど柔軟だったらそうかもな

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:15:41.56 ID:B3IwpV0g0.net
>>748
しかも飛ぶし

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:17:03.65 ID:KRNthGdp0.net
研究対象として考えれないところが近代兵器をもた蛮人レベル

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:18:04.40 ID:ooP4b6Mk0.net
>>749
アメ様には捕虜の亜人を実験用に何人か献上してるよ
アメ公は残虐と言いたいらしい
わたした時点で同罪だと思うが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:21:40.25 ID:qd1Ri4iw0.net
そういや原作だと中国が無理やりゲート開いてよく分からんエイリアンだか何か呼び込んで壊滅するとかいうオチになるらしいが
そうなったら日本もヤバいんじゃねーのと言う
それとも柳井たくみマジックでエイリアン無能化からの英雄的自衛隊大活躍とか言う自慰展開にでもなるんだろうか

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:23:31.78 ID:B3IwpV0g0.net
日本ていうか世界がヤバい
オルタ世界になるw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:26:12.15 ID:39xyGHaB0.net
きっとレーザー級が出現

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:28:58.25 ID:lVGdppyB0.net
>>754
炎龍は倒した後研究用に自衛隊が死体を回収するよ。

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 16:30:26.91 ID:KRNthGdp0.net
だめもとで麻酔弾ぶちこんでからにしろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:07:01.08 ID:1eS7aOMZ0.net
>>749
負傷○兵へ実験的治療していた軍医の○気の目が忘れられん
良い話っぽくまとめていたけど。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:14:56.14 ID:cHcTa79l0.net
しかし、最近スレのペースが遅くなったな、皆飽きてきたか
アニメも荒れる以前に中身スッカラカンだったし

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:17:21.58 ID:1IGQq91G0.net
>>759
あんなでかいのをどうやって回収するのだよ。
炎龍の死体はダークエルフ村に寄贈。
炎龍の鱗は超高価格で売れる。
ダークエルフ村は再建を果たし潤う。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:28:47.38 ID:v1I17G4f0.net
欧米中の帝国主義は悪い帝国主義
日本の帝国主義は良い帝国主義
良い帝国主義なのに破綻したのは他国のせいで、日本に非はなかった

ゲート日本が欧米の手が直接届かない異世界で感謝感激雨霰状態なのはこういう思考が作者にあるからか?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:37:33.59 ID:crpiyigP0.net
ひたすら伊丹スゲーって脇役に言わせてるだけの回だったね。
これを面白いと思う感覚がわからんわ。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:37:58.58 ID:Um2+vLhb0.net
アンチが荒らしに来て目障りだぞ貴様らどうにかしろ
  ∧__∧
 (´∀`) 
  (⊃⌒*⌒⊂)
  /_ノωヽ_)

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:38:07.34 ID:XhbyH2Jv0.net
>>762
突っ込みどころですら薄っぺらいからな
幼稚すぎて腹も立たなくなってくるw

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:39:29.75 ID:q1uY5lji0.net
つーか炎龍を「害獣だから射殺してOK」っての自体が、既に現代人の発想じゃない気がする
害獣だからとニホンオオカミを絶滅させた結果、オオカミに捕食されてたイノシシやシカが大繁殖して問題になっている教訓を忘れてるのか
千年後の特地の生態系に禍根を残しかねないぞ

襲われてる当事者にしたら千年後の生態系より明日の我が身が大切なのは分かるが…似本人が積極的に狩りに行ってどうすんだ。諭してやれよ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 17:39:31.08 ID:ysEsXaEt0.net
これは現代版関東軍の物語ですか?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:01:14.81 ID:ZCNSt4Y70.net
>>766
おめーのせきねーです

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:18:18.72 ID:ygLJ9GdA0.net
>>762
特攻してくる信者が減ったからじゃない?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:23:35.92 ID:1IGQq91G0.net
【海外の反応】「日本とは争うな」 
海上保安庁による工作船追跡映像が改めて話題に!!
https://www.youtube.com/watch?v=hx-6vkAYqWs

やっぱり実力見せつけないと駄目だよね。

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:26:19.45 ID:crpiyigP0.net
帝国領だから軍隊派遣できない → 伊丹個人ならOK

この理屈がよくわからん。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:30:55.21 ID:aifMY4PJ0.net
バーン・ノーティスとかバトルフィールド・ハードラインとか
アメリカの洋ドラマ系とか、その流れを継ぐゲームやってたら
いかに今のこの手の作品が超絶陳腐かわかる
昔は「エンターテイメント」だけは最低限してたけど、今それすらかなぐり捨ててるよな
GATEみてて思ったわ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:32:17.09 ID:1IGQq91G0.net
>>773
ダークエルフの村は帝国領では無いよ。
○○王国と言う別領土。
自衛隊は帝国以外に争いを拡大したく無い訳。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 18:49:35.96 ID:lVGdppyB0.net
>>775
その別領土ってのが2話で自衛隊の陣地に突撃したあげく腕と足を吹き飛ばされた
王様のいたエルベ藩王国なんだぜ。半年いてなんの調査も出来ていないというアホさかげん。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:01:43.76 ID:jvQDNt8X0.net
>>766
こっちは信者が毎日来てんだ
文句言うな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:20:51.54 ID:itbvBaIk0.net
>>764
わりとそれはガチである
拗らせた軍オタには「帝国のままだったら満州や台湾からの利益で俺もウハウハなんだ〜」
という妄想をひたすら書き連ねてるのもいるし

>>766
今までさんざん信者を送り込んできたくせに何言ってるんだ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:30:19.80 ID:crpiyigP0.net
>>775
>自衛隊は帝国以外に争いを拡大したく無い訳。

ここが理屈に合わないと思うんだよな。
帝国領だろうとそうじゃなかろうと、戦火拡大を避けたいのなら伊丹を派遣するのもダメだろ。
民間人としてなら理解できるよ。けど武力行使にいくんならダメだろw

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:51:07.50 ID:1IGQq91G0.net
>>779
だから伊丹はいざとなったら「脱走兵の単独犯行」
で自衛隊も日本も関係有りませんで逃れるのだよ。

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:53:47.82 ID:1IGQq91G0.net
12話の「伊丹しかいない」は「伊丹なら何時でも切れる」
の意味。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 19:59:28.90 ID:crpiyigP0.net
>>780
逃れられるわけねーだろw自衛隊の備品管理はザルかよw
戦闘機も投入されるってレスを見たんだがありえないだろ。

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:04:21.48 ID:kp6Ubgpg0.net
最新鋭じゃないからセーフなんだろw

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:08:32.38 ID:7J9cawSx0.net
それって成功しても決して賞賛されちゃいけないことになるぞ?
武器持ち出して脱走した事になるからな
懲戒処分確定だ。
そしてまともな作品は、それを踏まえた上で行動するから、かっこよく見える。
例を挙げるなら、ガンダム0083だな。
でも、伊丹は単独行動をした事になっているのになんらお咎めなし
英雄に祭り上げられているという始末
現代組織の軍だぞ?、近代前の武功を挙げれば許される時代ですか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:10:24.18 ID:q1uY5lji0.net
自衛隊のナントカ部隊の隊長が自衛隊の武器弾薬を使って何かしたのを「独断専行」って誰が信じるんだよw

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:28:09.99 ID:jvQDNt8X0.net
ぶっちゃけそういう「英雄的行為」をやりたいんだったら
自衛隊という組織でやるべきじゃないし
それでも自衛隊でやりたいんだったら、懲戒免職か、最低でも方面軍異動、つまり特地から離れる
くらいの処罰があって
それを「見せ場」にするような描き方じゃないとダメだろう

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:32:40.40 ID:d/mgYYn9O.net
もし自衛隊にいたままならそのうち装備もってどっかにいくつもりだったのかアブねー奴だなぁ作者

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:34:47.40 ID:kp6Ubgpg0.net
充分なバックアップがされたまま、責任は他人がとります^^

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:37:19.90 ID:hr6rmGeq0.net
>>780
逃亡兵が武器弾薬を盗んだ時点で無関係なんて理屈は通らない。

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 20:56:08.30 ID:U0gRxu5DO.net
任務で汚名を被ってビッグボスに殺されたザ・ボスみたいにソ連では核使った狂人でアメリカでは売国奴扱いなら伊丹の行動も許せる
武器持ち出して自衛隊には関係無いなんて無理だろ

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:00:07.44 ID:gpHrV3hX0.net
>>750
偏差値28()のチンパンジーと不愉快な仲間達による寝そべりによる道路妨害デモ()や
殴り掛かったり、セクハラ冤罪押し付けてきた自称平和主義()の連中も大概ヤバいやろ

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:15:00.28 ID:PYDxjT5s0.net
gateの絵が使われた自衛隊のポスターにgateの原作者のサイン入りのが高円寺の駅の前の自衛隊の事務所(?)に飾られてる。公的なお金でアニメの宣伝していいのか。

高円寺の駅前のビルの中のいつも「自衛官募集」ってかかげてるところなんて呼んだら良いんだろう。事務所だと思っているから事務所と書いたんだが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:17:51.71 ID:DYdd7RbPO.net
御前達全員皆英雄を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆英雄を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆英雄を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆英雄を擁護して下さい、お願いします

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:18:28.20 ID:aifMY4PJ0.net
てか上でも言われてるけど伊丹「が」自衛隊に所属している設定じゃなきゃ
どんなDQN行為してもそういうアウトローのクライムアクションです、で済む話なんだけどな
自衛隊なんて権威付けに担ぎ出すからこうなる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:19:14.83 ID:ghgRY6ix0.net
アンチィが荒らしに来て目障りだぞ貴様らどうにかしろコレは命令だ
   彡 ⌒ ミ                       ノ
   ( `・ω・)                 彡 ノ
   /    \   ブオー!!        ノ 
   レ'\  .γ三ミ        ノノ   ミ
      > ((((:: ::))))    〆⌒ ヽ彡     〜
.        乂Ξ彡    (´・ω・`)

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:23:49.02 ID:b/s44PUY0.net
もしかしてそれ、
アンチじゃなくて普通の視聴者じゃないの?
純粋に、感想を書きにきてる

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:25:08.51 ID:1IGQq91G0.net
>>782
だからF-4EJ改戦闘機と自走対空砲部隊が動いた時点
で日本と異世界諸王国で政治決着した訳。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:30:00.14 ID:T3/vLU9S0.net
今更かも知れないが
7/26付「サンデー毎日」で
本作のアニメ化に就いて約1ページ記事

広報室「他の報道機関同様、訓練の取材に応じただけ」

「陸自幹部」コメント(抜粋)
製作会社からの「全面協力」は断ったらしい
取材に応じたと言う事で名前が出たのだろう
ポスターも無償だから使っているだけ
自衛隊としてこんなセンシティブな作品自体を推してはいない

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:31:34.94 ID:T++T85j70.net
>>794
自衛隊って権威付けなのか?
そんな付加的な要素としてではなくて、作者や信者にとっては
自衛隊という組織自体も活躍しないと意味がないんじゃないか?
奴等は奴等の偏向した脳内だけに存在する「あるべき日本」を見て悦に入ってるんだと思うが

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:33:40.29 ID:T++T85j70.net
>>798
安心したわw

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:39:57.20 ID:b/s44PUY0.net
>>799
さすがにそれは分からんよ
穿ちすぎ……何人かはそういうのがいそうだが

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:39:58.05 ID:n2tnNwr60.net
>>798
その記事がなかったら
GATEは国会答弁の獄門を開く糞アニメXX
とかになってたかもな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:41:41.45 ID:aifMY4PJ0.net
>>801
なお作者自身は現実の自衛隊は嫌いな模様
なんかあったんだろうな勤めてる時に

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:42:40.32 ID:crpiyigP0.net
>>797
アニメしか知らんからその説明ではサッパリ分からんのだが、推測するに
伊丹の独断が良い方向に転んだってこと?

だとしても自衛隊の兵器を個人的目的に流用したことが許されるとは思えないけど。

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:44:21.80 ID:b/s44PUY0.net
>>803
え、うっそーん
自分から売り込みにいったのに?

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:46:30.84 ID:b/s44PUY0.net
え、炎龍って片腕おとされたの?

あれで
たかだかパンツァーファウストで
確か炎龍の鱗ってかなり硬いんじゃなかったの?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:56:09.32 ID:/Iraclj30.net
>>803
なにそれ初耳
なんか言ったの?

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 21:57:37.42 ID:3NAgJdrE0.net
>>801
別に穿ちすぎではないと思うがな
このアニメの信者は批判者に対して「左翼が〜」「チョンが〜」というある層が好むお約束の言葉で罵倒してくるのはこのスレでも実証済みだろ?
どういう連中が支持してるのかはこれだけでもわかるじゃん

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:00:53.62 ID:b/s44PUY0.net
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

このリンク先で
今回のコラボを提案しようと思った経緯を原作者に聞いてるから
そうかなと思って

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:00:59.62 ID:U0gRxu5DO.net
戦車並の装甲ならそれこそ戦車砲弾く位あるべき

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:02:28.90 ID:/Iraclj30.net
>>806
第三世代MBT並みの硬さだそうで
まぁパンツァーファウストでも当たり所によっちゃ致命傷じゃね?

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:05:38.72 ID:MCdFbnsp0.net
武器が剣とかの土人相手なら無双だけど、炎龍みたいなヤバイ奴だと逃げ腰wwwww
これは爆笑もんだった、リアル日本すぎだろw

てか日本製のミルフィーユってwwwwわざわざ青森の職人がどうとかってwww
マジで日本版テコンダー朴やんww

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:07:10.06 ID:b/s44PUY0.net
>>808
いやいや
作者はともかく
信者は様々いるから

単純にアイディアが新しいものだな(戦国自衛隊や皇国の守護者を知らなくて)と思って
これが好きって層もいるんじゃないかな?
斬新なだけで、あるていどは面白く感じるだろうし(まあ普通は、物語が稚拙なことに気付いて飽きるんだけどね)

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:09:54.31 ID:b/s44PUY0.net
>>811
あ、そんなものなのね
なら国会でのあれがおかしくならないか?
手持ちの武器で倒せるなら、もっと頑張りなさいよと言われてもしょうがない
あれ、そもそもあそこで犠牲者でたっけ? でてないなら文句いわれないし
なんかこんがらがってきた

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:16:14.34 ID:IzvmiZVD0.net
もちろん信者全員がその手の奴等だとは思わないが、
こんなネトウヨ妄想史観そのまんまみたいな設定で話を書いてるからには
少なくともそっち系をターゲットとして取り込もうという意図は確実にあっただろう

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:17:17.65 ID:jvQDNt8X0.net
>>798
もしかしたら、放映後の反応見て意見変えたのかもな
「自衛隊協力映画」って本では
「自衛隊は隅から隅まで調べて協力するかを決める」
と書いてあるらしいから

放映後に、あまりにも反対が多かったから意見を変えたのかもしれん
そうじゃないと、無料だったからといって何も考えずポスターを使うわけがない
そのポスターを使うという行為がどういう意味なのかを理解出来なかったはずもない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:18:50.19 ID:b/s44PUY0.net
ま、だろうね

あと、今話のタイトルのあれは何だよ(笑)
「伊丹なら」って
お腹いたい

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:19:43.61 ID:b/s44PUY0.net
あ、>>817>>815宛て

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:21:08.31 ID:/Iraclj30.net
>>810
MBTだって正面装甲以外は余裕で貫通するからね
>>814
炎龍の厄介なところは狩りの時以外はほとんど飛んでることじゃないかね
初遭遇時もゴスロリの斧が外れて飛ばれてたら詰んでたし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:21:24.48 ID:IzvmiZVD0.net
仙道なら、のパロディなんだろうか?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:25:14.38 ID:T3/vLU9S0.net
>>816
近年の防衛省のメディア戦術は
日本共産党、赤旗にも本気でマークされてるからな。

バラエティで訓練、生活お料理紹介とか自衛官対象の婚活パーティーとか
それからTBSが「空飛ぶ広報室」をドラマ化
「名探偵コナン 絶海の探偵」がイージス艦を舞台に映画化。

これ、赤旗でも現代の「のらくろ」だと
しっかり批判的に取り上げられてる。

コナンは「相棒」のメインだった脚本家櫻井武晴が初めてアニメ担当したんだけど
本人の話では、どうせアニメだからと実写ドラマでは難しいアイディアを幾つか出したら
一番無理だと思われたイージス艦が採用されてしまったとか。
それで、防衛省全面協力で映画化。

逆に、防衛省もアニメに関わると言う事の意味は
相当に理解してる筈だからな。

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:28:51.88 ID:b/s44PUY0.net
>>819
まあ、それはだろうな
あのときの自衛隊って空への攻撃手段は少なかったそうだし

そういうばあのパンツァーファウストの弾って、一つしかなかったのか?
そうじゃなければ、まだ詰みには遠いが

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:34:54.13 ID:T3/vLU9S0.net
>>816
記事で陸自幹部とされるコメント見ると、要旨で

安保法制議論のこの時期に
こんなセンシティブな作品を推すのは難しい、

と、そういう作品だと言う事は分かってるらしいな。

記事では第二話、第三話が終わった辺りの紹介をしていたけど
7/3アニメスタート、記事は7/26号(発売日ではなく)
どのぐらいの時期の取材、締め切りで書いた記事なのか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:36:44.01 ID:b/s44PUY0.net
国を超えると戦争になるって
あれ、おかしくないか?

なんで自衛隊が、勝手に行くか行かないか決めてんだ?
まずお上に尋ねるべきだろ(ネットも通じるから、すぐ連絡できる)
それなら使者を送ってから、許可をもらって行けるだろうし

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:40:31.38 ID:IzvmiZVD0.net
帝国首都への空爆は政府の了承を得てやったのかな?
作戦終了後の国民への発表も?

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:42:40.61 ID:b/s44PUY0.net
もしかして作者
自衛隊の上に、誰かいるって忘れてるのか

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:45:10.10 ID:U0gRxu5DO.net
MBTの薄い部分並の装甲だと大分ショボくなるな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:46:53.37 ID:/Iraclj30.net
>>822
弾が一つじゃなくても飛ばれたらほぼ詰みのような・・・
初速165m/sの弾頭をヘリ並みの機動性もった滞空目標に当てるとなると
等速直進しててもかなりの未来位置予測して撃つ必要が…
ほぼ無理だべ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:49:44.53 ID:b/s44PUY0.net
もうヤダ
見てて恥ずかしくなる
ミルフィーユもグラッセも、もはや日本かんけいないし

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:52:00.13 ID:7BhEsa5B0.net
>>811
硬くても内部は生身なら対空機関砲喰らえば落ちるんじゃね
衝撃に耐えられても相当ダメージ喰うと思う

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:52:03.97 ID:b/s44PUY0.net
>>828
いや、ただ単純に飛ばれても
向こうからの攻撃手段ってなくね
炎とか遠くからでも効くなら、もうやってるだろうし
踏みつけは、炎龍の重さと速度次第だが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 22:53:08.65 ID:b/s44PUY0.net
>>830
それなら自分も納得したのだが
落としたって言ってたからな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:03:53.87 ID:hr6rmGeq0.net
>>829
あそこはせめて和菓子を持ってくるべきだったな、洋菓子出して日本ageは作者の頭の中身を疑うレベル

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:06:40.14 ID:b/s44PUY0.net
やっと見終わった
停止ボタン押して、いちいちここにツッコミ入れなきゃ見ていられんかったわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:09:10.23 ID:/Iraclj30.net
>>831
詳しい射程は知らんが飛びながら火吹いてる描写はあるね
F-4の機首をヘッドオンからのすれ違いざまに黒こげにできる射程なら充分脅威だと思う
さらに射角も首の曲がる範囲なら自由自在だし
かなり厄介である事に変わりはないと思うぞ
自衛隊側は相手が降りて来るまで逃げの一手しかない

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:09:55.20 ID:Rux4AJrz0.net
まあ最近では日本の洋菓子も本場のヨーロッパと遜色ないレベルになってるしな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:12:26.78 ID:b/s44PUY0.net
いやまあそうかもしんないけどさ
それでもなんかなー
たぶん日本が開発したように言われてからから、ムカつくんだろうな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:14:45.69 ID:b/s44PUY0.net
>>835
そうだったか
それならけっこうキツそうだな

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:17:37.22 ID:aifMY4PJ0.net
そもそも「いざというときは捨てて戻れる様に」とかいう理由で
旧式の装備隊員に配備してる時点で、隊員の命まで使い捨てかよって思ったわ
戦闘が確実にあるとわかってる様な場所にやるのに、ロシアとか中国の動きが気になるから旧式兵器だけですとかバカだろw

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:22:03.64 ID:XpFh4LDj0.net
>>833
豆を甘く煮る料理があるのは日本を含めたアジア圏だけってのはさすがに知ってたのか
それ以外の国の人は小豆で出来たあんこは口に合わないからな

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:22:13.82 ID:/Iraclj30.net
>>839
いくら目に見える範囲の文明レベルが中世でも
どんな現象や化け物が棲んでるか分からないのにな
てか初炎龍戦はゴスロリいなかったら伊丹達全滅してただろうにw

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:29:04.75 ID:b/s44PUY0.net
>>840
そうだったのか
なら、みたらし団子やイモ餡とかは?

いやまあ外国の菓子でもさ
あんな賛美しなきゃいんだけどさ、単純に

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:32:01.54 ID:YD14sG030.net
>>839
銀座に駐屯地設営して向こうに監視ポスト置いとけば敵部隊発見から余裕で展開できて戦力の秘匿までできるのに
この作者、現代戦の機動力を分かってないのか知らないのか

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:32:00.60 ID:7BhEsa5B0.net
まぁんなこと言ったら自衛隊や日本の政治体制そのものが欧米の真似事な上に
自慢の自衛隊の兵装の殆どはアメリカ様製造の代物だし

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:33:24.46 ID:aifMY4PJ0.net
>>841
ストッピングパワー重視で89式(約1700J・装弾数20/30)をやめて64式(約1760J、装弾数20)にして
62式は隊員が反対して何故か攻撃の要はミニミ軽機関銃(5.56mm)を選択、この時点で弾の規格は二つに分かれてストッピングパワーどこいった?状態
しかも威力的には変わって無いし、ストッピングパワーは硬い外皮を持つ種類を想定してるなら
寧ろ貫通力の高い小口径高速弾の89式じゃないのかとw

で、補給はアメリカがケツ持ってくれるから、22口径弾と30口径弾と50口径弾バラバラにして持っていきますとか
作者本当に自衛隊にいたの?ってレベルで致命的に無茶苦茶なんだよなw

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:39:09.66 ID:q1uY5lji0.net
>>824
低脳で事なかれ主義のモブG衛官はリスクを恐れて門前払いするが
義に厚く仲間思いの我らがヒーロー()伊丹はリスクを恐れず格好良く活躍するんだぜぇ
という対比をやりたいだけじゃね

G衛隊が妥当な行動したら主人公様が目立てなくて困るんだろう

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:43:06.61 ID:b/s44PUY0.net
>>846
あそこからの伊丹なら連打はくそ笑ったわ
しかも結局なにもしてねえし
テンポすら駄目だよ、この作品

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:57:57.37 ID:oRVBNozo0.net
最終回放送後にしてはあまり盛り上がって無いから燃料投下 放送終了直後の信者共の愚痴

275 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:10:12.63
あ〜やっとアニメ終わった、これでアニオタ共の罵倒を聞かないで済むと思うとせいせいするわ

279 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:19:53.74
でも三ヶ月経ったらまたアニメやるんでしょ

282 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:25:43.22
>>279
その頃には新し物好きのアニオタ共は皆別のアニメに群がってるよ
1期で見切り付けた奴らは2期も見ないと思われる

286 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:33:15.54
これもSAOとか劣等生みたいにアニメ終わった後も
アニメ2板でアンチスレ立って叩かれ続けるんだろ?糞うぜえな…
アンチwikiとかアニメにならなかったら絶対立ってなかっただろうしよ

288 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:35:02.81
アニメなんて煙草並みに百害あって一利無しだよ、馬鹿しか寄り付かない。
あんな連中に原作の事を知られる機会その物すら与えたくないね。

291 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:40:24.51
BL本や牛丼とかダイヤの事を一生懸命大勢で叩いているのには笑ったわ
ヘリで相手殺したり国会の下りならともかくあんな幕間の枝葉末節まで叩いてどうすんだと
ギャグシーンにまでマジレスしてたらどんなアニメだって突っ込み所の塊になるわ
アンチにはなっても叩く所がない回だからって何でも叩きたがるリアルめくらにだけはなりたくねえな

292 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:40:54.09
そもそも原作読んでないアニオタ共に原作まで叩かれる謂れはない
例えアニメと原作が寸分違わず同じでもな
>>288の言う通りアニオタにゲートを知られて叩かせる切っ掛けを作った事自体が罪

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/19(土) 23:58:38.30 ID:oRVBNozo0.net
続き 向こう覗いてきて解ったがこいつら物凄い排他主義なんだな
他所者を受け入れず鎖国しっぱなしのガラパゴス島みたいな空気だ

294 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:42:08.74
作者まで平気でdisるからな。批判と中傷の区別も付かずに。
ただの物でしかない作品を叩くのと生きている生身の人間を叩くのは全く別物だとも知らずに。

295 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:44:58.25
原作や作者を叩いて良いのは金を払って原作を買った者だけ
そんな当たり前の事がアニオタや他の板の屑共には理解できないのだから仕方ない

297 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:47:52.68
事ある毎に作品ではなく作者の人格や経歴を叩くアンチは
柳内たくみ氏に親でも殺されたんだろうか…
大体叩く時に作者は○○って言い方が気に入らない、叩く相手の名前ぐらい覚えて名指しで書け
GATEの作者には柳内たくみというきちんとした名前があるのだから名前をちゃんと書いてほしい

299 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:53:44.37
アンチが言う信者の定義も間違ってるしな
本当の信者ってのは、アニメになっても騒がないし他人に迷惑かけないし
叩かれたからっていちいち反論しないし草食動物のように大人しいんだよ、俺のように

302 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 01:59:31.96
とりあえずアニメ板で原作の文章長々と書いてる奴何とかしろよ、引用の域越えてるだろ
漫画版や原作のページ丸ごと貼ってる奴は100%割れだろ…
犯罪者の転載見て褒めてる奴も同レベルのカスだろうがよ

304 :イラストに騙された名無しさん@転載は禁止:2015/09/19(土) 02:01:08.04
アニメは何を言われてもいいが原作叩く奴はボゴボゴにブン殴りてぇ
作者を貶す野郎は襟首掴んで引き釣り回してぇ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:02:54.94 ID:LjjIfrIp0.net
>>848
信者じゃないだろそれw 作品に愛情のあるところは最終回迎えてみんなよかったところや
次への期待なんかしか話してないよ。アンチのことなんか忘れて面白かった場面の話ばかりだよ。

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:05:45.05 ID:ysonStvc0.net
ハードカバー版購入者だけど作者はどう考えても馬鹿

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:07:21.20 ID:SdufD8RQ0.net
これ逆に信者もツッコミどころ満載だって自覚してる証左なのでは

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:08:01.14 ID:jbYoDjt90.net
>>848,849
いや、まぁ良いんでない?自分たちの巣に籠もってる限りは
ここに凸する馬鹿に比べればまだマシでしょうよ

…盛り上がってないのは最終話が内容0だったからだよなぁ
ひたすら皆で伊丹ワッショイしてただけでさ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:09:53.05 ID:evRmRD4D0.net
>>852
もろツッコミどころあげてるしな

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:12:21.92 ID:0PrQ95Sx0.net
>原作読んでないアニオタ共に原作まで叩かれる謂れはない
>GATEの作者には柳内たくみというきちんとした名前があるのだから名前をちゃんと書いてほしい
>草食動物のように大人しいんだよ、俺のように

ここら辺きめえええぇぇぇぇぇwwwww
上手く説明できんが、とにかくきめえええええ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:13:27.87 ID:UIjQSX/80.net
肥大したプライドさえ満たしてくれたら質が悪かろうが矛盾があろうが何でも良いからな
ある意味欲望に忠実すぎる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:15:06.76 ID:evRmRD4D0.net
>>855
文句いってる時点で
大人しくないからな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:17:25.96 ID:zmMbRVvU0.net
>>849の漫画や原作貼ってるのは…というのだけは同意せざるを得ないかも
俺の好きな原作があるアニメスレでもそういうのいたけど
スキャニングの美麗さからいって十中八九違法ダウンロード臭かった
本当に自分の持ってる原作の1ページ上げるなら携帯で撮って上げるだろうし

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:23:52.64 ID:qkHOn/oQ0.net
クソに金払うとか馬鹿みたいだしどうでもいいな
実際アニメがクソなら原作文もクソは事実なんだろ
なんか問題あんの

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:24:23.48 ID:VZ+FBOtH0.net
>>848-849
> そもそも原作読んでないアニオタ共に原作まで叩かれる謂れはない
> 原作や作者を叩いて良いのは金を払って原作を買った者だけ

…つまり原作も漫画版も、きちんと金を払って購入している俺は、
正々堂々と叩く権利があるという事ですな?
つーか俺はアニメになる前から批判していた生粋の原作アンチだ、
こいつらそういう昔からの原作アンチも数多くいる事を頭から失念しているんじゃないか?
アニメになってから突然原作アンチが大量発生してる訳じゃねーぞ
叩ける場所が無くて燻っていた昔からのアンチだってそれなりにいるって事だ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:26:23.49 ID:w5oGgHa50.net
信者ってのは、本当にアンチの事がわかってないんだな
こういうの話題にしたら、それだけでこうやってネタにされて笑われるのにw
ここに出入りしてる信者もそうだが、遊ばれてるのがわからないのかねぇ
話題に出せば出すほど、アンチスレに来て構えば構うほど、アンチってのは生き生きしてくるw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:28:34.60 ID:DqoJb93Q0.net
>>846
普通さぁ、そういう展開にするなら、主人公と自衛隊は敵対関係になって
主人公が自衛隊を抜けて独自に信念を貫くために行動するとかそんなんだよね、パトレイバー2的な感じで
本人的には、劇場版1の時見たいな「いざって時は上に詰め腹切らせる」みたいな後藤さんの様に上手く立ち回って狡猾で知恵者な主人公カッケーってしたかったんだろうけどさ
あれは公式には記録に残らないから、功績にならない上で言ってるわけだし、バベル計画反対派の住人や漁協と協力してるから、実は違法なんだよね
なんかさぁ、好き放題自由にやりたいならそれこそ、自衛隊なんて組織に守られてないで、独自に行動すればいいじゃんって思う
伊丹は優秀(笑)なんだからできんだろそれくらい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:30:49.50 ID:P3mSgA8T0.net
web小説の頃から叩いてるアンチだっているだろうしな
俺このアンチスレには原作引用した人も多かったし
ガチの原作期読アンチ結構いたと思ってるよ

で、web小説ってのは基本無料な訳で誰でも読める訳だが
そんな無料のweb小説が原作でも信者は金払わなきゃ叩くなとかほざく訳?
今度アニメやるワンパンマンとか原作webで全部タダで読み放題なんだが
そういった類にはその理屈は通用しないかもな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:37:02.44 ID:80tTHvy30.net
殺伐としたスレに
海老がフルバースト

  /|      /|
 ||   |  ||
∧ }|   |  |{ノ)
| ソ:ヽ  ヽ|  /∴:/
ヽ:∴|  o从o |∵/
 \_ヽ /仝ヽ / /
   \\ヒ水)|//
   ヘ\ニ八ニ∠_
  //厂//~~~\\\
  レW /| _//|W
    レソ  フ/ W

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:37:34.29 ID:vmiIjhXc0.net
人目につく場所に出ていい作品じゃなかったと理解できてるなら何よりだな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:37:39.79 ID:VZ+FBOtH0.net
大体ラノベ板にアンチスレが立てられないから
アニメになった後に原作叩くアンチや原作アンチが大勢増えたように感じるんだろうが
向こうの原作スレはどの作品だろうが批判は一切禁止みたいな空気だしよ
批判スレはつまらないラノベスレとかダメな主人公スレとか結構あるが、
どこも汎用アンチスレになってるから特定の作品の事ばかり詳細に叩けないんだよ
ラノベ板もさっさとルール改定して漫画板のようにアンチスレ立てられるようにしろ!

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:39:35.89 ID:evRmRD4D0.net
止めたほうがいい
たぶん宗教同士の戦争状態になる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:45:38.15 ID:9ZUSCRB10.net
ただ反面教師にはしなければな
信者を見てこうはならない、こうはなりたくないと思うと共に
自分が好きな漫画や小説で、癖が強かったりこれは万人受けしないと思った作品が
アニメ化するとしたら、同じように徹底的に原作や作者を叩かれる危険性もある訳だし
そこで批判に文句言ってたら信者と同じになってしまう
…アニメ化しない事で双方不可侵でいられるのが、
アンチにとっても信者にとっても一番幸せだったのかもな

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:48:04.74 ID:yNldI2X00.net
アニメ化してよかったと思うよ
こんなことでもなきゃ自分がどれだけ世間ずれしてるか気が付く機会もない

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:48:05.76 ID:Ppg1kOAW0.net
>>862
まあ普通は自衛隊を抜けるまではしなくとも上層部との対立とかは描かれるよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 00:49:36.36 ID:SdufD8RQ0.net
とりあえず30分足らずのアニメ見てあまりの酷さにごっそり体力奪われる作品が存在するんだなあと確認出来たのはある

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:01:44.07 ID:3NU9d5h70.net
>>848の291
>BL本や牛丼とかダイヤの事を一生懸命大勢で叩いているのには笑ったわ
>ヘリで相手殺したり国会の下りならともかくあんな幕間の枝葉末節まで叩いてどうすんだと
>ギャグシーンにまでマジレスしてたらどんなアニメだって突っ込み所の塊になるわ

これは違うだろと。むしろ枝葉末節のギャグすら気になるくらい、
本編がお粗末だからじゃないのか?本当に面白い話だったらそっちへの感想ばかりで、
確かに枝葉末節でしかない箇所なんか気にもしない。枝葉末節の部分が悪い意味で印象に残ってしまう話なのを恥ずべきでは。

それと牛丼のシーンはその回は本スレですら牛丼の話ばかりしてたぞ。
それこそ国会のシーンと同じかそれ以上に。
これって結局は盛り上がるはずの国会のシーンが枝葉末節の牛丼と同レベルだったって証じゃないのか?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:05:03.55 ID:3NU9d5h70.net
それにその291の書き込み、
>ヘリで相手殺したり国会の下りならともかく
そこは叩かれても仕方ないと認めてはいるんだな。
ダイヤの事まで一生懸命叩くってのは昨日辺りまでの話だし
こいつアンチスレ毎日ヲチしてるんだろうか。

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:13:31.93 ID:SdufD8RQ0.net
牛丼とかBL同人誌のシーンって柳井たくみ大先生渾身の「俺の考えた至高の日本文化がヨイショされる」超重要シーンだろうに
信者から枝葉末節なんて言われたら血の涙流しながら死んじゃうんじゃ

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:18:51.27 ID:evRmRD4D0.net
この作品の本質を
何よりも表した名シーンなのにな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:27:51.13 ID:xKLqQc9jO.net
今日初めてアンチを覗いてみて思ったことがある。
なんで叩きながらアニメなんか見てるの?
なんで叩きながら文庫買ってサポートしてる奴がいるの?
見なきゃ買わなきゃいいのに、と思う自分はおかしいのだろうか。

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:28:18.44 ID:3NU9d5h70.net
>>863
そういえば劣等生はアニメになる以前に、
既に読者のヘイトが溜まりっぱなしで原作アンチが大勢いたんだっけか。
コミカライズ版のうどんコラ等のネタコラの多さもアニメ放送前から
原作は駄作、ネタアニメとして見るのが吉と推奨させるのに一役買ってたな。

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:29:55.24 ID:5RfxMZCR0.net
>>812
これも作者が外国人で目的が日本を馬鹿にするためだったら、まだ救われてたな
現実は元自衛官が世の中への恨み辛みを書き連ねて、底辺がそれに賛同してるんだもん

>>821
ゲートを扱った記事があったら買いたいな
突っ込みどころが多すぎて1ページ丸ごと使っても足らなそう
弁護士とかインテリ抱えてる赤旗の突っ込む場所も知りたいし

>>823
その記者もどうやってこのアニメがヤバイことを掴んだんだろ?
アニオタの記者がいて、その人からゲートの内容を知らされたか、2chで騒がれてるのを見たか

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:33:41.53 ID:evRmRD4D0.net
すげー。噂してたら来た
ラノベみたい

おれは違うぞ
文庫を買ってから、この作品を叩き始めたのだ
アニメは見ないで叩くのもあれだしな

なぜ叩くか?
なら放送するな
MXで連続してアニメ見てると、すごく邪魔なんだよ、この作品

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:33:41.90 ID:ysonStvc0.net
>>876
買って読むまではこんな糞三文小説だとは思ってなかったよ…
でも2巻までは淡い期待抱いてたんだよ…
何てったって一冊1700円も出して買ったもんだし・・・

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:36:30.25 ID:evRmRD4D0.net
>>879
やべー
文章ぐちゃぐちゃ

疲れてるなこりゃ
寝るか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:39:33.94 ID:mdJa6pYy0.net
相手国から有効の印として送られたものを売るの売らないのとやるのがギャグで枝葉末節ねえ
まあギャグって言えばギャグなんだろうな
そういうがめつくてせこい奴はどこにでもいるし、そう言う奴の浅ましさは滑稽ではある
でもそれを主人公がやっちゃあおしめえよ
それともなんだ、伊丹くんのせこさを指さして笑えば良いのか?
伊丹はそう言うこそ泥みたいな思考回路の持ち主として描かれてなかったでしょ(別の方面に不快だがそれはさておく)
キャラがぶれてるんだよ。だから叩かれる

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:43:32.25 ID:yNldI2X00.net
不特定多数の目につく公共の電波に乗ったものをどうこう言って何が悪いのか

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 01:49:28.49 ID:xKLqQc9jO.net
>>880
なるほど理解した。

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:01:16.05 ID:K9Bu73WM0.net
>>882
「自衛隊」のそれも管理職で公務中で
アニメのビジュアルからして
普通に経済狂わすか流通出来る訳がないと素人でも分かるレベル

ここまで役満揃えられるとな………

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:08:29.29 ID:VZ+FBOtH0.net
>>880
俺と同じだな…原作が高い分ダメージもひとしおってもんだった
ガキの頃小遣いを貯めてクソゲーを買わされた時のショックに近い

>>876
それに信者達は見なきゃ見ないで、見てない癖に叩くなとか言うだろうから
だったら見て買った上で叩いて信者にあーだこーだ言われるほうが余程マシだって心境もある
ラノベや文庫は立ち読みも基本出来ないから買うしかないしな

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:08:32.98 ID:5RfxMZCR0.net
むしろああいった小さなことにこそ作者の本質が出るのにな
劣等生が叩かれるのも、まず人間が書けてないことだったし

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:09:11.34 ID:oyputlKB0.net
つーか「都合の悪いことはギャグと言って誤魔化してる」だけだろ
バカ信者の典型
明らかにモラル的におかしい、異常な部分を「本気じゃ無いから」と言って誤魔化してるだけ

その証拠に、話のつじつまが合わない部分は「フィクションだから」と言って逃げるだろ?
都合の良いときは現実の政治やら何やらを引き合いに出してくる癖に

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:13:07.75 ID:oyputlKB0.net
しかし、よくこんな話の統合性もない、リアルの欠片も無いような妄想のクズを
リアリティがあるとか言って持て囃してたもんだなあ、これの信者って

魔法科校の劣等生も「設定が緻密で理系向き、理解できない奴はバカ」的な事を言ってた信者が居たが
アニメ化終了と共に中身の無さが露呈してそう言うバカ信者も消え去ったが
GATEも同じように霧散するんだろうな

ただ分割2クールとか気が狂ってるとしか思えないな
後半のクールなんてネタにもならんだろ

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:19:26.61 ID:xKLqQc9jO.net
>>886
買って気に入らないのは理解できるし同情もできる。高いもんな。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:19:42.75 ID:4v+2Qe+k0.net
展開の無茶苦茶具合とかラノベならよくあることなんだけどさ
一番キツいのは登場人物に倫理観が無い事なのよな。戦場で戦う軍人だって自覚とか、隊を率いる立場としての責任とか
成人として最低限備わって無いとおかしいマナーすらないキャラばっかだからうへえってなるわけで
エロゲの恋姫無双とかの方がよっぽどその辺突っ込んだ描写してたのに

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:24:18.16 ID:6Bx5bZTP0.net
ギャグにしてはいけない部分をギャグにしてるから不快なわけで、
「ギャグだから」は免罪符にならないと思うんだわ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:30:57.99 ID:oyputlKB0.net
> ギャグにしてはいけない部分をギャグにしてるから不快なわけで、
こんなのを喜べてる時点で「どっかズレてる」奴らだから、そう言う不快感の感覚もわからないんだろ
どんな暴言でも「毒舌」とか前置きしておけば許されると思ってるバカとかと一緒で
茶化してはいけないものもあるって感覚が理解できない人種

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:35:38.90 ID:iaHOLgC/0.net
>>876
原作は読んでないけど漫画のほう買って
ここに画像貼られた事もある
栗林の親衛隊虐殺&ゾルザルフルボッコシーンで一気にアンチになりました
買った漫画壁に叩き付けたのは人生で初めてだったよ
よくネットで見かける漫画とかDVD切り刻む奴の気持ちが少しだけ解ったわ
2期であの辺りアニメで再現したらどれぐらい新規のアンチが増えるか今から楽しみですらある

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:37:37.58 ID:xKLqQc9jO.net
モラルや倫理観を言いだすと某海賊アニメやハーレム系、暴力描写のあるのもダメだろ。
普段どんなの見てるのか教えてくれない?

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:42:18.90 ID:5RfxMZCR0.net
どっかで書かれてたけど、数ヶ月もいて誰一人現地語を覚えようともしない自衛官
ってのも凄いよな
完全に異世界を見下している

>>892
ロゥリィが暴れてた話で「お前らが欲しがってた、異世界が現代を圧倒する話だろ?
なぜ賞賛しない?」と信者が言ってたのを見て、こいつらとは根本的に話が通じないんだと悟ったわ
現代社会が産んだルサンチマンのバケモノだよ、彼らは

>>895
ルフィってこの自衛隊とは海賊云々抜きにしても敵対するだろ
奴隷市場にブチギレて単身でぶっ壊そうとしたやつだし
ギブミーチョコレートで女の子を侍らす伊丹なんて、ジャンプなら数ページで倒される
ゲスい悪役だわ

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:48:08.72 ID:oyputlKB0.net
ワンピースで言うならGATEは海軍側が「正義」の名の下に海賊を根絶やしにするような話
または天竜人が主人公で地上の所有権を主張して人間を奴隷と呼び、資源を収奪して邪魔する奴を殺していく話だからな

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:53:29.14 ID:xKLqQc9jO.net
>>896
> ルフィってこの自衛隊とは海賊云々抜きにしても敵対するだろ

なぜ?理解できない。

モラル、倫理的に海賊を美化するのは許されるのか?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 02:55:47.95 ID:evRmRD4D0.net
>>897
どっちかというと天竜人やな
海軍は人物にそれぞれ特色あるし、個人の価値観や信念で動いてる
中には、その悪側に加担する人も出てくるだろうし

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:01:50.00 ID:xKLqQc9jO.net
>>897
頭大丈夫ですか?
あなたと私は違うものを見ているとしか思えません。

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:04:16.96 ID:rPEngloT0.net
>>897
>「正義」の名の下に海賊を根絶やしにする
かといって、伊丹には赤犬のようなインパクトも恐ろしさもないし…
どちらかというと伊丹は初期にナミを騙していたネズミ大佐とか
権力を笠に職権乱用好き勝手やってたスパンダム辺りが近い

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:10:19.81 ID:oyputlKB0.net
>>901
> 権力を笠に職権乱用好き勝手やってたスパンダム辺りが近い
その手のクソみたいな小悪党が正義面して悪事を働いてるのがGATEだからなあ

なんつーかGATEの信者って脳みそがデジタル化されてるというか「根本的に倫理が理解できてなさそう」だよね
組織内が腐敗したり、正義の名の下に犯罪が行なわれるとかそう言う概念が理解できてなさそう

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:23:26.17 ID:4v+2Qe+k0.net
実際国家の指示を逸脱して行動してる時点で戦争犯罪だわな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:25:35.51 ID:5RfxMZCR0.net
てか組織に逆らって為すべきことをしたいんなら、それこそ加納みたく同僚や一般市民や
マスコミなど全方位から叩かれてでも、行う覚悟を見せろよ
上層部から庇護されてアウトローって馬鹿じゃねーの

>>898
毒を以て毒を制すと言ってな、法で裁けない悪を裁くアウトローを主人公とした
ダークヒーローというジャンルがあるんだ
そしてダークヒーローが裁くのは、権力の側にいながら悪事をはたらく伊丹みたいな奴
もちろん法に則って主人公と敵対する者もいて、ワンピースだとハンニャバルやマゼランがそれにあたる

>>901
てか赤犬やセンゴクだったら、作中自衛官なんてオール処刑だろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:27:26.87 ID:oyputlKB0.net
本来、政府の命令に背いて勝手に動いてる時点で犯罪だし
国家への裏切りに等しい行為なんだけどそう言う感覚が無いもんね

軍の反乱や内乱罪は殺人より罪が重いし、賊軍なんて盗賊や海賊よりもっと倫理に背いてるわけだが
それがまるで間違ってないみたいな描写で書かれてるから色々おかしい

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 03:45:08.78 ID:xKLqQc9jO.net
>>904
海賊を意図的に逃がした人も海軍。利敵行為で処刑の対象ですね。

自衛隊が現地人を奴隷にしているといった描写があったか?逆はあったが。

変なバイアスかかった見方してませんか?

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:03:57.40 ID:4v+2Qe+k0.net
>>904
そもそも組織に背いて正しい事をやるならともかくやってる事虐殺と略奪だもの燃え要素になるわけがない

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:09:47.58 ID:43ZFEkxQ0.net
最初から異常性のある人物として描かれてるキャラが倫理に欠けた言動をするのと
常識を理解した善人として描かれてるはずのキャラが倫理に欠けた言動をするのとでは印象が大分違うぜ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:19:33.61 ID:R6LIuFrzO.net
御前達全員皆海賊を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆海賊を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆海賊を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆海賊を擁護して下さい、お願いします

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:28:32.04 ID:oyputlKB0.net
ハンターハンターのゴンみたいに「善悪観念より興味を優先する危うい性格」
って劇中で言われてるキャラが倫理を逸脱するなら分かるが
三十代の社会人(しかも公務員)があの性格でしかも倫理観無視した行動取ってるようじゃね
しかも何故かあんなのが有能で立派みたいな描写をされてるとかどう見てもおかしい

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:32:22.82 ID:igej8BDm0.net
なんで自慰衛隊が炎竜退治を断ったいきさつ
伊丹が個人で退治に行くことになる話の組み立て

話にならないな、ほんとヒデーわ
特地は日本領という建前だし軍を動かそうと後でどうとでも言い繕うことは可能だし
後で藩王国王の爺さんが自衛隊を動かすことを許可して、伊丹のピンチに間に合うんでしょ?という逆算見栄三重のしょぼい組み立て

すべての原因が伊丹を活躍させて功績を総取りさせてあげたいという神の贔屓以外の何者でもない
そらそうだね、自慰衛隊が普通に炎竜を倒しちゃったら組織の功績になり、伊丹に爵位だのダイヤだの奴隷は無理になるもんねw
ほんと下種だな反吐が出る

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:37:15.63 ID:xKLqQc9jO.net
>>910
> 三十代の社会人(しかも公務員)があの性格でしかも倫理観無視した行動取ってるようじゃね
> しかも何故かあんなのが有能で立派みたいな描写をされてるとかどう見てもおかしい

ワンピース海軍の目の見えないじじいの将軍はいいのか?命令無視して海賊を見逃しお礼いってたぞ。

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:41:31.95 ID:43ZFEkxQ0.net
上に知られたら処罰の対象になることを覚悟の上でやってるならいいんじゃない?
何をやろうと上も下も特地民もみんな称賛してくれる気持ちの悪い世界じゃなければさ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:45:39.39 ID:oyputlKB0.net
>>912
> ワンピース海軍の目の見えないじじいの将軍はいいのか?命令無視して海賊を見逃しお礼いってたぞ。
で? そいつが「素晴らしいさすが〜〜だ!」とか絶賛されて、
会議やら議会でその人を否定する連中が「あんたバカぁ!!」とか「論破」されたりしたわけ?

何やっても全肯定されて批判する奴がバカ的に書かれてるからキモいんだよ

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 04:53:09.43 ID:R6LIuFrzO.net
御前達全員皆ワンピースを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆ワンピースを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆ワンピースを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆ワンピースを擁護して下さい、お願いします

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:13:17.15 ID:xKLqQc9jO.net
遊んでくれてありがとう。もう寝る。

職業倫理と社会倫理が対立するときどっちが優先されますか。どちらか一方を選んだ時点でもう一方に叩かれます。
本来対立してはいけないものですが理想と現実は違います。死刑の賛否と同じです。

自分の考えるものと違うからと叩くのは偏見かもしれない、と考えられませんか?

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:18:26.96 ID:VZ+FBOtH0.net
なんか最初は話の解る人だと思ってたのに、ガッカリやね…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:24:34.84 ID:ON6jB2y80.net
はっきり言っておく。
この作品のアンチは気持ち悪い吊り目のチョンです。

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:35:42.59 ID:xKLqQc9jO.net
>>918

最初からそのつもりで遊んでました。
国籍は日本かもしれませんがメンタルはあちら側ですね。

今度こそおやすみノシ

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:41:49.30 ID:43ZFEkxQ0.net
作品世界の前提となっている倫理そのものが狂ってるという話なので
職業倫理と社会倫理の対決とか関係ないでしょ
まあ確実に言えることはアンチスレに特攻してくる信者は掲示板のマナーという倫理を逸脱してるw

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:43:41.58 ID:w5oGgHa50.net
>>858
一つ言いたいんだが、本スレでも「とても綺麗な」原作や漫画の画像貼られてるからなw
つまり、信者の言ってる事は全部ブーメランなんだよ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:55:38.43 ID:w5oGgHa50.net
>>918
>>919
信者は漏れなくこういうレッテル貼りして帰るから、信者の中で統一マニュアルでもあるのかと思うくらいだなw

まぁ信者の中ではアンチを在日だのなんだのと扱ってた方が、気持ちが楽なんだろうな
もし同じ日本人だと気付いたら、「なんで愛国心溢れるこの作品に、日本人が反対するんだ」ってパニックに陥ってしまうw
それは、この作品が「愛国的な作品ではない」からなんだよ
敵が弱すぎて、レベル99の勇者がスライムを倒して喜んでるような作品を
「愛国作品」とは言わないし、こんな作品の倫理観や道徳観の欠如しまくったキャラを日本人だと認めたくもない

信者はいい加減気付くべきだろう
精神病ってのは、確かに自分からは気づき難いものだけど、自己認識するところから始まるんだ
頑張れ

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 05:56:56.29 ID:mFrxdfzo0.net
むしろ異なる倫理や主義の対立・葛藤が希薄だから気持悪いんじゃないか?
この作品は
主人公サイドは常に正しいとされ、主人公サイドに批判的な勢力・人物は正しくないとされる
主人公の行為や思考に対する批判的な視座が存在しないんだよな

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:13:52.55 ID:u4QEeBMW0.net
>>916
いつから、職業倫理か社会倫理のどちらかがあると誤解していた?w
独断専行して、現地住民に説明不十分のまま武器を貸与して死なせたり
シビリアンコントロールを無視したり
その権限がないにも関わらず外交折衝を行ったり
まず、職業倫理なんてカケラもない

後は、社会倫理だが……まぁこれは言わもがなだなw

こんな信者ばっかだよ……
信者ってのはみんな、本当に頭が悪いんだな

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 06:40:22.43 ID:u4QEeBMW0.net
>>823
アニメの制作委員会ってのは、1年とかそれ以上前から立ち上がってる事も多いから
もしかしたら、その当時は協力してたのかもしれないな
しかし、原作者や信者からすれば、「裏切られた」わけだw
内容的に異国へ侵略して虐殺し、そこに日本の王道楽土を建設する
アメリカに喧嘩売って、アメリカ特殊部隊の兵士を一方的に殺戮する
政権側が必死に、「安保法制ではそんな事にはならない」「アメリカとの協力が重要だ」
と宣伝してる裏で、日本政府と自衛隊が異国で好き勝手暴れ回ってるアニメが流されるw
しかも、自衛隊とコラボまでしてる

そりゃ、意見も鞍替えしようってなもんだよ
さっきも書いたが、同情すべきは原作者と信者だなw
可哀想なもんだ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:02:17.17 ID:RLy3GnQA0.net
> 職業倫理と社会倫理が対立するときどっちが優先されますか。どちらか一方を選んだ時点でもう一方に叩かれます。
これ倫理がないの前提にしてるよね、認めてるよね
その後のいかにもな捨て台詞といいホントに信者ならいい恥さらしだろw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:34:32.72 ID:p/UHTzLjO.net
アンチは在日で民主支持だと思い込むというか言い張るよね
むしろ韓国要素無くね?
伊丹を好き勝手にさせる偽自衛隊は嫌いだけどな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:42:01.83 ID:xKLqQc9jO.net
おはよう。ちょっと寝た。
おまえら本当におかしいな。倫理と言いだしたのは自分ではない。因みに倫理は時代や文化で変わる。正義なんてものは無い。
倫理を持ち出すのならダークヒーローだからではなく、倫理的に問題のある海賊という職業美化も叩くべきだろ?
確かにGATEの登場人物もどうかとは思うけど、自衛隊の在り方に対する皮肉だと理解できないぐらい馬鹿なのか?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 07:48:35.16 ID:u4QEeBMW0.net
>>928
はぁ?
自衛隊に対する皮肉?
独断専行して、シビリアンコントロール無視なんて
現代のどこの先進国軍隊でも受け入れてくれねぇよw

信者ってのは、本当に病人だなw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:05:02.78 ID:YcrRs1yI0.net
>>928
どこに自衛隊への皮肉があったのか是非教えてもらおうか。

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:17:21.53 ID:EH33dKlZ0.net
だいたいワンピースの「海軍」は政府の法の統制下におかれる近現代の軍隊とは似てもにつかんもんだろ。
政府に特権を与えられた軍閥が秩序維持を担っているのに過ぎん。
そして作中で「海賊」と呼ばれている連中も、その秩序維持に従っていない奴らをそう呼んでいるだけだ。

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:18:08.57 ID:xKLqQc9jO.net
まじでか…

現状現場での判断が最低限に制限されている。他国での民間人救助(国籍不問)もままならない。それを勝手に行う主人公とそれを形だけの懲罰で済ます上司。特地法とかの謎の法があるけどね。

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:22:37.33 ID:xKLqQc9jO.net
ああそういえば安保法案通ってたな。
もう現状ではないな。

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:26:46.63 ID:EH33dKlZ0.net
>>932
お前が安保法をどう読んだのか知らんが、現場判断での武器を取っての民間人救助はやはり勝手にやれんよ。
それは自衛隊だけじゃなく現代の軍隊の根幹に関わることだからな。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:27:35.13 ID:u4QEeBMW0.net
>>932
最初の首相宣言で日本領じゃねぇのかよw
なぁに勝手に他国にしちゃってんの

それと、根本的なお前の勘違いとして、この作品は「皮肉ってるようには描写されてない」んだよ
日本万歳、自衛隊万歳、伊丹万歳としか表現されてない
そういう皮肉を行ってるのではなく、マジでそう書いてるから
アンチスレ住人が、逆に「皮肉」ってんだよw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:31:24.84 ID:xKLqQc9jO.net
>>934
失礼。現場は余分だった。
作中ぱっと思い付く現場判断は難民連れ帰りと皇太子ぼこったぐらいか。

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:33:29.16 ID:u4QEeBMW0.net
それと、>>934も書いてくれてるけど、現場判断で勝手に行動してはいけない
例えば、それが政治的、外交的、軍事的問題に発展した時に
現場の人間は責任取れないでしょ

そんな「現場の判断」で好き勝手できるなら、軍隊なんて組織は盗賊と変わらん
伊丹だけでなく、あらゆる所で「現場の判断」が勝手に行われることになるだろ
収集つかねぇよw

まぁこの作品の場合は、収集つかなくなったら殺して、空爆すれば済むんだから
何も言っても無駄だろうがなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:35:57.01 ID:igej8BDm0.net
>>927
俺もここでは何度かブサヨ認定受けたよ
よそじゃネトウヨ認定だし、もう訳分からん
信者という連中はレッテル貼って批判を封殺できると思ってるのだとしたら何ともかわいい頭してる

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:36:11.32 ID:RLuQhugn0.net
民間人救助なんてその国から要請のない限りどこの国もできないだろ
要請無しの救助なんてただの拉致

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:38:13.25 ID:5RfxMZCR0.net
>>906
後の話でダークエルフが奴隷になって、政府公認になるだろ
ルフィが見たらギア3不可避だな

>>922
てかマスメディアをシャットアウトして異世界で軍政を敷くことのどこが愛国なんだろうな?
ネトウヨの言う愛国ってのは社会の非常識だな

>>931
まあルフィもある国家を救ったりして、敵対関係は色々と複雑だしな
てかワンピースにおける「海賊」というのは一種の武装組織で
現実におけるそれとはかなり異なってるのもあるし

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:42:19.87 ID:8BgVMir10.net
GATEは現場判断なんか一切やらなくていいんだよ
30分おきに首相官邸に報告入れられるし、当日の作戦について毎日国会で審議できる
それを怠るのは国民に対する裏切りでしかない

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 08:42:30.63 ID:igej8BDm0.net
いい加減ワンピースの話題を展開させるなよ

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:20:02.10 ID:oyputlKB0.net
つーかあらゆるマスコミやジャーナリストを拒否してる時点で批判されて当然だし、
インフラ整備に民間企業を入れない時点で満州国以上の軍部の独裁、軍閥化だからな
今時何もかもが軍主導って北朝鮮並の国家主義だ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:33:14.82 ID:+KhIMqja0.net
>>940
愛国心なんてあるわけないじゃん
ゲートが閉じるとなったらファンタジー側に残るとか言い出すんだぜ
戦後も現地に残った日本兵はレジスタンスとして戦う大義名分があったけど
こっちは…

いつだったか凸してきた信者も国連が介入してきたら
ファンタジー世界に移住すればいいとかアホなことぬかしてたけど
ようするに今の日本というか自分のまわりの世界が嫌いなんだよ
健全な愛国心の根幹である郷土愛や家族愛がなくて
「すばらしい日本という国に生まれた」ことにしか誇りがないような連中
だから「すばらしい日本」を否定されると自分が否定された気になって怒る
「すばらしい日本」を批判するのは「愛国心がない」というわけだ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:36:27.90 ID:DqoJb93Q0.net
>>944
自分が好き勝手メチャクチャやりたい大義名分に愛国だの国だの担ぎ出してるだけだもんな
それ指摘されたらキレる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:37:57.02 ID:EXz4yCVE0.net
>>943
異世界は何が有るか分からない。
GATEが閉じたり炎龍に襲われても構わないマスコミやジャーナリスト
だけ入れれば良いのにね。

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 09:46:26.29 ID:igej8BDm0.net
>>944
自分が嫌いでリアルが嫌いで仕方ないから、
作者のアバターである主人公を殺して異世界転生させるSSがあれだけ流行るわけだな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:07:56.07 ID:opZhQUqP0.net
ところで>>3-5を見れば解るけど
次スレは>>950取った者が立てるのだから気を付けてな
まだアニメ2板じゃなくてこっちに立てるのでいいんだよな?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:14:55.70 ID:DqoJb93Q0.net
>>928
ニンジャスレイヤーで「お前の片付ける無機質な数字の中に、私の妻子、そして先生の死が隠れている」って喝破してたけど
こういう作品好きなネトウヨ信者から見ればそれを理由に戦うのは「逆恨み」なんだろうなぁって思う

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:21:44.12 ID:R6LIuFrzO.net
御前達全員皆マスコミを賛成して下さい、お願いします
君達全員皆マスコミを賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆マスコミを容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆マスコミを擁護して下さい、お願いします

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:26:06.65 ID:u4QEeBMW0.net
>>946
特地って平和だよなw
自衛隊が無双してるか、日本や技術自慢してるか、ハーレムしてるかしかしてないもんな
これでもし、マスコミを受け入れて、そのマスコミが襲われるような展開があるなら
それこそ、「ご都合主義にも程がある」ってもんだ

実際の戦場ジャーナリストや、従軍カメラマンなんて、この数百倍は命かけてるw

>>948
次スレ立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:29:21.22 ID:u4QEeBMW0.net
次スレ

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ24 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1442712527/

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:30:38.91 ID:opZhQUqP0.net
>>952
助かる
井筒裕太(色んなアンチスレに出没する連投荒らし、名前をググれば解る)が
>>950取ったからどうしようかと思ってたんだ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 10:52:43.35 ID:QgF9fcQZ0.net
>>944
戦後で自発的にそのまま現地に残った日本兵は

@ 降伏しないで潜伏しても敵と戦えと上官より命令されていたから
A 戦前より更に困窮しただろう戦後直後の日本に希望を見いだせなくなったから
(数十年で復興どころか経済大国になれるなんて、あの時誰も思いもしなかっただろう)
B @やAに加え、現地の人間に勧誘されたので

などがあるんだよね。
状況がまるで違うんだよ。
彼等、残留した日本兵だって戦争が終わった時に国内にいれば、
外国に逃げるなんて選択は絶対しなかっただろうし。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:14:07.84 ID:EH33dKlZ0.net
>>944 >>945
昨日も書いたけど、こういう作品の信者って、他人に気遣いするとか気配りするとかが嫌いなんだよ。
相手の立場に立って考えることが嫌い。だから全否定か全肯定、完全な味方かさもなくば敵、でしかない。
こういう奴が軍隊や身分制社会に変なドリームもつのも、そういう社会で上位であれば
気に入らない下位の人間など、秩序と正義のもとになぎ倒せると思ってるから。

現実はそうではないし、そういう社会で下位になる自分を想像できないあたりがおかしいけどな。
ネトウヨ揶揄のコピペでいう
「私は有事の際には1個師団を率いて日本を守る覚悟を持っている」っていうやつだw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:18:04.13 ID:GqK2Ug1X0.net
「ラプターのパイロットとしてならいつでも徴兵に応じる」とか

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:23:40.90 ID:LjjIfrIp0.net
>>954
ひどい例だと現地の人たちが戦争は終わったから出てきてくれと呼びかけて捜索しているのに
言葉がわからなくて必死に逃げ続けたなんてのもある。だから外国語の履修は軍隊では重要な技能になっているんだが
自衛隊は別らしいねw

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:33:49.23 ID:DqoJb93Q0.net
>>955
お前が率先して戦えよって話だよなw
だから、本当ならこういうのは主人公が自由裁量で動けるアウトロー系やスパイアクションにするの嫌がるのかw
基本的に全部自分の責任で行動しなきゃいけないし、失敗も全部自分に返るから

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:38:23.88 ID:1/QYovYf0.net
信者きてたのか、オレもイジって遊びたかったなw

持論が通用しないとどんどん態度が悪くなってきて、最終的に人格攻撃しかしなくなるヤツは哀れだね。
遊びとか言って冷静アピールしてるけど、全然心に余裕ないじゃんw

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:43:46.16 ID:vzqeQoTR0.net
>>958
そういう作品だと、主人公を圧倒的な正義として描きにくいからな。

正義としても、世間からは認められない、または称賛をうけることのない隠れた正義にしなければならない。
それでは作者や信者の自尊心と承認欲求は満たされないからな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 11:59:07.98 ID:1/QYovYf0.net
>>960
今週は承認欲求丸出しで酷かったね。
公安のオッサンの伊丹スゲーでも無理だったのに、1話丸々やり続けるとは思わなかったわw

オレの知る限り史上最低に気持ち悪い最終回。

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:05:44.51 ID:vzqeQoTR0.net
>>958
身分社会といえば、いわゆる切り捨て御免も
相手の非道を立証できなければ武士側が処罰、下手すれば切腹だったから、
大名行列に喧嘩売るレベルでもなけりゃめったに行使できなかったらしいな。

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:20:11.02 ID:LjjIfrIp0.net
>>961
承認欲求と言われてもあれって要するに自分たちは隊規を破るのはいやだけど
伊丹なら隊規を破っても平気な人間だからあいつがやらないかなwってとんでもない
発言なんだが、作者が全く気が付いていないというすさまじさ。武器持って勝手に
原隊離脱なんかするような隊員をヒーローとか、クーデターなんだが。

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:20:27.94 ID:4v+2Qe+k0.net
武士道は平穏な江戸時代に生まれた詭弁だって言い方もあるけど
逆を言えば平和な時代に支配階級がちゃんとそう言う概念を産みだしたって事だからねぇ
それに幕府にとって一揆ってトラウマレベルで嫌がる事だからめっちゃ農民に譲歩してるし

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:29:32.69 ID:LjjIfrIp0.net
>>964
というか、戦国時代は領国経営をしっかり行って武士の暴力を厳しく取り締まった大名が成功している。
領民が反抗したら他国を攻めるなんて不可能だから。有名な戦国大名はみんな領民に慕われている。
徳川家康の施策も江戸幕府を開く前の駿府などで既に実施されていたものをそのまま
踏襲している。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:32:27.50 ID:1/QYovYf0.net
>>963
あの内容で伊丹スゲーをやってるつもりの作者も信者も思慮が足りないよなw
公安のも「怠け者を引き受ける伊丹スゲー」っていう謎理論だったしw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:42:03.43 ID:evRmRD4D0.net
>>966
え、あれ伊丹sugeeeだったの?
ただの怠け者の言い訳だろ

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 12:51:17.72 ID:1/QYovYf0.net
客観的にみてまったく凄くないのに、脇役に伊丹スゲーって言わせてるのが
気持ち悪さを倍増させてるんだろうなあ。

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:00:59.51 ID:/o1PF7PF0.net
ヴッ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:33:27.03 ID:QgBQnv2l0.net
現実なら「社会的地位を全部捨てるリスクは背負えないし個人で責任取ることなんて出来ないから組織から抜けない」ってのは当たり前な行動なんだろうが
創作物の登場人物としちゃ微妙だわなぁ
完全に組織の一部として動いたり、組織の思惑と個人の意志の板挟みで苦しんだりする訳でもないし

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:40:26.11 ID:kenSPq1m0.net
>>958
まぁ三国志の黄布の乱の際の劉備と一緒といえばそうかもしれないけど
あっちは自分で兵を集めたからな

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:54:01.65 ID:R6LIuFrzO.net
御前達全員皆武士道を賛成して下さい、お願いします
君達全員皆武士道を賛美して下さい、お願いします
貴方達全員皆武士道を容認して下さい、お願いします
貴様等全員皆武士道を擁護して下さい、お願いします

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 13:59:16.77 ID:EH33dKlZ0.net
>>962 >>965
「やる夫で学ぶ」風のWEB漫画で、「ニートの青年(やる夫)が、突如、江戸時代の旗本で
とある奉行をつとめ名奉行と言われた江戸時代のご先祖様の肉体に転生、
さえない人生はおさらばと喜ぶが、当時の暮らしの不自由さと厳しいしきたりにヘロヘロ、
史実通り奉行になるもコミュ障で気遣いができないため部下にも上司にも嫌われて評価は最悪、
調子に乗って、文句を言ってきた農民に乱暴狼藉を働き有力者の嫁を手篭めにするなどして怒りを買い
一揆を起こされ部下も離反し捕らえられ、切腹を言い渡される。現代に帰りたいと嘆くがすでに歴史が変わり
お家断絶で自分が生まれないことになって帰る場所はないと言われ、絶望のうちに斬首される」

というのがあったな。GATEなんかよりもこういうのを笑える教養ものとして「WEBからアニメ化!」したほうが
面白いし、商売も広がりそうなんだがなw

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:04:03.42 ID:3mxwIOPv0.net
どうでもいいけど「切腹と斬首の間には天と地の開きがある」と中井貴一が言ってたぞ
切腹を言い渡されて斬首って更に何かやらかしたんか

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:10:01.77 ID:DqoJb93Q0.net
>>960
メチャクチャ古い作品だけど「アウターレック」とか読んでもそうだし
アメドラなら特攻野郎Aチームやバーン・ノーティスとか見たら
信者が火病起こして憤死しそうだなw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:13:15.66 ID:EH33dKlZ0.net
>>974
切腹を言い渡されたが、その場になっても泣き喚いて拒んだため介錯役の武士に押さえつけられ首を斬られるという描写
だったと思う。

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:14:35.08 ID:1/QYovYf0.net
>>974
おそらく介錯のことだろ、察してやれw

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:17:11.21 ID:3mxwIOPv0.net
切腹ならお家断絶はないよ
斬首はお家断絶
「切腹と斬首の間には天と地の開きがある」というのはそゆこと

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:17:56.13 ID:QgBQnv2l0.net
>>973
そんな駄目人間が順当に失敗し続けて死ぬ話なんぞ売れる訳ないだろ

クズが破滅する系の作品で名作と呼ばれるのは結構あるが、そういう作品はソコに至るまでの過程はドラマチックにやってんだしさ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:27:56.07 ID:EH33dKlZ0.net
>>979
いやもちろん冗談だから・・・
その作品の本筋は江戸時代の武士・農民の習俗や地方統治の仕組みを紹介するところにあったからね。

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:28:25.80 ID:evRmRD4D0.net
良くも悪くも、意外性がないとね
そういう意味では、この作品はすごいな
意外なところしかない

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 14:38:39.48 ID:EH33dKlZ0.net
>>981
想像の斜め下という意味ではなw
誰の名言だったか、「今まで誰も考えたことがない画期的アイデアを発見した!と自分が思うもののほとんどは、
ほかの人間も思いつきながら、考えてみれば愚かしすぎるので恥を恐れて口に出すのを憚ったものだ」

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:20:54.26 ID:ON6jB2y80.net
チョンが湧いてるなwwボウフラか

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:32:30.34 ID:RFwAljTB0.net
結局、「自衛隊が好き勝手に殺戮」「国会で野党を論破」とか言う
現実にはできもしねえ事を妄想の中でやってオナってるキモ豚の虚しい一人遊びにすぎないんだよな、GATEなんて

どんな惨めな人生送ってればこんなのを書こうと思い立つのか? こんなので楽しめるのか?

もっと努力して防衛大に入ってりゃこんなもの書かずに済む自衛官になれただろうに、
もっと努力して学歴か社会的地位を得られればこんな者で喜ばずに済む人生を送れただろうに

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 15:47:20.22 ID:aZwPRoId0.net
腹を切るならそれで収めてやる、って話になったのに
当人が嫌じゃ嫌じゃと喚きだしたらそらもっと重い処罰になるでせう

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:02:21.11 ID:QgF9fcQZ0.net
>>965
旦那を代官に殺されたと直訴した未亡人が訴えを認められた上、
家康の側室になったりしてるな。

>>970
まあ、そういう保身的なキャラがいてもいいが、開き直ったり、
マンセーされるようなことじゃ絶対ないね。そんなことでマンセーされるなら、
現実世界でも、ほとんどの人は誉めまくられるレベルだってことだ。んなバカな。

>>982
四次元殺法コンビですかいw

>>984
うーん、順序が逆なんだよ。この作品の作者や信者は
努力して、ダメな自分を磨いて、上にのしがる、というのが嫌だから、
こうなっちゃったんだ。

素晴らしい自分、努力しなくてもいい自分、間違ってない常に正しい自分、
そんな自分は崇められるべきだ、というアホな願望が彼等の行動原理なんだよ。

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:03:47.43 ID:yNldI2X00.net
痛みスゲーは個人の英雄的行為を奨励・称賛する社会体制を理想とするための手段だろう
特別優れているようにも見えない人間を持ち上げられるのは、それが目的ではないからだ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:16:45.40 ID:vtGclRKz0.net
>>987
ミスタイプなのはわかるが、妙にはまってるなぁ
>痛み

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:22:43.95 ID:DqoJb93Q0.net
>>984
アメリカドラマとか洋ゲー系のそういう話みたいに
刑事ドラマとかクライム映画とかスパイ物みたいな主人公の立ち位置にしときゃ
「良くある主人公無双モノ(ただし出来はあまり良く無い)」で終わってたんだよな、結局
主人公が出来、不出来以前に、善か悪かは置いといて個人が突出して何かやりたい、ってなったら、そのリスクと責任は個人が背負うのが当然の話

人様痛めつけて「決まりですから」で済ますのは、時代劇の悪代官とか、刑事ドラマに出てくる汚職警官となんら変わりが無い

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 16:50:54.31 ID:O7FJlbJm0.net
手を汚す事に「言い訳」を用意して他者に全責任を「押し付け」ながら
主人公達は何をやってもクリーンな扱いになってるってのがなろうやらの
WEB小説全般の問題点でもあるなぁ

少し前の劣等生もそうだしこれも国家権力が何故か全面バックアップしてくれて
どれだけ殺したり奪ったりしても一切お咎めなしってのがどうも受け付けない

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:18:41.70 ID:G4RYvXYK0.net
>>928
これ大爆笑だった
自衛隊とわざわざコラボしておいて皮肉を書く作者って
そんなに自衛隊が嫌いなのかと
自衛隊をつぶそうとする左翼ぐらいしかそんなことしないんだけど

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:48:47.00 ID:ysonStvc0.net
てか作者が「今の自衛隊は嫌い」って発言したソースは…

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:52:32.61 ID:G4RYvXYK0.net
国家に属してる公僕が好き勝手にやってるのはおかしいね
国家に属さずにアウトローで好き勝手やるならどうぞって話だが
自衛隊に属してる人間が好き勝手やったらあかん

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 17:57:35.27 ID:R5VlNwWt0.net
権力のバックアップがあるほうが、本気になればエグイことするって描いてるのだろう

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:11:39.89 ID:DqoJb93Q0.net
小悪党や狡い主人公がご都合主義でもなんでも欲望の限りを尽くすってのは
昔のエロゲーとかではあったんだがね
そういうの知らない時代の層が主要なの考えたら、エロゲーでやれよって言うのも侮蔑に聞こえるんだろうね

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:22:54.59 ID:G4RYvXYK0.net
自衛隊でやんなよって話だな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:26:05.05 ID:O7FJlbJm0.net
好きなことやるなら自己責任で己を貫けって事なんだよな
エロゲ主人公も大半は作中の社会においてはゴミ虫扱いで
ヒロインへの陵辱を権力が後押しなんてのはまず無い

好き勝手させたいけど他人の目が気になる怖いよ><
⇒権力の後ろ盾を与えてあげよう♪

これが致命的に作家としても人としても終わってる所

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:30:25.15 ID:BYkkpqGu0.net
gate

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:31:00.72 ID:BYkkpqGu0.net
gait

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/20(日) 18:31:36.25 ID:BYkkpqGu0.net
gay

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
366 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200