2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:03.91 ID:1Ss3/Esw0.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 10:17:15.70 ID:Mwj0Uw/U0 [1/5]
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:01:43.07 ID:t6uZaW2Y0.net
PKO隊員、支援の見返りに性的関係持つ
「一体どこの国がしていたのか」と怒りの声

ttp://www.j-cast.com/2015/06/12237701.html?p=all

>>433の件な。
特に力関係があると
普通に誤解招くじゃ済まないからな

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:13:13.78 ID:N9EtfDiN0.net
完全に搾取行為ですね☆

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:15:05.29 ID:N9EtfDiN0.net
収奪ともいう

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:22:33.60 ID:o15wxrlf0.net
>>436
それな

個人的に感じるのはキャラにメリハリが無いことだと思う
昼行灯キャラが格好良いのは普段ヘラヘラしてても、いざという時はビシッと決めるからなのに
こいつの場合は戦争状態にある敵地、しかもGATEがいつ閉じるかも不明な状況という
とっくに「ビシッと決める」べき状況なのに何時までもヘラヘラしてるから気持ち悪く見える

信者は「ずっと気張ってたら疲れてしまうから軽口叩く方がリアル」と擁護してたが…観てて不快なのは動かしようが無い

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:25:42.77 ID:xeMrxqdq0.net
>>435
アニメのサイコパスも大概だが執行官や監視官もいつ裁かれるかわからないという緊張感はあったな

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:26:13.09 ID:Uvduldb40.net
「太郎閣下」とか寒すぎて吐き気したわ・・・

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:31:35.86 ID:Cojcmgge0.net
二次創作でGATE 自衛隊異世界軍に須らく滅ぼされり
みたいなのないかね

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:34:38.05 ID:LgLtqz3a0.net
それはそれで寒い

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:43:54.24 ID:oKdVKuAY0.net
須らく 誤用 で検索

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 22:56:05.65 ID:8TdebdzI0.net
>>413
流石に敵国の人間を虐殺したり、中学生ぐらいの子を囲おうとは思わんわ

>>430
同じぐうたらでも山岡士郎なんかは一度目標が決まれば、あらゆるところに連絡をつけたり
資料を読み漁ったりと、滅茶苦茶勤勉だしな
伊丹が納得いかないのはそのへんの過程を全て同僚に投げっぱなところだもん
そんで賞賛だけは受け取る

>>437
作中の場面だと生殺与奪権は完全に自衛隊が握っているのだから
そりゃ女子供は自衛隊に媚びようとするわな
それを自衛隊が自由恋愛と受け止めてたのなら、作者の知能にご愁傷様

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:06:11.23 ID:dI84CSHz0.net
部下の命を預かってるって自覚あるのかね
自分の責任で部下を死地に送り出さなきゃならないって重圧背負ってるようには見えないんだけど

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:10:15.07 ID:Cojcmgge0.net
>>445
おぅこれは恥ずかしい。失礼いたしました…
悉くのほうがあってるか

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:15:28.71 ID:oYJZcpJS0.net
劣化ヤンみたいな主人公が嫌い
ヘラヘラしててダサいのに主人公補正でモテモテとか勘弁してくれよ

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:29:14.44 ID:4gu2AOqD0.net
GATE 伊丹 彼の地にて、須らく死ぬべし

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:33:21.44 ID:8TdebdzI0.net
それこそダイ大みたいな化け物だらけのファンタジー世界に行く話を見たいわ
もしくはメガトロン蜂起の頃のセイバートロンに行って、wiki知識の政治思想を
振りかざして、失笑されるとか

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:45:17.90 ID:e+zT9ZAB0.net
>>430
せめて国会答弁だけは真面目に答弁するべきだった、まさかよりにもよって連れてきた慰安婦に丸投げとはww
あれで実は有能とか無理が有りすぎる

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 23:58:28.42 ID:ertTA1TG0.net
>>430
つーかねえ、炎龍退治を自衛隊は断るんだけどお前らふざけんなと。手負いにして放置したのは
伊丹たちなんだから責任は自衛隊。手負いのクマとか猪って危険だから絶対殺さないといけないんだぜ。
ダークエルフにハンドロケット砲渡したら伊丹のレクチャーがいいかげんだったため
事故死者が出るし。吐き気がするような展開。

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:15:47.75 ID:ueQ7rM+E0.net
オタクの願望充足としてのハーレム主人公と
「自衛隊tueee!、自民党kakkeee!、日本sugeee!」
を同時にやろうとするからおかしくなってるんじゃないか?
やるならどっちかに絞れと
まあ下の方はやっぱり見る気起きないけど

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 00:53:52.42 ID:mcKTmwL50.net
>>453
流石に異世界の怪獣退治まで責任持てないというのは妥当な気もするが。話の流れ知らんけど
そんなことより、なんで断ってるのにハンドロケット砲持ち出せるんだ?

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:01:02.74 ID:Ul7MfL740.net
>>437
> 普通に誤解招くじゃ済まないからな
最近じゃ、完全な善意であっても、患者が医者に贈り物とか、
生徒が教師に贈り物をするのはタブー視されてるからな、賄賂と思われるから

そう言うコンプアライアンス的な物が何もないよな
軍規が緩んでるどころの話じゃ無い

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:05:44.12 ID:yuWaRA+00.net
>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>お前死んだ

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:09:24.48 ID:zVKSXbLF0.net
最初にリアルな異世界自衛隊ものと聞いたときは自衛隊が異世界でPKO活動する話だと思ってたわ
アフリカ等でのPKOをベースにその舞台を異世界して武器も亜人ですらないモンスター相手だから容赦なくぶっ放せる感じで

まさかこんなアホな話だとはな

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:15:53.51 ID:Ul7MfL740.net
ファンタジー軍と近代軍隊のガチ戦争だと思ったら
実体は都合の良い接待バトルと、ニコ厨レベルのアホ臭い政治論議と、
コスプレ文化がファンタジー世界に伝播とか実に痛くて臭い代物だからな

ぶっちゃけ、異世界での戦いなんておまけみたいなもんで、
現実の社会と中米露あたりの諸外国をディスりたいのがホンネっぽいのが痛すぎる

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:16:25.40 ID:PZEOBnYTO.net
自衛隊幹部が実は伊丹の独断を期待してたんだっけ?
戦闘機とドッグファイト出来る癖に地上じゃランチャーで狙えるとか随分遅いよな

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:19:33.50 ID:yuWaRA+00.net
肉イカを食えば幸せ帰ってくる。

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 01:40:04.97 ID:raz9xIaA0.net
>>455
あいつら勝手に避難誘導した挙句に、そこを襲いかかってきた炎龍を手負いにさせたんだよ
だからダークエルフのところに炎龍が逃げ込んできた
ちなみにその炎龍が目覚めたのは日本とゲートが繋がったからというおまけ付き

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:05:08.15 ID:Ko3nGHu10.net
くっさい偏った思想なんて同類のキチガイ以外には全く興味が沸かんからなぁ
一般的に共感できる価値観な愛勇気友情みたいな感情的なものを据えでもしないと
バカの独りよがりになっちゃうけどGATEってまさにそれなんだよな・・

そういやGATE絡みのアンチネタが他のスレ(アニメに限らず)で出ると
反射的に佐代乙とか書き込まれるっぽいけど2ちゃんに数十名体制とかで
アンチ対策のバイト君でも張り付かせてんのかね
もしくは専用の巡回書き込みツールでも出来ちゃったか?

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:11:33.47 ID:Gbk5FAP20.net
>>455
断ったのは政治的(ドラゴンの活動地域が絡む)理由で大規模な部隊が派遣できないからだったような
少数でいくにも隊員の命を危険に曝すのも嫌だし…みたいな
でも伊丹の独断行動は許すという

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:14:28.62 ID:Ul7MfL740.net
先進国からアフリカの奥地に秘境探検に来たチームで、現地のことを何にも知らないバカでDQNな隊長が暴走、
現地の聖域を侵して守護神みたいなのを怒らせ、現地の村が潰滅
無責任にも「そんな事しらねーよ」と逃げようとしたが、現地人から「何とかしろ!」とせっつかれたので、
現地人に銃を与えて「自分で何とかしろ」とか責任を放棄したら現地人が銃の操作を誤って事故死という散々な状態

ようはこんな状態
これで救世主面してんだから頭湧いてるわ

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 02:17:46.51 ID:Gbk5FAP20.net
>>460
何のために四肢付いてんだよって感じだよな
それこそあんな巨体浮かせられるオカルトパワー持ってるならもっと俊敏に動けるだろうに

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 04:42:54.03 ID:hU6Km80D0.net
>>464
なまじ、名声を得てなお独断が目立ち特地制圧の予定を大きく狂わす伊丹に
「名誉の戦死」を遂げさせるという狙いだったら面白かったのに

08小隊の隊長さんだって、敵の秘密兵器の女性パイロットと遭難・サバイバルしてただけで
苛烈な事情聴取の後「誤射」されそうになったと言うに

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:12:55.45 ID:jAdHjxI60.net
政治的配慮なんて考える連中が首都を空爆して皇子に暴行加えて皇帝に脅しをかけるの?

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 08:45:17.70 ID:dhVcRBZT0.net
>>446
ふと思ったけど、修羅の門の陸奥一族というか
海皇記の主人公みたいな、飄々とした一件ぐうたらに見える感じを作者はイメージしてるんじゃ無いだろうかと思う
陸奥九十九とか常人が理解出来ない境遇と過去を背負ってるから、影があるだけなのにな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 09:30:45.82 ID:jAdHjxI60.net
海皇記は知らないけど、陸奥は飄々とした態度だけど戦いに関してはどこまでも真摯だよな
幼少時代から凄まじい修行を続けてあの強さを手に入れたのだし

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:06:51.96 ID:HOo30x/d0.net
実は隠れた実力を持つが普段はのんきな昼行燈というキャラ作りたかっただけだろ。
完全に失敗してるけど。そもそもレンジャー訓練こなした人間が反動砲のバックファイアーの
注意も厳格に教え込めなかったとか自衛隊の恥だよ?しゃれにならないレベルのバカだぞ。
自動車教習所で教官が車線変更する時後方確認を教えるのを忘れたってレベル。
よくもまああんな展開を書いて恥ずかしくないわ。

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:52:48.08 ID:dhVcRBZT0.net
>>471
オタクで有能でぐうたらでのんきなんてキャラ
普通は自衛官じゃ無くて、もっとフリーランスの存在にしなきゃマトモに話回せねえだろって思うw
何でこの手の作品好きな作者や信者って、病的に主人公を組織や権力者のバックアップつけさせようとするんだろうなw
有能だからこそ一人で動けるんだろって話

473 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:52:50.72 ID:/vfxC8es0.net
厨二に有り勝ちな無意味なゴアシーンと
基礎知識レベルの豆知識()をやりたかっただけだろうな

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 11:57:34.14 ID:0hFyNgyx0.net
>>472
まぁヤンみたいな状態を作りたかったんだろうな
ヤンも組織の人間の1人だしな
しかし、その組織がヤンに好意的で、政治家も味方
反対勢力は総じて弱いし、国家自体も存続の危機に陥っていない

こんな状態じゃ、ヤンになれるはずもなく
性格自体も、6万の死体を見ても「猫耳」とかほざいてる始末に追えんキャラになってる

作者の自己承認欲求が強すぎて、何もかもが破壊された典型的な実例

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 12:13:44.42 ID:xXAbFIu+0.net
GATEは寄生虫公務員と癒着してる奴が税金を吸い取るためにやってる。
おやおやー調べたら続々とあやしい税金の流れが出てくるな。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/麻生巌
制作にからんでるアルファポリス
超絶不景気なアニメ業界で株式上場ですか。
http://stocks.finance.yahoo.co.jp/stocks/chart/?code=9467.T
なぜか国から次から次へと賞をもらいますねーー
http://www.meti.go.jp/press/2015/05/20150526003/20150526003.html
表彰したクソ天下り団体の数々
http://www.nbc-japan.net/jnb/
月に600時間働かせてアニメーターを過労死させた、
A−1ピクチャーが作ってるのか。そら表彰もんだな。

調べれば調べるほど税金が流れてるなーー
誰が俺らの税金を吸い上げてるのかなーー
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html

勝手にこんな糞アニメに税金つぎ込んで、賞まで配ってさー
誰が決めてるのかなー
麻生の甥っ子が角川ドワンゴの社外取締役やってんのか

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 13:29:45.66 ID:paWUH/VR0.net
利権だかなんだか知らんが
選ぶならもっとマシな原作チョイスしろよ
角川もレベル下がったもんだわ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 14:39:41.88 ID:raz9xIaA0.net
軍事ものに飄々というか昼行灯キャラはいないことは無いが
フォートレスマキシマス:移民船団の艦長で前任者から無理やり任されたという出自の上、
                戦えば最強ではあるけど、動くのに膨大なエネルギーが必要
ライオコンボイ:辺境の一部隊の長。基本的には主人公部隊最強戦力。
そもそもサイバトロンは民間レジスタンスから出来たという歴史を重視してるし
めちゃくちゃ特殊な例だからなぁ

当人の戦闘力でいくらでも戦況が覆せるロボットものならともかく、普通の軍事作品で
その状況になるまで無能と思われるって無理だよな
ヤンなんかは普通に士官学校を出た後は前線を転々としてるエリートだし
新城直衛は名家の後押しがあれど普通に前線で戦って出世してる

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:15:46.17 ID:I+2lRX0v0.net
どっちかというと「俺はまだ本気出してないだけ」系の妄想の投影なんじゃないかな>昼行灯キャラ付け

俺は下っ端のつまらない立場だけど、危機的状況になれば才能を発揮して大活躍できるはずなんだ、
今はその時じゃないから才能を隠してるんだ、っていう妄想w


でも、例えば後藤隊長なんかは深くは語られなかったけれど若い頃にやりすぎた結果であって、
上司も含め「無能」とみなしていた人はいなかったしね。上層部からは評価されつつ遠ざけられるという感じだし。

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:26:06.18 ID:QxTrJ8FH0.net
>>478
だったら危機的状況の場所にでも行って
活躍してくりゃいいのに
本当に才能や技術がある人はそうしてるよ

まあだからこそ、妄想なんだろうけど

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:32:50.20 ID:I1OfRZNd0.net
このスレを読むと大半の批判は極めて理性的に行われていて安堵する反面、
GATEの関連書籍が200万部以上売れてるという話を聞くと暗澹たる気持ちになる

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:40:21.90 ID:OoMd25w10.net
一部信者を鏡に映したようなのもいるけどまぁほんと極一部だよな

関連書籍は下記サイトみると
本編&外伝で9冊、文庫版が14冊、コミックが7冊の合計30冊か。
http://www.gate-alphapolis.com/book

信者全員が全部一冊ずつ買ったとして7万人弱が買ってるのか
この数多いとみるべきか少ないと見るべきか

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 16:46:10.25 ID:SJCLNmgd0.net
>>480
多分だけど、余り本も読まず、漫画アニメにも無知な層が買っているんじゃない。
俺だって、先に戦国自衛隊とか皇国の守護者を読んでなけりゃはまってたかも>GATE
>>477
今日昼から「空飛ぶ広報室」の再放送が始まったけれど、あの中の柴田恭兵演じる
室長が飄々キャラではあるかな(自衛隊繋がりで名前を上げてみた。)

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 17:36:01.31 ID:+jqmq5bS0.net
>>480
> GATEの関連書籍が200万部以上売れてるという話を聞くと暗澹たる気持ちになる
出版数であって実売数じゃねーから

そもそも2014年末の時点で公称130万部で、
単巻では同じアルファポリスの「レイン」に負けてた筈のGATEが
たった一年で倍増の240万部になってる時点でお察しだろ
太平洋戦争末期の大本営発表並の数字の盛り方だぜw

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 18:45:52.06 ID:mcKTmwL50.net
>>462,464
うーん…手負いのまま逃がしたのはアレかもだけど自衛のために応戦しただけだし
やっぱり倒す責任まで負わされる義理は無い気がするけど

>少数でいくにも隊員の命を危険に曝すのも嫌
>伊丹の独断行動は許す
思いっきり矛盾だなぁ
作者の中では「主人公様は何やっても死なないんだから良いんだよ!」くらいで済ませてそうだが

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:01:38.46 ID:QxTrJ8FH0.net
少数でいくにも隊員の命を危険に曝すのも(世論で叩かれるから)嫌
(だけど本当はしたかったことだから)伊丹の独断行動は許す

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:14:05.51 ID:0hFyNgyx0.net
>>485
伊丹の独断専行を利用したのは、まぁ良いとして
それなら伊丹は処分を受けて、自衛隊から懲戒免職
少なくとも、特地の方面軍からは異動させられると思うんだがな

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:35:43.08 ID:QxTrJ8FH0.net
>>486
とりあえずその罰自体は受けてるっぽいな
適切かどうかは自分は知らん

wiki
伊丹 耀司(いたみ ようじ)
(略)
>特地の既存の戦力では倒すことが技術的にも物理的にも不可能であったドラゴンの炎龍討伐を成功させ、
>その報酬としてエルベ藩王国から卿の称号を貰い、ダークエルフ族からヤオの身柄と人頭大のダイヤモンドをロゥリィとレレイとダークエルフ族の呪い付きで贈られたほか、
>特地各地から多数の感謝状や名誉称号を贈られている。
>しかしその際、本来の任務を放棄し部下を置いて討伐へ向かったため、第3偵察部隊隊長の任を罷免されている。
>但し、書類上は柳田の努力で緊急任務扱いになっており、正規任務の扱いとして報告されている。
>この罷免も、伊丹の特地における立ち位置を考慮した狭間の配慮のような形式上の罷免であり、
>言うなれば炎龍という本来なら自衛隊でもその対応に政治的に苦慮していた問題[注 5]を自衛隊の規則を無視してまで排除した狭間の伊丹に対するお仕置きとご褒美のようなもので、
>お仕置きとしてしっかり減俸一ヶ月の処分は受けているが、逆にご褒美として、二週間の長期休暇のような停職処分も受けている。
>伊丹はこの停職期間中を利用して、レレイ達と共に再度来日。梨紗と合流し、入院中の伊丹の母親の見舞いに行っている。
>ただし、銀座の宝石店に持ち込んだダイヤモンドは資産価値が高すぎて買い手がつかないという結果になった。
>停職が解けたその後、特地における自衛隊にとっての重要人物達でもあるレレイ達と共に伊丹が動きやすいように、
>柳田と新田原が特地における伊丹の人間関係を参考に設立を進めていた新設部隊、現地協力者との共同資源探索班隊長に就任している。
>本隊の設立により、伊丹はレレイ達らとある程度独立した判断で自由度を持った行動を行えるようになった。

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:36:17.58 ID:QxTrJ8FH0.net
注5の内容
>自衛隊的には、自衛隊の機動戦力をもってすればそれなりの規模を動員する必要はあるものの炎龍を葬り去る事自体は容易な事ではあった。
>しかし、炎龍の出現地域がエルベ藩王国領内にあったため、炎龍を退治するという理由だけでは、
>法的に自衛隊をエルベ藩王国領に越境させる訳にはいかないという政治的理由があった。
>このケースの場合、相手が「害獣」と認定される自然災害に該当するため、
>防衛出動が適用できず相手国の要請ないしは認可の必要となる「災害派遣」のケースに該当するため部隊を安易に派遣できない状況であった。
>なお、この辺りに配慮して、自衛隊派遣に際してダークエルフの長老らが周辺諸国に呼びかけて感謝状などを募っていた。

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:46:03.94 ID:olTu6rYp0.net
法的なあれこれに縛られて動けなかったり無理矢理理由つけて〜とかは定番なんだからそれ自体はいいんだけど
それは他の部分もそうやってこそだからなぁ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:51:01.64 ID:dhVcRBZT0.net
>柳田と新田原が特地における伊丹の人間関係を参考に設立を進めていた新設部隊、現地協力者との共同資源探索班隊長に就任している。
>本隊の設立により、伊丹はレレイ達らとある程度独立した判断で自由度を持った行動を行えるようになった。

これって普通情報科とかの仕事だよね
「組織には所属してるけど個人裁量で生き死にに関わるポジション」がしたいなら、普通にスパイアクションでいいじゃん007みたいに

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 19:52:44.51 ID:xwRFMmk40.net
6万人を退路を塞ぐように追い詰めて9割を殺しきり
野盗をワーグナーかけつつ虐殺するのを容認し
上官に銃口を向けたり無益な暴力を振るうサイコパスを容認し
皇太子をぶん殴り指折拷問にかけ親衛隊を皆殺しにするくせに
炎龍の時は法に縛られてたのな
中韓の犬のマスコミはいないんだから好き勝手やったらいいんじゃないの?

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:00:32.33 ID:0hFyNgyx0.net
>>487
いやぁ、軍規を無視して独断専行したんだから
特地方面軍からの異動でしょ

そもそも、伊丹は原住民に武器を貸与し、原住民に武器の使い方を口頭説明し
その上、暴発によって原住民死なせてる
責任問題のレベルじゃない

本当なら懲戒免職どころではなく、裁判沙汰だがw

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:10:23.08 ID:WMsH8ZkE0.net
昼行燈の上司って怒りも叱りもしないからいい人間、程度の現実社会に辟易した奴の甘やかされたい願望から生まれるんだろうな

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:17:46.52 ID:s5IFw2Bf0.net
>>493
パトレイバーがよく比較に出されるが、
パトレイバーには榊さんという、隊員に厳しくする人が他にいるから、後藤さんが昼行灯でも成り立つんだよな

GATEはそのポジのはずの中年陸曹が空気で、要所では出てこない、叱らないだから
伊丹他が完全に野放し

榊さんがいたら全員本当に東京湾に沈められるレベル

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:23:10.48 ID:dhVcRBZT0.net
>>491
あと信者の擁護にコブラとかルパンとかシティーハンターとか銀魂の銀さんとか剣心とか出るけど
あいつらは海賊に泥棒に、元ゲリラの殺し屋に、元テロリストとかだしなw
表舞台でぬくぬくいざってピンチは組織に守って貰える様な立場の伊丹と何をどうこねくり回したら比較対象になるんだよとw

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:30:59.70 ID:2ZdV5rUm0.net
>ただし、銀座の宝石店に持ち込んだダイヤモンドは資産価値が高すぎて買い手がつかないという結果になった。
つうかここもおかしくないか?
質屋ならまだしもなんで宝石店?
そもそもそのダイヤはどこで加工したんだ?

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:31:05.19 ID:dhVcRBZT0.net
>>491
それ見てふと思ったけど
・圧倒的な能力と豊富なバックアップでワンサイドゲームの殺戮
・困ったことは組織や権力者がもみ消してくれる
・自由裁量が利いて独断専行も許される幹部級の扱い
・絶対服従の部下が付いてる
・残酷な拷問かけたり卑劣なことしても許される
・特殊運用を目的とした訓練を受けたり能力持ってる存在

割とマジでこういう作品好きな奴らの理想のキャラクター突き詰めて行ったら
「ショッカーライダー」に行き着くんだがw

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:32:06.71 ID:raz9xIaA0.net
なんか巨大ダイヤモンドとか発想が貧困すぎる
ファンタジーなんだからそれこそ伝説の宝剣とか魔法の杖とかあるだろ

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:42:00.41 ID:Ks37KjQT0.net
>>495
同時にアウトローな彼等にはとんでもない強敵がうじゃうじゃいるわけで。
強さを誇る猛者だけでなく、頭がキレたり、カリスマがあったり、とんでもなく冷酷だったりとかの
実に相手にしたくない連中ばかり。
いつになったら、この作品にはそういう恐るべきライバル達が出現するんですかのう?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:48:15.06 ID:aOFcIUCX0.net
>>495
そもそも銀さんも寮もコブラもピンチはちゃんと迎えて何度も死にかけてるよね?

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:49:26.32 ID:0hFyNgyx0.net
>>496
原石なのか、加工されてるのかで全然違うよな

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 20:59:54.00 ID:SJCLNmgd0.net
なんかこのスレを見ていると、このアニメは自衛隊が好きな人ほど腹が立ってくる
作品なんじゃないかって気がしてくる。

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:03:30.79 ID:raz9xIaA0.net
まず公務員でのほほんと給料もらってる時点で、そういうアウトローと比べるのは間違ってるわ
ドーベルマン刑事なんかは同じ立場だけど、毎回マスコミや一般市民から叩かれまくってるからな

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:03:52.91 ID:eh2OLvUp0.net
そりゃこの作品は自衛隊を自分の妄想のエサにしてるだけだからな

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:07:19.90 ID:9QwzWAeX0.net
>>501
公務員が職務に関して財物を貰うと、明白な犯罪行為
その言い訳の説明はないのか?

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:08:45.48 ID:0hFyNgyx0.net
>>505
奴隷も貰ってるからな
正直、何もかもムチャクチャだよ……

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:11:29.32 ID:Y2TNIlrV0.net
フィクションにおいて倫理観やリアリティの逸脱をどこまで許容出来るかってのは作風や世界観によってかなり変わってくるからね
現実の日本と自衛隊というテーマはその許容出来る範囲が相当に狭いし現実の組織が関わってくる以上慎重に書かなきゃいけないんだよ
素人がネットで作品公開するレベルなら構わんがプロの作品として出してアニメ化までする作品でこのお粗末さはちょっとね

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:12:30.13 ID:s5IFw2Bf0.net
>>502
気がするも糞も、まさにその通りでございます

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:13:17.57 ID:EzOCr6uj0.net
こいつは銀座とアキバ以外の地名を知らんのかw

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:39:13.92 ID:I+2lRX0v0.net
>>507
さんざん言われてるが、日本じゃなく「扶桑」でも「瑞穂」でも「大和」でもいいから
別の世界の日本に似た別の国(中国やアメリカも大漢連邦とかロマニアとか)にしときゃ
無双してようが侵略してようが不快感は少ないんだよなw
実在の組織の名前を使ってるから嫌でも現実との乖離が目立つし、
実名出して「フィクションだからwww」とかは通じないよ。

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:50:30.62 ID:Ks37KjQT0.net
ストパンかよw

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 21:54:46.09 ID:dhVcRBZT0.net
信者や作者的には息つく暇も無く次から次へと戦ってるから凄い!なんだろうけど
そういうのは、軍産複合体が作ったサイボーグ009のプロトタイプの特殊部隊と
一晩で実質11連戦戦わされた挙げ句に最後は、体勢立て直した残党が、息も絶え絶えの主人公相手に自衛隊の偵察警戒車まで持ち出して抹殺に来て
勝ったけど死んだスカルマンみたいなのを見てから言えって思う

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:02:57.75 ID:HOo30x/d0.net
>>510
一応あそこは日本じゃなくて似本という国らしいけどなw

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:05:18.83 ID:WMsH8ZkE0.net
>>494
凄惨な虐殺現場や圧倒的な戦力差を見せて「これが現実」みたいな手合いが多いけど
現実的な情勢や動いて当然の組織の話をした途端に「これはフィクション」とか言い始めるあたり
もしかして自分より上の存在が出てくることに耐えられないんじゃないかという気がする

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:05:32.77 ID:QxTrJ8FH0.net
>>512
いや戦ってねえだろ
一息つくどころか、休んでしかいねえよ、この自衛隊
戦いも楽そうだったし
疲れなんか少しもなさそうだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:07:19.36 ID:s5IFw2Bf0.net
>>515
原作読んで真っ先に抱いた感想は
「戦闘少なすぎ、ぬるすぎ!」
だったな

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:08:55.26 ID:I+2lRX0v0.net
>>510
自己レスになるが、戦争ではなく学園モノで、目立たずろくな思い出もなく三年間高校生活を送った男が、
自分の母校を実名で出し、当時の教師や旧友をモデルにした人物を出し、現実とは逆に
クラスメイトと恋愛したり、他校とのスポーツで活躍したり、学校に侵入した不審者をやっつけたり
クラスのリーダーを頼まれてやれやれ言いながら渋々引き受けて活躍し賞賛されたりという
波乱万丈主人公無双、嫌いだった教師やクラスメイトはアホな悪役にしてDisりまくりな
高校生ストーリーを書いたら、周りの人間はどう見るか、実名出された母校の関係者はどう思うかって話だな。

まあ、アホな関係者がいれば「我が校が出てくる!生徒募集に使える!」って言って
GATEの自衛隊みたく変なコラボするかもしれんがw

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:12:02.88 ID:QxTrJ8FH0.net
>>517
そして信者どもは
作者はかつて高校生だったころがあるからリアルと崇めるわけだ

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:17:08.21 ID:I+2lRX0v0.net
>>518
そういえば昔、「けいおん!」や「らき・すた」は、原作者自身の高校生活の経験がモデルになっていると
思い込んでた人がいて、作者の正体知ってショック受けてなぜか作品アンチに転じた人がいたなw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 22:35:35.75 ID:0hFyNgyx0.net
>>514
あんな一方的な展開で、こちらが傷付くことなく相手だけを屠るようなものが
「これが戦争だ」とか言ってるんだからな
作者が一番、戦争をバカにしてる
あんなので良いんだったら、歴史によって積み重ねられた軍事思想も、軍事理論も必要なくなる

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:10:41.69 ID:Gbk5FAP20.net
>防衛出動が適用できず相手国の要請ないしは認可の必要となる
特地は日本国内だから治安出動じゃなかったのかよ

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:12:56.57 ID:aOFcIUCX0.net
絶対的な戦力差で真正面から叩き潰すってのはそりゃまぁ戦術的には理想かもしれんが
それが出来れば苦労なんてしないって話だわな

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:26:21.23 ID:apcCH9WV0.net
安保法案成立したけど現役自衛官はほとんどが反対だろう。
派遣される人間にとっては危険な任務増えるだけで何も良いことないしね。」

元自衛官のGATE作者はどんな気分だろ?
ラノベと違って、現実に元同僚の命が掛かってるわけだが。

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:28:27.14 ID:HOo30x/d0.net
>>523
全員退官すればいいやん。

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:38:05.06 ID:nIOOCgaE0.net
>>500
カタギor元カタギの人間から激しい憎悪を受けることもあるな
何やっても賞賛される、文句言うのは悪人と小物だけ、みたいなおめでたいキャラと違って、
一見チャラそうに見えてもアウトローな仕事に従事する者故の闇の面もきっちり描かれるし、
己の業の深さと正面から向き合い、背負っていく覚悟も持ってる

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:42:03.23 ID:apcCH9WV0.net
>>524
そこは問題にしてないんだけどなあ。斜め上のレス返されても困るわw

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:45:45.60 ID:0hFyNgyx0.net
現実と重ねあわせるなら、こうだろう
現実の日本の保守党の政治家はアメリカとの協調路線を必死でアピールしてるのに
GATEの保守党の政治家は、アメリカの工作員を1人残らず殺し、さらにアメリカに喧嘩を売っている


実名をモジったキャラの、この作中とリアルの乖離はなんだw

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:46:39.71 ID:kAxCwhzQ0.net
>>494
第一小隊含めた女傑三人が(ぶっ壊れてる部分もあるけど)優秀で
頼りない担任の学級委員長と例えられてる

直属の上司は振り回されたりハメられたりしてるけど
(実際一人は更迭されて殴り込みに来たw)
一種の抵抗力にはなってる。
山寺は只の小役人だけど海法に至ってはもっと老獪。

海法、山寺グループって
今思えば相棒を連想させる。
小野田と刑事部トップ2がイメージ近い。

異能の天才杉下右京と
刑事部トップ2、小野田の独特の駆け引き、立ち位置
よく出来てたな

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/17(木) 23:59:30.33 ID:kAxCwhzQ0.net
>>496
宇宙刑事ギャバンかよ………

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:03:41.26 ID:NopzR/e00.net
>>529
ゲームのアイテムみたいにキラキラの状態で埋まってると思ってんだろうww

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:09:59.26 ID:0SfG8Hdk0.net
>>523
自衛官の人権の観点から言えば
もし出動拒否者が出て裁判で処分を争うとしたら、

まず、いつ閉じるか分からないと言う点で、
安全性が決定的に不確定。
その時点で、ゲート内侵攻が日本の国防上それでも必要だ、
と言う根拠が求められる。つまり、専守防衛で駄目なの?と言う話。

やるならやるで、本来の目的、つまり、
憲法上は専守防衛がギリギリ許容されている日本での
帝国側からの侵略に対して決着をつけるためと言うなら
短期決戦基本でやるのが本筋。

特に六万も相手軍事力削った状態だと長引く程中の情勢がヤバくなりかねないし
何より時間が経過する程ゲートが開いている保障が無くなる。

ましてや、資源収奪のための自衛隊出動、自衛官に死にに行けとかなったら
本末転倒にも程がある。

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:11:18.65 ID:hT3tAdZw0.net
特地がダイヤモンドを豊富に産出するなら研磨職人くらいは向こう側にいてもおかしくないんじゃないか?
前近代の技術だとダイヤモンドの加工ってどれくらい時間が掛かったんだろう?

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:11:27.14 ID:NopzR/e00.net
>>517-519
でもそのパターンは割とあるんじゃね?
自分は楽しいことのなかった学生生活だったから、対極の楽しいことばかりの学校生活を描くというのは。
裏付けがないからありえねー話になりがちだけど、話がうまけりゃ読めるものにはなる。
話の展開が下手ならどうしようもない。

学生時代が人生の中で充実してた人って、いい思い出も悪い思い出もあってこそだから、
かえってお気楽、悩みのない学生生活なんて書こうとは思わんだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:15:11.85 ID:A96cHz6p0.net
>>530
そもそもダイヤモンドを宝石屋に売りに行こうとしてる時点で作者の知能の低さと社会性の無さがよく分かる

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:16:01.61 ID:2HCSowry0.net
一生行く事ないし手に入れる事もないだろうから分からんのだけど、
本当に巨大なダイヤモンドを手に入れたらどこに売りにいくのが正解なんだ?
原石じゃなくてきちんとカッティングされたダイヤモンドだったとして
そんなデカいダイヤカットできる機械も職人もいねーよって突っ込みは、横に置いといて
やっぱり鑑定書とか偉い人の御墨付きがないと、どんな完璧な宝石でも引き取らないのか?
刑事ドラマに出てくるような闇のブローカーくらいしか引き取り手いないんだろうか?

なんでこんな事気になったのかというと、別にゲートに限らず
他のアニメやドラマでも売る時の事考えずに巨大な宝石を奪い合ったりする話がよくあるから、
現実ではどれくらい面倒な事になるのかマジレスを知りたい訳だ

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/18(金) 00:16:10.30 ID:dTzRulRM0.net
>>533
性行為に夢持ってる童貞作家が妄想のままに書き綴った代物だが、そのお陰で読者が興奮するエロ漫画や官能小説になってて
既婚者になり明確に脱童貞したな〜って頃から、急激にエロがショボくなって人気が落ち、その界隈からは消えていくって事例も稀にあるらしいしなぁ

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200