2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ22

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:43:03.91 ID:1Ss3/Esw0.net
1 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/05(土) 10:17:15.70 ID:Mwj0Uw/U0 [1/5]
夏アニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」のアンチスレです。

■過度な政治的主張や、特定の団体、人物を中傷する内容等をスレタイ、テンプレに含める事を禁止します
■そのような語句を使用したスレが建てられた場合、使用せずに削除依頼を出した後に別スレを建てて使用する事とします
■ネタバレは控え目にお願いします

次スレは>>970が立てて下さい。(立てられない場合は代理を要請するか、>>970以降10レス刻みで)
尚、>>970等の立て指名の有る番号を荒らしが踏むかスレを立てた場合は直ちに代理を立て次スレを。

<公式サイト>
http://gate-anime.com/
<アンチwiki(制作中)>
http://wikiwiki.jp/gateanti/

■前スレ
GATEはアニメ化という門を開けるべきではなかった糞アニメ21 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441415835/

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 01:41:02.33 ID:8TdebdzI0.net
テュカは救われた経緯から、レレイは地球の知識を得るため
この二人は伊丹に媚びを売る理由がわかるんだよ
ただロゥリィに関しては自衛隊にあそこまで肩入れする理由がわからん
なのに何故か伊丹にめちゃくちゃ惚れ込んでいる

そもそもロゥリィは冗談抜きでストーリーにいる理由が無いんだよな
伊丹と合わせて最低SSのオリキャラにしか見えん
世界観から浮きすぎてる

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 01:42:24.76 ID:Tib/rK0v0.net
これと比較するとアルジェヴォルンが良く見える俺は間違っているだろうか

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 01:45:22.02 ID:X10Do1e10.net
元々WEB小説サイトの敵ヨエー系は二次創作みたいなものですし・・・

なので作者やエロバカ信者の要望を満たす為だけのキャラがメインになるだけの話

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:04:12.23 ID:RvEN/fx50.net
>>335
> テュカは救われた経緯から、レレイは地球の知識を得るため
つーか地球の知識を得るためならむしろ自衛隊が邪魔な気がするが
自衛隊が特地を独占している以上、どう頑張っても「日本の知識」しか得られないから
日本より文化も人種も自分たちに近いヨーロッパの知識の方が知りたいだろうにな

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:05:43.61 ID:QO1otn790.net
>>336
アルジェヴォルンは全体的に地味で最後盛り上げるべき場面でそこは主人公無双で盛り上げとけよ!!って突っ込み入れたくなるだけだから…
主人公の行動がアレなのもそもそも部隊自体がそういう部隊って扱いだし成長していったし

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:52:17.54 ID:FT+Ysm250.net
アルジェボルンは本当に地味だったな
主人公の成長ドラマやリヒトとの対決はよかったけど
あと「戦争とは何か?という所には踏み込まない」という
製作者の意図が上手く反映されてGATEみたいに
正しい戦争の押し付けにはなってなかったのもな
ただもっとロボ戦闘や作画は頑張って欲しかった

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 02:55:39.02 ID:8TdebdzI0.net
>>338
自衛隊のお気に入りになれば、地球側の図書を読み放題だから
そこから行動できるんじゃないか?
ただ似本はレレイが地球各国とコネを作ろうとしたら、ガチで暗殺してきそうだからなぁ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 03:00:58.67 ID:I30Z2bkM0.net
なにこれ分割二期ってマジ?
頭わいてんじゃないの

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 03:24:18.40 ID:t6uZaW2Y0.net
>>341
一応為政者側の立場で
自国に万単位の死者と共に
圧倒的!!!!!!!!!敗北を齎した
モンスター国家のとてつもない力の源とは一体何なのか?

それを知るために御伴一人で未知の世界に乗り込んで来て
その一端だけでも知る事が出来る
絶好の機会を得た人をこの作品の中で知っているんだが。




その限られた時間の中の絶好の機会を
貴腐人として過ごしていたが

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 04:56:38.66 ID:o15wxrlf0.net
レレイについてはマジで打算以外で伊丹にすり寄る理由が本当に無いよな
暴れ馬から命を救ってもらったからって馬を射殺したオッサンに惚れる方がまだ分かる

向こうの風習で3日続けて寝床を共にすると婚姻成立ってなるとかで、似本に来たときの
雑魚寝を含めてこれに該当してるからレレイは自分が配偶者だと強引に主張するらしいが
15歳の少女が30過ぎのオッサンにそこまで執着する意味が分からない
男を逃がさないために既成事実を作りたがるアラフォーみたいな発想…

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:13:45.60 ID:8TdebdzI0.net
腐女子は日本に媚びを売るために、女に弱そうな冴えない中年男の伊丹に
擦り寄ったあたりはなんだかんだで合理的なんだけど
ゲート日本がまともだったら、伊丹は飽くまでも相談役とかに留めてて
国会などの大仕事は上が全てやるから、あんま役に立たなそうだな

>>344
まだ読んでないけど、原作だとそんなキモいことになってるのか
この作者は中学生の頃に女教師と結婚しようと夢にでも思ったことあるのか?
それと同じことだぞ
確かに少女漫画だと少女主人公が速水真澄とか大人に惚れることがあるけど
あれって三高イケメンのパーフェクト超人だから伊丹とは正反対

レレイはもう自衛隊の職員になってるから伊丹を通す必要が一切無いんだよな
言語も独自で習得してるから、伊丹みたいな落ちこぼれじゃなく柳田みたいな
エリートと付き合った方が得るものも遥かに多いだろうし

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:14:45.89 ID:jjFmn3DT0.net
とりあえず伊丹への好意の理由を調べてみたら
その逆が見つかった

wikiの伊丹の項目
>過去に梨紗と結婚していたが銀座事件後に離婚している。
>割と女性からの評価は高く『亜神』『魔導師』『エルフ』『ダークエルフ』『皇女』から好意を持たれている。
>最初の3人はそれぞれ「(性格が)普通に好み」「保護欲に駆られる」「オタク的に好み」ということで、それなりに好意はある模様。
>一方で、ヤオに対しては当初テュカへの仕打ちゆえに「(炎龍退治に同行するかは)どうでもいい」「元凶」とかなり印象が悪かった。

>>344
というかもう一人、男いなかったけ
あれは入らんのか?

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:32:18.70 ID:6ZkUKHPI0.net
>3日続けて寝床を共にすると婚姻成立
随分乱暴な風習だな。出生率維持、異性交遊抑制が目的か?異世界のどこまでがそうなってるのか知らんが
奴隷制度がまかり通ってたり、教義の抜け穴をついて娼婦というノルマをクリアする方法が横行したり
女を食い散らかした挙句妊娠させるようなワーウルフがアルヌスでのうのうと暮らせてる時点で
どこまで重んじられてるかどうも怪しいな。ましてや、天才級知性()の持ち主だ、打算目的のこじつけだろう

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 05:52:42.79 ID:xeMrxqdq0.net
>>347
信者によると平安時代の風習のオマージュらしい

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 06:46:04.78 ID:GR5hZppx0.net
ローマどこいった

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:02:12.96 ID:IO6QKomf0.net
古代ローマかと思えば、封建領主は出てくるし、今度は平安かよ
この全く一貫性のない設定を見て、信者は
「作者は博識だなぁ」
とか思うんだろうか

俺からすれば、繋がらない単発の、非常に浅い設定がポツポツとあるだけで
それが間違ってたりも普通にするし
愚の骨頂にしかみえないが

また五稜郭の時みたいな、ドヤ文章で書いてんのかねぇ

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:14:45.34 ID:eP2obGiJ0.net
>>350
コンビニとかで売ってる歴史ネタ本(「本当は〇〇だった日本史」とか)からつまみ食いしてるような感じだね。
それら自身が考察も浅いし、奇をてらうあまり間違ってたり極端な少数説を通説みたいに書いてたり
大概なものなんだが

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:40:33.58 ID:6ZkUKHPI0.net
>>348
平安貴族に失礼過ぎる言い分だな
その風習は、男性主体なきらいこそあるが仲介人を介して男性の恋文に惹かれた女性が同意の返事を手紙で寄越して
初めて、婚姻するかどうか決めるために3日過ごすという入念なものであって、レレイの様な一方的でいい加減なものではない
こんないい加減な設定でレレイの頭脳派キャラに泥を塗ってどうすんだ

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 08:59:51.17 ID:IO6QKomf0.net
そりゃ、作者が頭脳派ではないから……

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:07:20.92 ID:gTDjmwCO0.net
本スレがネトウヨの巣窟すぎて逃げてきました
ここはアニメを語れる場ですか?

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:08:35.56 ID:XdZs+gix0.net
なろうとかネット小説系って
主人公は作中世界の奴隷制を否定するくせに、奴隷の女囲ってる事多いよなw
で、理由が「奴隷の方から自ら隷属したから」って言う
やってること一緒だろうがよw

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 09:29:07.06 ID:rSDhHu1M0.net
>>354
如何にこのアニメと原作が幼稚な敵YOEEE小説なのか語るんならここ

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:09:24.01 ID:wKTzNMyE0.net
>>309
本編完結時に20万部突破とか言ってた頃から初週1万部、以後行方不明
みたいな感じで原作は安定して売れてない。

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 10:26:02.08 ID:/BMsuEDi0.net
>>357
> 原作「ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」は、自衛隊が異世界で活躍するファンタジー小説で、漫画等
>シリーズ累計で240万部を超える人気があり、自衛隊員にも読者は多く、「装備品の運用方法がリアルで驚い
>た。」や、「キャラクターは大変個性的だが、親近感を持てる場面も多く、感情移入ができた。」と言った声を多く聞きます。
http://www.mod.go.jp/pco/tokyo/tokusetu/tokusetu.html


原作と漫画あわせて240万部って少ないの?

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:00:16.84 ID:IO6QKomf0.net
>>358
単行本版と文庫版、漫画、スピンオフ、メディアミックス合わせての累計だからな
良くわからんっていうのが本音だけど
もし単体で売上げが高ければ、それだけで数字勝負するんじゃね?

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:01:40.26 ID:jQt4ebof0.net
出版数は売り上げとは一致しない
最近ではアニメ化にあわせて「出版部数○○部突破のあの人気作が ついにアニメ化!」と宣伝
多目に刷った原作を後から売るやり方が一般的

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:40:47.66 ID:XdZs+gix0.net
この手の作品とか流行ってるの見ていつも思うけど
敵を圧倒的なワンサイドゲームで、それこそ客観的に見ても理不尽な理由で射殺したり
他のキャラが女囲ってるのはゆるせねえとか言うけど、自分はちゃっかり女囲ってハーレムにしたり
敵キャラが美少女だったら手籠めにしたりとか、気に入らないキャラは惨殺するとか
そんなのがリアルリアルって持て囃されて、昔流行った泣きゲー系の系譜みたいな王道恋愛物とかは

「そんなの現実にある訳ねーwww」とか言われてるの見てると、どんだけ世の中荒んでるんだよと思う
暴力がリアルっておかしいだろ

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:55:40.64 ID:ertTA1TG0.net
物語ってはっきり言えば現実逃避だからそこを文句言っても仕方がないと思うけど。
ただ現実から逃避するにしても納得できる筋立てにはしてほしいってのは普通の受け手の
希望だと思うし、こうめちゃくちゃな話では現実逃避すらできない。

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 11:57:25.11 ID:D7JBG7/A0.net
>>361
俺が主人公(超強くて何らかの権力持ってて可愛い女の子にモテモテ)だったらこういう事をやってるから
という基準でリアル

悪人でも人命なのだと考えて殺すのは躊躇したりする人間的な葛藤をウザいと感じ
魅力的な女キャラが出る度に、ロクに接点無いのに主人公に惚れさせろと言い出すタイプの
思い通りになってるわけだし

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:02:13.21 ID:XdZs+gix0.net
>>363
つーか別にそういうの人間誰でも思うところあるけどさ
いちいちそれに正当化する理由つけんなって話だよな、やりたいから責任背負ってやってますでいいじゃん
一昔前の陵辱系エロゲーのゲスい小物の主人公の方が、言い訳してない分よっぽど立派だわ

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:10:39.49 ID:D7JBG7/A0.net
>>364
リアル云々言い出さなけりゃ「夢があって良いですね」程度で終わる話ではあるんだがな

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:12:17.16 ID:XdZs+gix0.net
>>365
007オマージュの東欧の小説で
卑怯を極めた主人公が、伊丹みたいなキャラに俺は卑怯を極めたがお前はただの卑劣だって看破するシーンとかあった
卑怯と卑劣の区別すらついてないよな、この手の作品の信者って

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:12:18.59 ID:IO6QKomf0.net
>>361
昔から、暴露本やトンデモ本、陰謀論なんかはあったけどね
ネットという媒体によって、それが非常に広く拡散してしまったのかもしれないな
それによって既存の価値が揺るがされることになった
良く調べてみれば、揺らぐこともないんだけどトンデモ本や陰謀論ってのは
とかく民衆の興味の対象になりやすい
「実はこうだった」とか「○○の真実」とか、「そうだったのか」という知的好奇心は脳内で快楽回路を刺激するから
快楽に弱い人間の脳は、それを信用してしまいやすい
そして一度信用してしまうと、後は「自分の都合の良いように事実を改変したり、自分の都合の良いところしか見えてなかったり」する
それもまた快楽回路を刺激するからなのだが、まるでいかがわしい新興宗教にハマってしまう人のようだ

そういった人たちの、周囲や既存の価値観に対する「怒り」や「憎しみ」といったものが
こういう作品を生みだして、そして流行らせるのかもしれないな
このスレに来る信者を見ていてもわかるけど、余裕がないんだよね

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:12:24.23 ID:Wlu5PlXE0.net
底辺層ほど大きな力、権力基盤などとの合一を望むってのは本当だったのか、としか
理想の世界でシコってイイキモチしたいならエロゲでやれ、って代物が増えすぎた

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:14:32.04 ID:xMrlhtz80.net
それはエロゲに失礼すぎ

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:15:02.93 ID:fGph3qFa0.net
>悪人でも人命なのだと考えて殺すのは躊躇したりする人間的な葛藤をウザいと感じ

最近の戦闘系アニメやロボットアニメはこれを軽視する傾向にあるよな
碇シンジのような内向的主人公が一時流行って
キラヤマトでそういう主人公への反発やヘイトが溜まった反動で
敵を殺すのにウダウダ言うのはウザい、という風潮に今はなっているようだが
極端から極端に走ってどうするんだって話だ

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:19:24.60 ID:t6uZaW2Y0.net
現状のいわゆる安保法案パッケージ
PKO関連法案審議状況

自衛隊の公務に現地の治安維持住民保護追加
誤射した時はどうなるの?
刑法の業務上過失致死傷だけど国外犯処罰規定がないから
日本の刑法では実質無罪
日本側での処罰無しに現地が収まる訳ないだろ
そもそも日本の法律は自衛隊の海外での外部紛争介入武力行使を想定していないから
法体系として規定が存在しない
と言うカオス状態

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:23:13.24 ID:IO6QKomf0.net
ただ、まぁ人はGATEのみに生きるにあらずだからな
熱狂的な信者を除いて、GATEも集めるけど、他の作品も集めてるって人もいるだろう
まぁ「そういう系統ばかり」集めてるのは、もうどうにもならんが
中には、ちゃんとした葛藤を描いてる作品もあるんじゃないか
人の命を大切にするような作品もあると信じたい

読者の多くは、さすおに系と他の作品を別系統として扱っているのだと
俺は信じたいけどな
ただ、本スレの流れを見る限り、それを信じることが出来なくなりそうだがw

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:23:28.90 ID:Rboqdj+X0.net
>>370
アルドノアもバディコンもヴヴヴも主人公一般人だったのに
異常事態に慣れすぎ、初陣からの初めての殺人に躊躇無さすぎ、後悔しなさすぎ
だったもんな…ガンダム00みたいに主人公がテロリスト、みたいな特殊な立場ならまだしも

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:23:44.50 ID:SV6BcoyA0.net
自衛隊員がこれを楽しんでいるというのが一番怖いわ
海外派遣されたら現地で何するんですかね・・・

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:30:27.45 ID:D7JBG7/A0.net
>>370
まあ、そこらへんは昨今のアニメ事情的なのもあるとは思うけどね

深夜アニメで基本12〜13話の1クールで長くてもその倍程度
売りたい声優をいっぱい出して出番も増やしたいからキャラ多めで視点もコロコロ切り替わる偶像劇寄りのシナリオになるから、ソレで昔のように
「最初は相手を殺す事に躊躇していたが、護るべきものの為にソレを受け入れたが、やがていつのまにか慣れてしまっている自分に気付く」
的な事を丁寧にしようとすると尺が足りなくなるから
最初から殺しに抵抗なかったり、脳改造されたのか?ってレベルで唐突に豹変したりすんだろう

まあ、短い尺でもやり方はいくらでもあって、実際上手くやれてる作品もあるんだけどさ〜

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:32:31.15 ID:XdZs+gix0.net
>>373
「もう個で優れた主人公が組織力に押し負けていったり、自衛隊が補給不足でゴリ押しされる展開とか食傷気味で見たくない」ってのが
この手の作品好きな連中の理屈だけど、ガンダムWとかガンダム00のキャラ達とか
それこそ他で言えば、コブラとかシティーハンターとかが、完全な組織のバックアップで制約も無しに好き勝手やったら
そんなのただの悪党だろって話だよな、コイツ等が悪党と呼ばれないのは、個人で全責任を背負って決断を下して行動してるところなんだから

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:33:45.65 ID:szJwwJcj0.net
>>372
そりゃゲートの本スレだけ見てたら
ゲートの「話ばかり」する奴ばかりなのは仕方ないと思う
本スレで他の話するほうが稀だしな
俺だって今までアンチスレで作品を叩く際に色々他の作品の名前だしたり
習ったり勉強した知識をフル動員して叩いてるが、
「今までどんな勉強してどんな作品を読んできたのですか?」と聞かれた事ないしな
俺自身もこの前のここで盛り上がったローマの話とか軍事や政治の話で
全然付いて行けない事があって、歯痒い思いしたけど
他の人にどこの学生かとかどんな職業でどうやってそこまで知識身に付けた?なんて
聞こうと思った事はないし(そんな事思えば無知な自分が惨めになる)

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 12:45:33.32 ID:wKTzNMyE0.net
13話で全部やらなきゃいけないから葛藤してる時間がないってのはあるな。
主人公のキャラ付けや世界観や争ってる経緯なんかを説明している暇もない。
圧倒的に尺が足りないから、ろくなもん出来なくて当然とも言える。

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:24:22.88 ID:loohlIRL0.net
>>353
ここで信者のステキ発言をどうぞ。作者は賢者()

110 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 06:48:15.60 ID:mAdbRZzE0
最新兵器出さないでキチガイ暴力女ばかりのオタクが考えた糞

112 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 06:50:25.03 ID:OakGZgGx0
>>110
作者より頭のいい登場人物は出せないように、作者が知らない兵器は出せないんだよ

118 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/15(火) 07:08:56.31 ID:msW2iHbi0
>>112
横からだけど、ソレだと作者はレレイと同等の賢者という事になるぞw
まあ、最新兵器くんのIDはBAN!を推奨だけどww 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:26:17.76 ID:wE9+Fln+0.net
>自衛隊はその性格として、隊員の安全を重視している。その為に海外派遣などでは、まず現地で守りの強固な宿営地を築き、

要塞が強固だとしても、町に刃物もったやつが普通い入って来て
隊員の伊丹に斬りつけようとしてなかったか?

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 13:28:17.94 ID:dI84CSHz0.net
壁より高い監視塔もない、外周に巡回ポストもない、司令部に馬鹿でっかい通信アンテナもない
機甲科や特科の機動力を殺すように塀で囲んだ星形にしたかっただけの要塞が出た時点でリアリティなんて吹っ飛んでるよ
ついでに言えば星形にしただけで魔術とかそれは何の系統だと聞いてやりたい

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:00:07.82 ID:X10Do1e10.net
平安時代のオマージュ(笑)とか言う前に異世界を作るには
ifの連続で時代を遡らなきゃダメなんだがな・・・

単に昔の風習だとか設定を引っ張ってくるだけでは素人の浅はかさでしかない
何故こうなった?を只管考察しながら遡れるだけの知識があるかな…?

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:02:34.70 ID:W6prC4xt0.net
>>379
うわぁ…(ドン引き

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:05:02.86 ID:IO6QKomf0.net
>>379
青髪は、このイカれた世界の中では、常識人ではあるけど
賢者ってわけではないと思うがな
というか、他の奴等があまりにも頭が悪くて常軌を逸してるから
相対的にマトモに見えるだけで
>>344みたいな事をしてるようでは、たかが知れる

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:09:12.56 ID:8TdebdzI0.net
>>355
主人公に依存せざるを得ない状況を作ってるから、結局は奴隷制と変わらんのよな
なんか奴隷制が終わった後、元奴隷たちには職にありつけないのもいて
結局は元の職場に戻ったという話を思い出す

>>379
信者は冗談抜きで現実とゲートの区別がついてない
ゲートを天国への扉だと考えてる
てか博士号をとった批判者を信者総出で叩いたばっかだろ

958 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/09/01(火) 08:44:33.28 ID:57zAG0BZ0
レレイが修士相当で伊丹ですら大卒だからね?
ブサヨは博士号とってからキャラに文句つけるべき

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:10:17.44 ID:rSDhHu1M0.net
>>382
下手なら下手くそなりに構築すればいいのに
各種族の流入した年、亜神から神になった奴が出た年、それぞれの時代で権力を手にした種族
決めといて損はないのに

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:28:10.26 ID:XdZs+gix0.net
そんなに気に入らない奴ぶっ飛ばして、襲ってくる土人蛮族を何万人も毛散らして
女囲ってハーレム俺tueeeeeしてえなら、MDガイストって作品見たいに
主人公は勝つ為だけに作られた戦闘狂で、強い奴だろうが弱い奴だろうが戦闘状態になったら辺り一面焼け野原になるまで戦いを辞めない
善とか悪とか超越した狂気の戦闘マシーンとかでいいじゃんと思う
承認欲求高すぎるんだよ、こういう系って

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 14:39:54.79 ID:ertTA1TG0.net
伊丹は自衛隊が作った戦闘サイボーグって設定にすれば解決。

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 15:49:26.94 ID:X10Do1e10.net
自衛隊の行動理念が崩壊してる時点で解決しねぇww

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 16:52:04.10 ID:8TdebdzI0.net
そもそも完全に侵略戦争だしな

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:18:54.55 ID:6OmQUHVN0.net
>>345
うーん、俺が行ってた中学に十何歳も年下の元教え子と結婚した教師がいたから、
そこまで非現実的な話でもないような気がするなそれは

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:20:11.50 ID:yWWYaQa50.net
つーか国家による侵略戦争なら「まだマシ」なレベルで、
GATEの自衛隊は政府与党の命令すら無視して完全に国家を逸脱して勝手に行動してるからな
まさに「賊軍」と呼ぶに相応しい

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:22:12.24 ID:yWWYaQa50.net
>>391
あのなあ、教師と生徒ならまだしも
「敵国のガキと離婚経験有りの三十路の下っ端自衛官」だぞ?
非現実どころの話じゃねえよ

現実でも大企業の社長令嬢が陸自の三十代バツイチに惚れるとか100%ねえよ

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:28:27.49 ID:dI84CSHz0.net
イラクに派遣された自衛官が現地の孤児を引き取って妻や養子や愛人にしていたらどうなるかって話かな

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:28:49.80 ID:NTgJnspjO.net
伊丹以外に隊員沢山いるし狙うなら幹部のが良くね?

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:30:09.08 ID:yyd67K7N0.net
超雲子龍でさえ
征服した国の後妻を嫁に勧められたが
後々禍根になるとして断ったな

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:31:54.42 ID:XdZs+gix0.net
美少女とかいっぱいいる上に競合相手になる向こう側の世界の野郎が
せいぜいヴァイキングレベルの雑魚でこっちは火器使えるって前提だからあんな第二次満州国やってるだけで
仮にこれがTFのデストロン軍団とか、ゼントラーディみたいなメチャクチャ強い野郎しかいないところだったら
速攻ゲートをチェルノブイリの石棺宜しく固めて逃げてるだろw

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:43:24.23 ID:loohlIRL0.net
>>393
現実じゃなくてお話なんだし、ちゃんと動機付けが出来てればアリじゃない?
「敵国のガキと離婚経験有りの三十路の下っ端自衛官」って描きようによっては凄くドラマチックな話になりそう



……まぁGATEの場合はなーんも考えてないお手軽ハーレムの一員だけどなw

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 17:45:29.13 ID:yyd67K7N0.net
紀元前前の中国二さえ劣る論理感w
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org516426.jpg

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:28:08.60 ID:8TdebdzI0.net
>>397
ゲートの不快なところって相手が雑魚だから調子に乗ってるってところが
丸見えなところだよな
それこそ進撃してきたのがそいつらだったら、G衛隊共は絶対に寝返って
デストロン親衛隊とか自称して日本国民相手にヒャッハーしてそう

>>396>>399
まあ結構位の高い趙雲と下っ端士官の伊丹では立場は異なるけど
それでも現代社会の先進国で生きてる人間が、「占領地で美少女を侍らす軍人」
がどう見られるかってのに気づかない時点で狂ってるよな
少なくとも普通の漫画なら悪役のやることだろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:33:08.96 ID:OoU68mtH0.net
>>399
アンドラゴラス三世「」

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:33:15.97 ID:XdZs+gix0.net
>>400
向こうは技術的特性埋めまくったって絶対薬莢一つ作れないレベルだから
出来て火縄銃とかマスケットレベルまでしか進化でき得ないってわかってるようなもんだからな
それで「人を殺す覚悟(キリリッ」とか笑わせるわ
おにぎり片手にジジイがやってる狩猟と何が違うんだって話だわ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:37:30.62 ID:wKTzNMyE0.net
>>393
レレイについては炎龍に村人の1/4が殺されて激おこ。
仇を取った事で素敵抱いてとなってもしゃーない。ガキだし。

それより部下がいつの間にか侯爵令嬢の金髪竪ロールと子作りして
尻に敷かれてる方がおかしい。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:39:47.86 ID:yyd67K7N0.net
一つ言えることは
お前らだれと戦争してるんだ?ってことだ
もう訳が分かんねえよ

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:48:07.81 ID:xeMrxqdq0.net
>>397
それな

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 18:57:51.47 ID:cxvG8HV90.net
>>268
刑事物のドラマとかだとまだ暴走した正義に歯止めを掛けるとかそう言うのが
まだあったりするし自身が強くあらねばならぬ的な所もあるんだけどねー
これのばあいは元々欲望を満たす為に書いてるだけの代物だから物語とかを
求める自体が間違ってるんだろうなあ、全てが作者や信者の好き嫌いで事が進んでるし

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:07:51.46 ID:k4d9W0pK0.net
2ちゃん上での政治話ってのは99%、意見の違う他人を叩いて見下す物だから、雑談スレでやられると自分の意見と同じであっても極めて不快なんだけど
これ見てると似たような気分になる

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:11:01.14 ID:yWWYaQa50.net
つーかね、基本ギャグ漫画の銀魂ですら、
ハタ皇子をぶん殴った長谷川泰三は、その責任で懲戒免職喰らって無職のニートのマダオになってるのに、
GATEは上官に銃向けたり、交渉相手の皇子をぶん殴ってる造反隊員どもが何の懲罰も受けずに平然としてんだもん
普通懲戒免職だろと

ギャグ漫画よりリアリティが無い、何やっても責任取らされないご都合主義って時点で失笑するわ
まあ空知とこんなWeb小説上がりのクズじゃ作家としての格が違う過ぎて比べるだけ空知に失礼だが

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:16:14.32 ID:Kk7D5ejC0.net
例えば北斗の拳のケンシロウがヒャッハーな兄さん達を非情かつ残忍に虐殺しても
ゲート自衛隊のような不快感は湧かないんだが、何が違わんだろう?

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:24:32.22 ID:I30Z2bkM0.net
ヒャッハーモヒカンは基本絶対悪としてしかかかれてないから

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:24:59.01 ID:Jkm6lGfu0.net
ケンは権力を背景に好き勝手してないし、自分より強い相手でも立ち向かっていくからじゃね?
外道には冷酷だが、弱者には優しいし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:27:28.47 ID:XdZs+gix0.net
史上最悪の反逆者とか言われて宛ての無い旅を続けてるブレイブルーのラグナとか
散々厨2臭いとか言われてたけど、よっぽど伊丹とかに比べたら人間としてマトモだよな

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:31:04.50 ID:twxjQ5Uh0.net
三十路のぐうたらなのに偉い人に認められて美少女にもモテモテとかおまえらキモヲタの理想像だろ
もっと素直になれよw

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:34:52.91 ID:jjFmn3DT0.net
>>409
ヒャッハーはしっかりと悪事を働いているから
世界観をしっかりと伝えられてるから
ケンシロウは自分のための暴力でないから

色々な答えがあってどれも正しいと思う
でも自分が一番これだとしっくりきたのは
ケンシロウが彼らより弱かったらどうなるかって答えだな

たぶんだけど殺される
北斗神拳がなければ、ケンシロウはヒャッハーに虐殺されるだろうな
この結果を予想できるぐらい、作者によって守られていないから
自分は不快感を感じない

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:35:18.47 ID:CS+NYoMw0.net
サイコパスさん浮いとるで。

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:37:13.72 ID:jjFmn3DT0.net
>>413
だって自分じゃないじゃん
伊丹って個人がそういう待遇を受けてるだけじゃん

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:44:27.90 ID:xeMrxqdq0.net
>>409
国や作者の完全介護を受けてない、詭弁を弄さない、殺しを楽しまない

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:51:28.41 ID:+Nqpbxns0.net
伊丹には500円までとはいえ昼食代まで出るからな
北斗の拳とは根本的に世界観というか生きている社会が違うわけで

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:54:23.76 ID:JwT8cC1z0.net
>>413
いや、ぐうたらで認められるのはイラつきしか起きないな
社会人なら伊丹にはイラつくと思うが

それと、ヒロインって……可愛くねぇじゃんw
どっかで拾ってきたようなキャラの劣化ばっかだし、しかも歪んだ作者の思考まで持ってるもんだから
「こんな子いたらな」って気持ちにもならん

つまり、少なくともゲートで理想像は描けないぞ

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 19:59:22.15 ID:D7JBG7/A0.net
>>419
普段はぐうたらだけど色んな人達に認められて何かあると大活躍してるって、学生が考える「理想の社会人」って気がするわな
社会人経験あると、社会の柵とかガン無視して、自由に生きて人生謳歌してる奴のがウケる印象
ドラマとかでもそういうタイプが多いし

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:02:10.29 ID:yyd67K7N0.net
>>419
少なくとも今週のアルベドさんの方が遥かにかわいいな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:04:32.30 ID:+Nqpbxns0.net
自分でさんざん連れ回したエルフの面倒見切れなくて
もう関わるな、とか言い出すしな
ぐうたらというよりただの身勝手野郎なんだよ伊丹は

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:08:06.90 ID:jjFmn3DT0.net
>>422
というか礼として
医者の紹介ぐらいしてやれよと思うんだが
給料なんか渡すより

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:20:51.50 ID:XZ1JK3El0.net
表面的にはぐうたらだけど実は有能ってのは昔っから割とよくあるパターンじゃないか?

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:25:05.76 ID:jjFmn3DT0.net
正直、伊丹が有能にはまったく見えない

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:26:34.00 ID:+Nqpbxns0.net
>>423氏のいうように医者を紹介してやるでなし
ペットを欲しがるガキンチョレベルの
精神年齢と能力の持ち主にしか見えないよなあ

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:30:28.41 ID:t6uZaW2Y0.net
>>424
元祖は大石内蔵助?
中村主水
後藤喜一

以上、同じ異名を持っている人々。

上に出てた大藪春彦も
同様の擬態サラリーマンピカレスクをよく書いてた。

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:31:55.02 ID:yWWYaQa50.net
>>424
無能でぐうたらな上に性格も悪いサイコパスの三十代が特に理由も無くハーレムを形成できるのはある意味斬新
そんなストーリーは今まで無かった

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:34:37.24 ID:k4d9W0pK0.net
>>424
そういうタイプでも好かれるキャラクターってのは当然いるけど
伊丹はむしろ嫌われて当然な型の造形

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:35:01.11 ID:iu6FTIiA0.net
そもそも有能キャラに演じられてないじゃん。設定では特戦群出身とか、設定で語られているだけ
根回ししたり、裏工作したりする描写なし、全て組織が完全にバックアップしてくれておんぶに抱っこ状態

この先の見せ場らしい炎龍退治だって独断専行で無援護で尚且つ現地の装備だけでやったら有能と認めてやるけど
実際は自衛隊の装備を持ち出して、戦車部隊が援護にやってきてくれてるというね
これで有能とか言われても耳を疑うわ

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:37:47.47 ID:k4d9W0pK0.net
良く信者が伊丹に似ているとして持ち出すのが銀英伝のヤンだけど
ぶっちゃけ名前を並べる事すらおこがましいレベル

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:39:16.21 ID:XdZs+gix0.net
>>431
「自分に出来ない事を人に任せる限界を知ってるから理想の上司で強い」んだってなw
独断専行でハーレム囲って責任取りません、気に入らない奴感情論で射殺しますタコ殴りにしますとか
完全に牟田口状態だろ

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 20:42:24.60 ID:t6uZaW2Y0.net
>>400
PKOですら食料や保護の職権濫用して
少女に手を出すのが大問題になってるからな。

根本的にギブミーチョコレートと
「自由恋愛」が立場上成立するのかと。

>>397
>速攻ゲートをチェルノブイリの石棺宜しく固めて逃げてるだろw

そもそも、立法府ですら容易には揺るがせない筈の
我が国の最高法規の下に於いては

発動可能な軍事的武力行使と言うのは
国家防衛上最低限必要な限度が
憲法明文規定の軍隊戦争放棄規定以上の
国民の幸福追求権とか国家の自然権としてギリギリ認められる限度の筈で
それ以上何をやろうと言うんだ?

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:25:16.71 ID:9uUA34Th0.net
>>191
逆に田舎の権力者のような人の目そのものをどうにかできてしまうポジションの
乱れっぷりも酷いものだよな
司法試験問題流出の教授とかもそのクチだと思う
これの支持層って自分がそうありたいと思っている連中なんだろうな

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/16(水) 21:46:27.72 ID:ZObLJlxl0.net
ロゥリィって「俺が法律」をわかりやすく体現したキャラクターだよね
俺が法律、よって俺に逆らったお前は死刑。っていう
んでその法律ってのが作者のウンコ思想、つまり柳内法

総レス数 1001
366 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200