2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★101

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:12:49.54 ID:1Cc9xFbK0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――
口放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
口関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★100
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441631807/

205 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:05:22.96 ID:lHq93lfn0.net
>>116
レートなんか自由相場で簡単に決まるわ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:06:35.41 ID:LAmZsTuS0.net
>>205
どうせ鉱産資源が狙いだし

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:07:52.28 ID:HGDshb6w0.net
おっ、101スレ目か。
ありがとう、皇女殿下!

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:09:27.97 ID:W/6NdhB10.net
この話が気に入った人なら有川浩の「空の中」も読んでみると良いと思う

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:10:54.76 ID:W/6NdhB10.net
>>203
四次元ポケットが必要でつね

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:16:28.19 ID:X02f0HXh0.net
芸術!

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:18:34.63 ID:+IRtNDSb0.net
わらわが書籍になったぞ!

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:25:29.11 ID:MStvoXjv0.net
>>199
俺も義務として三冊検献本したおー

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:25:34.67 ID:jsHZ89yZ0.net
そういえば異世界にオタ文化持ち込むってアニメも軍隊出てなかったっけ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:28:37.46 ID:/mGEPPSkO.net
かつて関西某市のデパートに屋上遊園があった頃、アロワナ並みの巨鯉が犇めく水槽を見た事があるから容易に想像できる。

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:31:54.82 ID:akGcSyK50.net
>>213
よく覚えていたな、渕上舞をprprしていいぞ

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:32:42.43 ID:7J9rUx770.net
>>213
アウトブレイク・カンパニーの事かな
あれはゲートをヒントに作られた作品だから
設定が似てるのは当然だよ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:34:30.93 ID:9bfckfYV0.net
戦国自衛隊をヒントにしてたんじゃないのか

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:34:36.19 ID:akGcSyK50.net
また妄想くんが適当なこと言ってる…

219 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:35:38.41 ID:lHq93lfn0.net
アウトブレイク・カンパニーって作者が反日左翼で 最後は自衛隊を悪者にするヲチ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:37:18.90 ID:9bfckfYV0.net
日米安保にヒビが入るようなアメリカの描き方をするゲートも左翼っぽいがなw

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:40:32.24 ID:T44xR9gT0.net
右翼も反米じゃないの?

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:42:10.54 ID:7J9rUx770.net
自衛隊が出てくる話って
ほとんどが自衛隊が悪か、役立たずか、消滅するかだからな
こんな作品は珍しいよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:42:17.90 ID:4a6SIJe90.net
>>213
テンプレくらい見ろよ

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:42:43.51 ID:cgNsolMx0.net
アニメでひびが入るような同盟関係なんかとっくの昔に壊れてるよ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:43:08.25 ID:GTk9kte90.net
アメリカはスキャンダルや工作員を送り込むより
「異世界から来賓が来てるようですね、隠しても無駄です、面会したい、つか会わせろ」
って言えば良かった

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:43:53.39 ID:LAmZsTuS0.net
反米:一反の田で穫れる米

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:45:06.37 ID:CLn2EQHQ0.net
>>216
みもりんOPは至高

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:46:25.85 ID:LAmZsTuS0.net
>>225
それよ
ニューオータニでビニャらと話してるとき赤坂のアメ大からちょっと来てノックして、そう言えば良かった
日本は断れない
トランプ大統領が無能だったので助かった

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:46:48.73 ID:7bDDna0F0.net
>>222
よみがえる空、良かった
自衛隊は人命救助してるときが一番輝いてるわ

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:48:15.56 ID:2hUOUYOv0.net
天空の蜂は?
まだ公開してないけど

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:50:13.51 ID:leH2xYqH0.net
天空の蜂は元高射の数多先生が絶賛してたね

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:51:06.46 ID:r9SpHrfm0.net
せっかくの自衛隊物なのに3流バカ女アニメに成り下がってるのが痛い

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:52:12.79 ID:GTk9kte90.net
>>222
平成ガメラシリーズは自衛隊頑張ってたぞ
東京タワー破壊したり、戦車砲が全く効果無かったり、本当にヤバイ怪獣をほっといてガメラ攻撃を優先したり
いろいろやらかしたけど存在感抜群だった

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:52:37.87 ID:7J9rUx770.net
>>232
だが、それが良い

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:56:08.25 ID:T44xR9gT0.net
>>222
しかも陸自でな
このアニメみたいな舞台じゃないと活躍しないだろう
戦国自衛隊の最後は悲惨だし
ちゃんと上からの指揮命令と補給が行き届いて
なおかつ敵より圧倒的な装備っていう無双状態だから

問題はこれをうまく料理しないと「俺Tueeしたいだけのオナニー作品」にしか見られないし現にアンチはそう見てるしな

陸自のアドバンテージを消す何かがないと緊張感とか緊迫感がなくなる

>>229
あれは舞台が空自になっただけで話としては「新社会人に贈るエール」みたいな印象だな
その分受け入れやすくて好きだったよ。二番煎じと叩かれた元ネタの某海上保安庁モノより

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:58:34.78 ID:/mGEPPSkO.net
○閣周辺に侵攻して来た○国艦艇や偽装漁船を木っ端にして、返す刀で国内でさえずる反対派デモをミンチにする仮想戦記ものでも作ればいいよ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:59:01.26 ID:jjxsArsa0.net
>>229
あれ ガルパンと同じPなんだぜ...
ついでに 空自のエアベースシリーズのPでもあるが

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:59:45.79 ID:7J9rUx770.net
>>235
だから主人公が俺Yoeeeeeeになってるんだと思うけどな

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:00:06.48 ID:GTk9kte90.net
>>228
正攻法で行けば日本は断る理由がないんだよね
工作員を使って人さらいみたいなことをやろうとするから特戦群にボコボコにされ、挙句ロゥリィに惨殺された
工作員無駄死に

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:02:13.02 ID:Iq0CIjBv0.net
>>235
だって、魔法には様々な系統があるのに
それを唯「偶然にもその手の魔法は無かった」みたいな感じで無視されてるんだから
ご都合主義と言われて当然だろう

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:03:05.17 ID:7J9rUx770.net
>>239
ピニャとボーゼスは非公式だから
そんな人はいませんと言われると予測

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:05:44.09 ID:Iq0CIjBv0.net
>>239
いいや?
日本での表の発表は単なるテロ集団です。

国内のテロ集団と外国の首相クラスが合うための口実はないよ

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:05:50.09 ID:7J9rUx770.net
>>240
魔法が強いというのも単なるご都合主義だけどな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:06:26.79 ID:GTk9kte90.net
アニスパで浅野真澄が
「よみがえる空見たけどあの人達何をやってる人たちか解らない」
って言って鷲崎達から総ツッコミ食らってたなw

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:07:10.80 ID:Iq0CIjBv0.net
>>243
様々な系統 多様性というのが目にはいらんのか?

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:08:28.04 ID:AHte6MrP0.net
>>240
様々な系統の魔法ってゲームかよw

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:09:11.08 ID:r9SpHrfm0.net
>>243
魔法もMPで調整かければ都合にはならんよ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:09:42.18 ID:7J9rUx770.net
>>245
だから
様々な系統 多様性 
があるという設定そのものがご都合主義なんだよ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:10:56.61 ID:jsHZ89yZ0.net
知らないのは弱み
知ってても生かせないのも弱み
学習と研鑽を積む者だけが頂に立つのだよ
すぐに転がり落ちるけどね

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:10:59.57 ID:w9ADNLFI0.net
>>243
魔法が強力なら魔法に支配されてる社会にしなきゃ変だしな
破壊にしか使えない魔法ってな変な制約を無理矢理に付ける必要が出て来て社会を描くのに困るだけ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:11:15.79 ID:9bfckfYV0.net
自衛隊TUEEEばかりじゃなくて、自衛隊がピンチになるシーンも必要かもな。
って思ったけどやっぱいらんわ。

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:13:23.22 ID:AHte6MrP0.net
>>247
MPわろたw
ゲームのイメージしかないのかw

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:13:38.65 ID:qe+HiODg0.net
>>248
そいつに話し掛けても無駄だよ。
魔法が実在しちゃってる世界の住人らしいからw

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:13:56.14 ID:LAmZsTuS0.net
>>239
弁慶橋のニューオータニは溜池のアメリカ大使館から歩いてでも行ける距離
目の前でなにやられてんだろうねッて話でしょ

「知らん」「そんな人来てない」とトボケれば、アメリカに更なる外交カードを与えるだけ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:15:39.93 ID:r9SpHrfm0.net
>>252
後は魔法と言ったら願いを叶えてくれる魔法少女のイメージだな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:16:28.42 ID:ukt0CGgK0.net
あの旅館での戦闘で生き残りが居たとしても。
「大統領今中露の工作費を処理してるんだが米の工作員とどう区別したらいいのかな」と。

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:17:29.08 ID:AHte6MrP0.net
>>254
急遽来日が決まったピニャが来てすぐだろ
それで来日情報どころかホテルまで突き止められたら、さすがに日本が無能すぎってなってしまう

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:18:36.73 ID:LAmZsTuS0.net
>>242
正攻法で行けば断れないって話でしょ?
ニューオータニにいる白百合補佐官さんを訪ねてきたアメリカ大使館員が、どうしてテロ集団なのかな?

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:18:43.45 ID:ilN3LSL90.net
童貞のまま30を越すと魔法が使えるようになるという…
都市伝説ではないということを彼が証明してくれたな

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:20:26.45 ID:LAmZsTuS0.net
>>257
どの地下鉄の乗るかまで情報ダダ漏れって前提では?

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:21:54.75 ID:LAmZsTuS0.net
>>257
市ヶ谷会館宿泊もバレてるしぃ
オバマさんも泊まったニューオータニをマークしてないわけないでしょ?

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:16.76 ID:r9SpHrfm0.net
>>259
パクライバーのことか

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:22:56.33 ID:V9dSufdE0.net
>>149
その分好き勝手できるんで、スポーツ選手なんかは長男長女より下の子のほうが
活躍する選手は多いんだよな

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:23:53.89 ID:jsHZ89yZ0.net
近代戦繰り広げる物語でもないだろうし
要所要所でマップ兵器的な運用されるポジションで良いんじゃねーの
っつーか逆に竜とかに都心に出張られて大打撃ってのを
最初にやってるじゃん
あるものはあるって認識するだけで充分だと思うけどな
北海道にヒグマ居ますよとか沖縄にハブ居ますよとか
知らないと備えたり避けたり出来ないだろ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:26:55.65 ID:/EoN3Bgk0.net
ピニャ達は公式には来ていないことになってるからな
正面から会わせろと言ってもムリだろ

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:29:45.90 ID:ilN3LSL90.net
ID:r9SpHrfm0

(失笑)

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:30:14.62 ID:bjcWo2ExO.net
虐殺・殺戮・ご都合をNGにしてるけど他にNG推奨ワードある?

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:34.86 ID:AHte6MrP0.net
>>260
まあホテルの段階では早すぎるってこと
それにホテルは駒門と別行動
駒門と行動している時に情報が漏れてる

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:31:59.30 ID:NAVgNCBc0.net
日本は平和ってことだよな
基本的に甘い考えの人間が多い
案保反対してるやつらはその典型
ピニャに公式に会わせろ言えば通るとか言ってる奴らも同類だな
あわせた時点で特地との交渉がアメリカ主導になってくだけ

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:34:30.16 ID:r9SpHrfm0.net
>>266
まあいずれにせよこのアニメはコケるこういうバカにする奴らしかいない低俗なアニメと分かったから

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:36:40.08 ID:AHte6MrP0.net
>>270
そうだね、だから低俗でこけるようなアニメだと分かったんだから、もう見なくてもいいと思うよ

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:36:39.44 ID:9bfckfYV0.net
>>269
アメリカ主導になるとなにか困るのか?

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:37:18.07 ID:7J9rUx770.net
>>270
ハイハイ
巣に帰りなさいw

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:38:23.32 ID:LAmZsTuS0.net
>>265
それで押し通したらアメリカにまた外交カード渡すことになるでしょ?
同盟国に嘘ついた実績が出来るわけだから

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:40:05.61 ID:Iq0CIjBv0.net
>>248
もともと魔法とはそうなっている それを何の理由もなく 
無いにするのがご都合主義だろう?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:41:21.40 ID:AHte6MrP0.net
>>274
リアルのアメリカは同盟国を相手に嘘をつくどころか盗聴とかやったりしてる国です

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:42:47.82 ID:Iq0CIjBv0.net
>>258
正攻法ではそんな人物存在していないからです

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:43:25.21 ID:7J9rUx770.net
>>275
>もともと魔法とはそうなっている
百科事典にでも書いてあるのかね?

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:44:28.05 ID:LAmZsTuS0.net
>>268
国会招致された者以外の客人(要人)がいることはバレてるんだよ
ゲートから出て来た人を乗せたマイクロが国会で招致組4人降ろした後に赤坂のホテルに入って、マークされてないとでも?

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:45:51.98 ID:LAmZsTuS0.net
>>276
アメリカに「盗聴してたな」ってクレーム付けますか?
むこうは「嘘ついたな」ってクレーム付けてきますよ

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:41.31 ID:LAmZsTuS0.net
>>277
それで通用する相手だと思ってるんですか?

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:46:47.02 ID:Iq0CIjBv0.net
>>278
世の中って百科事典に書かれている

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:47:21.62 ID:Iq0CIjBv0.net
>>281
正攻法ではアプローチ出来ません。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:48:08.62 ID:NyBYZeIo0.net
穴だらけのバケツに水を注いでも水が穴に到達するまで水漏れは起きない
ピニャと議員の会談はまだその状況だったってことだろう

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:48:37.95 ID:7J9rUx770.net
>>282
世の中という百科事典は見たことないが
どこに売ってるのかね?

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:48:43.81 ID:LAmZsTuS0.net
>>283
できないという理由は?

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:03.95 ID:AHte6MrP0.net
ID:LAmZsTuS0

連投こわっ
時間が短すぎるって言ってるのに、話が通じないわ

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:50:42.92 ID:Iq0CIjBv0.net
>>286
先程述べました

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:52:44.35 ID:LAmZsTuS0.net
>>284
それは単なる空想でしょ?

招致組以外の特地要人来日は事前に日本政府に打診してOKをとっている
日本政府にそんな即断が出来るのは、あらかじめ特地要人と接触した場合のシナリオがあったからと考えるしかない
それがアメリカに漏れていないと考える方がお花畑でしょうに

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:35.02 ID:LkcebvgK0.net
>>286
正攻法でいくにはイリーガルな手段で手に入れた情報は
正面からは使えないからね
日本側も嘘はつかんでも国家に重要な案件なのでお答えできません
とかノーコメントを貫かれたら
正攻法では崩せないんじゃないかな

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:53:42.08 ID:LAmZsTuS0.net
>>288
先ほどとは何時、何処で?

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:54:30.92 ID:GTk9kte90.net
主導権取りたいのは当たり前だろ、天下の米国様だぞ
「会わせろ、調べは付いてる」
って言えば日本は逃げ場ないんだよ
「居ない」って言っても居るんだから

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:16.47 ID:r9SpHrfm0.net
まぁ元自で相手にされないような奴が相手にしてーと描いてるんだからそらコケるわな

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:56:30.63 ID:ilN3LSL90.net
成功法で断りゃいいじゃん

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:23.39 ID:/EoN3Bgk0.net
>>292
だから非合法な手段を使ったんじゃないの
会わせろ、居ない、の押し問答があったのかもしれんし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:29.65 ID:Fn4fbQae0.net
HESHの応酬・・・

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:57:51.18 ID:MMfxSjey0.net
会わせろ

そんな人間いない

証拠を晒すぞ

盗聴してたの晒すぞ

終了

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:23.14 ID:9bfckfYV0.net
まだ「僕の考える日米のちから関係」の話続くの?

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 22:59:46.18 ID:8ih+6nlg0.net
>>297
アメリカ盗聴好きだからなw
でもそれどうやって出すんだろ
またアメリカかって言われそう

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:00:55.96 ID:LAmZsTuS0.net
>>290
イリーガルと立証できないとその主張は成り立たない
仄聞しましたが事実ですかと聞かれて、同盟国としてノーーコメントは不可能

ノーコメントを押し通して後に先方の指摘が事実と判明しときに先方が手にする外交カードの方が大きい

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:46.86 ID:LAmZsTuS0.net
>>294
それ、失敗法だから

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:01:50.56 ID:dAluJ39n0.net
ニートってボクが考えた答えが正解っての多いよなw

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:24.03 ID:r9SpHrfm0.net
レス伸ばしで妄想語っても無駄だよアメリカくん

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:02:44.55 ID:AHte6MrP0.net
>>289
だから伊丹が駒門周辺からもれてるって言ってただろ
もしかしてアニメも見ていないの?

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:03:27.72 ID:s5rAa7lX0.net
>>289
ピニャ来日は偶発突発的にピニャ側が言い出した事で、且つ日本がそれをOKしたのは
軽い接触程度の話レベルだけで、後々にまで関わる重要な約束事を決めるちゃんとした国家間レベルの会談じゃないからだぞ?
そういう重要度レベルの高い会談だったら、どの国だって来日即OKなんてしねーよ

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200