2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★100

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:45:31.00 ID:tcEj2bIU0.net
>>752
> 3人娘と違って、ピニャとボーデスは

ボーデスて誰やねん

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:47:29.53 ID:qWhG1KH+0.net
>>755
ごめん。ボーデスじゃなくてボーゼスだ。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:47:38.65 ID:JzsgRbIY0.net
魔王ぐらい出してやれよ光の玉使わないと攻撃が通らないとかさ

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:49:20.46 ID:MxM3SlLm0.net
なんでロウリィって地球的なお祈りしてたわけ?
異世界の宗教の教祖ぽい立ち位置なんだからお祈りするなら独自の作法でやろうよ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:50:48.83 ID:MxM3SlLm0.net
地球人なら異世界行っても空気読まずに食事の前に頂きますとよくいってるってのに

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:51:14.44 ID:q93Vmx9q0.net
そのドラゴンもアルヌスの基地は落とせないだろうな

亜人はどうだろう
難民とか商人に混じって自衛隊の基地に接近して暴れだしたらなにもできないでやれそう

遠距離から大きな範囲を爆撃して
バラバラになった体をエクゾディアみたいにバラバラに封印すれば勝てるけど
近距離で白兵戦になれば勝ち目が見えない

亜人が攻めてきたらロゥリィに頼むしかないな

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:51:46.09 ID:YPkc6DBH0.net
国民には帝国からの侵攻って認識はあるのかな
特地の一部の勢力の責任とかにして丸く収めることもできそうだけど

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:57:00.71 ID:ybuSQkW10.net
つか北方領土って4島どころか千島列島全部と南樺太ですよね
本来ならロシアあいてに全部今すぐ無償で返せって言わなきゃおかしくないですか

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:59:33.07 ID:JzsgRbIY0.net
>>760
帝国の第2皇子くんの要請で中韓の工作員は特地に動くよ
アルヌスの倉庫に立てこもり銃撃戦で工作員側劣勢
弟くんがどうしてこうなったと考えてるうちに手榴弾投げ込まれて終了
結果伊丹も腹部損傷で大怪我栗林も片目潰れて撤退

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:00:09.99 ID:HPOCxn8K0.net
ラダトームが攻め込んで来たからってガライは、関係ないじゃん
みたいな

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:00:15.30 ID:y72cmc2o0.net
>>762
奪い返されたものを返せとはこれいかに。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:01:27.44 ID:tcEj2bIU0.net
>>759
いただきますは日本人

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:01:32.24 ID:uSjme8Sh0.net
千島列島って北方四島もじゃん
なんで放棄したのに今更返せとかいえるわけ?って感じ
言わないとアメリカと仲良く出来ないから言ってるだけなのに
扇動されてること気がついてない国民の皆さんは頭悪すぎだよね

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:04:18.25 ID:7DcJeeNA0.net
亜人連合が本気出したら自衛隊は一時撤退して
第二次銀座事件起きるんだからそれまで黙って見てろよ
ttp://i.imgur.com/VboeJa5.jpg

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:04:29.37 ID:JzsgRbIY0.net
>>760
亜人はウェアウルフが傭兵として出稼ぎにきて懐柔されてるダークエルフも来ている

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:06:51.00 ID:xRWdh/Kp0.net
放棄はしたが所有先は未定だろ馬鹿
そしてソビエトはサンフランシスコ条約に署名していない

イヌもここまでイヌになると惨めだな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:14:09.24 ID:QaS7GEMI0.net
レレイさんならノーパソの充電ぐらい魔法でやっちゃいそう

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:16:27.81 ID:JzsgRbIY0.net
ハーディ側の亜神ジゼルも特地にきたはいいが無銭飲食で借金まみれになってメイドで働かさる糞っぷりだから

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:18:30.37 ID:m+5XeJgF0.net
4島はまあ今後二度と戻ってくる見込みはないわな
2島返還はソ連も乗り気だった時もあったから国民的にはその時に話しつければ良かったんだが
話をまとめる気がない政府は当然蹴ったわな

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:19:29.22 ID:7DcJeeNA0.net
天安門っ破ァァァ!

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:20:46.74 ID:aRiwAgq00.net
>>750
演出さんは一度簡単でも芝居の演出をやってみると良い。

同じ台本、脚本で面白さが桁違いなものが出来上がることを知れば、リアクションや台詞のないところの演出がいかに大切かわかる。

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:29:36.50 ID:427T0SfX0.net
帝国軍が壊滅したので、周辺諸国の軍を壊滅させるために再出陣する所まではわかるんだけど、
その後もゲートの向こうの国と戦おうとする帝国の判断がよくわからん。

炎龍や神様や亜神なんて到底勝ち目のない存在が実在する世界なのに、
なんでゲートの向こうからそれがやって来たって想像が及ばないのかが不思議だ。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:34:38.61 ID:7DcJeeNA0.net
効果は抜群だったかw

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:35:29.34 ID:qWhG1KH+0.net
>>776
最初に戦争仕掛けたときの判断がどうだったかについてはさておき。
門の向こうの国は軍事力でも文明でも圧倒的だということを認識した後については、
帝国の第2王子がある程度皇帝の考えを推定している。
平たく言えば、日本と講和し、日本の軍事力・文明をバックに特地内の他国を制覇したいと。
ただ、今のままでは講和といっても全面降伏にしかならんから、自衛隊に一撃を加え、
少しでも対等な形での講和にしたいと。

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:36:22.70 ID:tcEj2bIU0.net
>>776
相手がモンスターじゃなくヒト種だと判明してるからじゃないッスか?w

だから与することができないのはやり方とか気合が足りないとか、
実際に見てない奴はそう考えてしまう。

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:37:36.78 ID:xRWdh/Kp0.net
>ただ、今のままでは講和といっても全面降伏にしかならんから、自衛隊に一撃を加え、
>少しでも対等な形での講和にしたいと。

なんという死亡フラグ・・・大日本帝国と同じだな、自民地獄だね

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:42:47.80 ID:d+PRtgx20.net
>>780
唐突に自民w

背中が透けて見える

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:44:27.76 ID:RPMilUx60.net
>>765
それは言っても良いだろ、戦争状態で陸続きなら乗り込んで奪い返す所が島だから面倒臭い事になってる、ユーラシアではいまだに国境線が書き換わっている
日本は戦争放棄してるから話し合いで解決するしか無いのだ

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:45:38.38 ID:fyhsvOlY0.net
講和なんてしないで制圧して帝国総督府作って21世紀の満州国にしてほしかった
今度は世界を敵に回せる程の資源も付いてくるわけだし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:47:10.83 ID:0QwGeO4cO.net
民主党にまた戻ってほしい…

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:47:11.37 ID:w9ADNLFI0.net
>>782
まあどうせ千島列島は千島海溝が東日本大震災規模の地震を起こす地域だからな
千年以内には地震が起こって壊滅するから、復興として乗り込めば良い

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:47:37.85 ID:JzsgRbIY0.net
講和なんてしたらせっかくの特地というボーナスステージに突入する意味がないからな
そこら辺は作者はヌケサクくんよ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:48:21.93 ID:I+SN4RXC0.net
国籍不明の潜水艦から核ミサイルがゲートに飛んできたら資源搬出どころじゃなくなるけどな

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:51:45.66 ID:JzsgRbIY0.net
アメリカの存在を帝国が知っていたらもう少し有利な働きが出来ただろう

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:54:05.26 ID:I+SN4RXC0.net
まあ帝国としたら普通に地球の他国との間に日本包囲網を敷くような外交するのが正解だわな
それで日本は追い詰められる

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:56:10.75 ID:I+SN4RXC0.net
なんで姫さんは日本すげー和平をしか考えないのかイミフだね
敵の敵は味方な外交も知らないんだろうけど

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:57:29.25 ID:qWhG1KH+0.net
>>786
ただね。帝国が主戦派と講和派で内戦状態になり、しかも講和派のトップが親日で帝位継承権があるとなれば、
日本は講和派のバックにつき、講和派のトップを帝位につけて講和しようと考えるのが普通じゃないか?
特に、戦争である程度の犠牲がすでに生じており、戦争続行すればさらに犠牲が出そうな場合には。
この展開は帝国にとっても都合がいい。講和派のトップが帝位について日本と講和すれば、日本は
敵から帝国の同盟国となるわけだから。

つまり、日本にとってだけでなく、帝国にとっても最大最強のカードになり得る最重要人物がピニャだったりする。

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:58:53.16 ID:RPMilUx60.net
>>790
まあゲート開いたのが日本で良かったんじゃね?
アメ公とかチョッパリだったら酷い事になってる

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:59:24.19 ID:JlIMh/fa0.net
>>787
ww3ですねわかります

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:00:54.78 ID:JzsgRbIY0.net
>>791
講和派が交渉下手くそだから議事堂に戦闘機で爆弾落とされて滅ぶんだから
意味ないというねwピニャが腐に走ってる場合じゃないんだよね日本に行っても

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:02:14.90 ID:427T0SfX0.net
>>789
日本以外の勢力 > 日本 >>>>>>> 帝国
だから、日本包囲網をしいても帝国の立場がもっと悪くなるだけだよ。
帝国を立て直す一番の方法は門を壊すしかない。

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:03:34.31 ID:B+Ke1Xni0.net
>>790
ピニャ「イタミ殿、大統領と連絡を取ってもらえないだろうか?」

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:04:49.33 ID:427T0SfX0.net
>>783
日本以外の国だったらやってただろうねぇ
ただ、門ずっと開いてるのかどうかもわかんないのに、どこまでできるかは疑問だけど。

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:05:09.25 ID:I+SN4RXC0.net
しかし核も持ってない二流国家が陸戦をやっても幼稚なお遊びみたいに迫力ないね

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:05:33.51 ID:QaS7GEMI0.net
そういえば銀座事件から4ヶ月って言ってたけど
特地の気候って変わらないのかね

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:07:40.45 ID:tAkO6IV60.net
日本には四季があるから(振)

まさに自民地獄だな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:09:34.54 ID:427T0SfX0.net
>>790
それはある程度対等な立場にいるからできる話。
帝国と日本と日本以外の地球の国の関係は食物連鎖で考えた方がいい。

ネズミが猫を追っ払いたくて、ライオンを仲間につけようとするようなもん。
結局食われる。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:10:34.28 ID:0QwGeO4cO.net
アメリカ、中国、ロシア、イギリス、フランスは帝国に武器援助するべき
そうすれば姫様もあんな醜態をさらさなくて済む
むしろ醜態をさらすのは日本だ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:11:59.42 ID:/mGEPPSkO.net
正直フロンティアなんか抱えても面倒くさいだけだから、日本としても戦後処理が済んだらさっさと門を閉ざした方がいいだろうけどな。

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:12:01.07 ID:WqEBKk8c0.net
>>784
無えよ馬鹿

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:12:35.03 ID:I+SN4RXC0.net
日本が帝国から賠償金取るみたいだけど
国際社会に訴えたらそんな時代錯誤なこと許されるわけもなく非難の大合唱で国連でも追求されて日本終わりだわな
で帝国としてもせっかくの国を発展させる資産を奪われることもなくいいこと尽くめだ

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:12:57.69 ID:JzsgRbIY0.net
姫は薄々勘付いてるんだからうまく利用しないのは伊丹が無能だからだろ
他の勢力が奪い合ってると結局姫がポンコツなんだよななぜか銃盗むシーンもカットされたし

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:13:33.45 ID:I+SN4RXC0.net
>>801
無知ってのはこういうのだといういい見本だな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:14:19.87 ID:WqEBKk8c0.net
>>802
ゲートは1つしかないので日本以外の国は触ることも出来ませーん、残念だったね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:15:20.60 ID:yESFTKMd0.net
やっと日笠か

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:16:01.45 ID:qWhG1KH+0.net
>>802
そこで問題になるのは、「どうやって武器を渡すか」。
特地と地球を行き来するには、門を通るしかない。その門は日本の銀座のど真ん中。
武器を受け取ることも、軍隊に来てもらうこともできない。
外国が特地に武器供与するには、まず日本を制圧する必要がある。

「特地の資源を餌に米中露によって日本を制圧してもらう」と「日本と講和する」のどっちが
帝国にとってやりやすいか、どっちが帝国にとって明るい将来になるかということを考えれば、
日本と講和することを選ぶんじゃない?

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:16:17.37 ID:WqEBKk8c0.net
>>805
帝国の人間はゲートに近付く事も出来ませーん、残念だったね

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:17:13.85 ID:427T0SfX0.net
>>807
どうゆうシナリオがあるのさ。
それを書いてもらわんと。

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:19:22.93 ID:427T0SfX0.net
>>802
諸外国が帝国の見方をするメリットがなんにもないんだけど。

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:20:40.52 ID:KZ4kdTJB0.net
中露なんか当てにすると後悔することになるだろう

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:22:53.06 ID:tAkO6IV60.net
中国みたいにホイホイ政府の都合で法律が書き換わる国とかやばいね、戦争法でホイホイ書き換わる日本みたいだ、自民地獄だね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:23:22.76 ID:WqEBKk8c0.net
ゲートの通行権は完全に日本が握っている
これを覆すには東京を武力で完全制圧するか
帝国が特地の自衛隊を倒すしかない

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:23:58.42 ID:JzsgRbIY0.net
帝国が生き残る道は諸外国と講和派が諸外国とうまく交渉するか
主戦派がモモンみたいなチートを雇うかだな
皇子くんもそれができそうな目は持ってるんだがな

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:25:02.61 ID:427T0SfX0.net
>>810
> 「特地の資源を餌に米中露によって日本を制圧してもらう」
仮にゲートを二つ開けたとして、これができても。
日本に帝国を切り取られるか、他の国に切り取られるかって違いしかないよね?
帝国の常識として、奪える物は奪うって考え方からして、
日本が異常に強者の当然の権利を使おうとしないくらいなのに、
日本以外の国がもっと遠慮してくれるって考えるのは、お花畑としか思えない。

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:27:08.32 ID:K7waQ5lG0.net
小説スレでやったら?

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:27:29.62 ID:JlIMh/fa0.net
まぁ原作スレに答えは書いてあるから行ってきなよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:27:32.90 ID:0QwGeO4cO.net
威を持って威を制す
という言葉を姫様に教えてあげたい
日本に屈するには早すぎる
まだまだ勝ち筋はある

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:29:23.24 ID:6vJiioTO0.net
>>818
そもそも門がなくなるならともかく門が増えても異世界側にメリットなんもないからなw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:30:49.87 ID:xRWdh/Kp0.net
日本には神も魔法も無いから偵察隊がきちんと仕事をして皇帝なり何なりがきちんと分析すればワンチャンあったのにな
自民のイヌと化した創価学会なんか鼻息で吹き飛ばして日本そのものののっとりすら可能だっただろうに、まさに自滅としか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:31:15.38 ID:+CUiRC660.net
>>803
特地のドラゴンや魔法や神の力は研究したいから、それらの戦利品だけさっさと押さえたら
国際紛争の種になるゲートなんて閉じちゃった方がいいよな。

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:32:14.16 ID:LAmZsTuS0.net
>>791
それが腹黒皇帝の狙い
息子をスケープゴートにして自分は銀座事件の責任を回避
娘を傀儡皇帝にして院政しいて生き残るつもり

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:32:25.18 ID:WqEBKk8c0.net
>>821
無いね
ゲートは日本の物
帝国も日本以外の国もゲートに関わりたいなら日本の意思に従ってもらう

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:33:54.85 ID:JzsgRbIY0.net
>>825
と思いきや皇子の奴隷バニーに皇帝は毒殺でおじゃんバニー帝国になるのであった

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:34:38.41 ID:6vJiioTO0.net
>>821
無いでしょ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:35:56.67 ID:HTG4w4t70.net
>>824
地球でも魔法が使える事が実証されちゃったんだから研究が進んだら常識がひっくり返るな

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:37:12.91 ID:6j1Gy0M90.net
姫様に核兵器という存在を教えてあげたい
帝国は核を保有すべき

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:38:10.83 ID:JZn51mm70.net
炎龍遭遇保険に各偵察部隊の戦闘車両にはヘリ搭載の多ミサイルランシャーを装備させるべき

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:38:27.93 ID:xRWdh/Kp0.net
魔法(権力)が使える 上級国民
どうでもいい雑魚奴隷 一般国民

wikiの編集合戦がたぎるな、自民地獄

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:43:31.03 ID:+CUiRC660.net
例えばレレイに濃縮率90%以上の野球ボール台のプルトニウム球を持たせて
「この球体全周に均等にこれだけの力をこれだけの時間内でかけて圧縮してみろ」
ってやれば、魔法で出来るんだろうか。

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:43:50.66 ID:6j1Gy0M90.net
ゲートの外でも魔法が使えるのは帝国は良い情報を得たな
ヒトを殺傷する魔法を開発すれば立場は一瞬で逆転だ
近代兵器などただのオモチャだ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:44:02.89 ID:QaS7GEMI0.net
特地を手に入れると
・人の住める広大な土地の確保
・レアメタル等地下資源(あれば)
・現地住民の労働力
・新種の植物、生物による医学面への貢献
・広大な土地の農耕による食料生産増大
・魔法による新技術の開発

資源の無い日本が諸外国との国交なし生きていけるなら
他国が黙っちゃいないわな

柳田さんの言ってることがなんとなくわかったわ

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:46:26.76 ID:JzsgRbIY0.net
ウォリアバニーのティーレもそうだが元々は帝国で栄えてたんだがヒト種の帝国に滅ぼされて奴隷扱いになって
お家騒動みたいになってるで帝国は皇子が無能なので炎龍倒したレレイを後継者にしようとする

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:47:19.73 ID:7DcJeeNA0.net
先の話しだしたらネタバレオナニー出てくるんだから
先の事が話たかったら小説スレでやれよ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:47:31.64 ID:427T0SfX0.net
>>833
仮にできたとしても、魔法の届く範囲はそれほど遠くないので、
やったらレレイが爆心地で死ぬ。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:49:42.13 ID:WqEBKk8c0.net
>>834
目の前でしか使えない魔法が、10km以上先から撃って来る自走砲にどう戦うの?

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:50:52.27 ID:JzsgRbIY0.net
>>839
魔法の恐ろしいのは効果範囲で敵全体と認識したらそこに飛んでくるところ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:52:21.71 ID:427T0SfX0.net
>>834
そもそも魔法が使える帝国内で、ゲートから持ってくる装備しか使えない自衛隊相手に
手も足も出ないのに、どうやって戦うの?

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:53:22.09 ID:MBnC6UxN0.net
>>840
そんな俺設定出されても

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:55:49.72 ID:6vJiioTO0.net
>>834
魔法使える奴自体がそんなに数多くいないうえに異世界最強クラスの魔導師を日本側がおさえてるのでどう足掻いてもw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:56:06.98 ID:ZXo0D1MQ0.net
>>839
透明化して接近すれば自走砲?プゲラ!になる

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:56:43.62 ID:JzsgRbIY0.net
>>842
銃器が強いんじゃご都合だわな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:57:41.02 ID:WqEBKk8c0.net
>>840
でその「効果範囲」はベースブリードを使えば40km先まで砲弾飛ばす自走砲の攻撃範囲より広いのかね
さらに言えば擬装もしてるからそれを見破る必要もあるな

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:58:31.91 ID:JlIMh/fa0.net
>>845
魔法ってさ





一から十まで御都合で出来てるよね

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:01:16.87 ID:WqEBKk8c0.net
>>845
実際に剣より銃が強いだろ
どうしても日本を負かしたいみたいだけど、お前の頭じゃ無理だね

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:01:32.05 ID:q93Vmx9q0.net
魔法みたいなことが数時間訓練しただけで子供からおじいちゃんまで使えるのが銃の凄さ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:01:54.47 ID:ZXo0D1MQ0.net
単純に単騎透明化して陣地中央でラリホーで
兵士の皆さんあとの首狩りよろしくで終わりだよね

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:03:44.71 ID:K7waQ5lG0.net
あの透明化が体温まで消せるといいけど

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:03:54.63 ID:6j1Gy0M90.net
魔法は今までの物理法則を覆すものだからな
宇宙を覆す

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:05:18.60 ID:tAkO6IV60.net
魔法なだけにまーほーですか

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:05:57.01 ID:KZ4kdTJB0.net
まっほー!

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:07:15.06 ID:ZXo0D1MQ0.net
神官が鎌もって現代兵士相手に無双とか同じ土俵に立ってるようでカッコ悪いよねぇ
魔法で華麗に倒そうよと

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:09:37.67 ID:MBnC6UxN0.net
>>845
銃兵器は強いも弱いもなく機構と物理法則に基づいた、
所定の性能を発揮しているだけでしょ?
あなたのいう魔法はどんな理屈で兵器を上回る超性能を発揮するの?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:17:01.60 ID:K7waQ5lG0.net
ブルーレイに書き下ろし小説つくのか
アニメ化された部分までのサイドストーリーなんだろか

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:17:14.02 ID:zZUmHSQm0.net
> 神官が鎌もって
亜神「別に鎌で倒しても カマわないでしょぉうぅ〜」

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:19:00.75 ID:JzsgRbIY0.net
結論から言えばこんなアニメだから打ち切りなわけよw

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:21:18.52 ID:6j1Gy0M90.net
姫様は魔法の技術をアメリカ、中国、ロシアに売る見返りに
日本を倒してもらうべき

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:21:23.83 ID:6vJiioTO0.net
そもそも鎌じゃなくてハルバードなw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:26:14.16 ID:WqEBKk8c0.net
>>860
その3国に魔法売っても3国には何のメリットも無い
魔法より強力な兵器が山ほどあるからな

いい加減無理に日本を負かそうするのは止めなw

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:27:02.84 ID:6DuTirdm0.net
>>850
地雷踏んだな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:27:42.23 ID:ZXo0D1MQ0.net
飛べばいいじゃん

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:28:49.58 ID:/k5lZVVJ0.net
>>864
お前のことだよ馬鹿

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:29:04.91 ID:FXD0iGhJ0.net
帝国はアメリカと交渉とか言ってる人はアニメも見ていない人?
あんまり適当なことを言ってると、自称社会心理学者みたいデマに騙される人が出てきそう

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:30:47.49 ID:tAkO6IV60.net
相手が自衛隊だったから良かったもののアメリカ中国はおろか北朝鮮やイスラム国あたり相手にしたら即座に全土焦土でハッピーエンドだろw

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:19.76 ID:K7waQ5lG0.net
ただのレス乞食でしょ

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:31.91 ID:ilN3LSL90.net
今更Web版の話してるやつは割れ厨

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:44.05 ID:JzsgRbIY0.net
アニメ見てたらあまりにつまらんから書き込みしてるだけだから気にするな

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:31:58.24 ID:6vJiioTO0.net
>>860
日本倒したところで敵が日本以外に変わるだけなので意味がない
門の破壊を要求するならわかるがそれだと今度は米中露に全くメリットがない
そもそも魔法の技術ってのが意味不明w

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:33:51.12 ID:ZXo0D1MQ0.net
まあ外交を知らない日本人の頭の悪い考えだな

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:34:13.81 ID:O92uuGi50.net
>>857
『ファーストコンタクト 第1話』って書いてあるんだよね
表紙イラストはコミカライズの作者
でも内容が想像つかないわ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:34:57.75 ID:MxWvbOyg0.net
>>872
内容がないよう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:35:49.47 ID:K7waQ5lG0.net
>>873
タイトルでてるのか、ゲートは開いたが門にはしてない時期かな

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:38:52.64 ID:Q136X8Sg0.net
>>831
狙えねーじゃんw

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:39:25.32 ID:RkgoA4M80.net
よかったL字免れた愛知

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:40:21.72 ID:tcEj2bIU0.net
>>792
志村ー、チョッパリって日本人の蔑称だぞ?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:42:24.41 ID:FXD0iGhJ0.net
>>869
最新兵器くんは割れ厨だと判明したな
からかいがいのある奴だと思ったけど、さすがに割れは失望した

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:43:41.53 ID:tcEj2bIU0.net
>>790
あのさ、物理的出入口がゲートしかなくて交渉チャネルも日本しかないのに
どうやって米国と連絡取るのさ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:45:31.75 ID:I0zz9IYE0.net
http://www.youyou.co.jp/only/gate/image/event_image.jpg
2015年10月12日(月祝)ゲート 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えりオンリーイベント【緊急生存マニュアル】 都立産業貿易センター(台東館)にて開催! http://t.co/9By3gfEqSa

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:48:26.31 ID:dduL2i0c0.net
>>807
>無知ってのはこういうのだといういい見本だな

ワロタw
ブーメラン過ぎるだろ…

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:48:48.51 ID:FXD0iGhJ0.net
GATEって同人誌あるの?

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:49:35.48 ID:WCVjWwNJ0.net
特地のネット事情って、門側の駐屯地施設内限定だろうけど、
ゲート越しに日本に繋がってて、最終的にインターネットに出れてるってことだよな

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:50:33.45 ID:aq3v7y+g0.net
殺し合いはあるけど、安定した作品だな
もっと逃避行を長々やると思ってただけに、テンポはよかった

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:50:57.29 ID:Q136X8Sg0.net
>>884
アンテナ立ってるってことは海外との連絡もとれるね
レレイ限定だけど

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:52:41.32 ID:q93Vmx9q0.net
伊丹が携帯小説読んでるし完全に繋がってるな

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:53:39.58 ID:rm4zkS8/0.net
>>884
Wi-Fiじゃないかな?
ゲート内は多分有線かと。

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:25.47 ID:ilN3LSL90.net
>>883
捕らえられたガチムチ自衛官がデュランにねっとり犯されるのとか

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:55:03.90 ID:k1DevGqd0.net
ゲートは、自衛隊関係の部分が面白いな。
キャラは、まあまあ面白い。
レレイの役割(賢者と魔導士)は、2人くらいで分担した方がいいかもだけど
現状でもよい。
特地のファンタジー設定は、わりとよくあるけど、
特地の政治、経済については、思考実験として、まぁまぁ面白い。
日本の政治、外交、陰謀関係は、まぁこんなもんでしょ。

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:56:57.07 ID:JzsgRbIY0.net
デュランとの交渉も柳田じゃなく陸将が直々にやるべきだったんだが
伊丹1人で竜退治に行かせた罰だしな

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:00:09.54 ID:I0zz9IYE0.net
おたろうさんのツイート

遅ればせながらGATE10話の銃器表現解説を書いてみました。
音と光という射撃表現に大切な二大要素を封じられるので新しい試みを色々と試してみました。
音もせっかく消すのならより本物に近付けようと試行錯誤。

にしても文字が多い・・・ http://t.co/sA63UWVrQe
http://i.imgur.com/dwNsQ1I.jpg

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:00:42.84 ID:ukt0CGgK0.net
多分日本側の方で回線に機密保持のための防壁が厳重に掛けられてるだろうな。

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:01:12.03 ID:WCVjWwNJ0.net
>>886,888
・電波捕まえられて隠れることが可能な場所
・WiFi端末
・WiFiキー
が揃えば、(検閲・盗聴覚悟の経路だけども)インターネットに出れて、
自衛隊関連・日本国関連以外の人とコミュニケーションできると。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:01:41.97 ID:7DcJeeNA0.net
900チキンレース

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:02:26.33 ID:SVXo7RX70.net
900待機

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:03:22.98 ID:8ih+6nlg0.net
>>881
テュカでけぇ

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:05:59.57 ID:bRcFCxfp0.net
12回という事は、あと2回なんやな
第1巻まで終わったから、残りはアニオリ回?

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:07:23.27 ID:k1DevGqd0.net
天才・レレイさんでも、日本語の読み書きは難しいと思う。
スレ立てするなら、「かんじはべんきょうちゅうなので、ふりがなをおねがいする」
という注意書きをつけそうだな。

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:08:39.74 ID:0UJTJfBC0.net
フリガナはムリだが次スレ立てるっす

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:10:25.59 ID:WCVjWwNJ0.net
ゲート間は有線じゃなくて RFC1149の鳥やRFC4824の手旗だったら嫌だな

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:11:33.50 ID:W/6NdhB10.net
>>784
妄想は異世界でやろうか

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:13:48.42 ID:BlKZRcUR0.net
>>286
三国志でわざと敵に矢を射させて回収するネタがあるが
あれは最初から回収する前提で準備してたしな

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:15:53.20 ID:427T0SfX0.net
門が中国に開いたとして人工の半分を門の向こう側に送るとか言ってたけど、
門の開閉が特地側からしかできなくて、資源も特地側の方が大量にあるから、
どっかの時点で特地側中国から独立戦争仕掛けられたりしないだろうか。
アメリカがイギリスから独立したような感じで。
100年も経てば、特地側生まれの人類もかなりの人数になるだろうし、
別に地球側の中国に従う必要なんてないじゃーんってなりそう。

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:16:33.51 ID:W/6NdhB10.net
>>821
無いなあ どう考えても

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:20:23.59 ID:1Cc9xFbK0.net
できたよ

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★101 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441771969/

規制がキツイっすね

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:20:32.89 ID:W/6NdhB10.net
>>847
だから魔法だよ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:21:24.21 ID:TrgvCYuM0.net
帝国軍を無双できる現代軍を無双できるロゥリィが日本側の時点で無理だよね

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:21:24.71 ID:WCVjWwNJ0.net
>>906
おつん
テンプレの貼り込みは面倒よね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:22:40.05 ID:7DcJeeNA0.net
>>906
otu ! uniryu!! otu!

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:22:51.68 ID:2w2cc/lk0.net
>>906
乙であります!

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:23:49.29 ID:W/6NdhB10.net
>>860
仮に売っても実用化まで何年もかかります
しかも費用対効果が出るかどうかわかりません

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:23:52.28 ID:xXkPpDkK0.net
ま、阿呆

ってのをマジっただけだしなw

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:25:11.71 ID:BlKZRcUR0.net
>>906

>>904
ゲートがひとつしかない状態でどのくらいの人間の移動が可能なんだろうか
仮に1日に100万人の移動が可能だとしても
人口の半分をあっちに送り込むのに2年くらいかかるわけだし
それにあっち側の受け入れ態勢の準備とかも考えると数十年単位の計画になるよな
しかもこのタイムスパンだとその間にこっちの世界でも人口が増えるw

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:32:31.52 ID:w9QElgVw0.net
>>903
メインが狩猟目的だし
狩場が決まっているなら
狩猟後の回収も無茶な話しではない

飛距離さえ稼げれば物量でなんとかなる戦場じゃあるまいし
普通に狩猟で射る場合にどの位矢の本数が携帯可能で
どの程度の距離感でやるかなんて想像力があれば分かるやろ
あまり馬鹿な話しに乗っかるものではない

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:32:54.03 ID:k1DevGqd0.net
>>906
乙ですた!

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:36:44.58 ID:+CUiRC660.net
磁石だって、磁力が発見されるまではあれで鉄を浮かせて見せれば魔法みたいに見えるし
我々から見て「魔法」と見えるもんも、単に我々にまだ発見されていない科学法則で出来た
技と考えれば、あれを解析する事で(以下、省略)

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:39:23.13 ID:xXkPpDkK0.net
巻き藁に撃つのと自然樹に撃つのとじゃ
鏃の損耗率にも差が出るし肝心の矢本体が持つかどうかも判るだろ?
サバンナみたいな平面ならともかく
樹の多い森林で矢を回収しつつ()とか正気の沙汰じゃネーナw

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:43:32.91 ID:w9QElgVw0.net
矢を回収しつつなんて誰も言っていないのだが、後で回収して
使えるものは使う(パーツとか)、使えないものは廃棄って事なのだが

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:43:37.91 ID:427T0SfX0.net
>>914
なるほどw
結局減らなかった人口を抱えたまま、特地に独立される感じになりそう。
で、こっち側の中国は周辺諸国から総スカンくらいってる状態だろうから、
さらにひどい状態になりそうだな。

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:46:43.11 ID:xXkPpDkK0.net
>>919
どっちにしろ同じじゃねーか
何処に飛んで行ったか判らない矢を探す()
とかマジで頭イカれてんのか?w
砂漠で針探せってのと同じくらいの難度だぞ
ゲームみたいに飛んで行った矢にアイコンとか付かねーんだぞ?
つかサバゲーとかやった事ねーだろ?
あまりにも脳内理論過ぎて頭悪いのバレバレだぞw

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:50:29.45 ID:WCVjWwNJ0.net
矢の本体は日本性 鏃と矢羽根は特製エルフ産

精霊魔法込みの矢羽根で誘導も可能らしいし(アニメ描写外?)
もしかしたら、ビーコン代わりで見つけるのも簡単なのかもしんない

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:50:37.60 ID:uHedBFrc0.net
>>860
魔法より強い武器あるし
日本よりやっかいな相手が敵になるだけだろ

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:51:48.00 ID:uHedBFrc0.net
>>904
ただの棄民政策だな…

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:52:33.18 ID:w9QElgVw0.net
>>921
狩場が決まっているのなら
エルフにとってそこは庭も同然だよ
自分の居場所は常に把握しているし、そこから
何処に向かって矢を射ったかも分かっているなら
探すのは大して難しい話ではない
矢だって一本一本手作りしてるのだから
回収出来る物は再利用するべく回収するよ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:53:43.80 ID:xXkPpDkK0.net
結局ま阿呆が万能だから矢の回収も楽々ですってか?
後出し設定足し足しとか、いかにも阿呆丸出しのなろう系だなw

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:54:11.38 ID:K7waQ5lG0.net
テュカがアルヌスきてから狩猟してる描写ないし組合の仕事してるんだから食べ物も組合で調達してるだろ
森の調整がなにをいみしてるかはしらないが弓を持つことなんて外伝でもないとほとんど描かれてない

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:55:26.54 ID:yESFTKMd0.net
しかしこのアメリカの大統領ダメ過ぎんだろw

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:56:05.71 ID:y72cmc2o0.net
ダメリカw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:56:14.26 ID:w9QElgVw0.net
矢の回収をさも難行のように語っているほうが
阿呆に見えるのだが
サバゲー体験で物事考えてるようにしか見えん

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:57:49.78 ID:zZUmHSQm0.net
夜の話でもめるなんて、やーねぇ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:58:29.26 ID:xXkPpDkK0.net
狩所か山登りもした事無いようなニートに言われてもねぇw

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:59:23.15 ID:TrgvCYuM0.net
アメリカだけじゃなくロシア中国の首脳もそろって
アホっぽいw

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:59:24.24 ID:6hFsnrj/0.net
誰か単行本、作法説、漫画、アニメで登場人物まとめた画像持ってない?
初期の方のスレで張られてた気もするが思い出せん

あと岸田教団ってストブラのOPの人か?
伴奏がいっつも粗ぶってる奴

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:00:22.83 ID:8ih+6nlg0.net
アメリカの大統領は別にダメでもいいでしょ
ダメでも圧倒的力でどうにでもなるんだから
ダメダメな大統領なんて現在もそうだけど過去もたくさん
アメリカの圧倒的な力関係なく凄い大統領なんてそんなにいないと思う

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:02:34.57 ID:8ih+6nlg0.net
>>934
これっぺさ?
http://i.imgur.com/8PIlsVz.jpg

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:02:44.95 ID:K7waQ5lG0.net
絵は単行本が温もりあって一番好きなんだけどここじゃ評価低いよな
漫画は読んでるうちに好きになれたしアニメは動かすためにやむなしとして文庫が一番これといってよさを感じられない

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:03:06.46 ID:WCVjWwNJ0.net
>>930
特地で空薬莢の回収があったら大事になるだろうか

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:03:13.58 ID:8ih+6nlg0.net
特地
http://i.imgur.com/baPf2sU.jpg

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:03:42.07 ID:W/6NdhB10.net
>>924
コロニーの自治権独立を!

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:05:21.83 ID:w9QElgVw0.net
誹謗中傷しか言えることが無くなったかw

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:06:21.67 ID:/k5lZVVJ0.net
>>940
帝国は中国以上に容赦ないぞ
独立した後に勝手なことしたら大変なことになりそう

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:06:26.47 ID:TrgvCYuM0.net
>>936
富田は生え際がどんどん後退していってるな

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:06:52.94 ID:W/6NdhB10.net
>>938
ヤメロwww 薬莢一個に7時間捜索忘れたのか

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:08:11.17 ID:6hFsnrj/0.net
>>936これかも、サンクス
後はこれに漫画やアニメ、ピニャ外伝に出て来た騎士団のツラ合わせれば何とか相関図…とまではいかずともリスト位は作れるかも

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:08:12.56 ID:uHedBFrc0.net
>>939
大陸ってことは
また更に別の大陸があるのか

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:08:49.71 ID:7DcJeeNA0.net
フィールドアーチェリーやってたワイ高みの見物

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:09:16.30 ID:MxWvbOyg0.net
>>936
クリボーのオッパイが見切れてる
漫画版はでかいな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:09:50.72 ID:K7waQ5lG0.net
この一覧にモルトがいないの不思議だ
アニメモルトは若すぎて絶対退位しそうにない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:09:54.90 ID:uHedBFrc0.net
>>936
原作は小説なのか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:09:58.32 ID:FXD0iGhJ0.net
>>928
モデルがブッシュなんだから仕方が無い

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:14:08.10 ID:akGcSyK50.net
今日もキチガイが暴れてるのか
他にやることないのかね、こいつ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:14:34.81 ID:7DcJeeNA0.net
>>936
こっつでねーか?
ttp://i.imgur.com/w3Ukjna.jpg

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:17:07.66 ID:V7TxBes60.net
>>643
このトラックを現地で売った奴が
トヨタ製だから安心して買えよ
って塗り直したんだよ、多分。
もしかしたら偽物かもしれない。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:18:39.77 ID:yESFTKMd0.net
>951
今のもトラストミーで翻弄されるレベルだったけどな…

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:18:55.05 ID:427T0SfX0.net
>>942
独立するくらいの規模と生活水準になってたら帝国なんて気にする必要なし。
たぶん最初に帝国が潰される。

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:19:34.76 ID:ukt0CGgK0.net
>>936
柳田よく見ると髪が後・横・前と向きが変わってるだけで総量は変わって居ないのね。

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:19:41.82 ID:gsl/8ucK0.net
そいえば狭間陸将から貰った金はどこへ消えたんでしょうかね?

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:20:00.96 ID:akGcSyK50.net
>>944
小銃にカートキャッチャー付けない自衛隊なんて自衛隊じゃない(キリリ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:21:01.98 ID:W/6NdhB10.net
>>939
とりあえず名前がついている土地は人(亞人)が住んでる土地ってことでいいのかな
自衛隊の装備では遠くて手が届きそうにない土地がいっぱいある
そこには何が住むやら

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:22:21.90 ID:tcEj2bIU0.net
>>958
旅館に迷惑料としてドンと置いてきてある

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:23:00.63 ID:9wnZgkbb0.net
>>936
基本的にはキャラデザは文庫版に寄せてるのかな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:23:09.37 ID:akGcSyK50.net
>>958
宿で迷惑かけたので心付けで全額置いてきた

女中さんびっくりしただろうな

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/09(水) 14:29:34.66 ID:SHO406bFQ
ずっと俺ツエーしてるだけで、話の抑揚がない酷い作品だな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:27:03.71 ID:COo9yvrY0.net
よく分からないけどどうして王女殿下達はアメリカ、ソ連、中国に追われているの?

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:27:31.97 ID:6hFsnrj/0.net
>>960特地ですらない、帝国軍全部でも死にそうな次元のバケモンが居る世界が出て来るぞ
アニメ範囲ではやらないし、やったらテラフォーマーズみたいに不自然な●で画面が埋め尽くされるけどなw

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:29:32.41 ID:WCVjWwNJ0.net
>>936
他はどこかで雰囲気あるのに、アニメのクリボーだけ、すごい単発感

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:30:56.65 ID:0QwGeO4cO.net
姫様はアメリカや中国に捕まった方が帝国の利益になったかもしれない

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:35:44.68 ID:6hFsnrj/0.net
強欲成金ユダヤ人に支配されたアメ公や、気に入らない国や民族を丸ごと焼き払ってドヤ顔する劣等生の主人公みたいなロシア中国なんぞじゃ今以上に状況が悪化するぞ
良くも悪くも負傷兵や非戦闘員には手出さないとか諸々活動が縛られまくってる日本だからあの程度の損傷で済んでる
最悪ユダヤ人に帝国中の金品強奪されたり、露中朝韓辺りの連中に薔薇騎士団全員レイプされるかもなw
それだけ自衛隊がお行儀が良いんだよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:35:46.36 ID:CB1tqHBk0.net
イラストの比較表だが誰がどう見てもテュカ、レレイ、ロゥリィ、ピニャ、ヒロイン全員文庫が
いちばん可愛い

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:35:54.24 ID:AwDnKRx70.net
ハーディーは帝国の一強体制を掻き回したい
日本は帝国の秩序を維持したい
思惑が真っ向対立するからなー

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:35:56.91 ID:akGcSyK50.net
>>936
クリボーとペルシアはスタッフ暴走しすぎ
アニメスタッフはなぜか無意味なアニオリで自己主張したがるから困る

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:37:50.87 ID:LAmZsTuS0.net
中国に捕まると帰国時には共産党員

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:42:58.72 ID:TrgvCYuM0.net
>>972
アニメにしたら他のキャラとかぶってたりで見映えしなかったんだろ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:50:47.12 ID:6hFsnrj/0.net
>>971現世に積極的に絡んでくるのあいつだけなんだよな〜下衆だけど重要アイテムくれるし
他は神官けしかける程度だったり日和見か興味ない臭い

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:51:33.20 ID:4a6SIJe90.net
テュカが買ったコンパウンドボウは狩りに使うためだろ
飛んでいる鳥を狙えば矢の回収は難しいだろうけど
兎や鹿なら回収できるだろ

何で戦いに使うと勝手に思っているバカがいるんだ()

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:56:07.36 ID:8ih+6nlg0.net
>>976
旅館攻撃されてロゥリィが無双してる傍らで
コンパウンドボウ取り出して構えてロゥリィが無双した後で
一仕事終えて熱いコーヒーでも飲んでるかのように深いため息「ふぅ」ってしてたよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:00:43.01 ID:4a6SIJe90.net
>>977
その時は身を守る為に出したが購入目的は違うだろ
その位理解出来ないの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:00:54.14 ID:6hFsnrj/0.net
ピクシブ百科事典眺めてたけど漫画版だと特戦はもっといっぱいコードネーム持ち居るのね
あと伊丹は声的にアーチャーじゃないのか(困惑
マスターサーヴァントとか別の巻だと宝具とかワード使いまくってるけど、型月はともかく関連企業がよく許したなw

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:01:00.45 ID:7DcJeeNA0.net
>>976
飛んでる奴落とすなんで武侠モノでよく見た気がするけど
鳥が食べたかったら地面に降りて羽根休めしてる奴狙うしどこに落ちるかわからないギャンブルと
墜落箇所の肉はグズグズで骨が砕けて食べ辛いじゃ何のために射落としたのかわからんよな
それこそ矢が回収できないし

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:02:16.75 ID:W/6NdhB10.net
>>977
矢もあまり買っているようには見えなかったし
視認できる程度で援護していたと解釈していいのかな

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:02:43.02 ID:fbfwHxkZ0.net
テュカ
コンパウンドボウ 160000
矢等 1ダース  100000
スーツ1式(靴等)100000
カジュアルウエア 100000
合計460000円

レレイ
ノートPC       150000
カジュアルウエア  100000
合計250000円

ロゥリィ
カジュアルウエア  100000
ストッキング      10000
合計110000円 

3人で80万円オーバーと思われる。

テュカが使う狩猟用の矢じりはたぶん日本国内では
売ってないから、海外からとり寄せになる。
     

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:03:42.89 ID:8ih+6nlg0.net
>>981
パパの愛人候補を狙ってたのかもしれない。。。

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:03:49.77 ID:akGcSyK50.net
>>978
おまえがとんでもなくヴァカなのはよくわかった

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:05:14.92 ID:8ih+6nlg0.net
>>982
なんにせよ日本で消費してくれると嬉しいもんだね
テュカさんの太っ腹ぐあいにはしびれるあこがれる

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:05:34.98 ID:rm4zkS8/0.net
>>982
よく知らないけど、やっぱりコンパウンドボウの矢って特殊なの?
性能は落ちるかもだけど、特地の材料で自作できない?

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:06:29.86 ID:4a6SIJe90.net
狩りの為に猟犬(回収犬)をかっていれば鳥の回収は出来る

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:06:39.30 ID:8ih+6nlg0.net
スーツやカジュアルウェアって防衛省もちじゃなかったっけ?
カジュアルウェア10万円ってすごいな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:07:47.50 ID:TrgvCYuM0.net
自作できないなら回収するしかないな

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:08:04.19 ID:7DcJeeNA0.net
>>986
航空力学だったかその手の力学の技術の粋が詰まってるんやで

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:08:33.73 ID:4a6SIJe90.net
>>984
三国志とか出すヴァカじゃないよ>ブーメラン

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:09:03.58 ID:8ih+6nlg0.net
矢ぐらいレレイに頼めばいくらでもアマゾンしてくれるでしょ
たまに特地の自販機でコンポタ奢ればオッケー(テュカ脳

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:10:06.15 ID:rm4zkS8/0.net
少しググったらコンパウンドボウの矢を自作してる人いたな。
カーボンの矢とかは見つからないだろうから色々と性能は落ちるだろうけど。

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:10:33.39 ID:fbfwHxkZ0.net
>>986
自作は無理、矢を真っ直ぐに作る事すら難しいし
木や竹では強度が出ない。

靴やらコートやら買えば直ぐに10万だろw

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:11:57.67 ID:TrgvCYuM0.net
アマゾンなら特地でも一日で届けてくれそう

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:21.36 ID:UWaeSWLoO.net
>>982
レレイ、ノートPCに15万って…

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:21.70 ID:KYMA4SlB0.net
>>986
邏譚舌′繧ヲ繝ェ縺ェ繧薙□繧阪≧縺

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:38.03 ID:W/6NdhB10.net
>>982
レレイのノートは20万クラスじゃないかな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:47.32 ID:WCVjWwNJ0.net
日尼にはない雰囲気だけど、米尼にはあるっぽいなw bow and arrow で

ぐぐった感じ、長さと重さが重要っぽい?

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:13:04.90 ID:K7waQ5lG0.net
強度がわからんので自作できるかできないかの出来ないならばという仮定で話してるようにみえたが

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:13:05.34 ID:8ih+6nlg0.net
買ったコンパウンドボウのサイトに弓を引くのにもかなりの力が必要
弦の張替えは成人男性でもきついってあったと思うけど
ああみえてテュカさん結構な力持ちなのかな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
253 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200