2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

六花の勇者 16

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 22:28:48.66 ID:KfUzGk6l0.net
闇の底から『魔神』が目覚めるとき、運命の神は六人の勇者を選び出し、世界を救う力を授ける。
地上最強を自称するアドレットは、その六人『六花の勇者』に選ばれ、
魔神復活を阻止するため、戦いの地へ向かう。だが、約束の地に集った勇者はなぜか七人いた。
――――――――――――――――注意事項――――――――――――――――
・【※実況厳禁】実況行為は各実況板で行いましょう。
・法律に違反する画像や投稿動画の話題、URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――
◆放送&配信情報
MBS                        7/4(土)から毎週土曜26:58〜
AT-X                       7/5(日)から毎週日曜17:00〜
TOKYO-MX                  7/8(水)から毎週水曜23:30〜
BS11                      7/11(土)から毎週土曜23:00〜

ニコニコ生放送                  7/9(木)から毎週水曜24:00〜
GYAO!/GYAO ストア         7/9(木)から毎週水曜24:00〜
バンダイチャンネル               7/10(金)から毎週金曜24:00〜
dアニメストア               7/10(金)から毎週金曜12:00〜
アニメ放題                 7/11(土)から毎週土曜12:00〜
U-NEXT                  7/11(土)から毎週土曜12:00〜
アニメパス                     7/14(火)から毎週火曜12:00〜

◆関連サイト
・アニメ公式サイト:http://rokka-anime.jp/
・アニメ公式Twitter:https://twitter.com/rokka_anime
・原作公式サイト:http://dash.shueisha.co.jp/rokka/

◆前スレ
六花の勇者 15 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441251528/

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:00:17.95 ID:TRb4Hwx00.net
偽者は実は4人。本物はすでに死んでる。

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:02:23.81 ID:FRicSSbP0.net
モーラ、チャモは元々神殿仕え
姫、ゴルドフは闘技場
アドレットも無理やり乱入してる
フレミーとハンスはどこで力を示したんだ?
フレミーは神殿で六花候補殺した事かもしれんがハンスは?神殿で暗殺でもしたのか?
実力的には選ばれても全然おかしくないんだけど暗殺者だから闇に潜んでる訳で表には出てこないだろうから、どこで力を示す機会があったんだ?

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:06:28.31 ID:0zeEZA0/0.net
>>701
163: 風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/ 2015/07/12(日) 03:28:23.35 ID:ytJFxaY60.net
眼帯銀髪娘@悠木がヒロイン格なのかなあと思っていたらいきなり日笠と良い感じになっていた
火を吹いていたけど素の能力じゃなくて蒸留酒を口に含んで噴き出したとかだよね?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/07/12(日) 03:31:41.70 ID:NfN/v8Nz0.net[2/3]
>>163
ヒロインはフレミーだよ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/anime/1436497410/


こんな感じでスレ初期からヒロインはフレミー!を連呼する厨がいたからスレを見ていた人はナッシェタニアがヒロイン格だと思ってる人は少ないはず、たぶんw

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:10:55.72 ID:ECi0jhJP0.net
>>704
暗殺や六花殺しをやってる最中にたまたま神殿に迷い込んだか、
あるいはハンスは動機が仕事の依頼なのだから
選ばれる前に依頼を受けて、依頼遂行のために自ら大会に出たのかもしれない

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:55:21.53 ID:TICwqC1Z0.net
後々わかるがフレミーはとある黒幕の罠で深夜の神殿に追いつめられて追手を倒してる
ハンスはうろ覚えだがまだ選ばれた経緯は描写なかったはず

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:09:31.76 ID:6lM43+Cb0.net
モーラも知らない聖者が居るなら霧はその知らない聖者が居るんだよで終わりそうだし
他にそういう使い方が出来る人が居たとかでも十分なきがするけどなんで駄目なんだ

>>698
アドレットとハンスを自分に疑いが向かずに処理できる機会が来た
姫は最初からアドレットの事をただの駒扱いでしかないから利用してどこかで処分するつもりでいたという考えなら
ゴルドフの嫉妬も利用してるし

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:19:21.80 ID:XwvLo3nD0.net
>>698
勇者はもれなく殺意の対象です

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:30:48.71 ID:Y4HdtgQr0.net
モーラが知らないのはフレミーだけで他の聖者は顔も名前も全て知ってる。
聖者は才能の差が大きいのであの一帯を一瞬で霧で包める霧の聖者も今までにいた可能性はある。
封印の聖者もそうだけど、今代の聖者ではそれが出来ないということ。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:16:49.06 ID:T7KxZxsa0.net
>>708
うわぁ
姫ってめっちゃ悪女やねぇ・・・
目的の為に全てを利用するなんてしびれるわー

>>709
凶魔からだけじゃなくってことっすか?

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:26:04.96 ID:4a6SIJe90.net
>>708
何度の太陽の聖者が台詞に出てくるから
霧にも関係しているんだろ

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:28:27.17 ID:0zeEZA0/0.net
ネタバレレスに普通に返信して会話してるなんてこんなの絶対おかしいよ!

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:38:57.31 ID:ZNNrx9v30.net
お好み焼き単体と
焼きそば単体と
モダン焼きと

どれかひとつ食べるなら、それがいい?

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:39:25.27 ID:6lM43+Cb0.net
モーラが知らないのはフレミーだけというものの知らない聖者が存在してしまったのだから全て知っている(キリッ
というのは破綻してるじゃん
今代の聖者ではそれが出来ないということも不明だし、何十年も溜め込んでれば出来る可能性があるならやっぱり破綻してる
とっておきを言うならモーラが嘘をついているとかね(きっとお馬鹿なのだろうけど)

結界を発動させると出るからその証明が必要になるけど、アドレットを殺せとしつこいモーラも怪しいよねって流れにしてる?
モーラが非常にお馬鹿で何か理由を隠してるという設定なのだろうと思う

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:44:57.89 ID:0zeEZA0/0.net
モーラに限らないけどちょっとイディオット・プロットぽいよね
若い、幼いゴルドフ、チャモが愚かでもいいけどちゃんとした教育を受けているはずの姫様や神殿の偉い人のはずのモーラまでアホの子ってのはご都合を感じる

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:47:33.93 ID:nJsFhHI90.net
姫は悪女じゃないよ
キャラソン買ってきたけどいいわこれ
とくに二曲目ちゃんと原作先の方まで読み込んで書いてくれてる感があって

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:52:14.62 ID:svKsHE/50.net
ハンスとアドレット以外はアホに見える
アドレットもアレな奴だけど、機転はきくのでまだマシ

特に女性陣はアホというか基地外、脳筋、問題児の集まり過ぎてタチが悪い
ゴルドフは恋は盲目な感じだからこれもタチが悪いが女よりはマシ

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:04:02.26 ID:nJsFhHI90.net
モーラは別にアホじゃないよ
こんな異常な環境じゃなければ間違いなく優秀な神殿長だし
姫はある意味本当に姫というか王族スケール

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:10:42.15 ID:hidKWd+o0.net
姫は逝っちゃってるレベル。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:11:16.44 ID:kYBV9z7p0.net
つまらないわけじゃないんたけどとにかく進行がタルい

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:11:27.31 ID:u2Qmo3GO0.net
おばちゃん視点ではかなり恐ろしい奴だぞ、アドレット。
出自不明(アトロの弟子と知らない)
卑劣戦士
犯行時のアリバイ無し
六花に囲まれた状況から人質取って逃げ切る
恐らくフレミーはアドレット見逃してる
想像より強く、ハンスと切り結んで説得までしてる
ハンスと組んでチャモまで撃破
姫はアドレットを庇おうとしてる
ゴルドフは姫に従う

最有力容疑者がこれとか、危険が危ない

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:18:25.29 ID:KMbOJc9A0.net
>>722
確かに、一番怪しいのに、どんどん多数派になっていくのは怖いな
最悪、本人 フレミー ハンス 姫 ゴルドフ VS モーラ&チャモだし
チャモが最強キャラでも二対五は厳しいな

どうでもいいけど、モーラってパワー系だったのね。山の中の自然現象を利用して戦う超能力者タイプだと予想してたけど全然違ったわ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:19:21.97 ID:O2FwpFnN0.net
確かにな、口達者なハンスを懐柔し、
ナッシェタニアも味方にし
(見た目はゴルドフセットで)、
見た目は人質で酷い目にあったはずの
フレミーまで味方につけたら
これは怖いね。
味方はすでにチャモしかいないw

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:41:56.06 ID:svKsHE/50.net
三国志的には知力95魅力100みたいな感じか
リーダーの器が偽物最有力候補では怖いわな
今の六花勇者陣でマトモにリーダーはれそうなのアドレットしかいなしな

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:46:08.62 ID:p0M7aHLR0.net
でも、ついさっきまで強硬な反対派だった姫様が、ハンスが半殺しにされた
って口車だけで、確認もせずに掌返してきた姫様の尻の軽さに一言有っても良いと思うのw

モーラさん割と自分の意見にスンナリ載る人に対して警戒心が足りん気がするw

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:47:28.14 ID:0zeEZA0/0.net
山のバーストン
山のフドウ

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:49:04.44 ID:6lM43+Cb0.net
人質にフレミーって人質なのか?
モーラがフレミーにやさしいのは異常すぎるし
おばちゃん視点でやばくなったのはおばちゃんが悪くね?
おばちゃんが頭悪いからとしか言えない気が

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:49:15.49 ID:3NlqmCP30.net
ゴルドフはただ単にアドレットに嫉妬してるだけなのかな

神殿内で姫様が立ちくらみを起こした時とか、ところどころで変な態度を取ってたし
もちろん、アドレットへの嫉妬心もあるだろうけど、内心では姫様も疑ってたりしてるんだろうか

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:51:51.20 ID:3NlqmCP30.net
>>728
モーラのなかでは一点の曇りなくアドレットが犯人だからそれ以外は六花の勇者という同志だし
ある意味では厳格といえば厳格なんだろうね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:52:12.32 ID:rBY0P8xn0.net
最終回後にいろいろな誤解を解く考察を書きたいところだ

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:52:49.24 ID:u2Qmo3GO0.net
書いてて思ったけどアドレットの自己紹介、あれ大失敗だよね。
アトロの弟子って明かしとけばおばちゃんの心証全然違った気がする。
誰もが逃げ出すアトロのとこで8年とか、体育会系おばちゃん大好きそうだし。

そしたら抹殺拷問でワイワイしてる時、助けてくれたかも。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:57:50.16 ID:LVBU6Rm80.net
アトロの弟子とは知らなんだ

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:58:30.22 ID:O2FwpFnN0.net
モーラとナッシェタニアは面識があるみたいだから、
多分モーラは嘘つくタイプではないんだよ。
あれだけの堅物だしね。
だから、ナッシェタニアは簡単に信じたんじゃないかな。
モーラからしてみたら、明らかにバレる嘘をつくぐらい
四面楚歌で追い詰められたということかと。
あの嘘は後で確実にバレる嘘だからねw
馬鹿といえば馬鹿だけど、
人間追い詰められたらあんなもんかもしれない。
モーラ視点なんて考えたこともなかったな。

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:14:21.62 ID:6lM43+Cb0.net
姫が結界の犯人でおばちゃんがある意味協力者と他にも協力者はいるとすると結構ありそうな感じになるんよね

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:16:12.53 ID:KMbOJc9A0.net
>>725
三国志は全然詳しくないが
アドレッド 劉備 本人の能力はそれほど高くないが人間的魅力で多くの傑物から慕われる
他のキャラは三国志に詳しくないので、例えが思いつかんけど

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:19:06.64 ID:T7KxZxsa0.net
モーラと結婚したいです(´・ω・`)

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:26:04.65 ID:KmqAHpBO0.net
>>737
年齢よりも若々しいけど、モーラは既婚で経産婦だよ。旦那と娘がいる。

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:28:31.55 ID:3NlqmCP30.net
モーラの初登場時は正直おっぱいに目がいった

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:37:28.81 ID:T7KxZxsa0.net
>>738
年齢は気にしないんどす(´・ω・`)

確か娘が凶魔に捕まってるから
今に至ってるんでしたっけ?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:28:30.72 ID:KmqAHpBO0.net
>>740
娘は別に捕まってないよ。中途半端なネタバレ踏んだか知らんけど。

アドレットに激オコなのはフレミーに昏睡針を刺して人質に取り、卑劣逃走したから。
子供好きで(モーラにとってフレミーは子供扱い)、生真面目だから、アドレットと面識のなかったモーラは
アドレットが最低最悪の卑劣戦士に見えてる。

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:37:42.68 ID:k1zvKoa+0.net
捕まってるつーか人質にとられてる状況やな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:51:53.58 ID:sCgpsiax0.net
最初に魔神倒すんじゃなくて偽者探しが主ですよというアナウンスが欲しかった
アドレット「このときはあんなことに巻き込まれるなんて思ってもみなかった」みたいな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:56:38.56 ID:KmqAHpBO0.net
>>743
CMで散々、「この中に一人、偽者がいる!」って、偽者探しの人狼ゲームだってアピールしまくってたやん。

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:12:09.43 ID:EKkftIcC0.net
最近は姫の台詞の何気ない一言やゴルドフの感情の乏しい表情を見るたびに
「こいつが7人めでは?」「裏がありそう」と疑心暗鬼になってきた俺

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:14:51.19 ID:6lM43+Cb0.net
この中に1人じゃなく1人以上の間違えじゃないのか・・・

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:23:42.71 ID:ECi0jhJP0.net
>>744
CMやサイトは見ない人はいるだろうし
第一話冒頭に数十秒くらいでも入れてもよかった気がする

モーラみたいな単純なキャラはこういうサスペンス系だとアホに見えるけど
実際すべての可能性を吟味して事を荒立てず真実を暴きました!10日かかったけどな!
とかなってもそれはそれでアホだしなあ
まして犯人はいずれ自分たちを殺すつもりかもしれないわけで
そもそも時間かけりゃいずれ解決するならまだいい方だし

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:31:06.08 ID:XEnS5cWk0.net
いつもの

【誰でも知ってるであろう豆の例】
お前は百味ビーンズを買ったとしよう。鼻くそ味でした。
「こんなの知らなかった!こんな味があるとかふざけんな!ファンしか知らないだろこんなの!」

※これは六花の勇者の情報を見ないで文句を言う人の例え話です。
 決して内容が鼻くそであると馬鹿にしているわけではありません。

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:32:05.90 ID:nnyFhJov0.net
「七つ目の紋章は、ある意味で偽物ではない。それは一輪の聖者本人が生み出したものだ。それは勇者たちが持つ紋章とは、別の目的で作られたものなんだ」

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:38:56.19 ID:EyUxG09g0.net
「Classroom☆Crisis」第1話視聴ありがとうございました。裏切りと陰謀と報連相と事前調整渦巻く社内抗争の世界へようこそ……
学園SF青春ラブコメと信じてた方はゴメンね〜(汗(シリーズ構成・丸戸)#cc_anime


あのアニメは騙す気まんまんで皆普通に騙されたけど六花の勇者は普通に原作ページやCMでミステリサスペンスを強調してたしなあ
がっこうぐらし!みたいに完全に伏せておいた方がよかったかな

まあ俺は事前にAmazonの原作レビューを熟読していたのであの祭りに乗れなかったわけだが

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:43:41.65 ID:H02HKfAF0.net
>>744
しかもニセモノが一人じゃないらしいね
宣伝失敗くさい

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:49:15.18 ID:/7azjO3G0.net
視聴者「早く魔神を封印しに行けよ」
信者「そういう話じゃないから、公式みてこいよ」
視聴者「どうせ姫が犯人なんだろ?バレバレだから早く話進めろよ」
信者「犯人特定がこの作品の焦点じゃないから」
視聴者「公式が偽物は誰だ!?って煽ってるんですけど」

またこういう不毛な言い争いが続くんでしょ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:55:29.86 ID:ECi0jhJP0.net
六花が犯人探しを主題としたアニメで、誰が犯人か感付いてしまったとしても
別に何もかも破綻するわけではなくない?クイズじゃないんだから
トリックなり犯人の動機なり主人公たちの身がどうなるかとか
見る理由はいくらでも残ってるだろう

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:00:21.94 ID:jr9NeoJY0.net
>>743
原作冒頭だと、アドレットが姫に追い詰められ「7人目はあなたです」。のセリフから武闘大会まで遡ってる。

この方が緊迫感あっていいかも知れないけど、アニメのまったり進行ではひたすら焦らされるだけだと思うぞ。

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:01:48.09 ID:KMbOJc9A0.net
七人目は実は一輪の聖者の生まれ変わり説

六人全員を合わせた力と同等の力を有する最強の勇者

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:03:11.79 ID:KmqAHpBO0.net
>>753
無実の罪を被った主人公が必死に逃げつつ、黒幕に反撃の一手を与える、みたいな逃亡者系の面白さもあるしな。
この作品が推理もので登場人物に名探偵がいたら、この状況自体が発生しなかったし。

>>752が信者と視聴者で分類してるけど、視聴者が揃ってバカじゃないのはスレみりゃ解かる。

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:07:47.44 ID:ZNNrx9v30.net
いまいる7人、最新刊まで健在な上
各巻ごとに、こいつが7人目なのか!?みたいな煽りやら展開やら

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:09:48.88 ID:Oo4ZsUJt0.net
もともと>>752は「信者ってどんだけ馬鹿なんだよ 」って煽る為に書き込まれたからね

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:13:36.98 ID:EyUxG09g0.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/anime4vip/1436169033/804

円盤の売れ行きは芳しくない模様

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:15:54.20 ID:LF7d5tMC0.net
でたぁーーーーっ!!売り豚だぁーーーーーー!!

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:16:28.25 ID:tIqjN6tk0.net
もう人狼ごっこ飽きたから、人狼のセオリーで
一番地味で目立たない居ても居なくても分からん奴が狼ってことで
姫ストーカーの黒い人が7人目でいいよもう。

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:25:19.00 ID:jr9NeoJY0.net
>>761
バレ見るか最終話だけ見に来い

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:26:51.68 ID:uE5npN1f0.net
人質とってモーラおばちゃん言いなりにして濃厚なセックスしたいなあ

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:29:58.33 ID:UtzQ48LL0.net
モーラが7人目で、アドレッドが自覚のない8人目だぞ!

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:30:03.43 ID:MsvIDIr30.net
>>741
フレミーが聖者コロコロしまくったのはノーカンなのか、おばちゃん
若い美人な聖者もいたに違いないのに

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:35:43.22 ID:+NgiIkD+0.net
『アニメ向きじゃない』が口癖で円盤爆死の保険かける信者たちとそれを見破る視聴者たち
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441546128/359-407

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:43:12.57 ID:pUxaXi/50.net
まあ、読了まで数時間のミステリ一冊を三カ月かけて読むようなものだし
アニメ向けじゃないってのは正確ではないな
週一のテレビアニメ向けではない、が適切か

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:43:24.14 ID:TwFaiSMU0.net
円盤、amazonの予約復活したな

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:48:32.04 ID:5MmvcwXA0.net
>>741
フレミーが寝ている間に最強さんがペロペロしたと思ったのか
実際は逆だったのに…

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:52:28.08 ID:zSaKITty0.net
>>643
何のために武器の持ち込み制限なんてかけてんの?
魔神と戦うときに武器の数限定されんの?
明らかに主人公を卑怯者と呼ばせるために逆説的に作られた
ルールだよね
そんなアホな言い訳を信者がしなきゃいけないレベルだから、この作品はゴミ屑なんだよ

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:59:24.35 ID:91iGS9Y80.net
>>770
リアルが満たされてないゴミ屑みたいな書き込みするな

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:01:06.04 ID:NArlmAXH0.net
>>768
復活したか予約しとくか
また在庫なしなるかもしれないし

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:02:47.44 ID:pUxaXi/50.net
>>770
一読者の妄想なんですが

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:02:51.75 ID:7IAklefu0.net
>>770
オバロ信者ですか?

オーバーロード 52 [転載禁止]c2ch.net
160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/09/09(水) 01:42:28.55 ID:zSaKITty0
漆黒聖典の中の人はクレマンコと同じくレベル30前後と思いねえ
ただ装備してるアイテムがチート
このチートアイテムの中には、レベル70の差すら覆してしまう
ようなものが、存在する可能性がある
アインズ様はそれを恐れているのです

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/09/09(水) 01:47:23.15 ID:zSaKITty0
>>179
この時の戦いでどうなったか
詳しいことは原作でも描かれておりません

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止[sage]:2015/09/09(水) 19:07:29.59 ID:zSaKITty0
>>806
アインズがワールドアイテムがうんたらかんたら言ってたアレ
つまり相手がすっげーアイテムを持ってたからレベル100でも支配されちゃった 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:405b7f1af0f5a85b432d79fa769e9aeb)


775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:04:26.09 ID:ECi0jhJP0.net
>>770
数百年おきのイベントだから
事態のヤバさが理解し切れてない奴がいるってのもあるんでないの
出発の宴しますぞとか言ってて姫様にさっさと出発されたのもそんな感じだったし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:05:10.21 ID:jr9NeoJY0.net
>>766
ゴンタやイリヤの空という前例があるのだから、保険と一口に切り捨てられんだろう。

というかそろそろレスを唐突に晒しあげるのやめろ。

>>770
武闘大会のルールがガバガバなのはそりゃそうだろうとしか言えない。限定的な状況で力を発揮するタイプの人間のことまで考えてたらきりがない。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:11:19.12 ID:sCgpsiax0.net
>>747
その通りCMやら前情報一切なしで見てて
4話くらいでこれそういう物語なのかと気付いた

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:12:45.88 ID:Bf0eREx70.net
>>770
オバロ信者って攻撃的だな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:13:19.25 ID:Y4HdtgQr0.net
>>643

ピエタ王国主催の大会
前回大会の優勝者である姫は優勝者と対戦
決勝には同国の騎士も登場
審判はピエタの宰相、周囲は同国兵士で警護
他の聖者は参加してない模様

理由は明白だと思うんですが・・・
出来レースやろ
ついでに優勝者が勇者に選ばれると決まってるわけでもない

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:13:58.61 ID:zSaKITty0.net
>>778
オバロも結構叩いてるけどね
とくに最新話は
主人公はキチガイとも言ってるし

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:16:34.48 ID:BwSn8bLn0.net
>>778
オバロ信者はステマも対立煽りもしないと総合で言ってる奴がいたんだが嘘だったみたいでガッカリだ…
こんな奴がオバロ見てるのかと思うとなおさらにガッカリだ…

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:20:23.79 ID:r8YzZfqf0.net
>>780
必死でクグッたらすぐに分かるのに何でそんなバレバレの嘘つくんだ
お前頭おかしいんじゃね?

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:25:06.07 ID:zSaKITty0.net
>>782
必死でググるるとはこれいかにw
IDで調べても俺の書き込み全ては出てこないよ
日中はスマホや職場のPCで書き込んでるし

ちなみにこれ俺のレスね
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440401147/372

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:27:03.28 ID:jr9NeoJY0.net
>>779
神殿は大陸に30ヶ所あって、一輪の聖者が建てたから武闘大会も千年近く歴史もあると思う。おいそれとピエナだけルール変更は出来ないはず。

姫様がシード?なのは出来レースであってると思うけど。

そもそも、凶魔と生みの親の魔神を倒しに行くのに対人戦やってることに疑問持てっていう。ケチつけるとこオカシイだろ。

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:28:18.08 ID:jr9NeoJY0.net
>>784
下二行は779へのレスではないです。申し訳ない。

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:28:23.17 ID:/jnnPX8z0.net
人気作品の信者は余裕があるからアンチをスルーできる人が多いけど、
不人気作品は一度作品叩きの流れができると立て直しが難しいから
信者が排他的で人格攻撃したり過激に擁護する傾向はあるよね

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:29:16.49 ID:r8YzZfqf0.net
>>783
そんなの貼っても証明できなければ意味ないんだが
このスレが定期的に荒れるのはオバロ信者が暴れていたからか
納得したわ

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:30:49.81 ID:Oh0fi49P0.net
対立煽り止めろや

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:31:19.81 ID:zSaKITty0.net
>>787
まあ信じる信じないはお前の勝手だ
俺は常に思ったことを書くだけ
特定の作品を盲目的に擁護したり叩いたりはしないよ
六花だって良い所があれば褒めるよ
良い所があればの話だが

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:33:17.87 ID:obOsdDsa0.net
コロシアエー

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:34:10.86 ID:ECi0jhJP0.net
本気で効率的に勇者選抜するなら
あんな有象無象が候補に混ざるようなことしないし
名誉ある儀式みたいなイメージもついちゃってると思われ

魔哭領は調査できないし凶魔に智将がいることも人間側は知らないし
まあそりゃ戦士タイプが持て囃されるんじゃないの

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:37:57.25 ID:jsHZ89yZ0.net
というかそもそも封印つってんだから殴り倒すのが目的ではない
にもかかわらず武勇を示すこと「のみ」が求められる
勇者は本質的には魔神と戦う為の人員ではない
ここら辺の齟齬に何かありそうじゃね

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:38:04.00 ID:eLVgyzI50.net
>>784
凶魔と模擬戦できればいいだろうが、そのための凶魔をどうやって準備するのかって話でもあるんじゃね
あいつら人間が侵入できない場所に住んでる上に、捕まえてもいよいよとなったら自害するし
仮に用意できても人間が生け捕りにできる程度の雑魚じゃいまいち力が測れなそう

チャモの友達なんかはちょうどよさそうだけど、あの子は加減とかできなそうだな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:38:43.55 ID:ytS1B2L70.net
>>791
それが妥当な解釈だな
理解力の低いキッズだと>>770みたいな解釈になる

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:42:27.98 ID:ytS1B2L70.net
>>792
原作でも詳しく描写されていないから不明な部分が多いが
封印といっても、活動し始めた魔神をしばいて大人しくさせるみたいな感じ
倒せないから封印と言い換えていると思う

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:43:25.00 ID:pUxaXi/50.net
ネタバレやめろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:49:02.70 ID:4a6SIJe90.net
>>783
>日中はスマホや職場のPCで書き込んでるし
よく首にならないな()

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:49:04.29 ID:Y4HdtgQr0.net
>>784

今のところ他の大会は描写ないしルールは不明だけど
大陸全土に30箇所もあるのに全てがルール固定と決め付けてる理由が分からん。
モーラなみに頭固くね?
伝統行事で元が同じだとしても1000年も続けば、普通それぞれ特色でるやろ
784みたいに考えるやつもいるだろうし

大会は強いやつの頭数揃えるためにやってると思ってるわ。
闘わずに実力見せるといっても難しいし。
まさか凶魔つれて来て戦わせろといえないだろ?

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:51:31.69 ID:zSaKITty0.net
>>797
だって俺が一番偉いもの

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:52:53.28 ID:jsHZ89yZ0.net
俺も頭数集める為にやってるんだろうと思うが
裁定っつーか勇者決定は
紋章が勝手に浮かび上がるってオカルト現象なんで
場が多かろうと人の手が介在する余地が無い
ただそうなる人間はトーナメント優勝者とかそういうのである必要はある

本当はオカルト現象を起こす為の挙動が何某かあって
優勝者をそれに誘導してるだけかもしれないが

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:53:15.52 ID:icQzx33E0.net
>>799
せめて強いもの、で

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:54:34.39 ID:H9M7U5ZH0.net
>>799
暇な会社みたいで何より

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:56:52.22 ID:4a6SIJe90.net
六花殺しのフレミーは、ナッシェタニアが六花に選ばれると予想していなかったよね
つまり神殿の武闘大会で優勝しても六花に選ばれるとは限らないんだろ()

総レス数 1001
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200