2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ARC-X】遊戯王アークファイブTURN-852【DM・GX・5D's・ZEXAL】

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:13:54.44 ID:+Gkd3Plk0.net
>>804
母ちゃん後はセキュリティ相手に開幕エンタメしてたでしょ
それに今回は本人の意思でエンタメしようとして実際デュエル中エンタメしてた
けれど本人の意思でそれを放棄したと見るなら初だと思うが
ジャック戦はエンタメしてないと本人言ってるし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:17:37.45 ID:/Rp436p50.net
>>805
デュエル中で捨てたかどうかの違いか
でもやっぱエンタメ否定説として入れたなら遅すぎるなぁ…まぁ個人差か

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:51:25.94 ID:uDDT5BqV0.net
ハゲを倒した遊矢は赤馬たちの敵として君臨して
ハゲのやってることと同じようなことをし始める
ユート、ユーゴ、ユーリをPゾーンに2人ずつセットして
EXデッキから正規召喚で融合、S、Xモンスターを召喚し赤馬たちを追い詰める

そのときに権現坂が遊矢の前に立ちはだかりデュエルし負けながらも
権現坂のかけがえのない友を遊矢に思い出させる
次に沢渡が遊矢の前に立ちはだかり
エンタメデュエルとは何かを遊矢思い出させる
最後に零児が遊矢に立ちはだかり辛くも勝利し
ハゲの呪縛から遊矢を解放する

全てを思い出した遊矢は笑顔だけではエンタメれないことを踏まえて
それぞれの次元のエンタメデュエリストとして名を馳せる

と妄想したけど絶対無いだろうな

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:04:59.71 ID:k0O9SLfE0.net
そもそも思い出すエンタメを今探してる途中でだな・・・

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:12:57.99 ID:uf03lZr00.net
遊矢が闇落ちした場合でも元に戻すのは権ちゃんとか沢渡さんではなく柚子の役目になりそう

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:14:02.68 ID:KaD6LLaj0.net
禿がやられてもHMKちゃんがまだいる

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:18:07.35 ID:HKEs7kfx0.net
100%ハゲの本当の目的を、倒した後に知った社長とレイラが意思を継いで敵になるだろ

社長の考え予想するのが楽しいわ
・強いデュエリストを探す為に評議会を利用してるけど、誰も信用してはいない
・評議会をぶっ潰して、シンクロ次元を次元戦争の前線基地にしようとしている

評議会潰す為の裏取りの為に月影行かせたのか、ゴミ処理行きになった腕の良い掘り出し物を探してるのかは分かんない
ゆうやパパはシンクロ次元にはいない(少なくともエンタメデュエリストとして有名になってはいない)
あくまで子供が見られるようにやってるアニメだから、ゆうやパパに似てるゆうやのデュエル見たら気付く描写入ると思う

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 11:42:42.67 ID:KaD6LLaj0.net
フレンドシップカップでランサーズの誰かをキングに勝たせて優勝させて
それを広告塔にシンクロ次元を実質的に支配するくらいはしそう

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:59:31.27 ID:bzczGEKz0.net
アニメディア買ってきた
キャストメッセージが宮下さんだけネタ混じりw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:03:36.99 ID:9L8xY0Ui0.net
宮下さん本当スケート回好きだな

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:10:19.82 ID:aNuB7dPZ0.net
5D'sのいつぞやのED見たときはこの二人いいなあとか思ったもんだが
今となっては遊戯王のEDはもうネタでしかないことがわかってしまった

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 15:45:53.59 ID:rFwtm41m0.net
過疎

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 16:48:48.75 ID:QAddwWjC0.net
>>815
シェリーのことか

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:35:52.48 ID:vK91iMjP0.net
社長は遊星みたいな出てきたらあ、勝ったわってなる安心感がある

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:55:01.88 ID:aIfPFXGZ0.net
>>750 織田信成、ロト6攻略法を学ぶ!「ロト6」第1000回記念イベント1 ttp://www.youtube.com/watch?v=Gx5ZFX7PHTg 織田信成、“すべらない”数字をポーズで表現!「ロト6」第1000回記念
イベント2 ttp://www.youtube.com/watch?v=nvvxWffwLJY 織田信成「4億円の衣装で滑りたい」高額当選の夢語る「ロト6」第1000回記念イベント3 ttp://www.youtube.com/watch?v=BZPFGeugzto
ガーナCM「2人の浅田真央」篇 メイキング ttp://www.youtube.com/watch?v=NmLiPpgXtxs 浅田真央(mao asada)  ネピア 〜 白鳥?と黒鳥? ttp://www.youtube.com/watch?v=0QA6VTjj-Nw
ヨジャチング(GFRIEND) 150905 ????(GFRIEND) - ???? ??? (Me gustas tu) @?? SBS ??? ???? ??-Fancam by -wA- ttp://www.youtube.com/watch?v=Ag2R7Mt8yI8
ライトセーバーMAD外伝 リリカルマオウ完全版 ttp://www.youtube.com/watch?v=IFMWTlkmpZM 羽田圭介、綿矢りさ 岡本海音、森くらら 市川由衣、TEAM NACS:戸次重幸(佐藤重幸)、
森崎博之、音尾琢真、安田顕 アレッサンドラ・アンブロジオ、ルイーズ、フェニックス、ジェイミー しつこい風邪:ブラックスワン 風邪薬:ホワイトスワン ジャパン・オープン SCANDAL:
MAMI(ギター・ボーカル)、HARUNA(ボーカル・ギター)、TOMOMI(ベース・ボーカル)、RINA(ドラムス・ボーカル)、田鹿祐一・田中秀典 ザフト ZAFT ZGMF-X56S/α フォースインパルスガンダム
ZGMF-X56S/β ソードインパルス ZGMF-X56S/γ ブラストインパルス ZGMF-X19A インフィニットジャスティス インジャ 緑川静香 羽生結弦選手、エールを送りたいのは「応援してくださる方」
「ロッテ ガーナ チョコびらき レモニー2015」3 ttp://www.youtube.com/watch?v=mpwtxRA8bUM 広瀬すずら女優陣から質問攻め!「ロッテ ガーナ チョコびらき レモニー2015」4
ttp://www.youtube.com/watch?v=UlOlEbvZc8o 鎧塚敏彦 小倉智昭 川島なお美 中村葵、広瀬玲奈、高嶋香帆、広村美つ美、大矢真夕、徳川葵 眞鍋かおり、真鍋かおり、眞鍋かをり、真鍋かをり
オーブ連合首長国 C.E.(コズミック・イラ) プラント(コロニー、P.L.A.N.T) MSV(モビルスーツバリエーション) ユニウスセブン ユニウス条約 ZGMF-X42S デスティニー ZGMF-X666S レジェンド
ZGMF-X13A プロヴィデンス ZGMF-X09A ジャスティス

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:28:09.22 ID:jZN1MgxF0.net
アクションカードの内容が熟練したデュエリストにならわかる(高速回転してるとか、飛び散る瞬間に内容を見ることができるとか)ならまだいいんだけど、
手に取るまで内容がわからないのに欲しいアクションカードをみんなみんなドローするんだもんなあ
意図しないアクションカードってクイズ回ぐらいしかないじゃん?

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:46:04.04 ID:R+PdN0390.net
>>820
そのクイズ回も遊矢は自分から何度も分かりきった罠踏みに行ってばっかだったしな
アクションカードで防ごうとする→罠踏んでミスるとか皆無だし

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:51:54.90 ID:fE1D04kb0.net
お前らアクションカードを悪く言うが
5D'sのバイクだって対して変わらんやろ。
デュエルしながら走るとか意味不明すぎる。

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:55:07.79 ID:GkS0oBPj0.net
少なくとも手札は増えないよ
せめて互いにAカードを同じ枚数使用する、なら良いのだが

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:57:59.06 ID:OjXkX1ws0.net
スピードスペルもデッキに入れてるもんだしな
他の魔法を使えんというのはどうかと思いはしたけど

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:02:02.51 ID:lqfEpOwY0.net
だってアクションカードって赤き竜とかゼアルの力無しで相手ターンにデスティニー、シャイニングドローしてる様な物ですし
しかも手札は減らない

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:11:22.27 ID:rFwtm41m0.net
いや、種類を問わず無制限に使えるシャイニングドローのほうがAカードより数段タチが悪いぞ
あれが許容できてアークを否定するのは納得できないな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:14:10.98 ID:/Rp436p50.net
ドローフェイズ以外にも何枚でも使えてコストにさえできる上パワーカードもあるのに?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:14:34.81 ID:YS6i2LYp0.net
まぁ、もうちょっとデメリットAカード(というか罠Aカード)増やした方がいいかもな
ガチの敵に、それで負けたら即カードっていう危険な橋なのだが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:15:58.90 ID:4fdiJ1PV0.net
デュエル考えてる方にとってはほぼどれもこれもディスティニードローだしなぁ
この前の立体交差二連続ドローも「えっ」となってしまった
まだ最初と最後のカードだったらなぁ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:16:30.87 ID:niwGO4LN0.net
シャイニングドローは結局デュエルの流れはディスティニードローと変わらないもの
カードを作ってるっていう設定がついただけでやってることそのものはピンチでピンポイントメタを引くことだけだし

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:18:53.95 ID:lqfEpOwY0.net
アクションカードもせめて制限付けてくれればいいんだけどな
OP変わっても特になかったらこのまま最後迄やっちゃいそうで恐いが

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:21:11.48 ID:GkS0oBPj0.net
シャイニングはカードを作るという設定さえ無ければもっと良かったのだが

まぁここで文句を言った所で最終回までずっと続けるだろうな
次回作があるかどうかはわからんが、少なくとも現行に関してはそういう物、
と捉えるしかない

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:26:33.23 ID:9L8xY0Ui0.net
アクションカード和希が考えたって言ったらオレは手の平返すよ

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:27:16.42 ID:niwGO4LN0.net
アクションカードは現状デッキに入ってるわけでもないピンポイントカードを作ったわけでもないのに最適なタイミングで引けるっていう
アクションカードどこにどういうのがあるか公開情報にするだけでだいぶ違う気がする

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:28:19.50 ID:IzIKfBvD0.net
実質キースのリストバンドと同じになってるな

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:35:23.31 ID:lqfEpOwY0.net
ぶっちゃけカード拾って使うルールの時点でなんかダサいしなぁ
よっぽど作画良いか見せ方が上手くないと誤魔化せないし

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:37:22.65 ID:JUmBAqLy0.net
アニメディアの描き下ろしだけど王様と遊矢の腕の筋肉の差ヤバいな
高校生と中学生ってのはあるけど遊矢の腕が棒のように細い。1つ年下の遊馬と比べても細かったが
あとやっぱ王様の方が身長は微妙に高いのな 王様(遊戯)の身長が153cmだとすると遊矢は150ぐらい?

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:38:19.85 ID:r+D1Mko00.net
この流れは権現坂流不動のデュエルを貫く権現坂こそが主人公にふさわしいということ…ですな?議長

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:38:44.91 ID:jZN1MgxF0.net
シャイニングドローに嫌悪感抱いてる人がいるのに驚き
俺はデッキを信じる!とやってること変わんないのに

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:41:03.97 ID:GkS0oBPj0.net
カードを創造する、という文言だけは要らなかった気がする

創造していいのはカードデザイナーとか会社とか、ルールを作る側であって
プレイヤーでは無い

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:43:02.99 ID:IzIKfBvD0.net
>>839
新たに作り出してるじゃねえか
建前は真の姿を取り戻しただけどやってることは外から新しいカードを加えたようなもんだよ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:43:41.92 ID:lqfEpOwY0.net
まぁシャイニングドローには最初ん?とはなったけどセイヴァードラゴンみたいな物だと思ったから気にならなくなったな
演出的にはゼアルの力際立てるには派手で良いと思うし
まぁリ・コントラスト・ユニバースはボロクソ言われてもしゃあないけど(個人的にはぶっ飛んでて好き)

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:48:55.82 ID:lqfEpOwY0.net
>>841
どうでもいいけど真の姿云々はリ・コントラクト・ユニバースじゃね

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:49:02.35 ID:CiocSJvn0.net
初代…俺ルール
5D's…ライディング
ZEXAL…ナンバーズはナンバーズでしか倒せない
AV…アクション
実は普通のデュエルはあまりなかったんだな

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:49:37.05 ID:4fdiJ1PV0.net
>>841
それシャイニングドローじゃないじゃん

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:51:46.39 ID:07Ob0YNo0.net
何を言っても認めてくれはしないんだろうけど、デスティニードローもシャイニングドローも明言してるかの違いだけでそんな大差ないと思うよ
なんの伏線もなく今まで使ったこともないカードをドローするのは遊戯もやってたことだし

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:51:56.32 ID:SpBciW3m0.net
>>837
王様は遊戯より身長大きく描かれてる(多分気迫とかオーラ的なアレで)

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:52:42.26 ID:r+D1Mko00.net
その明言しちゃってるところが俺としてはなんかなーってなったんで個人の感じ方次第だと思うよ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:52:43.36 ID:9L8xY0Ui0.net
5D'sはライディング ZEXALはフィールド設定済み AVはアクション GXは特に特別なルールなかったね 負けたら死ぬってのぐらいで
原作は俺ルールじゃなくてあれが普通のルールなんじゃないの

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:54:54.44 ID:maDv/KtG0.net
面白ければ大抵のことは許すわ
ライディングでもカード創造でも
面白ければ

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:03:28.00 ID:lqfEpOwY0.net
エンタメってなんなんだろ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:07:22.12 ID:d/3icieP0.net
まずは自分が楽しむことダルォオオ!!?



闇マリクや斉王のように

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:08:38.48 ID:/xheXcItO.net
起死回生の時にばっか引くんでなく
引いたけどこのタイミングじゃつかえない→うまく使うために手札や引いたターンの組み合わせが揃うまで温存
とかダメなんかね

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:14:42.98 ID:2/pQkFSc0.net
それじゃあ脚本が楽できないじゃん
アクションカードはいかに手抜きしてデュエルパートを仕上げるかを突き詰めて生まれた存在だから

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:16:09.84 ID:QEqi5QxA0.net
攻撃強化拾うぞ!→あ、あれ?
だったらできると思うけど、何度もやったら不自然になるという

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:17:07.75 ID:95zjZfkt0.net
1枚の罠カードに2つも3つも効果つけて強すぎるから申し訳程度のデメリットもつけてカードイラストと名前考えてあげくにOCG化されない
とかやってられんな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:20:48.42 ID:lqfEpOwY0.net
>>853
思考フェイズ無いよなこれやるだけでも大分印象変わりそうなんだけどね
常に動く必要が減るから何で拾いに行かないんだって突っ込みも無くなるし、作画も楽になるしで良いことだらけなんだけどな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:23:52.32 ID:Ic6RtWRi0.net
>>853
引いたその1枚だけで逆転って状況はあんまりなくね?
大抵は下準備がすでにできてたり手札に他のコンボパーツが揃ってたり
漫画の方はページ数の都合上効果特盛りのそれ1枚だけで逆転するようなパワーカードが多いけど

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:27:12.93 ID:ArDsOBva0.net
せっかくフィールド内を駆け巡ることが出来るんだから取りにくい場所のカードは強力なカードが多く
取りやすい場所のカードは効果が弱いとかデメリット付きとか差を付けてもいいのにな

忍者はどんな場所のカードも取ってきそうだけど普通の人なら派手なアクションからの一発逆転って展開も出来るし

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:27:49.69 ID:jotD9JmD0.net
ドローはドローフェイズやドロー効果持ったカードでも無いと引けないでしょ
Aカードは手札も場も墓地も空っぽでも拾いに行けるんだよなぁ
そして拾えるかどうか以前に拾おうとする行動をするか否かすら脚本の思いのまま

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:35:33.18 ID:lqfEpOwY0.net
まぁ今更だが最新話で沢渡がAカード使わなかったのは単純に作り手が忘れてるんじゃってレベルだったな

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 21:37:04.78 ID:2/pQkFSc0.net
>>858
五光の攻撃宣言があってから攻撃力上昇カードを2枚連続して拾うという糞描写
なお相手モンスターは攻撃宣言後なのに動こうともせず2枚も拾うのをただ眺めていた模様

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:11:00.50 ID:+RpWcVte0.net
王立魔法図書館がフィールド内をかけめぐるデュエリストが出てこない不思議

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:13:15.34 ID:lqfEpOwY0.net
フィールド魔法みたいになりそう

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:18:37.94 ID:95zjZfkt0.net
長作兄さんが図書館を選んでれば出番あったかもなぁ
カオスネクロマンサーの演出の時は図書館の中の人が人魂になってたんだっけか

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:20:29.05 ID:djgPA8VS0.net
>>858
ジャックが引いたトークン出すカードとか、227が引いたバトルフェイズ終了させるカードとか、勝敗を左右するカードはわりとあるよ

アクションカードを手札に置いといたパターンはセキュリティ完全包囲網であったかな?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:32:46.69 ID:95zjZfkt0.net
エンドフェイズまで攻守変化とかさせてからバトルする場合、1度Aマジック回避や奇跡されるだけでもかなり痛い
それでなくても倒し損ねたモンスターを素材にアドバンス召喚なりシンクロエクシーズなりされて逆転とか当然のようにあるだろう

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:33:20.48 ID:RdFooZX90.net
迷宮壁を召喚した場合壁の上を走るのかあるいは
迷宮になった中部分じゃ危なそうだけど
迷宮壁が空気を読んで?緩やかな作りにでもなるのか

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:40:01.99 ID:fEsTZs030.net
原作の王様は153cmだがアニメの王様は165cm位でキャラデザされてるはず
ソースは設定画

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:55:12.86 ID:Gamt26Xm0.net
でもユーゴより沢渡の方が上手だよね

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 22:58:48.72 ID:djgPA8VS0.net
でも、とは?

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:00:44.93 ID:OZmY3cvi0.net
でもじゃないぞ
最初から上手だ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:14:42.13 ID:eU0mpvN70.net
>>826
“種類を問わず無制限”

なにこれ?

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:15:11.38 ID:eU0mpvN70.net
>>826
“種類を問わず無制限”

なにこれ?具体的な説明あったの?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:15:26.93 ID:8X/KO1Zj0.net
逆鱗「負けそうだったから勝たせといたぞ、ユーゴに負けられると吸収できないからな」

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:17:31.78 ID:lqfEpOwY0.net
エリファスだけやん
まぁ全部シャイニングドローならいつもと変わらなくね?とは思ったけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:25:15.02 ID:QAddwWjC0.net
シャイニングドローってZWとZSとRUMとRDM以外で何かあったっけ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:29:15.52 ID:adaU54wr0.net
一部しかやらない(エリファス)のと全デュエルそれ(Aカードあり)なのとは全然違うんだよなあ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:29:39.60 ID:sbUn0iHV0.net
>>877
トロン戦で使用したゼアル・カタパルト
アストラル戦のマスターピース

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:30:31.74 ID:FNS6AOeX0.net
>>877
ナッシュ戦ラストでダブルアップ引いてる

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:31:24.85 ID:OZmY3cvi0.net
>>875
恐ろしい子……

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:32:36.21 ID:3Vo+ogtp0.net
シャイニングドローもその場に対応出来るものでしかないから無制限とも言えないような
初回に引き分けたりこれは…?みたいになることもあるわけだし
Aカードもご都合だろうが別にいいから使うなら227みたいに敵も最後まで使うとかしてくれるだけで個人的にはマシに思えるんだ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:32:44.86 ID:u6jcyTzM0.net
遊矢のワンダー・バルーンや月影の朧手裏剣の無限コスト描写も問題
手札コストだけでなく墓地からカード除外して発動カードに対しても無限コストになりうる

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:33:03.88 ID:OZmY3cvi0.net
デュエルシステムの根本にあるのとデュエリストの特殊能力は全然違うじゃん

Aカードと同じ類いはスピードスペルしかないでしょ

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:34:12.31 ID:xGN/eqxK0.net
朧手裏剣×14

相手は死ぬ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:34:17.49 ID:mqckGTc30.net
エリファスがわかりやすいんだけどエリファスのデュエルってカード創造という設定があるだけで普通のデュエルなんだよ
デュエルの内容そのものが根本的に変わるアクションカードはなんというか違うと思う

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:34:54.24 ID:9L8xY0Ui0.net
>>877
ハーフ・アンブレイク ダブル・アップ・チャンス

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:35:39.51 ID:LbyHROOS0.net
>>884
主人公全員特殊能力持ちじゃないか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:36:03.21 ID:r+D1Mko00.net
>>885
忍者ショーだけで終わらせるかよ!

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:36:48.17 ID:OZmY3cvi0.net
>>888
そらそうよ
主人公だからな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:38:30.89 ID:oG+gDCUt0.net
スピードスペルは空気だったからいいけどAカードはでしゃばりすぎ
勝敗分けていいようなもんじゃないだろ
デッキ構築の意味なくなる

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:39:06.02 ID:R+PdN0390.net
>>841
それを言ったら遊矢は一話の時点で手札に戻ったカードとドローしたカードを含めて3枚+デッキのモンスターの大半を書き換えやってるんだよなあ…
しかもただの一般人相手に

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:41:50.36 ID:8X/KO1Zj0.net
チャンピオン相手だったんだから許したげてよー

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:42:28.70 ID:lqfEpOwY0.net
まぁ一話だし多少はね?(てか話の展開的にしゃあない)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:43:19.20 ID:1E1/TVgl0.net
あれがチャンピオンだもんな
そりゃスタンダード弱い訳だ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:46:25.68 ID:KaD6LLaj0.net
俺はカードを信じるけどここでピンチを切り開けるカード引けないかもしれないよし創ろう
おい

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:47:12.61 ID:esqXki6U0.net
じゃあいっそのことAカードのバーンで勝利を目指す敵がいても…

アニメディアが本屋で1冊だけになっていたので慌てて買って読んでいるけど、十代の中の人の屋台の話にほっこりした
しかしキャラ絵は版権ものだったりDVDのだったりでめちゃくちゃだな
とりあえず白サンダー選んだ奴には小一時間問いただしたい
対談?知らない子ですね…

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:49:32.58 ID:YQUKUvZQ0.net
一話のってか遊矢の書き換えは意図的に起こせない本人も「??」ってやつだからなんか違う
メタ的にご都合ってんなら同じか

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:49:35.64 ID:8X/KO1Zj0.net
>>897
梅杉コンビがそんな感じだったような

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:50:17.56 ID:P9H1EnxX0.net
今月号のアニメディア売上良かったりするのかねえ

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:52:00.08 ID:ejIyJ6Fm0.net
新しいカード作ったらいけないって何?
クリアマインドとかも駄目なの?

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:52:43.77 ID:94X+1FEL0.net
遊戯王ファンが買ってるのか他の作品のファンが買ってるのか知らんが売り切れ続出らしい

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:54:44.48 ID:OZmY3cvi0.net
>>901
ご都合だから駄目らしい

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:58:55.09 ID:jotD9JmD0.net
シャイニングドローはまだドローの範疇なんだよなぁ
Aカードは相手ターンでもご都合カード拾えて凄いね

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:59:25.34 ID:N4hv8Llz0.net
逆に作って良いってなんなのよ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:59:34.13 ID:Ic6RtWRi0.net
今まで主人公ズが使ったカードって何枚なんだ?創造とか出現とか除いて
その枚数が40枚以上60枚以下なら創造する必要がなかったってことだよな
ただし十代、遊星、遊馬は40枚限定な(デッキ破壊時の枚数が40枚だったし)
仮にデッキ枚数が規定数通りでもそんな都合のいいカードを入れている時点で創造したのと変わりないと思うけど

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 23:59:56.35 ID:lqfEpOwY0.net
あーエクストラとメインデッキって合わせてデッキだしそう考えるとメイン創造、書き換えってそんな無理やりじゃないな遊戯王的には(理解されないのは無理ないが

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:00:19.03 ID:kue3Y6Ll0.net
なあこの話まだ続くのか?

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:01:39.25 ID:KIdgYBTK0.net
世界はカードから生まれたのに何を言ってるのかな?(真顔)

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:01:43.46 ID:cxqtPctT0.net
日付変わったから話題もリセットね
例外はない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:02:09.57 ID:8dydcHfk0.net
まだまだ続くよ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:03:30.97 ID:vZdeHBE/0.net
お楽しみはこれからだ!

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:04:44.76 ID:EFvq9nhp0.net
>>906
創造は世界規模の強敵倒すには必須スキルだぞ!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:05:21.86 ID:umx3PH2h0.net
デュエルで全部解決しないシンクロ次元は先進的か後進的か

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:07:09.01 ID:a//M96iN0.net
DMやGXみたいにカードパックを買う描写を復活させれば解決だな

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:07:32.12 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>902
なんでそんなに今月号人気なんだろうな?
いつもは月末まで売れ残っているのに
みんな物珍しいから買っているのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:08:53.69 ID:EUfSshUT0.net
>>914
単純にすっきりしない
何のためにデュエルしたのかわからない

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:09:31.36 ID:RwJnPh/h0.net
>>897
対談じゃなく爆弾だよなあの内容じゃ
てか声優ですら展開に不満を抱くとか相当酷くね

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:10:29.67 ID:iPDLoxgG0.net
展開が可笑しくても遊戯王だから仕方ないって擁護好きじゃない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:10:34.20 ID:H1GOaSEP0.net
リアルでも一度や二度、「僕の考えた最強のカード」をオリカで使うなら
大目に見られても、遊馬の場合頻度が多くないか?
あれが一回二回なら良かったと思うが

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:12:53.70 ID:EFvq9nhp0.net
まぁ多いとは思うが実際ヤバイ奴ばっかりだからなぁ
一般人でさえNo.持ったらヤバイし

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:14:39.70 ID:8dydcHfk0.net
僕の考えた最強のカードを何枚も使うとは酷いデース それはよくありまセーン

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:15:01.55 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>918
まあとりあえずここで言われていた「ここ最近の展開は監督がまったく関わってない」って説が否定されただけよかったんじゃないかな、うん…
あと改めて遊戯王ってノリで作ってるんだろうなと再確認した

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:15:42.83 ID:a//M96iN0.net
その人はそもそもカードの創始者だから比較できないよね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:15:45.44 ID:g6V/JyQb0.net
主人公なんだから別にって感じするけど
アニメなんだし現実との区別はつけようぜ

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:16:44.60 ID:ltVvqkZD0.net
ノリで作ってまーす本気出してませーんとかふざけるなよ監督

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:18:15.08 ID:wHwwe+0R0.net
>>916
希望としては遊戯王ファンが買い求めてると思いたいが
オマケとか目当てな人が結構いるのかもね
遊戯王ファンが買い求めてるならまた特集してほしいな

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:21:40.78 ID:bpdxuAvG0.net
まあ5D'sも明らかにノリで作ってたしな

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:24:10.97 ID:Ba4tOJBG0.net
ノリで作られると話グダるし設定おかしくなるからあんまり好きじゃないわ
もっと責任ありそうな人に作ってもらいたい

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:26:04.95 ID:cxqtPctT0.net
あれ雑誌にまとめて良かったのか?
今の酷さの理由わかったようなもんじゃん
遊矢関連の謎は面白かったけど

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:26:49.47 ID:OgoBuKUR0.net
新しいパック開けて一枚手札に加える魔法なら元ネタにもあるし許された……?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:28:19.41 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>931
カモン・ビクトリーかな?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:28:22.60 ID:wHwwe+0R0.net
ノリは単発ギャグ回や沢渡さんみたいなお調子者キャラの設定作りとかなら良い部分もあるかもだけど
シリアスな話とかは設定きちんと作ってほしいね

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:29:11.69 ID:061Jckh/0.net
なんか視聴者側があれこれ言ってた事が中の人もそう思っていたってのがだいぶ不味い気もする
やたらと逆鱗やりたがってたのもスッキリしたいってことだろうし

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:29:12.68 ID:KIdgYBTK0.net
パック買う時に神憑り的な頻度でレアカードを入手する、パック開封時に光って特別なカードが手に入る、まで読めた

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:32:55.80 ID:EFvq9nhp0.net
遊戯王の世界って普通に店で買っても微妙カードばっかり入ってそう

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:35:51.02 ID:e+Ihy3EM0.net
アクションカードが微妙に感じるのはメインで使われるカードが
回避とか奇跡みたいに淡泊すぎるカードが多いこともあると思う

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:36:35.24 ID:54lEvyQa0.net
>>934
単に悪役演じたいって思ってるだけと好意的に信じたい
それはそれでインタビューで言って良いのかと思うけど

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:37:46.68 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>938
ユーリがいるじゃないか…
てかユーリは今頃何しているんだろう

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:39:40.54 ID:+rusxIVH0.net
>>936
雑誌で紹介されているのがトマハンだしな

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:41:03.98 ID:KIdgYBTK0.net
今のところ逆鱗さんの怒りは義憤に近いし、勧善懲悪ぶっ飛ばず系は単純快活でやってる方も楽しいのかもね

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:43:04.72 ID:kue3Y6Ll0.net
おおまかな方向性だけ決めておいて細かいところは作りながら調整って普通じゃね?って感じはするんだけど
遊戯王なんて特にOCG販促とか絡んでくるんだから特撮作品みたいなもんだし

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 00:45:26.83 ID:+rusxIVH0.net
販促で事情が変わるというのはクロウのレギュラー昇格とかもそうだったんだっけ
あと2クールアニメとかでもその辺の調整はあるって聞いたこともある

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:04:58.88 ID:ocMJfpP40.net
>>928
シェリーのことかーーー

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:08:26.94 ID:kGQ+9Qkf0.net
シェリーはともかく敵にするつもりだったクロウを途中で仲間に変えたのはなんかすごいなと思った、シグナーの痣付きで
まあ3年以上もやることになると路線変更したりするのは当たり前ではあるが、エンタメのビジョンは大丈夫なのかと不安になってくる

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:09:02.07 ID:/9jlZMIX0.net
>>942
おおまかなものを決めてないってわかっちゃったからショック受けてるんだよ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:09:54.57 ID:FMiZu5b10.net
ノリで作るのも面白ければいいけどな
現状ノリで作ってるのが完全に裏目ってる

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:09:58.49 ID:a//M96iN0.net
>>946
やってきた考察なんかが全て無になったしこれからも無になる事が確定したようなもんだからな

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:11:17.68 ID:8teijrgb0.net
クロウって今んとこあんま出てきた意味ないよね
シンジのが仕事してるし

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:12:25.40 ID:kue3Y6Ll0.net
>>946
細かいところをノリでやってる的な感じに書いてなかったか

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:15:07.80 ID:kGQ+9Qkf0.net
まあどのシリーズもこのフラグ無理やり理由付けて回収しただろとか変えただろとかぶん投げやがったとか色々あるから、多少は…まあ…

>>950
それはキャラの性格では?

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:17:13.99 ID:sJK7BX0E0.net
成長系主人公の成長ペースを決めていない(どっちのパターンも面倒)とかすごいこと言ってるよな

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:17:29.19 ID:aC7v1x2q0.net
>>914
シンジがやろうとしてるのがデュエルで勝ってあの世界をひっくり返そうってやり方
デュエルで解決できる世界だよ、遊矢がウジウジしてて解決の為に動こうとしてないだけで

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:18:27.16 ID:zKyRFw150.net
監督頭おかしいだろ

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:19:32.02 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>953
デュエルで買ってひっくり返そうとしているのではなく、デュエルで鼓舞させてみんなで蜂起しひっくり返そうとしていると思うのですが
あと次スレ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:20:18.11 ID:03dqb6pO0.net
Aカードの受けが悪い理由の一つ(二つ)に威勢の無さや特別性の無さがあるんでないかと思う
例えば賛否両論のシャイニングドローはそれなりに派手な演出でごく一部のデュエリスト限定の能力と外連味はいい

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:21:33.35 ID:umx3PH2h0.net
>>953
デュエルチェイサーに勝つ→逃がすとは言ってない

あと次スレよろしく
>>1のネタバレスレも更新してね

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:26:30.59 ID:aC7v1x2q0.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441902183/
はい次スレ


>>955
元々過去の作品での「デュエルで解決」って、デュエルを通して誰かの心を動かす事で事態を解決してるんだから同じでしょ
ガチでデュエルで相手を撃退してるのって意思疎通の出来ない神とかの類位で

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:27:28.85 ID:aC7v1x2q0.net
あ、スマンネタバレスレ更新してなかったわ

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:31:06.66 ID:54lEvyQa0.net
>>952
遊矢のエンタメ方面の成長どうするんだろうな…

>>958
乙はこれからだ!

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:33:20.53 ID:wGP68DR00.net
おおまかなものを決めてないって分かっちゃう内容かあれ?

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:33:22.87 ID:KIdgYBTK0.net
>>958
その乙乙で、天空高く跳ね上がれ!

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:34:32.02 ID:043YDQEy0.net
>>956
というかドロータイミングで通常ドローの代わりに引くシャインニングドローと、
相手ターンでもいつでもどこでも制限なく使えるAカードは比べられないとおもうんだけど
Aカードもドロー時にドロー放棄して拾うとか毎ターンお互い1枚までとかある程度のルール設けないのが1番批判される要因かと

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:35:42.29 ID:kGQ+9Qkf0.net
>>958


>>961
少なくとも遊矢のエンタメ方面の成長どうなるんだよ…って読んで心配になってはくる

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:37:50.89 ID:iPDLoxgG0.net
エンタメの完成が最後までかかるのはいいけど段階的な成長とそれに伴う区切り的な活躍が欲しい

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:38:19.11 ID:umx3PH2h0.net
>>958
乙ッドアイズ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:38:56.73 ID:wGP68DR00.net
>>963
そんなこと言ったら存在しなかったカードを状況に合わせて引けるのと
いちおう作中の建前上ルール内に予め存在するカードを取るAカードじゃ比べようがないとも言える
どっちがどうだから面白いとは言わんけど

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:56:32.50 ID:7EWFMCUW0.net
Aカードを3枚拾ったら1枚ドロー出来るとかにすれば動き回る要素潰さずにご都合ドローができたんじゃないだろうか?

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 01:58:45.56 ID:32EfBwb+0.net
>>967
コスト無限がなあ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:04:41.31 ID:a//M96iN0.net
>>968
このカードは3枚分のAカードとして扱うAカードが生まれそうだなって想像してフフッてなった

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:06:04.37 ID:EFvq9nhp0.net
現状Aカードが中々のパワーカードだからなぁ毎回直ぐ使うし
色々言われるシャイニングドローは此処ぞという場面でしか使わない必殺技的存在だし、誰でも使う上ほぼ毎回出てくるアクションカードって比べる時点で間違ってると思うが

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:08:31.89 ID:043YDQEy0.net
>>967
カード創造しちゃいけないってルールはあの世界にないぞ
ルール違反なら城之内の時のようにディスクが反応しない
現実云々言ったらAカードも同じ

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:12:46.50 ID:j4LHiiWa0.net
ディスクの絶対性はジークが否定した感

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 02:20:42.27 ID:UWWKDhVN0.net
Aカードは罠カードのように相手の目論見を潰す用途に使うことが多いのが気になる

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:28:45.78 ID:iPDLoxgG0.net
>>972
普通の人はやれないからそんなルールあるわけないだろw

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:31:57.02 ID:a//M96iN0.net
原作は既知のカードの偽造はあっても勝手に創造はしないからね
デュエルディスクがKC製しか存在しないし

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:53:43.34 ID:slyzxrlB0.net
>>958
おつおっつ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 03:57:23.85 ID:svjXwEJ60.net
>>976
原作はエクストラデッキの概念が定まってないから融合モンスターを創造し放題だぞ

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:10:09.43 ID:CuGywSb90.net
千年竜は創造に入りますか?

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 04:51:31.81 ID:7Zs7KzPX0.net
>>938
と言うか、遊矢役の声優として読んでいるのに遊矢に関して語らなすぎ

遊矢に関しては質問振られた時だけテンプレっぽい答えしているだけで
自身の感想に関しては逆鱗やりたいだの、圧倒的勝利したいだの、沢渡のがエンタメ向いていると思っただの
劇中では遊矢が笑顔のエンタメ目指しているのに、中の人は全然そっち方面は語らない上に
全く逆のことやりたいオーラ全開というのがもうね、監督がやりたいデュエル2回も振ってるのにエンタメのエの字も出てこなかったからな

これって編集して掲載しているだろうに、それでこれって余程なにも語らなかったんだろうなと

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:18:35.64 ID:piIeEMBT0.net
正直に言って監督がライブ感()で話しつくってそうってのがインタビューでよく分かった
そりゃなにかと遊矢というキャラがブレるわけだわ

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 05:37:56.82 ID:svjXwEJ60.net
ライブ感で話作ってキャラがぶれるのは5Dsの時よりだいぶマシになったと思うけどな

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 06:03:14.36 ID:KibQ2eJV0.net
スピードスペルは失敗だった

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:05:54.81 ID:GSBAwVNi0.net
ブレというか、このキャラには実はこういう一面がある〜とかなら面白いけど
主人公の主義主張が上辺だけできちんと固定されてないっぽいのは少し不安かもな
エンタメデュエルでみんなに笑顔を
というのをやりたいのは分かるし話作るの難しいと思うけど

シンクロ次元編終わる頃にはエンタメへ対する遊矢のメンタル問題解決してたら良いなあー

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:22:08.58 ID:lhqLeSNQ0.net
>>950
だからここで言われるユーゴや遊矢の言動のブレっぷりなんだなって思ったわ
なんというか5D’s成功させてるからか調子こいてるんじゃないのか監督

>>984
主義主張だけはご立派だけど肝心な中身が伴ってないからな、それでいて他人批判だけは一人前で
デニスや沢渡は自分が目立ちたいってのが目的だけど、それなりに中身が伴ってるから視聴者的にはこっちが評価高くなるんだよな
沢渡はデュエル以外だとパパパパ言ってるただのアホに成り下がってるのがだいぶアレだが

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:30:07.38 ID:UGiodGUk0.net
成功っていっても5D'sもあんまりストーリーに整合性取れてないし

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:31:34.43 ID:piIeEMBT0.net
沢渡やデニスのは"中身が伴ってるから"っていうのもよくわからんのだが
デュエルだけ見るなら最近のはちゃんとモンスター効果やP効果利用して戦ってるからそこで駄目だしくらう謂われないと思ってる
エンタメ・デュエル特有の盛り上がりかたってのが何が違って何が評価分けているのかが分からない

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:33:45.41 ID:teNjSXD20.net
販促でストーリーを変えざるを得ない事もあるだろうから設定ガチガチに固めないのは別に構わない
しかし遊矢のエンタメをいつ完成させるか未だに決めかねてるのはかなり不安
監督が言ってたエンタメの完成形とやらを早めにやってそこから更に進化させたほうが面白そう

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:44:38.25 ID:lhqLeSNQ0.net
>>987
周囲を沸かせようとするところ
遊矢は余裕ないと基本やろうとすらしない部分があるし

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 07:58:41.96 ID:ra/aDLqr0.net
沢渡は視覚的演出がすごいよね
オープニングセレモニーとかニゲ馬車とか
あと相手をうまく敵役に設定したり
遊矢もポットアイズからのオッドアイズ化はよかったんだけど、やっぱりそれだけじゃあねぇ
沢渡は魔法・罠のサポートカードで舞台を演出するが、遊矢はモンスターの役者だけでやろうとしてる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:02:30.95 ID:piIeEMBT0.net
>>989
周囲を沸かせる・沸かせないだと前の本人の望んでいないデュエルは大いに盛り上がってたし
かといってアニメ内では盛り上がり遊矢本人も納得いくデュエルしても文句言う奴らいたよね?
レディエンが気に入らない理由も改善されるたびに別の理由後付して毎度コロコロ変えてるから良くわからんのよ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:03:07.20 ID:XiufIx8K0.net
>>987
〆方じゃないのかなと思ってる
遊矢はデュエルの最中にエンタメを忘れる>最初から最後までエンタメをやり通した回数だから目に付く
沢渡デニスはデュエルの最中の寸劇を描写したうえで丁寧にお辞儀とかしてるから外向きってのがパッと見でもわかりやすい印象

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:08:54.43 ID:piIeEMBT0.net
>>992
最初から最後までエンタメをやり通したかぁ
監督のンタビューだと「主人公は敵に花もたせなきゃいけないから」余裕ある戦いできないみたいなコメントあったけど
いっそのこと遊矢が自発的に「相手に花を持たせながら」戦うデュエルでもすりゃいいのにとは思ったな
ジャックのデュエルになってしまうが現状「独り善がり」であるところを課題を出された以上そういう方向性しかなさそうなんだけど
監督はどんなのを考えているんだろうな

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:15:45.69 ID:WKw84Jb/0.net
>>987
相手を引き込もうとしてる所かな
沢渡もデニスも相手に引き込み、一緒にエンタメを実現させてる(ドラゴン討伐やヒーローショー)のに対し
遊矢は一人で盛り上がってる、相手に構わず自分が見せたいものをバーっと見せて、あとは相手の反応を待つだけ
だから「独りよがり」なんだよな
ウケなければ「気に入らない?ならば○ね!」といわんばかりの覇王化をやらかすのもマイナス

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:17:04.55 ID:f/QXBiDP0.net
.                  彡 ⌒ ミ
    彡ハヽヽミ          ( ´・ω・`) ブゥーチッブゥーチッ♪
   ( ´・ω・`)        ./ >‐ 、-ヽ   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
   /     ヽ      /丶ノ、_。.ノ ._。) ブゥーチッブゥーチッ♪
   / /    ヽ|  →  〈 、〈Y ,ーiー〈ト   ペーペケッペッペペーペーペペ♪
  (_二つ    )      .\_ξ ~~~~~~Y
   |      イ         |__/__|
   |  l⌒ヽ  ヽ         |、,ノ | 、_ノ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:26:36.85 ID:piIeEMBT0.net
>>994
デニスもセレナや梁山泊相手にエンタメしたけど全く引き込めていない
要は相手がガチだとのってくれないの全員共通
それでもデニスのはOKっていう意見の理屈がその理由だと分からないかな
独り善がりの遊矢も長次郎戦とか分かりやすいけど相手がノッてくれう相手なら可能なわけで

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 08:30:31.63 ID:KIdgYBTK0.net
相手によりけりですわ
デニス相手にセレナは苛立ちまくってたし権ちゃんは結果的に乗せられたけど突然悪役にされて良い気分じゃなかったろう

主人公は心情描写される場面が多くて劣勢の時に険しい顔するとか描写で割食ってるイメージ
そういう場面が多すぎると萎える…


あと沢渡は行動原理が自分本位だけど結果的に周囲に受けてるいる天然愛されバカw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:03:40.35 ID:piIeEMBT0.net
>主人公は心情描写される場面が多くて劣勢の時に険しい顔するとか描写で割食ってるイメージ
これが主人公は敵に花をもたせなきゃいけないって部分なんだろうけどエンタメと最高に相性が悪い
パフォーマンスとポーカーフェイスで表面上は飄々と凌ぐくらいやってればいいのにきっとこの監督はやらないんだろうな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:05:17.69 ID:wL+tiQCA0.net
その沢渡も沢渡で「脚本家の間でもフリーダムに動かせるキャラになってる」って言ってて「えぇ…」となったわ
だからパパパパ連呼してみたり、シンクロ次元最初に来た時に「こんな時にエンタメしてる場合かよ」って言ってたのに、いつの間にか「エンタメできるぜ」って言い出したり…
とどのつまり、キャラぶれないようにストーリー構成仕事しろ

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:14:01.70 ID:WD6Kcwui0.net
沢渡はある意味自己中心的という部分はズレてないとは思うがちょっとしつこい部分もあるよな
この前みたいにブーイングも目立ってるな!と思えるところはいいキャラしてると思えるし
パパ頼りを引きずりすぎてるところはうーん?となるし

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:45:33.93 ID:ZtTMbKCW0.net
後者は状況変わってるからおかしくなくね
前者はまあうん

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/11(金) 09:56:51.58 ID:OYjKPP4K0.net
戦いの殿堂に集いしデュエリストたちが、モンスターとともに地を蹴り、宙を舞い、フィールド内を駆け巡る!
見よ、これぞ、デュエルの最強進化形!

総レス数 1002
337 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200