2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターシンデレラガールズ264人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 22:21:05.51 ID:7vVUZiys0.net
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」2015年7月17日(金)より2nd SEASON放送開始

♪重要
・【※実況厳禁※】放送時間内に書き込む行為は実況です
アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>800でお願いします。無理なら代役を指名してください。
・煽り、荒らしはスルーのこと。触る奴も荒らし。

♪放送日時
・2ndシーズン:以下の放送局 7月17日より 毎週金曜深夜放送
├24:00〜 TOKYO MX、チバテレビ、群馬テレビ、KBS京都、岐阜放送、サンテレビ、BS11
│ (※BS11のみ7月22日より 毎週水曜25:00〜リピート放送)
├24:20〜 三重テレビ
├24:30〜 テレ玉、とちぎテレビ
└25:00〜 tvk
・TVQ九州放送 7月21日より 毎週火曜 26:35〜
・バンダイチャンネル 7月17日より 毎週金曜 24:30〜/7月18日より 毎週土曜 12:00〜見放題配信
・ニコニコチャンネル 7月20日より 毎週月曜 21:00〜

♪1stシーズンは2015年1月9日(金)より、各放送局で放送。

♪関連サイト
・アニメ公式:http://imas-cinderella.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/imas_anime
・ゲーム公式:http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/social_m/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/imas

アイドルマスターシンデレラガールズ263人目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441436365/l50

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:19:26.39 ID:yEYNLkKg0.net
21話ってアニメシンデレラガールズで言いたい事
表現したいことの核心部分が盛り込まれた話で
全体のキーになる様な要素を盛り込んだ回だと分析してるから

シンデレラの舞踏会が演劇舞踏会になる可能性すら・・・
めまいがしてきた

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:21:09.19 ID:7lDPYAZe0.net
アホか、寝ろ

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:21:34.09 ID:pPOoMlZ/0.net
>>570
その温いやり方で良い結果になった、いや良い結果に「した」のは脚本の都合だね
そこらへんの神視点とごっちゃにすると、擁護にも説得力がなくなるんじゃないかな

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:22:13.99 ID:tFsAJibS0.net
>>563
一期でアイドルとのコミュ力を取り戻す話をわざわざやったのはなんだったんだろうと不思議だけど
すごく前向きに捉えるとCPメンバーの自発性を促したい時期とか 武内Pずいぶん余裕あるな 

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:24:59.06 ID:NJRNPf8G0.net
>>565
俺を擁護と定義して説得力を求めるなら批判とされる側にも無論求められる
都合よく解決「した」と主張するのは良いが本当にそうなのか今一度先週今週の話を
見直した方が良いと思う人がちらほらいると思うよ。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:26:09.12 ID:qLcbVPe40.net
>>570
そもそも常務から話が来た時点で、武内Pは美波と卯月と未央には「アーニャ(もしくは凛)にこういう話が来ている」って言わなきゃならないのよ。
その上でどうするのかを彼女たちと考える。
それがCPの責任者として彼がやらなければならないこと。

アーニャや凛が常務側のユニットに参加したら美波や卯月や未央たちの活動にも大きな影響がでるんだから完全に彼女たちも当事者。
伏せておいてよい道理はない。

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:28:32.90 ID:HnNHOmc20.net
話し合ってもダメだから演劇ってちょっと押し付けがましい印象が過ぎるなー
全て主導しないとダメと思われる2人が情けなさすぎるよ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:30:52.95 ID:pPOoMlZ/0.net
>>578
> 都合よく解決「した」と主張するのは良いが本当にそうなのか今一度先週今週の話を
> 見直した方が良いと思う人がちらほらいると思うよ。

それは各人の主観で判断するよね
「こうしたらよかったのに」「いやこれで正解だった」「いやいやこうしたらもっと良かった」

たとえば21話の演劇、作中では結果として凄く上手くいったよね?
でもなぜかここでは批判されてる
作中で上手くいってるんだから、あの演劇は成功だったんだ!
これは通らないんだよ

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:31:03.06 ID:07erZr9i0.net
>>578
先週は一度ならず二度までもアーニャ回に出しゃばってきて怒りが抑えきれない
今週は卯月と凛の仲を滅茶苦茶にして冷静に見るのはもう無理よ
大体一話の評判が凄い良かった理由は未央の台詞が2秒で終わるからだろと邪推してしまう

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:31:54.47 ID:4Dokwt6m0.net
>>578
CP「全員で話し合おう!」→NG「冒険だよ!」→NG「冒険なんだ!」

考えるまでもなく変だよこんなん

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:34:03.18 ID:NJRNPf8G0.net
>>579
話して状況が好転するだけとは限らない、武P先週「本人達にとって悪い話じゃない」
って言ってたじゃん。先週のセリフにもあった通り本人すら混乱してるのに
他メンバーに話してさらに混乱が拡大するしその場で否定されたらTPもソロもなくなるかもしれない
だから部長は先週「難しい」って言ってたんだよ
黙ってた事でも今週動揺が起きたけどそれに関しては謝ってるし話したからといって好転する確約も無かったんだよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:34:39.20 ID:VO5kOZe+0.net
演劇で凛と卯月に台本渡して無理矢理言わせたのは笑った
何でもありじゃねーか

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:34:52.37 ID:HBiKXN+00.net
>>578 「多くの人間を」納得させられる話じゃないと意味が無いだろ
例え視聴者の9割がバカだとしても、だったらバカが納得出来る話にしなきゃプロなら
「ちゃんと見なければ」理解できない作品っつーのもなぁww

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:34:53.22 ID:uMgZ1MRl0.net
>>583
公演シリーズの劇中劇を思い出すトびっぷり
アニメシンデマスは劇中劇だった…?

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:36:17.13 ID:NfkpuhMb0.net
CPの責任者云々で思い出したけど、ラブライカとNGの秋ライブ不参加を承服したのは納得いかんな
邪魔をしないという約束がある以上、凛とアーニャを貸し出すのは良いとしてCP側の活動に配慮させる事を譲っちゃいかんでしょ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:36:28.67 ID:ikNLMOss0.net
>>579
常務からの誘いをうけるかどうかって、
舞踏会全体の組み立てとか、そもそもCPそのものの
士気に滅茶苦茶関わってくる重大事項なんだから、
CP全員に知らせて皆で答えを出すべき問題なんじゃないかと
今回見るまでは思ってた

冒険できてキラキラしていればオールオッケー

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:37:30.93 ID:50UjbaZW0.net
いまいち時系列が分からん。

20話
▼1日目
常務→P:秋フェスの通達
常務→凛,アーニャ:参加打診⇒保留
P→部長,ちひろ:(夕方)相談
▼2日目
P→CP:(朝会?)秋フェスの通達
唯,文香→アーニャ:参加打診
奈緒,加蓮→凛:(夕方)参加打診
▼3日目
奈緒,加蓮→凛:歌合わせ
P:歌合わせ目撃
アーニャ→P:(夕方)相談⇒承認
アーニャ→美波:(夜)相談⇒応援
▼4日目
凛→卯月・未央:相談⇒決裂
未央→P,美嘉:相談⇒承認
▼5日目
P→CP:アーニャクローネ参加通達
未央→CP:ソロ?演劇活動発表

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:37:52.19 ID:AUnWh/yx0.net
もう最後に楓さんが出てきて日本全国酒飲み音頭を熱唱して締めてくれればそれで良いってことにしよう。
みんな笑顔になるよ。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:38:07.24 ID:pPOoMlZ/0.net
>>584
〜とは限らない
〜しても好転する確約はなかった

ネガティブだね
それが悪いとは言わない
でももうちょいアクティブに話し合ったほうが良いんじゃない
そういう意見は理解できる?

感情で暴言はくとな
正直、こいつらのウジウジグダグダなコミュニケーション()にはうんざりしてるのよ

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:38:10.80 ID:tFsAJibS0.net
>>588
秋フェス不参加にしてでも優先した方がおいしい仕事があるんじゃね ないけど

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:38:37.05 ID:50UjbaZW0.net
21話
……数日経過?……

▼?日目
P→CP:秋フェス全体曲発表?

▼?日目
未央:演劇練習
凛→奈緒,加蓮:保留通達
みく→CP:練習スケジュール仕切り
美波,P→CP:秋フェスLLソロ通達
▼?日目
未央→卯月・凛:(夕方)相談⇒台本読み⇒応援
CP→NG:キラキラ⇒応援
凛→卯月:(夜)クローネ参加相談⇒応援
▼?日目
P→卯月:別ユニット結成打診

▼?日目
美波,アーニャ:水族館手繋ぎデート
▼?日目
CP(秋フェス組):秋フェス全体練習
美波→きらり:デートのろけ

▼?日目
秋フェス

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:39:00.45 ID:B+7/ZrKW0.net
>>567
CPライブ成功して何かわからんが常務ニッコリでバラエティ組存続
冒険の名の元にCPは発展的解散()するも武内Pとお抱えアイドルの関係はほぼ変わらず、桜の季節にプロジェクト名義替え
どのみち「笑顔です」で〆るのは規定路線なので皆の笑顔と卯月の笑顔とPの笑顔でキラキラに終了
そして流れる「続編決定!」

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:39:06.12 ID:EeUay4H90.net
ご都合主義とか宗教じみてるとかいうのは
確かにそういう面は否定できないが今更じゃないか?
アイマスってずっとこんな感じじゃないか?
今までずっと理路整然とやってきたのにデレマスで急に壊れたって話でもないだろう

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:39:34.09 ID:ubnNOrI00.net
>>588
そこが武内Pの無能さだよな
譲歩すべきでない所まで譲歩して踏み込まれピンチになってる

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:40:29.68 ID:hq4c8fWs0.net
高雄さんは芸術作品でも作ってるつもりなんだろうね
だから話の筋を通すことより見映えのいい演出に細部まで拘る
その結果ストーリーやキャラにネガティブな補正がかかろうと高雄さんには関係ない
そんなものには興味がない
自分が作りたい細部の演出に拘った美しい映像が作れればそれで満足だから

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:40:46.56 ID:NJRNPf8G0.net
>>581
各人の主観を持ち出すと自分の論も不安定になるので気をつけた方がいいぞ
その上でここでは批判されてるっていうけど新田ーニャの話し合い一つとっても
まるっと抜け落ちてるのにここが正しいっていうのも通らないけどね。
演劇パートだって未央が少しずつ新しい感覚を掴む事に喜ぶシーンもあったし
秘密の花園と展開をシンクロさせたセリフ回しも良いじゃないか。
単に自分が気に入らないとクオリティを結び付けてはいけないよ

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:41:57.15 ID:qLcbVPe40.net
>>584
状況をメンバーに伝えるというのはCP責任者の最低限の義務として果たすべきことなのよ。

話すことで状況が好転するかどうかじゃないの。
そんなの話してみなけりゃわからない。

「動揺するから話さないでおこう」っていうけどさ、結局それを知った時点で動揺するわけでしょ?
それって、自分のところで情報を握りつぶして
見たくない現実から目を背けているだけだよ。

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:42:21.84 ID:PUrIN+7U0.net
本来ならPが間に入るなりして全員で話し合って方向性とかを詰めていくべきなんだろうけど
アイドルに任せるとかいう甘いことしてるせいでみんなどっち向けばいいのか迷走しまくってる
まだ未成年なんだから最低限やらんといかんことくらいはPが決めてやれよ

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:43:01.61 ID:pPOoMlZ/0.net
>>599
その文章10回くらい読み返してごらん?
あなたの主観がどれだけ入ってるか、自覚できるかい?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:43:59.73 ID:rHir4JQ70.net
765と違って下地が無さ過ぎるのが問題なんだろうな
所詮、元はソシャゲだと割り切るべきなんだよ
今よりマシにはできるかもしれないがこの作品をを上手く料理できる脚本家はいないと思うわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:45:11.37 ID:678jHJ020.net
何が問題になっていて何が解決したのかもよくわからない
これが問題だと思います

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:45:23.88 ID:HBiKXN+00.net
>>599 逆にお前が気にいったのとクオリティも関係ないだろww
まぁ本スレがアンチスレみたいな展開になってて
本来本スレの主流であるはずのお前みたいな肯定意見が少数派状態なのは同情するがww

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:47:25.93 ID:JgqvAWqV0.net
分かり合えないことを前提にしたコミニュケーションなんだよな
それで話を展開させようとするから「いやいや待てお前ら」となる

こういうすれ違いコントはアンジャッシュを思い出すわ

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:47:40.37 ID:50UjbaZW0.net
あれ、ひょっとして全体曲って、
新曲じゃなくて夏フェスの使い回しなんだろうか?

新曲ならあのタイミングで、
みくが構成練り直し云々言うのはおかしいよね。
でも既存曲ならわざわざLLやNGを
本番不参加にする必要もないような?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:48:02.11 ID:bmWgWbQs0.net
>>599
自分は正直あそこの場面で秘密の花園使ったのは全く良いとは思わんかったし
話し合って本音をぶつけ合って欲しかったな
え?これで解決したのって感じだったし

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:48:07.02 ID:NJRNPf8G0.net
>>592
俺にはお前さんの最後の一文の方がよほどネガティブに見えるが、自分ではどうだろうか?
アクティブに話せって言けどそれには物語の展開を絡ませないと説得力ないってばよ
たぶんこのアニメがお前さんに向いてないんだよ、お前さんが向いてないかはわからんが

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:48:18.89 ID:L2UbSPevO.net
>>601
放任主義とかそんなもんじゃなくただの職務放棄だわな

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:49:30.70 ID:pPOoMlZ/0.net
>>609
こんな監督のオナニーでしかない作品に向いてたら、恥ずかしいですよw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:49:54.63 ID:ubnNOrI00.net
1話の感動が忘れられずここまでついてきますた
制作側からしたら本当にいいカモだよ
まあ初回ぶっ放し型アニメは正義ってことさ
あとでグダっても容易に視聴者は逃げられんから

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:51:32.10 ID:NJRNPf8G0.net
>>602
それだけ返されても「さぁどうでしょうね?」としか返せないよ
できるだけ本編の話も踏まえて会話してほしいね、人には説得力を求めて
あれやこれやと言うのに自分は読み返してご覧はフェアじゃないと思うよ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:52:06.85 ID:EeUay4H90.net
アイマスのPってもう少し軽薄だが優秀なイメージがあるんだが
赤羽根Pも武内Pもなんか違う

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:53:27.35 ID:pPOoMlZ/0.net
>>613
じゃあ教えてあげるね

> 演劇パートだって未央が少しずつ新しい感覚を掴む事に喜ぶシーンもあったし
> 秘密の花園と展開をシンクロさせたセリフ回しも良いじゃないか。

ほかも怪しいけど、ここだけは間違いなくあなたの主観です
自覚して下さい

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:54:53.57 ID:NJRNPf8G0.net
>>600
お前さんが話してみなけりゃわからないと願望を持つ事と本編内で
本人達も混乱していて難しいとPや部長が言ってることを軽々に口にする事が
正しいかどうかは別じゃないかね、そこらへんすっぽり抜け落ちてる

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:54:56.71 ID:PUrIN+7U0.net
21話までは2回見直したらそれなりに飲み込める内容だったけど、今回はほんとダメだわ
演劇部分は悪くないけどあれはあくまで凜を勇気づけ前に進ませる意味で使うべきであって
あれを見せて他のアイドル達に謎の納得させちゃいかん、おそらくほとんどの視聴者が共感できない
NGs3人はあれでいいにして、新田さんを他のアイドル達を安心させてライブやる気を出させる役にもってくとかあったでしょ

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:55:15.99 ID:2KCuuj0H0.net
>>612
円盤やCD買ってないなら、まぁいいんでないの
放送見てぶっ叩いてスカッとするみたいな
それも娯楽だから

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:56:13.77 ID:1O51P5JZ0.net
>>612
別にデレマスだけの話じゃないけど
初回ぶっ放しアニメはもうやめてほしいわ
だんだんがっかりしてきて悲しくなる

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:56:36.83 ID:FgSrEk9F0.net
どさくさ紛れにアニマスまで叩いてるのはただのラブライバーだと言うことがよくわかった

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:56:37.93 ID:S2C+QdnN0.net
アイマスは小さな事務所というグループ感や暇だった頃からの過程も描けていたし
アイドル達の思う夢や希望、願望と現実とのギャップなどにデレマスよりも根拠が整っていたからな

デレマスはアイドルそれぞれの目的意識や帰属意識といった立ち位置がアイマスよりもふわふわしてるので
その上で願望やら希望やら盛り込んでも、あーだーこーだが全部軽くて形無しになる

芸も目的意識もCPへのこだわりも足らず、全部これからみたいなアイドルにしか描けてない以上は
常務の改革とCPとを対立的なムードにしたのがそもそもの大間違いだったな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:57:10.25 ID:NJRNPf8G0.net
>>611
じゃあ切ればいいんじゃないかな?恥ずかしいのに見る必要もないっしょ
俺だって今まで切ってきたアニメはいっぱいある、別にそれも恥ずかしい事ではない

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:58:58.45 ID:nqnHJ4vB0.net
かな子の前屈の伏線はいつ回収されますか?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:59:15.35 ID:pPOoMlZ/0.net
>>616
まるで自分だけは正しいみたいな言い方だな・・・

絶対的に正しいことしか言えないなら、あなたの書き込みも相当「抜け落ちてる」よね

>>622
いや、観るよ
アイマス好きだからね
物凄く面白い回もたくさんあるし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:59:35.70 ID:HBiKXN+00.net
とりあえずストーリーは微妙に気に食わなくてもライブシーンと曲は気になるんだが
プロジェクトクローネの曲、TPの曲、卯月と小日向の曲は来るだろう
それに更に舞踏会で新曲なんて描けるんだろうか…
旧曲か、EDでちょろっとで済まされてしまうのか??
クローネ曲21話で来るかと思ったのに来なかったし

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 02:59:50.61 ID:BwOJuDPm0.net
なんつーか、あからさまなアンチには構わないでいいんじゃね?
俺も21話には言いたい事は山程あるが
作品全体をオナニーとまで言い切った人間がアンチでないと言われると
混乱するし

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:01:12.01 ID:qLcbVPe40.net
>>616
あの場面、Pも部長が揃って責任放棄していることをこっちは問題視しているのに
「Pや部長がそうしたんだから、それが正しい」と言われてもなぁ…

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:01:27.59 ID:NJRNPf8G0.net
>>615
本編の話を絡ませて話して、とのやりとりに教えてあげるの概念がわからんが
主観で都合よく解釈してるだけとお前さんが言うのであれば今度は
お前さんがここがこうでこれがこうと、本編のシーンを絡ませて説得力を持たせないといけない
ただ相手に自覚しろどうしろと求めるだけでは納得させることは出来ないよ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:02:36.99 ID:68IY/zhx0.net
感情移入なんてさせる気ねえから!当然説得力もなし!
でもキャラの感情は好意的に補完して下さい演出にも手伝わせますから
そんな感じ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:04:19.97 ID:pPOoMlZ/0.net
>>628
まあ落ち着きなさいって
いい?みんな各人、自分の主観でストーリーを都合よく解釈して、感想を書き込んでるの
それはあなたも同じ
あなたが腹を立てている批判的な書き込みも同じ

それだけ覚えといて

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:05:51.35 ID:S8Haps980.net
今見たけど
やっぱり年頃の少女なのかみんな流されやすいね
CPで頑張らなきゃ→やっぱり冒険するのもいいよね〜
なんじゃそりゃ
未央・凛が特に顕著だな

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:06:24.88 ID:BwOJuDPm0.net
>>630
で、貴方の解釈では作品全編監督のオナニーなんだろ?
もういいじゃん、見るのやめればさ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:06:40.06 ID:NJRNPf8G0.net
>>624
少なくとも新田ーニャの会話や先週のPや部長の会話も出てこないで自分が気に入らないから
ああだこうだという、文句どころかもはや難癖になってるのよりはマシだと思うよ
つーか結局好きなんじゃん、ツンデレですなー

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:07:27.77 ID:S2C+QdnN0.net
無能Pの元で、判断能力も決断もろくに出来ない子供が、こぞってもやもやしながら
定期で愚痴会議してるのがメインみたいなアニメになってて面白いわけねえ

このアイドル達には常務の存在を否定的に捉えて暗くなる必要なんか何も無かったし
チンタラ何話も暗い雰囲気垂れ流してる意味も無い

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:08:10.80 ID:pPOoMlZ/0.net
>>633
文句どころかもはや難癖になってる、という見方
これもあなたの都合の良い解釈、わかる?

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:09:01.38 ID:tFsAJibS0.net
>>631
今少女たちの出した結論に合わせて調整して対応した上で勝利する武内Pは有能だなと思った

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:09:26.35 ID:bmWgWbQs0.net
未央が演劇っていう新しい物への魅力を感じた、とかの流れであそこで秘密の花園入るのはわかるんだけど
それでも茶番劇って印象を受けてしまった

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:09:27.48 ID:b4zHKBpu0.net
自分と違う考え方をすべて認めないというのであれば人とかかわるのをやめて仙人にでもなったほうがいい

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:10:07.65 ID:NJRNPf8G0.net
>>626
まぁ確かにオナニーとか言いすぎだわな、そこまで言うなら見なきゃいいのに
自分がそんな屈折した感情を持ってるのにアニメのキャラには整合性や
正当性が常に付随してないとおかしいって考えるのは変だと思うんだがねぇ
忠告ありがとう

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:10:37.79 ID:1O51P5JZ0.net
>>631
6話でも思ったが、年頃の女の子を意識してるよなあ
なんとなくその場その場で行動しちゃう感じが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:11:25.05 ID:BwOJuDPm0.net
>>637
まぁあそこはどんな形であれ未央の本物、本気を見せるべきだし
その言葉は未央自身のものであるべきだとは思う
何で演技、台本って言う借り物の言葉で済ませちゃうかね

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:11:37.88 ID:B+7/ZrKW0.net
>>639
21話の凛についてどう思う?

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:12:49.09 ID:tFsAJibS0.net
>>640
それは思ってた つーかその未熟を楽しみに見てるかんじだわ
さすがに冒険で全員納得は乱暴だなと思ったけど

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:13:11.85 ID:pPOoMlZ/0.net
>>639
あー、屈折してるのは高雄の思考回路ね
個別回は8・11・17を中心に面白い回が多いんだが

ここ2話ほどでアホ監督のオナニーに茶番にされたんでムカついてるんよ

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:13:34.81 ID:TcjAq14C0.net
てか未央の稽古シーンなんかよりアーニャ見せろって話なんですが
ほんと用が済んだキャラをポイ捨てしていくスタイル止めろ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:13:56.94 ID:NfkpuhMb0.net
>>631
未央の場合は実際に冒険してみて見つけた答えだから良いし、それに背中を押された凛もわからんでもない
問題は美波や未央に触発された他のCP勢よ
根本的な問題はなにも解決していないのになんか自己解決してる

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:14:58.17 ID:NJRNPf8G0.net
>>635
逆に言うとそれもあんたの解釈に過ぎないワナ、違う事があるとすれば
俺は本編の内容に沿ったカキコをし出来るだけ説得力を持たせるようにしたが
結局おれにレスを出す奴らは内容なぞそっちのけで自覚だの解釈だのと
屁理屈しかほとんど返せなかった点だろうか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:15:07.42 ID:ikNLMOss0.net
>>628氏は制作者とかじゃなくて、ほんとに一視聴者として
今回の話が(概ね)ストンと腹に落ちたんだよね?
皮肉でもなんでもなく、どういう捉え方をしたらそう受け止められるのか
気になる。
自分だって楽しくアニメ観たいけど、要所要所で「え??今の何??え?」
ってなる要素が頻発して、それまでの設定を思い返したりあれこれ考え込んで
しまったり、もうついてくだけで必死なんだよ…
バカは観るなという制作者のメッセージなのか
アニメってエンターテイメントじゃないのか

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:15:10.93 ID:2KCuuj0H0.net
Bパートの半分近くをあの劇寒な演技をさせることに誰も異を唱えなかったのかね
コンテの段階で相当ヤバイのがわかりそうなもんだけど
作画は楽だったろうな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:15:26.42 ID:LHdTRtAg0.net
台本朗読のシーン入れた理由は
そっちの画の方が演出しました感がビンビンでてる風だからだよ
その程度ってのバレてるからそっぽ向かれてる

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:15:41.68 ID:tFsAJibS0.net
>>645
アーニャのシーンいるよな クローネがどんなかんじか見たかったし

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:16:02.70 ID:pPOoMlZ/0.net
>>647
うん、だから

俺の主観で解釈して、ムカついてんの
お前も自覚しろアホ

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:16:28.45 ID:BwOJuDPm0.net
>>646
根本的な問題は要はCPの存続とその為の秋ライブ武道会成功なんで
その為にこまかい事は抜きにして今自分がやれるクオリティ上げに
専念するのは間違いではないかと
そっちへの切り替えがやたら早いのは違和感あるけど
延々凛やアーニャに愚痴言うほかの面子とかもあんまり見たくないし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:17:43.30 ID:NJRNPf8G0.net
>>642
どう思うとだけ聞かれても・・・結局そう聞くこと自体お前さんの
中にすでにある程度結論があるんじゃないの?

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:17:43.97 ID:xWQBQqUu0.net
どーするんだよこのアニメ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:18:12.78 ID:S2C+QdnN0.net
ガンバリマスロボだけ取り残された風だけど
あの目的意識の無さを見ると、地道に頑張ってる卯月の元に
みんなが戻ってくるようなハルカ化も無さそうだし、どうなって報われることやら

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:19:14.21 ID:BwOJuDPm0.net
>>656
それこそ新しい人と組んで「やっぱりNGでやりたい!」とか
でもそれなら今組んだ人に対してホントに失礼だからないか

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:21:38.12 ID:uh4F2m070.net
それやりたいならNGを魅力的に見せとかないとなぁ
現時点だとNG別に要らなくね?としか思えん

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:22:35.37 ID:NfkpuhMb0.net
>>656
美穂と組んで、やっぱりNGに固執していては分からなかった何かをNGとCPに持ち帰るんだろうな
個人的には響子登場を睨んでる

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:23:36.23 ID:NJRNPf8G0.net
>>652
もはやただの俺が気に入らないだな、罵倒にも遠慮がなくってきてたし余裕を持とうぜ
どうせ見るならこれからクライマックスだしどうせ見るならたっぷり楽しんでくれ
俺は切った方がお前さんの精神衛生上良いと思うがな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:24:58.73 ID:EeUay4H90.net
先週までは散々「凛を応援してやれない未央はクズ」みたいな叩きが山のように
あったけどそういう人たちにとっては今週は納得できたでしょ

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:25:00.84 ID:tFsAJibS0.net
島村さんはなんとなく最終的に目的がアイドルになる気がする 武の島村さんはこれからどうしたいですか?の答えだけど
わたしアイドルやりたいですもっともっとがんばってトップアイドル目指したいです 的なかんじになると予想
小日向ちゃんがどうからんでくるかはなんも思い付かない どんな人か知らないし

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:25:12.97 ID:bmWgWbQs0.net
凛がTPのままでもモヤモヤするしNGに戻ってもモヤモヤしそう

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:25:24.90 ID:MR/mgzG80.net
>>652
お前の発言は作品のファンを名乗るには踏み込み過ぎてんだよ
こっちはアンチが荒らしに来たとしかおもえんからあきらめろアホ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:26:22.07 ID:B+7/ZrKW0.net
>>654
うん、もし答えるなら全体的に肯定するだろうなと踏んでるけど別に答えなくていいや

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:27:21.75 ID:l8BrsbA60.net
ただのミサワでしょ

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:27:46.85 ID:BwOJuDPm0.net
>>663
どうだろうね
凛を原作の向上心あるパターンで行くとTPのまま突っ走るのが正解だし
現状NGに凛を引き止めるものはないから個人的にはTPのままでいて欲しい
というかこっからまたNGに戻ったらふらふらしすぎな気が

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:28:17.64 ID:1O51P5JZ0.net
>>643
それはわかる
矛盾点は脳内消去し、未熟な女の子だと意識して
感情のみを追っていくと、ストレスは減ると思う

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:29:56.03 ID:tFsAJibS0.net
>>667
たぶん島村さんがそのうち 凛ちゃんはNGとTPどっちもこなしててすごいです!って言うから大丈夫じゃないか

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:30:55.20 ID:xvSLR8w10.net
凛は確かにただの女子高生な感じだな
ウサミンやあんきらみたいな17歳組と比べるとかなり青くて若い

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:31:14.86 ID:sGLc1znM0.net
今までの未央イベントみてると別にNGリーダー設定無くたって起こせるトし特別リーダー設定が必要って話無かったし
リーダーを卯月の話作ってその中でユニットに対する愛着や依存を描いたり、リーダーとして与えられた仕事こなすのに必死で自主性が薄れるとかでも卯月の問題に繋げられた
主人公なのに活躍も掘下げも少ない現状みてるとそう思うのです

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:31:47.46 ID:NJRNPf8G0.net
>>648
応えて上げたいが21話は20話とセットで膨大が解説するハメになるので
まず「デレマス 21話」で検索して自分の中で整理してくれとしか言えん
そうして公式の意図であれ全くの他人の解釈であれ吸収して整理してみるといい
俺だって本編だけみて感想まとめたわけじゃないし。
20・21話のテーマである外を知って吸収するってのを実践してみたらいいんじゃないかな

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:32:28.33 ID:qLcbVPe40.net
アニマスからの伝統といえば伝統なんだけど、背中を押す役の人には事欠かないけど
「ちょっと待てよ」とブレーキ掛ける人が少ないよね。
冷水ぶっかける役柄の人。

冷水ぶっかけられて、そこで冷めてしまうか、それでも冷めないかが本気の度合いとして現れて見えてくるんだけど
例えば20話のアーニャにはそういうプロセスなしにプロデューサーが全肯定しちゃっているから
本人の覚悟の程がわからなくてなんかフワフワした話になっていると思う。

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 03:34:59.72 ID:S8Haps980.net
>>646
触発される奴がいるのもいいが多すぎるし賛同がでかいのがな
蘭子の意見とか聞いて反論するやつがいないのが気持ち悪かったわ

総レス数 1002
283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200