2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アクエリオンロゴス 7

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 17:31:19.51 ID:fzDXGTRI0.net
叫べ、創声合体――
――――注意事項――――
・【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
・著作権法の精神に照らして、投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは厳禁。
・荒らし、煽りは徹底放置。⇒削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・2chブラウザ(無料、「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
――――――――――――
●放映/配信日程 平成27年7月より放送開始
・毎週木曜日 24:00〜 東京MXテレビ (MX) 7月2日〜
・毎週木曜日 24:30〜 とちぎテレビ (GYT)、群馬テレビ (GTV)、京都放送 (KBS)
・毎週木曜日 26:00〜 サンテレビ (SUN)
・毎週木曜日 26:35〜 テレビ愛知 (TVA)
・毎週金曜日 24:00〜 アニメシアターX (AT-X) 7月3日〜
  毎週(日) 21:00〜、毎週(月) 16:00〜、毎週(木) 08:00〜
・毎週日曜日 25:30〜 日本BS放送 (BS11) 7月5日〜

●関連URL
・番組公式サイト:http://aqlogos.com/
・番組公式Twitter:https://twitter.com/AQlogos

●前スレ
アクエリオンロゴス 6
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439497642/

15 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 21:51:25.62 ID:yoboIX520.net
>>14
乙です
ロゴスの裏切り枠は翼人かな?

16 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:16:43.56 ID:RZDL6aE20.net
ドモリ女 うざい 早く殺されろ

17 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 22:51:33.14 ID:0zdjfM0F0.net
>>13
2クールだから、ほぼ確実に変わるだろうね

18 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:28:53.75 ID:YELUb4SZ0.net
http://i.imgur.com/L1Q66AD.jpg

ドヤァ

19 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:04:30.96 ID:+yysflVI0.net
>>18
指立てるな救世主

20 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:46:03.45 ID:ezlRskGZ0.net
>>16
そ、そ、そそ、そんな…
ひひひ、ひ、ひど… ひどいです

21 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:03:02.73 ID:2jti4iOs0.net
文字化けによって世界に悪影響が出るのはいいけど、肝心のバトルが異空間みたいなのがな〜

22 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:10:39.51 ID:H8D2jRki0.net
初代やEVOLはリアル世界で収穫獣やらアブダクターに人間攫われてたりで
もっと危機感あったもんな
ヴァーチャル空間な上にバトルもあっさり気味だからなんか味気ないよな

23 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:18:11.99 ID:oH/sw4++0.net
全てが周回遅れの作品
勇者シリーズの焼き回し
朝鮮資金を一切隠す気のないパチンコアニメ

久しぶりに見た
民主党時代のテレビ番組がフジテレビを筆頭にどこもかしこも
韓国中国第一主義だったときと同レベルな番組
テロ朝すら本来持ち込んでいけないスポーツ番組のやべっちFCでOPに韓国国旗手前にしてたぐらいだったしね
今は韓国国旗すらどこにもない
けどこの番組は韓国中国が先
なぜか日本がラスト、ここは日本だよ?

24 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:19:53.18 ID:kW3i7K2s0.net
格闘戦もなかなか無いしな
2クールもあって現実空間に飛び出さなかったら
キャプアス並の悪夢と言えよう

25 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 03:37:50.29 ID:kv3UTYMP0.net
しかしここまで人気の無いシリーズになるとは
やっぱり犬落ちで終わったのか

26 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 04:04:10.06 ID:SGDk9+IM0.net
>>10
マクロスでデビューしただけあってそれっぽい歌声してるな
悪くないけど劇的には売れなさそう
ランカとも声質似てるしマクロス作ってる奴が好きな声なのか?

27 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 04:11:58.11 ID:n6WYwURf0.net
>>25
前作の犬落ち&諸悪の根GENで初代ファンは離脱、キャラデザにて前作からついたキャラ萌え勢を切り離し、とりあえず三話までみる勢には盛り上りのない話を三話までやり、ロボ好き勢には戦闘をあっさり風味にしてロボを魅せない
これではロゴス単品での評価はともかくシリーズ人気を盛り返せるわけない

28 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 04:21:19.33 ID:n6WYwURf0.net
>>26
御眉様がなんかのマクロスオーディションで歌手として既にある程度完成されてる人より作品と一緒に成長できる未完成な人を選ぶ様な発言してたからどことなく素人っぽさがでる娘を選んでるんじゃないかな

29 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:36:36.66 ID:LCXfOY540.net
10話がマクロスだった

30 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 11:36:58.26 ID:9I/PbfDa0.net
いろいろ中途半端ってのが盛り上がらない要因だと思うけど一番の問題はメカの動きが乏しいことじゃないかね
自分普段アニメ数見ないしメカハァハァでもない(からこそ?)のにそこが一番気になる
文字でいろいろやるのは面白いんだけどもうちょっと動いてくれたら良かったのに

31 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:34:18.91 ID:VfkrrGxv0.net
アクエリオンロゴスage

32 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:38:20.74 ID:ViobFEmQ0.net
EVOLは起承転結が無い糞アニメ

33 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:44:22.13 ID:UdRLDMqW0.net
いきなり天を指さして「天の道を往き、総てを司る男」なんて自己紹介かましてみたり
「俺は世界の中心。ならば世界は俺が救ってやる」だの「正義とは俺自身。俺が正義だ」だの
いちいち天を指さすポーズといい、唯我独尊系の救世主気取りといいまんま同じ過ぎ

あとは元からあるキャラをそのまま書いただけの
唯一の成功体験P4番長のキャラをミックスして出来上がり

その番長も自分がメインで構成脚本担当したら不人気で
売上が半減どころじゃない大幅下落だったし、引き出しが少なくて才能も乏しい熊谷がみんな悪い

34 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:47:36.87 ID:9NluFVIg0.net
長い

35 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:25:32.43 ID:H8D2jRki0.net
>>30
そう、ほんと色々中途半端
バトルにしてもキャラにしてもギャグにしても所々良いものもあるのに凄い薄味
アクエリオンなんだからキワモノ上等でもっと突き抜けてくれよ
色々馬鹿やってたら突然覚醒してOPをBGMに無茶苦茶な技が発動!敵は死ぬ
これが見たいんだよ

36 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:15:31.66 ID:NV8dIg1W0.net
過去昨との繋がりはこれからやるんだろ
一万年と二千年前とかどっかで見たようなキャラ出て来たし
過去のアクエリオンと共闘有れば胸熱

37 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:08:07.73 ID:gw87l4yGO.net
正直、ロゴスの世界に神話型が来たら
比較出来ないぐらい性能差が有るんで

38 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:44:04.05 ID:yc2aTL9T0.net
繋がりないんじゃなかったか、これとアクエリオン
同人アニメのはず

39 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:26:15.81 ID:SGDk9+IM0.net
合体するけどロボットは動かないし変な薬を打たれた文字が敵ではやっつけても罪悪感もないし相手の思想もないしで盛り上がりに欠ける

40 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:24:10.79 ID:sgoHSGTf0.net
動いてないとかいうけど今回の聖とかにしてもしぐさや走るときの足の
動きとか細かいところはしっかり動いてんだけどな

41 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:41:47.05 ID:5bYszLF30.net
不満がある人が求めてるのはそういう意味の動きじゃないと思うぞ

42 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:54:21.75 ID:M2yqiUSo0.net
聖が戦闘終わった後のシーンで後ろ足使って耳裏辺りを掻く仕草とか生物の動きとしては細かく動かしてるなと思うけど
実際はロボなんだから勝手に動かない訳で心音か陽が会話中にあの動作をさせてる事になり動きとして不自然だよね

43 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:11:21.21 ID:/kA01uxh0.net
前足で耳かいてなかったか?

44 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:36:05.83 ID:sgoHSGTf0.net
>>41
ここでそういう不満いってる人ってなんか派手な演出とCGの動きってのを
ごっちゃかもしくは勘違いして書いてる気がする

>>42
アクエリオンシリーズに限らずロボアニメの特にスーパーロボット系なんて
パイロットが動かしてる描写がなくても勝手に動いてるなんてよくあること

45 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:50:39.60 ID:+FI2k/2w0.net
細かい仕草とかいらないです
普通に派手な演出の方がいいです

46 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:13:34.16 ID:1Cm9QzYA0.net
ロゴスってスーパーロボットなの

47 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 04:25:13.82 ID:M2yqiUSo0.net
>>42
ロボに意志がある系は除くとして基本スパロボ系だって描写がなくともパイロットが操縦してると思わせる性格や意思を反映させた動きはあれど、それらを全く無視した無意味な動きってあまり見かけない気がするけど(見得切りは別として)

48 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 04:27:02.15 ID:M2yqiUSo0.net
アンカ間違い
>>47>>44宛て

49 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 04:33:49.34 ID:KPiFMWoi0.net
そんなもんいくらでもあるだろうに

50 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:52:07.41 ID:S5ZyXGTA0.net
>>47
ぶっちゃけアクエリオンを開発をしてたのはネスタ側だし
天翅的な存在も示唆されたしで機体に何らかの意思や設定がないとも
言い切れないのでは。それに作中を見た限りアクエリオンの操作自体は
オートパイロットもしくは脳内イメージでの操作って感じなんでない?

51 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:47:10.00 ID:BSTze7WA0.net
ロボは動いてただろ!なんかあそことか!動いてたし!

いや、そういうこっちゃねーだろ・・・
初代で言うならメインが上半身の攻撃担当してる最中にも、
サブ搭乗員の足技得意な奴が蹴り攻撃を担当してたり、
敵の遠距離攻撃を両腕で弾きながら懐に飛び込んで必殺技かましたり

そういう意味だろ・・

52 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:17:42.31 ID:BSTze7WA0.net
>>50
オートパイロット、脳内イメージで操作という設定なら

>心音か陽が会話中にあの動作をさせてる事になり動きとして不自然だよね

って話なんだろう。>>42を見るに
まあスタッフが何も考えてないが正解だと思うが

53 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:25:53.76 ID:S5ZyXGTA0.net
そういうのだったら鳳凰の飛行にあんまり関係ない無駄な羽ばたきとか
ぐらいの動物型だからっていう演出的な動きだろ。そこに理由だ
なんだっていうのは流石に考えすぎだろとしか言えんわ

54 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:51:32.20 ID:Cp2LIaLM0.net
>>42はガンダム全否定かよw
ガンダムが天に向かってビームライフル乱射するシーンとか
確かにそりゃアムロがそういう操作をしなきゃガンダムは動かないわけで
だけど見る側はそんなこといちいち気にしてたら感情移入できない
そこに突っ込むっていうのはまったく意味のない行為だよね
アニメと現実の区別がついてないやつが大量に増えたって感じ
アフィが自演してるのか知らないけど

55 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:04:19.17 ID:Cp2LIaLM0.net
このアニメの子供キャラ(からん)はちゃんと子供らしくて良い
ピコピコハンマーでツトムの頭を叩いたり、本当はやっちゃいけないことをやる
子供だから善悪の区別、やっていいこと悪いことの区別がまだついてないわけで
だからこそ子供は悪いことをするんだよ
のんのんびよりに出てくる子供は大人に抑圧された気持ち悪い子供になってる
ぜんぜん子供らしくない
子供は悪いことをして怒られて成長するんだよ
自分で一人で成長したら気持ち悪い

56 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:21:42.64 ID:RFk21F6C0.net
>>54
いやアムロの場合、ガンダム降りる前にシャアの存在に気づいてる発言してる上、ニュータイプとしての予知、教育型コンピューターの存在やらを事前に劇中で描写してる
だからオートパイロット設定して降りたって想像できラストシューティングしても違和感なくのめり込めるんでしょ
それまでなんに伏線もなく突然勝手に動いてる訳ではないよ

57 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:29:28.95 ID:PTZvrtyk0.net
>>54
アムロがオートの設定してるシーン程度の描写を余裕で見逃す程度の子が
いくら長文書いて擁護したところでなぁ

58 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:41:14.45 ID:+FI2k/2w0.net
>>54
ラストシューティングに突っ込む馬鹿とかお前しかいないからw

59 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:48:27.37 ID:d+E7KGiG0.net
>>57-58を見てたらなんか虎の威を借る狐ってのが頭のなかにふと浮かんだ

60 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:52:41.15 ID:PTZvrtyk0.net
>>59
日本語の解釈間違ってるな
>>54の同類ってとこか

61 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:57:07.87 ID:d+E7KGiG0.net
>>56の意見に乗っかってドヤッてるやつに言われてもなぁ

62 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:59:26.13 ID:PTZvrtyk0.net
>>61
いや、だからさぁ

アムロがオートの設定してるのなんて、トラの意見でもなんでもない
普通に見てりゃ余裕で分かる当たり前の描写でしかないんだよ
そんなの見逃すような程度の子が何を言ったところでなぁ

ってかお前なんでそんなに>>54のアホさを擁護してんの

63 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:01:53.31 ID:d+E7KGiG0.net
>>62
擁護してるんじゃなくあなたがなんかそれっぽく見えただけなんだけどな

64 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:04:07.21 ID:PTZvrtyk0.net
>>63
>>54がアホってのは認めるんだ

65 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:05:47.17 ID:Cp2LIaLM0.net
どこを読んだらラストシューティングだと思ったんだ?アスペか?
ラストシューティングは一発だけだぞ、乱射なんてしない

66 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:06:05.82 ID:d+E7KGiG0.net
>>64
>>54もあなたもどっちもなんかアホだなってのには同意

67 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:07:18.33 ID:PTZvrtyk0.net
>>66
虎の子〜とかアホな事言ってなお前がアホなのは分かるけど
>>54もアホだと認めたのなら何よりだ。悔し紛れの負け犬の遠吠えは許そう

68 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:09:01.73 ID:d+E7KGiG0.net
ID:PTZvrtyk0
久々にスルー検定対象者が来たな

69 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:11:11.66 ID:Cp2LIaLM0.net
アフィの自演か?必死チェッカー見ると全員このスレしか書き込んでない
生身の人間に思えない
「まるでコンピューターと話してるみたい」

70 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:13:13.39 ID:d+E7KGiG0.net
>>65
そうだとしてもアムロとか出して天に〜とか言うと
ラストシューティング連想するだろうしな。もうちょいなんかしら
説明すればよかったんじゃない?あとアフィとか変な煽りを入れたのも原因な気がする

71 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:23:58.60 ID:1mS2IAp+0.net
最初から難癖つける気しか無い

72 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:24:33.19 ID:M2yqiUSo0.net
>>65
そっかそれは勘違いすまなかったね
勝手に動かないというレスに対しての>>54だったからガンダムで天に向かってビームライフルを撃ち、かつ勝手に動いてるようにみえるシーンていったらラストシューティング位しか思い浮かばなかったもんでね
ちなみにどのシーンを言ってるの?

73 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:24:53.54 ID:PTZvrtyk0.net
>>68
お前、スルー検定開始()とかいつも言ってるアホの子だったか
どうりで臭い訳だ

>>65
連射がそもそもオートなんだよ
いいからロゴスの万能感に包まれる前に、とりあえずガンダム見直せ

74 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:39:41.20 ID:WTZmMrRM0.net
>>72
特にラスシューとかそういう特徴的なシーンを指してるわけではないんじゃないの?
戦闘でガンダムが敵戦闘機とかを打ち落とすのに乱射したりするのはアムロがそう
操作してるからだけど〜ってな感じとかでさ

なんかスレチな方向にずれてきてるからこれ以上はなんも言わんけど

75 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:49:20.40 ID:M2yqiUSo0.net
>>74
なるほど
ただその場合、戦闘という明確な目的の中の戦闘行為だから不自然でもなければ無意味でもないから引っ掛かりを覚えることもないかなと
聖がウサギ型ロボでなくてロボウサギならあの描写も違和感感じなかった
スレチなのは同意だから自分も黙るわ

76 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:13:41.22 ID:Y0vv2dgC0.net
ロゴスのアクエリオンってあの堕天翅族の技術が使われているとしたら、
ケルビムみたいに有人操縦はもちろんのこと、半自立行動を行うのも
可能なんじゃないのかな?

77 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:25:52.74 ID:avHKAHkF0.net
ガンダムなんて引き合いに出すなよ
1000年早いってーの

78 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 21:32:12.20 ID:+FI2k/2w0.net
昼間のガンダム君の自演ワラタ

79 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 23:21:39.25 ID:Y0vv2dgC0.net
ファーストガンダムの設定に学生時代の眉翅も関わっていたみたいだよ

80 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 00:58:13.22 ID:2Ux4neYD0.net
とりあえず、盛り上がる要素が欠片もなくて辛い
アスペのどもりちゃんはあの喋りのままならもう出てこなくていい

81 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:07:18.49 ID:/tWFL+4q0.net
どもりになったきっかけ自体がへぼい理由だからな
何の魅力にもならない

82 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:11:32.91 ID:JVhQ3Rfv0.net
>>80
あのどもりマジうぜー氏ねよぶすって思ったわ。

83 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:37:19.20 ID:gYfgcwBR0.net
あの劇も結局何がしたいのかよう分からんかったし
最後のカタルシスもたいしてなかったからなあ
救世の翁がほんの少し面白かったのとカッパが可愛かったくらい

84 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 01:54:22.88 ID:e9HFfiEa0.net
今のところグッズ展開はキャラもののみだけどそろそろロボ関係のグッズ展開
来ないかな。EVOLとかより変形はしやすい構造だし超合金みたいな
変形可能なフィギュアとかプラモデルとか出てくれると嬉しいんだが

85 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:30:45.42 ID:WewGrG+20.net
>>84
結構謎変形やってそうな感じが今まで出た全種類見てるとするけどちょっと見てくれが悪くても完全変形だと確かに嬉しいな。
超合金のベクター全種セットでパズルっぽいアイテムになるし。

86 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 02:33:19.57 ID:e9HFfiEa0.net
>>85
謎変形ぽいけど既存のパーツの差し替え程度で再現可能レベルだから問題ないとは思うよ

87 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 10:51:21.12 ID:F0jRjgyg0.net
ロゴスage

88 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:06:11.93 ID:TH30JSHi0.net
今先週の見たけどなんか前の話と似たような話またやってんなって感じ
ナルトのヒナタみたく、救世主が珍しくピンチになるけど
心音ちゃんが死ぬ気で助けるみたいなベタな流れで良かったんじゃねーの

89 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 12:09:13.99 ID:OcbXPdWP0.net
今回の件でもどもり治らなかったら顔面殴るレベル

90 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:25:37.27 ID:FC+Kjnxt0.net
アクエリオンって名前で敬遠してたけど見てみたら面白いのな

91 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:46:38.85 ID:FDnYrWWl0.net
むしろ創聖EVOLが好きな人にこそ向かないかもしれん

92 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 13:57:47.55 ID:FC+Kjnxt0.net
確かになぁ
ロゴスのネタアニメ突っ走ってる感は前2作のファンを切り捨てる様にも見える
EVOLでは初代のファンを捨てる感もあったし
そういう商法みたいなものなのか???

93 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 14:02:26.14 ID:gYfgcwBR0.net
いやむしろネタアニメ感が圧倒的に足りない
なにもかもが中途半端で
シリーズファンほどもっと色物が見たいと思うよ

94 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:01:03.68 ID:lCUthWb80.net
>>90
>>91
>>93
これらがロゴス界隈がいまいち盛り上らない理由の一つを象徴してるよね
前作までの雰囲気が合わなかった人からはアクエリオンということで視聴を敬遠され
前作までの雰囲気が好きだった人にはアクエリオンぽくないと言われる

視聴者にとってアクエリオンという名前がマイナス作用しかなってない

95 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:04:23.70 ID:CjaXAhGK0.net
どうせ声ならロボットの中で歌って踊るアイドル路線にすれば良かったんだよ

96 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:18:26.80 ID:yk0/g20J0.net
アニメ誌のあらすじをください

97 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 17:54:30.67 ID:QxmD2gOU0.net
>>94
正直盛り上がらないのはキャラデザにつきると思うわ

98 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 18:13:01.58 ID:TH30JSHi0.net
アクエリオン抜きにしても相当出来が悪い気がするが
ちょいちょいアクエリオン見た事無かったけど面白いってレス来るし
知らずのうちに色眼鏡で見ちゃってるのかねぇ

99 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:04:03.95 ID:zitKan2j0.net
正直、キャラデザの段階から約束された糞アニメ臭しか漂ってなかったし
最初から期待してない分、結構楽しんで見れてるよ
内容はどうしようも無いけどキャラは結構好きになってきた

100 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:18:32.81 ID:e9HFfiEa0.net
>>98
そこらへん強いと思うよ実際。なんていうかここのスレ見ると
ガンダム作品とかによくあるこんなのは(俺が思ってる)○○じゃないって
思ってる人多そうだし

101 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:26:45.91 ID:/tWFL+4q0.net
そもそもアクエリオン自体が割と適当なアニメだと思ってるが
それをふまえても、ロゴスは色々微妙と思ってるな
特にドラマ方面が物足りない

アクエリオンって事で惰性で見てはいるが
6話辺りからどんどん辛くなってきた

102 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:27:02.04 ID:2Ux4neYD0.net
ロボを忘れればいいんだ、きっと

103 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:35:23.60 ID:e9HFfiEa0.net
>>92
捨てるというか河森監督が関わる作品って繋がりはあっても同じような
作風とかになるのは少ないし人を選ぶというか自分の作りたいものを
作るもしくは作ってもらうって感じだし

104 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:41:45.29 ID:xxCmDJeG0.net
富野のようなオナニー許すような人じゃないと思ったんだけどなあ…

105 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:47:35.83 ID:QxmD2gOU0.net
いや基本的にオナニーの人でしょこの人
糞以前に予算的にも眉毛が関わってないことからして全体的に力入れられてない気がするけどね
いわゆる本命はマクロスってとこじゃない?
初代もまあこんな予算レベルではあったが…

106 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:49:24.38 ID:lCUthWb80.net
>>103
代表作のマクロスシリーズは作風の違いを劇中劇って設定で上手くやってるよね

107 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 19:57:20.47 ID:/tWFL+4q0.net
確か初代、EVOLまでは河森監督が1話などの要所回でコンテ切ってた
ロゴスではまだ一話もコンテ切ってないあたり、まあお察しだな

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:01:55.89 ID:e9HFfiEa0.net
>>107
スタッフロールすら見てないならそういう発言はしない方がいいよ

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:04:25.04 ID:QxmD2gOU0.net
それどころか初代のほうはほとんどシリーズ構成のようなことやってたからな
1〜4話まで本人脚本なんだから

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:04:46.12 ID:/tWFL+4q0.net
>>108
総監督名義以外に、何か仕事してた?
見落としてるのかもしれんが、教えてくれるとありがたい

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:10:19.68 ID:/tWFL+4q0.net
>>109
初代はガッツリ、EVOLも割と

それらと比べるとロゴスではかなり引いてる印象だな
一応総監督とコンセプトに名前は出てるが

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:11:56.63 ID:/tWFL+4q0.net
あれ、総監督やってたのってEVOLだけだっけ
ロゴスのOP見直してみるか

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:15:28.93 ID:e9HFfiEa0.net
>>110
たぶんひと夏のアクエリオンとごっちゃにしてないかい?
アクエリオンロゴスでは河森監督はロゴスの企画や設定とかを考えて提示する
コンセプト担当というか原作者的ポジで多少は見たりしてるだろうけど
監督とか絵コンテとかをしてる立場ではないよ

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:18:44.96 ID:lCUthWb80.net
ロゴスに総監督ポジションないでしょ
原作ってのはおいといてロゴスコンセプトというクレジットだけじゃなかったっけ

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/10(木) 20:19:45.29 ID:/tWFL+4q0.net
>>113
別監督とはいえ、てっきりEVOLみたいに総監督やってると思い込んでしまってた・・・
そりゃあ前より関わってない訳だわ

監督は過去二作とは関わりが薄いし、構成脚本に至っては関わりないし
イメージがガラッと変わるのは無理ないのかもな

総レス数 1001
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200