2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アイドルマスターシンデレラガールズ263人目

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 15:59:25.27 ID:ux+9dtLn0.net
アニメ「アイドルマスター シンデレラガールズ」2015年7月17日(金)より2nd SEASON放送開始

◆重要
・【※実況厳禁※】放送時間内に書き込む行為は実況です
アニメ特撮実況板  http://hayabusa.2ch.net/liveanime/
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・次スレは>>800でお願いします。無理なら代役を指名してください。
・煽り、荒らしはスルーのこと。触る奴も荒らし。

◆放送日時
・2ndシーズン:以下の放送局 7月17日より 毎週金曜深夜放送
├24:00〜 TOKYO MX、チバテレビ、群馬テレビ、KBS京都、岐阜放送、サンテレビ、BS11
│ (※BS11のみ7月22日より 毎週水曜25:00〜リピート放送)
├24:20〜 三重テレビ
├24:30〜 テレ玉、とちぎテレビ
└25:00〜 tvk
・TVQ九州放送 7月21日より 毎週火曜 26:35〜
・バンダイチャンネル 7月17日より 毎週金曜 24:30〜/7月18日より 毎週土曜 12:00〜見放題配信
・ニコニコチャンネル 7月20日より 毎週月曜 21:00〜

◆1stシーズンは2015年1月9日(金)より、各放送局で放送。

◆関連サイト
・アニメ公式:http://imas-cinderella.com/
・公式Twitter:http://twitter.com/imas_anime
・ゲーム公式:http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/idolmaster/social_m/
・Webラジオ:http://hibiki-radio.jp/description/imas

アイドルマスターシンデレラガールズ262人目 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441422014/

546 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:53:31.42 ID:GMne1plP0.net
智絵里が21話までかかって成長したのがカエルさん関連だけというのがな
2クール目でなんかお姉さんらしいところとか勇気を出して自分が前面に立つかと思ったがそれもないという

547 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:53:40.95 ID:ICOLIEefO.net
もう完全に未央が主人公だったもんな
訳がわからん

548 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:54:03.95 ID:L1TAGJpz0.net
クローネはこちら(CP)からアイドルを献上するだけでなく、クローネ側からの救い上げみたいなのもやるんだったらバランス取れると思うけど
あっちも実質新人に近いCPの亜種みたいなもんで、CPがプロデュース上の問題点を露呈する回があったんなら、クローネにも何か問題が起こしてきそうな気がする
まだクローネ側のアイドルがする会話とかはTPからしか見えないし、あっちも単純に完成度が高い集団ってだけな話にはしないかと

549 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:54:46.27 ID:BzcvCNZV0.net
>>464
ほんとこれだよなぁ

550 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:01.50 ID:alB/7Uot0.net
このアニメで未央が好きになれるのは「フルボッコなのが気に食わないから」って
中身を無視した人だけだと思う

あれ?原作でごり押しされる前と同じだわ
原作の忠実な再現だったのか

551 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:09.18 ID:HPN43gYp0.net
>>545
自分が言い出しっぺなのに未央がソロ宣言したらオロオロする凛の方が悪いと思う
なのに叩かれないのは人気の差か

552 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:18.54 ID:23vTtb8G0.net
>>545
説明するとあてつけに過ぎる
凛はそれに対して負い目を感じてる割には
自分がTPに参加したい明確な理由は語れないから話し合いには向かないし

卯月はなんつーかもうホントそれ以前の問題過ぎて困る

553 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:21.37 ID:qdDsOOK40.net
映画は2時間しか無いんだから目立てるメンバーとそうじゃないメンバーが出るのは当たり前だろ
しかも春香美希千早は元々軸のメンバーでそれが目立つのは当然だし
サブも平等に扱うとかいうゆとった思考で作ると
結局CDの販促とかそういう事をするしかないクソアニメになる

554 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:40.59 ID:KjuYzgPH0.net
>>527
それもわかるけど……やっぱこれ以上ガッカリしたくないって気持ちが強いかなぁ
つーかアニメ1本見るかどうかで、なんでこんない悩まなきゃいけないんだよ、高尾!!!

>>529
もうサーッと適当に見るしかないってか? 確かにその程度の作品だけど、なんか悲しいよなぁ

555 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:41.95 ID:txf4Zrrl0.net
なつきちって相当頭が悪い
常務のお誘いを蹴って色物のみくななと組むとはな
こいつのロック感もアニメの歌同様相当怪しい

556 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:43.30 ID:UB5K2+dL0.net
>>533
そんな調子良く正当化して乗り換えるのが女性的感性なんだよw
凛もアーニャもそこまで考えてないだろが。ただやりたいからやるってだけだ
そこまでいうのはそれこそ好意的解釈

それに、別に常務と武内Pの関係、社内状況変わってないからね
勝手なアイドルの主観で、それはそれでじゃあアイドルに見限られた武内Pは
どうなっちゃうの?という疑問が出てくる

それ描くと思う? どうせ適当に手打ちにして終わらせると思うぜw
それが高雄の技量だよ

557 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:47.75 ID:7QjEYqwI0.net
未央が主人公なのはもう文句言わないよ俺は
もはやそこじゃないんだ問題は
誰もキャラのおかしな言動に釘打ちしないんだよ
なんなんだろうなこれは見てて頭がクラックラするw

558 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:55:51.77 ID:PdUqvKeV0.net
>>545
まあ未央が黙っててっていうのは3歩譲ってたとしても、武内Pは凛とアーニャのこと黙ってるのはダメでしょ
こいつもう何のために画面に出てくるの?
とときら学園とかアホな企画通してる場合じゃねえだろ

559 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:56:22.23 ID:dgKZ6nWk0.net
>>535
いくらシール貼ってみたところで園児服は園児服だからなあ…
多分だけどギャルと言われている人々、もっと言うとアイドルやってる女の子は
ファッションにはこだわるしスモックなんて絶対に着たくないと思うんですけど

560 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:56:46.99 ID:lMkrqxrd0.net
>>533
作中ではそうだけどそれを視聴者に納得させるだけの描写が無いからダメなんだよ

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:56:47.41 ID:y0V5rYW10.net
>>551
Pは凛の話もしようとしていたのに何を思ったか遮る
ソロ宣言した後朝礼終わってないのに勝手に出ていく
当てつけにしか見えない

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:56:50.35 ID:xISWWCS60.net
未央の体当たりで道を探すスタイルは好きだけど今回は先にちょっとでも話しあっとくべきというか
せめて宣言したあとちょっとでも話する時間設けるだけで二人の不安感全然違ったと思うんだけどな

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:57:39.78 ID:23vTtb8G0.net
>>558
アーニャのは方針決定したら即説明してなかったか?
本人達が決めてないのに
「クローネからスカウトされたんで近々行くかもしれません」
もしくは「クローネからスカウトされたんですが大丈夫です」
どちらも微妙な気が

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:57:53.54 ID:HUaWLliG0.net
凛とアーニャがブチ切れて断り、NG(ラブライカ)でババアをギャフンと言わせてやる!ってのが正しいルートだったんだよなあ
アニメならそういう展開でいいんだよ
アニマスと違って変にリアルに寄せてるのが爽快感の無い原因

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:58:32.74 ID:oqOtI5Tl0.net
>>528
劇マスは話の構成がガタガタなのデレマスと同じく
可奈を連れ戻すのはいいとしてもそこから一瞬でライブ成功に持っていくから
何の説得力も無いの

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:59:38.43 ID:nVFFYOsW0.net
常務も「実はこんな過去が…」みたいな回→同情からの「細かいことはいいからさあ握手だ!」→和解
みたいな展開になって全員で仲良くライブみたいなオチだったりして
そうなったらいったいこの派閥抗争はなんだったのかって話だけども

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:59:52.74 ID:GurzLgAK0.net
「あちらを立てればこちらが立たず」を地で行くアニメだなこりゃw
まあ立ってるものはもう無いのかもしれんが…

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 19:59:58.55 ID:YPs6kO0k0.net
ラスト、卯月が箱ごそごそしてたシーン
最後ほっぺた赤くなったのきづいてるやついるか?
卯月病欠ダウンルート確定です

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:00:28.67 ID:AL0UdYkK0.net
>>559
そこは「仕事だから」じゃねーのか
プロジェクト全体を盛り上げなきゃいけない時に自分のワガママだけで仕事を蹴るのがアイドルなのか
ちなみに俺は20〜21話は記憶から抹消したぞ

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:00:28.85 ID:V/tnia/m0.net
ムビマスの残念だったところは
頑張って練習してきたバックダンサーチームが結局後ろで手拍子するだけだったこと
それ以外は良かった

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:18.30 ID:PdUqvKeV0.net
まあキャラたちの考えはともかく、話として今まで「さあ、これから常務の理不尽に立ち向かおう!」って進めてきた話を、
いともたやすくちゃぶ台返ししたことについてのほうが、よっぽど問題なんだけどな
今までマジでなんだったの?これからは何を主軸に見ればいいの?

あかんでしょ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:24.83 ID:fE47v6N80.net
二時間しかなく予算も制作期間も比較的恵まれている映画で
キャラの出番調整すらできないのは問題だろ
それぞれにファンついてるのは分かりきってるのに
なんだあの釘宮接待映画は

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:27.29 ID:23vTtb8G0.net
>>564
ホントそれ見たかった
というかホント、ラブライカを見たかった

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:28.36 ID:7QjEYqwI0.net
>>566
フェミ女監督だから多分そういう展開だよ
壁になるはずの人が主人公たちを肯定する存在になるのはフェミ女監督の特徴だよどんな作品でも

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:31.91 ID:ILaWRDjn0.net
なんかムビマス叩いて現実逃避開始してないか?

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:01:39.87 ID:y0V5rYW10.net
>>567
常務側に原作アイドル使っちゃったからな
その時点でもう高尚()な話は諦めなきゃいけない
なのにこだわった結果がこれ

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:02:13.01 ID:PdUqvKeV0.net
>>567
水着回もないからチンコも勃ちゃしない

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:02:16.95 ID:2EM3aXxr0.net
冒頭で思ったけど、いい加減に重役のみなさんは常務の言うことに
いやそうな顔するのやめればいいのに。いつまでやってんだか。

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:02:50.78 ID:7QjEYqwI0.net
>>575
ムビマスは高雄が全面に出てきた兆候作品でもある

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:03:05.37 ID:MVqrTC9U0.net
浪花節が好きな人が居るのはいいんだけど、
そうじゃなかったからって癇癪おこされるのは流石に……。

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:03:30.74 ID:amzuPyUM0.net
TPにしても、なんで武P側でやらせないんだろうな
MJだって間違ってないんだよ?的な意味を持たせるためか?
MJ擁護されても俺には何の得もないんですけど…

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:03:34.89 ID:y0V5rYW10.net
>>578
全員かは知らんが常務が来るまではぬるま湯だったみたいだからな
前回ののまけ聞く限り

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:03:40.75 ID:SxfBS0SO0.net
>>566
いや多分そうなるんじゃないかなあ
最終回は合同ライブみたいになって武Pと常務握手で和解エンドだと思うよ
結局おまいらのイデオロギー闘争に346アイドル巻き込まれただけやないかい、だけどw
このあたり茶番ぽく見せないように話を作るの至難の技だろうなあ

クローネのアイドルの意識をを凜やアーニャが徐々に変えていくって手法もあるんだけれどそれをやるかどうか…

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:03:52.66 ID:qdDsOOK40.net
二時間しか無いのわかってる癖に出番調整とか言ってる馬鹿がいるのか
全員平等なんか無理なのわかれよ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:04:24.23 ID:ILaWRDjn0.net
あといっちゃ悪いけど曲も急造っぽい微妙なの連発すんのやめろよ
本田のとりあえず歌っとけみたいなあの曲なんだよもう

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:04:45.09 ID:jxK9oxlg0.net
>>563
> アーニャのは方針決定したら即説明してなかったか?

そもそも常務から話があった時点で美波を含めてどうするのか話し合うべきだと思うよ、武内Pの立場的には。

美波の知らないところで話が進んでいて、粗方決まってから「実は…」ってのはね…
自分が美波の立場だったら「もっと早く言ってよ」って思うわ。

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:00.67 ID:cTeC4PI10.net
>>571
単にそういう話じゃなかった、ってことじゃないか
先週ののまけでも常務別に敵じゃないって感じだったし

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:07.25 ID:7QjEYqwI0.net
>>585
あれ、総選挙でTOP5のために作られた曲なんですよ…

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:12.65 ID:fE47v6N80.net
伊織邸のシーンはすごく高雄っぽいな
ここは関わってるのか知らないが

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:35.09 ID:fT0hqmRo0.net
しまむーはいい加減武内Pの「笑顔です」にキレていいと思う
あれだけ頑張ります頑張ります連呼してきたのに未だに笑顔しかないって
これじゃしまむーがまるで成長してないって言ってるようなもんじゃないか

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:42.23 ID:V/tnia/m0.net
監督が女だからって叩いてるのらさすがにちょっと引く
ムビマスはアニマスの終着点としては悪くないと思うけどね

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:49.41 ID:alB/7Uot0.net
かな子と智絵里のセリフ分割には出番調整や平等で叩き続けた人もご満悦だっただろうな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:49.54 ID:PdUqvKeV0.net
>>587
だからじゃあマジでなんだったんだよ
という言葉しか出てこないわ

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:50.46 ID:UB5K2+dL0.net
今の場所で頑張ろうと思ってた卯月はなんの落ち度もない
でも仲間が裏切りどん底に転落して、それはお前がなんにもないからだと
責められる流れ

救いねえなまったく

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:53.56 ID:ICOLIEefO.net
>>578
業績は良くなってるんだよな?
みんなニッコリしときゃいいのに
常務を中途半端に悪役に見せるから色々ややこしい

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:05:58.72 ID:dgKZ6nWk0.net
>>556
社内抗争からの脱却は物語の構造の話だよ

確かに凛アナは自分がやりたいからやるだけだまったくその通り
でも誰にもそれを否定する権利はない。誰だって自分のためにやりたいことをやる権利を持っている
未央と美波は2人なりに色々考え行動してみて挑戦する凛アナを応援できると思えたんじゃないか
まあその他の皆さんの処理はちょっと雑だったけどさ
正直言って全体の和より個人の幸福を追求することを女子供の考えだとして非難するのは相当に前時代的だぞ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:06:43.53 ID:23vTtb8G0.net
>>586
ただそれはアーニャの望んでいたところではないというのもひとつ
何度か美波に相談しようとして止めてる所を見ると
アーニャの中では「相談して背中を押してもらう」も「相談してひきとめてもらう」も
ナシだったんだろう
美波さんホントいい奥さんだから多分背中押しちまうしね
ラブライカは尊い

598 :74 ◆l7ACUKWdD. @\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:06:55.77 ID:7wu40eRc0.net
>>724
まさか卯月ちゃんが最新話でAD見習いになるとは思いもしませんでした。

Pと本田しゃんと美嘉ねぇが噴水に腰を下ろしている風景は完全に父・娘・母の構図でした。

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:06:58.06 ID:TpH1zJG00.net
アニマスも劇場版も好きじゃないがこれはそれらをさらに下回ってきた

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:07.19 ID:L1TAGJpz0.net
結局アイドルにPがついてるという状況が無くなる危機というのがおおよその問題の原因かな
アイドルが一人で自分自身の判断と価値観で仕事が出来るようになるのはとてもいい成長だけど、Pがどう介在するのか全く不透明になってしまったのが不満な所かもしれない
CPは解散しても問題ない所まで今回の話で踏み込んだけど、じゃあそこでプロデューサー自体がここから先誰でもよくて、アニメでやったPの意味がそれこそ新人育成トレーナーと同義みたいになっちゃう可能性ができた
そういう感情が生まれた部分はある

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:10.93 ID:J1cX3K950.net
演出優先すぎてシナリオが不自然になってるんだよな
本意を直接伝えるんじゃなくて劇のセリフで伝えるという演出をしたかったために
犠牲になったものがでかすぎないか

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:17.31 ID:7QjEYqwI0.net
>>591
女だからと叩くなというけど
明らかにフェミ臭さが出てると思わない?

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:19.48 ID:GMne1plP0.net
つぼみは選挙の曲で全員で歌ってたのによりによってそこに入ってない未央がソロで歌う事態だからな
贔屓やゴリ押しにも程があるとしか思えない暴挙だわ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:20.89 ID:7cxv/fB/0.net
なんやかんやあったけど、最終回なので笑顔で吹っ切れました!
S(mile)ING!聞いてください!
歌って踊ってりゃそれでいいんならスターライトステージで十分代用できる
アニメは大事なものをないがしろにしてフェミ監督の主張を重要視しすぎ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:07:51.50 ID:fE47v6N80.net
>>584
ラブライブ見ろこのスカ
主人公以外の8人の出番調整、唸るほどほど完壁だぞ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:08:11.64 ID:ILaWRDjn0.net
>>588
えぇ・・・
そんなご褒美みたいな曲なのん・・・

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:08:45.21 ID:UB5K2+dL0.net
>>596
前時代とかいうのはどうでもいいんだよ

問題はドラマとしての説得力、納得力の問題
この展開には筋やけじめ、禊が必要だったって話なんだよ

そういうものを全く描かずにただ欲望を肯定するのは素晴らしいってだけで
状況の転回をやったから、そういう高雄の女性性が弾劾されてんだよ

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:11.32 ID:7fa82+MU0.net
>>556
常務の気に入らない路線はガンガン切り捨てられるという件が薄くなってる感じはするね
バラエティー路線は完全廃止でアーティスト性のあるアイドルだけを残すといっていたのだから、
もう半分ぐらいは首を切られる方向で進んでいてもおかしくはないのに

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:11.51 ID:HPN43gYp0.net
>>597
あそこは聞き分け良すぎ&冒険教に嵌るで無理やり納得させられたような気がしなくもない

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:43.07 ID:y0V5rYW10.net
>>584
本編で個人回がアレだった連中が劇場版でもアレじゃあね
お気に入りの真が空気だったのは驚いたけど

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:52.92 ID:DbqeRCVo0.net
つかバラエティー組は結局何してるんだよ
ウサミン回の踏み台にされただけか?

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:09:52.93 ID:V/tnia/m0.net
>>602
それは高雄監督個人の問題では
女監督=フェミって訳じゃないだろう

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:27.50 ID:12WdjfWD0.net
愛されるべくために生み出されたキャラなのに
嫌悪を持たれた時点でどうであろうとアニメ化失敗だよなあ

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:30.11 ID:qdDsOOK40.net
>>605
全員平等に出すだけで面白くなくても良いなら簡単だよなwww

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:33.92 ID:oSIN6IAv0.net
>>590
実際成長してないだろう。
7話ではあのポジティブさが武Pを救いはしたが、
前回〜今回で、その表面の底抜けなポジティブさに反して
芯の無さが露呈してきた。

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:36.01 ID:MSD0dQ5b0.net
こんなの疑似マムコ生やさんと楽しめんて

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:40.65 ID:alB/7Uot0.net
卯月や美波が精神的に異常を来していて、男である武内Pは放置を決め込む
これは高雄が今置かれている状況が無意識のうちに反映されてるんじゃないだろうか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:10:56.08 ID:sYeec28k0.net
>>591
同じ口で17話とか絶賛してたのか気になるところ

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:11:12.24 ID:txf4Zrrl0.net
そもそもCPは不人気が多いし常務の誘いを断るシナリオなんて無理に決まってるだろ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:11:19.25 ID:y0V5rYW10.net
>>600
ライブ構成もアイドル任せだしな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:11:28.84 ID:L1TAGJpz0.net
うん、別に提示する価値観は古くてもいいし、落とし所は童話のシンデレラでもいい
問題は説得力かな、舞台は現代日本だけに同じようにやろうとしてもかなり制約はあるしね

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:12:09.91 ID:qAiOfhQ60.net
ぶっちゃけ武内Pが今は大事な時期だからクローネに入るのは反対ですとか言っても
アイドルはお前の操り人形じゃないとか言われて叩かれてたと思うわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:12:20.42 ID:izhYaEg+0.net
>>609
そもそも「冒険」は合宿回で美波がみんなに語ったことだし
アーニャの独り立ちであると同時に美波との絆の証であるのが「冒険」

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:12:22.49 ID:y0V5rYW10.net
>>614
トリプルスコア近くつけられてそれはちょっと苦しい

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:12:29.27 ID:oqOtI5Tl0.net
>>614
不平等な上につまらないとか最悪じゃないか

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:13:11.70 ID:i4hffQwt0.net
でも秋フェスで未央が出てきてミュージカルはじめたら大盛り上がりするんだろう?
俺はする

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:13:18.76 ID:7QjEYqwI0.net
>>612
実写映画でも漫画でも女性作品はフェミ臭さが出やすいぞ
すくなくともモバマスのアニメは監督の原因がデカイだろう
誰もあの雨毎回毎回ふる不自然さを止められたりできていない時点で
監督のやることにストッパーがいないのは明らかなんだから

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:13:42.74 ID:eGI7vN/P0.net
http://i.gyazo.com/d8250f29325de72b0b43eb8612a5898e.png
こういう人には何を言っても無駄

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:13:57.30 ID:TpH1zJG00.net
>>619
不人気なら誘い断れないなんてのもおかしいだろ
というか実際人気じゃなくても誘い断った奴いたじゃねーか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:14:09.83 ID:y0V5rYW10.net
>>622
この2人はこういう方針で育てていて成果も出ていますとかあればいいけどないもん
反論する材料がない

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:14:32.74 ID:jxK9oxlg0.net
>>597
武内Pはアーニャのことだけを考えればいい立場ではないでしょ?
アーニャのことと同じくらい美波のことも考えなければならない立場。
美波自身の今後の活動にも影響大の話なんだからさ、常務の話を自分が断固握りつぶすのでもなければ
美波に黙っていていい理由はないんだよ。

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:14:44.35 ID:X+Xn045y0.net
>>622
もっと言えば、序盤でCPをさっさと解体しても文句言われたと思う

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:15:25.37 ID:GMne1plP0.net
結局CPという枠と社内抗争がテーマになった時点で詰んでたってことか

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:15:42.62 ID:qdDsOOK40.net
>>624
何を言い出すかと思えば特典で釣った興収かよw
さすがゴミ箱をポップコーンで溢れ返させる民度だけあるわ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:15:55.72 ID:q/OixGen0.net
20話で社内抗争という構図から離れてようやくアイドルに主導権が戻ったという話だろう
どっちかに振れる訳でなく均衡状態になった

ただこれでも散々指摘されてるように色々なものが足りてない
そもそもリアル路線を取ったのは間違いなんじゃないかというレベル

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:15:57.86 ID:72XXbZ3F0.net
>>565
そこを問題視してるとはよくわからんな
あの時点の既存の765にとってライブ成功ってそんなにハードル高くない出来事なので
そりゃライブは成功するよ
疑問に思うところかねそれ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:09.06 ID:LMA+iGsb0.net
>>615
正直、本当に成長が描かれてないからどうしようもないなw

ファンや売り上げが増えたって描写もないからアイドルとしてどれぐらいの知名度なのかもさっぱりだし。

たまに写真撮影とかしてるけど、デビューしてからどう成長したのか本気でわからない。
わかるやつがいたら誰か解説して欲しい。

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:13.18 ID:HPN43gYp0.net
>>622
ユニット仲間の事を引き合いに出せばいい
それでユニット内で相談して決める

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:18.65 ID:i4hffQwt0.net
常務が出てきて白紙発言したときは
まだ見ぬアイドルとの新たなユニット結成や
常務の方針に沿うクールアイドルの登場に
期待したものだったよ。むしろ好意的だったよ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:47.80 ID:y0V5rYW10.net
>>634
ムビマスもやってるんですがそれは

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:49.28 ID:Z1yE1FKl0.net
やるなら12話の合宿回とかいらなかったから13話くらいで解体するべきだったよね
14、15話くらいに今回の話があったらまだ何とか

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:16:50.97 ID:vcYcCsE30.net
各話いい話もあったりもしたけどストーリーの大筋がゴミすぎんだろ
もう以降期待できない話数まできてしまったし現代のシンデレラストーリーがどうしてこんなことになったんだ
まるで童話の原典を見せられているようだ・・・

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:17:30.61 ID:qdDsOOK40.net
>>625
お前が春香憎しで見てるだけなのはレスから良くわかるからそんな奴に不平等とか言われても
ただの我儘オタにしか見えんわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:17:37.85 ID:23vTtb8G0.net
一貫性の無さというか
「アイドルが自分の中のアイドル像を突き進み
 それで得たファンを大事にして上へ登っていく、前へ進んでいく」を
先輩アイドルで何話かやった後、
CPも「苦手な事を克服して自分なりのアイドル像をつくっていく」
をした上での20〜21話だからね
まぁアーニャはCPの挑戦の流れをクローネに求めたからまだわかるけど
NGに関しては色々ここまで描かれてきたもんの真逆行ってるのがしんどい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 20:18:00.19 ID:y0V5rYW10.net
>>637
1期で蘭子のソロCDが好調ってことくらいかな?具体的かはともかく

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200