2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★97

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 13:46:47.79 ID:xilkD/lK0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
・チャンネルNECO:
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★96
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441390400/



840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:33:49.49 ID:Ww08DvX10.net
>>833
ラノベよりもあれな作品だらけなweb小説が大元

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:35:19.12 ID:+kK/4NTT0.net
>>829
2000円なら買ってもいいかなー

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:35:27.43 ID:Ww08DvX10.net
>>835
可愛い女の子描くのが苦手なだけで自衛隊やその装備や戦闘シーンは結構良い
独自のミリタリー知識も豊富だからネタも細かいし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:35:36.37 ID:H/l3L0mT0.net
アニメのスタッフが原作好きなことなんて、ジャンプクラスじゃないと稀だぜ?
俺らの仕事と同じで、上からの指示で描いてるだけだからな。
ロゥリィアクションだけ作画いいのみればわかるだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:36:45.56 ID:kdF4e2Kh0.net
>>839
ロケットガール?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:37:05.39 ID:WIIc5OzF0.net
>>835
メチャクチャ上手いよ何言ってんだお前w

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:37:36.82 ID:waynOwEf0.net
>>835
上手い下手の基準は人それぞれだからどうにも
ただ、俺はこの絵が好きだってラインは人それぞれあるはず

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:38:19.38 ID:yinYmUzM0.net
ラノベの前身は、SFジュブナイル 時をかける少女とかね
宇宙人も未来人も超能力者も異世界人も出てこないのは、ラノベじゃなく私小説でやるべきだと思います

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:39:11.21 ID:Ww08DvX10.net
銀河英雄伝説もラノベだな
最近SFもの少なくて悲しい

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:40:32.99 ID:2T2bJ2Lt0.net
いま4chanで10話は漫画版のほうがシリアスだったぜーと盛り上がってるな
やっぱり伊丹達が日常から軍人の顔に切り替えるシーンが評価高いみたいで、
あっちの人はミリタリーアクションを求めてるのがよくわかるわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:40:35.63 ID:wh1ULz1WO.net
漫画版はメスでは抜けない
オスは抜ける

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:40:45.61 ID:H/l3L0mT0.net
漫画の話は漫画スレでやってもらえませんかね……オッサン方。

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:40:46.40 ID:R4LnM/RI0.net
疑問を投げつけるだけのレスはやめなよ
ちゃんと返答もらったら礼ぐらい言わないと

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:42:55.03 ID:Jd3ZV9jZ0.net
>>851
漫画とアニメの比較してるんだよ、ぼくちゃん

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:43:03.27 ID:wh1ULz1WO.net
一応フォローするとメスも首から下だけならおk

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:43:28.96 ID:0r+nW2W30.net
>>843
境界線上のホライゾンは奇跡だったな

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:43:40.46 ID:0b9qohHO0.net
>>849

日本の場合、ミリタリー色を押さえたくて
ラブライブの監督を選んじゃないの…?

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:44:44.25 ID:ne/gXSoz0.net
銀河英雄伝説をラノベというのはどうかと思うよ
ラノベって基本は10代20代の若年者向けに読みやすく好まれそうな内容にしたものだし

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:45:09.76 ID:0r+nW2W30.net
>>853
漫画も原作の話もスレ違いだボケ

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:45:44.95 ID:wh1ULz1WO.net
スタッフにベタ惚れされるアニメは少ない
お気に入りの娘のシーンだけ頑張る人はいる

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:45:50.80 ID:yinYmUzM0.net
日常から軍人の顔に切り替わって
元嫁が怯えるんだっけ?

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:46:08.24 ID:Y1SRt0SU0.net
アニメだと登場人物が全員美人度の底上げされるから、不美人が一人もいなくて分かりにくいけど
栗林は妹が局アナやってるってことは、姉のほうも、かなりの別嬪さんって設定なのかな?
美人巨乳声が内田真礼タソとか最強やな。

あと、ロウリィ千年近く生きていて、もうそろそろ肉体も捨てて、そのうち神になる割には
超人的なパワーだけの女なのかと思っていたら、やっぱり再生力もぱないのね。

銀座に攻めていた中にロウリィみたいのがいなくてよかったね、日本

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:46:50.74 ID:yinYmUzM0.net
銀英伝は、10代向けでしょ

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:47:32.14 ID:wh1ULz1WO.net
源氏物語はBLラノベ

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/06(日) 00:52:47.40 ID:5XMmhUSyV
源氏物語ってBLシーンあったっけ?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:48:11.16 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>856
今回のアニメ化って監督ではなく、制作側からの希望なん?

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:48:28.91 ID:Ww08DvX10.net
>>857
俺は10代の時に読んだぞ

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:49:07.92 ID:F2Giek+40.net
>>835
俺はどのメディアも良いと思う。
ただ全編にわたって丁寧に映像化されてるのは現時点、漫画版だけだから。
主要キャラしかデザインされてない原作や文庫版。
そしてアニメ版は残念だけどモブは適当にならざるをえない。描く人物が多いのに微妙な個性なんて、スタッフの力量が全員ハイレベルでないと、統一して描くのは困難だから。

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:51:32.47 ID:wh1ULz1WO.net
漫画は絵描きさんのカラーが強いから
公式二次創作でいいよもう

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:53:58.41 ID:cW1OYxfF0.net
>>856
そうなの?
そのわりには大統領に「パラミリ」なんてセリフを言わせてるけど

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:54:58.50 ID:0b9qohHO0.net
>>865

さあ、どうなんでしょう?

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:55:12.73 ID:kdF4e2Kh0.net
ゲートの起源は漫画版と言ってもいい
小説版がパクリ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:55:31.86 ID:uYI1Gy/90.net
>>849
むこうって盛り上がれるほど漫画版よんでる奴いるの?

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:56:07.98 ID:yinYmUzM0.net
アニメ化って、普通はプロデューサーが企画作ってスポンサーからカネを引っ張って実現するもんじゃないのかね

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:56:36.73 ID:wh1ULz1WO.net
米大統領はマッキントッシュ使いだった

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:56:49.16 ID:2T2bJ2Lt0.net
柳田っていいやつだよなぁ
善意を交渉事や陰謀でしか表現できないやつだけど、伊丹は彼をもう少し尊重してやるべきだと思うわ

>>870
まぁ武器の作が担当がいたりするので、そうでないことを祈りたい

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:56:52.60 ID:Y1SRt0SU0.net
中世だかもっと前だかに、ヨーロッパの人がアフリカだかアマゾンだかに行って、ゴリラだかキリンだかペンギンだか白熊だか忘れたけど
あっちの大陸にはスゲー動物がいるって話をしてたら教会の人が「嘘つくんじゃねえ。聖書に載ってないことを話すんじゃねえ」って
こっぴどく怒られた。
みたいな話を聞いたことがあるんだけど、姫も「門の向こう側の話をしたら、きっと
「夢でもみていたんじゃないかね!」とか「あちら側に買収されたんだ」とか言われる展開きそうだなー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:57:01.72 ID:ne/gXSoz0.net
銀河英雄伝説は読みやすくも無く政治色も濃いのでラノベの範疇ではなく
対象年齢が少し高めのSF小説の方に近いと思うよ

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:58:34.18 ID:0b9qohHO0.net
>>869

その辺はミリタリー考証の人が脚本家でもあるから…サポートが入っているのでは?

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:58:50.03 ID:wh1ULz1WO.net
外人には吹き出しを違法に差し替えた漫画版の方が読みやすいだろ

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 00:59:27.25 ID:yinYmUzM0.net
小学生の頃に、ウルフガイシリーズやエスパイ読んで
親に禁止された思い出

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:00:07.66 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>873
いろんな流れがあるよ
監督や脚本側から作りたいとプロデューサーや制作会社に声をかける場合や、
原作の版元からアニメ化の企画がもちこまれたり、
局や代理店の社員がアニメ化したくて企画書だすとか

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:02:11.25 ID:wh1ULz1WO.net
漫画家がオリジナルアニメの企画を持ち込んだり

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:03:29.78 ID:beFJrY2g0.net
>>866
じゃあ、俺は重力の使命と銀河帝国の興亡と
2001年を10代で読んだからそれもラノベなw

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:04:20.59 ID:qb7riZq60.net
単行本版だっけ?のデカい奴買ったけど挿絵でだいたいどのシーンか見当つけて読み直すってのができ無い分若干不便だなw
あとラノベサイズ版は表紙の裏はどんな感じ?やっぱし裏にもイラストあるの?

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:05:27.11 ID:Y1SRt0SU0.net
>>877
お前が
そう思うんなら
そうなんだろう

   / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /  / | ヽ ヽ\
 / / /|||ハ||ヽ>
`/ /ィ-トノレ| N十トハ||ヽ
/V レ/テヾ |/ /テヾ||||
レ∧ |ヒOソ|  ヒOソiNV
|  ヽ ̄  `  ̄ ハ(
ヽ|ヽ \  ̄  人ソお
 ヽレ\_≧ー-イレソ 前
  / ̄ ̄ ̄\\  ん
  / / ̄ ̄\_ヽ) 中
 |(    )ヽヽ で
  ヒ∧  \/ |゚| は
  ||   ヽ | | な
としか言えないな。
銀河英雄伝説が読みやすくないとも思わないし、内容もラノベで出ていても何もおかしくないと思うけど
ラノベとラノベじゃない小説の境目って人それぞれだし。
文庫はラノベ 新書はラノベじゃない。なんて人もいるしね。
どっちにしろ面白い小説だったことには変わりないし

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:05:54.14 ID:wh1ULz1WO.net
単行本は絵師が逃げたんだっけ?

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:07:17.92 ID:hgK9u3PV0.net
>>885
半角スペースを繋げては駄目だとママンに教わらなかったのか

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:08:20.84 ID:wh1ULz1WO.net
ゆのっちは四肢切断達磨に死体可愛い

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:11:21.28 ID:Ww08DvX10.net
じゃあGATEもラノベじゃないということで良いのかな

正直定義がわからんけど

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:12:05.89 ID:iz4W73kF0.net
マンガ版の絵はうまいとは思わないけど
戦闘シーンは出来がいいし、途中からエロい雰囲気を出すのに成功してるw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:14:03.26 ID:wh1ULz1WO.net
特地居酒屋ぼったくり

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:14:11.53 ID:70Miwa620.net
ラノベじゃなくても予備軍みたいなもんでしょ、一般小説とか言われても違和感ある
そういう定義にこだわる人って狭い視野でしか物事見てなさそう

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:14:48.29 ID:qb7riZq60.net
>>889単行本版あんましラノベって感じしなかったな…
ガンダムUCとか空の境界読んでる気分だった

894 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:16:48.55 ID:wOjpXRUf0.net
>>872
そもそも翻訳が遅れていて 10話がまだ配信されていない

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:17:09.28 ID:h0YAhDX00.net
>>862
銀英伝は10代向けだけど銀英伝の語りたいことを理解するのは今は30代でもたぶん無理だぞ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:18:20.25 ID:kdF4e2Kh0.net
文庫がアルファライト文庫で出てるんだからラノベじゃないの?
単行本があるからラノベじゃないって言うなら知らんけど、まあ正直定義は人それぞれだと思う

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:18:42.31 ID:h0YAhDX00.net
>>892
一般小説の定義って何よ?
そもそもラノベ自体が別に定義されているわけじゃない

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:19:48.55 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>892
ラノベは一人称が口語が前提なんでゲートはラノベのフォーマットを一部組み込んだミリタリーSFでいいと思うよ
SFといってもサイエンスファンタジーなんだけどね

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:20:12.75 ID:F2Giek+40.net
>>890
漫画は絵が巧すぎると何故か力強さがなくなるから難しい。

>>889
ラノベの定義はレーベルだそうな。だから違うと言えば違う。
以前、孔明が解説してるコラ漫画あったけどどこいったかな…

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:21:19.08 ID:h0YAhDX00.net
>>898
ラノベが一人称前提がフォーマットなんてそんなことはないしお前ただの馬鹿だろw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:21:44.76 ID:H/l3L0mT0.net
この流れ一週間前に原作スレで見たわ。同じ面子なんだろーなー。ほんとクソ議論だわ。ラノベの定義に答えなんてねーよ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:22:20.09 ID:EnRZnDYk0.net
なんか、急にサイコな奴が沸いたな
と思ったら結構書き込みしてるし、なんだこりゃ

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:22:45.17 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>900
いきなり暴言はかれて気分のいいやつはいないよ
NG推奨 ID:h0YAhDX00

904 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:22:49.98 ID:wOjpXRUf0.net
>>901
本の重さを量って 200グラム以下はライトノベル でいいんじゃね?

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:24:33.83 ID:h0YAhDX00.net
>>903
自分の無知を別IDでNG宣告ですかw

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:24:51.91 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>904
どうせ日本語だし明るい話がライトノベル、暗い話がダークノベルでいいや

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:26:47.30 ID:qb7riZq60.net
文庫版と漫画版は裏もイラストあるの?

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:27:30.47 ID:EnRZnDYk0.net
>>899
ラノベの定義って画像検索すると
グーグル先生がトップに選んでくれるけど、ねいばーまとめだからurl貼れないや、テへ。

909 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:28:24.04 ID:wOjpXRUf0.net
ちなみに4chに英訳付きスクリーンショットを上げてたのは私です。
英語あちこち間違えてるので不評ね

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:29:48.08 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>909
へー
なんで全部大文字にしたの?

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:30:57.39 ID:EnRZnDYk0.net
つ「境界線上のホライズン」

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:31:32.70 ID:EnRZnDYk0.net
あ、踏んでる、なんてこった、ちと行ってきます

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:31:52.55 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>912
いってらっしゃい

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:31:53.32 ID:iQ6XMx7/O.net
夜中から明け方にかけて妙な流れになるのは
きっとディレルの陰謀に違いない

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:32:02.72 ID:0b9qohHO0.net
>>912

よろろ…

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:32:13.39 ID:4vMDmhEi0.net
>>912
つ「次スレください」

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:32:52.92 ID:hgK9u3PV0.net
「ラノベは一人称(キリッ」
そんなふうに考えていた時期が俺にもありました

918 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:34:15.46 ID:wOjpXRUf0.net
ん それは違うぞ

こっち
http://i.4cdn.org/a/1441457897266.jpg

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:37:18.30 ID:4vMDmhEi0.net
というかなんでこのスレteoffで立ってんだ
どうでもいいけど

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:38:24.73 ID:r9a0h7ML0.net
>>889
ラノベの定義はどのレーベルで出されたからだからアルファポリスの定義ではゲートはラノベ作品だよ

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:39:50.93 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>919
タイトルが長すぎるとかそんな話じゃなかったっけ?

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:39:55.92 ID:69qawwM70.net
録画を見てるけど
訓練された自衛隊員が人の眉間に銃を突きつけるとかあるの?
普段って平常時の銃口の向きにすら細心の注意を持たされてるよね

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:39:58.76 ID:Y1SRt0SU0.net
>>898
>ラノベは一人称が口語が前提
真面目な話として、ちょっと興味があるから教えて欲しいんだけど、
この全体はこれはどこで知った話なの?それとも主観?

>>911
あれはいろんな意味で重いな。

ドラマにも漫画にもなったビブリオ古書堂の事件手帳ってあるじゃない。
あれ、俺が読んだ感じはラノベミステリーった感じだったのね。
黒髪ロングで眼鏡で人見知りで美人なんて、男の願望を形にしたようなヒロインと
とたまたま知り合って、一緒に働いて、恋に落ちる。なんて流れが実にラノベだと思ったけど
友達いわくレーベルがラノベないし、、主人公が転んでヒロインの胸を揉まないからラノベじゃないんだって。

それぐらいラノベとそれ以外の境界は人それぞれで曖昧なんだなって話

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:40:17.61 ID:Ww08DvX10.net
>>920
なるほど
となると銀英伝は複雑なことになってるな
最初に出版したころはラノベじゃなくて
今はラノベって感じか

925 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:42:46.98 ID:wOjpXRUf0.net
我輩は猫である はラノベなのか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:43:31.13 ID:69qawwM70.net
つーか、戦闘シーンだと特にわかりづらくなるけど
米国の戦闘員は英語でしゃべらせて字幕をつけたほうがよかったんじゃね?

927 :900@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:43:48.32 ID:EnRZnDYk0.net
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★98 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441470887/

建ててきたにょ。

928 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:44:40.49 ID:wOjpXRUf0.net
ありがとう >>927

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:45:13.64 ID:Ww08DvX10.net
>>927
乙、あとでビールを奢ってやる

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:45:30.17 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>923
ラノベについては偏見
ミリタリーSFはれっきとしたジャンル
広義にはドリフターズや戦国自衛隊なかもそう

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:45:33.48 ID:EnRZnDYk0.net
>>926
それじゃ米国って分かってしまう、どっかの国とどっかの国とどっかの国じゃなきゃw

って、ステイツは国旗ぶら下げてたか、CIAとも言ってたし
日常会話が日本語の工作員ばかりdったんだよw

932 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:45:57.05 ID:wOjpXRUf0.net
実写版 進撃の巨人はなんでアジア人が演じてるんだ?

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:45:58.13 ID:Y1SRt0SU0.net
>>926
その方が、かっちょいいかもしれないけど、そうすると、他の国の工作員の声優さんあつめると大変じゃない?セリフあったかどうか忘れたけど。

異世界のキャラ同士の会話も日本語になってるし、微妙なとこですな

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:46:07.01 ID:4vMDmhEi0.net
>>921
teoffは関係なくね(タイトル文字数 あれ?含まれたっけ
まぁどうでもいいんだけどさ。ビューワ側で消すことだって出来るし。
ただここでは基本的に付いてるのに十数スレに一度こういう立て方をするヤツがいるなぁと思っただけですはい。

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:46:16.30 ID:70Miwa620.net
>>921
転載禁止は自動でついてくるからスレタイ長すぎとか関係ないよ
知らないでまるまるコピペしたのかな

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:47:34.75 ID:2T2bJ2Lt0.net
>>927
スレたて乙

>>935
画面に入りきらないとかそういう話だった気がする
ほかのスレの話と混同してたらスマン

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:48:52.55 ID:EnRZnDYk0.net
>>908
ttp://i.imgur.com/d6agt8Y.jpg
まぁ、結局これが一番わかりやすくて良いと思うわ。
ラノベってそういうもん。

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:49:06.26 ID:0b9qohHO0.net
>>927

すれたておつ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 01:49:39.95 ID:Y1SRt0SU0.net
>>937
くっそ、見れない!
横山三国志のコラの奴ですか?

総レス数 1012
246 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200