2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★95

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:43:53.44 ID:BZCAKVdk0.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★94
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441211991/

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:26:58.85 ID:aAphLix90.net
殿下「その羽ペンの先のようなもので私を満足させられるのか?」
>>115「「くっ・・・殺せ」」

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:28:10.82 ID:9M7q8jmN0.net
ほらほら、>>107を見ればわかるけど、何一つまともな回答がないよね?

こんな発言を繰り返す人って、全く進歩も価値も無い。本当に救えない部類の人間なわけで
一々こんなのにかまってられないのよ

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:28:17.49 ID:BqyBJF4G0.net
>>117-118
いや、俺は既読者だからバレされても何も困らないんだが、こんだけ多いと新規がよりついてくれるのか心配でなあ
原作知らない人にも楽しんで欲しいし。まあすぐ次の話で分かるだろうってこと聴いてくるアホが増えてるのはどのアニメでも最近感じるけどさ

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:28:25.48 ID:3U1Ru8TQ0.net
>>116
アルヌス共同生活組合ではニセ金貨を作っていると言うことか
悪徳商売だな、支払いに数枚混ぜてもバレないんじゃないか?

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:29:26.95 ID:b/JyJSbC0.net
>>107
いや前者も存在してる、ただ人間に使えるレベルじゃない

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:32:57.53 ID:e+PoDWS+0.net
>>71
なるほど「自分の敵は一人のなりすまし」と思い込むクチかw
通貨として硬貨しか出回っていない&製造技術のレベルが近いという意味で
江戸時代を例に出すのは必ずしもおかしくないと思うがな
藩札の類は為替であって通貨ではないししかも藩内でしか通用しなかったし
ちなみに江戸時代の金貨は小判だけじゃないがとりあえず例として書いただけだ
一朱金なんてものまであったが全て鍛造のはず

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:35:11.99 ID:cV5gapsl0.net
>>123
そうだな。端折るのは良くない。スマン

>>120
あなたが考えるまともの定義ってなんだ。
進歩の無いとか…こゝろにでてくる「k」を思い出したね。経験則から考えるならば、そういうこと言う人って、大体は自分を信じられない、自信の無い人らしいな。

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:35:52.52 ID:zPC0pR1Y0.net
>>124
もういいからw
帝国と江戸時代がどう関係あるのか証明してから話を続けてくれy(ry

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:36:45.38 ID:cV5gapsl0.net
>>122
まあまあ。
そんなこといったら、毎週深夜に特地の様子がだだ漏れしてるぜ。

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:38:25.43 ID:e+PoDWS+0.net
>>104
それは意味合いが違うだろう
まあクリスマスは日本では本来の意味を失ってるからなんとも言えんが
静岡市では8月に花火大会が行われるがこれにも自粛の圧力があった
ただこれ、元々戦災で亡くなった人の慰霊の為の行事なので
むしろやらない方がおかしいということで震災被害者の慰霊も込めて例年通り行われた

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:39:11.92 ID:9M7q8jmN0.net
>>124
正直、ゴミに等しいウンチクはいらんわ

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:40:01.25 ID:IXD+LaQh0.net
>>124
豆知識なら最新兵器の図鑑でも作ってくれ

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:40:25.42 ID:4krVk7Z70.net
>>129
お前がバカで理解できないだけだろw

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:44:24.41 ID:e+PoDWS+0.net
>>126
>>124
> 通貨として硬貨しか出回っていない&製造技術のレベルが近い
これでは不足か?

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:45:21.44 ID:Ov0JUfFY0.net
震災の年もコミケは平常どうり
ゲートでも冬コミはちゃんとやるでしょう

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:47:25.12 ID:9M7q8jmN0.net
>>131
理解とか以前の問題で、単なる雑学でしかない。

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:49:15.06 ID:zPC0pR1Y0.net
>>132
帝国人は火山の噴火からゲートを渡って逃げてきたローマ人の子孫という設定がある以上それ以外は関係なし
江戸時代の日本人たちが帝国を築き上げたという設定があるなら聞いてやる

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:49:25.18 ID:4rroKK320.net
震災でまどマギ放送延期になっちゃのは覚えてる

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:51:14.01 ID:YSwGxjeK0.net
>>104
自粛ムードは初夏くらいまでだった気がするな。
祭りの中止とかもなかったし

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:51:15.45 ID:9M7q8jmN0.net
知識ってのは、基礎になる軸さえわかればあとは単なる脂肪にすぎん

貨幣のものであれば、まず運びやすく、長持ちして、変化しにくく、偽造通貨が作りにくくしないといけない

これだけを基礎として覚えていれば、あとはどうでもいい

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:51:56.22 ID:JgCgV7re0.net
震災でもサンテレビは海外のニュースを流していたの覚えてる

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:52:56.64 ID:4krVk7Z70.net
>>138
無知の言い訳だね

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:54:05.40 ID:p+FWo/pE0.net
>>104
クリスマスのイルミネーションに浮かれるようなリア充などざまあになればいい!!

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:54:20.50 ID:IXD+LaQh0.net
まどマギは震災がなければ今頃パクライブなんかできてなかっただろ運が悪い

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:56:31.74 ID:YSwGxjeK0.net
イルミネーションもあっという間に戻ったけどな。
電力は?LEDだからってw

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:57:14.80 ID:6zp8HdGn0.net
聖下の目に飛んでくる弾丸なんぞ、カタツムリが這って近寄ってくる並みに見えるんだろうな。

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:59:37.70 ID:P5ki1YUH0.net
自粛しすぎは経済的に良くないって話が出てた気がする

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:00:23.59 ID:Yk3jf4eL0.net
古代ローマの時点で鋳造硬貨はあったよね(´・ω・`)

もちろん貨幣なので勝手に作っちゃダメで、
金貨や銀貨は皇帝の許可を得た造幣局みたいなとこだけが作ってたはず

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:00:47.30 ID:9s1FhCr40.net
>>144
旋風防御はちょっと厨二臭くてもにょるんだけどな

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:01:11.86 ID:sNT8smRf0.net
>>55
あり得ないクソ改変

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:01:57.50 ID:9M7q8jmN0.net
>>146
※ローマではなく異世界です

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:02:23.89 ID:IXD+LaQh0.net
ロウリィにレレイがスクルト魔法掛けすれば無敵だろ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:03:23.20 ID:CnsZlRem0.net
地球に来てから面白くない
また異世界に戻ってくれ〜

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:04:29.86 ID:JgCgV7re0.net
異世界に戻った後はダイジェストでお送りします

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:04:39.82 ID:3U1Ru8TQ0.net
>>137
一ヶ月ぐらいはぽぽぽぽーんだったな
CMが軒並み自粛したのが悪い

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:04:58.31 ID:dLl8Lgor0.net
>>144
弾丸の斬り払いはロマンがある

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:05:01.53 ID:AyYxxhib0.net
コインとか鋳造とか何の論争やってんのかよーわからん
江戸時代なんて金・銀・銭と藩札が入り混じった混沌とした通貨体制だったけど
そんなもんと特地の貨幣事情比べてどーなんの?

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:06:48.65 ID:e+PoDWS+0.net
>>135
ああ国家体制にこだわってたのか
俺はその貨幣が使われていた当時の経済のなりたちや
貨幣の製造、流通携帯が似ていると言うことに着目してたんだが
別に帝国形式の国家以外では貨幣が使われていなかったわけじゃないし
それと小判なら日本人はわかりやすいというのもある
まあ強いて言えば江戸時代初期の徳川幕府は帝国と同じ立ち位置だな

ちなみにざっくり言ってシンク金貨が小判相当のようだな
スワニ金貨は大判より少し価値が低いくらいか
スワニ金貨は流通用ではなく貯蓄用と言うあたりも大判に似てる

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:06:52.71 ID:sNT8smRf0.net
>>76
あれはゴスでは無い
だけど黒にしか興味を示さないロゥリィに白を着せるのは違和感

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:07:18.36 ID:4rroKK320.net
>>153
そのCM、時計の針がどうのこうのって話題になってたのを思い出した

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:07:37.43 ID:e+PoDWS+0.net
>>155
藩札は一般人には関係ないぞ

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:07:48.28 ID:9cT120Ai0.net
>>154
斬鉄剣か
ロウリィのハルバートとどっちが強いかな

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:08:11.89 ID:IXD+LaQh0.net
サンテレビってどこのローカルよ?

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:08:27.00 ID:sNT8smRf0.net
>>80
生地は白だろう色盲

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:09:33.07 ID:zPC0pR1Y0.net
>>156
国家体制とかどうでもいい
作品と関係あるか否かだけ
ついでにお前のメンツもどうでもいい

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:09:33.83 ID:SuwiuC4a0.net
マンガ版、すげーオモロイのに、アニメ版は何でこんなにツマランの(´・ω・`)?

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:10:04.84 ID:3U1Ru8TQ0.net
>>157
これが神官の正装だからって言ってたんだから
神官の正装に似合うアクセサリーみたいな買い物になると思ったのに
いきなりあの服装だもんな、他の神の神官服出すつもりがないから良いって判断なんだろうな、残念でたまらん。

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:10:54.26 ID:Ov0JUfFY0.net
>>157
逆に考えると神官服以外は黒は拙いのでしょうかね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:11:26.50 ID:8xtxBaCq0.net
斬鉄剣は「こんにゃく」が切れないという致命的弱点があるんでハルバートの圧勝

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:11:51.13 ID:ucPTBoLw0.net
>>154
9mの距離で発砲されたら0.01秒で弾丸が到達するわけだが

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:13:29.43 ID:AyYxxhib0.net
>>159
なんで?藩際決済では正貨で、藩内決済は藩札にして正貨を獲得して藩札の準備金にしてたんじゃねーの?
だから藩内では一般にも藩札が流通してるはず。つか主に藩札のはず

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:13:42.23 ID:9M7q8jmN0.net
>>165
むしろ逆だねぇ

神官の正装というカテゴリーでしか服を選ばないとなると、おしゃれそのものの感覚が
女とは違うというものになる。なんか違和感あるわ

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:14:56.40 ID:SLE7ncQB0.net
>>164
そう書くと荒れるので控えめに。
まあ面白い要素をかなりカットしちゃってるからとしか。
演出と脚本さん、もうちょっと頑張ってくれとしか。

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:15:11.03 ID:4rroKK320.net
>>154
ブラクラの銀次は弾丸ぶった切ってたからなw

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:16:10.09 ID:JgCgV7re0.net
>>161
関西ローカルだな
関西ならどこでも見れる

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:17:28.59 ID:dLl8Lgor0.net
>>168
発砲する前に動けばいい
武蔵が、「ジャブを打とう」って本人が決める前に刃牙の拳を止めたのと同じ理屈

もしくは0.01秒で斬り払えばいいな(白目)
さすが聖下です

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:18:11.39 ID:0tkqIyuT0.net
>>165
全くその通り
買い物に乗り気じゃ無かったロゥリィが黒ゴスも買えると聞いて興味を示したのに、よりによって白服着るなどあり得ない
頭おかしいやつがあれはピンクとか制作擁護してるしw
制作側は今後のロゥリィが網タイツになるのが面倒だったんだろうけど

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:18:48.21 ID:nlvo1qZY0.net
小説>漫画>アニメ
と面白い部分も他の部分も削られていくのはメディアミックスの宿命
同じものを期待するより、メディアの特色を生かした良さに目に向けたほうが健全だな
声の表現であったり、兵器の動きとかもこのアニメすごく良いよ

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:18:56.74 ID:p+FWo/pE0.net
ロゥリィ「黒の方が血のシミが目立たなくていいのよぉ」

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:18:59.92 ID:Ov0JUfFY0.net
>>170
ただ服は買わなかったようですね
紙バックの大きさからすると




黒くて透けた下着かと思われる

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:19:09.83 ID:dj+ASeDk0.net
>>164
なら見るの止めるよろし?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:19:18.50 ID:ff3cOR4t0.net
今回の注目は、伊丹の着メロか?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:19:57.83 ID:4rroKK320.net
>>175
製作スタッフが設定理解してないか、或は監督の指示か

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:20:38.69 ID:ucPTBoLw0.net
>>174
陸上短距離選手の世界記録を参考にしても10m詰め寄るのに1秒弱、とすると気の利いたオートマチックなら最低10発は撃てる計算だな

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:20:54.85 ID:p+FWo/pE0.net
>>178
靴かも知れない
血まみれ死体は踏むとすべるからな
靴のホールド感大事

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:21:08.74 ID:9M7q8jmN0.net
>>177
伊丹「だから普段着で買ったんだろお前」

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:21:42.78 ID:Ov0JUfFY0.net
>>180
伊丹に風呂場に連れ込まれ・・・

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:21:55.95 ID:p+FWo/pE0.net
>>182
当たらなければどうということはないのよぉ
当たってもどうということはないのだけど

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:21:57.92 ID:SuwiuC4a0.net
>>171
原作の旨味をバッサリ棄ててる感じで
アニメのスタッフが何がしたいのかワケわからん。
テレビ版のヘンテコ改変エリ8を思い出した。

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:22:34.89 ID:9M7q8jmN0.net
>>178
めったにない機会だから、着ないにしても買っただろう

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:23:31.46 ID:ZRe8aCDV0.net
そろそろ24クールでドヤってもいいですかね?(ドヤァ

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:24:37.59 ID:ff3cOR4t0.net
>>185

ああ、それが一番大切なシーンだ…

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:25:33.22 ID:zPC0pR1Y0.net
>>168
護身術系の人たちは、銃を見たら勝てないので逃げなさい。
逃げられないなら銃を無限に長い棒と考えて行動しなさいと教えてるらしいよ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:26:27.28 ID:dLl8Lgor0.net
>>180
とりあえず>>185と無双シーン、あとは帰還シーンかな
アニメ内日本のロゥ・シタンがどれだけいるのかが気になるところ

( ゚∀゚)o彡°ロゥリィ!ロゥリィ!

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:26:27.11 ID:9M7q8jmN0.net
>>189
国民的なアニメっすか?

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:28:25.48 ID:nlvo1qZY0.net
原作は完結して外伝もあるとはいえ、24クールはさすがに難しいなw

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:28:55.63 ID:dj+ASeDk0.net
今夜の聖下もウフフとか言いながらハルバート振り回すんかな?

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:28:59.23 ID:P5ki1YUH0.net
アメリカ中国ロシアに狙われてるかもってはっきり言うのかな

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:30:49.33 ID:ff3cOR4t0.net
>>196

言わせないのなら、あのシーン丸々要らないかと思うけど
お茶を濁すかもね…

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:32:28.47 ID:ZRe8aCDV0.net
>>193
国民的ってか国家的ってかシビリアンコントロール必須みたいな感じ?

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:33:11.31 ID:9M7q8jmN0.net
大体、2クールで単行本8巻として、12倍かー
単行本90巻ってすげー

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:34:55.48 ID:ZEYB2XAQ0.net
つまり劇中のクリスマスツリー演出は問題無かった、でFA

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:38:16.31 ID:ZRe8aCDV0.net
こんなクソつまらん味付けアニメでも艦これよりマシだろお前ら!!!!
ガンドレス以上はねえだろ!!!
ヤシガニになってるわけでもねえし!!!
だから最底辺突き抜けたアニメと比べたら最高なんだよ!!!!(ドヤァ

このアニメスタッフは漫画書いた人に比べて原作への愛情は少ないと思います、ええ
カットしちゃいけないとこばんばんカットしちゃう上にクソいらねえ脇役の活躍描こうとするんだもん
このアニメスタッフ一同は相良宗介軍曹に死ぬまで特訓してもらったほうがいいよね

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:39:56.60 ID:dLl8Lgor0.net
>>200
問題あったかどうかなんて誰にも分らないよ
飾ってた店に「不謹慎だぞ」って抗議電話くらいは来たかもな
画面の前にいる俺らは結局「作中で飾ってた」って事実を知ることしかできない

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:42:59.56 ID:IXD+LaQh0.net
クソつまらんならモモン様みたいに厨二丸出しのほうがウケたんだよ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:43:29.36 ID:SLE7ncQB0.net
>>187
アニメ単体で観るとなかなか面白いと思えるけど、やはり足りない…ダイジェストに思えるし、面白さを伝えきれてないように思う。
がんばれ銀座の垂れ幕とか、再度観ると気が付くような細かな演出も少ない。
議員さんたちのの携帯で写真くらいか。

続いて欲しいと期待する身としてはもう少し原作読み込んでくださいとなるな。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:45:03.93 ID:9M7q8jmN0.net
えー?
オーバーロード

すでにハムスケで萎えた。 もうこの手のアホアニメネタはいいよ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:47:55.77 ID:zPC0pR1Y0.net
>>204
ヘリの殺戮で一話分丸々ほしかった

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:49:05.34 ID:SuwiuC4a0.net
>>204
原作やマンガ版をわざわざ改変して
その改変したところがつまらんからな。
特殊部隊の台詞の改変部分とかセンスゼロ過ぎてドン引き。

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:49:48.54 ID:WXmCONX10.net
24クール?ペリーローダンをアニメ化するにはそれでも足りないな(白目)

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:53:20.49 ID:kiqQlQAW0.net
ペリーローダンは一度映画化されている

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:53:31.95 ID:uLReaQ4zO.net
24クールってまじ?

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:53:32.29 ID:JgCgV7re0.net
ドラゴンボール方式にすれば24クールできるかもしれない

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:55:59.12 ID:dLl8Lgor0.net
24クールあったら、サブキャラにも担当回が割り当てられそうだ
メインストーリーがなかなか進まなくて少しムズムズしそうだが

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:56:10.58 ID:ff3cOR4t0.net
>>211

自衛隊と帝国軍がにらみ合って、それぞれのアップを交互に入れつつ
引いたり、パーンしたりで一話…かな?

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:56:58.48 ID:zY+qOSoT0.net
毎日遠くで煙が立ってるんだろうな

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:00:02.48 ID:dSyWej5S0.net
炎龍「ちくしょーちくしょー左腕さえあればー!」
みたいな

216 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:03:08.39 ID:k4b7Tbje0.net
人は感激がなくなると顔が老ける
顔面筋肉が薄くなるからである。
顔面筋トレをすると若返る。
そもそも骨の形は年を取ったからと言って変わるわけが無いのだ

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:03:45.01 ID:78hqOGSn0.net
ぶっちゃけ今回の仕事でa1の評価はかなり落ちたね。
プロなら一話中に見所一つは作らなきゃならんのに、ここ数話、原作の見所が全く見所になら無いのは、
根本的に作り手サイドがこの手のネタをやるセンスが無いとしか言いようがない。

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:04:19.90 ID:kvqHCv/X0.net
>>215
喧嘩稼業の梶原さんかな?

219 :ココ電球 _/ o-ν ◆tIS/.aX84. @\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:04:46.66 ID:k4b7Tbje0.net
メインストーリー進まないってことは また中途半端なところで 「俺達の戦いはry」 ENDか
それとも銀英伝みたいに 延々と110話まで作るつもりか

総レス数 1001
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200