2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ドラゴンボール超★36

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:00:26.03 ID:2hlv8bca0.net
ブウとの戦いのその先へ―――
原作・ストーリー&キャラクター原案を鳥山明が担当する
「ドラゴンボール」シリーズ18年ぶりの完全新作!
「ドラゴンボール超」 フジテレビ他にて2015年7月5日より毎週日曜朝9時放送中!

■ 原作・ストーリー&キャラクター原案
鳥山 明
■ 出演
野沢 雅子(孫悟空・孫悟飯・孫悟天役)ほか
■ シリーズディレクター
地岡 公俊 (東映アニメーション)
■ キャラクターデザイン
山室 直儀

■【※実況厳禁】⇒アニメ特撮実況板:http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/
■sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
■2chブラウザ(無料/「人大杉」回避)の導入を推奨。⇒http://www.2ch.net/browsers.html
■荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.2ch.net/saku/
■原作・無印・Zの雑談は、なるべく専用スレで。
■GT・劇場版・ゲームの話題は専用スレでお願いします。
■リメイク・新作劇場版の話題・要望等は他所でお願いします。
■次スレは>>950(状況に応じて>>900)が宣言して立てること。無理ならば代理人を指名すること。

★番組公式サイト⇒http://www.toei-anim.co.jp/tv/dragon_s/
★番組公式twitter⇒https://twitter.com/DB_super2015

○前スレ
ドラゴンボール超★35
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440911267/

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:27:16.61 ID:OgWpTJpAO.net
次の放送まで一週間か…
遠いなぁ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:27:59.40 ID:rONTfJlv0.net
原作→劇場版2作→第六宇宙編プロット
無印→Z→超→GT

でOK

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:30:11.02 ID:p9g3iBJo0.net
>>317
気溜めで一話とかやってたような

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:01.70 ID:HkMrUV3R0.net
正直原作コミックス以外は原作だと思ってないなあ
映画も超も楽しんでるけど

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:35.88 ID:w0i8f3Lg0.net
物凄い小さい神龍、ガンダムSEEDもびっくりの使い回しの作画、ひたすら静止画連発、
神と神を元にしてる癖に普通にピッコロを呼び捨てにするチチ、尺伸ばしのために
クズ言動させられる悟空、誰かマジでどうにかしてくれよこれ本当

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:37:28.89 ID:w0i8f3Lg0.net
>>703
DBみたいな立場のアニメは一体何に力が入れられてるんだ?
今のところ、力を入れてるのは如何に金をケチって引き伸ばしできるかという一点のみに見える

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:18.51 ID:OdbOjA9R0.net
あの神龍の小ささ、誰もおかしいと思う人いなかったのかね
おかしいかどうかチェックする体制がないのかもしれない
ずさん過ぎる・・・

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:42.57 ID:03jqaDW70.net
思い起こせば初めて悟空がスーパーサイヤ人なったときも天気が荒れる引き伸ばしだった

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:46.53 ID:W7wf/OHJ0.net
ビルスはいずれ倒されなきゃな
消滅しないまでも素行を改善すべき
可愛いから何でも許されると思ってはいけない
マイも身体が幼化したからと子供に手を出してはいけないということだろう

>>620
シェンロンやポルンガは遠い宇宙での人間の生死、抹消された伝説とか界王神とかなら分からなそうなことを知ってるから
ゴッドがあの場で産み出せることを条件含めて把握してたんだろう多分
実際、散々待たされたもののシェンロンを呼んですぐにゴッドは誕生した

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:40:19.39 ID:Op9T4wOH0.net
>>707
深夜アニメのクオリティが異常なだけなんだよ
一時間枠のドラマやバラエティに掛かるコストや手間の小ささと比べたら
アニメ製作に費やす労力なんて通常に作るだけでもかなりのオーバーワーク

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:40:50.40 ID:zeo7ZPUp0.net
>>714
子供による認知度を上げてゲームや関連グッズを売りたい

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:42:02.07 ID:AVAbpXl60.net
>>711
引き延ばしに関してはZの方が遥かに酷いw
超は膨らますとこと削るとこの判断がおかしいけどな

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:42:08.08 ID:y+PZcsxCO.net
@マイナス→ジャコ→原作ブウ編まで→帰ってきたプロット→
神と神プロット→復活のF脚本→第6宇宙編→???→原作最終回→
鳥山インタ杖持ち白髪悟空→DBオンライン

Aエピバダ→たったひとり→無印→改ブウ編まで→超最終回まで→改ブウ編後〜改最終回→GT→DBゼノバース
でOK

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:42:57.74 ID:w0i8f3Lg0.net
>>716
演出は遥かに悟空の超サイヤ人化の時の方がカッコ良かったけどな、超サイヤ人化と通常がいったりきたりする中、
景色が荒れていく演出は今見ても脳汁どっぱどっぱ出る

今回のはマジ酷い、単純な長さだけでも、悟空の超サイヤ人化もさすがにここまで引き伸ばしちゃいねー

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:43:18.88 ID:jL3wpfXe0.net
エピバタはifっていってるからアニメ世界にすら入らん

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:43:46.86 ID:6zmV7ba90.net
東映は映画かプリキュアじゃないと本気出さないから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:06.71 ID:zdKzckJm0.net
>>713
もともとチチはピッコロの事呼び捨てだっただろ

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:07.88 ID:nQ7/0lBw0.net
>>714
バンダイがスポンサーのアニメ=おもちゃやゲームの販促ビデオ

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:17.59 ID:w0i8f3Lg0.net
>>718
けどプリキュアとかのバトル演出見る限り、朝アニメも結構高クオリティな
アニメ作ってるじゃん

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:41.75 ID:rB3OUfpi0.net
>>719 近所の大型スーパーにヒーローズ3台置いてあるけど
夏休みの期間小学生が結構集まってやってた
ああいうの見るとやっぱドラゴンボールってスゲー息の長いコンテンツだと実感する

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:46:06.39 ID:ncZlnN4i0.net
>>725
あれ、そうだったっけ
免許取りに行く話だとピッコロさも一緒に免許取りに行ってけれとか言われてたような記憶があるけど、まああれはアニオリだしな

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:46:27.81 ID:kdmnq2r70.net
>>686
超なんてピラフ幼児化しててもその説明ないから、何で幼児化してんの?ってよくレスあった
超やってても説明不足な状態、神と神はちゃんと説明されてんのにね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:46:43.15 ID:w0i8f3Lg0.net
>>725
人造人間編に入ったあたりで、「ピッコロさ」と呼ぶようになった
3年の修行に入る前は呼び捨て(「悟空さだけピッコロと二人でやってりゃええ!」)だったが、3年の修行を終えた後に、
「悟空さも悟飯ちゃんもピッコロさも気をつけてな!本当に弁当要らねえだか?」というセリフがある

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:47:31.64 ID:guwq9nT/0.net
>>116
懐かしいw
ゲエゲエ吐いてた亀仙人w

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:48:44.81 ID:y+PZcsxCO.net
ヒーローズは大人気だよな
近所の子供逹もいつか出るであろう
ゼノバーダックの超サイヤ人ゴッド化を楽しみにしてるしな

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:50:03.83 ID:zdKzckJm0.net
>>731
ブウ編や神と神では呼び捨てだったと思うぞ

735 :零星球@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:52:16.93 ID:G7bs/T1o0.net
第9話観ました。面白かったです。
悟飯がやることやってて衝撃的でした。
「ベジータのせいかな」ワラタ。
「赤ちゃんが正しい心じゃないんじゃないかな」クソワラタ。
あれベジータを包む光だけちょっと弱かったら面白かったのに

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:53:58.12 ID:zdKzckJm0.net
ブウ編でも神と神でも呼び捨てじゃなかったわ、すまん。サイヤ人編では呼び捨てだ。今確認した

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:10.07 ID:rB3OUfpi0.net
ベジは元々いろんな星星の文明滅ぼしてきた極悪人だからなw
ベジータに対するセリフは納得w
悟飯に対するセリフもギャグとしては面白かった

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:58.57 ID:euLsr8+i0.net
とよたろうの同人みたいにブロリーを呼ぶ流れだったら面白かったのに

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:35.43 ID:rB3OUfpi0.net
クソつまんないしブロリーはイカれてるから全然正しくもない

740 :零星球@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:02.44 ID:G7bs/T1o0.net
ブルマ「誕生日パーティのクライマックスで発表するつもりだったけど、実は私のお腹の中にも……」
  チチ「実は私も」
  18号「実は私も」

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:16.57 ID:7ndKyAWs0.net
無印の後半視聴率下がってきてて、マシリトがアニメスタッフ入れ替えさせてZにして持ち直したみたいな話
前にマシリトがテレビで言ってたけど、今この瞬間同じことを集英社にして欲しいわ……当時ほど力ないから無理かな

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:58:29.26 ID:zeo7ZPUp0.net
>>728
ウチの近所はディスクロス人気
このアニメも子供は楽しめてるんだろうなと思うから
それでいいんだろう

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:58:40.88 ID:Yzt744Xz0.net
CSでやってる改ブウ編面白いわw
ベジータのセリフが重いな

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:59:20.64 ID:Yzt744Xz0.net
>>740
マイ「実は私も」

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:00:35.34 ID:rB3OUfpi0.net
平均視聴率自体はZより無印のほうが高かったんだよな
まあジャンプアニメで一番平均高かったのはアラレちゃんだが

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:01:18.52 ID:y+PZcsxCO.net
>>740
天津飯「実はランチさんも」

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:02:06.71 ID:zeo7ZPUp0.net
>>741
当時ほど力ないどころか
集英社雑誌部門の統括はマシリトだろ
そのマシリトと仲が良くてドラゴンボール復活を望み続けた
森下が現東映アニメーションの取締役会長

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:06:36.03 ID:7ndKyAWs0.net
>>747
出版業界全体が落ち込んでるから集英社がどうかなーと
マシリトさんは今、白泉社の社長じゃなかったっけ?

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:06:36.92 ID:OdbOjA9R0.net
>>747
超は馴れ合いで制作してるんやなあ・・・

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:07:48.85 ID:ije/8EQq0.net
引き伸ばし感と作画と演出方法どれも酷かったな今日は

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:10:22.82 ID:zeo7ZPUp0.net
>>748
漫道コバヤシ出演の後にそっちに人事異動したんだな
とにかく力が無いなんて絶対無いと思う
だからと言って何かしたいとか無いだろうけど
とりあえず原作者にも東映にも一番口が利けるのはマシリトだろ

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:10:39.05 ID:CL/93PmC0.net
>>747
>そのマシリトと仲が良くてドラゴンボール復活を望み続けた
>森下が現東映アニメーションの取締役会長

こんな出来じゃ顔に泥塗ってんじゃ・・・
というか森下って森下孝三?

どうなってんだ東映・・・

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:12:52.60 ID:zeo7ZPUp0.net
>>752
その森下さんだ
復活のFの時ハリウッドにも行ってた

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:14:06.01 ID:7V7SkNHr0.net
映画の内容リメイクしようと提案したのもマシリトのような気がするんだよなあ・・・
改のときもそうだったし

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:15:36.55 ID:dkPh1PC50.net
娘がいるわけでもないのにプリキュア見てるようなおっさんが鳥山叩いてるのか

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:16:59.88 ID:6123m5HB0.net
>>755 想像するとかなり気持ち悪いなw

757 :零星球@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:17:50.56 ID:G7bs/T1o0.net
「おめえ お礼だとかいって 悟飯ちゃんにエッチなことするんじゃねえだぞ」なんて頃もあったよね
あの頃は〜ってチチとビーデルが思い返して笑ってる画を想像すると和むな

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:18:16.44 ID:60EurI+30.net
悟空とピッコロの人格改悪が可哀想になる
今までの成長がなかったことにされとるな
ピラフの3人はいる意味ないわ存在がうざいわで退場しろ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:20:53.61 ID:GG9fuTS40.net
落書きレベルの作がだったな

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:21:58.92 ID:CL/93PmC0.net
演出の才能はなくてもプロデュースの才能はあったんだなぁ
横井さんとか岸本さんとかはもういないんだろうねぇ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:25:08.17 ID:6123m5HB0.net
前田 中鶴あたり連れてこいよもう

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:25:20.36 ID:hdlI9CTN0.net
出来が悪すぎて乾いた笑いしかでない
金はあるはずなのにどうして素人製作みたいになってるんだろう

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:25:51.84 ID:HfpS5gRj0.net
追いつく原作もないんだから、変身ひとつで引き延ばしのように一話丸々引っ張る必要ないのにな。

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:26:17.48 ID:XDhfh5M00.net
ツィッターで文句言いたいんだけど、どこに文句言うのが一番効果的?東映?超の公式?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:28:17.57 ID:lFk6NsTY0.net
>>762
金はあってもDBに使わないから
DBのリバイバルを低予算で作って玩具を売ろうって方針だから
そもそもいいアニメを作る気がない、低予算で納期に間に合えばいいだけ

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:29:38.08 ID:7ndKyAWs0.net
>>764
ぶっちゃけネット上で数人が文句言ってもスルーされるだけで何にもならないと思う
めんどいけど葉書か封書でやっぱ集英社かなって思ってる

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:31:26.66 ID:CL/93PmC0.net
>>761
>中鶴あたり連れてこいよもう
そうそう、ブルードラゴンでぴえろに行った彼は
鳥山の絵が凄く上手かったよね
そう言えば最近聞かないなぁ・・・
まだぴえろにいるんだったら
グロスで1話位出したらどうかねぇ

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:32:00.27 ID:XDhfh5M00.net
ツィッターですら非難轟々になってきたな。今日ので痺れ切らしたのかな?

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:32:11.22 ID:lFk6NsTY0.net
>>764
とりあえず両方言っておくのがいいけど多分効果ない
視聴率が下がろうが、その他の売り上げが要だから市場規模が下がらない限り打ち切らないかもね
しかしいくらなんでも扱い酷いな…DBで儲けた利益は他の作品に流れてるねw

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:34:37.72 ID:PH51WpvmO.net
鳥山の孫におじいちゃんのアニメ面白くないと言ってもらうのが一番効果的。
孫いるか知らんけど。

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:42:04.78 ID:G+SVEUAI0.net
悟飯紐のくせに中出ししまくりかよ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:43:31.33 ID:0TCOpQs00.net
R藤本のツイッターが先週のじゃんけんの回から元気なくなってきて辛い・・・

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:44:08.95 ID:zyrLrL4m0.net
糞みたいなストーリーだけどさ、思ったんだがそもそも


    鳥山明ってたいした漫画家じゃなかったんじゃねーの?

    ドラゴンボールが面白かったのって、ジャンプ編集部の功績なんじゃねーの?


って気がしてきたんだが?
じゃないとこんなウンコみたいなストーリー考える奴が、ジャンプ連載時に
あんなの描けたわけがない。

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:47:14.91 ID:0TCOpQs00.net
>>773
って何度も言われてるけど公開された復活のFをマシリトが太鼓判押してる

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:50:16.24 ID:60EurI+30.net
>>773
いや、まず東映がおかしいだろw
復活のF絶賛した時点で作者もマシリトもボケてるわ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:50:50.59 ID:XDhfh5M00.net
一応東映に批判の意を込めたメール送ったけど、多分効果ないだろうな。ここにいる奴らで
ツィッターでボロクソ叩いたら少しは目通すかな?勿論ただのアンチっぽい事言うんじゃなく
具体的に何がダメかを言いまくって。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:53:49.99 ID:zogTOG9u0.net
超見てて思うけど、本当に鳥山明が考えた物語だとは思えない。

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:54:11.63 ID:7V7SkNHr0.net
さすがに今の状態だとテコ入れはあると思うけどな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:55:48.21 ID:IIz9vgOa0.net
若いDBオタなら復活のFはゴミだって気づく筈なんだが…
若いDBオタが幹部にいなかった事が敗因だな

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:57:55.59 ID:iHYiXRid0.net
ゴッドってサイヤ人が静かに手をつないで赤くなるだけなのにあんだけ天変地異みたいなの巻き起こしたりして登場を煽るようなもんじゃないよな・・・

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:58:28.60 ID:pBccamQI0.net
復活のF友達と見に行って劇場出たあとの会話
「金返してくれ!」で盛り上がったw

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:03:44.40 ID:lS9rBbEt0.net
引き伸ばしはZでもあったけど、その引き伸ばしのセンスが超には感じられない
ほぼ同じ止め画を使いまわしてるだけ
Zはオリジナルストーリーをそれなりに入れたりバトルで時間稼いでた
少なくとも超の引き伸ばしはまったくセンスが無い素人がやったようなもん

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:08:44.15 ID:CusWZm+N0.net
だいたい放送日から二日くらいまでは毎回出来の悪さ故に批判の声の多さで信者は出てこないんだが、週末近づいてくると何でもかんでもアンチ認定する信者が沸いてくる。

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:09:58.95 ID:Srtlk88S0.net
いやZの方がただにらみあってるだけとか気溜めてるだけとか酷かったぞ
尺稼ぎについてはな

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:12:07.06 ID:Srtlk88S0.net
てか復活のFの何が酷いのか分からん
時間巻き戻しがあるから?

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:13:34.62 ID:rQ/vUvG60.net
油断するだけでヤムチャで勝てそうな奴に瀕死にさせられるから

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:15:14.73 ID:6123m5HB0.net
どこのこと言ってるかわらん

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:15:16.26 ID:Srtlk88S0.net
実際原作でも油断して窮地に陥ったことあるし、映画内でもちゃんと「体なんて気を抜けば脆い」って説明あったじゃん

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:15:56.70 ID:UB1sO5Iv0.net
>>781
だよな
でもいいのF巻手に入ったから

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:16:53.22 ID:zogTOG9u0.net
>>785
フリーザを敵として出したのが一番酷いと思う。

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:17:08.16 ID:C+35Zy650.net
Zの引き伸ばしは原作に追いつくとまずいという大人の事情があったのでそこまで非難できない
超の引き伸ばしは本来する必要がないので金儲けしか考えてない人がつくってるんだなとつくづく思う

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:18:16.67 ID:IIz9vgOa0.net
>>789
俺はF巻も手に入れられなかったんだが・・・

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:20:46.89 ID:ogp8133/0.net
Fは8歳の弟すらつまんないって言ってて笑った

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:22:13.06 ID:7TZBqWVN0.net
なんかつまらないよね。
敵もつまらない
変身後もゲームキャラみたいで安っぽい

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:24:01.56 ID:rQ/vUvG60.net
>>788
今まで戦闘力が絶対の世界観でやってきておいて今更そんな説明で納得できるわけないだろ
気円斬みたいな特殊な技でもない普通の攻撃でやられてたまるか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:24:08.30 ID:Srtlk88S0.net
そんなもんかね
自分が劇場で観たときは子供たちの反応は良かったから

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:26:11.44 ID:8Im4S4Xg0.net
>>698
サイヤ人の神、だからよくてデンデレベル

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:28:58.28 ID:PtOA7/3D0.net
Dr.ゲロの科学力でもすげー破壊力のビーム撃てるロボットが作れるんだからな
宇宙の科学力なら悟空なんか余裕よ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:29:22.59 ID:ADNq99tx0.net
bgmが悪いから退屈なんだよね
引き伸ばしのグダグダ感は絵面の問題じゃない

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:29:28.58 ID:gJ982ZBN0.net
地球の神もある程度の強さがないとなれなかったけど
弱いデンデはすんなり神様になれたな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:30:55.84 ID:W26c2R540.net
宇宙でも最弱クラスの一般の地球人を少し改造しただけの人造人間が
フリーザや超サイヤ人の強さあっさり超えちまうほうが設定としてはどうかと思ったぞ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:33:51.09 ID:8Im4S4Xg0.net
マシリトって今は白泉社の代表取締役だよね

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:36:33.20 ID:vbrzPQgb0.net
まだ引き伸ばしとか言ってるやついて笑った
映画とは別だから、全員が映画見てる前提でテレビは作れんから
おまえらの理解力の方がよっぽど進展遅いぞ

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:36:58.28 ID:gJ982ZBN0.net
>>801
ターボくんがロボットを作ればビルスより強いのできるよ

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:37:19.38 ID:lFk6NsTY0.net
フリーザ自体は悪いキャラではないと思う、Fでは酷かったけど
初動あれだけ稼げたのはフリーザキャンペーンのおかげもあるし
特典だけであそこまで呼べなかったと思うよ
悟空ベジータに魅力がなくなったのとビルスウイスが邪魔くさいのと
キャラの強さや活躍のバランスが誰が見ても不自然だった
バトルで推してたのにそのバトルがメリハリも迫力も熱さもなかったのが痛い

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:39:21.31 ID:YkwJ5aTE0.net
>>803
お前よく馬鹿って言われるだろ?

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:39:21.53 ID:zdKzckJm0.net
復活のF編の悟空とベジータっていつものコスチュームか新コスチュームどっちになるんだろ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:39:40.38 ID:ncZlnN4i0.net
>>801
だが待ってほしい
ラピスとラズリが普通の人間だったとは限らないのではないだろうか
もしかしたらああ見えてもともと戦闘力が500万くらいあった可能性は否定できない

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:41:11.70 ID:uGAbvlhl0.net
戦闘力が絶対って概念はもうとっくになくなってたろ
ただ、元の脚本はちゃんと、気抜いてる描写あったのに何故かカットしたからな

総レス数 1002
230 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200