2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロード 48

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:39:54.92 ID:vOwhibJf0.net
必読
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜

◆前スレ
オーバーロード 47
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441238282/

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:27:02.55 ID:C2qtnwp80.net
>>157
まぁ想像力の無い子供には
意思の疎通が出来る虫がいたら
普通に会話したり遊んだりする状況を
思い描くことも出来ないか

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:27:15.36 ID:aw8PaLdW0.net
3巻は1~2巻より分厚いのに話数的には少ないのがちょっと不安だな
カット多めになりそうだ

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:28:51.05 ID:oCXkCtl50.net
2巻までました、すまんこティーヌ
あと4話しかねぇ、2期やりますって最終話でやったりはしないんだろうか。

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:33:19.66 ID:6PUK9kt90.net
劇場版オーバーロード
来場者特典としてアインズ様抱き枕(使用済)をプレゼント

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:33:20.01 ID:Qamxtc260.net
web版を今読んでるけど違う視点で見れて楽しいな
ナーベが可愛い

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:34:12.52 ID:+IFO2Gh30.net
クレマンティーヌはナーベと戦ってたら勝てたのかな
マジックキャスターにとって剣士系は相性最悪だよね

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:35:50.45 ID:LhPCdrgU0.net
>>166
ナーベなら勝てる
ナーベラル・ガンマなら勝てない

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:35:55.41 ID:aw8PaLdW0.net
原作がかなり売れてるから2期はあるだろうけど最終回で発表するかはわからんねえ
アニメの場合は円盤の出資者しだいだから出版社だけじゃないしなあ
発表あるとしたら最初から決まってたとかじゃないか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:36:54.56 ID:rTHIfIpI0.net
>>166
ナーベにテレポートとフライがあるのにクレマンどうやって相対すんの
絶対的なレベルの差があるのに通用するとは思えんが

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:36:59.98 ID:Qw5xRJBu0.net
ドSなのに意外とやられ気味でハァハァして汗かいてただろうナーベちゃんえろいよ
本気出せないでハゲが調子乗ってたからイライラしてただろうな

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:37:25.63 ID:+IFO2Gh30.net
>>167
原作読んでないから分からんけどナーベはナーベラルが作った分身みたいなものなの?

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:37:30.24 ID:aAphLix90.net
冒険者ナーベなら…と思ったが無理かもしれん
ナザリックの戦闘メイドナーベラルガンマモードなら過程が異なるだけでモモン戦と同じく負け確定だが

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:38:43.76 ID:+IFO2Gh30.net
>>169
魔法名言ってる間にザクっとやって終わりじゃない?
達人の戦いってコンマ1秒でも生死を分けるし

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:39:11.71 ID:aAphLix90.net
>>171
ナーベはナーベラルガンマが冒険者に擬態した状態で色々行動制限付けていると言う事になっていたはず

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:39:44.20 ID:yFjka7qj0.net
web版→アニメの順だと場所とか世界観がスっと入ってくるしストーリーも違うしおすすめ

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:40:05.73 ID:7L9vKjFb0.net
>>162
多分、同時進行だけど描写しちゃうと伏線回収が二期(もしあるならだけど)あたりになっちゃう
「捕食者の群」の章あたりは割愛して

ブレインの居る盗賊アジトへ襲撃あたりから始まるんじゃない?

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:40:22.90 ID:Rn8Jja1x0.net
>>171
違う
ナーベはナーベナルの偽装身分でナーベの状態は超手加減してる
本気でやればカジットもクレマンも2人掛かりだろうといつでも殺せた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:41:57.63 ID:aw8PaLdW0.net
>>171
ただの縛りプレイ

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:42:55.46 ID:wYt+uZ1H0.net
ダメージ無効スキルがないから
ナーベにはダメージはいるよね?

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:43:02.11 ID:Qamxtc260.net
防御力がどの程度かわからんが
Lv.差10もあればほぼ勝てない相手にどうやってダメージ負わせれるんだ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:43:45.39 ID:LhPCdrgU0.net
>>171
ナーベは魔法が第三位階までしか使えず装備も現地産の物
ナーベラル・ガンマなら第八位階まで使い装備もナザリック製の強装備
ナーベの強さは凡人が努力すればたどり着ける限界点位だから英雄クラスのクレマンの方が強いかと

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:44:51.57 ID:aw8PaLdW0.net
テレポートで空いかれたら手も足もでないまま魔法撃たれて終わるよなあ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:44:56.51 ID:wYt+uZ1H0.net
>>180
嘗めぷの縛り状態の時にダメージ通るなら
可能性はあるんじゃね?

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:45:35.09 ID:+IFO2Gh30.net
>>180
絶大な相性有利あってもやっぱ勝てないのか

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:46:17.44 ID:Jz2sCabE0.net
>>166
戦闘メイド状態なら楽勝だろうけど縛りの中だと死んでたかもね

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:47:27.74 ID:wYt+uZ1H0.net
武技がある時点でステータス差では避けられない可能性があるしな

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:49:24.52 ID:kQ3W4QBh0.net
第三位階縛りでも緊急時には第五位階まで使っていいようになってたからナーベのままで勝てるんじゃない?

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:54:33.44 ID:jUbOesTt0.net
1期が評判よかったから2期では制作会社が変わり作画力が上がってアインズ様がイケメン骸骨になりアルベドさんやナーベが御坂美琴っぽくなります
そして盛大にコケます

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:55:38.80 ID:6OXAR7fF0.net
レベル差による物理無効は意味がわからんな
ステータスの差なら分かるがレベルだけでなにも効かないんなら
装備の意味がなくなる
レベル59じゃあ装備がワールドクラスのものをつけててもダメージは0なのか?

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:55:59.49 ID:rTHIfIpI0.net
>>188
一期の制作会社蔑ろにしてはいかんな

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:58:35.89 ID:u9Lxwy4G0.net
>>189
レベルを上昇させるワールドクラスの装備だと考えれば?

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:00:59.04 ID:X0frniQ10.net
拷問・虐殺・レイプで雑魚を蹴散らすのがこの作品の魅力なのに、
二期あってもカットかな。

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:01:28.70 ID:+2ncVA7bO.net
アンデットだから人間をゴミのように見てるとか言う人いるけど
本当に人間をゴミのように思ってたら、建国なんかして人間と同じ目線になんか立たない
支配や従属させるというのもある意味人間を同じ目線で見ている証拠
本当に蟻に等しく思うならギルドや神殿のある法国の首都に転移して、転移阻害張って
超位魔法(黒き豊穣)を打って、上限のレベル90羊を5体召召喚
出入口と城壁と上空に国落としより遥かに強い上級アンデット(ナザリック的にはゴミ)配置し封鎖
これで法国終わり
これを人間の住む6ヶ国で繰り返す
周辺の地方都市や村には他の守護者とアンデット使って同じく封鎖殲滅
仮に包囲網突破してきた出てきた人間はプレイヤーかワールドアイテム持ちなので守護者複数で包囲して捕まえる
これが最もリスクなく安全な行為、人間の白蟻駆除と同じ
特に他はともかく王国、帝国にはプレイヤーがいないのはほぼ確定しており、白蟻駆除して構わないのにしない
これはアインズが人間をゴミのように扱うが、ゴミとは思ってない証拠
つまり人間が蟻を見るのと違う、サイコパスが弱者を見るのと同じという証明でもある
そうこれはサイコパス主人公による、サイコパス小説なのです
信者もサイコパスの類いの人格障害者しかおりません

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:01:55.40 ID:Rn8Jja1x0.net
>>188
某ガイルの悪口はいけない
ま、2期をMADでやろうと思ったら準備期間に最低2年は掛かりそうだな

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:02:58.97 ID:u9Lxwy4G0.net
地上波で放送できんだろ
そういう犯罪が増える

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:05:28.24 ID:u9Lxwy4G0.net
>>193
文章の一行目から間違ってるw

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:05:55.21 ID:Qamxtc260.net
縛りプレイでも能力はそのままだと思うしナーベ有利じゃないかな
小うるさいハエが周りをウロチョロしてるくらいの感覚だと思うけど
魔法職は戦士職に比べて1/3程度しかない割にはドラゴンぶっ飛ばす腕力あるし

装備によってステータスLv.+5上昇とか何かのシステムが判別してるのかな

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:06:31.14 ID:tkY1SVU20.net
マルチコピペの粘着サイコパス君にアンカしちゃだめよ

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:06:39.83 ID:nf9NWjbE0.net
>>195
まさかアニメが犯罪を助長するなんて寝言を本気にしてるわけじゃあるまいな?

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:08:55.58 ID:u9Lxwy4G0.net
>>199
アニメに限らずドラマも

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:09:08.40 ID:oCXkCtl50.net
ナーベにダメージが入る選択肢があればクレマンが勝つんじゃね?
カジットのアシッドジャベリンは防いでたし

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:09:16.19 ID:Io1GBoSQ0.net
サイコパス君がSAOのソシャゲのスレに誤爆してたけど
多分SAO信者なんだろうな

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:10:43.71 ID:+2ncVA7bO.net
>>199
助長というか元から恋愛好きなら恋愛ものに、サイコパスな奴はサイコパス嗜好になるし
それぞれが好きな所に群がるだけ

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:12:21.86 ID:30fKM1200.net
クレマンがアインズの正体を見て「エルダーリッチか」って言ってたけど、この世界ではオーバーロードの存在は知られて無いのかな?
野良のオーバーロードとかがいるなら、元漆黒聖典メンバーだし討伐とかに加わってそうなものだけど・・・。

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:13:19.72 ID:oCXkCtl50.net
>>202
なんか中身解りやすいよねサイコパス君、多分○書とか好きだと思う

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:15:22.35 ID:oCXkCtl50.net
>>204
エルダーリッチは知ってたから、その辺が最上級なんだろう、それから上は神話レベルじゃね

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:16:04.08 ID:ZiGHPlUSO.net
>>189
高位のマジックアイテムなら攻撃通るよ

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:18:34.38 ID:+2ncVA7bO.net
>>202
ドラゴンボールスレやハンターハンタースレ、まどかマギカスレや至るところでサイコパス紹介してるし
俺のコピペを張る人も多いよ
サイコパスが迷惑がると善行した気分になるわ

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:18:53.57 ID:wYt+uZ1H0.net
プレプレ見る限り
完全なる狂騒撃ちこんで精神支配すれば
低レベルでもアインズ様に勝てるようですな

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:22:49.63 ID:9q05GjxO0.net
>>204
レベル35のデスナイトさんですら伝説レベルだから
人間ならオーバーロードなんて知るわけ無い
13英雄とかなら知ってるかもな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:23:06.33 ID:RskHms6j0.net
ぷれぷれのギャグアイテムを真面目に考察するのもなんだが
ゲームでも使いどころが難しくて使ったことがなかったというんだから
対アンデッド戦術としても微妙だったのでは?

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:23:23.96 ID:ZiGHPlUSO.net
>>209
単に精神系状態異常無効のパッシブがキャンセルされるだけで魔法防御力は変わらんからレジストされるでしょ

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:25:15.67 ID:7L9vKjFb0.net
最近、リョナ好きな発言者が単発で複数現れた後にサイコパスコピペという
流れが繰り返されてるなあ

スレ住人は異常者揃いって印象つけたいのかなあ
自説を通したいが為にさ

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:26:38.16 ID:oCXkCtl50.net
貼ってる本人が通称サイコパス君なんだから皮肉なもんだ

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:27:24.92 ID:L2rsKy+I0.net
高位なマジックアイテムを手に入れたハムスケがアインズ様を支配して
薄い本展開になるんですね

「・・・殿が悪いのでござるよ」

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:27:51.96 ID:r+B6I2aK0.net
真性サイコパスくんに触れるなよ
関連スレ全般に毎日貼り付いてるからこいつ
怖いレベル

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:31:12.94 ID:yP0BgzsQ0.net
ちょいと教えてほしいんだけど、カジットが「人間が第七位階の魔法を使えるわけがー」のセリフを言った後にドラゴンを俯瞰するカットが入って、またカジットに切り替わった時に急に怯えだしてるよね
あれはドラゴンに何かさせようとして出来なかったから怯えてたの?それとも違う理由?

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:32:43.59 ID:u9Lxwy4G0.net
お前ら落ち着け
サイコパスくんって誰だよ
スレが荒れてるのは最新回があれだったからってだけでファビよるなよw

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:32:45.61 ID:+2ncVA7bO.net
触れるなよ君
日中常時いるよね、関係者かニートだから主人公に投影してるんだろうな
哀れ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:34:57.81 ID:wk2whIMP0.net
あらわかりやすい

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:37:18.85 ID:u9Lxwy4G0.net
>>217
急にではなく「人間が第七位階の魔法を使えるわけがー」のセリフを言ってるときから怯えている

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:38:35.28 ID:tkY1SVU20.net
>>217
アニメオリジナルの説明台詞だからかね。ちょっと違和感あるよね

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:39:05.90 ID:7L9vKjFb0.net
えっと
これって自演失敗してんのかな

対立自演とかやり過ぎて自分でもわかんなくなった?

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:39:07.57 ID:aAphLix90.net
7以上は伝説の中とかでしか聞かない魔法なんだろうね
ニグンの持っていた切り札も彼らからすれば伝説級のアイテムとかに近いものと思うし

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:39:34.18 ID:Wqzwa+6k0.net
>>216
誰だよ
たまにしかスレを読んでない奴にも分かるように言ってくれ

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:39:41.54 ID:IlSnMK4u0.net
>>217
これ俺も気になった。直前に強がってるのにいきなり負けを悟っててなんだこいつってなった何かカットしてるの

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:39:50.29 ID:oCXkCtl50.net
>>217
小説見た、直感的にナーベの言ってる事が真実だと悟って、敗北を確信したみたい
前段階でバリバリやってる時点でカジットの理解を超えてた。

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:40:11.58 ID:uFvpfSjZ0.net
>>210
評議国は普通に知ってるだろうけどな
あと年齢が高いイビルアイや第一次席、番外次席あたりからしてみたら常識なんだろうが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:41:42.31 ID:Xzz7yDrZ0.net
俺は自分に大丈夫だ!大丈夫だ!って言い聞かせてるのかと

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:43:01.85 ID:X0frniQ10.net
史実を知った上で、ヒトラーが大好きな人間だってたくさんいるんだし、
こういう作品のファンだってそりゃいるよ。

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:43:14.79 ID:7L9vKjFb0.net
>>217
第七位階の魔法使える存在は居ないという
この世界での常識と自分の知識にすがってるんだが

生物の本能的にナーベラルの言ってる事が真実だってわかっちゃってるだけ
ついでにドラゴン達はナーベラルになった瞬間からもう怯えモードになってます

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:43:31.40 ID:IeX92EYX0.net
水戸黄門を上手いことラノベにするとこんな感じなんだろうな

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:44:30.52 ID:vFRCOwSX0.net
>>215
ハムスケは女の子だから…十分にあり得る展開だ

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:45:53.41 ID:p1Jxs54C0.net
はちべえ、ご老公の威を示せ!!

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:46:28.66 ID:9q05GjxO0.net
>>228
イビルアイはどうなんだろう?
一緒に旅してた割にモモンの強さ見て
プレイヤーの事も100年周期も思い付かなかったみたいだし
さまよう鎧さんと違ってあんまりユグドラシルの事詳しく聞いてない可能性あると思うよ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:48:00.08 ID:oCXkCtl50.net
水戸黄門・アインズ
格さん・ナーベ
うっかり八兵衛・ハムスケ

キャスト足りねぇ、つか黄門様が最強だ

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:48:18.57 ID:o3GQgbo80.net
要するにあれか、会社で毎朝1Fロビーの清掃してる男をバカにして苛めてたのに、
実はその会社の理事や会長でした、みたいな衝撃をカジットは受けたと

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:48:35.31 ID:eYgGnqaZ0.net
ナーベラルはLv.63だっけ?

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:51:51.96 ID:9q05GjxO0.net
>>238
そうだよ

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:52:44.89 ID:7L9vKjFb0.net
>>237
例えが高度過ぎてワカリマセン

単純に
子猫と思ったらライオンの仔だったで良いかと

まあ実際の差はそんなレベルじゃないんだけどね

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:53:37.03 ID:yP0BgzsQ0.net
みんなありがとう
ドラゴンも怯えてたってのは分からなかったな。聞いて正解だったよ
直感でアカンと分かるレベルなのねナーベラルちゃん

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:54:34.33 ID:ZiGHPlUSO.net
>>240
それだと結局弱くね?

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:57:23.50 ID:i8vZLhps0.net
>>230
そもそもデスノのライトが大人気だったじゃん。
コードギアスもかな?あれも相当殺してる。
こういうのピカレスクっていうんだっけ?
モモンガは最後には死んじゃうと思うよ。そうあるべき。

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:57:56.05 ID:o3GQgbo80.net
もっとかみ砕くなら、真夜中に目の前の女に襲いかかったら
谷亮子か吉田沙保里だった、みたいな衝撃をカジットは受けたと

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:58:13.81 ID:x2vrWn7l0.net
>>243
最後はナザリック勢も全員敵になるんだな

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 08:58:54.64 ID:wYt+uZ1H0.net
>>244
それは怖すぎるな

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:00:03.61 ID:4xIwvd+B0.net
>>243
モモンガ様は弱者救済しかしとらんやんけ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:01:14.81 ID:wYt+uZ1H0.net
どうやってもアルベドはモモンガについていくからな
ナザリックが全員的に回ってもついていくだろ

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:02:36.90 ID:o3GQgbo80.net
オバロの場合、単なる俺TUEEではないんだよな
結局勝つんでしょ?っていう要素があるにもかかわらず惹きこまれてしまう
どういう要素がそうさせているんだろう
ワケの分からない世界に飛ばされて、一番の弱者というか漂流してる境遇だから、ってのが
あるからなのか、わからん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:05:11.40 ID:bbKPK34S0.net
裸一貫で異世界放り込まれる物語多い中で結構良いもん持って異世界来てるから珍しいし面白い

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:05:47.59 ID:u9Lxwy4G0.net
>>249
オバロは原作力がある

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:06:20.64 ID:wYt+uZ1H0.net
ガチンコ仕様のドラえもんだからな

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:07:55.60 ID:pWfJD6nj0.net
>>249
次は何を見せてくれる?というワクワク感

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:09:39.26 ID:X0frniQ10.net
>>247
弱者救済?拷問や虐殺で何が助かるんだ?
この世から開放されるとか言うなよ。

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:10:29.82 ID:u9Lxwy4G0.net
最新回も反旗を翻したで終ったし原作者と脚本家の話の作り方が上手い

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:12:43.02 ID:wYt+uZ1H0.net
ナザリックがパンドラの箱そのままだろ
蓋が開きっぱなしだけど
そこから一匹でも外に漏れたら世界がやばい

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:13:35.54 ID:ZgZzdCTB0.net
>>236
まさにそんな感じだな
アインズ様にはゴルゴ13もちょっと入ってると思うけど

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:14:46.24 ID:ZiGHPlUSO.net
>>243
それで終わったら駄作扱いするな
もうそういうお約束はお腹一杯

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:15:34.57 ID:o3GQgbo80.net
SFってとりあえずは視聴者、読者の想像性をさらに上回らなければ
面白いっていう風にはならないよな、うわ、なんだこれ・・・どうなってるんだ、みたいな
キャラの行く末がまったく見当もつかないっていう作りが巧妙でよく練られているってことなのか
物語の構成やらアニメとか詳しくないから考えもまとまらんわ、おれ

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:18:23.25 ID:wYt+uZ1H0.net
ゴルゴ13も俺つえーだけど
絶対に油断しない人だからな
そういう魅力があるんだろ

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 09:24:49.24 ID:OEGlbUHi0.net
言うほどアインズ様強くないんだけどな
単純戦闘力ならシャルティアにすら劣るしRPのせいでガチ勢にはかなわないし

総レス数 1003
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200