2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:10:43.14 ID:y09vsbjq0.net
エトワールがなんか死にそうで不安。

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:20:00.46 ID:G+1p8Rnb0.net
>>627
将来的に死ぬんだから死期が少し早まったと思えば

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:20:15.64 ID:1LVK5t300.net
先週の「別れの詩」見た。ギーヴ粋すぎる。ファランギースちゃんこれでも落ちないのかよぉぉ

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:28:39.38 ID:ErqElCboO.net
ファランギースたんは鋼鉄の痴女だからな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:29:55.54 ID:2S8VFWxy0.net
>>626
知らないはずなのに
そこらで気にする事なくべらべら喋ってるから
もう知ってる設定なんじゃないの
知らない設定なら
ヒルメスも配下もバカしかいないとしか…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:30:55.49 ID:y09vsbjq0.net
>>628
殿下と別れるシーンをアニメで見られることを楽しみにしてるからまだ殺さないでほしいわ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:35:18.90 ID:wPkH6fjj0.net
あの人物の出来たアルスラーンを、ここまで動揺させるナルサスの絵とは
一体どんな出来なんだろう。(´・ω・`)

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:37:20.31 ID:lZVr/tzi0.net
新生パルス王国の美術史は崩壊決定だな

多分国立美術館壁一面のそのレベルの絵が描かれるんだぜ

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:38:36.65 ID:HEGP3Z+00.net
>>633
その好奇心で下手にぐぐるとナルトのホモ絵がしかヒットしないから泣くしかないよね

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 10:59:38.89 ID:cw+0+Rbn0.net
アニメファランギースはデレすぎなくらいデレてると思うぞ

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:02:01.13 ID:T07BP5Dj0.net
アニメのファランギースは見るたびに顔が丸く・・・おっと誰か来たようだ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:02:35.53 ID:GeARwvVK0.net
兵隊どんどん増えて来たし、ファランギース殿はそろそろ痴女衣装を露出控え目にするとか、なんとかした方がいいと思うんだが・・・・
野営する度に天幕がイカ臭くなるぞ

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:05:35.41 ID:lZVr/tzi0.net
>>638
殿下も言ってただろ
何も知らない元奴隷に色々教えてあげて欲しいってさ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:06:36.27 ID:q4AFUfS00.net
ルシタニアがパルスをバカにするのも仕方ないと思う
あんな痴女が聖職者なんだもの

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:09:51.36 ID:GeARwvVK0.net
>>640
神殿の風紀を乱すと厄介払いされた人だから、他の聖職者まで同列に見るのはどうかと・・・・

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:23:00.79 ID:Et4LCXT20.net
やっぱりこいつら行軍中から方陣組んで密集隊形で歩いてるよ(笑)
ほんとどうしようもないな。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:25:41.33 ID:G5sX04z40.net
>>640>>641
ファランギースの説明では容姿も能力も優れていたために同僚に妬まれたとあったけど、
あの格好だとそう誤解されかねんなw

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:31:48.20 ID:Et4LCXT20.net
>>643
手を出そうとした神官を懲らしめたせいで追放されたんだと
原作のギーヴは脳内補完しているな。

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:34:24.36 ID:2BjIjI8q0.net
時代が時代なら社会から排除されてSOXに入団しててもおかしくないな。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:36:37.99 ID:lZVr/tzi0.net
>>645
親分の声が同じだからな・・・w

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:43:31.11 ID:T07BP5Dj0.net
ファランギースは女官のクセに彼氏とイチャイチャしすぎて
嫉妬深いお局様に追い出されたんじゃねーか

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:46:25.37 ID:WLuz1Y650.net
聖女(せいじょ)の中にはぁ〜性女が隠れてるぅ♩

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:52:49.78 ID:1LVK5t300.net
>>645
なるほど「今こそ(せいせん)のとき」・・・か

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:55:00.17 ID:F2btCQe70.net
ファランギースさんは、夜お腹が冷えそうな格好が気になるw

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 11:59:20.86 ID:G5sX04z40.net
>>650
あの格好で馬を走らせてたら露出してる所が真っ赤になりそう

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:09:35.78 ID:T07BP5Dj0.net
ファランギースさんは天然エアコンを使役してるからな

夏は涼しく冬は暖かく、矢も当たらないし、陰口は800ファルサング先からでも聞こえるで

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:10:18.01 ID:HEGP3Z+00.net
夜の山とか冷えるから心配だよね
他の連中は長袖とかマントとか比較的暖かそうなのに

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:10:30.42 ID:O0zuXkY+0.net
今更練兵やってるのかよw
酒盛りしてる間にやらせとけよw

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:18:43.27 ID:jyf1Hegp0.net
7万の兵を預けたわけじゃない
貸しただけだ
ってセリフがあるけど
預けたと貸したって同じ意味じゃないの?

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:24:44.31 ID:n9hMv19W0.net
>>617
反対モナー

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:24:45.74 ID:X3pnnRuB0.net
>>655
預けて言葉には
相手を信頼してて意味合いが入っている

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:28:44.26 ID:jyf1Hegp0.net
>>657
サンクス
つまり信用しとらんといちいち言ったんか

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:30:38.88 ID:lZVr/tzi0.net
>>658
けん制だからな
その10万の兵で打って返して反乱起す想定もしてるだろうし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:32:53.88 ID:ErqElCboO.net
>>650
便秘だからわざと下痢してるんだろ…

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:32:54.17 ID:jyf1Hegp0.net
>>659
なるほど

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:39:44.54 ID:dATSBCdN0.net
確かにサームのセリフは違和感あったな
ルシタニア兵の銀仮面卿への不満を増長させるようにわざと聞こえるように言ったとしか思えん
ヒルメスに忠誠を誓ったように見せかけて実は次回でアルスラーン側に寝返る予定とか?
サームがいると知ったナルサスが「敵にはしたくない相手」って言ってたし、裏で接触するぐらいやってるだろ。

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:46:29.53 ID:lZVr/tzi0.net
アンドラゴラスも意味深だったし
仮にアルスラーンにヒルメスが勝った場合サームがヒルメスを討つくらいの思惑はあるかも知れん

それだけ血塗られた歴史があるんだろうあの家には

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:47:56.25 ID:G5sX04z40.net
サームさん王家の人間でもないのに巻き込まれてマジ不幸
アルスラーンの方にいっとけばよかったのに

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:54:53.87 ID:y2RntTni0.net
アトロパテネ大戦で、王都の守備隊だったのが運の尽き

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:57:02.59 ID:Tb/wqaG00.net
しかもヒルメスについてる理由がボッチが可哀想ってあたりがまた…

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:59:33.83 ID:lZVr/tzi0.net
>>666
アルスラーンにはあんな一杯いるのにヒルメス様にも
一人くらいいないと可愛そうで・・・

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 12:59:42.68 ID:ZTypzyMi0.net
借りたルシタニア兵7万をバルカシオンに渡して正面から攻めさせ
パルス軍が優勢になった辺りで、別動隊パルス兵3万で相手本陣を強襲しアルスラーンの首をとり
自らの正体を明かしてパルス軍を乗っ取る。くらいのことは考えてるのかもなヒルメス王子

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:04:18.71 ID:HEGP3Z+00.net
ヒルメスさんは仲間勧誘の時に毎回的確に選択肢間違えちゃう人だから…

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:05:23.30 ID:lZVr/tzi0.net
>>669
と言うか選択肢カーソルが1個しかないんじゃないかw

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:07:22.54 ID:G5sX04z40.net
>>667
ザンデ「」

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:09:28.98 ID:G5sX04z40.net
>>668
>自らの正体を明かしてパルス軍を乗っ取る。

でもヒルメス=ルシタニアに協力してる銀仮面ってもうみんな知ってる
というかヒルメスがペシャワールでカミングアウトしちゃったし
ルシタニア引き入れた上に今まで祖国解放のために頑張ってたアルスラーンの首とって
ついてくるのって何割だろうなあ
ダリューン、ナルサス、ギーヴ、ファランギース、エラムは確実にいなくなるし
キシュワードやルーシャンにしても怪しい

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:16:06.59 ID:3GKSQ4qcO.net
>>642
それは旧OVAでも同じ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:19:08.26 ID:5NdbWk9r0.net
>>672
首脳陣はそうでも一般の兵はそうとは限らんやろ
仮面取って「ルシタニア引き入れたのは銀仮面かぶった謎の人です」ってことにしたら軍の乗っ取りは成功するかもしれん

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:35:07.36 ID:G5sX04z40.net
>>674
あの時一般兵士いたで
ヒルメスがアルスラーン襲ってファランギースが駆けつけて戦ってる時には
もう一般兵が気付いてヒルメス見てる

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:39:30.17 ID:3Bcegxyn0.net
来週、サーム死にそう

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:39:57.93 ID:uJyOxJ280.net
何にせよこのままアルスラーン軍対ヒルメスルシタニア軍の真正面からの戦術バトルで終わるんじゃなくて
ギスカールとヒルメスには何かもう一捻り、秘めた思惑があってほしいな
構図的に二転三転してほしいけど、そういうのあんまり期待できなさそうな気がしてなぁ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:44:29.31 ID:9Cdo15Kx0.net
練兵での一人の人間として従属せずに自分の意志で生きろ的なアレが前フリなんだろう
敵の10万の兵にこれを問いかけたら
3万のパルス軍はルシタニアを裏切りアルスラーンの元へ
7万のルシタニア軍は銀仮面を裏切り王都へ帰還するんじゃないか

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 13:51:16.79 ID:dATSBCdN0.net
>>676
バフマンみたいな死に方になりそう
アルスラーン庇ってヒルメスに殺される

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:07:08.69 ID:1YPPL1Va0.net
ラジェンドラはもう出ないのか?

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:07:57.99 ID:d5sNEXGC0.net
>>678
ルシタニア側の内部崩壊フラグあるし
アルスラーンの見せ場にも繋がりそうだからありそう

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:13:53.46 ID:O0zuXkY+0.net
パルスのアルスラーン王太子がルシタニア軍のパルス人に蜂起を訴えたら、
奴隷を煽ったルシタニアと建策したであろうヒルメスへの意趣返しになりますね。

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:18:11.17 ID:DLpw5htB0.net
>>682
あー、それやりそう

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:18:50.11 ID:T07BP5Dj0.net
王子様がルクナバードを一振りしたらピカーッ!と光ってなんか丸く収まってる展開くるで

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 14:34:59.45 ID:5i4wJ8rw0.net
>>622
城の守りと城攻めではたぶんパルス1、万騎長1

>>664
クバードとサームさんも対照的に描かれてるよなぁ 
サームさん悪だとか大失敗したとかいうわけでもないだけに……

>>671
19歳、19歳! 初陣初陣!

>>670
選択カーソル動かす時間制限にびびって選択間違えちゃう人かも……

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:01:54.79 ID:kbfLcgUA0.net
大人の事情とはいえ〆でオリジナルか アンドラゴラス脱出なしの征馬孤影はなし?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:04:00.83 ID:UfZcu1si0.net
食糧の中にこっそり隠れてヒルメス軍に紛れてたイノケンさんが
サンマヌエル城で無双するかもしれないじゃないか

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:10:40.35 ID:T07BP5Dj0.net
ヒルメスがエトワールを殺す。
激怒したアルスラーンが超パルス人になってヒルメスを倒す。
アルスラーンが勝ったら王都で反乱が起きて、ルシタニアがすごすごと帰ってく。
イノケンティス7世がアンドラゴラスと無理心中。
エクバターナに入城したら「アルスラーン王バンザイ!」

この位の勢いじゃないとあと3話で終わる気がしない。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:13:07.31 ID:fKv8h58n0.net
>>687
マヌエル城に着くまでにだいぶ目減りしちゃうんじゃ…

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:13:59.36 ID:ErqElCboO.net
>>688
超アルスラーン戦記ですな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:19:45.58 ID:QEMTbUPq0.net
>>687
 _____      +  こ ん な 米 よ、呂布 +
 | うっ!!. |                ┃
  ̄∨ ̄ ̄ ̄           .     ┃
                        ╋
,,、r;''";゙゙゙゙゙゙゙`'';;,、                 ミヽ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、ヽ               / ノノノノ
;;;;;;;;;;;;;;;;;;li;ハノレ ヽl               ( (゚∈゚ )
;;;;;;;;;;;;;;;/  ">。┤              \ヽ/⌒ヽ
;r'ニヽ;;;|    ''ン ヽ               |   ト, |
| !r'゙ !;;;|  ,,ノ. └-i            __(\/)_./_
'、ヽ 、~  l'  .,、zェ/          /ソ  / ̄ ̄/ !ヽ
;;;\二l    |i';;|_           ||i !ii !! ||ii !ii i || ヾ。ソ|
;/ '''|   .l,└‐'''゙゙l          || i !ii .|| ii ! .i i||彡 ヾ |
.    ',      ''ヽ         \.___\__\__ ノ
    ヽ.       ヽ
―-- 、,, \,      〉
‐‐‐ 、、,,``ー三fz‐''''"´
‐‐‐‐'',ニ゙-~----~-`ヽ
‐'''7/<( `''''。 ''゙。 ノ>ヽ
×|.| ×`‐‐u-‐'''''''┘×>ヽ
< | |××××××××>ヽ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:21:27.25 ID:tezcb88eO.net
ナルサスのせいでダリューンに呪いがかかるところだった

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:28:20.11 ID:4M9wPKmy0.net
>>692
殿下の肖像画を描くとか言いださないあたりナルサスも少しは遠慮したのかもしれん。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:30:09.89 ID:T07BP5Dj0.net
そういやダリューンは前に「5万なら俺一人でなんとか」って言ってたな。
ここでやってもらおうか。

さあ!さあ!

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:37:29.43 ID:laulFIkD0.net
5万で援交って意味では?

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 15:40:19.14 ID:RAcgqAou0.net
サームがヒルメスに話しかけたシーンは背景ミスじゃないかな。
時間がないのか細かいミスが多いように思う。

アルフリードの模様をそのままにして潜入したのは日5で分かりやすさ重視だろう
聖マヌエル城戦、原作七巻の攻城戦をモチーフにしたら二期がなくなるから
すげー不安だ。

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:18:03.60 ID:DtYW0hob0.net
そこは「あれ?変装したらあの子かわいいじゃん」みたいなお約束を採るところだろうと主張したい
分かりやすさなんかエラムに一言アルフリードを呼ばせりゃ済むじゃんよぅ

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:38:50.95 ID:cm2yIo/A0.net
今更だけどアルフリードの声がキンキンしてて好きじゃない…
もっとハスキーな声がよかったなあ

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:41:22.52 ID:M4AX9Cz20.net
ほんとギーヴ出てこないの寂しいわw

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:44:14.96 ID:laulFIkD0.net
>>698
じゃあ、八代亜紀にすっか?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:44:36.19 ID:q1xfq1au0.net
原作サームは死にたがりなのにアニメだとピンピンしてて
誰だこいつってなる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:58:29.76 ID:UDIvuV/O0.net
ナルサスのピンチを救って仲間になったならともかく
アルフリード出しゃばり過ぎる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 16:59:19.40 ID:cm2yIo/A0.net
>>700
ちょっとお上品すぎますね

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:03:29.19 ID:ErqElCboO.net
>>702
そうかぁ?もっと出てほしいわ
アルフリード戦記でいいよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:09:16.01 ID:dATSBCdN0.net
>>698
ハスキーとか高い声じゃなくて、もう少し低い声の方があってるな
あの辺はいちおう白人系って設定なんだろ
高いキンキン声はアジア系の背が小さい女の子のイメージ

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:17:16.06 ID:5i4wJ8rw0.net
>>696
全員パルス兵ならまだよかったんだが、全員はっきりくっきりルシタニア兵だったしな

>>702
シンドゥラ戦とか、ここまで見るとわりと使える子じゃないか? あのエラムと同レベルって地味にすごいぞw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:21:08.29 ID:7SwNMrIl0.net
>>705
じゃあ、山口百恵にすっか?

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:27:29.73 ID:g3/5GKdL0.net
>>700>>707なんかすごいお年の人がまぎれてるんですけど…

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:28:43.91 ID:cm2yIo/A0.net
>>705
わかるぞー
なんだか元気な女子高生が混ざってる感じなんだよな
まあ年齢的には女子高生なんだけどw

>>705
百恵ちゃんだとおとなしすぎんよ

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:33:47.31 ID:YAzCkYsO0.net
アルフリードは旧作でも高めだったから今の声でいいよ。低くするとエトワールとかぶるし。
あとアルフリードは相当腕が立つ。初戦がヒルメスだったから弱く見えるけど、逆にヒルメス相手に一撃持ったとも言える。

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:36:48.61 ID:AndZtuUm0.net
アルフリードの声は高いからエラムとの言い合いが子犬同士の喧嘩っぽくてほのぼのするから今のままで良い

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:52:13.51 ID:dATSBCdN0.net
男まさりで活発な性格だから低い方がいいよ
個人的には若い頃の広末涼子ぐらいのちょっと低めの声の方が好み

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 17:54:07.84 ID:AndZtuUm0.net
まぁ今更言っても代わるものでもなし

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:00:06.64 ID:cm2yIo/A0.net
>>712
あ、そんな感じ>広末

>>713
変わらんのやけどなあ
折角久々に出てきて喋ったらキンキンしてたからあれれと思った次第
声優さんの声自体は好きなんだけどさ
キツネ目隈取りショートの荒川版キャラデザと乖離してるのが違和感なのかも

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:05:03.69 ID:CdlwhJCI0.net
>>710
逆にエトワールはもっとかわいい声の方がいいなと思ってたけど
荒川版の設定だとあんなもんか

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:08:22.07 ID:UXP/LgVu0.net
エトワールの声が可愛かったら即女の子バレしちゃうから...
今の声中性的で好きだけどね

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:10:43.39 ID:TbDErlTX0.net
男っぽい外見に甘い声なのがええんや

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:14:23.19 ID:7SwNMrIl0.net
じゃあ、美川憲一で決まりだな

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:21:13.42 ID:7OswRJlZ0.net
エラムは13歳だが駆け落ちの演技できてたから童貞じゃないな

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:26:54.30 ID:HEGP3Z+00.net
>>714
アルフリード「ずっと前からー好きーだったー彼の事♪」

こういう事か

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 18:32:47.95 ID:ErqElCboO.net
>>719 
エラムきゅんの後ろはバージンだお!

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:09:09.81 ID:UgPcfC/L0.net
>>688
殺されてアルスラーンが怒るほど親しくねえわ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:32:19.64 ID:PBXXieZ40.net
>>722
前にもこれと同じ事言ってる奴いたから無視してたが
これに当てはめるなら殺されて怒るポジションは正しくエラムだと思うんだ

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 19:56:43.88 ID:YBv5nupg0.net
>>722
つか今の時点でお互いのこと名前と顔すら一致してないでしょ

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:17:08.07 ID:ADQYs3DY0.net
確かにエラムがもし殺されでもしたらアルスラーン怒るだろうな
エラムが落馬してピンチの時は一人引き返した事もあったなと今思い出した

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:21:37.56 ID:1lh48k+p0.net
アルスラーン「エラムの事かー!!」

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:25:19.51 ID:W37ZqjA10.net
でえじょうぶだ、エラムはドラゴンボールで生きかえる

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:30:16.25 ID:P+nK42lE0.net
原作だとそうたいして役に立ってないファランギースの魔法パワーでアニメで一人ぐらい生き返りそうで恐い

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 20:32:39.33 ID:HEGP3Z+00.net
>>728
むしろナルサスの策であらかじめ胸に仕込んでおいた鉄板で攻撃が吸収されて
衝撃で気を失ってただけってオチが付きそう

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:46:16.28 ID:RwipB9mG0.net
予告でキシュワードが城内で戦っているような場面があったけど、来週あっさりと城の守りが破られるのかね

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:53:44.94 ID:B15kCAVn0.net
200ファルサングって何kmなんだろな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/07(月) 23:54:33.07 ID:Z2Q3MewZ0.net
謀反起こした奴隷を殺したガルシャースフ非難していたサームもかなり思考がアレなんだよな
「こいつらは奴隷ではない、謀反人だ!」「心に剣を持っておったわ」のガルシャースフの正論ぶり
と比べればおかしいことしか言っていないし。奴隷でも反乱起こす意志持って行動してる
時点で立派な謀反人じゃん。

サームにキレられるガルシャースフが可哀想だったわ。

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:00:32.33 ID:ZKlf8PH90.net
>>731
公式より「1ファルサングで、およそ5キロメートル。」
よって200ファルサングは約1000km

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 00:04:24.73 ID:s8Cr7pmo0.net
>>733
マジっすか
5日であの軍隊を1000kmって人間業じゃないね。エリート集団だ

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:21:27.32 ID:/hWKar9+0.net
>>734
5km/hで歩いて200時間で踏破できるから、
1日40時間あれば5日で歩ける。何も問題ない。

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:22:04.92 ID:mvMnyv+G0.net
もういいから殿下とエラムとファランギースちゃんをくれよ
みんなで山の中で平和に暮らさせてくれ

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:22:21.36 ID:hGRUf5460.net
アルフリードとエラムは瞬間移動でもしたのかね

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:23:34.45 ID:HuIL59jc0.net
1日は24時間だろ?

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 01:45:24.77 ID:6o62FD9w0.net
エクバターナまで往復した二人も大概だが
10万の大軍でアルスラーンより先にマヌエル入りしたヒルメス神速過ぎる

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:20:54.62 ID:S9nSKrIA0.net
ペシャワールでバフマンスカウト失敗から
エクバターナに帰還→ヒルメス軍編成→ザーブル城攻略→エクバターナ帰還→マヌエル城入りって
最盛期の眞鍋かをりよりも働いてねーか?

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:28:03.90 ID:EmdlZ8LN0.net
どんなに無理な行軍しても10万の大軍が五日でたどり着くのは不可能な距離
きっと魔法使いが何とかしてくれたんだね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:31:31.67 ID:zzKm5ado0.net
この作品って実は話の整合性とか考えたら糞じゃね
考えるな感じろってやつだな

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 02:46:49.45 ID:IFiNZXzjO.net
原作のときって王都奪還の軍勢って歩兵使ってたっけ

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 03:06:42.30 ID:CMSFEJrC0.net
原作(小説)にはそういう行動の無理無体は一応無いと思う

>>740
王都に帰還してからのヒルメス軍編成に、たっぷり三カ月ぐらいかけてる
どうせギスカール達の事情、アゴアシだから使いまくってやれって
アルスラーンのシンドゥラ遠征期間に近いぐらい

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 03:09:14.59 ID:ZKlf8PH90.net
アニメではアルスラーン軍が1000kmを5日で駆け抜けたになっている
原作ではアルスラーンがペシャワールから出陣したという情報が
1000kmを5日で駆け抜けてエクバターナに届いたになってる

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 03:53:02.81 ID:9GdEG69u0.net
あの世界の馬は時速200km位出せるんだよ
よく分かんないけど多分絶対そう

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 03:53:39.24 ID:1RWwKK380.net
>>745
たしかパルスの駅逓制度を使って情報伝達してたよなルシタニア

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 06:15:55.85 ID:xnEmCc9N0.net
駅伝制ならどんどん馬乗り換えながら長距離走っていけるから
5日もありだろうけど軍隊はな…

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 06:50:27.56 ID:WK5NBzUx0.net
>>745
情報伝達なら中世でも太鼓や狼煙つかえば音速、光速での伝達も可能だけど、
軍隊が200km/日は現代の総機械化された車両移動でもなきゃ無理

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:00:10.79 ID:Mux2Mniq0.net
>>732
サームは別にあれ奴隷がかわいそうで言ったわけじゃなくて、蜂起した奴隷を殺して鎮圧しても意味ないどころか今後もっとヤバくなるだけだからちったあ考えろこの脳筋、って意味じゃね?

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:16:06.35 ID:AMoWzz390.net
中国おお返し

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:21:21.65 ID:vFtMXmFb0.net
一日100kmなら古代ローマでも例はあるけど、
せいぜい5000人くらいだが、

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:22:21.63 ID:nikt4Uep0.net
録画をやっと観た。

確かにこの回をやるくらいなら、もっと拾っておかなくてはならないセリフや
エピソードがあったろうにと思う気持ちがよくわかった。

アンドラ王が予言予言言ったのは別に自分が予言を信じてるから言ってる
わけでなく、ヒルメスを揺さぶるためだろう。そのくらい狡猾でなくては大国の
王は務まるまい。サームは今のとこヒルメスに命運を賭けるしか無い。
だから出たセリフだろうな。

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:26:42.65 ID:nikt4Uep0.net
それと、ギーヴがいないとさみしいお(´・ω・`)

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:31:12.31 ID:mG8pCSNWO.net
ギーヴ・アンド・テイク…

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:40:51.89 ID:jMQZMVDW0.net
>>732
謀反人増やしてどうするって事だろ、サームが言ってたのは
こないだの「アルスラーン軍を討ったら王位についてください殿下」って台詞はつっこみどころ満載だがガルシャースフとの会話はそうでもない
逆に奴隷を解放して歩兵として使えと王妃に進言してるくらいなんだし

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:46:59.85 ID:vFtMXmFb0.net
進軍を始めてから槍の構え方から教えなきゃならないとか、順番おかしいだろw

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:50:03.10 ID:w7rG+d4F0.net
烏合の衆すぎて不安になる

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:52:13.26 ID:UGFk3sw00.net
そもそも武器の使い方知らない自体がおかしいからな
アルスラーン上げを入れたいばかりに…
兵士の調練も将軍達の仕事なんだから
新規歩兵が武器の使い方も知らないことに気付かない
ボンクラ武将達て事になってるよ…

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 07:53:25.34 ID:vFtMXmFb0.net
新兵は奴隷が混じってるらしいが、どこから来たんだろう?
アルスラーンのお触れなんて読めないだろうし、上も教えないだろう。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:00:32.37 ID:bWDzsO170.net
本当の素人連れて行っても仕方ないからな
戦闘どころか行軍の最中に「疲れた、もう歩けない」とか言い出しかねない

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:04:39.72 ID:+j+Z8Dcm0.net
新兵奴隷は諸侯が連れてきた自領の奴隷とかなんかな
自分の意思とか関係ないし他国から来た奴隷ならパルス国がどうなろうと興味ないだろうから
お触れの内容とかはせいぜいざっとしか伝えてないかも?

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:06:32.83 ID:uKWVU42dO.net
意気込み優先の志願兵ならそういうこともあるかなーと。
それよりは今回は、
エラムのBL発言、軍の移動速度、新兵訓練を考えない熟練武将たち、また殿下のそばにいないジャスワントが気になった…

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:10:47.23 ID:lsn/ExWE0.net
おふれが新聞か江戸の立看板みたいに出回って、それ見て個々人の意志で集まってくるイメージ持ってんのかな?
自分は主だった諸侯に封書で届けられて、諸侯がそれぞれ自分の領地から
奴隷はもちろんその他も兵役だか何だかでほぼ強制参加で兵数集めて参集してるんだと思ったが

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:10:53.10 ID:n29X4G6r0.net
取りあえず食べ物と寝る場所は確保できるからな…>軍

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:17:15.16 ID:mG8pCSNWO.net
>>763
ジャスワンコは失態だよな

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:21:16.84 ID:cgpFDqPt0.net
アニオリ展開は大抵クソになる。まあCMのおまけだよね。
歩兵と輜重の列が、1日200kmも移動出来るかと。
しかも、決戦の時を前にして武器の扱い方すら知らない素人集団の集り。ねーよ。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:26:52.61 ID:DxxVIetf0.net
>>753
王が予言なんて言い出したのは
原作ではヒルメスを殺そうとした理由が日曜5時にふさわしくない内容だったから
予言があったから殺そうとした、に変えたのでは?

>>730
城の攻防に関してはパルス一のサーム+10万の兵がいるのにあっさり城の守りが破られるとは思わんし
誰かが内側から城門を開けるとか、なんか仕組んだんだろ
元々サームとパルス兵達にアルスラーン側を倒す理由なんて無いんだから。
サームはザンデみたいにヒルメスの正当性を信じてるわけではない

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:28:41.18 ID:OZagaj2f0.net
>>764
そんな感じでしょうなあ

武器の扱いエピは、ルシタニア側の不穏で一体感の無い兵士達との対比のために
入れたんかなあとおもた。あと単純にアルスラーンage

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:33:28.02 ID:TOpaQzZ60.net
>>743
原作では
騎兵3万8千
歩兵5万
軽歩兵7千
だね

騎兵の指揮は
ダリューン1万
キシュワード1万
ザラーヴァント、イスファーン、トゥースで1万
ファランギース3千

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:36:16.35 ID:cgpFDqPt0.net
そして子供二人の王都潜入、どこでもドアを使ったのかな。
占領軍のごんだくれ兵士しかいない酒場の片隅に、子供2人がいて飯にもろくに手をつけてない。
怪しすぎる2人を誰何もしなけりゃ因縁つけもしない、そもそもあっさり潜入出来るってなんなんだ。

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:39:03.12 ID:ysXt0unt0.net
>>768
「城内のパルス兵たちよ!立ち上がれ!侵略者と裏切り者の銀仮面を打倒せよ!」
って、ナルサスが城外から兵達に呼びかけさせるんスよw 

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:48:21.73 ID:HzK4EG940.net
>>771
まだ統治が行き渡ってない頃にエラム一人で潜入したのとは違うからなあ
街の様子からするともう落ち着いてるみたいだし

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:49:58.53 ID:NZNIvF3K0.net
それよりギーヴさんどこ行っちゃったんだ
Cパートで今日のギーヴさんやってくれ

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:54:06.62 ID:/2fqLyyZ0.net
>>772
王太子を擁しているから、それマジで有効だよね

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:54:42.75 ID:vFtMXmFb0.net
ギーヴは任務のために与えられた費用を全部女遊びで使い果たしました。

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:56:20.02 ID:fhAj5Uqm0.net
俺はやっぱヒルメスを贔屓したくなるなぁ
治世の英雄 乱世の奸雄と言ったところじゃねーか

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 08:58:32.29 ID:mG8pCSNWO.net
>>777
そんな人物はそうそういませんよ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:00:24.65 ID:WRMWBByB0.net
>>777
ザンデ仕事しろ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:07:25.25 ID:fhAj5Uqm0.net
信長も比叡山焼いてるしなw

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:11:02.42 ID:T9AjHR4c0.net
ザンデはアホ可愛い

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 09:27:40.67 ID:T9AjHR4c0.net
やたら奴隷解放を唱える作品だが
王都を取り戻せたときは、まず反乱起こした奴隷たちを皆殺しにするのかね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:06:25.39 ID:lsn/ExWE0.net
>>771
占領後も商隊の出入りは盛んなはずだし(てかそうじゃなきゃパルス占領のうまみの一つの物流が止まる)
それに紛れれば王都潜入自体は説明つけられなくもないと思う
むしろ占領直後のダリューンナルサスの潜入の方が難易度高かったくらいではないかと
ただほぼ兵士貸切の酒場についてはなんだかなぁだよなぁ。もうちょっと不自然じゃなくできたろうに

>>775
ここでだったか、誰かがエクバターナ陥落の反復と反転の描写にもなる、みたいなこと言ってたな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:13:41.22 ID:vFtMXmFb0.net
細かいことを言うなら、酒場の噂話程度を情報源としてしまうのもいかがなものか?
描写がなかっただけであっちゃこっちゃで同じような事をして噂話をすり合わせていたと解釈すべきか?

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:19:18.46 ID:Ye+I5UH90.net
城内のパルス兵がアルスラーン側に呼応して…って事になるんだったら
ヒルメスはパルス兵の軍を失って王都奪還・王位への道は完全に断たれるわけで
そうなると、あとはアルスにとって邪魔なアンドラの始末くらいだから
もう二期はないんじゃないかと思う

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/08(火) 10:27:05.43 ID:qBh9pQglX
ギーヴとファランギースがいい感じの夫婦みたいになってて驚いた
エラムとアルフリードがファランギースの子供に見えて30代半ばと言われても違和感がない

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:30:06.07 ID:NDfKkmyQ0.net
最終話のタイトルからして、俺たちの戦いはこれからだエンドっぽい

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:31:43.15 ID:nXnjCQhu0.net
カーラーンの残党兵はそうやすやすとアルスラーン側につかないだろうな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:33:02.55 ID:vFtMXmFb0.net
パルス兵のどのくらいが銀仮面=ヒルメス王子と知ってついてきているのか?

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:43:31.56 ID:Bq9E5Xev0.net
パルス兵<銀仮面っていったらヒルメス王子だろ常考
パルス兵<むしろ仮面が本体

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 10:44:39.58 ID:xyHkTMKh0.net
ヒルメスくん髪伸びた?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 11:02:14.59 ID:HXH7RQJY0.net
>>767
担当した脚本家が、1ファルサング=1kmと勘違いしていたりして
アニオリ展開とか抜きに普通なら疑問に思う部分だろう

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 11:22:41.64 ID:8kh3L/2C0.net
距離がおかしいのも全部ナルサスの計略

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 11:22:48.33 ID:dMaXOYzu0.net
>>789
少なくともヒルメスが名乗った時には2人はいた
>兵士

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 11:50:49.18 ID:XVOs1oRP0.net
上江洲「ほんなら ペシャワールから聖マヌエルは どんくらいの距離かわかる?

      しゃァない よう分かるように キミらの長さで 教えたげるわ」


上江洲「200kmや」






上江洲「すんません あれ嘘言いました

   言うたほど短くありません 言うたほど早く着けません」

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:06:38.88 ID://xjSCpW0.net
今のアルスラーン軍ってそもそも国軍と言えるのはペシャワール駐屯の兵士ぐらいでは?
後は諸侯が連れてきてる私兵の寄せ集めな気がする。近代国家の軍隊とは根本が違うよなあ。

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:08:06.50 ID:mG8pCSNWO.net
>>791
タモリ乙!

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:17:31.86 ID:HkSL/b7b0.net
前髪うぜえ

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 12:39:41.95 ID:uKWVU42dO.net
>>792 正直俺も単位をよく把握してなかったんかなと思ってる。
スタッフにメガネ巨乳女子大生の設定進行とかいないのか…

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:04:54.22 ID:Mux2Mniq0.net
単位把握してないとか、陛下と殿下間違えるとか、基本的な世界観の理解不足が悲しいな

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:09:25.42 ID:lsn/ExWE0.net
ナレーションは「アルスラーン軍は200ファルサングほどの距離をわずか五日で駆け抜けたのである」で、
原作ではちょうどこの時期、「(アルスラーンがペシャワールより出撃した報が)200ファルサングの距離を駆け抜けてエクバターナ(ギスカール)へ届けられた」っていう記述があるんすわ
これはパルスが整備した駅逓制度(たぶん郵便制度みたいなもん?)をルシタニアが利用したからそんだけ早く情報が届いたことを示す描写なんだけど
おそらくナレはこれをそのまま利用したと思われる

つまりそのまま受け取ればアルスラーン軍は飛脚の速さで行軍したことになるわけで、
(しかもペシャワール―エクバターナ間の距離がペシャワール―マヌエル城の距離に置き換わってしまう)
これが間違ってごっちゃになるとは思えないから
たぶん「アニメ視聴者に分かりやすく『なんかスゲー早く行軍したらしい』ことが伝わればいいや」ぐらいの軽い気持ちだったんじゃないか?
でも意図的にせよ過失にせよ、この言葉に対する気配りのなさは本当に反省すべきところだと思うよ、スタッフさん
特典で地図まで付けたのに、距離間違えちゃおかしなことになんじゃん

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:17:26.25 ID:2KYFUMDY0.net
もう単位をキロメートルでやれよと

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:18:50.28 ID:lsn/ExWE0.net
>>801の原作引用に「五日で」が抜けてたせいでおかしなことになってる。ごめん

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:33:18.60 ID:Gigyc6Es0.net
最近だと大河ドラマだって瞬間移動しまくるから
許してやれよw

距離と空間の概念がザルなのはよくあることw
昔っから、創作物で体重・身長がめちゃめちゃとか数値が適当なのはよくあったし

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:42:46.30 ID:aUqgzgsl0.net
それ言ったら戦記物の価値ないわ
日5で戦記なんて無理だったんじゃね?
ザル描写ばっかになるんならどうせなら深夜でじっくりやって欲しかった

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 13:44:10.38 ID:8WwSJlpd0.net
深夜でじっくりの方が予算的に厳しいんじゃないの

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:13:29.80 ID:uw/B9fgJ0.net
常に猛ダッシュ状態で移動するアルスラーン軍
シュール

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 14:51:12.43 ID:jQW1Ghop0.net
原作と違う展開にした途端にこんな事ばかりだが
それならやっぱり原作の切りの良いところで終わらせて欲しいよなぁ…
アニオリになった途端にがっくり展開はよくある事だけどさ

これ荒川版漫画もこんな事になったらどうしよう
もう漫画しか楽しみないよ

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:01:39.30 ID:iYEfg62y0.net
>>808
漫画はすでに展開違ってきてるし別物と考えた方が良いのでは
サームのキャラデザとかだいぶ印象違う

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:29:57.89 ID:fwQ1lYgx0.net
単行本既出分も大概だったがな
10月に単行本で出る雑誌掲載分だけでもアニメとは全然印象が違う+がっつり面白い

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:37:13.28 ID:mbprW+uw0.net
>>751
地形の違いとかあるし比較は出来ないが
仮に距離と日数だけで考えると秀吉の中国大返しの10倍の早さ…
兵の数もパルス軍の方がずっと多いし

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 15:51:28.55 ID:yBtXMj9D0.net
>>804
原作はしっかりしてるから余計に気になるんじゃ?

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:15:29.55 ID:Ow4PqMIR0.net
お前らわかってねーなw
200ファルサング5日ってのは日5でエクバターナまでって意味だ
つまり王都奪還までやるぞってことだよw

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:15:39.71 ID:8kh3L/2C0.net
兵力を実際より多めに公表するのが普通なんだから
進軍距離を誇張するのも普通の事なんだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:16:35.45 ID:HXH7RQJY0.net
アニオリ展開や改変があるにしろ、基本的にはパルスの歴史年表に準拠していると考えるなら現状はこんな感じか
5/09 ギーヴ追放(前回Aパート)
5/10 ペシャワールより進軍開始
5/15 チャースム城側を通過(今回ラスト?)

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:20:01.16 ID:Ow4PqMIR0.net
アニメ世界の一日が24時間とは限らんだろうが!
重力も1Gじゃないしダリューンも倍速で動くんだぞ!

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:20:14.01 ID:Sfhj/sLG0.net
ラジオ聞いたけど今後
脚本読んだだけで泣けるような展開がくるってよ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:21:46.82 ID:uw/B9fgJ0.net
一瞬泣けるほど酷い展開かと思った

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:22:28.60 ID:Ow4PqMIR0.net
これ誰か死ぬな。一人ぐらいしか思いつかんけど

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:25:06.95 ID:mbprW+uw0.net
>>814
そうね
でもナレーションまで嘘つかんでいいのよ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:33:29.34 ID:0bXzpvFr0.net
>>819
…サ―ム?

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 16:44:16.76 ID:jQW1Ghop0.net
>>809
まあ全部原作通りではなくていいし…
オリジナル展開入っても面白くて魅力的で変な矛盾がないならそれでいいんだ
いっそ荒川版のストックがある程度あれば良かったかもなあ

現代日本が舞台なのに海外との時差か存在せずそれを突っ込まれたら
「忘れてましたw」とか言い出すような漫画にはならないだろうと信じてる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:04:09.34 ID:mG8pCSNWO.net
>>819
エで始まるひとか…

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:06:57.87 ID:UGFk3sw00.net
エラム死んじゃうのか…

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:08:13.13 ID:0bXzpvFr0.net
もう一人の主役とか言われてるエで始まる人はこんな所で死なないでしょ

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:11:16.07 ID:mG8pCSNWO.net
そりゃそうだな
撤回する

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:13:40.71 ID:ENy1CFMr0.net
えなりかずきだから安心しろ

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:16:23.80 ID:lsn/ExWE0.net
工藤という可能性

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:16:29.66 ID:gYpm5oAW0.net
>>824
昨日話した「エラムの事かー!」が実現する可能性出てきた…?

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 17:56:21.88 ID:c5Cja1LB0.net
>>828
おい工藤しっかりせぃっ!

って色黒兄ちゃんが

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:00:03.96 ID:c5Cja1LB0.net
>>817
つ 戴冠式

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:24:03.74 ID:BboK9Ma10.net
>>817
え、やっぱりエトワール死んでしまうん?

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:24:58.98 ID:GrhyicAk0.net
安定の黒い壁

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:34:41.66 ID:0bXzpvFr0.net
アニメ二期無いにしたってエトワール死なないでしょここでw
ネタバレだから書かないけどこの先出番まだまだあるし

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:39:56.49 ID:uKWVU42dO.net
アニメ一期ラスボスっぽいヒルメス死亡とかは…

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:40:00.77 ID:BboK9Ma10.net
泣ける展開ってのがそれ以外思いつかなくて

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:44:42.73 ID:Q0ojNaDQ0.net
イノケンティス王と王弟ギスカール兄弟の、涙の和解
と見た
ってケンカしてないか、別に

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:45:07.95 ID:/eMMUZKH0.net
ルシタニアに関しては十字軍と大航海時代のスペインをモデルにしている
と聞いたが、スペインって新大陸で暴虐を働いたと言われているけど、それに
対する反論として

「インディオ達が死んだのはヨーロッパ人が持ち込んだ病気のせいであってスペイン
人の虐殺によるものではない、それとスペイン人は現地の人間と積極的に結婚して
人口を増やした。スペイン人が虐殺をしていたのは間違い」

って言う人がいたけど、これを考えるとスペイン人が現地の人間を迫害していたのは
誇張が入っていたのかな?現地の人間と交わったりしてるわけでそこまで
酷い行いはインディオにしてはいなかったんだろうか。

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:48:17.75 ID:uKWVU42dO.net
もうちょっと歴史を調べましょう

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:54:48.92 ID:gYpm5oAW0.net
>>837
まさかのイノケン王とタハミーネの結婚式ENDで感激の涙とか

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 18:59:47.17 ID:BVlJRHHA0.net
ヒルメスに大軍貸し与えるギスカールマジイケメン
戦国の世界にもこんな豪胆なお人も居るんだな。唖然とした

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:36:48.07 ID:AgcRSX2/0.net
>>838
財産を巻き上げて女とやりまくってただけで、殺そうとしてたわけではないって主張か。
間違ってはいないが、誇ることではないだろ。

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:44:41.73 ID:daWpagZw0.net
おそらく23話でヒルメスとの決着をやって24話でエトワールとの絡みをやってBパートで王都に向けて進軍中でend
アルスラーンの戦いはまだまだこれからだで〆るじゃないかな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 19:56:32.48 ID:bxyYv/L/0.net
トゥラーンやイリーナ来ないまま終わりそう?

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:00:21.08 ID:rEM6pa/UO.net
>>841
ヒルメスは将帥として有能だしアルスラーンに対する憎悪もあるから軍を任せるには適任。
アルスラーン軍に大打撃を与えなおかつ戦死してくれるのがギスカールにとっての最高のシナリオだろう。

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:06:14.11 ID:CAgzikw+0.net
>>838
白人が現地女性に積極的に子供を産ませるのは植民地統治の基本的やり方だよ
東南アジアでも直接統治はせず、華僑やインド人とかの他民族を連れて来たり、現地女性に産ませた子を手足にした
マレーシアから東ティモールが分離独立した時、独立闘争をやってたのはこの白人と原住民のハーフの勢力、
まんまと石油利権をマレーシアからぶんどった、意識は白人だから

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 20:39:11.74 ID:jhclqVQn0.net
>>846
こええ話だな
長期目線で乗っ取るなら的確なやり方なんだろうなと思わせるところがまたなんとも

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:13:05.75 ID:swP1pZx/O.net
魔導士はどうなったん?

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:14:12.35 ID:bxyYv/L/0.net
アニメスタッフしか判らない

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:27:59.21 ID:5Fy5MkD60.net
外人さんの感想がもう更新されたぞ

・ダリューン!数字をまともに扱えるようになったんだね!

にクソわろた

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:37:35.98 ID:5u1zw4vv0.net
>>850
どういう意味だw

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:53:48.38 ID:I0iARrbi0.net
ルシタニア側のパルス兵が裏切ることは戦の素人の視聴者にも目に見えてるのに
どうしてギスカールはヒルメスに指揮を任せたのか

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 21:53:57.02 ID:Mux2Mniq0.net
>>850
なんでそんな感想w

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:02:04.46 ID:tCbRfk1N0.net
出演者が泣くってことはアルスラーン死亡だろ
そして王になれなかったエンド

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:03:33.73 ID:aJakaWpB0.net
>>850
字幕のスペル見て知ったけど、マヌエル=エマニュエルなんだなあ

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:12:31.23 ID:5Fy5MkD60.net
>>851
>>853
敵の数が10万と聞き「数では劣ることになるな」とまっとうな感想言ったから

「5万くらいなら俺がひとりで」のダリューンジョークは海外の方々にもしっかり突き刺さっていたようだ

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:18:49.01 ID:xyHkTMKh0.net
>>226
月刊タハミーネww
後ろのヒルメスは何でいるのかww 攻撃の機会でも窺ってるのか?
ファランギースは露出するよりこういう格好の方が色っぽいし美人度上がるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:23:05.61 ID:BD6AbhNb0.net
>>838
直接間接問わずモンゴロイドを最も多く殺したのってイギリス人でもオランダ人でもアメリカ人でもロシア人でもなくスペイン人だと思うわ
逆にコーカソイドを最も多く殺したのは間違いなくモンゴル人、特にパルスのモデルの中東地域は悲惨

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:44:19.08 ID:CMSFEJrC0.net
>>838
んなこたない。ラス=カサス(当時の人物)って名前でぐぐると

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:44:54.49 ID:CMSFEJrC0.net
>>843
日5でベッドシーンとかはさすがに無理じゃないかな

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:45:12.64 ID:Sfhj/sLG0.net
お前らこのスレ開く程度にはアニメに興味あるなら
公式ラジオの方も聴いてやれよw

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:45:51.91 ID:CMSFEJrC0.net
>>832
実はもう死んでて
地下室をさまよっていて……

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:48:24.65 ID:5u1zw4vv0.net
>>861
なんでだよw

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:49:20.36 ID:9GLHA7VB0.net
声優には興味ないんだよねー

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:51:25.13 ID:Sfhj/sLG0.net
>>863
更新昨日で今後の展開も喋ってるのに
全然話題になってなかったから・・・・www

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:52:46.76 ID:HXH7RQJY0.net
>>861
作品はオマケで声優が雑談しているだけみたいな番組だと聞く気になれないんだけど、そのあたりはどうなん?

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:54:43.80 ID:Kt5gENVH0.net
>>854
一話からずーっと
そして少年は王になる
って言ってなかったっけww

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:55:05.20 ID:3vSsi/ba0.net
>>865
アニメがもう見放されてるから

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:56:52.39 ID:+5ssUCia0.net
>>867
この世で とは言っていない
あの世で王になる

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:58:51.18 ID:Sfhj/sLG0.net
>>866
冒頭は作品のことも喋るが、確かに雑談がメインかも
ただゲストがいる時はそのキャラのこともわりかし喋ってる

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 22:59:43.90 ID:AgcRSX2/0.net
エトワールを捕まえて、下半身の解放王に。

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:00:47.81 ID:CMSFEJrC0.net
死ぬ死ぬブックメーカー
・エトワール
・サーム(不幸の影)
・3バカ(やられ役臭)
・バルカシオン伯(いい人 保護者)
・ヒルメス(ラスボス)
・アンドラゴラス王(捕まってる)
・ギーヴ(俺!?)
・アルスラーン
・ラジェンドラ王子(余が!?)
・キシュワード(孫権に捕縛)
・モヒカン(一本しか無い貴重なモヒが…)
・木幡真琴(ふらいんぐうぃっち主人公)

>>822
「何百光年離れてるのに全惑星が時差もなく季節も同じ小説書いて本当にすまないと思っている。」

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:02:42.51 ID:lUs37mSb0.net
>>865
あんなん聴くの声オタがメインでしょ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:07:56.99 ID:jhclqVQn0.net
>>822
何の漫画の話か知らんが、それは編集が突っ込まんとダメだろう

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:08:48.09 ID:1jfUTRgT0.net
そういえばクバードがぺシャワールに向かっていたはずだがアルスラーンの軍とは出会えていないのだろうか

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:12:11.05 ID:ME7PgVvH0.net
>>875
思った、いつ合流するんやろー

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:16:24.37 ID:tCbRfk1N0.net
原作しらないからすごいテキトーに予想するけど
クバートは合戦の最中にひとりヤシャシーンしてサームを刺し殺すと思う

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:18:28.84 ID:8csDHjYF0.net
今後のアニメの展開はどの道原作通りにはならんだろうと思う

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:21:58.82 ID:yBtXMj9D0.net
>>877
宝剣が奪われちゃう

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:24:42.65 ID:gYpm5oAW0.net
>>874
何で修正されなかったのか俺も本当に不思議
…まあそんな作品なので今週終わってたよ

そんな酷い矛盾が発生しないように願ってるよ!

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:47:29.81 ID:2R0czmNi0.net
ゲームはアニメでやらなかった話も出るらしいね
それは期待したい

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:48:32.76 ID:6o62FD9w0.net
泣ける様な展開ってまさかの原作どおりエトワール叫ぶの巻だったりして
そういえばアルスラーンも叫んでたな

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:49:27.65 ID:3vSsi/ba0.net
>>882
もはやどっちもウザいわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:53:18.99 ID:Kt5gENVH0.net
シャブラングさんやアズライールさんたちモフモフ組が犠牲にならなければ良いや
2人ともモフモフというよりムキムキだけど

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:55:43.89 ID:uw/B9fgJ0.net
なんのこっちゃ
まあ声優ラジオが煽るような泣ける云々は話半分で聞く

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/08(火) 23:59:41.16 ID:yBtXMj9D0.net
そうとう改変しないと次で泣ける展開にならないから大幅改変はいるんだろうな
信心深いアンドラゴラスとかもう死んでくれていい

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:04:02.98 ID:wREZ7A2L0.net
>>884
ス、スルーシさんの事も忘れないであげて!

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:07:54.84 ID:tVKO3fxV0.net
もういないし…

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:08:32.94 ID:fVD+Zwme0.net
告命天使(スルーシ) (僕のかっこいい戦死シーンまだかな……wkwk tktk)

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:12:47.35 ID:SWQgXKbH0.net
>>884
固有の名前があるモフモフは下手な人間モブより大活躍するのが
田中作品のデフォだからそこは心配ないw

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:21:15.08 ID:NLe5SVmk0.net
アズライールはもうあの目玉突きが最強過ぎて…

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:28:09.24 ID:pUdFGfkV0.net
>>891
頬肉つつきもあるよ!

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:40:14.19 ID:SWQgXKbH0.net
・不届き者の接近を鳴き声でお知らせするセコム機能を標準搭載。
・状況を自律判断し必要に応じて攻撃モードに移行
・鋭いクチバシで目玉をつつく
・ナイフのような鉤爪で頬肉を抉る
・エクバターナとペシャワールを結ぶ伝書鳩定期便
・鳴き声で朝をお知らせする目覚まし時計機能つき
・モフモフの最高級羽毛は涙も拭ける優しいさわり心地

夜中の通販番組で売りに出されそうな多機能満載のアズライール先輩最強w

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:40:42.56 ID:NLe5SVmk0.net
>>892
それ抉るの間違いなんじゃ…

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:45:43.02 ID:lU8V2i/H0.net
>>878
一瞬「道原が担当したのは銀英伝だろ」と思ってしまった

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:51:53.68 ID:fVD+Zwme0.net
そういや道原さんの漫画版はいよいよ主人公2人の決戦!って直前で完結しちゃったな……
こっちのアニメとどっちがいいのか

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 00:59:10.67 ID:KpKAOX9Q0.net
>>895
そんな空目をしたのは自分だけだろうと思っていたらまさかの

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:02:48.00 ID:kSp3N4PB0.net
このアニメ、敵味方問わず色んな立場の色んなキャラの状況を
適度に散らしてそれぞれの心情や状況説明をしてくれるから
分かりやすくて楽しめる。

一点だけ残念なのは、アニメを見てるだけでは
この物語の地形とか歴史とかは分かりようがないので
どの軍がどこへ進軍しようとしていて、どの国と敵対関係なのかとか
そういう解説的な場面を少しでも挟んでもらえるとさらに理解が進んで
物語を飲み込みやすくなったと思う点だな。

その点では同じ戦国モノの、キングダムの方が状況説明が分かりやすかった。

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:29:02.86 ID:Fcagr/Fy0.net
群像劇みたいな楽しみはあるね
ただ最近はちょっと薄っぺらいぞ

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:39:44.89 ID:GT1H3jRK0.net
予言予言連呼してるアンドラゴラスw
命欲しさに狂ってるとしか思えん。最初の勇ましさはどこいった
潔く死を覚悟するものも多いのに一番女々しいのがアンドラさんというw

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:42:57.14 ID:NLe5SVmk0.net
なんかアンドラさんが占い好きな乙女みたいな書き方はやめるんだ!w

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:56:23.81 ID:zMvU1uj50.net
歴史上の人物は女人化されたりサーバントとして召喚されるのです
アルスラーンは歴史物ぽいから書かれた時代が1000年ほど古ければそういう風にされても仕方ない

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 01:56:57.48 ID:fVD+Zwme0.net
アンドラゴラス王「フフフ……花びらが一枚……花びらが二枚……花びらが三枚……」
アンドラゴラス王「今週の余は……おとめ座は……っと……」
アンドラゴラス王「あの最後の葉っぱが落ちたら、余は死んじゃうんであろうな……」

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:02:26.24 ID:sMxOMYZk0.net
つまらん

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:02:27.98 ID:NLe5SVmk0.net
花びら千切ってタハミーネとの仲を占うアンドラさん…

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:02:54.09 ID:lU8V2i/H0.net
つまりナルサス画伯の出番がくると

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:13:43.11 ID:OKaZY+Aj0.net
>>872
予想
◎エトワール クライマックスを演出する最適解となるか
○ギーヴ 二期がないなら資格十分、フラグは既に立っている?
△ヒルメス ラスボスが死ぬのはある意味当然、非業の最後を飾れるか
×その他 さすがに死んじゃだめな奴とわりとどうでもいい奴、あとは脚本家の腕次第

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:17:23.49 ID:l4B+oU0w0.net
エなんとかさんは荒川のせいでヘイトの避雷針になってるな
改変死亡マンセーなんぞ歓迎する奴いるのかよ

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:32:36.90 ID:OKaZY+Aj0.net
嫌われてるキャラが死んでも誰も泣かれへんのやで

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 02:39:53.30 ID:8+M2h9YW0.net
泣ける展開イコール誰かが死ぬ予想直結ってあまりにもアホすぎ

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 04:41:59.14 ID:G8/g5gC80.net
スルーシが実は生きていたとかいうオリジナルならアリだな

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:16:14.36 ID:Icjrzn7D0.net
>>908
あいつらキャラ憎しで人としての何かを失っとる

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:24:11.71 ID:b7UdOJcB0.net
>>910
だよなー1+1=2並みに安直すぎて笑う
まあ戦争だし一般兵含め誰かは死ぬだろうが

エなんとかさんが予告に出てきただけで
殿下と恋愛なんて許さんと暴れてた連中のようだ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:29:23.15 ID:vXZy67Tm0.net
他に泣ける展開って何があるかな
シンドゥラ編のダリューンとアルスラーンのやり取りみたいなやつとかか

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:33:09.51 ID:pUdFGfkV0.net
>>914
あんな名シーン、オリジナルで考えられると思うか?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:39:37.94 ID:DdnLP8Sx0.net
荒川エトワール好きなのは少数派なのか

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:42:28.69 ID:UybFhZd00.net
ここのアニスタの予告煽りは全くもって当てにならないからなー
どうせほぼ原作通りの流れなんじゃないのかと思ってるけど

そしてエナントカさんアンチさんと漫画家アンチさんが
難癖レベルのレビューで各所で大暴れするところまで予想

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 07:52:35.19 ID:LgL46IOgO.net
熱いエラムの風評被害

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:04:44.76 ID:tWkXbCig0.net
>>916
殿下LOVEの腐に多大な不平不満を買ってる
もはや恨み節

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:07:05.07 ID:pt+PGSTOO.net
出演者がラジオで言ってることを頭から鵜呑みにするのか…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:08:26.80 ID:0A4Haeem0.net
>>916
どのキャラもだけどアニメと漫画でかなり違うからなあ

漫画エトワールは好き嫌いで評せるほどまだ出番ないし
アニメエトワールは整合性取れてなくて謎のキャラ

まあアニメの整合性のなさはエトワール以外のキャラもだけどエトワールが最も顕著
でもキャラデザはかわいいよね

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:18:37.83 ID:CvSKiObK0.net
http://i.imgur.com/zWMZ9SH.jpg
http://i.imgur.com/Vz06kQf.jpg
もはや別人だな

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:20:40.98 ID:NLe5SVmk0.net
>>921
先入回の縦ロールはあれが通常なのかそれともああいう場だから派手にしたのか…
この漫画はすでに美女枠というか大人のお色気枠はいっぱいなので
そろそろ清純派が増えてもいいと思うんだ
殿下とエラムじゃ足りないよ!というか男だよ!

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:22:29.74 ID:LgL46IOgO.net
>>922
ラクはむ殿下かわゆす

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:26:02.66 ID:Ou29TsXe0.net
>>922
そんな風に並べるからOVA殿下がラクダと戯れたらどんな表情するだろうとかつい考えてしまったじゃないか

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:38:27.31 ID:SzoGER3I0.net
まだ出陣前夜・・・・・出陣して終わりか。
こんなのはやめてくれよ。
http://blog.livedoor.jp/souten_fun/archives/50856687.html

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:52:24.95 ID:aAaDgqTaO.net
公式アニメガイドが10月9日、コミックス4巻と同時発売

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 08:59:01.67 ID:puupKi8/0.net
よく知らないんだけどアニメガイドってアニメ終了後に売り出すもんなの?

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:08:58.51 ID:K/+y6Iu9O.net
>>928に便乗して…
アニメ業界詳しくないから、終わったアニメのイベントをやったりグッズ販売する意味がよく分からない
2期決まってないなら、こういったイベントやグッズ、書籍の売上で2期を決めるとかかな?

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:13:23.14 ID:kKfB9U48O.net
>>914
小説4巻最後辺りの出来事をやるんじゃないかな

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:17:00.61 ID:WAebkXN70.net
アニメガイドはコミックに合わせただけだと思う
10月9日なら放送終了して間もないしグッズはどこも終了後も出る
他のアニメでも放送終了後にイベント多いな
分からんがチケット販売時期の都合とか?

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:17:47.46 ID:Z3nyh+wJ0.net
>>928
そりゃ終わった後じゃないと最終回まで触れられないだろ
この手の本はよくある
本編で触れられなかった事や
放送中じゃ言えなかったスタッフの裏話を載せたり

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:19:59.24 ID:puupKi8/0.net
>>932
そうなんだありがとう

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:21:10.77 ID:Ou29TsXe0.net
>>930
自分もそう思う
あれは演出次第のとこあるから腕が問われそう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:54:59.23 ID:DdnLP8Sx0.net
>>921
アニメのキャラデザは可愛い
漫画だと今のところイケメンの男の子にしか見えない

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 09:58:19.74 ID:wg43MQKb0.net
まさかのギーヴとの再会でみんな感動
ナルサスの絵が超進化して名画誕生で感動
スルーシさんが嫁さん作って子連れで帰還して感動

モフモフはもう流石に見せ場ないかな
アニオリ入ると使い勝手が微妙なキャラとか空気になる事多いし

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 10:04:41.03 ID:tWkXbCig0.net
>>923
大人の色気?
美熟女と露出神官しかいなくないか?

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:17:39.27 ID:L2VXFLcs0.net
>>916
あんなぶち壊しオリキャラが好かれるわけがない

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:33:47.42 ID:EUg+p8hR0.net
その考えに至れるのは小説既読組だけで
しかも既読組全員がそう思うわけじゃないんだよなぁ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:39:10.75 ID:ZNNrx9v30.net
再会はやすぎワロタ

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:39:33.85 ID:tVKO3fxV0.net
もう話題に出すの止めろよ…
アンチを煽ってる奴らも専用スレあんだからそこ行けよ
普通に話したい人に迷惑過ぎる

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:52:00.32 ID:2ArnkdOL0.net
俺たたエンドに向けてここからすっ飛ばしの巻き巻きで走るよ!

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 11:59:26.98 ID:JbnmhBXd0.net
>>939
その考えも勝手な押し付けだな
自分は原作未読だけど、20話の流れは微妙な気持ちになったから
某さんは好きじゃない
原作未読組なら全て受け入れてるわけでもないよ

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:03:52.89 ID:eH+1prl80.net
未読だけど好きも嫌いもないよ
好きも嫌いもなるような強烈なエピソードないし強烈な個性もない

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:06:06.17 ID:WAebkXN70.net
ぶち壊しオリキャラの方なら
確かに既読組だけだろうね
オリキャラって認識になるの

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:13:23.86 ID:EUg+p8hR0.net
>>945
うん、そちらの意味で書いたわ
単純にキャラの好き嫌いが出るのは既読未読関係ないし

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:22:31.61 ID:fVD+Zwme0.net
>>923
原作小説は第二部に入ったら妙齢の女性レギュラーキャラが……(今数えてる)8人も増えますよ!
なおアニメ化の予定は

>>936
ナルサスさんが突然戦死して、死に際にうまく動かなくなった指先で地面に描いた絵は
そのせいで名画になってみんな感動……とかいうシーンを空想してしまった

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 12:54:58.57 ID:JbnmhBXd0.net
>>946
ごめん、自分の書き方が言葉が少なすぎた
20話の流れが納得できてないので、あの展開にする為に
某さんの設定やキャラを変えたなら受け入れられない、
原作未読で元を知らなくても、という意味です

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:03:48.27 ID:l4B+oU0w0.net
>>948
あの時系列ではまだ登場してないはずのキャラだしな

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:05:27.32 ID:OKaZY+Aj0.net
なんだこいつ?存在自体が揚げ足取りみたいなやつだな

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:07:04.04 ID:DdnLP8Sx0.net
ヒルメスとかサームとかギスカールとかもおかしなことになってるし
エトワールだけ何故荒れる原因になるのか

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:10:11.94 ID:LMMlbC6j0.net
特定のキャラ荒しがいるからだろ
ギーヴも死ぬ予想でてるのに全く何も言われないし
エトワールの名前が出たときだけ荒しにくる

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:17:45.74 ID:tVKO3fxV0.net
アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:17:58.53 ID:v066mm5v0.net
>>948
原作を知らないのに変えたなら受け入れられないと言うのはおかしくない?
実際に原作を見たらもっと嫌いなタイプのキャラだった!との可能性もあるんだしw
普通に>>943のあのキャラは好きじゃないの方が誤解を招かないと思う

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 13:19:28.17 ID:tVKO3fxV0.net
大事な事だから2回
スレが出来た理由も自分で読んで確認しろ
もうここで聞くな

アルスラーン戦記のエステル(エトワール)って★3 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1441115386/

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:14:28.35 ID:1Svjes980.net
ファランギースにはイグリーラスという死別した元彼がいる

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:21:02.06 ID:l4B+oU0w0.net
>>954
原作が本物なんで

それに改変して完全な別人にしたけどアニメだけの流れとして見ても相当おかしいそ

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:32:05.60 ID:v066mm5v0.net
いや、原作を知らない人からすれば原作が辻褄の合う話なのか
面白いのが一番設定は二の次な滅茶苦茶なファンタジーなのかも分からないってことでしょ
だから原作を知らないのに原作が〜と言うのはストーリーにしろキャラにしろおかしな話だよ

だからアニメだけしか知らないならアニメのここが嫌いと言えばいいだけで
原作を持ち出すのは不自然過ぎる

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 14:34:30.29 ID:lU8V2i/H0.net
今回なんか顕著だけど、アニオリ部分は距離と時間のこと考えてなさそうだよね

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:02:13.77 ID:6cRMdCSA0.net
>>846の言っているやり方を何故白人連中は中東でしなかったんだろうか?
中国人や少数民族を使って自分達に敵意が及ばないようにしたり、白人との混血
を作って自分達の道具にしたりするやり方をアラブ中東圏でもしていれば
よかったのに。中東には反西欧、反キリスト教の考えを持つ
人間が多いってことは白人連中のやり方が中東では通用しなかったってこと?


南米、東南アジア圏とアラブ中東圏の欧米に対する見方が違い過ぎるな
同じ植民地経験がある者同士でもこの差は何だろうか?誰か詳細キボン

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:08:25.47 ID:pt+PGSTOO.net
原作が完結する見込みがまず無いからこっちで完結させてもまあいいかなと思ったが、
アンドラさんのキャラのブレとか妙な言葉のズレとか重なってくると…

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:11:01.06 ID:HSRqPDQHO.net
>>916
少数派でしょ
てかあいつアニオリなの?原作読んだことないから解らない

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:11:58.44 ID:i/STFeMU0.net
>>960
東南アジアも揉めてるしロヒンギャ問題を生んだりしてるし。
南米は皆殺しにして文明滅ぼしたから問題がないように見えるだけ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:03.88 ID:2ArnkdOL0.net
アニメしか知らん個人的には俺たたエンドでいいけどアンドレ王は早く助けてやって欲しい
繋がれっぱなしで最近予言マニアみたいになってるし可哀想だ
アルスラーンは今まで冷たくされてたから実は助けたくないんだろうけどさ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:12:21.01 ID:lU8V2i/H0.net
>>961
小説なら去年に14巻が出たばかりだし、今も15巻の執筆中だぞ

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:15:22.02 ID:HSRqPDQHO.net
>>964
殿下は助けたくないかもね
助けなくていいよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:26:25.01 ID:kKfB9U48O.net
次スレ立ててきたよ

アルスラーン戦記 55 【ネタバレ禁止】・2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441779430/

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:30:44.59 ID:vXZy67Tm0.net
>>967
乙!

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:37:29.61 ID:L2VXFLcs0.net
>>962
原作に名前と年齢と性別と国籍が同じキャラはいるが
アニメとは人格、登場時期と頻度、役まわりにおいて似ても似つかない別人
荒川の捏造したオリキャラという解釈が一番あってる

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:40:51.51 ID:HSRqPDQHO.net
>>969

じゃあ牛先生のほぼオリキャラなんだ
なに考えてんだろ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:44:32.53 ID:2ArnkdOL0.net
>>967
おつ

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:49:02.26 ID:Qmjh4uEM0.net
原作読んだが20年くらい前の話だから
エトワールとかほとんど覚えてない
アルフリードと混同する

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:52:51.53 ID:9BK5TfSy0.net
容貌も茶褐色ボブの髪から金髪巻きロングに変えられてるよな
茶褐色は地味だから荒川は嫌だったのかね

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 15:53:31.20 ID:CjqqoE3B0.net
>>964
あんなの、助ける必要ないよ

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:02:05.60 ID:1Svjes980.net
ヒルメスは隣国マルヤムの盲目の王女イリーナと結婚するが、イリーナは病気で妊娠中の
我が子と共に病死する

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:25:47.02 ID:tAGU6g+gO.net
ヒメネスならスペイン系

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:38:23.45 ID:qzlzZ9Px0.net
作者はナルサフとヒルメスもペルシア史に存在する名前とコメントしてたけど歴史に詳しい人いる?

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:39:21.88 ID:l4B+oU0w0.net
>>972
原作でエトワールが一番仲良くなったのがアルフリードだからかな

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:40:23.97 ID:fVD+Zwme0.net
>>964
ちょっとオスカルの恋人っぽくなってる

もう半年も繋がれたままであの筋量を保ってるのはすごい

>>967 おつ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 16:54:38.91 ID:bNfOO4o80.net
>>916
自分は好きだよ
可愛いし、ああいう盲信キャラがどう矛盾に気付いてどう変化していくのか興味ある
ああも偏ったのには何か過去があるのか?というのも気になる
何か思い詰めてそうだし
アニメではそこまでやれないだろうけどバックボーンやら設定やらが色々あるんだろうなと
ちな原作未読

>>967
おつおつ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:06:52.59 ID:LgL46IOgO.net
>>967
乙シャシーン!

エトワールたんの野ションをウンコしながら眺めたい

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:28:18.43 ID:wg43MQKb0.net
>>979
こっそりあの鎖を利用して懸垂に勤しんでいるのかもしれない

新スレ乙です

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:46:14.29 ID:tJCQFWR/0.net
エトワールは少年時ルックのが好き

アルフリードの「だってー良い雰囲気?だったじゃない?」ってすげー疑問満載に言っててワロタ
全然良い雰囲気だと思ってねえなら言わなくて良いぞ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 17:53:57.96 ID:pUdFGfkV0.net
ア「捕われの父王がいたような気がしたが気のせいだったぜ!」
アルスラーンの勇気がパルスを救うと信じて───!
                 アルスラーン戦記─完─

な感じでアンドラ捕われっぱなしだったらどうしよう

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:11:27.63 ID:7eOgyKcj0.net
鎖引き抜いて盗んだ馬で走り出す

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:18:45.07 ID:wg43MQKb0.net
たぶんギーヴも帰って来れなそうだよねこれ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:30:51.20 ID:EUg+p8hR0.net
最後、一人荒野を行くギーヴがアルスラーンの叙事詩を奏でて「この先は…殿下次第かな」みたいので終わると勝手予想

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:35:47.25 ID:l4B+oU0w0.net
>>986
原作のように自分の意思で出奔という形じゃなく
「トラブルメーカーだから王太子に追放される」という改悪されてるからなおさらな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:41:35.81 ID:5bb4Y4SY0.net
>>984
実際アルスラーンはタハミーネの生死は知っててもアンドラのことは知らないからなあ
このままアンドラがエクバターナでなんかあって死んだら
アルスラーンは父が囚われてたことすら知らないかもww

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:49:17.89 ID:0tThF5M70.net
あれ? アンドラ王生存の情報はつかんでなかったっけ?

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:53:57.39 ID:kKfB9U48O.net
>>990
瀕死カーラーン&部下のモヒカンからアンドラさん生存情報は得てるよね

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 18:58:12.40 ID:5bb4Y4SY0.net
あれ、そうだったかすまん
タハミーネのことだけかと思ってた

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:38:14.69 ID:fVD+Zwme0.net
>>986
よくわかんないけどギーヴもいつの間にかアンドラ王の隣に繋がれてウウウとか言ってたりして
そのまま何事もなく終わったりして

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:41:06.71 ID:wg43MQKb0.net
>>993
ファランギースの入浴シーンを期待したのにギーヴの湯上がり姿でお茶を濁した次は
囚われのヒロインポジションまで奪ってくとかギーヴさん鬼畜すぎる

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:43:40.32 ID:LgL46IOgO.net
アルフリードたんの入浴シーン見たいお…

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 19:56:37.25 ID:Bo/6F7Ff0.net
ギモーヴ

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:21:52.06 ID:DBFrraT30.net
>>967
乙ライーーーーーーーーーーーール‼︎

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:24:54.04 ID:5bb4Y4SY0.net
>>1

全軍>>967に突撃!

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:33:40.91 ID:jVEe9O720.net
うめちゃん

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:42:05.36 ID:H1Xjb+eG0.net
誰も死にませんように

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/09(水) 20:43:43.34 ID:2ArnkdOL0.net
1000

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
256 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200