2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:14:18.02 ID:hc+h8i770.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1440605797/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 53 【ネタバレ禁止】(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440981048/

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:27:52.10 ID:yZEKXVAU0.net
>>367
でもそういうのって大体は本当に二期あるのが予定調和でなんだかんだで確定してるってのが
もう終わる一ヶ月くらい前には確定情報が挙がってないか

情報が遅いだけで確定はしてそうだがどうなんだろ

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:27:52.59 ID:k1RWtoLK0.net
>>370
それじゃ原作終わってないからアニメも終わらないよw

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:28:06.19 ID:TLniA/XA0.net
>>368
遠近法で近くに見えるだけで、サームと後ろのルシタニア兵は会話が届かない程度に遠いんだよきっと!

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:29:30.10 ID:hHoxLS8nO.net
>>354
酒場でのルシタニア兵とパルス兵の温度差が、その前フリかもしれんね

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:29:35.94 ID:/r9SeBZ60.net
>>372
別にそうとも限らない
スケジュールの兼ね合いもあるし

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:32:18.72 ID:DhoEefajO.net
アルフリードたんのセリフ多くてよかった

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:32:32.36 ID:MY/7ZY3D0.net
トゥラーンもなく追放もなくギランもないの?
ルクナバートを手に入れる件は?
なのにあんなにシンドゥラに時間をかけたの?

二期はあると信じてますよ
DVD売れてないみたいだけど…

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:33:53.76 ID:iWiuat4S0.net
荒川版が全然進んでないんだからアニメ2期はまず無いわ。有っても数年後

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:35:36.72 ID:yZEKXVAU0.net
ナルサスが今のヒルメス軍に過去に出た三か国同盟崩壊させた時みたいにガセ流せば崩壊する気がするんだが大丈夫なの

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:36:12.83 ID:FHAOncve0.net
荒川版無視して二期は十分あり得る
というか10話以降今までもそうだし

荒川版を数年待つなら一から作り直しになるんじゃね

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:37:00.06 ID:T1wYcA1b0.net
アンドラゴラスを予言大好きっ子みたいに描くなよな

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:37:43.27 ID:0Kw1/ju7O.net
講談社は大きいところだし、原作も音羽グループで抱えてるから
円盤より関連書籍の売上が二期には重要なんじゃないかな
いやもとより最初から分割二期かもしれないが

進撃も監獄もどうせ夕方にもってこれんしな

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:38:42.00 ID:tLo+qmao0.net
>>379
荒川版は原作消化後のアニメと異なる場面も多くなりそうだし、2期は最初からキャラクターデザイン以外
別物として進めるんじゃないか

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:39:35.43 ID:RrbAPu/f0.net
今週見たら「やっぱエトワールは最終回で死ぬんやなぁ」と確信せざるを得ないな。
ヒルメスに殺されるんだろ。

それを見たアルスラーンがスーパーパルス人になって・・・

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:41:16.74 ID:1SXkyomd0.net
>>366
酒場でのパルス兵の描写見たらルシタニア統治は既に受け入れてる感じだしなぁ
大半のサームやザンデの兵は上の命令なんで仕方なく、あるいは信頼して従うって感じなんかね。カーラーンの部下たちと同じで
もしかしたらアルスラーンが勝てるとは思ってなくて、ルシタニアの統治を受け入れた上で、
ルシタニア側について少しでも名を挙げようっていう打算のある奴もいるかも

確かにパルス兵がどういう思惑でルシタニアに従ってるかがいまいち見えないこと自体が
>>375の言うみたいに内部崩壊のための布石の可能性もあるな

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:42:45.51 ID:LG3pulHM0.net
エトワールのことかぁぁぁー!

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:43:27.54 ID:I12gmZGDO.net
もうあと3話か……

もうエンドカードにアルフリードたそは出ないような気がするよ(涙涙涙

助けてファランギース!

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:44:21.34 ID:NPSMZ5CG0.net
あの異教徒いやいやは、改心フラグだと思ったけどなあ、まさかの死亡フラグ?

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:44:36.51 ID:6JSQHIqMO.net
今週つまんなかったわ
しかし来週から期待

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:44:51.35 ID:AeQmcddk0.net
>>385
ヒ「サームさん、ザンデさん、御覧なさい。綺麗な花火ですよ」

そういやカセットブックではダリューンの声は天さんだったな

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:44:55.13 ID:yZEKXVAU0.net
まさかアルスラーンもしくはダリューンとヒルメスと闘ってる間に
なんか内部崩壊して「ちくしょー!覚えてろよ!」とヒルメスが逃走して終わりとかにはならないだろうが
むしろこの状態で内部崩壊しない方が不思議だよなぁ

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:45:29.46 ID:LG3pulHM0.net
今週のつまらなさは異常
自分の中で20話を下回った

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:45:44.24 ID:sBIAiK770.net
この枠って円盤何枚でギリギリペイできるんだろう
いくら関連書籍が売れてもやっぱり円盤売れないときついんじゃないか
関連書籍が売れることなんて最初から折りこみ済だろうし

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:46:01.49 ID:AeQmcddk0.net
>>392
そんな道化みたいな役回り…まあ一部では妥当かw

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:47:47.58 ID:wnl24JKhO.net
>>390
俺は面白かった。


異民族からも、教えを受ける必要があると、少し改心した。

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:48:02.43 ID:kTvxX2NG0.net
>>380
ナルサスがやらなくても普通に内部分裂する展開だろうと思ってたけど
わざわざエラムとアルフリードが内情調査に来てるシーン入れてきたから
絶対ナルサスがガセ流して云々やるんだと思う

もう何度やってんだかこのパターン…

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:48:06.87 ID:6JSQHIqMO.net
エトワールちゃんは死んだらあかんやろ
殿下の世界を変える素晴らしいボーイミーツガール

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:49:29.66 ID:yZEKXVAU0.net
>>397
オリジナルでここまで来ての偵察ならもういっそ女装エラム出してくれと思った

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:51:53.10 ID:74S739oj0.net
>>398
わざとらしい釣りやめろ

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:51:57.98 ID:6JSQHIqMO.net
女装しろとは思わんが敵陣に乗り込むのに全く変装してないことにかなり違和感あった

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:51:59.75 ID:kTvxX2NG0.net
>>399
おぬしはいい事言いますなあ!

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:52:41.55 ID:DgCgp85R0.net
まあさすがに残り3話で王都奪還は無理てしょ。やったらある意味伝説になる。汗血公路で1期は終わりで続きを深夜でもいいから来年にはやってほしい。

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:54:09.93 ID:LPl4bDFG0.net
ヒルメス軍はカーラーンの部下がメインだろうけど、サームの部下なんて王都防衛でほとんど殺されてそうだからいるのかねえ?
サームの領地から呼び寄せたんだろうか

ギスカールはヒルメスの監視役として誰かつけてそうだが
んでその監視役が裏切りそうだったのでヒルメスは監視役を切り殺し、ヒルメス軍は独立した勢力として・・・あれ?どっかで見たなこの展開?

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:55:37.81 ID:rBIfI+EJ0.net
>>366
元々のサームの子飼いの部下はともかく、城攻めの前にアルスラーンの名前で投降呼びかけたら
最悪でもパルス兵2割は削れるだろうし、それを利用しないナルサスってのは有り得ないし、
どーすんだよ、銀仮面先生、って感じの1期クライマックスになりそう。

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:56:35.83 ID:CyRSFQ0l0.net
エラムとアルフリードの小芝居やりたかったんだろ

つーかあれオリジナルの展開だけど今回一番笑ったかもしれん
好きだわあの噛み合わない凸凹感

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:56:35.82 ID:1SXkyomd0.net
アルフリードが顔の化粧やら頭巾やら取って可愛く変身する絶好のチャンスだったというのに
あの兵士貸し切りみたいな酒場で盗み聞きするのも大概だと思ったけど、もう少しなんとかならんかったもんかね

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:57:50.23 ID:iWiuat4S0.net
内部崩壊してバルカシオン伯爵がヒルメスに切られて、激昂したエトワールがヒルメスに斬りかかるまで読めた

409 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:58:24.83 ID:g0S5xW510.net
デュラララ!!も期と期の間が年単位であいたし二期あると信じてるよ…

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:58:38.72 ID:LPl4bDFG0.net
>>396
二行目がいろんな意味で文章としておかしいんだが、外国人の方ですか?

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 18:59:44.07 ID:T1wYcA1b0.net
>>407
怪しまれないわけないのになぜ普通に飲んでるんだろうな

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:00:55.25 ID:4VlqRkCT0.net
あの貸切の中フードかぶってたりあからさまに怪しかったよな
兵士達が合戦時の装備のままだったのもなんか変だし
アニメだからぱっと見で分かりやすい、を大事にするのも分かるんだけどさ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:03:22.78 ID:yZEKXVAU0.net
アルフリードは確実に顔割れてないだろうけどあの顔ペイントとか特徴的どだから普通に目立つと思った

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:03:47.63 ID:H/AEk2Xg0.net
このアニメって偵察出せるのは味方だけって縛りあるの?
こっちはエラムがいくらでも情報仕入れてくるのに、敵は偵察も出せずにナルサスの流した噂を信じるか信じないかで判断って
情報戦で圧倒的にアルスラーン側有利すぎやろ

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:10:15.25 ID:cAHeodRK0.net
完全に原作から離れてしまったから残り回はもう誰にも読めないな
想像としてはヒルメス倒して戦いはこれからだエンドだろうな
ただギーブの離脱のように2期があった場合
原作の話に戻していけるようにはしていると

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:13:28.19 ID:CX/Hk+Bl0.net
この前エトワールが偵察(というか潜入)してただろ。
でも、あれって報告をちゃんとしてるの?

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:13:45.84 ID:pb+s9Icd0.net
>>404
ヒルメス軍は、カーラーンの部下と
ザーブル城攻略の時に募集かけて集まったパルス人たちだろうな

てか、あれもよくわからんのだけど
信仰深いルシタニア人がそこら中にいるだろうに
どうやってルシタニア人(聖堂騎士団とボダン)を討ちたいパルス人を堂々と集められたのかって

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:13:48.83 ID:r5YhqCk50.net
今週の話は完全オリジナルなの?

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:15:36.40 ID:rBIfI+EJ0.net
>>414
つまり、エトワールは空気だと言いたいのか?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:15:58.44 ID:pb+s9Icd0.net
>>414
毎回毎回、ほんとそれ疑問やで

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:18:25.08 ID:H/AEk2Xg0.net
少なくともエトワールはアルスラーン軍の数をギスカールまで報告するということはしなかったようだな

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:18:34.87 ID:0Kw1/ju7O.net
諜報はターン制にちがいない

最初の戦いはルシタニアのターンだからパルスは諜報できない
今はパルスのターンだからルシタニアは諜報できない

423 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:20:07.38 ID:TvhwjwqC0.net
>>421
それか所詮騎士見習いの報告とかって途中で握り潰されたとかだな…

424 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:20:10.05 ID:+Vks2NtS0.net
>>419
あいつは独断でなんか入り込んできたけど
普通にちゃんとした専門の斥候とかいないのかと…

425 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:20:34.20 ID:yZEKXVAU0.net
>>416
正直全く情報を仕入れられてないどころか軍師の女関係云々とかガセ信じてるし…
あれエトワールが軍に戻ったあとの上司に報告してとか
しない場合は何故なのかとかそこまで考えてやった展開には見えないんだ…

426 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:21:03.32 ID:VWVQE+gM0.net
>>394
今のところガンダムとか放送前から2期告知していた作品以外で日5のまま2期やれたのは
マギのみで円盤1巻の売上1万6000枚とかだから5000枚のアルスラーンは諦めろ。
(ハガレンは1作目日5じゃないし売上凄かったから夢を見てはいけない)
2年先まで何放送するか決まっていると噂の枠だからやれたとしても深夜だ。

427 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:21:11.98 ID:CyRSFQ0l0.net
>>418
原作由来の部分は若干あるけどほぼオリジナル
そもそもヒルメスはマヌエル城の戦いには絡まないし決戦的な要素も無い
エラムの偵察も兵士の訓練も当然無し

428 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:21:31.30 ID:d1/4QGTs0.net
>>372
最終回ED後に初めて「第2期、2016年春、放送開始!」とか「劇場版制作決定!」とか普通によくある

>>418
はい っていうか今週の後、最終回まで全部アニオリになるみたい >>269

429 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:21:39.58 ID:GNqbGbJw0.net
酷い改悪だなあ。ずいぶんチープなアル戦になっちまったな

430 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:22:17.04 ID:r+0DKEni0.net
二期はなくても劇場版は絶対ある
そして横山愛がキャラデザだと思うwwイニDみたいに

431 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:23:39.81 ID:d1/4QGTs0.net
>>394
ハガレン1期は単行本売り上げ増だけでほぼ投資額の元取ったそう

432 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:23:44.87 ID:5B70EznW0.net
>>423
ならもっとちゃんとした奴を偵察に出せよって話だよなw
もっと人選しっかりルシタニア!

433 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:24:03.96 ID:kX9DuPNs0.net
>>414
原作では、すべてではないけどルシタニア軍も偵察を出す場面はあるけど、
ザックリ言うと、パルス側は自分ちの国だから、偵察一つとっても地の利があると思う

ルシタニア側は、エクバターナと大陸航路の一部程度しか支配してない上に、占領してまだ数カ月だから、
その点では不利なはず

434 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:25:38.15 ID:aCth33gO0.net
EDカードに銀仮面もいるのかw

435 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:26:59.81 ID:d1/4QGTs0.net
>>417
ていうか「敵はボダンと聖堂騎士団」という王弟ギスカールから言い渡された事実を言うだけで
アンチルシタニアのパルス兵は集められるのでは

サーム「どうせ敵の内部抗争でアゴアシも敵の軍資金なんだから、準備にはおもいきり時間をかけてやりましょう」
ってことで、ちょうどアルスラーンのインド遠征の期間ぐらいゆっくり
3カ月もかけて兵集めと訓練してたそう

436 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:27:14.81 ID:VWVQE+gM0.net
>>430
劇場版こそ円盤売れない作品は相手しないだろう。
アニメ映画はほとんどファンしかいかないから既刊の販促には貢献しないし。
荒川版の新刊に限定版として円盤つけるから買ってね、ならやりそうだけど。

437 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:27:15.86 ID:GNqbGbJw0.net
原作で30年来避けられてきたアルスラーンvsヒルメスの決戦をやるとはなんたる邪道

438 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:28:12.44 ID:TvhwjwqC0.net
>>432
もしかしたら、ちゃんとした斥候の方はナルサスに偽情報つかまされたとかの裏設定してるのかもよ

そして、なんちゃって斥候の方が敵の大将にまで近づいたけど、
なんちゃって斥候は間違った敵の大将の情報(角がある)しか知らなかったので金星獲得は失敗という

439 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:28:32.92 ID:TLniA/XA0.net
>>430
劇場版は絶対ない

440 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:28:34.79 ID:d1/4QGTs0.net
>>413
エラム「せめて潜入中くらいは変装ってことでそのペイント落とせよ」

アルフリード「いやこれ生まれつき」


エラム「えっ」
アルフリード「これ生まれつき」

441 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:30:16.02 ID:LPl4bDFG0.net
アニメだけだとルシタニアはしっかりとした国に見えてるけど、実際は偵察兵の概念があることすら怪しい後進国なので・・・
偵察の指示出しそうな人材はギスカールぐらいだし、素人同然の偵察兵が敵の自称兵力拾ってきただけでも手柄だと思うよ

442 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:30:23.14 ID:d1/4QGTs0.net
>>404
王都守備軍だけで元は10万いたからなぁ
万騎長2人の配下(騎兵)2万に、歩兵(奴隷兵)8万とかかな?

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:30:49.37 ID:GNqbGbJw0.net
ヒルメスはアルスラーンに勝って返す刀でエクバターナを奪還するみたいなこと言ってた
が、10万の兵のうち7万がルシタニア兵ではできないな。
とするとアルスラーンとの決戦はせず、手薄になったエクバターナをパルス兵だけで襲う、
という線かな。
原作とあまりにかい離したんで先を予想する楽しみができたわw

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:31:18.03 ID:7JF60mfE0.net
この内容だと昔の劇場版&OVAの方がましだな……

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:31:26.42 ID:d1/4QGTs0.net
>>397
まあ史記とか読んでも「何度繰り返すんだこのパターン」ってぐらい史実でも同じ離間の策のループではあるw

446 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:32:56.28 ID:4VlqRkCT0.net
二期は無さそうだよな
そもそも日曜5時のアニメ(=ターゲットは小、中、高校生くらい?)としてどうだったんだろう
派手な魔法バトルも萌えキャラもかっこいいモンスターもいない地味な戦記物だし

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:34:52.92 ID:TvhwjwqC0.net
端折ったところをもうちょい丁寧に描写して、こないだの自分は王になるって決断する所で2期に続くにした方が区切り良かったりして
もしくはシンドゥラ編ごっそりカットだよなあ

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:36:45.04 ID:qfXb83ce0.net
>>435
ボダンとか聖堂騎士団てルシタニア一般兵とかからしたら恐れ多い存在だと思うんだけど
それを倒す大々的な募集を見て微妙な気分にならないのかすぃら
教会側を打とうとするギスカールにも疑問持ったりしないのかな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:37:41.20 ID:r5YhqCk50.net
>>428
サンクス!
やはり原作に手を出すべき時がきたか…

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:38:06.26 ID:Wg85WbmN0.net
>>447
アルスラーン戦記という物語全体を考えればいらないのはシンドゥラ、トゥラーン編だもんなあ
人気キャラがいるから削れなかっただろうけど

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:38:17.79 ID:aCth33gO0.net
>>447
シンドゥラ編カットはあかんやろ。あれこそアニメ映えするエピソードだし。

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:39:15.17 ID:Wg85WbmN0.net
>>451
アニメ映えはするけど大局的なストーリー構成としてはいらん

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:39:22.76 ID:r5YhqCk50.net
>>437
なんかわろたw

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:40:14.43 ID:1SXkyomd0.net
>>416
よく考えたらそうだよな せっかくアニオリで偵察したんだから活かせたのに
6万と称しているがバルカシオン伯からの報告では9万はくだらないハズ…こちらも最低10万用意しなければ、でも良かった
ギスカールが読み勝った感は減るけど、密偵を出すのはギスカールの指示だったことにすればギスカールの有能さも確保できる

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:40:56.00 ID:RrbAPu/f0.net
最終回でエトワールがヒルメスに殺されちゃうが、第2部では
アルスラーンが、どんな願いでも一つだけ叶えてくれる蛇神様を復活させる
7つの宝剣を集める冒険に出るぞ。
デマヴァント山にヤシャスィーン!

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:41:43.14 ID:qfXb83ce0.net
ギスカール殿下は一人で働きすぎ。よく倒れないな

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:43:34.79 ID:CyRSFQ0l0.net
アルスラーンに王としての覚悟を植えつけたのがシンドゥラ遠征だからなぁ
ラジェンドラってあれ一応良くも悪くも反面教師みたいにはなってるのよ
少なくともアルスラーン個人としては油断はできないけど馬が合う隣国の王だし

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:44:07.01 ID:LPl4bDFG0.net
>>450
シンドゥラ編というかラジェンドラは田中芳樹のシニカルな言い回しが映えるからこそ人気あったわけで、
そのシニカルさを意図的なレベルで排除してるアニメではシンドゥラ編いらんと言われても仕方ないかもなあ

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:44:57.12 ID:T1wYcA1b0.net
>>455
アルスラーンの願いは「パルスをルシタニアが攻めて来る前の状態に戻してください」一択だな

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:47:47.07 ID:9YaKVGTr0.net
アニメ無理矢理王都奪還して終わりだったら笑う
魔導士とは何だったのか

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:47:50.81 ID:+CISdR0f0.net
>>440
衝撃の真実

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:48:37.86 ID:8ZEH/mXo0.net
「正統な後継者はこいつだ」って後継者候補担いで
それを口実に他国に軍事介入して傀儡の王にして
その後次第に乗っ取っていく、というのならわかるんだけど
そういう使い方する気も無いくせに
ルシタニアはいつまで銀仮面飼ってるんだろう

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:48:43.19 ID:Wg85WbmN0.net
>>457
そこらへんカットしようと思ったらできるでしょ
本当の意味での本筋に関係ないじゃん

アルスラーン戦記一部は国を負け王子が王都奪還するまでの物語なわけで
2クールで王都奪還までやる構成にしたくて
ストーリー上、紆余曲折をはしょらなきゃならないなら
ルシタニア、アンドラゴラス以外と有耶無耶やってる
シンドゥラ編、トゥラーン編を削るのがバランスいいってだけ

自分はシンドゥラ編好きだし削って欲しくはないよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:49:14.93 ID:+CISdR0f0.net
>>455
アトロパテネで勝利出来るな
良かった

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:49:35.31 ID:YLn47HGV0.net
>>460
味将軍グループ(原作)

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:49:36.76 ID:pOPWbHP10.net
>>459
しかしそれは、その後得たものすべてを失うことにもなるので
結局やめてアイテムを打ち壊すという定番

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:50:57.71 ID:d1/4QGTs0.net
>>374
ルシタニア兵3mぐらいあるんだよなきっと!

>>449
ここまで来たら最終話までとっておいた方が素直に見れるんじゃないか……
アニメでもう終わった部分まで原作見返してみるのは面白いと思う(3巻、シンドゥラ遠征とさーブル城前半戦まで)

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:51:33.91 ID:iWiuat4S0.net
すでにペシャワールを出てマヌエルに迫ってるアルスラーンより
その報を聞いてエクバターナからマヌエルに先に到着するヒルメス速すぎだろ

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:51:54.06 ID:QU2yqRXF0.net
エンドカード描かせるマガジン系漫画家がもういないなら、ジュビロに描かせてやってー

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:52:21.55 ID:kX9DuPNs0.net
>>462
一応、アトロパテネ会戦とエクバターナ攻略の立役者だから
銀仮面が、明確に反旗を翻すのを待ってる状態

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 19:52:23.72 ID:TLniA/XA0.net
いや垣野内さんを待ちたい

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200