2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アルスラーン戦記 54 【ネタバレ禁止】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 22:14:18.02 ID:hc+h8i770.net
◆===========================重要===============================◆
・【※実況厳禁】実況行為は実況スレで。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の話題はネタバレスレで 。
・【※sage推奨】メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・【※荒らし行為禁止】悪質なコテハン、荒らし、煽りは禁止。見かけても徹底放置。
・【※特定キャラ批判&擁護】特定キャラへの過度な批判、過度な擁護は荒らし行為。個別スレで。
・【※スレたて】原則>>950が立てること。スレ進行が早い場合は適宜対応。
・【※まとめ転載】アフィブログの転載禁止。
◆=============================================================◆
◆公式関連リンク◆
TVアニメ公式サイト.  :http://arslan.jp/
原作小説特設サイト   :http://www.kobunsha.com/special/arslan/
◆放送局・日時◆
4月5日より毎週日曜午後5時 MBS/TBS系列全国28局ネットにて放送開始。
GYAO!にて毎週日曜17時30分から期間限定で無料配信(第1話は常時無料配信中) :http://gyao.yahoo.co.jp/special/arslan/
◆=============================================================◆
◆荒らし行為禁止◆
荒らし、煽りの相手をするのも荒らし行為。
スルーもしくは削除依頼、専ブラ使用で対応を。
→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
→2ch用ブラウザ導入推奨。ttp://browser2ch.web.fc2.com/
◆過度のネタバレ自重◆
原作小説既読者は未読者の楽しみを損なわぬよう物語の核心に触れるネタバレは控えましょう。
気にせずネタバレを含む話をしたい場合はネタバレスレへ。
◆過度な批判、擁護は個別スレで◆
特にエトワール関連の話題は冷静に。過熱するようなら早めに個別スレに誘導を。
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1440605797/
◆前スレ◆
アルスラーン戦記 53 【ネタバレ禁止】(c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440981048/

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:28:40.13 ID:2BEGQODo0.net
アルフリード可愛いのに顔ペイントと服装固定なのが本当に残念
エンドカードw

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:28:52.50 ID:JovviLbn0.net
やっぱ王道は面白いな

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:28:54.41 ID:+HvP2iiD0.net
もうわけがわからない
ヒルメスがルシタニア率いてパルス軍と戦うとか意味も分からない
サームがパルス軍と戦うのに何のためらいもなさそうで悲しい
あんなサームならさっさと死ねば良かったんや

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:29:30.06 ID:6l3m0gnZ0.net
次回は楽しみだな
予告菊限りだとダリューンがやばそう

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:30:09.56 ID:/+PSzqBT0.net
まぁこのアニメスタッフに期待はできん

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:30:13.92 ID:iWiuat4S0.net
強引な改変シナリオ来たな。こりゃ2期やる気ないですわ

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:30:23.62 ID:6Vcf9cH+0.net
エンドカード情報量多すぎて訳分からなかったw

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:30:46.66 ID:AeQmcddk0.net
アニメのダリューンは確かに仕事してねーな
歩兵の練度が足りてないくらい殿下より先に気付くべきなのに

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:17.98 ID:GNqbGbJw0.net
なんか原作と全然違ってきたど。それでおもしろいんならいいが大幅にカットされて
つまらなくなってる

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:22.15 ID:U8h5z7Tt0.net
ここから改悪連呼厨のお時間か…
ほんと原作スレ行ってくれませんかねえ

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:39.26 ID:/r9SeBZ60.net
改変改変文句言うためだけにアニメ観てんのか

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:40.73 ID:UlyaqzcoO.net
http://board.futakuro.com/jk2/src/1441528081728386.jpg
ワロタww

227 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:31:50.25 ID:4Mc2axV40.net
エンドカードはアニメーターの方か・・・ギャグに走りすぎだろう・・・

228 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:25.98 ID:AeQmcddk0.net
>>217
サームはヒルメスを王位につかせる事に何の逡巡もなさそうだったなw
死に場所を探してるところがいぶし銀なキャラだったはずなんだが

229 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:35.43 ID:NPSMZ5CG0.net
うーん、今期の終わり方は中途半端でもいいから二期やってくれた方が嬉しいんだけどなー。

230 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:48.50 ID:Pf80C1HJ0.net
ギスカールの機嫌いい顔なんてそういえば見たことねえなw
ボダンに嫌味言うときだけかw

231 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:56.05 ID:gNJfdDD/0.net
いまいちギスカールのポジションがワカラン
有能なんだろうけど知略はナルサス以下なんでしょ?
ギスカールは全体的にパラメーター85ぐらいでアルスラーン側は何かしら100の将が多いって違いかな

232 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:57.96 ID:pOPWbHP10.net
>>214
泥縄もいいとこだな



バルカシオン伯爵を見るたびに
額の線のせいで加トちゃんのハゲヅラ
かぶってるように見えるのは私だけであろうか

233 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:58.24 ID:CIhfukuU0.net
来日言うても仮想日本の国は出てこないんだよなぁ・・・
ササン朝ペルシャの頃の日本ってヤマト王権あたりだっけか

234 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:32:58.76 ID:0u0uVb+c0.net
猛虎将軍の横断幕ワロタw

235 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:33:36.51 ID:YUzNb0DX0.net
>>226
銀貨面ワロタ

236 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:33:36.62 ID:V+wVktgO0.net
エンドカードがもはや一発ネタ披露コーナーになってるな

237 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:34:05.46 ID:6TL+zHZT0.net
聖マヌエル城戦にヒルメス参戦かな
ラスト前だから大きく変えてきた
この戦後味悪いから戦記ものアニメとしてはそのままは難しいかもね

238 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:34:32.88 ID:4Mc2axV40.net
>>230
楽をさせてくれるだけの能力のある配下がほとんどいないからな・・
足を引っ張る奴なら山ほどいるし。

239 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:34:55.65 ID:6l3m0gnZ0.net
>>226
なんか2ちゃんねらーが書いた絵みたいだなw

240 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:35:24.58 ID:JYqeEnKe0.net
>>226
ジャスワントいねえぞ

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:35:42.68 ID:dOscxtjp0.net
ガンダム新作が10/4から始まるけどあと3回で一部までの内容終わるのか?w
http://board.futakuro.com/jk2/src/1441528081728386.jpg

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:35:47.98 ID:1SXkyomd0.net
歩兵が元奴隷で武器すら握ったことないという情報入れてきたのは良かったけど
アニメが強調してるテーマとも連動するし
準備期間相当ありながら今さらという気持ちは分からなくはないけど、
一話一話綺麗にまとめるとここしか入れるとこなかったんだろうからそこは仕方ない

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:35:51.80 ID:GNqbGbJw0.net
聖マヌエル城戦にヒルメスを向けるなんて無茶苦茶だな

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:35:58.25 ID:qdeRAKR60.net
エンカわろた
改変は半年放送の決着つけるためのものじゃね
ルシタニアとまったく戦わないまま終わる訳にはいかんだろ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:36:00.56 ID:4Mc2axV40.net
>>236
次の番組に笑点を選ぶ視聴者は少なくないからなw

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:36:08.07 ID:2zJK107o0.net
>>226
ファランギースがなんかホリックの十等身みたいになってるような

あの…本編これ最終回辺りで王都奪還完了とかしちゃいそうなんですが…
二期なしで一期で完全完結とかもあるのかな…

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:36:10.30 ID:FHAOncve0.net
>>239
あいつネラーだろ
批判めいた書き込みに物凄い勢いで擁護くるぞ

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:36:14.22 ID:PvrJFblg0.net
>>226
痛々しい

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:36:32.94 ID:kX9DuPNs0.net
たかが静物画で、殿下をあそこまでビビらすとは、一体なにが描いてあったんだろう
恐るべし「未来の宮廷画家」

ここまで原作と変えてくると、もはや何が起こるのか分からん
これはこれで面白くなることを期待しよう

なんにせよ、総集編とかでなくて良かった
あとファランギース殿の、布の表面積が大きすぎる
あれはイカん

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:37:41.17 ID:Z1t/xxLR0.net
アルスラーンとナルサスの会話良かった

最初から二期決まってんならともかくそうでないならヒルメスの見せ場作るのは妥当やな
普通に次回の戦闘楽しみだわ

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:37:44.15 ID:UlyaqzcoO.net
>>233
卑弥呼とかその頃かな?

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:11.18 ID:TLniA/XA0.net
20話といい、今回といい
只々回引き延ばすだけの回になってるなあ
どうオチつけるんだ?

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:19.00 ID:dOscxtjp0.net
やっぱガンダム挟んで来年に2期やる感じかな?

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:24.10 ID:2zJK107o0.net
>>249
ナルサスの絵でぐぐったらナルトのサスケとナルトのホモ絵が出て泣いたのは俺だけじゃいって知って安心した

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:55.75 ID:AeQmcddk0.net
しかし聖マヌエル城戦はどう展開してくつもりなんだろうな
ヒルメスがいる以上原作とは全く違う方向になるだろうし
…まさかギーヴが探しものを見つけて戻ってくるんじゃ…

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:55.74 ID:wrPfODx30.net
しかし
銀仮面の兵士はボダンと戦うために集まったパルス人なのに
それがルシタニア兵と肩並べて
パルスを救いにきたアルスラーン軍と戦うってどんなやねん

銀仮面の事情を知ってるサーム・ザンデはともかく
残りのパルス人全員裏切るんじゃないのか

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:38:57.07 ID:TLniA/XA0.net
>>226
なにこのキモいの

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:05.77 ID:nHJNQSY10.net
>>226
殿下マジイケメン、世界でファンクラブとか出来てそう

しかしパルス兵は歩兵とはいえあそこまで練度低いとは、上の連中にとっちゃ壁の役割で十分という感覚かね

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:18.80 ID:kX9DuPNs0.net
>>226
こういう絵だったのか
情報量が多すぎて全体像が全く見えなかった

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:43.94 ID:+CISdR0f0.net
>>234
猛虎魂を感じる

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:39:59.81 ID:iWiuat4S0.net
アルフリードは入れ墨なのか
偵察任務にその顔で街入ったら怪しいだろ

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:40:27.49 ID:+CISdR0f0.net
>>226
ギスカールにワロタ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:19.98 ID:6l3m0gnZ0.net
>>247
そうなの?マガジンだかの漫画家?
横山愛って聞いたことない名前だったが

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:20.22 ID:LPl4bDFG0.net
>>242
まあ悪くはない改変なんだけど、原作ナルサスなら
「殿下、数人の歩兵を訓練したところで自己満足なだけだと分かっておられますか?ですが志はよろしい」
くらい言いそうなんだよなあ

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:23.02 ID:uVy4hbox0.net
>>226
なんかBL漫画みたいな絵柄だな
と思ったら横山だった

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:25.99 ID:2zJK107o0.net
>月刊タハミーネ

なんという国王ホイホイ雑誌

>>259
切り替わり早かった気がしたがエンドカードの時間なんて変わらんよな
やっぱ情報多くて処理できなかったのか

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:35.93 ID:+CISdR0f0.net
今回のを見てたら二期前提の作りじゃない気がして来た

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:46.12 ID:GNqbGbJw0.net
ヒルメス参戦では原作のようには陥落しないのか。あるいはヒルメスが奇行に走るのかな

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:41:54.72 ID:d1/4QGTs0.net
今回から完全アニオリになったみたいなんで、後は原作既読者に聞かれてもわからないです。

原作だと、
聖マヌエル城も前回のチャスーム城と同じ、王都までの公路上の敵拠点の一つにすぎない。
決戦ではなく、進軍上の戦いの一つ。(あと開戦も偶発的にはじまる)
聖マヌエル城側は城兵だけで戦う。
城兵はともかく、城主のバルカシオン伯は、王都の軍の主力決戦までの捨て石のひとつだと覚悟してる。
ヒルメス軍はまだザーブル城にいる。って感じ。
ここでアルスラーンはエトワールと初対面する。(原作では、ここで初登場のキャラ)

原作から引いたとこは、「ナルサスは『8万』とわざと少なめに自軍の数を広める。
敵ギスカール『宣伝が8万なら実数は4万という所』と考えるが、そこでせこくこっちは5万とか言わないで
『10万で確実に叩き潰す』と決める戦略眼を見せて、結果としてナルサスの策をかわし、ナルサスを関心させる」ってとこ。
原作だと幻の戦いに終わるんだけど、それを実際にやってアニメのしめくくりにするみたいだね。

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:42:18.63 ID:TLniA/XA0.net
>>263
今回のEDのアニメーター

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:42:43.12 ID:9fGp76Jk0.net
やはり猛虎将軍は猛虎魂の持ち主だったかw
しかしこれ二期やる気ないんだろうなあ
強引に纏めて来てるし

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:43:53.98 ID:U0DKPBUi0.net
横山愛さんのとこ見てきたけど エンドカード9月2日仕上がりみたいだなw

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:03.11 ID:d1/4QGTs0.net
>>267
ヒルメスと最終回の決戦して、ギスカールとルシタニア主力はまだ温存されるみたいだから、
やっぱ「俺がそして王となる戦いは、これからだ!」で終わるんじゃないかな。

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:44:33.44 ID:6TL+zHZT0.net
アンドラゴラス王がすっかり予言おじさんになってるし
どうなるかなあ
ていうか魔道士フェードアウトしすぎや
誰も存在覚えてないだろww

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:45:01.23 ID:6l3m0gnZ0.net
>>270
アニメーターか、毎回講談社の漫画家が書くわけでもないんだな

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:45:05.65 ID:/r9SeBZ60.net
>>264
お前の妄想の中の原作ナルサスの話なんかどうでもええんや
なんで原作厨ってこんな上から目線なの?田中芳樹なの?

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:45:35.99 ID:PvrJFblg0.net
アンドラさんは安定の思わせぶり爆笑おじさん

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:45:38.51 ID:2zJK107o0.net
>>271
むしろこの話の続きで二期作ったらどうなるのか分からんよな…
本当は二期を望んでたかこのままオリジナルで何とか閉めた方がいい気がしてきた

アニメ終わったら荒川漫画だけが楽しみになるなー
あっちはまたアニメとも違うみたいだし

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:46:21.55 ID:FHAOncve0.net
>>271
猛虎将軍ネタで遊ぶならせめてピンストライプ着せろと思った

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:46:36.90 ID:O6+T4HU50.net
この先の展開はあんまり夕方のアニメ向きじゃないと判断されたのかもね
ギランへ向かうあたりの展開は好きなんだけど

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:47:06.50 ID:GNqbGbJw0.net
強引に完結しちゃうのか

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:47:16.45 ID:U0DKPBUi0.net
アンドラさんは強がり命乞いに見えなくもないなw
「わしは大事な情報握ってるんやでー、殺したら永遠に墓の中やでー」みたいな

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:47:55.54 ID:6Vcf9cH+0.net
>>226
ヒルメスww

あと数話で終わるの寂しいしぜひ二期やってほしいんだけど、どうなるのか・・

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:48:08.81 ID:iWiuat4S0.net
予言者なんてブッた切ってたアンドラさんが、相変わらず予言、予言と呻いてて吹く

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:49:08.16 ID:kX9DuPNs0.net
いやいやいや、さすがに二期無しで完結は無いでしょ
って、あと何話だっけ

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:49:19.19 ID:6l3m0gnZ0.net
あと3話だよな?
3話全て戦争に集中したらヒルメス戦は終わるだろうが国を奪還するは行かない気がする
ガンダムは多分1年だろ?
ガンダムの後でいいので来年2期やってくれー

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:49:24.77 ID:FHAOncve0.net
今日の話の内容のなさにびっくりした
20話以下だ
あと3話でどうする気なんだろう?
2期込みで、一期のゴールを設定したから
そこまで間をもたせてるのかと思いたくなるレベルで内容がなかった

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:50:28.08 ID:TLniA/XA0.net
>>287
あーそんな感じだた

>>286
ガンダムは2クール予定

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:50:38.62 ID:nHJNQSY10.net
ヒルメスが副将じゃなく大将って、どんだけルシタニア人材いないんだ

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:50:56.83 ID:d1/4QGTs0.net
>>242
良くない。奴隷でも歩兵として召集使役されてる以上はふだんから訓練されてるに決まってる。
「歩兵=奴隷」はパルスの軍政として決まってるんだから、歩兵を訓練しないなんて有り得ないし……
実際歴史上精強な奴隷軍なんてなんぼもある。

「主人公age描写」と「奴隷制に関する描写」が作品上必要なのは当然なんだけど、
これを「殿下ageの新鮮な行動」「ダリューンも驚く」「ナルサスもホメる」ポイントにするのはちょっとと思う

あえてやるなら、「通常の訓練が終わった後、ダリューンから個人指南を受けたいと(殿下がきっかけで)
奴隷自身の意志で殺到」とか「アルスラーンの奴隷解放令を聞いて、自主的に集まって来た、
戦闘経験のない奴隷たち」みたいな描写をした上でした方が良かったと思う。

作品に対しては是々非々で行きたいとこなんだけど、でも原作読者がこれ言うと問答無用で嫌われるけど、
脚本家がオリジナルで作ったとこは薄いなぁってこれ見て思うんだよなぁ

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:51:09.03 ID:GNqbGbJw0.net
ヒルメスとのガチンコ勝負なんて原作でも未だないのに

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:51:16.60 ID:6l3m0gnZ0.net
>>288
半年か、なら来年の春から2期やってくれねーかな
2期前提の流れに見える

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:51:28.70 ID:f4RZj3K70.net
>>226
よく見たら時刻細けぇ
占いはしし座が1位だし

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:51:45.54 ID:TLniA/XA0.net
長文キモい

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:52:56.81 ID:d1/4QGTs0.net
>>289
捨て石で一戦当たらせてみるつもりとか? 勝てばよし、負けてもまだ俺と主力は温存 みたいな
主将と幹部(王、王弟、王弟の取り巻き)と主力(ルシタニア全軍は30万)は王都に温存されてるみたいだし

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:17.67 ID:1SXkyomd0.net
>>264
言いそうだけどw
そこはダリューンが指示された時点で数名ではなく組織的に歩兵訓練を始めたのだと脳内補完
ついでにきっとダリューン始め将校たちはつい騎兵訓練に目が行って歩兵訓練には気配りが行き届いていなかったところを殿下がフォローしたのだと脳内補完
パルスは騎馬の民だし、実際戦闘ではナルサスの策からして騎兵命のとこがあるから歩兵まで行き届いてなくても無理はないと思う

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:23.33 ID:U0DKPBUi0.net
>>290 原作厨とか言われるんだけど、
原作読んでない俺でもそれは思った。そりゃ俺も軍オタ入ってるかもしれないけどw

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:35.58 ID:O6+T4HU50.net
>>286
ガンダムはOO方式なら
半年空けて2クールずつだったから
今回もそれで行く可能性もある

2期は今の感じだとあまり期待できないな
可能性的にも、クオリティ的にも。

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:54:46.54 ID:kX9DuPNs0.net
>>288
えーガンダム2クールなの
分割二期とかでやってくんないかなぁ

いや、むろん1クールでも長えーわってなる可能性もないではないが

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:55:34.59 ID:Z1t/xxLR0.net
>>292
漫画まだ連載してるし二期完結すると話のオチをバラす形になっちゃうからなあ
原作の小説はとっくに完結してるから問題ない気もするが
わりと扱いが難しいメディアミックスだよね

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:09.09 ID:d1/4QGTs0.net
>>284
原作ではその通り預言なんて鼻にもかけない(むしろ忌んでいる?)剛毅の国王(シャーオ)なんだけど、
もしかしてアニメでは、ひたすら預言に頼って預言を実行しようとする迷信深い王族の役目を
アンドラゴラスに移してるのかもしれない……と今回見て思った
そんな血と因縁に汚れた旧い王家を、清新なアルスラーンが打ち砕く……みたいな?
(原作では預言と因習に囚われてたのは、別の王族)

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:25.14 ID:GNqbGbJw0.net
原作の小説も完結してないぞ

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:33.12 ID:NPSMZ5CG0.net
二期前提だったら、マヌエル城にヒルメスぶっ込んでこないと思う

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:34.59 ID:MDwsHx5p0.net
アニメ的に最後の戦いなんだろうけど敵が弱そうで消化試合に感じる

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:38.65 ID:O6+T4HU50.net
>>300
原作は完結してないぞw

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:56:51.41 ID:hHoxLS8nO.net
原作通りだとここら辺はアルスラーン側にとってヒルメスが蚊帳の外になってるから
どうやって絡ませるのかと思ったら、聖マヌエル城をクライマックスの一戦に持って来たか
放送終了でここでひとまず締めくくるには、結構いい改変だと思う
この戦いの後にヒルメスが○○にそそのかされて、例のあれを求めようとする流れかな?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:16.73 ID:xItFSKH3O.net
>>291
ヒルメス対アルスラーンのチンコ対決とか燃えるわ

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:35.68 ID:Z1t/xxLR0.net
>>302
あー一部的にはという意味で
だって二部までは荒川も手は出さないでしょ
何年かかるのか

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:50.50 ID:6l3m0gnZ0.net
>>300
今ですら既にもう漫画とっくに追い越してると聞いたから今更な肝するが・・・・
27日の放送後に「2016年春ヤシャスィーン!」とか出てうおおおおおーーー!ってなってると信じる

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:57:58.15 ID:+CISdR0f0.net
>>303
ここでヒルメスとの決戦持って来たのが二期ありきに思えなくなった
どうなるんだろうなあ

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:58:12.87 ID:FHAOncve0.net
>>303
一期の締めにヒルメス出さなかったら締まりが悪いから
無理くり出してるともとれるけど

まあ急激に纏めにかかってるから今回で一旦クローズなんだろうね

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:58:13.05 ID:6TL+zHZT0.net
>>290
現代感覚で見てるアニメ視聴者向けにわかりやすくされてると考えて
気楽に見た方が…まあ確かに脚本がちょっとひっかかるんだけど

てか改変は漫画の方が丁寧にされてるからそっちに期待する

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:58:34.07 ID:V+wVktgO0.net
>>306
キモすぎワロタ

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/06(日) 17:59:03.34 ID:GNqbGbJw0.net
原作もゆくゆくはヒルメスとのガチンコ勝負があると思う。
アニメが完結を暗示したものになるのかもしれん

総レス数 1002
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200