2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★94

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:39:51.59 ID:+HOWKiD30.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★93
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441088770/

561 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:37:50.10 ID:93NQ2W4q0.net
>>554
自衛隊が使う水は膨大だろうから、六稜郭の中に井戸掘ってるだろうね。
電気、燃料、水道、通信の全てをゲート内にパイプライン引いて、
銀座から送り込めれば、それでも良いか。

562 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:41:43.57 ID:Rrk7+Zkf0.net
天然アルヌスの水なんてのを特地と日本で同時発売したら自衛隊の資金はウハウハだろうなぁ
アルヌスではペットボトル容器欲しさに、日本ではファンタジーの世界の空気ほしさに

563 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:42:48.14 ID:ft/EMqCZ0.net
>>560
まぁ、来期の今の枠に別アニメが入っているのは確定してるがね

564 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:53:46.31 ID:kN9Bva7Y0.net
枠とった別アニメって何だ?
ヘイトしたる

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:54:47.10 ID:/e2JzWbO0.net
>>562
自衛隊は商売できないだろ
中国軍や北朝鮮軍じゃあるまいしw

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:56:48.82 ID:Rrk7+Zkf0.net
自衛隊って商売しちゃダメなのかしらなんだ

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:57:44.68 ID:3y7+JzM00.net
>>565
おかげで軍事的脅威面では助かってるな
何故か装備が鉄スラップとして売られたりとか

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:58:37.48 ID:itxELXz20.net
>>564
禁書作者原作のへヴィーオブジェクト
内容は知らんから自分で調べておくれ

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:59:18.68 ID:ft/EMqCZ0.net
念の為に来期の今の枠公式情報
http://heavyobject.net/
他局が最大2日遅れとか優遇がw

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 23:59:31.26 ID:3y7+JzM00.net
>>566
不正の温床だし真面な国では無い事だな

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:00:05.02 ID:BZCAKVdk0.net
中国軍だと歩哨の兵士が屋台引いて商売しながら巡回してそうだなあ

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:00:08.53 ID:P5ki1YUH0.net
門越しに水を持ってきて下水などを全て特地で処理するのを年単位で続けたら、
地球への影響は何かしら現れるのだろうか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:00:41.39 ID:6JblKmC00.net
レレイに保健体育の授業をしてもらいたい

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:03:00.49 ID:HdsX0WDq0.net
>>572
そんな事したらこっちの水循環が崩れるぞ

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:08:22.01 ID:IXD+LaQh0.net
中国軍なら特地に中華街できそうだな

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:09:05.11 ID:ZiGHPlUS0.net
炎龍さんって一匹だけなの?天涯孤独?(´・ω・`)

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:11:01.70 ID:jOPUnlWd0.net
>>576
何故か不思議とそれはネタバレに抵触する案件なので
ホントに知りたかったらネタバレスレにどうぞ

578 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:12:59.30 ID:4rroKK320.net
>>572
>>574
地球の環境にも影響あるかもしれんが、同じく異世界にも

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:16:04.23 ID:E/5BKI5r0.net
>>568
禁書作者のか
禁書原作は文章が酷過ぎて読むのギブアップしたけど、アニメ(作品)自体はおもしろいんだよなー
どうせなら魔術でも科学でもいいんで続きやってくれ

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:21:09.34 ID:OMBWds6r0.net
>>576
飲み屋での会話を思い出せ

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:23:28.32 ID:T6ZLkVH/0.net
>>579
続きというか少年ガンガン月刊でコラボ漫画やってるけど
のへヴィーオブジェクト の最大攻撃を一方通行が跳ね返したりしてる漫画が。

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:25:07.34 ID:8qNCxvu10.net
これの次が鎌池だとトーンダウンだなw
禁書3期は同意

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:27:01.53 ID:szpnxXoE0.net
特地
http://i.imgur.com/W22pajV.jpg

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:33:14.37 ID:jOPUnlWd0.net
やるんだったら、禁書より超電磁砲をやってほしいなぁ
と、珍しくのんびりしてるのでスレチなカキコ

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:36:06.01 ID:GbOHK0op0.net
>>505
24話、分割2クールで検索してみ

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:38:24.89 ID:BfZK6s470.net
>>583
およそこんな感じか
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org498061.jpg

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:42:03.52 ID:kZkR99fb0.net
>>583
何気に首狩りウサギの草原に、ニッフィー(ニヒルなミッフィーモドキ)が描かれているな。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:42:48.87 ID:Y7/J4zIF0.net
>>586
帝国だけでヒト種の人口ってどんだけなんだろう?
数百万人程度なら国土スカスカやな。

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:43:34.05 ID:zPC0pR1Y0.net
アルヌス→イタリカ間が東京から名古屋ぐらいの距離があるのが印象的

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:44:55.38 ID:Y7/J4zIF0.net
>>589
そこまでは無いだろう、東京−浜松ぐらいに見える。

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:46:54.89 ID:zPC0pR1Y0.net
>>590
まぁそんなもんか
昔だったら片道三日コースだが、車だったら荒地なので朝出れば夕方って感じかな?

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:47:13.97 ID:BqyBJF4G0.net
そうやって日本比較にしていると帝国でけえな

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:47:50.62 ID:Y7/J4zIF0.net
ちなみに、帝国がある大陸の周囲にも大陸があるけど、そっちには文明社会はないのか?
ひょっとしてもの凄い高度文明社会があったりして。
(ドームの中でチューブの中を走る列車がいて、車にはタイヤが無くて、人々は銀色のスーツを
 着て、頭には2本のアンテナが立ってる)

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:48:19.41 ID:kZkR99fb0.net
>>566
レーションとかに、萌え絵を描いて売るくらいはするぜ?
ソースは航空ショーとか、防衛大学園祭とかのイベントな。

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:51:58.31 ID:7eB8gZXk0.net
>>589
産業革命起きてないし1000万いればいいほうだろうだ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:54:10.20 ID:7eB8gZXk0.net
ミスった
>>588

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:54:30.41 ID:zPC0pR1Y0.net
>>593
あるよ
モンゴルのような国があって、かつてファルマート大陸に攻め込んできたらしい
その時に帝国と諸王国が連合を組んで戦ったことから、外敵が攻めてきたときは諸王国連合軍を結成する条約が始まった

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 00:58:29.99 ID:E/5BKI5r0.net
>>586
完全にロシア、中国を併せた国土よりも帝国領土って広いじゃねーか
古代どころか中世でも無理だろ

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:00:40.05 ID:IXD+LaQh0.net
>>586
そんな広いくせに町なさすぎだろw

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:04:18.12 ID:OViE9eVz0.net
>>590
もっと短いだろ
左程とばさないでも日中につくし神奈川中腹ってとこじゃね

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:05:26.21 ID:UQfoyuDG0.net
>>583
西方砂漠
海岸側も山脈で囲まれてるわけでもなく砂漠になってるのは謎

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:05:42.41 ID:LF0yt6Ua0.net
>>535
違うけどな

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:11:02.36 ID:EtOLzj0a0.net
>>598
ロシアのほうが広いだろ
中国くらいだ

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:23:01.47 ID:HlUxcLEi0.net
ちくしょー、思い出したら頭にきた!
空戦見てやる!

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:23:19.28 ID:dITRZtGc0.net
普通に同じ毛布で寝てるし言い訳できないねこれは

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:23:38.18 ID:HlUxcLEi0.net
誤射しました…ごめんなさい…

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:24:29.17 ID:7H7s8Ywk0.net
>>601
中東みたいに木の切りすぎで砂漠化したんじゃないの?

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:27:00.83 ID:zPC0pR1Y0.net
>>599
自衛隊が確認した町だけなので仕方ない

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:27:15.82 ID:8qNCxvu10.net
イタリカはコブラの行動半径が150km未満を考えるとギリの距離と思われる
ほぼ街道はイタリカからアルヌスまで細かいクランクは有っても直線に近いから、平均時速50km/hとして約3時間
荷馬車は15〜20km/hくらいで馬の休息を含むと10時間以上
馬も競走馬みたいに60〜70km/hは、距離か長くても4km以内でジョッキーが軽くサラブレッドなど特化した馬
普通の馬でジョッキーみたいに軽くない人だとせいぜい30〜40km/hで休息が必要だから6時間はかかるだろう

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:28:16.14 ID:7xYASDz80.net
>>591
ボ「殿下、アルヌスです」
ピ「もうか!なんというはやさだ」

もうなずけるなw

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:30:53.07 ID:zPC0pR1Y0.net
>>609
世界記録はともかく普通の馬の巡航速度なんてせいぜい時速10kmがいいところだぜ

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:34:08.74 ID:8qNCxvu10.net
完全武装したら燃料が満タンだと飛べない二律違反が起きて搭載燃料を減らす必要が有り、行動半径が100kmくらいに落ちるコブラ・・・・
まぁ70mmとか積んでないとか完全武装ではないと思うが

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:35:35.95 ID:EtOLzj0a0.net
>>601
なんで謎?
よくある地形だと思うんだが

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:36:47.69 ID:8qNCxvu10.net
>>611
馬の休憩を最大限伸ばし遠くに行く時は20km/hでトコトコ行く感じだね
早馬のイメージで書いた

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:38:54.04 ID:Y7/J4zIF0.net
こんだけ広大な異世界を日本だけ独り占め

そちゃ世界中から「ニッポンずるいあるよ」って声は上がるわな

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:39:24.89 ID:7eB8gZXk0.net
早馬って途中地点で馬乗り換えるもんだからそりゃ早漏いよね

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:40:58.26 ID:zPC0pR1Y0.net
>>615
しかし地続きでもない土地をよこせと言われても困るよねw

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:44:26.17 ID:szpnxXoE0.net
>>615
産油国におまえのところアブラたくさん取れてずるいよねって言ったら
アブラタダでもらえないのと同じだろうけど
アメリカとか中国とか調子に乗ってそういうこと言うだろうね

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:44:55.34 ID:Y7/J4zIF0.net
http://www.alphapolis.co.jp/manga/2025/index.php?page=15
原作だとLR-1が上空を飛んでる絵があるから、ファントム以外にも偵察機は持ち込んでるんだな。

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:45:25.19 ID:SKEV75dSO.net
>>615
つ 旦 粗茶どうぞ。

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:48:21.65 ID:EtOLzj0a0.net
>>619
漫画は原作じゃない

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:48:35.94 ID:LF0yt6Ua0.net
>>601
スケールは違うが鳥取砂丘とかも同じなので謎だなw

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:50:54.78 ID:E/5BKI5r0.net
>>603
参考:イタリカ-帝国首都が500km
日本国土面積:377,900 km2
円の面積:3,140,000km2(日本国土の約8.3倍)

どう見ても日本の国土の50~60倍以上は軽くあるんだけど?

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 01:55:02.44 ID:bxzqpwez0.net
首狩り兎の草原に行きたい
もしかしたら、まだ野良が1匹くらいは残ってるかもしれないし

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:00:27.68 ID:tsTDzTSJ0.net
首狩り兎って別名逆レイプ族だっけ?
別の作品ならすまん

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:01:13.28 ID:KtDqYbU/0.net
地図の下にある3色の色分け地図は何か意味があるのかな?
例えば紫ぽい所が直轄領で白い所が植民地赤い所が諸王国領とか

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:04:21.19 ID:EtOLzj0a0.net
>>623
濃い紫の部分が帝国領なんじゃねえの?

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:07:41.52 ID:gkYncfFA0.net
順番としては薄い紫が諸王国、赤が植民地かなあ

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:09:03.10 ID:QZUJMaUR0.net
>>611
おいおい、競歩でさえ15`だぞ
それはいくらなんでも遅すぎる

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:29:21.46 ID:8qNCxvu10.net
wikiより抜粋
2015年3月末時点のF-4EJ改の保有数は55機、RF-4E/EJは13機である。

1981年の最終号機からも34年、延命改修したとは言え航空機はメンテにもよるけど30年とか言われるのに物持ち良過ぎwww
まぁ、北チョンのミグ19も2014年で力尽きたみたいだがミグ21は現役で40年以上だからなw

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:31:17.21 ID:KtDqYbU/0.net
>>628
紫を諸王国領とすると上の地図と合わせた時に帝都、アルヌスなどが諸王国領になるようだけど?

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:47:04.53 ID:gkYncfFA0.net
>>631
薄い紫っつったから誤解したのか
濃い紫は普通に帝国領でいいでしょ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:47:50.61 ID:LF0yt6Ua0.net
>>628
トゥマレンやエルベ藩王国が赤なので赤が諸王国
白は単に空白地帯だろう

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 02:50:44.98 ID:gkYncfFA0.net
>>633
なるほど、人の手が及んでない地域もとりあえずどっかしら領土にしておくって形ではないのね

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:04:19.84 ID:TEZp73a10.net
>>609
感覚的には東京沼津間とか、東京新富士間位じゃね?新幹線駅基準ですまんが

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:17:13.23 ID:ZEYB2XAQ0.net
前回今回と非常におもろい
ミリタリーシーンとその台詞がそれらしいのも
地味に下支えになってる

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:29:02.22 ID:QZUJMaUR0.net
次はもっと面白いぞ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:29:58.82 ID:QsWG/RKn0.net
金曜の夜はこれとソーマだな、チンポギア?何それの世界

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:46:37.01 ID:zPC0pR1Y0.net
立川で自衛隊がヘリのデモンストレーションやるってさ
防災なのに戦闘ヘリも参加するみたいw
http://www.mod.go.jp/gsdf/eae/eaavn/notice.html

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 03:57:48.60 ID:BFS8/ILj0.net
放送まで1日切っても予告動画が出ないって
もうあまり役割を果たしてないな
まぁ放送の1秒前にでも出てくれば予告は予告ではあるが

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 04:00:57.80 ID:zPC0pR1Y0.net
>>640
公開画像が違法認定されると解除されるまでに時間かかるからじゃね?

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 04:03:46.09 ID:E/5BKI5r0.net
>>639
テロという人災からも守ってくれるのが自衛隊ですし

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 04:07:18.84 ID:DDP81H850.net
>>640
それを言うなら9話の最後に10話予告ついてるのに
なんでまた予告するのって話
>>244みると過去にもこのくらい遅れてるみたいよ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 04:30:31.74 ID:ZEYB2XAQ0.net
前回から作画持ち直したのも良いな
特地ガールズはもちろんクリちゃんの出番があるのも嬉しい
クリちゃんかわいい

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/04(金) 04:36:26.42 ID:/CWVjBJvm
>>615
中国としては人民の半分を特地に
廃棄処分したいらしいね。

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 04:52:51.57 ID:IYhL66o40.net
10話の予告ロングバージョンね〜
もう、個別に予告のロングバージョン作るのがキビシイとか…思いたくない〜

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 05:43:26.27 ID:wz8eDeLg0.net
レレイおはよう

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 06:56:34.83 ID:30IHZd4R0.net
>>647
朝っぱらから眠いなw
アルヌスで寝起きしたらきっと空気が旨そうだ。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:05:50.85 ID:ZEYB2XAQ0.net
レレイにあんな懐かれて伊丹羨ましすぎるぞくそう
レレイはファザコンなんだなきっと

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:12:18.40 ID:pKgtRuwK0.net
>>644
黒川さんの出番も欲しい

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:13:50.69 ID:oY9BJGHK0.net
ロウリィやテュカが伊丹に好意を寄せるのはなんとなく理解できるけど、
レレイが愛情を向けるにはちょっと説得力が足りないというか、あんまりしっくりこないな
好奇心とか興味があるならまだ分かるし、後々の展開でなら納得もできるんだけどなぁ

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:14:36.11 ID:dj+ASeDk0.net
>>639
ドリル演技って何だろう?

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:15:19.56 ID:IzVNSZPz0.net
今までカトー先生しか話す相手いなかったから伊丹程度は余裕で若い部類なんでは?

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:17:01.53 ID:0S9d6Bw00.net
>>560
製作委員会の構成員であるショウゲートの情報なら信じられるかな
担当は海外向けの番販/ライツ管理窓口

>30min x 24eps
http://showgate.jp/eng/pdf/131_gate.pdf

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:19:34.75 ID:C2qtnwp80.net
>>651
レレイのは安心感だろ
やはり、基地内で手を出さずに寝たのが効いたんやろな

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:22:03.93 ID:9Flpc7BI0.net
>>555
重力を自在に操る魔法が使えるのに万有引力が理解できないのか、不思議だな

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:26:00.88 ID:lvnwLYHU0.net
>>652
マキタとか日立とかブラックアンドデッカーではないからな

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:30:27.38 ID:6PUK9kt90.net
>>656
重力制御というか浮揚?の魔法の仕組み次第じゃ?
物が重心ではなく、下に落ちると看做しても問題ない術式なんだろう。

物理だって、万有引力知らなくても地上での放物線の軌跡は一定加速度gがあればそれなりに使える。
単なる近似だし。

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:31:39.93 ID:CIUu9J/g0.net
>>639
落下して住民に迷惑かけそうですね自衛隊

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:38:52.16 ID:dj+ASeDk0.net
>>657
う、うんw

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 07:40:28.01 ID:p+FWo/pE0.net
>>659
「東京女子体育大学 新体操演技」の方が気になる

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200