2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★94

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:39:51.59 ID:+HOWKiD30.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★93
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441088770/

241 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:37:06.17 ID:qu9Tfzqp0.net
ロゥリィコン

242 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:37:58.66 ID:GuwxF9Or0.net
東京MX社の上層部もハニトラ汚染されてるのか?>予告

243 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:39:07.63 ID:m6AwH+VE0.net
>>240
サルは基本禿げないとされるが、例外はいるみたいでストレスが原因ではないかと言われる

244 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:41:12.69 ID:IJwW6q9N0.net
時刻はつべうp時間じゃなくてツイッターの予告うp報告時間

06: 1:23 - 2015年8月06日 ←イタリカ攻防手抜き回
07: 3:35 - 2015年8月13日 ←獣人コスプレ戦犯回、通訳「と」回(Bパートにスタッフの総力)
08: 4:56 - 2015年8月21日 ←超頑張ったからなのか放送当日にずれ込み
09: 3:51 - 2015年8月27日 ←残念温泉はともかく夜戦は頑張った
10:

手を抜いたらすぐ出来るから予告が早い、頑張ると予告が遅れる法則(てきとー
つまり10話は頑張ってるってことだ、シナなんざ関係ねーべ

245 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:43:32.75 ID:CuFaSulh0.net
>>239
設定をどんどんPIXIVで公開してるのがいいね

246 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:44:03.25 ID:m6AwH+VE0.net
つうか、ワーナー公式の予告が5日前から止まってないか?

247 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:46:36.09 ID:DMY+PJ+H0.net
中国の軍事パレードは凄いね、ここまで来たかって感じ。
ロシアの軍事パレードも見栄張って派手だけど、あれ超えちゃってるし。

この作品が描かれた頃と今では極東のパワーバランスは激変だね。

248 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:46:58.91 ID:m6AwH+VE0.net
元々少ないのかも知れんが、5日前のソーマの予告から何も上げていない

249 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:49:24.09 ID:mfZBxbqW0.net
>>248
これは陰謀説を囁かざるを得ないッ(キリッ

250 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:51:14.12 ID:2nKgwI3D0.net
>>240
人類でも環境によって肌や目の色が違ったりするけど、髪の無い人種はいないから大事なのだと思う一方で、歳と共に失っていく現象も全人種に及んでいるのでホントに大事な物なら抜けないだろうとも思ったり。
もしかして髪が必用なとてつもなく重大な未だに知られていない理由が有って、それが解消すると自然に抜けていくみたいな事だったらおもしろいにゃ。

251 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:56:35.06 ID:RZbKGwJe0.net
男性ホルモンが抜け毛の理由の一つではあるけど
逆に髪が濃く太くなるのも男性ホルモンが理由なんだよね
その男性ホルモンの作用がある物質のせいで切り替わる
その意味については納得いく説明は誰もできてないね
つか俺も普通に生えてたらこんなこと調べなかったわ
まあもうとうに結婚してるからいいけど

252 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:58:33.57 ID:emExeJPP0.net
>>250
>歳と共に失っていく現象ry
元々(遺伝子的にも)が長生き前提じゃないのかも
まぁ若禿も居るけどな()

253 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:59:57.82 ID:a4o4GqWy0.net
9話の挿入歌って桃井はるこかな?
EDでクレジット出てくるかと思ったらなかった。
声がモモーイっぽかった。

254 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:01:02.37 ID:m6AwH+VE0.net
シナはGDP費でも日本の倍以上だしGDPも日本より多い
1%枠に拘っていたら日本には不可能な軍事費かけてるからな
それも日本みたいな正確な予算隠してるからGDPのテンプラもあって何倍掛けているかは正直分からない
大日本帝国も普通にGDPの30%かけてたそうで最大事は55%だったそうだ

255 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:01:46.08 ID:emExeJPP0.net
>>247
パレードに選ばれた人達は相当練習しているんだろうな

256 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:02:45.95 ID:RZbKGwJe0.net
そもそも日中戦争で攻め入った時も、10年かけても勝てなかったんだから
今はもう勝てるわけ無い

257 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:04:15.72 ID:NmXr2Kfl0.net
>>250
それだと、大事じゃなくてもなんとなく残ってる盲腸とか
大事だけど衰えまくってる視力とか、どう説明するかだなぁ。

個人的には、某学者の唱えてる、
中年以降のハゲは、子作りする年齢ではまだハゲてないから、中年でハゲる遺伝子が脈々と残ってしまう
しかし、子作りする年齢でハゲるような遺伝子は、過去にあったかもしれないが、子孫を残せず絶えてしまった。

というのが真実味ある気がする

258 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:04:41.96 ID:DMY+PJ+H0.net
>>255
行進で足もつれたり、履帯外れたりしたら、裏で銃殺だからねえ

259 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:04:53.90 ID:cujoJu340.net
バランス変わったと言えば中国はバブル崩壊して特地に構ってられない
ロシアは内政問題で特地に構ってられない
米国はISISで特地に構ってられない
こんな感じだ無論日本は原発あぼーんで特地言ってられない

260 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:05:57.84 ID:m6AwH+VE0.net
×シナはGDP費でも日本の倍以上だしGDPも日本より多い
○シナはGDP比でも日本の倍以上だしGDPも日本より多い
×大日本帝国も普通にGDPの30%かけてたそうで最大事は55%だったそうだ
○大日本帝国も普通にGDPの30%かけてたそうで最大時は55%だったそうだ

まぁ、極端なのはともかく自衛でNATOみたいな共同防衛出来ないなら3%は欲しいな欲を言えば5%

261 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:07:08.30 ID:DMY+PJ+H0.net
特地にしかない薬草に魔法の力も加えて「毛生え薬」を作って売ったら巨万の富を得られると思う
ガンとかエイズの特効薬なんかよりも、ずっと儲かる、なんせ潜在需要が違う。

262 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:08:14.58 ID:m6AwH+VE0.net
>>256
人だけで武器無かったけどなw
アメリカや欧州の武器援助無ければ国民党も戦えんよ

263 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:08:36.21 ID:RZbKGwJe0.net
それもまた文化によっては禿げが必ずしも女性から拒絶されるとは限らないから
納得いく説明でもないような気がするなあ
フランスでは禿げはセクシーと言われるし、実際俺もそれでフランス語勉強したし

264 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:09:19.52 ID:m6AwH+VE0.net
共産党は逃げ回ってただけだしw

265 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:11:27.64 ID:emExeJPP0.net
何処の国の女性にも好みがあるだろう
フランスでも禿は嫌いは当然居る()

266 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:11:36.34 ID:mfZBxbqW0.net
>>260
武装しなければ侵略されない(キリッ
侵略されても無抵抗なら殺されない奪われない(キリリr
とか本気で言ってるのがゴロゴロしている日本じゃ無理な話

267 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:12:53.95 ID:RZbKGwJe0.net
それが毛沢東の戦術だしな
引き込んで相手が調子に乗って攻めてきた時には分散してて
長くなった敵を横から攻める

268 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:19:06.61 ID:DMY+PJ+H0.net
まあ、今の特地を中国に見立てれば、攻め込んだ日本軍は前回の経験から学習してるよな
軍事的には無闇に戦域を広げずに現地住民を懐柔して足場を固める事に徹している
それでいて帝国との外交ルートのチャンネルはちゃんと確保する。

日中戦争の時みたいに相手舐めきって力攻めして抗日運動激化されて泥沼化、戦争終わら
せるのに自ら外交ルートすら閉ざしてしまったのとは大違い。

269 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:19:26.02 ID:m6AwH+VE0.net
>>266
関東軍も人の多さは辟易してて、「弾が勿体無いから銃剣使え」と指示する始末
あれだけGDP比使ってても当時のGDPはアメリカの1/10で弾薬が足りなかった

>>267
それは違うだろ
共産党が関東軍と戦ったのは数えるほどしかない(それも惨敗)
日本が敗戦で引き上げてから、疲弊している国民党を追い回した姑息な戦術は使ったが

270 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:20:18.98 ID:hB7SDCCX0.net
ttp://i.imgur.com/KnCHiL1.jpg
今頃になって、背表紙の煽りに気が付いた・・・

「禁断の扉が
 今、開かれる・・・・」

そんな、そっちのゲートは開いちゃダメ。

271 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:20:31.49 ID:IJwW6q9N0.net
>>253
たぶん9話予告動画の下のコメント欄に書いてあったような気がする

9曲目にもあるけどモモーイは間違いないよ
TVアニメ「GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」キャラクターソング・アルバム
発売日2015年9月30日 価格2,500円+税 (CD)

CD収録曲
1. Black Identity (アルバム・アレンジ ver)
  / ロゥリィ(CV:種田梨沙)
2. rest forest (アルバム・アレンジ ver)
  / テュカ(CV:金元寿子)
3. とうめいな、みずうみ (アルバム・アレンジ ver)
  / レレイ(CV:東山奈央)
4. キャラクターソング 新曲
  / ロゥリィ(CV:種田梨沙)
5. キャラクターソング 新曲
  / テュカ (CV:金元寿子)
6. キャラクターソング 新曲
  / レレイ (CV:東山奈央)
7. キャラクターソング
  / 伊丹(CV:諏訪部順一)
8. キャラクターソング
  / ピニャ(CV:戸松遥)
9. 「晴れて☆キラリ」(「めい☆コン」テーマソング)
  / 桃井はるこ
10. 特地派遣方面隊隊歌
  / 第3偵察隊メンバー

272 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:21:27.00 ID:mfZBxbqW0.net
>>253
そういやテロップ出なかったな

「晴れて☆キラリ」(「めい☆コン」テーマソング) / 桃井はるこ

273 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:24:00.66 ID:emExeJPP0.net
>>267
そんな兵法は紀元前からある

274 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:25:25.66 ID:DMY+PJ+H0.net
>>270
ところでこれは嫁が書いた本なの?、それとも他人の作家の本?
あと勝手に持ち出したけど、いいんかいな、人んちのもんだろうが殿下

275 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:27:28.11 ID:TbgGxF720.net
芸術の為の接収なら問題なかろう?

276 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:28:15.79 ID:RZbKGwJe0.net
>>273
うん、それを使った

277 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:29:28.78 ID:LLokHGD90.net
嫁が布教のために無料で提供したんだろ
「BL沼へようこそ」

278 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:29:54.69 ID:IOF71fv7O.net
>>274
ピ「ん?金貨は置いてきたし問題なかろう」

279 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:31:53.46 ID:m6AwH+VE0.net
まぁ、関東軍が人の多さに辟易してたのも事実だが一番の理由は太平洋戦争始めて人員も物資も取られたからな
アメリカが国民党に与えた武器弾薬は増えたくらいなのに

280 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:32:55.05 ID:xotPaHMg0.net
アルヌス放送局更新

281 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:37:52.10 ID:RZbKGwJe0.net
まあ今の日本人も昔と同じように「中国なんて数だけだろ、バカだし兵器もしょぼいし」
と思ってるから、もし戦争になったら中国有利だろな

282 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:41:09.73 ID:8l9Y71sq0.net
>>274
リサが描いた本なら在庫で数冊あるんじゃないか?何冊かあるから貰えるよう言ってみたとか。

283 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:42:05.42 ID:DMY+PJ+H0.net
>>279
恐ろしい事に、太平洋戦争が天王山を迎える昭和18年の頃でもも、ガンガンと兵力減らされたのは満州の関東軍であって
支那派遣軍へ注ぎ込む軍事リソースは殆ど減っていない。

284 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:44:07.26 ID:m6AwH+VE0.net
>>281
現段階ではその通り
ただ、他に人員や物資を取られる要素が無いのとあの時と違い他国から補給を受けられそうなのが違う

285 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:44:32.80 ID:nNEtvbKv0.net
GATE最終話

 「俺たちのGATEはまだ開いたばかりだ!」

286 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:44:45.46 ID:IOF71fv7O.net
かなり中枢まで工作員にも入り込まれてるしな
しかし、いざそうなりそうになったら内ゲバ……
というか軍管区ごと蜂起して内戦突入しそうなのが
奴等のクオリティー
経済崩壊の余波に巻き込まれない為の
対策も忘れてはならない

287 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:47:57.96 ID:m6AwH+VE0.net
>>283
つうか、満州を万全にしてから周りをの予定は大幅に狂ってるけどな
交替兵力居なくなってたから
戦いっぱなしを強いられてたわけだ物資も乏しいのに

288 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:49:37.02 ID:cujoJu340.net
レス30以上もしてると言うのは信者がステマしてる証拠しかもレス伸ばしで関係のない話題w

289 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:52:13.61 ID:dP+WUW050.net
>>266
それどこの札幌市?w
無防備都市宣言って頭湧いてるよな

290 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:54:20.89 ID:m6AwH+VE0.net
スイスでさえ無防備とか寝言は言わないw

291 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:55:41.91 ID:bjm5C6qB0.net
>>254
※シナはGDP

最近扮装なのが分かって来た。
http://toyokeizai.net/articles/-/14573?page=2

292 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:56:34.44 ID:M07lc7wu0.net
むしろスイスほど現実をしっかり見て対応して生き残ってきた国はないだろ
ただああいう国が生き残れるのは欧州全体がそこそこ儲かってるうちだけだが

293 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:01:40.69 ID:nNEtvbKv0.net
ドイツはWW2戦勝国主催によるノルマンディー作戦記念日の式典にも出席する柔軟さがある

294 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:01:55.99 ID:m6AwH+VE0.net
>>292
世界大恐慌も数々の不況も乗り越えてるから耐性は有ると思う
それで自国の防備は怠らない
他国に干渉しない意味の中立宣言だしな
それをあまりにも厳格に守り過ぎて冷戦時代には国連にも入れてもらえなかったw
それでも自国を守ってる
2000年代初めにやっと国連に加入させてもらえたが、少し方針変えたのか国連軍の派遣参加は積極的だ

295 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:03:15.88 ID:94saHOJu0.net
スイスなんてもう国ですら無い

296 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:04:01.01 ID:93/xABnt0.net
スイスは「おめーら攻めてきたら潰す国土は渡さん」っていうしっかりした意思あるからねー
しかも土地も起伏があって攻めにくいし国民みんな重火器砲台持ってて国からもSIG支給とか…
土地も少ないのに自給頑張ってるしそりゃ永久中立国ですわw

297 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:04:25.42 ID:a4o4GqWy0.net
>>271-272
おお、ありがとう。
やっぱり桃井だったw
久しぶりにアニメでモモーイの声を聴いて嬉しかったよ。

298 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:05:36.13 ID:/8pIGPz90.net
>>280
聖下の中の人ゲストだね

299 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:10:23.13 ID:w+IWAMYl0.net
スイスは俺たちの国は俺たちが守るって言う超軍事国家だからなあ
あれはすごいわ

300 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:12:57.63 ID:+O//vsHa0.net
「レス30以上もしてると言うのは信者がステマしてる証拠しかもレス伸ばしで関係のない話題w」
たった一行の文章どころか1つ前の単語を続く一語で否定してるのに気付きすらしてねぇとか
「信者」が「ステマ」
とかワラったわキチガイってドコにでもいるんだな…
信者→一般人
ステマ→”有名人”がソレを”宣伝と気付かせず”に行う宣伝
やぁっぱチョンは学が無い

301 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:15.70 ID:IJwW6q9N0.net
脱線話題はせめて安価してくれや

302 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:22.26 ID:CuFaSulh0.net
>>271
キャラソンほど気持ち悪いものはない

303 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:29:46.92 ID:cujoJu340.net
キャラソンとか萌えアニメ丸出しだろきめえ

304 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:31:26.20 ID:45LxtPUD0.net
荒らしでもアンチでもスレ伸びてるから気にならん
むしろウェルカム
実態はともかく勢いあると人も集まってくるし
すぐ埋もれるから放置プレイも捗るしな

305 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:31:31.79 ID:CuFaSulh0.net
>>296
スイス独立を描いた「狼の口」という漫画がおすすめ
一部フィクションだけど、あれだけやられたら永世中立を選ぶのもわかる

306 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:39.96 ID:m6AwH+VE0.net
政治ミリタリ調ではあるが、根本は異世界ファンタジーの亜人萌えなのに何言ってるんだ?

307 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:35:47.98 ID:IJwW6q9N0.net
>>302
ワイからしたらOPやEDのCDによくある2トラック目みたいな認識かな
劇中でも使われない何故か入ってる2曲目、キモイとかそういう感情すら無い
下手なら聞かないけど極稀にン?と思うのがあるから1回は聞く程度

308 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:43:11.48 ID:j5y7VaYK0.net
3人娘が揃った初期の段階で萌えアニメとは分かってたろうに…
キャラソンは当然だろ

309 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:50:52.24 ID:C4rTdr2I0.net
 
金元が居なかったら支持したんだけどねぇ…

金元みてぇなヘボ声優使ってる時点で駄作確定
 

310 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:52:17.02 ID:s6UaIWWZ0.net
萌えアニメなんだよなぁ……

311 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:52:52.93 ID:cujoJu340.net
だったら自衛隊なんてタイトル使うな紛らわしい

312 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:53:27.47 ID:RZbKGwJe0.net
萌えアニメだったら悪いのか?

313 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:54:40.92 ID:GMYlERr00.net
結局病気の人か

314 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:56:27.27 ID:8l9Y71sq0.net
萌えアニメにしようとすると絶対ダメになるタイプの物語なんだけど…
主人公たちと同様、おっさん達と脇役、モブ全体で話が進むからね。
アニメ版は脇役をちょっと軽く扱い過ぎている。

315 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:00:46.33 ID:RZbKGwJe0.net
むしろ萌えが無ければこんなに売れなかっただろう
ミリタリー+萌えってオタクの大好物だし
そもそも伽羅デザで女だけ目がでかくて典型的萌えキャラになってるんだから
初期に萌えアニメと気づいてほしい

316 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:02:16.90 ID:nNEtvbKv0.net
そういや元自衛官の志方さんが
自衛隊が軍事パレードをやったらそれでも費用に数億円がかかるって言ってたな

317 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:04:25.52 ID:cujoJu340.net
萌えアニメだったら爆死アニメなんて言われてないだろw
サヨクが9条言い出さなかったら作者のオナニーだけで済んでた

318 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:08:39.51 ID:zxxqvohp0.net
ハミルトンとかグレイとかは今ごろ何をしているんだろう?

319 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:12:16.92 ID:AbXYb7ZB0.net
>>318
普通にイタリカの復興でてんてこ舞いしてると思うが

320 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:12:34.69 ID:Gp3EerDY0.net
シドニアにも9条信者沸くからな
1000年以上後で地球でもないのにwww

321 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:29.13 ID:OoRWvIW10.net
なぁ、レレイ・ラ・レレーナのおじいちゃんも
日本に来たいって言ってたのに連れてきてもらえなかったの?

322 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:30.73 ID:VS9+zL0q0.net
今日は予告きてないの?

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:15:50.09 ID:zxxqvohp0.net
>>319
イタリカの復興か。帝国に帰ったりはしてないのね。
つことは当面、ピニャがイタリカの代表代理でもあるのかな?

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:18:15.81 ID:2sombPqW0.net
>>323
ミュイが若すぎるから後見人になってるね。統治と治安維持のため帝国の後ろだては必要。

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:26:36.04 ID:tM2q9MF30.net
強い自衛隊良いな
がんじがらめの自衛官もせめてこれを見ればスカッとするだろう

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:37.96 ID:lG/Zvbo2O.net
>>321
じいさんとレレイ両方いなくなったら、
留守中に特地人とイザコザが起こった時にヤバいからね
知恵袋はどっちか残しておかないと

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:29:38.01 ID:zxxqvohp0.net
>>324
イタリカの時に出てた商人って結構大手だったりするの?
イタリカの、帝国における経済の重要性ってどのくらいだろ。
結構重要なら早急な治安維持も必要だろうなぁ

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:31:49.46 ID:ZqmTuHwg0.net
>>326
そうやって説得したんだろうな

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:34:48.15 ID:WfSijIOk0.net
レレイはじーちゃんにお土産買って行ったのだろうか

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:36:13.62 ID:Rrk7+Zkf0.net
カトーにか
買わんだろうな・・・

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:09.34 ID:VS9+zL0q0.net
>>327
信頼できる大店らしいよ

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:13.46 ID:CuFaSulh0.net
漫画版だとロゥリィは子供たちにおもちゃを買っていった

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:44.85 ID:ZqmTuHwg0.net
>>332
お優しい

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:39:30.83 ID:Xaz/FNvC0.net
伊丹隊の最大の功績は偶然とはいえレレイ連れてきたことじゃないだろうか

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:40:36.50 ID:Rrk7+Zkf0.net
>>331
そんな大きな商店の主人なら
正規兵くずれの盗賊なんぞにやきもきさせられる帝国軍より
一瞬で殲滅してくれるジエイタイになんとしても残って欲しいと画策してもおかしくないな

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:41:50.24 ID:uqiY99rM0.net
>>330
本を買うから結局土産にはなる
初登場の時から本好きはレレイにも劣らないからな

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:43:24.81 ID:CR5cqLpm0.net
>>327
重要以前に皇帝からすれば交易なんかやらせて自衛隊有利にするなら滅んだほうがいい厄介者

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:43:53.78 ID:Rrk7+Zkf0.net
そういや本好きな賢者だった
ボンキュッボンの女好きのお爺さんという印象しかなかった・・・
しかしロゥリィは一緒に連れて行ってカトーを連れて行かないってのは
なかなかひどい事するねw

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:45:02.81 ID:ZqmTuHwg0.net
>>336
でも読めるのかね
日本語喋れても、文字はその更に先だ、漢字強敵

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:47:00.90 ID:zxxqvohp0.net
>>335
いや、どうだろう……?
商人だからこそ、裏がまるで読めない自衛隊を不気味に思いそうな気がするな。
少なくとも損得勘定に関しては帝国の方がやりやすいんじゃなかろうか。

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200