2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★94

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:39:51.59 ID:+HOWKiD30.net
・【※実況厳禁】実況行為はアニメ特撮実況板で行いましょう。
・【※ネタバレ厳禁】アニメで未放送部分の原作・漫画の話題はネタバレスレで。
・荒らし、煽りは徹底放置。→削除依頼:http://qb5.2ch.net/saku/
・sage進行推奨。メール欄に半角小文字で「sage」と記入 。
・次スレは>>900が宣言してから立てること。無理ならば必ず安価で代理人を指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
■放送情報/配信情報
・TOKYO MX:7月3日(金)24:30〜
・MBS:7月7日(火)26:30〜
・テレビ愛知:7月7日(火)25:35〜
・BS11:7月10日(金)24:30〜
・AT-X:7月11日(土)24:30〜
※【リピート放送】毎週(日) 26:30〜/毎週(火) 16:30〜/毎週(金) 08:30〜
・ニコニコチャンネル:7月8日(水)25:00〜
・バンダイチャンネル 他
■関連公式サイト
公式サイト:http://www.gate-anime.com/
ラジオ「GATE アルヌス放送局」:http://hibiki-radio.jp/
公式ツイッター:http://twitter.com/gate_anime
■前スレ
GATE(ゲート) 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり ★93
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441088770/

108 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:53:49.73 ID:xF3KWKuw0.net
社運かかってるだけに徹底的に都合悪い意見は排除してそうだなパクライバーは

109 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:54:46.62 ID:fU5KubV30.net
戦争になってから髪をかりあげればいいんじゃないの?

110 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:54:47.94 ID:94saHOJu0.net
>>107
じゃぁ、おっぱいは?

111 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:55:13.65 ID:m6AwH+VE0.net
伸ばしていると言っても髪を掴まれ難いスポーツ刈り程度で長髪は非戦闘職種にしか居ませんね

112 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:56:28.20 ID:m6AwH+VE0.net
>>109
訓練で蒸れが尋常で無いのと髪掴まれて引き摺りまわされますよ

113 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:56:28.58 ID:kN9Bva7Y0.net
>>101
しかしレレイの亡きママの友達じゃね?

114 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:59:30.74 ID:fU5KubV30.net
肉体仕事は大変だねぇ
頑張ってね

115 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:00:27.50 ID:LLokHGD90.net
私なんかある時期から坊主にしてますが(出社したらぎょっとされた)、一旦坊主にしてしまうと
あまりに快適でもう伸ばす気にはなりません、ちょっと伸びてきて耳に髪の毛が当たったりすると
気持ち悪くてしょうがないので床屋に飛んでいきます(坊主は千円カットで十分)
一度自分で刈ってみたら漫画に出てくるようなトラ刈りになり出社したらまたぎょっとされましたね

116 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:02:13.29 ID:mfZBxbqW0.net
>>113
レレイの波瀾万丈記みる限り、コダ村の面々はレレイの肉親関係と関係なかった気がするが…

(記憶から消去していることあったかな…)

117 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:06:45.54 ID:emExeJPP0.net
>>115
海外での坊主頭は刑務所に入る受刑者というイメージが強く有るらしい

118 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:10:09.33 ID:fU5KubV30.net
海空軍はかっこいいイメージだね
陸軍は泥臭いイメージ

119 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:10:35.39 ID:rdsZ4STJ0.net
【告知】TVアニメ「GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり」公式ライセンスグッズ「部隊識別帽」2種、本日より弊社オンラインサイト「五〇一被服廠」にて通販取扱い開始致しました http://t.co/iF6ogvtFfI #gate_anime

120 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:11:35.07 ID:m6AwH+VE0.net
米軍も陸軍の戦闘職種は同じ理由で刈り上げますね
映画ですが女性もデミームーアみたいに丸坊主にするのも居るようです(自衛隊のWACもいるかも)
空軍は徒手格闘術の真似事くらいなのでスポーツ刈り程度(蒸れ対策)が多いですが普通も居ます(目にかかる長髪は危険なので居ないと思いますが)
海軍は陸軍ほどは厳しくないですが空軍ほどは緩くないですね

まぁ、長髪はアニメの世界だけのようですw

121 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:13:56.74 ID:emExeJPP0.net
軍隊もある意味刑務所だしな()

122 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:15:27.47 ID:NmXr2Kfl0.net
>>120
アニメの柳田は、戦闘しないからいーってことか?
マンガの柳田も、ビシッと固めてるけど、長さはある気がする

123 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:15:58.68 ID:zrjmTFXy0.net
>>119
9話の脚本 鈴木だったし
Kサプライでグッズ展開だし 阿吽回転してるな

124 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:19:38.02 ID:m6AwH+VE0.net
>>122
非戦闘職種で2尉なら普通は居ますね
アニメのは長髪に見えますがマンガはあんなに長くありません

125 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:19:45.97 ID:emExeJPP0.net
>>120
>まぁ、長髪はアニメの世界だけのようですw
ハリウッド映画もだろ

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:20:13.26 ID:94saHOJu0.net
>>124
漫画はかんけいないっすー

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:21:56.10 ID:m6AwH+VE0.net
>>125
確かにw
主人公は特に

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:27:31.88 ID:mfZBxbqW0.net
乙女系に出演の武士たちの髪型からしたら、どんな髪型でも許せる

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:28:18.78 ID:m6AwH+VE0.net
ランボーは、所属から言ったら刈り上げだがwww

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:31:18.20 ID:cXZKdYfK0.net
よくわからんが、アニメの自衛隊やら軍隊で髪が長い奴がいると困るのか?変なこだわりがある奴だな

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:33:37.76 ID:m6AwH+VE0.net
エンターテイメントだから見栄えでいいんですが、触発されて行ったら現実とのキャップの話です

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:34:53.06 ID:m6AwH+VE0.net
×見栄え
○見映え
×キャップ
○ギャップ

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:39:42.10 ID:94saHOJu0.net
サンドバックには砂がはいってるってアニメで流されて

勘違いしたまま、自家製のサンドバック作って手首痛めたな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:40:31.70 ID:zrjmTFXy0.net
髪型&髪色は、ぱっと見て誰が描かれているか?を識別する情報だし
リアルに寄せると、えらく視聴しづらい絵柄ができあがってしまう

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:43:13.95 ID:m6AwH+VE0.net
まぁ、エンターテイメントだから見映えはあります
リアル追求してスポーツ刈りの風間真(片目が隠れるパイロットは現実には居ません)なんか見たくないでしようしw

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:44:05.42 ID:zVe7gncF0.net
実際、ヘルメット被った第三偵察隊の面々の識別は困難
特に倉田と仁科、古田と東

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:44:17.37 ID:94saHOJu0.net
>>135
丸刈りの美女、セクシー

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:48:35.11 ID:15e280ob0.net
>>100
異世界どころか流行にノって根菜食べる習慣もないのに、ジャガイモの毒で
死にかけた女王が居てだな…ジャガイモ禁止だった国がw

…でも日本よりは早く禁止解いて流入したんだっけ?(テキトー

139 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:49:22.11 ID:Mma492MB0.net
>>113
レレイはあの村の人間でも、村の生まれでもない

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:49:43.24 ID:emExeJPP0.net
坊主頭にすると冬は寒いし夏は頭皮が日焼けで余り良くないな
髪の毛で頭部を守っていると改めて実感するよ()

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:51:17.15 ID:7rtu0TNk0.net
ヘリとか戦車とか銃とか、そのあたりのリアルさに比例して
エンタメ的ウソが気になるようになるんだろうな。

142 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:53:07.94 ID:Mma492MB0.net
>>15
ちゅーか、ミリ=兵器ってのも違うよね
その兵器をどう運用するかとか
あと組織戦とか、こういうのはどういう時にどう役立つのかって妄想が楽しい
ミリとシュミレーション・ボードゲー好きは通じるところがあるしね

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:57:59.02 ID:m6AwH+VE0.net
富田的おしゃれは日本もアメリカも居ますね
全部丸刈りではなくサイドまで刈り上げて蒸れ覚悟で上を少し伸ばしてるのは実際にも多いです

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:58:25.89 ID:zrjmTFXy0.net
http://pbs.twimg.com/media/CB06_OSUoAE1cDL.jpg
めんどくせー人種であるw

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:59:48.90 ID:DMY+PJ+H0.net
史上初のF-4EJが活躍するアニメが見られるかと思ったら、そこまで届きそうに無いな
特地へ戻って「あたし達の戦いはこれからだ!」で終わりそうな。
日本政府と帝国側との政治交渉とか、あの辺りが面白いのに。

146 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:02:05.12 ID:Mma492MB0.net
>>56
皇帝は実際の戦場を目にしていないし、兵士たちも砲弾ぐらいしか目にしていない
どういうツールや手段を持って砲弾をなげているかわかるのは
イタリカの戦いぐらいだろう 銀座事件はほぼ9割方逮捕か死亡されている
生き残って帝都に戻ったのがいても、激しい戦闘と行脚で何があったかちゃんと説明も難しい
>>65
バカを演じている優等生のつもりのバカなので、元老院からあまりいい目で見られていない
(逆に言えば傀儡としては使えるという目で見ているかも)
でも、戦地から帰って宮廷の事を知らない騎士たちの人心掌握はできているみたい
>>120
ゲートで女性自衛官が髪の毛長いのは理由があるんすよ

147 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:02:36.21 ID:xF3KWKuw0.net
ヤオが戦闘機見上げてはしゃいで終わりだな

148 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:03:08.83 ID:Mma492MB0.net
アニメでは変な改変や外伝(web版の)をいれているくせに、
なぜ髪の毛が長いか、なぜ64式なのか(89式では通用しなかったから)の説明を省くのがあまりよくない

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:03:25.49 ID:94saHOJu0.net
>>144
うわすげー、俺が独裁権もったらミリオタは駆逐しないと

150 :大義私 ◆aWfrM7UWWY @\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:04:25.39 ID:Mma492MB0.net
いつのまにか半ば公式扱いされているコラ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:06:57.64 ID:fU5KubV30.net
なんでゲートの女は髪伸ばしてんの?

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:07:46.54 ID:m6AwH+VE0.net
富田みたいな刈り上げは丸坊主にする抵抗でもあります
テッパチ被ってたら髪が掴めないから支障は無い
でも、面倒がりは丸坊主にするみたいです
まぁ、好きで坊主にしているのではないのは確かです

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:08:25.45 ID:94saHOJu0.net
富田君はホモ?

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:08:42.91 ID:zrjmTFXy0.net
>>148
地の文を台詞で説明するのもだれるし、やりかたが難しいねー
幕間アイキャッチで背景説明テロップ入れるのも 読んでくれるかどうかは未知数

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:16:34.37 ID:/8pIGPz90.net
>>153
ぽいけど違うみたいよ

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:22:06.10 ID:jNQqVE8X0.net
女性の長髪は特地の住民の警戒心を和らげるとかで
特地限定でOKの記述が原作のどこかにあったんじゃないかな。

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:22:55.95 ID:kN9Bva7Y0.net
>>139
それと関係なし
同名の人物がそれとなく出れば関係を疑うのは自然ってだけ

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:25:09.82 ID:emExeJPP0.net
兵士の装備品も新素材で作れば軽くて丈夫になるだろうに…
何故作らないのかな?

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:26:15.23 ID:94saHOJu0.net
自衛隊の3割はホモってマジ?

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:27:36.83 ID:54jF6sFl0.net
伊丹が離婚したのえらい最近だったのに驚いたわ
原作のイメージだと別れてお互い気持ちの整理のつくくらいの年数、少なくとも数年は経ってるのかと

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:28:42.04 ID:emExeJPP0.net
>>159
プロレスラー、お相撲さんの3割はホモってマジ?
と言っているようなものだな()

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:30:49.98 ID:kN9Bva7Y0.net
>>143
あれってプレスリーが徴兵されてた頃のヘアスタイルじゃね?

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:33:21.96 ID:kN9Bva7Y0.net
>>146
>でも、戦地から帰って宮廷の事を知らない騎士たちの人心掌握はできているみたい

あれって同病集団の連帯だよね
ある意味、ピニャの人選ミスで禍根を残す

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:35:19.04 ID:mfZBxbqW0.net
>>144
鉄ちゃんよりは細分化していないと思う
ミリ系はジャンル跨いでいるヤツ多いし

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:35:49.81 ID:kN9Bva7Y0.net
>>152
あれって米マリンコ伝統のモホーク刈りっじね?

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:37:10.05 ID:m6AwH+VE0.net
>>158
モース硬度9とかなら加工がほぼ不可能(ダイヤで削るしかない)
人工的に作れるならある程度可能だがコストが凄いだろうしまだ作れてない
>>159
アメリカ軍でも問題になっていますが、戦闘職種は非戦闘職種と違ってマッチョの集団だから一般社会より若干高め程度です
3割どころか1割もいませんよ
年中一緒の昔の軍隊と違って平時は週休2日をきちっとやってますし(但し固定の休みは非戦闘職種で戦闘職種は当番で不規則)

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:42:51.94 ID:LD3YTnjZ0.net
予告はまだか?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:43:53.16 ID:m6AwH+VE0.net
>>162>>165
源流はそんなところでしょうが理由はアメリカも日本も変わりません
特に陸自は旧陸軍よりアメリカ陸軍の影響が大きい

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:46:07.57 ID:m6AwH+VE0.net
ちなみに、大日本帝国陸軍は丸坊主がデフォです(大将でもやってた)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:50:02.20 ID:emExeJPP0.net
陸軍だけ()

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:52:43.46 ID:m6AwH+VE0.net
まぁ、髪掴まれて一瞬でも動きが遅れたら実戦では死を意味するからアメリカも自然発生的なものでしょうね

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:00:36.55 ID:94saHOJu0.net
いあー、
実戦だとヘルメット外してる状況+超接近で、頭を掴まれそうな状況を考えるって
その時点でおかしいよね

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:04:01.07 ID:0NbrX43V0.net
金的蹴られて一瞬でも動きが遅れたら死を意味するでしょ?
去勢手術受けないの?

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:04:03.80 ID:U9qFAxWU0.net
アニメそっちのけでミリタリ会話続けるなら
>>3あたりの別スレでやれな

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:05:28.21 ID:ZHtVxYpb0.net
海外翻訳板によると、予約が消されたらしいけど、詳細は?

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:06:06.05 ID:m6AwH+VE0.net
>>172
最近は減ってますが、白兵戦はそんなもんですよ
銃剣で突いたり撃ったりだけではなく徒手格闘も生じます
また訓練でもやりますから、テッパチ被って髪を掴まれる状態では非常に不利です(訓練でも反則ではない)

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:07:44.46 ID:jEHd3As8O.net
伊丹が第一話で
接近戦やったじゃん
容赦なく殺してた

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:09:13.06 ID:CuFaSulh0.net
>>166
いくらモース硬度が高くても粘性がないと簡単に割れるので意味がない

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:09:21.25 ID:zrjmTFXy0.net
>>175
>>71 あたりの話かな?
http://www.gate-anime.com/story/episode9.html 中の予告
https://youtu.be/VsGmJJ5sAzA これが消えてる

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:09:47.00 ID:94saHOJu0.net
>>176
ヘルメットをとらなきゃいいだけでは? ハゲならヘルメットを脱ぐほうが有利という条件も見出だせない

んで、ヘルメット着用が難しい状況で、敵に接近を許したなら
髪どうこう以前の失態でしょうにw

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:14:15.52 ID:WbbRxbbX0.net
>>178
省かれていたが「タングステン並」だそうで。
とはいえ実際のタングステンのように合金として使いやすくしたりは出来ないから、
扱いづらいのは変わらないか。

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:34.19 ID:WbbRxbbX0.net
さて昼も過ぎたが10話予告が来ないな…

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:17:02.72 ID:m6AwH+VE0.net
>>180
そう言う考え持ってると訓練では容赦無く髪掴まれて引き摺り回されますw
それも避けたいから刈り上げているんだし

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:18:49.90 ID:LLokHGD90.net
普通科の一般の歩兵の場合なら格闘時に髪を掴まれない云々より日常の衛生面も含めた
手入れの軽便さが第一でしょう、起床時にいちいち髪を整え整髪料振りかけてドライヤー、
櫛目くっきりとかやってられませんがな

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:19:53.15 ID:94saHOJu0.net
>>183
だからw
訓練でそうやらされてるのは、制裁と統制の一貫でしょう?
髪の自由性を失わさせ、抑制することによる統制のし安さでやっているだけだ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:20:12.18 ID:emExeJPP0.net
髪髪しつこいね
ヘッドフェイスつければ良いだけだろ()

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:23:53.09 ID:m6AwH+VE0.net
>>173
金カップは普通にしてますよ
訓練でも入る時有りますし
より実戦に近い訓練だと反則にしない場合もあります

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:24:20.79 ID:DMY+PJ+H0.net
陸軍や海軍の下っ端の兵隊さん達の刈り上げ頭は、手入れが楽(洗髪も水節約出来る)、衛生的(シラミが沸き難い)のが
理由であって、白兵戦の時に髪の毛を捕まれるからなんてお馬鹿な理由じゃありません。

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:25:11.79 ID:LLokHGD90.net
股間の防御ですが陸自の普通科なんかはまだ未装備ですが近接戦闘に陥る状況に置かれることの多い
米国海兵隊や各国の特殊部隊では股間まで防護するグローインアーマーを装着する例が多いですな

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:25:38.41 ID:emExeJPP0.net
ファールカップを付けていても、金的蹴りされると痛いけどな
K1でもお馴染み()

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:25:46.04 ID:yWgYiGZx0.net
女キャラがみな吉田沙保里とか谷亮子みたいな見た目で短髪だったらいいって事か

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:27:35.66 ID:m6AwH+VE0.net
>>188
元々の丸坊主の理由はそれですが、結果的に徒手格闘の理に適ってたわけです
今でも続いてるのはそう言う理由も有りますと言う事

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:29:14.30 ID:emExeJPP0.net
>>192
寒冷地行けば丸坊主は不利だよ()

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:16.75 ID:rClIQKw60.net
髪の毛を掴めるほど手を敵の頭部に近付けられるなら、
むしろそのままサクッとやっちゃえばいいよなあ

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:33.22 ID:LLokHGD90.net
>>193
寒冷地ではウールのウォッチキャップを付けるので無問題です、私も普段から坊主なので
冬場にウォッチキャップを忘れたりすると頭から風邪を引きます

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:32:23.47 ID:zrjmTFXy0.net
>>191
そういや、伊調(妹)と吉田の兄貴は髪が長いね

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:33:31.07 ID:emExeJPP0.net
>>195
態々用意しなければならないんだろ()

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:34:43.14 ID:m6AwH+VE0.net
レスリンクで反則ではあるが、技かける時に絡まったりして不利でしょやっぱり
プロレスはショーだから髪掴みまで

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:36:01.65 ID:94saHOJu0.net
>>195
日差しが強い場所では、熱射病にもなりやすい

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:36:58.43 ID:DMY+PJ+H0.net
>>192
まあ、伝統もありますけどね。

徴兵性から志願制が当たり前になって来て、今は「魅力ある軍隊」とかで個性を大事にしてくれる優しい軍隊
になって来たので、下っ端兵士でも頭髪の自由度はあります。
ただ起床の号令一発で何十秒でベットメイクして整列しなきゃいけないのに、いちいち鏡の前で髪の毛とかす
暇なんてないです。
かといって寝起きのボサボサ頭で整列したんじゃ上官に「だらしない」と睨まれます、よって下っ端は必然的に
坊主頭になります。

それでも少しでもカッコ良くしよう、ついでに仲間意識を強めるのに兵科の伝統にしてしまおう・・ってわけで、
ジャーヘッド(クルー・カット)やレンジャーカット、GIカットみたいなのが生まれて来るわけです。

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:37:40.32 ID:emExeJPP0.net
そこまで密着さえる前に殺せばOK

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:39:16.75 ID:yWgYiGZx0.net
いっその事、ロゥリィをイモトに置き換えたりとか色々女芸人に当てはめたりすれば、
このスレでやたらとリアルにこだわる人も納得できるんじゃないだろうか

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:40:03.52 ID:emExeJPP0.net
>>201 訂正:そこまで密着する前に殺せばOK

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:40:37.49 ID:LLokHGD90.net
>>199
ですな、私の場合春と秋はキャップ、冬場はウォッチキャップ、夏場はつば付きのブーニーハットを使っています
髪を短くしていると頭をぶつけた時とかダメージがダイレクトに入ってすぐ出血したりするので帽子は必須ですな

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:42:32.57 ID:94saHOJu0.net
>>200
とのとおりー

結論からいえば上司のエゴ

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:43:52.04 ID:emExeJPP0.net
>頭をぶつけた時とかダメージがダイレクトに入ってすぐ出血したりするので帽子は必須ですな
懐かしのブッチャーやキラーカーンを思い出すな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:45:26.56 ID:m6AwH+VE0.net
×レスリンクで反則ではあるが
○レスリングで髪掴みは反則ではあるが

>>200
結局は小隊長以上にならないとですけど、レンジャー訓練経験者は刈り上げ多いですねw
レスリングじゃないけど、軍隊生活面の不利も多いですし

総レス数 1002
260 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200