2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはログ・ホライズンの劣化パクり糞アニメ2

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:10:53.44 ID:J94/ocgC0.net
どう見てもこれ、元人間の凡人設定のおかげで受けてただろ

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/08(木) 20:13:42.05 ID:68E/lPJw0.net
さすがにがっこうぐらしでもここまで堂々とアンチスレに書き込む信者はいなかったな
アニメ板の住人ではないとばればれ

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 06:09:01.93 ID:GnICcTxP0.net
>>604
まあ息抜き要素なしの残虐さだけだったらグロ好き、邪道好きにしか広がらなかっただろうな

607 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 07:57:49.76 ID:eanASAl60.net
>>604
なろう産じゃなかったら見向きもされなかっただろうな

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 11:17:58.68 ID:ngGz6vWJ0.net
1万売れたのにアンチスレが2とか
しかも信者が大暴れしといてこの様とか
どんだけ閉じたコンテンツなんだ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 14:27:52.70 ID:nQWPeSVg0.net
うむ
逆でんでん現象てやつ?

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:37:04.03 ID:H/BGnPaf0.net
アンチはさっさと切って他のアニメ見てるんだろうな
オバロは最後まで見たが全ての質が低すぎて
無料でも円盤いらないレベル

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 15:57:30.99 ID:TD8icE6T0.net
それでも残り続けてるアンチはいったいなんなんだよって話になるんだがw

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/09(金) 16:28:55.68 ID:H/BGnPaf0.net
ならない
アホなのお前?

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 06:46:51.60 ID:4PvUdHM30.net
わざわざ放送終了してるアニメのアンチスレにまで来て煽ってる暇人には脱帽する

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 11:32:55.50 ID:kMH2VyFH0.net
円盤が売れてるのにアンチスレが伸びない作品っていうのは、語るほど中身がないから

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:03:20.10 ID:D7brJOES0.net
>>614
語るほどちゃんと見てる人がいないなだけでは?
そういうヤツはもうガンダムアンチなり引っ越してるかと

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 12:55:08.81 ID:4PvUdHM30.net
だって真面目に見る気しないよねこんなの

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:25:31.27 ID:D7brJOES0.net
>>616
アニメって真面目に正座して見るもんか?
ねっころがってみるもんじゃね?

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:28:27.09 ID:4PvUdHM30.net
ものによるとしか

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 13:38:18.22 ID:L6av8OHX0.net
オバロはカットしまくりの弊害で描写不足な所が多すぎで真面目に見る作品ではない
頭からっぽにして適当に見るアニメ

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 20:18:59.65 ID:VQEA+f080.net
真面目に見れば見るほど粗が出るだろこんなん
カットしまくりなんていう言い訳ができてよかったな

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 21:06:38.95 ID:kMH2VyFH0.net
普通のファンタジーだと説明が難しい事を「課金アイテム」で一蹴できるしな

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 22:38:29.59 ID:Q2L/T8FM0.net
課金アイテムで無双って
のび太がひみつ道具で世界征服狙うようなもんだな
そして何故か凄い凄いと褒めそやかすドラ
そら気持ち悪いわ

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/10(土) 23:49:40.79 ID:PTkhNFaC0.net
なんとしても原作擁護に固執するあたり、アニメ関係者ではなく原作関係者なのかな

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 05:29:03.35 ID:Iag/opnS0.net
ただの原作厨でしょ
にわかには理解できない作品、古参のファンほど偉い
そう思ってる連中

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:05:08.45 ID:sF1icGNU0.net
オーバーロード面白いよ
主人公無敵だし敵は無駄に弱いしやたらみんな褒めてくれるし
ちょっと戦えば町人たちが驚いてくれるし
こんなに楽しいアニメはないでしょ
内容?そんなの無いよ。これギャグアニメだろ?

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 07:06:56.10 ID:sF1icGNU0.net
まぁでも最後の内ゲバは糞だったな
いつもどおり俺TUEEEEEE敵YOEEEEEEEしとけばいいのに
なんだあのターン制バトル?遊戯王見てる気分だったわ

627 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/11(日) 15:53:22.25 ID:g420lP4J0.net
>>624
ラノベ板から来たお客さんだと、本スレとの住み分けを知らないからだいたい口論になる
スレの趣旨を無視してスレ住民の指摘も無視して、ひたすら擁護を続けるというのは信者とかいうレベルじゃなくてどう見ても目的があってやってる連中

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 12:50:05.49 ID:9PhkS1/20.net
馬鹿信者はスレタイも見ず擁護するんだよな
更には他スレで空気読まずに宣伝するし
全然関係ない動画なのに主人公側が劣勢になると、
アインズ様なら余裕なのにと意味不明なコメを残す

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 13:18:22.44 ID:2mMNs4bY0.net
どこのスレだよ
そんな面白いレス見たいじゃないか

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 17:37:47.07 ID:Pfs8OFJU0.net
放送途中から急に現れたあたり、編集部のてこ入れが入ったんだろうな

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/13(火) 23:05:28.59 ID:OLSZwdsh0.net
敵yoeeeeee世界の主人公様なんて
まともな物語世界じゃ一山いくらの雑魚でしかないんだが
理解できないんだろうな…

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:03:35.85 ID:EqvM+dpr0.net
アインズ別に強くないよな
課金アイテムが凄いだけで

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/14(水) 02:24:36.30 ID:OSJye/bb0.net
新妹売れたの?の問いに
213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@転載は禁止:2015/10/10(土) 09:11:42.82 ID:+FvtEz8wO
>>214
1巻が5,964枚
まぁ2巻3巻と例に漏れず右肩で3巻目以降は4000台に落ちているけど
1巻の並び順はオバロ>新妹1期>だんマチ>GATE1期>アブデュオ>聖剣使い>ファフニール>ISUCA>六花>空前
あラノベじゃないのが

がっこうぐらしの世界じゃ牛乳飲めないという話題に
793 :名無しさん@お腹いっぱい。@転載は禁止:2015/10/13(火) 17:35:50.79 ID:COHESnL10
がっこうぐらしがオーバーロードの世界なら問題ないね

ニコニコでHO2話で主人公側がピンチの時に
「アインズ様来て〜」ってのは見た

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/15(木) 16:06:28.38 ID:LxsvJq5V0.net
なんかリザードマン殺して兵隊作るとか言ってたけど、先にちょっかい出されたとか
周囲の集落に迷惑かけたりしてるとか全くなしに、純粋に戦力増強のためだけにやるんだろうか

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 11:03:18.39 ID:72SDAInT0.net
相手にちょっと手を出させてから執拗になぶり殺しにするとか893の手法だな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 11:32:11.43 ID:4NJttGOw0.net
>>213の、

大丈夫、ラスボスのシャルティアはちゃんとダメージ与えてくるから

ってマジだった?

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:37:44.14 ID:G+853ACH0.net
アインズって他のプレイヤーと敵対するような行動は避けたいとか言って罪のない人々を何万人も殺害したりしてブレブレなんだよなぁ

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:47:12.79 ID:72SDAInT0.net
>>636
ちゃんと、という言葉の定義にもよるけど
レアアイテム装備しててほとんどダメージ食らってませんでした、という流れだったな
そして課金アイテムで攻撃

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 17:55:51.56 ID:4NJttGOw0.net
>>638
流し見して消しちゃったから確認できなかったんだよね、ありがとう
一体これで信者は何を楽しんだのか全く理解できないわ

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 18:31:47.98 ID:G80qECu/0.net
大ダメージ食らってたよ
平気なフリしてただけで
余裕見せてたけど、実は凄い綱渡りだった
一歩間違えたらあっさり負けてたぐらいには

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 20:45:00.10 ID:PNb6VJAG0.net
普通それが当たり前なんだけどね
相手に急所刺されても燃やされても安全な世界って何だ?
あんまり主人公を甘やかすなよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:12:10.82 ID:7pnsUnyR0.net
仮に本当にピンチだったとして
その打開策が課金アイテム()ってさあ
ピンチであることがこっちに全く伝わってこないのも意図不明だし
言い訳まみれの糞の信者はやっぱり的外れな言い訳ばかりなのよね

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:20:46.21 ID:G80qECu/0.net
ピンチと打開策というより、初めからそういう作戦で
作戦上、それぐらい綱渡りしなきゃ勝てない相手だった

あと課金アイテムは倉庫から呼び出しアイテムと詠唱短縮アイテムのショボいものだけで
あくまで戦略勝ちだよ
仲間の装備使って超位魔法の時間稼ぎを狙った
それが出来るようにMPもスキルも使い果たさせた
あと骸骨だから急所が存在しない

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:32:55.15 ID:seyZhX5b0.net
>>640のあとに一行空けて「信者的にはそうなってみたいよ」というのが続く所を省略しただけ...かと思ったら信者さんそのものだったか

あと対スケルトンは伝統的に腰骨砕いて復活不能にする、みたいなの無い?

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:36:05.65 ID:G80qECu/0.net
それは急所とはちょっと違う

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:55:50.13 ID:PNb6VJAG0.net
主人公に正攻法でいい勝負する相手を用意するべきだった
相性最悪とか言われても銀の武器無視したりする描写見せられてるばかりで実感皆無
どれくらい厄介なのかをそれまでに実演して強敵を演出しろよ
ここまでの戦い全部茶番

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:57:36.43 ID:72SDAInT0.net
>>640
追いつめられてるふりしてたって本人が言ってたじゃないか
シャルティアは見当違いの炎攻撃してたわけだし

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 21:58:59.86 ID:72SDAInT0.net
ピンチというのは、もしシャルティアが最初から物理攻撃してたら剣士のレア装備を着ていることがばれて負けてたということだろ
これも作中で言ってる

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/16(金) 23:20:54.96 ID:KKhKFv2a0.net
ギリギリ作戦勝ちって言うほどシャルテェアの強さ見えてないしな。
やっぱ守護者に当たらせて敗走させる必要あったんじゃないか。

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 00:01:37.42 ID:CokXexAG0.net
>>647
それでなんとかシャルティアの予想よりはダメージ少なく済んでた
普通にやられてたらシャルティアの予想通り死んでた

全ては私の手の内だと言いながらも、冷静に対処されれば即死亡なぎりぎりの綱渡りだった

>>649
その辺はもう作画の予算の問題としか言えない
予算があれば、それこそワンパンマンみたく、
凄い高速戦闘だったり、余波だけでそこらが吹っ飛んだりして
絵的にも人外の戦いと言うべき凄さを見せられたんだろうが
10話のシャルティア暴走回も含めて

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 01:57:53.62 ID:pLKn229j0.net
信者の言う「実は〜」ってアニメ見てる人間にはそもそも伝わってないんだから何の意味も無いよな
それを後から説明されても「はあ、そうですか」としか

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 02:30:47.59 ID:5nJb21qn0.net
実際に見て糞だったから文句言ってるんだしな
説得力を全く感じられない言い訳を垂れ流されても意味ない

まあこいつの場合それ以前の知能レベルみたいだが
「強さを見せろ」に対してもっと作画が〜なんて馬鹿な言い訳があるかw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:27:44.55 ID:CokXexAG0.net
内容ではちゃんと示してるんだけどね
レベル30前後の戦士の攻撃をかわせなかった主人公と、指でつまめるシャルティア
なのに魔法は主人公同様に10位階バンバン打てて、主人公の最強の10位階魔法も時間戻すスキルであっさり回避
スポイトランスで相手のHP吸い取れるわ、分身で戦力2倍だわ、普通にやったら手がつけられない

ただ、こういう話もまともに理解できず、勘違い批判を繰り返してるだけのアンチにすら
分かりやすく凄さを見せるには、分かりやすく凄いバトル作画を見せるしか無いからな
どんなアホでも分かる演出しないと分かってもらえない

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:42:00.08 ID:SnvfeTcZ0.net
もう信者こなくていいよ

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 03:59:05.84 ID:SnvfeTcZ0.net
このいつもいる信者明らかに1人だよな
説得力皆無の主張、頭の悪い文章、会話の通じないアスペ形質

こいつのせいでオバロ信者の印象最悪だわ

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:16:34.23 ID:N1dRprTr0.net
クレマンの時はナメプだし最後シャルティアと互角に戦ってただろうが
とか書くとまた「○○が△△だった」とかどうでもいい脳内設定出してくるんだろうが

657 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 08:46:45.63 ID:3wV6f7190.net
>>649
守護者の独断専行って事でいいからそれでいいじゃんね
これ以上子供同士戦わせたくないとでも台詞改変すればいいし
>>655
これ小説読めば分かるけどキャラの会話とか敵の解説といい作者自体がおかしいんだよ
信者はこういうしかないんだよ
いやほんとに
冗談抜きで他に言いようが無いから

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 09:01:58.78 ID:5nJb21qn0.net
設定と描写の違いについて理解してない
作戦上のリスクとピンチの区別がついてない
そのくせ人のことを見下したがる選民意識
どうしようもねえな

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:06:15.28 ID:CokXexAG0.net
>>658
まさにアンチってこんなのばかり

ダメージほとんど食らってないとか言い出すレベルで、
ろくに話を理解もしてない批判で
そこを指摘され反論できなくなったら個人攻撃になる

個人の感想にどうこう言う気はないけど、明らかな間違い勘違いは指摘せざるを得ない
例え間違いでも嘘でもいい、叩くのが目的だなんて頭おかしい事考えてるわけじゃないだろうし

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:35:43.44 ID:pLKn229j0.net
アニメ板で何言ってるのお前
視聴者が見たそのものの感想を書き込むスレで、やれ設定がどうとか原作ではこうとかどうでもいい押し付けばかり
どう見てもおかしいのはお前の方だろうに

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 10:38:38.58 ID:CokXexAG0.net
いや、これアニメで見て分かる範囲の話なんだが
だからろくに理解してないと言ってるわけで

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 11:49:18.88 ID:gh/NbiMP0.net
そう言うお前はスレタイと板のルールも読めないのか?

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 13:19:54.90 ID:N1dRprTr0.net
CokXexAG0は新興宗教とかやってそう
あまり親類縁者に迷惑かけるもんじゃないよ

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 14:37:03.56 ID:5nJb21qn0.net
敵が設定上は強いとか、そうは見えないけど実は危なかったとか
そんなことはどうでもいいの
ていうかそれは「戦術上で想定内のリスク」だろ

ピンチってのは例えば
「さあ課金アイテムで逆転だ!」
→アイテム使えませんでした、さあどうしよう
っていう状況
これを根性なり機転なりでどう覆すかがエンタメの基本
最低限の話作りさえ放棄してほぼ作戦通り勝ちました!
が糞でなくてなんなの
そこ無視して設定じゃどうこうとか理解したくもねえわ

約1名除いてみんなわかってることをいつまでたっても理解しないから
ただの指摘が人格攻撃されてる気分になるんだろ

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:17:20.42 ID:CokXexAG0.net
>>664
うんだから初めから俺は
ピンチというより、リスク前提の戦術で勝ったと言ってるよね

その展開をどう感じようが自由だが、
そういう流れ(ピンチに見せかけて実は作戦通りで大逆転)な話は普通にいくらでもあるし
ほんとに作戦破綻してピンチにならなければエンタメじゃないとか糞とか思わない

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 15:29:02.21 ID:5nJb21qn0.net
だからピンチに見えてねーって言ってるだろw
お前とその他では前提から違うんだよ
そこを理解せずに喚きたてる無意味さがわからない?

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 16:08:10.41 ID:CokXexAG0.net
眷属召喚してHP回復されたり
戦力2倍になる分身繰り出されたり
切り札スキル使っても蘇生アイテムで回避されたり
仲間の武装による接近戦で勝てると思ったらそれでもHP削りきれなかったり
ピンチに見えるシーンは色々あった

その上で「俺にとっては」ピンチに見えなかったんだよ!
というなら、そりゃ個人の受け止め方だから仕方ない
HP減ってないなんて言い出すぐらいまともに見てない人は
単純に流れを理解してなかったんだろうけど

エンタメ論で言うなら、そのピンチが主人公にとって想定内だろうが想定外だろうが
視聴者にも示してないならさしたる違いは無い
このままじゃ負ける状況を、とっさの機転なり隠していた秘策なり単なる根性なりで
どう覆すのかが大事なわけで

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 17:55:57.25 ID:pLKn229j0.net
話聞かなすぎワロタw
誰もお前の解説なんか求めちゃいないって何度言えば分かるんだ
お前のやってる事は一から十まで余計なお世話なんだよ
大体お前の言う戦術とやらも解釈次第でどうにでもなる後出しの屁理屈でしかないし、そんなんで納得するのは
教祖様の話を鵜呑みにする事しか出来ないお前みたいなアホだけだよw

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 18:59:15.29 ID:CokXexAG0.net
そりゃまともに見てなかったら納得出来るわけもないわな

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:29:39.51 ID:5nJb21qn0.net
わかっちゃいたけどバカすぎワロタ
そのエンタメ部分が最低ラインにすら達してないから糞なんだよw
設定並べるだけで盛り上った気になれる薄っぺらい脳味噌
過程を省いて結果だけ求めるその性根を少し見直したらどうだ

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 19:54:44.47 ID:CokXexAG0.net
だからそれは個人の受け止め方だから仕方ない
ただ残念ながらこのスレでは
ちゃんと見た上での感想だと一概にいえない人が多そうなのが救えないが

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/17(土) 21:03:04.92 ID:Vk5Ry9sy0.net
盛り上げ方が下手 の間違いない

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/18(日) 02:04:21.63 ID:NOts1D7F0.net
ID:CokXexAG0は啓蒙しても無駄だとわかったらとっとと失せろよ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/19(月) 07:07:35.63 ID:SIJWs0BE0.net
このキチガイのトンデモ理論展開見てると頭おかしくなってくるわ。

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 16:34:44.30 ID:pLp78cDv0.net
わかりきってることをしらばっくれてアンチスレに居座り続けるのは仕事でやってる奴だよ
お前らもいい加減気づけ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/21(水) 23:05:27.30 ID:Tz6gW3xq0.net
遊戯王見習えよ
ライフとか魔力とか全部表示してくれたらピンチらしく見れたからさ
あとナレーション

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 15:48:26.91 ID:sJwHg2aX0.net
叩きたいから叩くのであって作品の内容とかどうでもいいんだよ
信者の擁護とかどうでもいいから黙って叩かせろよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 18:36:36.61 ID:wFOiO88b0.net
そこでageるからアンチを貶めようとしているだけだとばれる

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:07:21.69 ID:QQ3cAQN90.net
ヘヴィーオブジェクトが3話にしてオバロのアンチスレ超えるとは、なかなか見所があるな。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:13:08.98 ID:N+VcYCRK0.net
ログホラは恋愛描写下手な癖して頑張ろうとするからそこで失速するんだよな

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 20:40:07.23 ID:ZDMlFCfd0.net
他作品下げだしててワロタ

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/22(木) 21:20:33.31 ID:sJwHg2aX0.net
わかった 次からは気をつけるわ

683 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 20:53:09.20 ID:SfBI2Qpw0.net
オーバーロードの小説随分と売れているらしいけど、みんな不快にならないのかな?
この小説読んで。

俺は6巻で限界に達した。
人間がゴミすぎる。この物語

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:28:52.87 ID:mYJF6YNP0.net
そういう物語なんだよ
嫌だったら、平凡で最弱の人間主人公が無双ハーレム学園都市する話でも読んでろ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 21:50:20.00 ID:iJe/PjZA0.net
物語w

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 22:42:55.49 ID:VX2WKmXO0.net
売り上げだけみると全巻買った人多そうだけど

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/23(金) 23:44:10.67 ID:HvZHrDVI0.net
売れてるとアンチスレに定期的に書き込むお仕事

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:03:51.11 ID:bpBE90H30.net
>>684
このスレに来るなよ。
嫌だったら、おとなしく本スレだけを見てろ。

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 01:33:51.81 ID:AlOvsKiw0.net
>>667
一応、アインズの「魔法抵抗力の差で勝つ」とかHPが同じ位にまで押されてたっぽいセリフはあったがな
だが、アソコから逆転に次ぐ逆転とかあればもっと良かったんだよな

シャルティアが自分を攻撃してMPの代替えになる例の血球作ったりしてピンチになるけど、それをねじ伏せるとかさ

ちょっと惜しいんだよな

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 03:42:06.61 ID:+2aKW6d40.net
「圧勝するとテンプレテンプレうるさいからピンチってことにしといたわ」
といて程度のピンチだったけどな

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 04:05:14.97 ID:CRBtrMnm0.net
そのピンチに見えないピンチも俺TUEEE系のテンプレなんだよなあ

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:10:03.59 ID:Z/nfyfTZ0.net
これ底辺主人公が異世界転生して棚ぼたパワーで虐殺npcハーレムする話だよね

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 09:55:17.24 ID:dwEJBVQZ0.net
ヘヴィーオブジェクトにアンチスレもう抜かれてるのか、流石鎌池作品注目度が高いという事だな。

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 11:24:38.74 ID:THE9aAki0.net
HOなんてアンチ活動する必要もないじゃないですかwww

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 16:37:12.08 ID:kcgqazgH0.net
自己申告のピンチとか見ていて面白い訳がない

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 19:30:59.00 ID:PmNeN+RD0.net
別にアインズはワールドアイテムやらいつもつけてるゴッズアイテム持っていけば楽勝で勝てたんでしょ?
嘗めプしてるからボコられてんだよね

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/24(土) 23:00:48.64 ID:WZabANFD0.net
舐めプじゃなくて未知の敵勢力を警戒したから

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 00:32:33.85 ID:Jy5GvZtD0.net
警戒してるわりに仲間の使ってたレアアイテムふんだんに使ってたじゃん
普通あんなにいらないよね

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 02:08:02.61 ID:GW/SeDk/0.net
そのレアアイテムを離れたギルド倉庫から一時的に利用出来るのが例のアイスの棒だろ

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 05:32:56.90 ID:9mRaOpyq0.net
レアアイテムがどうのこうのもなあ
実際のゲームならレアアイテムなんてただのデータだけど
苦労した分だけ愛着も湧くわけだが

物語開始時点から持ってるものをレアですって設定だけ出されても
何のカタルシスもない
作られた世界で自分だけが可能なチートって優越感がそんなに魅力か?

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 09:53:55.50 ID:GW/SeDk/0.net
俺TUEEE完全否定だな
でも実際、その手の俺TUEEEモノが受けてるんだし、多くはカタルシスを感じて魅力なんだろ
一方で当然嫌いな人もいる

702 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:09:12.30 ID:ZYRI0O760.net
ログ・ホライズンのスレよりオーバーロードのほうが伸びてる

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 10:33:09.26 ID:9mRaOpyq0.net
>>701
別に好きなら好きで構わんが
ここでそれ言っても何の意味も無いってことがわからんから
お前は嫌われるんだよ
つうかこんな底辺の俺tueeeeeで完全否定とかほざくな

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:08:20.06 ID:GW/SeDk/0.net
いや自分でわざわざ魅力か?って人に聞いでるじゃん
それに魅力に感じる人もいない人もいるって当たり前の事言っただけだろ

あと物語開始時点で主人公が持ってるアイテムなり魔法なり特殊能力なりを否定されたら
俺TUEEは成り立たないよ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 13:19:52.15 ID:ei4W9Cnr0.net
m9(^Д^) 

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 15:15:23.09 ID:Exq3X/yZ0.net
ネトゲ内の能力、アイテム引き継いで異世界にいけるとか向こうからしたら迷惑すぎる
現実とネトゲのパラメーターは反比例するというが
現実では底辺のゲーム廃人の願望を異世界という現実に持ってきて叶えるという
傍迷惑で幼稚な話だ

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 21:51:45.25 ID:NMZMQxOb0.net
作家からしたらそれで現地人と転移者の軋轢っていう話のネタができるんだから
いいじゃねえか
まさか現地人がかわいそうとか感情移入しすぎなことは言わないよな
所詮本の中の話にどんだけマジになってんだよ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:02:50.06 ID:9mRaOpyq0.net
信者がいちいち論点をずらすのはわざとやってんのか
まあこんなとこにわざわざ凸るくらいだから
余程のバカで他人をバカにしているの両方なんだろうが
せめて言葉は通じてくれよ、不毛すぎる

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:51:04.98 ID:Exq3X/yZ0.net
>>707
所詮本の中の話じゃないか、何マジになって反論してんの
つーか自分がももんが側に感情移入してるくせに何を言ってるんだ

信者はまずこれ好きってことはゴア系のエロマンガが好きだとおおっぴらに
言っているようなもんだと自覚しろ
頭おかしい内容だと自覚してそれでも好きだから見るというならいいが
そんな奴この作品には皆無だしな

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/25(日) 22:59:18.67 ID:QGUiSMjJ0.net
>>707
いい加減、アニメ板のルールを理解しろよ
わかった上でやってるなら作者か編集か?
カドカワは前科が多いからな

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 00:12:01.66 ID:ML68wdGL0.net
スマン 何かルールがあるのか

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 13:20:38.69 ID:lahGGFww0.net
>>711
アンチスレというのはアニメ板では隔離スレという定義なんだよ
誉めたい人は出入り禁止というのは当然わかるだろうが、本来議論なんかも本スレでやるべき類のもの
普段アニメ板にいない人はそれを知らないからお客さんだとばればれなのに、本人はなかなか気づかない

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 15:42:48.43 ID:rG4HvcvL0.net
オバロ全巻買って読んだ
このスレでどんだけだよと思いログホライズンレンタルして見てるが面白い
ありがとうお前ら

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/26(月) 18:03:01.30 ID:ML68wdGL0.net
>>712
そうだったのか 自分が不愉快だからって熱くなりすぎた
自分の好きな作品のアンチスレは不用意に覗かないほうがいいな
すまんかった

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/28(水) 23:18:49.85 ID:7WmscJMX0.net
フィクションだからって言葉は使いたくない

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 20:04:25.35 ID:dr2uUzMFO.net
信者が突撃したり売れてるステマしたりウザい糞アニメだな

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/31(土) 22:26:42.11 ID:ZBx/EOhY0.net
KADOKAWAと博報堂だもんな

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/03(火) 06:53:09.92 ID:i9Ovsq/J0.net
いまだに売上スレに居座ってしこしこステマ続行中

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:17:42.26 ID:0D8oAHm30.net
オバロは角川本体には終盤までスルー
雑誌での宣伝はほとんど無し
ニコ生の角川祭りも最初は一挙放送の予定なし

どんだけ期待されてなかったのか。

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:45:28.69 ID:elpk1iSc0.net
それもう売上スレに書き込むのやめろよ
いつまで居座るつもりなんだ

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 14:46:30.81 ID:/MW/AEWN0.net
こんなクズの妄想が受けるとか普通思わん
だが実際は現実逃避のサイコが何万もいたって話だ

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 16:22:41.13 ID:E/U44qUO0.net
ん?
結局売れてんのか?

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 17:03:22.38 ID:/MW/AEWN0.net
売れているから正しいとか言いたいなら劣等生かSAOでも見て目を覚ました方がいい

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 17:21:50.42 ID:mgnZKJwI0.net
爆死アニメログホラwww

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 18:55:04.20 ID:qCJt0AE00.net
ラノベの最終兵器呼ばわりされて大々的に売りだした作品と違って
事前知名度皆無だったノーマーク原作&低予算アニメがヒット飛ばしたとなると
面白かったから以外の理由は見つけづらい
萌えとか腐人気とかにも頼らない作品なだけに

というかこんな状況でヒットした作品、俺は他に知らない

726 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 20:13:18.35 ID:elpk1iSc0.net
さすおにとかDVD二倍拳であからさまに自社買いしてたからな
カドカワラノベ、WEBからの拾い上げ、アンチスレでえんえんと売上自慢
臭すぎる

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:11:54.58 ID:/MW/AEWN0.net
ここは叩きたくなるほどつまらなく感じた奴らが集まってる所なんだよなぁ
売れたから面白かった筈って何の反論にもならないと分からないのか
まぁ俺がアンチになったキッカケも信者が気持ち悪かったからだが

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/04(水) 21:52:31.32 ID:of8SKoD/0.net
掴みは良かったと思うよ、俺も魅力を感じていたし
ただグダグダと進まない展開や、おどけた内面と残酷なおもて面の不一致が見ていて不快になっていった
悪なら悪で徹底してくれるならまだしも、あんな奴がギャグやっても薄ら寒いだけ

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 14:34:02.63 ID:q9r9iO350.net
>>725
こんな状況って、お前はどれだけのことを知ってるの?
業界人か何かですか?いい加減ステマはやめてください

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:29:04.43 ID:9GaKHDwM0.net
当初の予想を覆すダークホースは結構あるけど、
萌豚や腐女に人気が出たわけでもなく、
二軍スタッフの低予算作画なのにヒットしたアニメってのは他にないと思う

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 16:51:44.28 ID:N0Ef5UnR0.net
こいつサロンの売上スレにも住み着いてる
ステマ資金がまだ途絶えていないんだろうな

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 17:49:53.96 ID:9GaKHDwM0.net
そんなスレ見てないよ
というかこんなとこでステマしてると思うのってちょっと自意識過剰すぎじゃね?

そもそもオバロの場合、ステマに金かける予算あるならアニメ雑誌に記事の一つでも載せてるだろうよ
実際、放映中のアニメ雑誌にすらほとんどスルーされてた辺り、ほんとどんだけ低予算だったんだか

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:47:43.38 ID:U1y+K7nr0.net
だから何がいいたいんだよ
低予算で頑張った凄いですねーて誉めて欲しいの?アンチスレで?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 18:52:57.03 ID:dT8+zPm00.net
まだやってんのかこの糞信者はw

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:05:03.28 ID:oaM5MvNl0.net
この話の通じない感じ、正に信者だな
作者は頭いいと思うわ
こういう奴らを狙い撃ちにした話書けるんだから

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 21:13:03.76 ID:7MXU2OGj0.net
マフィアが一般人にまぎれた生活をしながら自分のシマ荒らしたやくざを退治してるお話

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/05(木) 22:12:51.01 ID:N0Ef5UnR0.net
オバロは最初から信者がうるさかったのではなく、途中から急にこういう板のルール破りをする奴が大勢出てきた
あきらかにステマ

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 20:38:22.96 ID:c5PiOv6j0.net
オバロの円盤はタダでもいらねーな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 21:30:06.04 ID:59on0Gob0.net
売れる作品にケチをつけるその品性のなさよ・・
嫉妬は見苦しいな・・

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 22:14:46.50 ID:afQMioWZ0.net
異世界転生チート&胸糞グロ好きが品性とか言い出したよ...

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/07(土) 23:03:24.91 ID:rA5vh43B0.net
信者がアンチスレに来て口論になってスレが荒れるというのはどのアニメでもよくあることなんだが
オバロの場合は定期的に擁護がアンチスレに現れ、淡々と宣伝や挑発をしてスレ住民からの挑発には無反応
ここ一年くらいかな、こういうアニメが一期に一作くらい出てくるようになったのは

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 03:20:20.62 ID:/iL0ymvc0.net
そこまで荒れなかったのはアンチのレベルが低すぎて、
いつもあっさり論破されて話が終わっちゃうからだろ

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 07:35:23.10 ID:OnFKFiRc0.net
話が終わってんのはこのアニメだろww
ネタにもならないほどレベルが低すぎて語ることがないからこんだけ過疎ってる

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 09:10:07.93 ID:DlQnHwLR0.net
SAOもログホラも原作はオバロの後なのに
パクリとか言っちゃう人って

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:23:20.83 ID:/nx/wItz0.net
信者はフィクションだからと精神はアンデッドだからの二つで
モモンガが何しようと擁護出来るからな
脳みそアンデッドみたいに腐ってんじゃねーの?

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:27:00.79 ID:eysNOtMm0.net
原作既読者しか楽しめないアニメ
ダイジェスト+描写不足で意味不明な所が多すぎる
未読で楽しめると言ってる奴は思考停止でアニメをみている

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 10:35:47.84 ID:HPz4vi120.net
ヘヴィーオブジェクトはもう4スレか、負けてられないな。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 12:49:03.40 ID:MVUiP0Sy0.net
魔法てなんでもありだからな
その点科学技術なんて実際にあるものだからこれがおかしいとかケチをいくらでもつけられるし

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:15:54.35 ID:IXg313CA0.net
いまだに売上スレに張りついてるな

>>744
つまり、後発が消費しつくされるまで陽の目を見ることができなかった、その程度の原作ということだな

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 16:28:16.97 ID:MygNUSD80.net
ヘヴィーオブジェクト面白いしな。

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/08(日) 22:42:24.62 ID:0dFD8mSZ0.net
売上に縋るのは無意味なんだよなあ
この手のメアリー・スー亜種は昔から一定の需要があって
なろう勢力拡大に乗って表に出てきたのがその需要と合致しただけ

>>744
「北欧神話は魔探偵ロキのパクリ」「クトゥルー神話はデモベのパクリ」とどっこいの発言だな
SAOはバーストリンカー掲載時、4章を並行連載中だったネット小説の古株であり
昔から「クリス・クロスの(ry」と言われてた作品でもある

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/09(月) 01:04:47.88 ID:uOYwZtfS0.net
客の需要ではなく、出版社の需要だな
WEB発というラベルを貼れば自動的に売れる市場を理想としている

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 02:41:40.00 ID:j7N762Od0.net
>>750
それは無い

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 03:35:54.50 ID:kzJqCn7F0.net
ネタ的にって意味じゃね
さすおにみたいな

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 10:54:46.10 ID:tDihOiWp0.net
オバロはさすももとか言われてたな
内容的にも劣等生との共通点多そうだ
こういう事言うと両方の信者が切れそうだが

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:14:12.50 ID:MbBmjXOm0.net
それは単に作中に「さすがモモンガ(アインズ)さま」って、
劣等生と同じセリフがあったからさすおにに習って呼ばれてるだけだよ

ただ同じセリフでも意味合いが違うのは
劣等生はマジで言ってて視聴者にネタにされたが
オバロは勘違いで言ってるギャグという点

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 11:56:33.15 ID:B4oDTLPd0.net
>>756
おまえらも「ダークファンタジー(笑)」って勘違い発言多発させてるし
同じ穴の貉

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 12:26:34.22 ID:tDihOiWp0.net
オバロはやってる事がギャグで済まされないからな
胸糞悪いだけ

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 16:05:23.51 ID:Oc1sYLYf0.net
さすおにはちゃんと主人公を格好良く描こうとしてるのが最大の相違点だな
それがまた滑稽で笑えるんだが、少なくとも不快にはならないのでちゃんとエンターティメントしている

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 17:09:16.08 ID:YWCDvQmX0.net
ヘヴィーオブジェクトにもうスレ抜かれてるし、やっぱりヘヴィーオブジェクトの方が人気あるんだな。

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 18:44:23.65 ID:7ZAEI7z+0.net
オバロの精神性はさすおによりもGATEに似てるな
作者と信者は一方的に殺す口実を探し回ってるみたいで正直不気味、という向こうの書き込みを見て思った

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 20:14:28.98 ID:tDihOiWp0.net
口実、オバロにあったっけそんなの
ひでぇ理由で侵略はしてたと思うが

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/12(木) 23:42:32.00 ID:7ZAEI7z+0.net
最近のラノベの特徴
相手をことさらゲスにしたり、先に軽く手を出させてから、殺す必要もない相手を残虐に殺す

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 00:07:56.22 ID:Z/eQeYUA0.net
それ劣等生も同じだぞ
というか大体のバトル物や勧善懲悪物が当て嵌まってしまう

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:05:30.17 ID:4Jx2qsq80.net
ヘヴィーオブジェクトの面白さを理解してるここの人たちは見る目がある。

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 01:15:20.51 ID:+1oJx4QO0.net
オーバーロードの場合は、もともとゲスプレイ志向のギルドって事もあるが、やってることがえげつない
異世界転生で人の心を失ったって設定でもなけりゃとても納得できない
書籍化でそこら辺を修正してマイルドにしてはいるけど、本質は変わらない

まあ、そこがいいって奴等も少なくはないんだよなあ

ログホラはまだ人間味があるが、オバロのアインズはサイコパスに近い
ゲーム設定にしても、一撃で何万人も殺戮とか、もともとNPC殺戮を意図して組み込んでると考えないとつじつまが合わない
いくらレベル差があったとしてもプレイヤーキャラ相手に一撃七万人とかやってたらバカらしくて人が集まらなくなる

まあ、いいんだけどね

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:42:38.21 ID:9v0SwMwY0.net
人としての精神は失われたとか言ってたような。
アイテムで相手のデータを消去出来るユグドラシルが廃れるのも無理ないよな。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:50:56.84 ID:YCwIMS8Z0.net
>>766
ゲームじゃせいぜい即死耐性のない雑魚モンスター数十匹倒して召喚って魔法だろ
それが現実化した世界で低レベルが数十万人ひしめいてたからああなったと
ゲームじゃありえない状況なら、ゲームじゃありえない効果になるというズレの一つ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 02:52:07.23 ID:/7y0usCIO.net
元々のゲームは、ギルド対ギルドのPKゲームって事で良いの?

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 03:11:40.76 ID:YCwIMS8Z0.net
ギルド対ギルドも出来るVR系MMO

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 06:31:04.05 ID:s3N9F3He0.net
だから信者は死ねよ
いつまで居つくつもりだ

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 07:32:04.85 ID:Z/eQeYUA0.net
人としての精神が失われているとかいう、ももんがは小物ですと言ってるような設定で何しようと
擁護できるのが信者のアレな所

正当化できるような話じゃないだろうに、信者はももんがに感情移入しすぎなんだよな

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 09:12:19.28 ID:zFYtNolk0.net
別に擁護でもないだろうに、訂正されて噛み付くのはカッコ悪いな。

まあ、いいだけどね

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 10:34:33.69 ID:y42gMPDW0.net
この設定があるからももんがに非は無いって言う奴がかなりいたんだが
虫を殺すようなものとかな,まともな人間は虫をいたぶって悦に入らんよ
一体何を訂正しているのか

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 11:45:13.30 ID:zCr4G9Lj0.net
もはや精神的な麻薬みたいなものだな
信者は薬を取り上げられたジャンキーみたいに暴れるし

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 12:46:05.86 ID:S6S2d0DX0.net
訂正しようがつまらんものはつまらん、それだけなのにな
あと好みは人それぞれと言いながら自分以外は一切認める気がない
あまりにも開き直ったダブスタ
病気だろマジで

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 18:45:44.98 ID:OZVgGGZl0.net
>>776
アンチスレの人間がそれ言うのはブーメラン過ぎる

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 21:58:14.72 ID:Pb5XtYsY0.net
これが儲脳か
本当に病気だな

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/13(金) 23:39:28.74 ID:zCr4G9Lj0.net
職業上の理由で擁護しなくてはならないが、原作があまりにひどいため批判に対して罵声を浴びせることしかできないもよう

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 00:15:43.95 ID:yQ6S/YjZ0.net
さっき主人公の過去が悲惨過ぎるから中高生に受けないとか言う奴を見た
ネトゲ廃人という点では悲惨だな、うん

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 05:03:25.56 ID:71wlE8RA0.net
◆在日が放送業界を支配してる実態を元外務省職員が暴露
https://www.youtube.com/watch?v=6ExwSI1WMjQ
 

>オフイス・マツナガ @officematsunaga
>
>「NHKの女子アナの過半数は、韓国系(在日、帰化含む)」
>とNHKの人におしえてもらい、いろいろ納得したのだが、
>「TBSの女子アナは、ほぼ全部とみて間違いない」と
>TBSの人にいわれたのは、さすがにショックだった。

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 12:38:32.12 ID:0KUhn5dT0.net
オーバーロード 【全6巻】
巻数    初動       累計     発売日
      BD(DVD)    BD(DVD)
01巻 *4,043(**,681) 11,454(*1,637) 15.09.25 ※合計 13,091枚
02巻 *9,622(*1,391) **,***(**,***) 15.10.28 ※合計 **,***枚

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:26:22.98 ID:wh/2HqGx0.net
急にてこ入れが入ったのがよくわかる推移だな
ステマもシリーズ半ばにして突然大量投入だったし

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/14(土) 19:52:02.38 ID:wi3ee31P0.net
いや、1巻初週はオリコンが集計漏れ起こしちゃったのは有名な話だよ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:17:57.02 ID:C43fYuGO0.net
それあっちこっちのまとめサイトがとりあげてるけど、初動の数字に関するソースがひとつも見当たらないんだが・・・

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 02:22:40.80 ID:C43fYuGO0.net
オリコンのサイトで検索かけても集計漏れの記事が出てこない
できれば一次ソース頼むわ

逆にこんな情報見つけた
【オリコンうがや訴訟9】ソニーME元社長が証言 オリコンのチャート操作、働きかけ日常化
http://www.mynewsjapan.com/reports/729

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 03:22:42.88 ID:oxIR7f4i0.net
そりゃオリコン集計漏れなんて割とあるし、最終的に辻褄あわせるんだからいちいち発表しないというスタンス
有料配信の方ではちゃんと言ってるのかも知れんが

当然同じ発売日の他の円盤も2週目で売上どっと増えてたよ
ちなみに他の集計機関では1巻初動はオリコン初動の2倍だった

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 07:40:14.36 ID:7uDZYico0.net
面白くなく好きでもない物の売り上げとか糞どうでもいい話を長々と続けんな
纏めて氏ね屑ども

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:14:04.00 ID:qsAH/ArJ0.net
見た目は骸骨だけど中身は人間で扱いは魔王
そのギャップを楽しむものかと思ったら全然違った
男女入れ替わりとかですぐ逆の性別に適応してしまうこれじゃない感

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:24:24.42 ID:EnO2CY3W0.net
俺もそういうのかと思ってた。
見た目は骸骨、中身はサラリーマン、みたいな。
で、部下は魔王らしい悪逆非道な振る舞いを期待するが、中身サラリーマンのモモンガは、そんなことできない。
なまじっか強大な力があるものだから、魔物や悪い帝国から人間を助けたりしちゃう。
その度に部下から「どうしてあんなことをしたのか?」と問い詰められ、それらしい言い訳で塗り固めてしのぐ。
次第に部下の中に、「どうもおかしい…」と怪しむものが出てきて…

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:44:49.11 ID:qsAH/ArJ0.net
価値観や精神が骸骨になるっていらないよな
おかげで中の鈴木がどんな奴なのか全くわからない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:46:25.41 ID:OjY9PxTm0.net
アインズの場合部下の顔色伺って裏切られないようにと振る舞って平気で何万人も虐殺するからな
しかもナザリックや自分のことを少しでも侮辱したら拷問で苦痛を与えて殺す器の小ささ

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:50:24.22 ID:/RLwGkW70.net
弱肉強食とも違うよな、自分達がやられる側になったら潔く受け入れるとかしそうに無いし

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 16:58:08.35 ID:ka2MKU3O0.net
どんなやつって
バランス崩壊して廃課金も皆逃げ出したオワコンクソゲの誰もいないギルドを超廃課金して維持してるようなやつだろ?
他の至高の方々は皆で他ゲーやってるよ

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:33:18.59 ID:DsThK+iO0.net
裏切りを気にしてるのも理由が弱すぎてなあ

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 20:59:37.41 ID:YPwQvNyJ0.net
モモンがネトゲ仲間を偲ぶシーンって端から見たらギャグでしかないんだけど
どういうつもりでやってんだろ

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:10:04.00 ID:iukwiu/N0.net
そらギャグだろ
男装魔法使いにマジギレした話とか笑う以外ない

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:16:52.69 ID:/RLwGkW70.net
あのシーンをギャグと見ず、モモンガの境遇に同情したり自分を重ねてる奴はマジでいるぞ
ネトゲ廃人に同情するのは俺には無理だが

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 21:50:23.74 ID:Kv1ZUAkn0.net
あれを大人げないなって笑ってる人に、大人だってあれは切れるとか
本気で言ってる奴が何人もいたの思い出した
あの程度で切れた上に謝られて当然って態度をとる奴は大人じゃねえよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/15(日) 22:02:30.48 ID:iukwiu/N0.net
漆黒メンバーの想像したような内容だったらまーいいんだよ
大人気なかろうがなんだろうが死別トラウマになってて克服できない事なら仕方が無い

実際はたかがネトゲ上だけのつながりのしかない
ネトゲ友達がゲームに飽きて引退したというだけの話だっていう

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/16(月) 22:34:52.43 ID:s8XSulVq0.net
かけはやさわはわ

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/19(木) 14:27:09.32 ID:PZGGSY4h0.net
いまだに売り上げスレや他のアニメのスレに信者が出没してるな

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 02:14:28.23 ID:+Q45/IFW0.net
カドカワが12日発表した2015年4〜9月期の連結決算は最終損益が19億円の黒字となった。
小説のアニメ化作品や電子書籍を手掛ける書籍IP事業は19億円の黒字だった。アニメ化作品「オーバーロード」がヒット。広告宣伝費の抑制も貢献した

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 03:05:04.33 ID:Gvn2IylU0.net
会社助けちゃったかw

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 05:10:18.69 ID:rhnIzUsq0.net
>書籍などを手掛ける情報メディア事業は10億円の赤字
そろそろステマ費用の押し付け合いが始まりそうだな

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 08:54:05.26 ID:koedYvi/0.net
ヒットしてる?
まったく話題にもなってないが

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/20(金) 10:33:59.93 ID:gSOXp3S/0.net
そりゃ2〜3ヶ月で1000円書籍が150万部も増えれば利益に大きく貢献するだろよ

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:45:57.13 ID:nrMX9WIj0.net
まむてのゆさやゆそー

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/21(土) 02:46:12.99 ID:sToHnnXy0.net
なくさそわらはら、

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 02:04:38.73 ID:0gbURBIH0.net
ぬかなわぬひ、らは、

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 12:14:28.44 ID:wNG3H71D0.net
>>750
面白くねえよw

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/23(月) 14:14:29.54 ID:YRjpBp9/0.net
今更だけどシャルティアてアンデットなのになんで神聖属性のスキル習得出来てんの
モモンガも普通に神聖属性の武器使えてるし
普通はそういうのに制限ありそうだと思うんだが

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 14:14:32.96 ID:EOPoAV2Y0.net
そういう架空のゲームの話なんだから
まじめに考えたって時間の無駄

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 17:37:16.90 ID:gwey7EMO0.net
そりゃ課金だろ
NPC一体装備制限解除月3000円コースだよ

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 18:42:36.37 ID:kykqCf6L0.net
シャルティアはいわゆる邪神を奉じる邪神官や暗黒神官とかってたぐいだから
そういうのはむしろアンデッドなのがお約束だろ

あと神聖属性の武器は、使ってるアインズもダメージ食らってるよ
呪いの武器は攻撃力強いけど自分もダメージ被るみたいな感じで

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 19:22:50.88 ID:urjou4A60.net
裏設定とかどうでもいいわ
いい加減信者は死ね

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 22:23:54.04 ID:4947yuia0.net
俺はモモンガ達は魔法の原理とか理解してんのかが気になるな

異世界の住人にとって魔法とかは科学みたいなものだろうしある程度理屈に則って使ってると思うんだが
モモンガ達は理屈とか知らんけどゲームでは使えたからブラックホール出せるとかなのか?
それとも異世界に行った瞬間に魔法を使えるだけの知識を得たのか
どっちにしろ都合いい話だが

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/25(水) 23:53:41.79 ID:kykqCf6L0.net
ゲームで使えたから使える
でも現地人は原理を理解しないと使えない
そのせいで現地には100レベル戦士はいても100レベル魔法使いはいない

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:22:49.51 ID:g7C8/fDl0.net
なんとも中身の伴ってない強さだな
身体能力にしたって才能や種族の違いというより仕様の違いって感じだし

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:25:36.72 ID:RnlxCHgi0.net
現地において才能=レベルキャップの高さ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 00:37:23.55 ID:g7C8/fDl0.net
レベルアップの仕様が異世界側はリアルでももんが側はゲームそのままでカンストって一体何が面白いんだ?
体術だって理解して使ってるとかじゃないだろうし本当薄っぺらいな

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:17:59.68 ID:RnlxCHgi0.net
そのズレがストーリー設定や謎の伏線に巧妙に活かされてるのが面白い
むしろ単にリアルになって何が面白いんだ?それじゃ普通のファンタジーじゃん

あとレベルアップの仕様は異世界側もほぼ同じ
違うのは魔法習熟
言わばステータスアップとスキル習得の違い

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:23:53.62 ID:dnFfLLVN0.net
裏設定()を並べられる程に薄っぺらさが際立つなw
自分で書いてて少しは疑問を感じないんだろうか

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:29:10.55 ID:DPBfLqBl0.net
なにかにつけてズレが面白いとか
根本的に駄目な部分を必死に擁護しても無駄なんだけどねえ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 01:46:00.34 ID:dnFfLLVN0.net
そんなズレ()はご都合設定・展開の言い訳であって伏線とは言わん
リアルになれば面白いじゃなくてファンタジーをどうリアルに落とし込むかが面白いの
これらの糞ポイントを面白いと思うのは勝手だがそれに我々が共感することはない

まあこの理屈を理解することはないんだろうが。
だから住み分けてんのにいちいち特攻してくるんだものな

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:03:59.01 ID:RnlxCHgi0.net
>>825
なんか勘違いしてるようだけど
ズレの理由の設定を用意してるのが面白いんじゃなく、
ズレを利用したストーリー展開や謎や伏線が組み込まれてるのが面白い

今時ファンタジーを適当に理屈つけてリアルに落としこむなんて
ありふれすぎてて何の面白みもないだろ
ちょっと感性古すぎだな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:21:52.13 ID:dnFfLLVN0.net
本当に理解する気が皆無で笑うわw
面白さのポイントはどうでもいいんだよ、共有すんの不可能だから
他人の感性を古いと言うならそれも勝手だから
そこだけ理解してさっさと巣に帰れ

しかしどこ行ってもこの調子で追い出されてそうだな

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 02:52:38.56 ID:RnlxCHgi0.net
勘違いが正されたようで何より
さすがに人の感性を変えようとまでは思わんよ

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 03:26:37.43 ID:DPBfLqBl0.net
そうか、理解したならとっとと失せろゴミ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 05:14:21.57 ID:KQemuU2p0.net
今時珍しいくらい原作を解説する信者がアンチスレにわくアニメ
現在放映中のヘヴィー・オブジェクトですらここまでひどくはない

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 08:04:00.51 ID:09sOBNzc0.net
数年前に理想郷で一度目を通したきりだが
これにズレを利用した魅力的あるいは巧妙な展開があった覚えなんて一切ないぞ
設定開示はその場限りの補足か単なる断片のみで、ズレから登場人物を動かしても物語のまとまりがなく管理もできてない

信者なら、とある設定の開示が物語の進行で別の意味合いを帯びてくるなどの例や
主人公の変質をどのように活かしてるか、蜥蜴人などの小エピソードが物語へどのように寄与してるかを考察してるんだろ?
「面白さ」に対して抽象的でなく具体的に、自分なりの見解を示してこちらを納得させてみろよ

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 10:08:28.21 ID:RnlxCHgi0.net
>>831
書籍版読め

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 12:43:47.10 ID:aXGpu+z10.net
聞かれてもいない的外れな持論の押し付け
自分に都合の悪い話はスルー
一部理解のあるフリはするが一切認めない
失せろと言われても居座る

御無礼、満貫です

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 17:41:39.48 ID:EAGL1EAf0.net
説得力がないので解説されたところでね

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/26(木) 18:10:53.08 ID:tEDQqSkN0.net
HPMP制、装備制限、スキル使用回数とかネトゲ仕様で戦うのはいいんだけどさ
レベル違いすぎてなにやっても勝つしなにされても負けなくて一切機能してないからこの辺の設定の意義がわからん

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/28(土) 19:48:06.81 ID:nEMVXX3d0.net
大した努力もせず知識や経験もないけど最強になりたい、ちやほやされたい
ゲームの中でやるなら結構だが異世界らしいからなぁ
正直その辺の凡人と人格入れ替えても特に積まないだろうし、自分でもできそうって所に共感を覚えるのかな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 13:53:27.66 ID:/clyNtfQ0.net
その辺の凡人の方がもっとうまくやれるだろうしな

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:01:18.41 ID:i6q048BH0.net
人類もうだめぽ系ディストピア設定なので、大半の人間は昼間から
麻薬漬けで、薬物本位制で経済活動が回っていると考えれば
そんなにおかしくないだろ

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 14:42:47.20 ID:XNWGF1k40.net
だからそんな設定ないってば

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:11:26.72 ID:UHtFoa5S0.net
>>838
それいう奴結構見るけどさ、ディストピアだからネトゲにはまって現実逃避してもいいの?
課金につぎ込む金で他にやることないの?
天涯孤独でブラック勤務で可哀想、でもそこから変わろうとしなかったのはダメだろ

精神がアンデットになってる設定のせいで精神的成長も望めないし
ももんがは何処を好きになればいいのかわからんわ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 20:52:26.12 ID:dVv4ycf60.net
どうせあと十年ぐらいで滅びるんだし、もうクスリで現実から逃げるか拳銃自殺ぐらいしか
選択肢がないと考えれば…
まあ、そこまでヤバイ状況ならネトゲなど存在するはずがない訳だが

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 21:29:13.29 ID:DPtA5O7Z0.net
異世界転移もので現実が異世界ってもう何がしたいのか分からなくね?
見ててそれがどう影響してるのか分からんし

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/11/29(日) 22:44:47.97 ID:wgXDaZPe0.net
まあ、作者もオチなんか考えてなさそうだけどな

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/05(土) 21:26:42.82 ID:P0mRV4Kx0.net
やるなら徹底的に落として欲しいもんだ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 20:51:26.90 ID:34WJQvDp0.net
ログホラの作者、在宅起訴されちゃったな...
申告漏れ分は払ったから大丈夫って言われてたのに

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/10(木) 22:17:53.87 ID:5iG45OhM0.net
ここにログホラの話題持ってきても意味ないぞ?

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 01:12:09.01 ID:zUq06ijE0.net
ワンパンマンは何でもワンパンで倒さないと名前詐欺になるからああだけど
そういう事情も無くてただ無敵なだけだからなw

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 02:48:48.91 ID:UW2BHXZx0.net
それ言ったら、オーバーロードなんだから超越者じゃないと詐欺になるだろ

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 07:39:17.17 ID:VOqu3u+10.net
タイトル詐欺とかどうでもいいわ
なんでワンパンとかが出てくるのか

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/11(金) 09:59:20.42 ID:PXfrWIbR0.net
は?オーバーロードは過積載だろw

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/29(火) 23:34:40.33 ID:doSHktCC0.net
売りスレでまたオバロ信者がワンパンマンに喧嘩売ってる

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/12/30(水) 11:30:58.79 ID:YnMsPN8C0.net
ガロウ編のgdgdとテーマのブレを差し引いても
ゴミから特大の糞になった作品が敵うわけないすぎる

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/02(土) 23:22:09.35 ID:B9JDWzZf0.net
現実でつまらん社畜やってる奴が壮大な世界を変えるとかそれを解き明かして脱出するとかもするわけじゃないし、出来るわけもない
裏側を知り尽くして能力もその世界じゃ比肩するものは極々僅か、チマチマ弱い者いじめしてるだけ
なにがモモンガは慎重で頭がいいだ、ただ失敗というものを恐れて身の丈より遥かに小さなことをしているだけだろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 05:17:29.89 ID:NkYFUWty0.net
>>853
信者にとってはモモンガ=自分
モモンガの行動や能力で凡人以上の事なんて無かったろ?

何やろうが無敵だし、頭おかしい行動もうっすい言い訳が用意されてるから自分には非がないと思い込める
中身が鈴木悟である必要はない、その辺の社畜と入れ替えてもうまくいくだろう

ネトゲ廃人や駄目な社会人にとっては最高の自己投影像だからモモンガを褒めるのは自分を褒めているのと同じことだ

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 13:28:08.23 ID:gaIt8fOR0.net
逆だろ
異世界チーレムモノなのに全く羨ましくない主人公って言われてるよ
ゴリラとウナギに惚れられつつも3大欲求すべて失って
ただの下っ端リーマンが24時間精神的に追いつめられながら
バレないように偉大な支配者を演じつつ巨大組織経営するハメになってる
それも寿命で死ぬことも出来ず、未来永劫

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:30:16.98 ID:NkYFUWty0.net
なぜ偉大な支配者を演じなければならないんだ?
NPCに流されて侵略始める無責任な自分のせいだろ
7巻の小物っぷりを見るに自分がやられる側になったら間違いなく被害者ぶるだろうし
それに精神はアンデッド、性欲なかろうが虐殺祭りで楽しそうじゃないか
いやなら元の世界に返る方法探せば良いのにそんなこと微塵も考えてないようだしな

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 14:32:51.18 ID:uv5J8lba0.net
子供の前だからかっこいい大人演じたいだろ

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:02:49.65 ID:+a6Kuazd0.net
情けないかな部下にいつ裏切られるかわからないからあいつらの理想とする人物を演じて機嫌とってるんだよ
9巻の虐殺に関してはノリノリでやってたけどね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 15:30:13.84 ID:NkYFUWty0.net
部下がやったからとかどっかの政治家か、ナザリックは家族じゃなかったのかね
もし元フレが現れたらNPCがーって言いながら謝るのか?自分のことしか考えてねぇ
まぁそんな小物クズだからこそ自己投影できるんだろうよ、自覚が無いからタチが悪いが

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 16:30:31.48 ID:gaIt8fOR0.net
だから読者はそんな役になりたがらないだろ
全然羨ましくないじゃん
アンデッドだから虐殺して楽しそうって、読者はアンデッドじゃないんだからw
自己投影するタイプの主人公ではない
というかそもそも自己投影して楽しむタイプの物語じゃない
主人公も他のキャラも真実知らずに勘違いしまくってる一種のシチュエーションコメディなんだし

逆に言えば、主人公に自己投影・感情移入しなきゃ楽しめなかったり
そもそもそうするのが当たり前だと思ってる人には受けが悪い
自己投影以外の楽しみ方はありえないと考えてる辺り、あなたもそんな感じがする

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/03(日) 18:43:47.91 ID:rf/s6A1p0.net
受けが悪い程度ならここはもう少しのびてる

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 00:29:50.15 ID:XpLvC2Qp0.net
自分が理解しようともしてないだけなのに無闇に人を見下したがるこの感じ
信者さん本当気持ち悪いっす

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 02:54:36.49 ID:rd7ARvLX0.net
それもちろん>>854の事だろ?

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 04:56:25.66 ID:5JoVNfiL0.net
途中で長い説明してあいつに勝つために編み出した技だーつって出したらチュパカブラ女にあっさり破られる奴とか
クレマンみたいに調子に乗ってる奴を叩き潰すとか
そういうのをモモンガ側にいる気分になって見下すのが面白いのかもしれない
俺にはわかんないけど

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:33:41.07 ID:+3vKwJfa0.net
>>860
自己投影でもしてないと到底言えない様な感想ばかりだろお前ら
虫をつぶして喜ぶような展開を絶賛してる※をどんだけ見てきたと思ってる
それで批判されれば精神がー、裏切りがー、悪役だからーとか言ってモモンガには非が無いような事言いよるし

つーかコメディとして見れるって言うあたり引くわ、ナザリック目線でしか考えてない

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 12:40:13.90 ID:+3vKwJfa0.net
あとモモンガのこと大人!さすが社会人とか言う※も多くて意味わからんかった
アレと一緒にされる社会人の気持ち考えろよ・・・

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 13:59:56.69 ID:rd7ARvLX0.net
>>865
ああ、やっぱりか
自分自身が物語を楽しむ上で、自己投影、感情移入するのが当たり前で
そうじゃない楽しみ方なんて理解できないから
そういう考えに凝り固まっちゃってるんだろうな
共感できないはずのキャラの行動を楽しんでる=自己投影してるって思い込んじゃってるんだろう

正義が勝ち悪は滅びる健全な倫理観の物語しか受け付けない人には間違っても楽しめないし引く
話に感情移入し過ぎる人に多い
たかがフィクションと一歩引いた観客目線で見られる人じゃないと楽しみにくいだろうね

あと、モモンガは精神がおかしいから悪役だからこんな酷いこと出来るんだって意見を、
なぜモモンガに非がないと言ってるように受け取れるのか分からん

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:16:36.63 ID:tG5V9gUO0.net
キチガイがアンデットになってってこの話そうなの?
中の人が異常者ならネトゲの下りいらなくね?

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 14:40:00.36 ID:+3vKwJfa0.net
>>867
>>共感できないはずのキャラの行動を楽しんでる
信者の弁聞くと共感しているとしか思えないんだけど
自分でネトゲ廃人になったモモンガを可哀想とかいうやつも見たんだがね
共感できないキャラの行動をどうやって楽しんでるのか教えてくれ

>>正義が勝ち悪は滅びる健全な倫理観の物語しか受け付けない人には間違っても楽しめないし引く
最初から悪の魔王の話ならここまで嫌悪感わかなかっただろうよ
ダメ人間が転生チートで精神おかしくなったから異世界蹂躙しても問題ないとか
むしろ人間時代からまともな奴じゃなかったろモモンガ、それを自覚できてない

>>モモンガは精神がおかしいから悪役だからこんな酷いこと出来るんだって意見
モモンガにとって異世界の住人は人間にとっての虫みたいな物と言う信者が多くてなー
お前虫潰して楽しめる奴なの?
モモンガをクズだと理解して読んでるならいい、でもお前らそういう風に見えないんだよ

そしてここはお前の言う健全な倫理観に引っかかって叩いてる場所なんだよ
アンチスレに来るあたり”たかがフィクションと一歩引いた観客目線”で見れているとはとても思えないがね

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 15:07:30.42 ID:r4VKIzXL0.net
>>868
手軽に身近な存在とか底辺感を出せるでしょ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 16:50:30.76 ID:GOLWCQY10.net
アンデッド化していってその苦悩を描くなら物語性はあるけど
これって、大人が公園の砂場で子供が作った城を踏んで潰しまわってるだけだよね

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:22:32.63 ID:rd7ARvLX0.net
>>869
>共感できないキャラの行動をどうやって楽しんでるのか教えてくれ
だから共感しないと楽しめないって考えが根本的に違うんだよな
例えば13日の金曜日を楽しんでるからといって、ジェイソンとか逃げ惑う若者たちに感情移入してるわけでも共感してるわけでもないし
主人公だろうが敵役だろうが脇役だろうが関係なく、彼ら登場キャラの一人一人としての行動を
物語を盛り上げてくれる一要因として楽しんでるわけで

>お前虫潰して楽しめる奴なの?
まさに主人公に感情移入、自己投影するのが当たり前だと思ってないと出てこない理屈だな
そこが固定概念ガッチガチになってる
あくまで登場キャラの一人とという認識で、逆に自己投影、感情移入してないからこそ楽しめるわけよ
おいおいこいつ暴走して虐殺しちゃってるよ、この先一体どうなるんだろうと

>モモンガをクズだと理解して読んでるならいい、でもお前らそういう風に見えないんだよ
あなたは主人公に自己投影前提でしか楽しめないからだろうけど、こだわりすぎ
登場キャラの1人がどんな性格だと感じようが、そんなもの人それぞれでどっちでも良いんだよ
そいつらの行動で話が面白くなるなら

>アンチスレに来るあたり”たかがフィクションと一歩引いた観客目線”で見れているとはとても思えないがね
あなたの存在も発言もフィクションじゃないからなぁ

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 17:24:42.24 ID:rd7ARvLX0.net
>>871
むしろ壊される側の苦悩を描いてる物語だな

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:07:47.51 ID:r4VKIzXL0.net
前提が違うんだからいくらやっても無駄
だから住み分けてるのに

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:37:07.68 ID:kvkMrjkK0.net
これ>>871
異常性と変質に個人のドラマもなければ
人間性、既成概念の腑分けと再定義などもないからどう受け止めればいいのかわからん
ただ勘違い系で踏み潰すだけで配下にも異世界にも異常性を晒さないとか無意味だろ
周囲との差異で浮彫にするなり対立軸を出すなりしろよ

後者だと殺し屋1がいい例だな
主人公のイチは異常者で共感はほぼできないが垣原との対比で人間の欲求・暴力・性を鮮烈に描き
邂逅により垣原は矛盾に、イチは社会に飲み込まれるという秀逸なラストで名作扱いされてるぞ

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 18:44:43.85 ID:rd7ARvLX0.net
>>875
魔法とモンスターの跋扈するファンタジー世界って前提がすっぽり抜け落ちてる

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 19:18:11.40 ID:+3vKwJfa0.net
>>872
モモンガには共感も感情移入もしないが物語を楽しんでると言いたいのか
オバロは物語を楽しむものだったのかー
モモンガを批判すると信者がやたら擁護してくるから感情移入して楽しんでんだなと感じたんだが
じゃあモモンガ様ー言ってる信者はなんなんだ?
そして何故モモンガを批判されるとアンチスレにまで出張ってくるんだ
”登場キャラの1人がどんな性格だと感じようが、そんなもの人それぞれでどっちでも良いんだよ”
なんだろ?

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:01:56.45 ID:rd7ARvLX0.net
うーん、
主人公に感情移入しない見方読み方ってってのが本気で全く理解できないみたいだな
物語を物語として楽しめないって、むしろ俺のほうが理解できないわ

>モモンガを批判すると信者がやたら擁護してくるから
それただの考察議論だろう
このキャラがどういうキャラかどうかという考察
どうせなんかよく知らないで浅い意見言ったんじゃないの?
というか>>854みたいな事言ってたとしたらそりゃ反論食らうの当たり前だが

>じゃあモモンガ様ー言ってる信者はなんなんだ?
自己投影してたら様付けはしないわなw

>”登場キャラの1人がどんな性格だと感じようが、そんなもの人それぞれでどっちでも良いんだよ”
俺はモモンガの性格をどう感じようがどっちでもいいが、
さすがにそれに自己投影してるのが当たり前のような前提で話してたら、それは違うだろとは言いたくなったよ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 20:21:24.94 ID:kvkMrjkK0.net
>>876
主人公がディストピア()未来日本のネトゲ廃人という前提はどこへいった?
そもそもFTは誇張、戯画化などの手法で大なり小なり現実を映すものだろ
その自由度ゆえに純粋なエンタメから思弁的なものまであるのがFTやSFの特徴で
狂人、異常者を主人公に据えて描写を割くのなら何かしらの物語やテーマを付与するのが当然
例に出されたジェイソンはパニックホラーの単なる舞台装置なので掘り下げの必要なし

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 22:01:41.69 ID:+3vKwJfa0.net
>>自己投影してたら様付けはしないわなw
だから自覚していないと言った、感情移入は間違いなくしてるな

>>それただの考察議論だろう
本当にあの設定で納得できたのか?
ネトゲ廃人の駄目リーマンが部下(NPC)に流されて大した理由も無く異世界侵略始めるんだぞ

>>物語を物語として楽しめない
主人公が糞でも物語として面白い作品はあると思うがキャラで持ってるマンガやラノベ、ゲームも確かにある
オバロはモモンガで持ってるものだと捕らえていたよ
多くのラノベが自己投影だと言われているようにクズ度に目をつぶればモモンガはいい素材だ
イケメン以前に骸骨になっちまったし、特別な才能があるわけでもないしな
そういった部分も踏まえて俺はモモンガに自己投影する位しか楽しむ方法が無いと思ったから>>854と言った
多分理解できないがオバロの”物語”でどこを楽しんでるのか教えてくれ
俺の意見は変わらんし、そっちも変わらないだろうしもう疲れたわ

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/04(月) 23:21:04.21 ID:rd7ARvLX0.net
>>879
うん、だから
オバロの舞台はディストピアの未来日本じゃなく、魔法とモンスターのファンタジー世界なんだ
そしてそのファンタジー世界において、人を虫のように殺すアンデッドは別に異常でも何でもない
持ってる力の差異はあれどね
だから物語における位置づけ的には、むしろジェイソンのような舞台装置に近い
オバロのテーマは、突如表れた強大な勢力に振り回され蹂躙される人類達の悲喜劇だろう

>>880
>だから自覚していないと言った、感情移入は間違いなくしてるな
だから自己投影に矛盾してる様付けは、その間違いない感情移入の何の根拠にもなってないんだが

>本当にあの設定で納得できたのか?
妄執に囚われたままアンデッド化して倫理観がほとんど無くなっちゃってるから
そんなファンタジックな設定に納得するしないは人それぞれ

自己投影するような作品は、主人公になりたい、主人公が羨ましくなるような作品
いくら強くても三大欲求すらない人を虫としか思えず虐殺する骸骨にはなりたくないよ
ジェイソンになりたくないのと同様に

ていうか自分で言ってることが論理的に無茶苦茶だと分かってないのか?
「俺は」オバロの物語は面白く無くて楽しめないから、「お前らは」モモンガへの自己投影でしか楽しめてないはずだ
でも「俺は」自己投影でも楽しめないけどな
少なくとも自分が自己投影して楽しめなきゃその理屈通らないだろw

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 08:09:30.20 ID:xHfqOpNx0.net
魔王だラスボスだ言われてるから見てみたが期待外れだった
こんなキャラ、ストーリー中盤まで引っ張ってもらえたら扱い良い方だわ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:34:02.19 ID:Q3WLXpud0.net
>>881
オバロをそんな高尚な物として見ているとは露ほど思ってなかった
信者はモモンガ様言ってる裏で”突如表れた強大な勢力に振り回され蹂躙される人類達の悲喜劇”
としてオバロを見ているんだな、深いわー
というかどんな作品でも楽しめそうだな物語として見るって、設定に納得するのも人それぞれらしいから批判に対して無敵だし
今度ISでも見るときに試してみるわ

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 11:59:58.04 ID:7gSYK9g50.net
>>883
あなたの高尚の基準がさっぱり分からんが
それこそ13日の金曜日みたいなホラーモノでも、例えばゴジラでも似たようなテーマは内包してるだろうに

>というかどんな作品でも楽しめそうだな物語として見るって、
物語を自己投影する以外の読み方を知らない人にとってはホントに未知の領域の話みたいだな
どんな作品でも楽しめそうなんて見当はずれなことを言い出す辺り

世の中には物語をそういう楽しみ方しか出来ない人がいるのは分かってたつもりだが、
まさかそういう楽しみ方しか存在しないと信じてる人がいるとは思わなかった
正直、本気で理解し得ない断絶を感じてる

>設定に納得するのも人それぞれらしいから批判に対して無敵だし
この話のズレっぷりとか見ても

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 12:16:51.59 ID:Q3WLXpud0.net
>>884
おいおい自己投影する楽しみ方しか知らないとは言っていないぞ?
俺には13日の金曜日と同じようにオバロを見ることはできないし
オバロでそういう楽しみ方が出来るとは思っていなかったんだ、申し訳ないな

検討外れ、話のずれっぷりとか見てもと言われてもな
試しに嫌いな作品とか上げてくれないか?
物語として作品を楽しめる人でも批判したくなる作品って興味あるんだ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 13:33:33.36 ID:7gSYK9g50.net
>>885
だからそこがズレてる
なんで物語として作品を楽しむなら、どんな作品でも楽しめるって理屈になるのかさっぱり分からん
理解できない断絶を感じる
だから自己投影する楽しみ方しか知らないと思ってしまうわけで

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 14:07:17.35 ID:Q3WLXpud0.net
>>886
わかったわかった、俺もそちらを理解できないからいいよ
わかりにくいから例を挙げてくれと言ってるのに話を逸らすのが好きなようだし
君個人がオバロをどう楽しんでるのかは憶えとくよ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 15:49:54.28 ID:7gSYK9g50.net
うーん、発言見返すに、これ自己投影以外の物語の楽しみ方が理解できないというか
それ以前の問題でもあるような・・・

あなたの意味不明な理屈をあえて理解しようとするなら
物凄い自己中心的で自分本位でしか物事を考えられないせいで生まれてる理屈に見える
自分の好みや評価を世の基準に考えちゃってるみたいな

>>886の件も>>881の最後らへんで言ったのと同様の超自己中な理屈に通じてる感じがする
「俺が」オバロを楽しめないんだから、それを楽しめる「お前の」オバロの楽しみ方ならどんなつまらない作品でも楽しめるんだろう
みたいな

多分こういう自己投影以外の楽しみ方も、普通はありえない超マイナーだとでも信じてるんだろうか

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:02:59.48 ID:1+zTT4kd0.net
横からすまないが
これを自己投影や感情移入を排して見た場合
「いい大人が虫を潰したりプログラムにマンセーされて喜んでる」
だけの話なんで、それを純粋に楽しめる人とは単純に
価値観や精神が同じステージにないんだと思うわ
そりゃ論争も成立せん

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 16:59:29.10 ID:7gSYK9g50.net
自己投影排したら虫じゃないし、既にプログラムでもないな
突っ込みどころが多すぎて・・・

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 17:32:36.16 ID:1+zTT4kd0.net
その程度の価値しかない駄作って話をしてるんであって
お前のツッコミなんか誰も聞いてねんだけど
ちょっと頭悪すぎじゃね?

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 18:54:34.55 ID:7gSYK9g50.net
自分で、横からすまないなと口突っ込んでおいて
話の穴を突っ込まれたからって、そこまで苦しい言い訳しなくてもいいのに・・・

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 19:58:29.65 ID:ry2DNByd0.net
PKやってるネトゲ廃人がサイヤ人になったとしていきなり通り魔始められても困るわ
ネトゲ廃人モモンガとアインズの人格に一切の共通点が見られないゴミ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 21:11:22.55 ID:FyAEkd6q0.net
メイドロボの生体コンピュータにされて、ついでに忠誠心とか対人攻撃制限とかもついてきたぐらいの変化だから
記憶や基本的な物事の考え方が共通しているなら、一応本人と認められない事もないけどそうは思えない人もいる
ぐらいのラインか(つーかロボコップだなこれ)

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/05(火) 23:01:12.27 ID:1+zTT4kd0.net
>>892
お前にゃ言ってないんだから穴も言い訳もねえよw
どんだけ読解力ないんだよ

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:08:05.83 ID:uWs6Mtay0.net
横からすまないがって自分から話に割って入って相手を煽った挙句
お前には言ってないってアスペかよ
反論されたくないならチラ裏にでも書いてろ

しかしこの似たような自己中っぷり、自作自演だったら笑うしか無いな

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 02:50:24.57 ID:/GXXCvTK0.net
最初から「お前じゃない方の人に」時間の無駄だからやめとけって言ってる
それを自意識過剰にも煽られたと勘違いしてキレてるアホがお前

そもそもアンチスレに特攻してる信者が人をアスペ呼ばわりって
ちょっと高度すぎる自虐ギャグだろ
まあステージの違うバカなんだからそのくらい当然か

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 03:01:34.90 ID:uWs6Mtay0.net
もう1行目と2行目から矛盾してるんだが
さすがにその言い訳は笑うw
だから突っ込まれるの嫌ならチラシの裏に書いとけ
まあ自作自演じゃ意味ないが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/06(水) 16:01:41.09 ID:Jmc7cvb70.net
急に定型文の煽り合戦になっててつまらんな
長文合戦も中身はまったくないが

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 11:56:26.71 ID:nGq/1ImD0.net
>>897
882の時点で理解してるから大丈夫よ
だから言い返して無いのだし

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 14:53:21.01 ID:DfvIXwlO0.net
どうでもいい一般人のネトゲ廃人が
どうでもいい異世界の最強の勢力を率いて
どうでもいいやつらに「今のはメラゾーマではないメラだ」と余裕ぶっこきながら
どうでもいいキャラメイクされた部下達ににマンセーされる日常ものだよねこの作品

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:20:34.00 ID:8QI4K2f00.net
せやな、どうでもいい要素を可能な限り積み重ねることで
現実に対するルサンチマンを(形式上)排除したさすおに

その目の付け所がイイネ! って思えるタイプに受けてるんだろうが
思わなければ果てしなくつまらんだけなのよなあ

そこんとこ理解せずに何故かどうでもよくないって論調で
啓蒙()始めるから支離滅裂で話が通じないんだろな

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 16:55:20.64 ID:sEF2Nw7x0.net
なんでもかんでもどうでもいいってつけてれば
どんな作品もどうでもいい要素の積み重ねになるよ

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 18:34:19.41 ID:N04Fk6KY0.net
どうでもいいことを積み重ねた先に
さも普遍性があるように勘違いして熱弁する信者が気持ち悪いだけだよね

例えば従来のタイム系4コマから派生した萌え4コマの読者が
キャラクターの可愛さや雰囲気を楽しんでると語るように開き直った方がよほどマシ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 19:04:06.95 ID:sEF2Nw7x0.net
どうでもよくない作品なんてそもそも存在しないって理屈か

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 20:58:32.03 ID:8QI4K2f00.net
何をもってどうでもよくないか、は勿論人によるが
一般的に自分に直接関わるリアルはどうでもよくない
逆にフィクションなんぞ基本どうでもいいわけで
それをいかにどうでもよくなくするか、に大抵のフィクションは多大な労力を割いてる
その一つの方法論が感情移入

翻ってこれは感情移入の余地を排して物語を作ってる
つまりどうでもよさを肯定してるわけで
わざわざ何でもかんでもどうでもよくしてると言ってもいい
どうでもよさの積み重ねがこれの本質

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 21:30:03.52 ID:sEF2Nw7x0.net
出た、オレ方法論
まさにどうでもよくないって論調で啓蒙し始めたな、こいつ

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:19:42.98 ID:8QI4K2f00.net
何の啓蒙だよw

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:52:41.91 ID:sEF2Nw7x0.net
オレ方法論の啓蒙だろw
どうでもいいとかどうでも良くないとか、真面目に何アホなこと言ってるんだよ
冷静になれ
こんな小学生の口喧嘩レベルの愚痴に、それこそどんな普遍性があるように勘違いしてるんだよ


オリコン2015年年間本ランキング
BOOK 作家別ランキング 1位〜10位
1 又吉直樹 2268095
2 丸山くがね 927413
3 西尾維新 852704
4 細木数子 671276
5 ジェニファー・スコット 647621
6 渡辺和子 623417
7 池上彰 593817
8 小林弘幸 579227
9 下重暁子 513405
10 山本ゆり 508759

なんでこんなに売れたのかとか、もっと有意義なことを話そうぜ

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/11(月) 23:59:53.00 ID:8QI4K2f00.net
いや、俺理論じゃなくごく一般的なシナリオ作成技法なんだが
それにしたがってなぜ糞なのか分析してるわけだが
無知は恥じろよ、みっともない

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:12:38.83 ID:tE9LoL9H0.net
細木数子がまだいたことに驚くわ

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 00:55:19.82 ID:e8ABeMbm0.net
>>910
その大本の根拠が、どうでもいいかどうでも良くないかっていう子供の口喧嘩レベルの判断基準な事が
自分でも馬鹿馬鹿しいと感じないか?w

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 01:16:49.30 ID:pjgrkKB30.net
「なぜ売れたか」を論ずるには「どのような客に売れたか」必要
この糞がどんな層に売れたか? はまあ、信者の質からしてお察し

こんなに意味ねえ話もなかなかないな

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 08:35:18.78 ID:3yYP9Cii0.net
「楽して強い力が欲しい」
「自分より上の人間の鼻を明かしたい」
「自分より上の人間を付き従えたい」
「たくさんの女の子にもてたい」
「気に入らない奴を惨たらしく潰してやりたい」
という願望を持っているけどそのまま満たすものを出されると
プライドが許さない人にはこういうのが受けるんだろう

デメリットにならないデメリットを付けたり
ほんの僅かな努力で不釣合いに力を得られるようにしたり
作中世界観から見てもおかしい基準で無理矢理自分やハーレム候補の立場を低くしたり
後の報復に釣り合わない弱さで襲わせて大義名分を得させたり
元は普通だったけど狂うようになった設定を付けるだけだったり・・・

言い訳や予防線だけは張るくせにそこ止まりなものが増えたよね
まあそれらを本気で物語に落とし込もうとすると主人公が不利になるからしょうがないけど

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:38:37.48 ID:e8ABeMbm0.net
>>913
俺を認めない世界のほうが悪いんだって言いそう

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 10:39:34.33 ID:e8ABeMbm0.net
>>914
ちょっと分析が浅すぎるな
結論ありきの箇条書きマジックに騙されそう

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 12:47:31.24 ID:9vFt4UcZ0.net
完全に力尽きて論点ずらしと妙にふんわりした罵倒しかしてないじゃん
もっと頑張れよ信者

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 13:04:29.36 ID:e8ABeMbm0.net
ずらす論点すら無いよ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:03:08.66 ID:XXhjQijf0.net
主人公がネトゲ廃人じゃなくてワタミ元社長みたいなブラック超人だったらキャラにも納得できたかもしれない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:10:53.40 ID:/ve3s1YS0.net
そもそも主人公に自分を重ね合わせられないタイプは第三者的視点でこのスーパーマンwを見るから
何だこいつってなるから合わないと思うこの手の作品は
この手の作品は自分を主人公と重ね合わせかつ社会にヘイト持ちまくって世界に復讐したい
SEAL'sみたいな連中に受けるんだと思う

ゲームで言えばFF(=第三者視点)好きには受けが悪そうで
ドラクエ(=徹底的に主人公の個性と台詞を排除した一人称視点)に受けてそう

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 18:31:48.11 ID:e8ABeMbm0.net
2行目で破綻してるな

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/12(火) 23:06:38.22 ID:t49hBVV9O.net
>>914
直球でそういう願望をみたす為の作品に見えたが、その上に盛り上がりに欠けてつまらんので巨大ハムスターあたりで切った

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/13(水) 02:06:27.31 ID:SpN0uknh0.net
その次回から盛り上がるのに

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:22:26.76 ID:DXuUg8Pn0.net
なにやってもただのネトゲ廃人でしかないからなあ
働いてるだけマシだけど

ディアマン戦とか単体で見れば糞理不尽なやつが更に理不尽に殺されて面白いんだがネトゲ廃人がドヤってると思うと冷める
リアルの相対的な実力(暴力的な意味でなくても)だとディアマンはもちろんモブ冒険者より下だろ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 18:53:58.98 ID:4Ud3j9aL0.net
ディアマンって誰?

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 19:14:53.33 ID:DXuUg8Pn0.net
クレマンティーナだった
マンしかあってなかったわ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/14(木) 20:37:55.19 ID:q2IYRPj90.net
一応クレマンティーヌです

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/17(日) 23:22:28.08 ID:S3PCMy4E0.net
所詮ゲームの中で人殺して力見せつけたり都合のいい仮想人格に誉められながらいきがってることにしかならないんだよね
モモンガのギャップとかいう話をしてる人もいるけどこいつに軍団を率いるカリスマがないのは明らかだし
無条件に自分を愛してくれるキャラに囲まれて後は関係を結ぶ必要が無いからコミュニケーションも皆無で他者どころか自分を三者視点から省みることすらできない
こんなことならゲームの中の話にすりゃよかったのに、異世界というリアルですーなんてうたっても詭弁にしかならないだろこの厚遇じゃ

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/28(木) 19:23:35.25 ID:pt7XVI4y0.net
>>913
このスレは信者の監視対象だからそんな話をしたらすぐに袋叩きにされるだけだよw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 00:26:28.85 ID:mgoUUNR90.net
この糞の信者たり得る精神性の持ち主が
それなりの数いるらしいことが残念というか損失だわ
いや損失とは違うかもしれないが

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 02:37:50.44 ID:Ga6Z497l0.net
まあ明らかにヤバイのはアンチの精神的だけどな
常人は嫌いな作品なんて、放映後何ヶ月も後もわざわざスレ見に行ったりしないしな
なのにそこまで拘るその情熱はいったいどこから来てるんだろう
作品問わず、たまに毎日スレ延々荒らし続ける頭おかしい荒らしとかいるけど、
ああいうキチガイじみた心理に通じてるんだろうか

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 16:37:51.31 ID:ejHpo7+H0.net
いまだにこういう信者が来ちゃうあたりお察し

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/29(金) 20:40:33.60 ID:mvTKc+ZDG
どでかいブーメランが突き刺さってることに気が付かないあたり流石だな信者
常人は放送後何ヶ月もわざわざアンチスレなんてこねーよ
そしてこのスレにおいての荒らしはお前だ

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:23:15.03 ID:wZ/kye8k0.net
常人はアンチスレなんて、放映終了後何ヶ月も後に見に行ったりしないしな
なのにそこまで拘る妄執はいったいどこから来てるんだろう

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/29(金) 23:50:19.99 ID:Ga6Z497l0.net
その作品が好きなら仕方ない
拘るのも理解できる

嫌いな作品に拘るのはキモすぎるが

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:25:25.51 ID:Cl+RMRQB0.net
つまり信者にとっては自分の好きな作品に由来するものならアンチスレであっても
本スレと同様に拘るに値する対象だと

頭おかしいし、キモいな

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 00:38:00.09 ID:tEayxt+Y0.net
自分の嫌いな作品に、終わったあと何ヶ月もネチネチ拘るキチガイじみた精神性に比べたら
至って常識的な心理だよ

普通の人から見たら、アンチスレって存在そのものが理解不能だもの
キモい精神性の発露を体現してるスレ

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/01/30(土) 02:23:27.13 ID:ZI6eiCHSX
どんだけ余裕ないのお前、自分の行動が余計にマイナスイメージ付けてるの理解してる?
というかキチガイじみてるのはオバロの内容と自覚の無い信者だろw
この前別作品のまとめに現れてこのクズキャラアインズ様にぶっ殺して欲しいwとか言ってる奴がいた時は眩暈がしたぞ

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/30(土) 11:31:41.15 ID:e+5mYzh10.net
別に本スレ荒らしてるわけでもないのになんでいちいち文句言いに来るのか理解できない

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 01:13:04.16 ID:WpqPYthc0.net
単に相手して欲しいのと人を貶して優越感を得たいだけよ
連呼する「キチガイじみた精神性」が自分自身そのものというナイスジョークを誉めてやろう

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 02:51:19.81 ID:Hv69FBgt0.net
アンチってのは要は物凄い自己中なワガママなんだよ
自分が嫌いな作品が受けるのが許せない
その作品だけでなく、褒めてる奴らも貶さないと心の平穏が保てない
自分の基準こそが正しいんだから

極論、俺が嫌いな作品が受けてる世の中は間違ってるって理屈
だからどこかに「間違い」があると思い込む
売上良くても水増しだの言い始めたり、
こんなもん買ってる連中は〜と買ってる奴らを馬鹿にしたり

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 04:46:47.40 ID:mr7KEeGy0.net
アンチスレに乗り込んで作品擁護するならわかるがアンチ自体を批判するやつ初めて見た

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 04:51:04.56 ID:8LeEDuAW0.net
わざわざアンチスレまで乗り込んできてアンチ叩きする人間がワガママだの自己中だの言うとか超受ける
真性なのか、実生活で誰にも相手してもらえない構ってちゃんなのかな?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 08:29:05.07 ID:WpqPYthc0.net
釣りだとは思うけど、この糞アニメを欠点がなくて万人が褒め称えるべき傑作だと本気で思ってるのかな
逆に心配になるわ

よしんば原作の話だとしても、褒め殺しは作者の負担にしかならんぞ

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 10:05:36.64 ID:Hv69FBgt0.net
やはり図星だったか

>この糞アニメを欠点がなくて万人が褒め称えるべき
誰もそんなことは言ってないのに、そういう話が出てくる辺り
逆に俺の言ってた通りに考えてるんだろうなってのが透けて見えちゃうんだよな

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 11:08:02.89 ID:WpqPYthc0.net
釣り確定か
よかった、キチ信者なんていなかったんだ

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/01/31(日) 22:32:17.37 ID:RZwoDf6Q0.net
ログホラは途中で切ったわ、間がたるかった。

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:34:27.48 ID:JlWvXUkH.net
・孤独そうな主人公に対して同行する冒険者が『また新しい仲間が現れますよ』と言っただけでぶち切れる
自分の仲間は至高の41人だけらしい(実際は主人公から連絡しても無視される赤の他人)
・少しの間一緒に冒険した旅仲間が殺されてもちょっと不快になっただけ
・ゾンビ軍を殲滅する手柄を1人占めするために邪魔されないように悪霊を放つ
・何も悪いことをしていない亜人のリザードマン集落をゾンビ素材のために虐殺
・部下のゾンビ軍が破れたらゴミだから気にするなとのこと=ゴミ素材のために人殺しを平気で行っていた
・リザードマンの勇敢な戦士を助けたいと懇願する部下のコキュートスの話を損得勘定だけで判断
・魔法を詰めるスクロールを子供の皮剥いで作成→ヒールで回復の無限ループ
その際に痛みを無くす処置は出来るけど必要ないからしない
・人間を家畜として飼い、2家族の子供をそれぞれ丸焼きにし食卓に出し、
お互いの家族の子供を見えるように交換しスキルで強制的に食べさせる
・意図せず拉致した民間人1万人を家に帰すとややこしいので全員殺害
・1人の女性を助け、救いたいと懇願するセバスに裏切りの疑念を掛け、
報告しなかったと憤慨し、その後は損得勘定だけで判断
・ゴキブリの大群に体の中から食わせてヒールを繰り返し調教を行う
・管を刺して体を吸う→ヒールを繰り返す意味のない拷問を繰り返す
・自分で誘い込んだ冒険者を下らない金目当ての犯行で重罪だと拷問→ヒールで無限ループの計
(自身はMMORPGで数々の遺跡を冒険し下らないゲームをしていたはずなのだが?)
・居城に侵入させるという、車の当たり屋ばりに罠に嵌めることに成功した後、
相手の城に唐突に乗り込んで100人以上虐殺させ、同時に謝罪を要求
・敵(と言ってもこの前までギルドで世話になった王国民)の7万人を虐殺しご満悦
その死体から作られる化け物たちで逃げ惑う王国民をさらに虐殺し超満足
そんな中、その当事者のガゼフには部下になれと命令
・頭が悪く自分で発言しないようになる、部下に発言させ俺の考えてた通りだと追随するようになる
・ここまでで反省、後悔、部下への叱責無し

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/04(木) 23:35:23.75 ID:JlWvXUkH.net
アンチってのは要は物凄い自己中なワガママなんだよ
自分が嫌いな作品が受けるのが許せない
その作品だけでなく、褒めてる奴らも貶さないと心の平穏が保てない
自分の基準こそが正しいんだから

極論、俺が嫌いな作品が受けてる世の中は間違ってるって理屈
だからどこかに「間違い」があると思い込む
売上良くても水増しだの言い始めたり、
こんなもん買ってる連中は〜と買ってる奴らを馬鹿にしたり

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:09:57.93 ID:bKErmJU+.net
信者ってのは要は物凄い自己中なワガママなんだよ
自分が好きな作品が貶されるのが許せない
(中略)
価値観は人それぞれと口では言いながら決して他人を尊重できない

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 02:34:50.21 ID:+sEWQxQz.net
普通に貶してるだけなら人の勝手だけど、
ここのアンチは嘘とかデマとか妄想とかで貶してるからな
その間違いを指摘されると逆ギレする

実際、売上が気に入らないからって、売上水増しとか言い出してるんだもんな
こういう考えに至るのはまさしく、俺が嫌いな作品が受けてる世の中は間違ってるって思ってしまう奴

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 18:30:00.19 ID:WAtOp3EB.net
言う度にブーメラン刺さってるって
都合が悪いと設定が受け入れられるかは個人の自由とか言うくせに

売れたから叩かれるのでは無く今正にお前が理由を作っている
例え売り上げが集計以下だろうと関係ねぇよ

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 19:08:53.82 ID:+sEWQxQz.net
ステマとか水増しとか言ってる時点でその理屈は通らねーよ

あと、
設定の感想、好み→個人の自由
設定の勘違い、妄想→間違いを指摘
至って普通の対応だな

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 21:01:54.94 ID:zfda32eS.net
アインズってのは要は物凄い自己中なクソガイコツなんだよ
自分が嫌いな現実世界が許せない
そのリアルだけでなく、リア充も貶さないと心の平穏が保てない
引きこもりのネトゲオタの自分の基準こそが正しいんだから

極論、俺が冴えない社畜童貞な世の中は気に入らないって理屈
だからどこかに「間違い」があると思い込む、というか思い込みたい
異世界に逃避して戻りたくない、超越者だの魔王だの言い始めたり、
その世界の価値観で懸命に生きている人を馬鹿にしたり虐殺したり拷問したり

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:14:08.03 ID:bKErmJU+.net
水増しとか誰も言ってない上にそれこそ関係ねえw
設定そのものが作者の妄想でしかないのに間違いも何もねえw

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 22:36:49.26 ID:+sEWQxQz.net
上の方で言ってるぞ
ステマだの自社買いだのてこ入れだの

>設定そのものが作者の妄想でしかないのに間違いも何もねえw
アニメ板でそんなアホな意見初めて聞いた

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 23:00:26.74 ID:bKErmJU+.net
ああ、真偽もわからない流言一つでさえ許せない真性なのね

あとすまん、大前提すぎて一言忘れてた

話そのものがクソつまらないんだから設定どうこうのレベルじゃねえんだよ阿呆

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/05(金) 23:28:52.34 ID:+sEWQxQz.net
そういう事を考えてしまう奴は自己中の証拠って事だな

>話そのものがクソつまらないんだから設定どうこうのレベルじゃねえんだよ阿呆
それはあんた個人の感想。そんなもの人それぞれ
でもその自分の感想を客観的な事実のように言い始めたら、売上水増しとか言ってる奴と変わらん自己中
まあ自分個人の感想を大前提とか言ってる時点で、あんたもそうなんだろうな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 07:30:16.40 ID:XIm0QVCn.net
信者がアンチスレに来てそういう事を考えてしまう奴は自己中の証拠って事だなw
話そのものがクソつまらないんだから設定どうこうのレベルじゃねえんだよ阿呆
そもそも低能向けサイコパス駄文という斜め下の需要を切り開いただけで物語としてはゴミ以下
マックやユニクロが低価格帯で勝負したように
オバロは低知能、低モラル、品性下劣なマーケティングで勝利を収めたわけだ
中学生レベルの文章で無意味なグロ表現を楽しめる層も世間には一定数居るからな
確かにゴミを褒め称えウンコを愛でるも個人の自由。そんなの人それぞれw
でもその自分の感想をアンチスレで言い始めたら、脳みそまでウンコと変わらん自己中
まあスレタイ読めない時点であんたもそうなんだろうな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 07:33:50.08 ID:XIm0QVCn.net
自分の感想を客観的な事実のように言い始めたらクソガイコツと変わらん自己中
まあこんな糞スレに執着している時点で全員そうなんだろうな
ぶっちゃけ煽って遊んでるだけだしなあ…wみんなそうだろうけど
こんな糞スレがどうなろうが誰の得にも損にもならんし

しかし、精一杯の煽りのつもりなんだろうが
理解できないことは放置したほうがいいぞ。勉強するなり別の本読むなりした方がいいぞ
ガチで知性と教養が足りてないの丸出しやん…

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 08:43:30.43 ID:SIh1QJYw.net
売上、売り上げ、水増しでスレ内検索してもそんなこと言ってるのお前だけなんだけど

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/06(土) 09:56:32.09 ID:GQqYbaU9.net
ステマや自社買いやてこ入れで検索してみたら

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 16:44:15.99 ID:wL2Vy8ka.net
数ヶ月前のアンチスレに粘着特攻する大正義信者様ですから
妄想で被害者ぶるくらい朝飯前よ

脳の程度に合わせて語彙も少ないからコピペ爆撃だって始めちゃう
もう少しで埋まるんだから頑張れよー

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 19:06:57.17 ID:7tvUib+Y.net
ちゃんと検索ワード教えてあげたのに見えないらしい
妄想で叩き、叩いたことは妄想でなかったコトにすると

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 21:46:09.96 ID:wL2Vy8ka.net
ステマはともかく自社買いてこ入れは中身のあるレスが皆無なんだが

つうか匿名掲示板で他人の発言まで責任持てるか阿呆

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/07(日) 22:32:02.69 ID:7tvUib+Y.net
別にあんたに責任持てなんて言ってないが
こんな馬鹿なアンチが居るんだなと思えばいいだけだよ

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 01:25:53.25 ID:be5t7TyE.net
馬鹿はスレタイも読めず延々粘着して荒らし続けてる誰かさんという発想はないんだな…

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 01:33:55.19 ID:be5t7TyE.net
いや、見下すことだけが生き甲斐の誰かさんがそんなことしたら
アイデンティティ崩壊の危機だしな
無理なことを言った、忘れてくれ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 04:18:41.20 ID:87w2uHVh.net
妄想を妄想だと指摘して気づかせてあげてるんだから、感謝して欲しいぐらいだ
妄想さえしてなきゃアンチスレにこないよ

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:38:04.58 ID:ywwcGQaN.net
その理屈で言い訳になると思ってる真性ぶりがヤバすぎるw
自分のキチガイを人のせいにすんなよ
スレタイも読めないバカであるという事実は変わらんぞ

まあオバロ信者の理屈って1から10までこんなんだし当然なのか

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 12:50:09.51 ID:87w2uHVh.net
妄想してまで叩くアンチに比べれば至ってまとも

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/08(月) 23:22:02.51 ID:be5t7TyE.net
他人が妄想してると妄想して荒らすのか
ずいぶん高度な一人プレイだが、まずは病院行け

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 01:24:36.38 ID:m3i5FKxj.net
他人が妄想で叩いてるから、それは妄想ですよと教えてるだけだよ

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 12:37:28.24 ID:+Y++UMeK.net
他人が妄想で叩いてるなんて君の妄想ですよと教えてくれているのに

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 17:06:55.46 ID:/pS9MjtS.net
これ結局どういう終わり方したんだ?
ほとんど見てないけど、アインズがギリギリダークヒーローっぽく見える話だけアニメ化したのけ?
拷問とか虐殺までアニメ化したとは思えんが

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 19:26:24.43 ID:m3i5FKxj.net
>>974
などと言う事もなく、実際は逆ギレするだけだから仕方ない

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 20:47:36.15 ID:c4DQqaLV.net
>>975
自作自演吸血鬼退治して最高ランクになったところで終わり

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/09(火) 23:18:56.80 ID:PNsu01bA.net
先の展開で虐殺ってよく見るけどどんなんなの?

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2016/02/10(水) 08:29:39.37 ID:QJjSZFVja
面白くなってきたw 無意味な争みるのたのしい

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 07:33:18.24 ID:kSCUxpdB.net
虐殺何江してないですよ。全部アンチの妄想

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/11(木) 19:38:58.63 ID:VyQAJ+Wy.net
ふーん

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 00:50:55.92 ID:W0KAmXj8.net
まだあったこのスレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 20:16:51.08 ID:uVIE2zVL.net
うん

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/17(水) 21:41:17.93 ID:9JYbbMLO.net
もうちょっとで終わりだな

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/18(木) 20:15:19.21 ID:T/+NDO9C.net
成仏しろよー

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 14:34:01.01 ID:q+vau7is.net
往生せいやー

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 14:45:39.86 ID:U1jidXev.net
糞オバロ転生

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:26:37.72 ID:+SSnIHv0.net
これのアンチ系スレって信者の特攻多いよな

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:27:45.97 ID:+SSnIHv0.net
>>791
そうやね精神が骸骨とか意味わからん

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:29:01.82 ID:+SSnIHv0.net
拷問酷すぎ
虚淵の悪役じゃねーんだから

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:31:36.50 ID:+SSnIHv0.net
精神がアンデッドだからとか
アンデッドの気持ちわかんのかよ
アンデッドだから虐殺するとは限らない

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:32:09.82 ID:mrnOqRIx.net
めんまは死人だけど他人を苦しめたりしない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:33:10.80 ID:+SSnIHv0.net
ダークヒーローものかと期待したら
ただの信念もないクズが非道をする話か
酒鬼薔薇の絶歌と変わらねーよ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:34:13.94 ID:mrnOqRIx.net
二期はやんなよ
一期で終わっとけ

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:35:06.61 ID:mrnOqRIx.net
ネタバレ見てしまって切った
作者はサイコパスな自分に寄ってる厨二病

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:36:55.71 ID:jKaXJ19m.net
鈴木に戻って惨めに死ぬラストならいいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:37:31.09 ID:jKaXJ19m.net
モモンガのまま戸愚呂やカーズよりも酷い最後を迎えるとかもいいな

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 16:38:16.73 ID:jKaXJ19m.net
ネトゲ系はhackが一番だな

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/20(土) 19:12:26.69 ID:oFuoDtpZ.net
これはネトゲ系じゃなくて異世界系だけどな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 01:41:08.42 ID:/lKgXxAW.net
>>993
フィクションとノンフィクションを理解できないならあんたはアニメみるのやめてニュースだけみてたら?

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2016/02/21(日) 02:57:09.20 ID:alFvtHW9.net
然るべき場所での他人の意見や感想に我慢がならない人は
ネットを利用する権利がないと言って過言ではない

総レス数 1001
271 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200