2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバーロードはログ・ホライズンの劣化パクり糞アニメ2

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:40:50.70 ID:lHHbn5uh0.net
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1435740179/l50

323 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:03:59.25 ID:PUDg+Zce0.net
この手のゲーム世界ものは、ゲーム世界住民との戦力差がありすぎるから
大抵はプレーヤー同士の内ゲバをやるか、黒幕(管理者、神)と戦うくらいしかドラマにならんのだけど

先般のSAOやログホラと違って、そうしたしがらみもドラマも作れないから
脇役掘り下げて場をつなぐしかやりようが無い
主人公の動機付けも行動原理も必然性が無いから、物語が進まないと感じるのも仕方ない

正直ピカレスクをやるには温すぎるし、冗長で薄いよね
かといって、システムや世界に翻弄される人形や道化としての悲哀がある訳でなし
単純に王道物が飽和しちゃったから、逆をやりましたってだけのゲテモノ、キワモノだろう

324 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 14:40:03.41 ID:539hpC4g0.net
>>322
いつ誰が納得したよ、お前は全てを自分の都合のいいように解釈する悪癖をどうにかしろw
実生活でも軋轢生んでさぞ困ってるだろ
ほんとこういう曖昧にしておけば勝手に保管してくれる信者のお陰で成り立ってるようなもんだよなあ、昨今の粗製乱造は

325 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:15:25.46 ID:cpkjEbQX0.net
エヴァの頃からこういうトチ狂った信者はいる
人の話聞かずに持論を展開するだけの基地害

326 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:26:55.16 ID:YNjTMOtj0.net
作者の矛盾設定も信者が勝手に都合よく解釈して納得してるんだろうな
傍から見ると滑稽で笑えるが

327 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 15:27:14.91 ID:FzPCzB8o0.net
マスターソースって何

328 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:13:32.40 ID:12919YBf0.net
こういうのをアスペというのではなかろうか

329 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:19:23.51 ID:OAbq1NWo0.net
マスタードソースの略称は、置いといて、世界設定に沿った何らかの背景設定が用意されてるかどうかじゃね?
まあ、アイテム倉庫の世界観上の背景設定はどうなるのとかが疑問点になるわけだが
(空間魔法がどうとか、デュプリケイター的に合成してますとか色々理屈付けは出来るが)

330 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:43:55.86 ID:RyncUQEw0.net
大バーロー道

331 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:21:10.53 ID:nOIGytNk0.net
>>322
でもその世界設定の根幹である謎は
全く解明されないし主人公に解明する気はないんですよね

まぁ解明されてもどうせ神様(またはそれに類する存在)出して全部責任ぶん投げるだけだろうけど

332 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:53:05.93 ID:XMR5AUm/0.net
>>328
ラノベ板はアンチスレ禁止だから、ラノベ板からのお客さんはアンチスレが住み分けであることを知らないんだよな
ラノベは作者や出版社のステマが何度もばれるくらいステマが当たり前の業界だし、そののりでやってる奴もいるんだろうな

333 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:33:51.78 ID:3mZG5m7A0.net
ゲームと関係ない異世界ww

334 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:54:08.16 ID:SN+4LrUo0.net
>>331
作者は終盤で明らかになるって言ってたな
まあSFじゃないんだから(やっぱり仮想空間でした的夢オチでもない限りは)
魔法がどうの神秘の力がどうのなファンタジー落ちなんだろうけど

335 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:04:03.10 ID:I7vtSGt60.net
まぁそこちゃんと説明ついたところでお話自体がつまらないんだけども

336 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:07:46.15 ID:eZ6yG5Ft0.net
部下がモモンガのことを、ひたすらヨイショと、おべんちゃらしまくるのが、見てて薄ら寒い。
そういう設定だから、というのは分かるが、なんだか新興宗教の信者みたい。

337 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 01:36:39.67 ID:vgFGB2SP0.net
俺も上の方に居るアホを見て同じ事思ったよ
新興宗教に引っかかるような奴が教祖モモンガをマンセーする作品なんだろうな

338 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 02:37:19.20 ID:KZANDcVU0.net
ワールドアイテムやワールドチャンピオンなる廃人と新規格差をさらに大幅に広げるアイテム、職の存在
重課金で便利すぎるアイテム、拡張、しかもステータスやスキルにも関わる。しかもボーナス使い切るレベルの確率のアイテムあり
これらの要素は格差を広げるためユーザー減少につながり、不満が募る。
結果として人の少ないクソゲーと呼ばれる存在に落ちるのはネトゲやってりゃわかるはず
次に、バランスが悪すぎる。MP回復がない、1500人でも落とせない要塞が建築可能
ワールドアイテムもちにはワールドアイテムがないと対抗不可能という設定(キャラ消すアイテム?冗談じゃない)
バフ多すぎ、近接に攻撃スキルがない、経験値を大幅に消費するスキルの存在など
そしてこのバランスでPKあり
まさに新規を摘む要素の塊。

この糞バランス運営で長く続く大人気ゲームというのはあり得ないな!

339 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:32:27.25 ID:ZArir0qY0.net
>>337
与えられた設定を絶対のものと有り難がり
人の話は一切聞かず自分勝手な思い込みを押し付ける

信者くん確かにキモNPCそのものだわw

340 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:46:45.06 ID:OnzEr2dU0.net
本気で攻撃しなければ反応しないとわかってから強化魔法の重ねがけを始める
いきなり反撃されてたらその時点で死んでたな

341 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:51:02.38 ID:K5S2040w0.net
>>338
まあ確かにバフ多過ぎだとテンポ悪くなるし
いちいちLV以下の攻撃は無効とか耐性が極端だったり、格差を超助長する仕様だったり
実際にこのゲームが存在したら凄くつまらなそうだ

342 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 21:49:24.45 ID:yWAFwLFY0.net
ネトゲだったら数十個バフが掛かってても不思議じゃないけどな。
PTならFF14で10個前後、リネージュ2で30個近く、少ないROでも5+固有くらいはバフ掛ける。

343 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 22:05:19.11 ID:/Hr9tlY+0.net
FF14のバフ、一人で10個掛けてたら最初の2個くらい切れてるなw
短いんだよな

344 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:21:00.25 ID:vy51YNYf0.net
たかがアニメに必死になり杉ンゴ!












ンゴ!

345 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:22:54.40 ID:50Y4MuZC0.net
どんなガタガタ言っても作者は増刷でがっぽがっぽの勝ち組やな

346 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 23:36:11.19 ID:6Q4xeldw0.net
作者本人が勝ち誇るならともかく、信者に勝ち誇られても……

347 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 00:18:22.49 ID:pa7rUmzw0.net
作者本人が勝ち誇ってるのかもしれないぞ、なにせ会社ぐるみのステマがばれたカドカワのラノベだからな
編集かもしれないけど

348 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 01:37:11.44 ID:KkrCnzOf0.net
オバロやGATEの信者って滑稽だよな
主人公ヨイショするだけの村人役をリアルでやってんだから

349 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 03:30:20.61 ID:WQXQexNp0.net
リネージュ2もPT5人に10個以上それぞれバフ入れてたから3分近く掛かったなぁw

350 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/28(月) 15:02:49.53 ID:6QfyiC5f0.net
つまらん

351 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 05:04:15.77 ID:PbI57hlz0.net
>>345
たまにこの手の書き込み見るけど、頭悪いんだなあって思うよ
たぶんアンチは全て嫉妬ネガキャン野郎とか考えてるからそういうレスが出てくるんだろうけど、作者の懐なんざお前以外は誰も気にしてないぞ

352 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:27:42.40 ID:q3QVrBV80.net
ゲームを知ってる前提の戦いだから
それを知らない大半の視聴者からは何してるのかさっぱりだったな

例えばアインズのギルド時代のシーンがしっかりあれば
メンバーの装備を使うシーンに感動出来たかもしれないけど
現状、知らないメンバーの知らない装備を急に使っただけだし

353 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:47:12.26 ID:apc2qj4s0.net
結局課金アイテムでごり押ししただけだったな

354 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 08:49:04.43 ID:Y6E1fmr+0.net
感想まとめ見てみたら肯定的なコメント多くてビビるんですけど

355 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 09:46:33.00 ID:LLBl6m+P0.net
工作を指摘すると即座に否定するレスがつくよ
アニメ板だけでなくEX板の売上スレでも

356 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 10:12:46.82 ID:q3QVrBV80.net
映像化して原作小説が売れるのは円盤よりも安価で深く物語を知る事が出来るから
って分かってるんだけど、低クオリティなアニメ見ても原作が売れるのは毎回不思議に思う

357 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 12:26:40.99 ID:zYCOs+gj0.net
絶対的な強者として雑魚を踏み躙る癖に中途半端に内面はパンピーアピールするのが白々しくて気持ち悪い

358 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 15:30:25.41 ID:jMgWvazn0.net
それな

359 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:17:51.31 ID:IgLOjur+0.net
自己正当化のための言い訳がましさが見苦しいわな
どんな行動の一歩先も理屈をかこつけた言い訳しかない

360 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 20:39:00.24 ID:jD+F8eGy0.net
こっちだけ敵情報知り尽くしてるわ、こっちだけ入念な準備できる時間はあるわ
こっちだけ課金アイテム使いまくれるわ、所詮NPCは低脳で簡単に思惑に嵌るわ
忠義のアシストあるわ

てっきり対等な条件のタイマンで強敵に勝ち俺TUEEするつもりかと思ったけど
全然対等じゃないし敵馬鹿じゃん、いまいち盛り上がらない

361 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 21:18:25.77 ID:jMgWvazn0.net
イマイチどころじゃない
全く盛り上がらない

362 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:10:12.22 ID:lt8tffdZ0.net
ログホラってSAOの2機よりは面白いかな?ってレベルなんだけど

363 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:31:34.15 ID:qz73Zq3z0.net
このアニメ真面目に見てる層ときちんと笑って見てる層ではっきり分かれてる気がする
作者やアニメスタッフ的には後者向けに作ってるように思えるんだが
意外と前者が多い気がしないでもない
バフなげえよとか課金アイテムかよってツッコミができなかったやつは間違いなく前者

364 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:33:59.27 ID:NBOXWQGh0.net
>>363
つまり??

365 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:49:45.41 ID:oBytLduX0.net
突っ込みいれて観るほど見応えあるシーンがなくただひたすら冗長ってのが…作画も音楽もイマイチなんだから
せめてテンポ上げろっての

366 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/30(水) 22:53:01.19 ID:NBOXWQGh0.net
ソフトカバー単行本でちょっと高め、ハード系の表紙イラストでちょっと違うものを期待したらここまでテンプレの異世界転生俺Tueeと予想外だよ

367 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:20:37.82 ID:uztGVgmd0.net
なんだかんだで円盤も一万こえそうだし低予算の割りにがんばったな
君らが騒いでくれなかったらここまで伸びなかったかもね肥しって大事だわ

368 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:42:38.09 ID:CkEPe9R40.net
オバロが外人にウケてるのってジョーク分かるからだよな

369 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 01:58:23.80 ID:5owAo9+T0.net
ウンコにたかってるハエって素直にウンコに群がってりゃいいのに

370 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:26:43.07 ID:/ifiAr/t0.net
作者がなんか言ってたわりに出来上がったのがコレって本当どうしようもない

371 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 02:50:04.46 ID:wV+2TDO10.net
通常版と限定版合わせて10000枚超えほぼ確定か
やはりヒット作にアンチは不可欠だな
君らは良くやってくれたよ。俺が誉めてやる偉い偉い

372 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:02:51.77 ID:3huH9qPI0.net
>>371
これを買う奴も理解できんが
売り上げで勝ち誇る奴はもっと理解できん
どんだけ売れようがお前には何の関係もないじゃん…

373 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:26:11.74 ID:sDB+3gf+0.net
厨二病でも変が死体

374 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:38:26.28 ID:NLDvZK110.net
>>371
そういうのはシャーロット辺りで言えよ
ラノベ原作のアンチスレ定番の信者凸があっても、たった2スレだぜ?
アンチが頑張る気も起こらないどうでもいいアニメが上位ってのが、今期の低調っぷりを如実に表してるな

375 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 03:57:53.71 ID:E/DZM5OP0.net
>>372
売れたら2期できるから喜ぶのは普通だろう
結果的に作者も儲かって、その勢いで専業化するかもしれない
そうすれば原作ももっと早いペースで出るだろう
手放しで喜びたいほどいい事だらけ

376 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 04:15:34.40 ID:5owAo9+T0.net
喜ぶのはいいけどアンチの巣にきて臭い息吐いてくのは止めていただきたいですね

377 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 05:46:37.03 ID:KhCOSbJb0.net
一万越え確実ってシャーロットも同じこと連呼していて未達成なんだよなー

378 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 06:05:46.99 ID:TzLHIz090.net
新番組は俺の好きな作品がアフィカスに目を付けられませんように・・・

379 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:05:17.70 ID:KhCOSbJb0.net
戦士化の魔法をかけたら誰でも戦士用の防具を装備可能な世界なら
魔法使いはマナを使い切ったら終わりなんて発想にそもそもならないだろ

380 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 07:28:06.25 ID:Wzhm6fFi0.net
このアニメ最近知ったけどファンタジー好きとしては
クッソ頭悪いチンピラ集団にファンタジーの代表ヅラされるのがこの上なく不愉快だな
これを楽しんでる人の中にファンタジー世界ザマアだとか、なんの恨みがあるのか知らんがほざいてるのがいたけど
このアニメのファンって暴徒みたいな連中ばかりなのか

381 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 08:43:29.07 ID:Wzhm6fFi0.net
誤爆

382 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:11:46.64 ID:nJpkxLu80.net
スマホゲーム未満で敵YOEEEに快楽を覚える者たちのための糞アニメだった

383 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:29:18.36 ID:E/DZM5OP0.net
>>379
戦士化魔法はステータスは100レベル戦士相当になるけど戦士スキルゼロだから、
普通の100レベル戦士と比較したら大して役に立たない
そのために高レベルの戦士装備用意しとくのも無駄だし
ゲーム時代は装備色々試せるだけのネタ魔法でしかなかった
残りMPで攻撃魔法使うのと、戦士化後の通常攻撃でちびちびダメージ与えるのとどっちがマシかってレベル
そりゃ廃人プレイヤーの主力戦士装備も同時に持ってるなら戦士化したほうが得だろうけど

それにフルダイブゲームだから当然プレイヤー自身のバトルスキル、運動センスが問われる
魔法使いしてた人には厳しい

384 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 10:33:12.08 ID:rmMXGiww0.net
>>383
そういう必要な説明がひとつもないから糞アニメ言われてる
SAOやログホラだと元のゲームがどんなものだったか最低限説明が
あったけどオバロはまったくそういうのしないから

385 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:07:01.88 ID:E/DZM5OP0.net
原作がそういう膨大な設定を積み重ねていってる作品だから
そういう点は元々アニメには向かないんだろうね
そのかわり考察議論が盛り上がるんだが

ログホラやSAOみたいなアニメでも説明できる程度にシンプルな設定しかなければ
もっと楽なんだろうけど

386 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:09:06.34 ID:E/DZM5OP0.net
いやでも戦士化魔法について今まで全く説明なかったのはアニメが悪いな
というかアニメは説明省きすぎだな
まあ尺の問題だろうし、それよりキャラの方を見せたいとかの方針があったのかも知れんが

387 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:09:15.12 ID:MwXN6yHu0.net
また懲りずに信者君来たのかw

388 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 11:25:28.56 ID:yEXpQ13y0.net
考察という名の妄想補完

389 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:01:41.45 ID:P2Z6O0Rh0.net
本当に信者って作中のNPCそっくりだな
大した考えも無しにそれらしい事言っておけば「深遠なるお考え」
とか言って勝手に補完して持ち上げてくれるんだから

390 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:09:45.45 ID:cPaw+cqa0.net
>>386
説明があれば面白くなるというものでもない

391 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:10:31.55 ID:KhCOSbJb0.net
>>383
>そりゃ廃人プレイヤーの主力戦士装備も同時に持ってるなら戦士化したほうが得だろうけど

それ主人公も敵も知ってることだし何のフォローにもなってない

392 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:20:22.82 ID:KhCOSbJb0.net
ID:E/DZM5OP0
本スレ住人なのに、朝起きて一番に気になるのはアンチスレ
しかも本スレとアンチスレの住み分けを素で知らないみたいだからアニメ板の住人でもなさそう
なろうラノベでカドカワだから作者本人か編集かもなw

393 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:36:21.63 ID:2NWMUv1J0.net
設定はファンタジーという大嘘に説得力を持たせるためのものであって
無理のある展開の言い訳のためじゃねーっての

同じくありもしない設定を捏造したり
後付け設定で作者も考えてない言い訳を吹聴すんのも
考察とは言わねー

394 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:40:22.01 ID:6u1mxNYx0.net
売りスレで出回ってる数字と、ここで持ち出される数字が倍くらい違う気が。

395 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:50:00.45 ID:E/DZM5OP0.net
>>391
そりゃ敵はユグドラシルの知識も曖昧なNPCだからな
そもそもシャルティアはギルメンの装備が残ってることも知らなかっただろうし
宝物庫から装備アポート出来るアイス棒の存在も知らなかっただろう
戦略に完全戦士を組み込むことも想像もしなかっただろうね

396 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 12:59:50.32 ID:rmMXGiww0.net
>>395
そうだね。アニメ視聴者はユグドラシルの知識もギルメンの装備の知識も
アイス棒の効果も完全戦士の存在も知らなかったんだから
展開を想像する余地のかけらもないよね

なんだこれ

397 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:13:16.74 ID:5owAo9+T0.net
まじで作者本人なんじゃねえかと思えてきた

398 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:37:55.92 ID:P2Z6O0Rh0.net
ワロタw
ほんと設定の後だしジャンケンだよなあ

399 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:50:09.33 ID:E/DZM5OP0.net
>>396
完全戦士の説明はカットされたのは問題

ギルメンの装備は宝物庫であれだけ分かりやすく説明してただろ
アイス棒もわざわざ準備段階で用意してるシーンで想像はつく
単に伏線を読み取れなかっただけだよ

400 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 13:50:45.46 ID:ovfP6O0M0.net
原作読んでたらわかる範囲かと。

401 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:13:30.03 ID:001pCy/I0.net
悪戯にアンチを増やしているのは、賢しげに原典振りかざして一から十まで説明してくれようとする
ご親切な方たちなのではないかと思う
アニメだけで楽しみたい層と、原作何度も読み込んでるような層との温度差というものをどうか理解して
住み分けることを覚えて欲しい
不完全な、不親切なアニメとして、相応に貶して楽しんでるのを、わざわざアンチスレにまで出張ってきて
邪魔しないで欲しい

402 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:41:54.74 ID:KhCOSbJb0.net
>>395
ワールドアイテムが残ってることを留守番組のNPCはみんな知ってたし
その上であいつら主人公の勝ち目は薄いとか言ってなかったか?

まだ気づいていないようだが、本スレとアンチスレの住み分けも知らない時点でアニメ板の住人じゃないとばれてるんだよ
いい加減にしとけ

403 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:57:55.04 ID:E/DZM5OP0.net
>>402
そもそもシャルティア戦でワールドアイテムなんて使ってないし、使う気もないって言ってたじゃん
守護者に防御用に持たせただけで
ワールドアイテムの効果はワールドアイテム持ってる人には効かないからね

ギルメンの装備はゴッズアイテムだよ

404 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 14:59:26.54 ID:yEXpQ13y0.net
ただそこにあるってだけの簡潔な説明しかなかっただろうが
それを「分かりやすく説明」とか、信者は阿呆なのか

405 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 15:19:27.78 ID:E/DZM5OP0.net
ギルメンに好きに使っていいと託されてて、武器の名前も映ってて、同じ武器名がアイス棒にも書いてあって
宝物庫にはパンドラ以外のNPCは誰も入ったことなくて、霊廟の存在すら知らなかった
その上でアインズは皆さんの力を借りますねとまで言ってた
十分じゃね?
実際勘の良い人はギルメンの武装で戦うんだとこの時点で気付いてたよ

406 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:01:37.88 ID:mczRZbv50.net
毎度長ったらしい中二名の台詞繰り替えさなかったら良かったのにw
一々テンポ端折って馬鹿かと思ったわ

407 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 16:09:59.39 ID:P2Z6O0Rh0.net
そういう事言ってるじゃねえだろw
ほんとアホだな

408 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 17:11:13.03 ID:KhCOSbJb0.net
固有名詞はどうでもいいけど、そのゴッズアイテムというのが存在しているの知ってる連中が主人公に勝ち目は薄いと話してたわけなんだが

ID:E/DZM5OP0
本スレの書き込みを貼られないとわからない?

409 :風の谷の名無しさん@\(^o^)/:2015/10/01(木) 18:16:44.00 ID:NhL25tkl0.net
洋ゲーにまんま同じタイトルのゲームがあるけど、悪の主人公といい何か似てる

410 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:07:57.54 ID:W60FMwvB0.net
序盤は面白いかなぁと思って最後まで見たんだけど、正直何がしたいのかわからないアニメだった
散々引っ張って最後は課金アイテムって何だよそれw
ログホラだとギルドホール買い取ったり、契約書で冒険者にしたりと
ゲームのシステムを使ったギミックがあったのに
課金アイテムで解決って、ハイ夢落ちでしたと変わらないな

411 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 19:32:30.97 ID:E/DZM5OP0.net
>>408
いやギルメンの装備を霊廟に保管してたなんてシャルティアやコキュートスは知らなかっただろ
だから驚いてたわけで
当然、戦士化魔法でそれらを装備して接近戦する事も
そんなこと普通にやっても、シャルティアのスキルや魔法で返り討ちだからね

>>410
あの課金アイテムなんてアポートとキャスト短縮だけのゲーム時代なら普通に使われるレベルの雑魚アイテム
そもそも最後の、それはまさか課金アイテム云々のやりとりはアニメオリジナルだしな
勝ったのは戦略だよ

ログホラのギルドホール買い取りも契約書も全然ゲームと無関係なシステムだろ
筆写師が契約書書いたら、システム無視したルール改変行えるなんて理屈としては無茶苦茶だし
土地買取りシステムなんてゲームにはなかったのが現実化した途端に出てきたんだろ

特に、あの不自然な土地買取りシステムがいきなり生まれたのだけは
主人公活躍するためだけのご都合主義極まりない設定だと思ってる
他になんにも使われない設定だったし

412 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:43:10.02 ID:5owAo9+T0.net
>>409
ミニオンつれてわらわらする奴だろ
こんな糞ラノベ原作アニメに似てるとかいってやるなよ

413 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 20:44:38.75 ID:5owAo9+T0.net
わざわざ住み分けるためにアンチスレ作ってここに引きこもってるのに
いったいなんなのこの空気読めない信者だか作者だかわからないやつは

414 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 21:49:38.83 ID:Tm+E8sQ90.net
>>408みたいな原作どころかアニメまともに見てなくてアンチするヤツって実在したんやなぁ〜

415 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/01(木) 22:59:29.67 ID:vluV96Vz0.net
アワレ

416 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 00:30:48.98 ID:x36dTuBN0.net
これの持ち上げ方がいちいち売り豚くさい

417 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:27:07.15 ID:aHjvQaVE0.net
「売り上げ=作品の質」じゃないのは劣等生その他で証明されてる
客1人が定期的に買うような消耗品じゃなければ1回買わせる事が出来れば良い

だから作品の面白さを伝えるならオバロの脚本・演出・設定のどこがどんな風に面白いのか
教えてくれるだけで良いんだよ。ファンならそれが出来るはず。なぜ売り上げに頼るのか

418 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 01:28:25.07 ID:sd5jsbdY0.net
ご都合主義極まりない作品の信者が他作品をご都合主義だと批判する
滑稽すぎて草も生えないわ

419 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 03:11:36.83 ID:wz99iesO0.net
>>417
それ、作品の質や面白さは誰にとっても等しいって前提になってね?

420 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 05:35:36.93 ID:aHjvQaVE0.net
>>419
そんな前提書いてないし論点のすり替え狙ってるとしか思えない
もしオバロのファンなら作品の面白さを教えてくれ

421 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 09:34:55.25 ID:wz99iesO0.net
それで何を望んでるのかがさっぱり分からん
人それぞれなんだから面白さなんて自分で見て判断できないの?

422 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/10/02(金) 12:16:47.74 ID:Ee7JJrWv0.net
実際に見てクッソつまらねえ
信者は設定を理解してないから面白さがわからないんだ!
とほざくがご都合の言い訳の塊なんてつまらなさを加速させるだけ

まあ終わったことだしさっさと忘れる
せめて他の邪魔にならない時間にやれよこういう糞はよォー

総レス数 1001
271 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200