2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ22【AV】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 21:09:53.51 ID:ZJdpUrFQ0.net
アニメ「遊戯王ARC-V」のアンチスレッドです。

・他シリーズ、OCGについては然るべきスレで (過去作品の過剰な持ち上げはNG)
・sage進行(メール欄に「sage」と入力)
・信者立ち入り禁止、見かけたら丁重にスルー
・他人の批判方法・意見に腹が立った場合もスルー推奨、自治厨じみた行動はNG
・次スレは>>970辺りで、重複しないよう必ず宣言してから立ててください

前スレ
【アニメ】遊戯王ARC-Vアンチスレ21【AV】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440807006/

126 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:48:59.02 ID:ZJdpUrFQ0.net
素良との関係をもっと描写して強キャラ感もだしてその素良をオッドアイズリベリオンドラゴンでうちやっぶてから赤馬に負けるなら良かった

127 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:52:21.73 ID:zWeP47E90.net
グダグダやって最後の方であっさり済ますソードマスターヤマトみたいになるかもな

128 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:54:24.55 ID:rCvUjlnU0.net
>>127
お前はトマトか?

129 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:54:39.50 ID:rxyBHm3u0.net
ありえるねー
ラスト1クールを解決編にして全部そこで済ませる感じ
このアニメはそういう時間の使い方をする

130 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:54:54.50 ID:nKh02nkb0.net
>>126
それな。素良が遊矢に負けて、そして遊矢に対しても敵意むき出しのキチっぷりを披露してたなら、
次のデュエルにもっとデッキ強化して遊矢に挑んできそうだな楽しみってなったと思う。

131 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:56:01.14 ID:CFJRKj9D0.net
この問題放置し過ぎてどうにもならない感じ何処かで見たことあると思ってたけどギャグ漫画日和か

132 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:56:42.48 ID:isg51BvH0.net
遊矢は普通の子供っていうかただの情緒不安定基地外にしか見えない

133 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:58:13.66 ID:SGIqmld60.net
>>124
詳しく描写されてないと思うけど最短で日数数えるなら2ヶ月以内だな

134 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:58:27.47 ID:tqZf7KDd0.net
次元戦争かエンタメかどちらかに話を統一しろという意見はよく聞くけど
どちらか取るなら次元戦争だな
エンタメは過去作のエピソード(カブキッド回、おジャ万丈目回)で十分だし
遊矢のエンタメはただイライラするだけ

135 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 23:59:03.77 ID:rxyBHm3u0.net
>>130
正直逆だな
赤馬なんてどうでもいいから赤馬倒して素良に負けた方が今後に活きる
敵は強い方がいい

136 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:00:39.60 ID:MIPXfNuA0.net
もう5クール目も終盤
2クールアニメ3本分なのに時期尚早とは

137 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:01:23.19 ID:lGcEe6PL0.net
遊矢のリアリティ云々言ってる人はこんなアレだと思うよ、一番こうなってるのは制作側かもしれないが
http://i.imgur.com/PGQgZ2D.jpg

138 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:03:59.36 ID:YhseMqBN0.net
リアリティ君はさすがに釣りだと思うから触らないでおこう

139 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:04:39.62 ID:EllpqWHn0.net
リアリティ言ってたらチューナー五枚ドローとかシャイニングドロー出来ないわな

140 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:04:53.21 ID:P6prtKaP0.net
>>131
打ち切りのうえ最終回は五分アニメになるのか

141 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:09:55.21 ID:lhgVssbh0.net
別に主人公がどんな性格でも面白ければいいんだけどさ
遊戯王好きなこっちからしたら全然つまらないし応援なんかしたくもない
これまでの放送内容で観る限りではクズでしかないんだよね

142 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:12:17.87 ID:MivvFu2i0.net
AVはデュエルの途中省略やデュエル描写さえカットが多すぎる
尺が足りないのか知らないけどゼアルでさえ終盤までやらなかった事なのに

143 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:20:22.92 ID:EllpqWHn0.net
ゼアルの七皇戦カットも一応シャークとトーマスがデュエルしてたからって言い訳も出来るけどなぁ
黒咲対デニスとかかなり期待してた人居ただろうにライフ1000スタートには目をつぶっても中断は酷いわ

144 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:22:53.38 ID:rxxGZhGp0.net
人気キャラ同士のデュエルを中断・省略するのは強さをはっきりさせたくないからかな

145 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:26:06.97 ID:YAKzV52w0.net
>>142
中断は覚えてないけど省略はあっただろ。ロビンVSゴーシュとか

146 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 00:28:48.94 ID:6bzny/AC0.net
個人的には物語進めたり面白い展開に繋げる為ならカットするのは全然アリ。実際そういう風にストーリー中心にして面白くなる事もあるし
ただAVのストーリー回はつまらない
毎回同じ様な事言って回想してるだけで話も進まないし問題が更に上塗りされるだけ

147 :sage@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:06:48.07 ID:MpQJqTkb0.net
そういや9月入ったって事は前作は来月には二期になってOP変わって
それまでずっと路地裏ぼっちだったシャークがぼっち卒業して
遊馬とバトってたカイトが以後表情が柔らかくなりずっと遊馬アストラルの隣が定位置になり
一番最初は遊馬小鳥鉄男の三人だけで登校してたのが真月も加わり大人数でガヤる様になる頃なのか
アカンやっぱ70話以上の尺ってとんでもなくデカイわ

148 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:34:44.78 ID:ljabRr7r0.net
バリアン達のシルエットにワクワクしたあの頃…
ARCってここから新しく個性溢れる敵キャラが出てくる隙がもう無さそう
出て来たとしても素良ですら掘り下げ積み重ね不十分なのを見るにそいつらに満足なキャラ描写は無さそう
でも明らかに融合次元側の主力デュエリスト少ないよな?どうするんだろ…

149 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:41:27.18 ID:EllpqWHn0.net
あくまで予想だけど瑠璃とリンが敵の女幹部みたいに出てきそう
てかこんだけ出し渋るとこんぐらいインパクト無いと釣り合わない

150 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:43:04.67 ID:YhseMqBN0.net
そういや瑠璃もリンも登場しないまま話半分潰したんだよな…
ユートはすぐ死ぬしユーゴは出番そんなにないしユーリは論外だしなんだこれ

151 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:51:02.76 ID:ZoU8HbYd0.net
キャラクターが多すぎ
しかも全部をそこそこ活躍させようとしてキャラクター同士で優劣つけたくないのがデュエルの中断の多さに繋がってるんじゃないの

152 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:33:03.03 ID:utKRVQv80.net
強制労働ってキャラ捌ききれないから減らすために採用したんじゃないよな・・・

153 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:41:10.20 ID:EllpqWHn0.net
まぁ部屋分けてる時点で積極的に喋らせる気ないよね

154 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:44:45.77 ID:AW5KKddpO.net
>>134
たくさん悩んでくじけて色んな世界を旅して見つけたエンターテイメントの答え(最終回)だよがオナ監督はしたいんだろなって感じ

>>139
正直それらは勿論十代の引きの強さも見てて少し苦しかった
でも今となればそれらすらなんとも思わない

155 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:46:08.83 ID:G5IrUknh0.net
>>151を見てAVってなんか方針が実力の無い小物臭いマイクアピールだけが売りのヒール押し
試合内容は介入と反則と不透明決着が横行するグダグダな塩試合のオンパレード
内部事情が実力無いのに負ける事を拒否するプライドだけは一人前な塩レスラーばっかな末期のプロレス団体みたいに思えて来た…
これエンタメ業界においても最底辺じゃん
どいつもこいつも負けて価値が下がるどころか下がる株すらない状態なのになんでそんな事気にするんだよ…

156 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:10:27.84 ID:3Sq+CAca0.net
伸びすぎワロタ

157 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:00:08.52 ID:66HT7Bg+0.net
まぁ伸びすぎと言ってもチラホラARCは面白いorつまらなくなったのはS次元からってことにしようとしてる信者とゼアルデサエーってそっちに話逸らそうとしてる病人混じりながらだけどね
あとはゼアルアンチと一緒ってレッテル貼ろうとしてる人とか

158 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:06:19.23 ID:6Ms7geNA0.net
遊矢がレディエンやるたびに相手が台パンして帰ったりきめぇって嫌われてるんならリアリティあるよ

159 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:07:14.61 ID:YAKzV52w0.net
最近IDが変わる前ぐらいに荒らしがよく来るのも伸びる原因かね

160 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:40:01.30 ID:AW5KKddpO.net
ホント荒しに来てるだけなのがなぁ
話する前に「揚げ足とりしやがって」だし
まぁだからこその荒しか

161 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:48:57.79 ID:dSXN/Ldz0.net
「揚げ足取りやがって」をNGワードにしよう(提案)

レディエン()どころか意味不な自分語り宣誓で「卑怯者の息子」を絶賛したりするから
スタンダード次元民もシンクソ次元民と五十歩百歩な糞っぷりだった

162 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:14.51 ID:lGcEe6PL0.net
今のキャラも処理できてないのに次のOP2クールに向けて更に新キャラがほぼ間違いなく増える……これがアークファイブだ!
http://i.imgur.com/G6yXuHZ.jpg

163 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:25:48.07 ID:fX9mLxNi0.net
>>149
また設定崩壊するのか…

164 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:34:23.39 ID:YAKzV52w0.net
>>162
でもARCVは途中でも全然楽しめてない

165 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:38:43.24 ID:FU5rk6fl0.net
これ、次元設定は本当に必要だったのか?
今までの作品の異世界はモンスターが暮らしていたり、死後の世界だったりして明らかに異質だったが、
ARC-Vの次元設定だと「エクシーズ召喚やシンクロ召喚がよく使われてる国や街」って設定にしても問題はない。
遊戯王は異世界へ行くって展開はよくあるけれど、今ある世界の異国に行くって展開はDMや5Dsにちょっとあったぐらいなので、異国を巡る旅をメインにすれば今までの作品と差別化ができたのではないか

166 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:44:09.67 ID:lGcEe6PL0.net
>>164
まあそうなんだけど
手法として「一話からカード書き換え…一体どんな秘密が」「柚子のブレスレット…どんな秘密が」「気になっていた黒咲vs素良戦が!」とか似たような物を感じるなと
この流れで行くなら「行方不明だった瑠璃とリンが洗脳されて敵キャラになってどうなるんだ…」とかでも起きるのかなーとか思ったり
……で遊矢の中のユートとユーゴが切れるとかでまた情緒不安定になるんだ(テキトー)

167 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:13:33.55 ID:xRMCov8d0.net
この一年半、ありがちな要素を2〜3個くらいちらつかせてるだけにしか見えないのに
このスレでまで次元設定が気になるとか言われてるのがよく分からん
強キャラっぽい引き連発しといて初舞台は鬼ごっこだけして帰っていったユーリと同じで、
このアニメの回収パートって尋常じゃないレベルでガッカリじゃね?カタルシス感じたためしがないんだが
最終的に赤馬あたりが棒読みで設定音読するような話運びになりそうな感全開なのに何に期待してるの?

168 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:28:41.88 ID:63z80uGQ0.net
http://hissi.org/read.php/anime/20150902/bVFLZ2dZNE8w.html

やたら伸びてると思ったら一日58回も書き込むキチガイが沸いてたのか

169 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:33:11.83 ID:AjthJINF0.net
エンタメがやりたいのならGXの明日香と吹雪さんのデュエルみたいな路線の話を中心していくべきなのに
変にキャラ増やして次元戦争やるから話がおかしくなっているんだよな。
一人くらい弱くても純粋にデュエルが好きだってキャラがいてもよかったのに
(スタッフが扱えるとはとても思えないが)

170 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 10:49:15.24 ID:gQ1Xrk+c0.net
デュエル重んじるキャラが一人もいない遊戯王って…
辛うじて遊勝がそうかもしれないけど現状いないのと同じだし

171 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:01:03.71 ID:ljabRr7r0.net
>>167
気になるっていうか早く説明してすっきりさせてくれやって感じ
言ってるように、回収どころかその為の布石すらほとんど無い状態なんだもの
打倒融合次元一本の作品っぽいのにこの説明不足は有り得ないよなあ
絆の薄さもあるけど、その所為もあってランサーズを応援しようって気にならないわ

172 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:17:01.52 ID:9/Lq5T2I0.net
キチのせいでもあるけどこのままだと本スレより勢いあり続けそうだな
アンチスレの方が勢い高くなると何故か信者がこっちに来るようになるんだよなぁ

173 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:36:58.04 ID:XGP+Y/k00.net
???「勝ち誇ってんじゃねーぞ」
某キチキャラの負け台詞

今になってまた勢いがついたって事は、不満を持ちながらも期待して見てたファンが居たからだと思う
AVって本当によく期待を裏切るね

174 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:41:20.24 ID:lGcEe6PL0.net
そろそろ事情知ってるプロフェッサーサイドの独り言とかで次元統一に関する色々とかもう少し何か有ってもいいと思うんだけども……未だに謎のブレスレットやペンデュラムが謎のままって凄いというかなんと言うか
なんのために次元統一してるのか分からない(ダグナーはシグナーと戦う運命とかアストラルとバリアンは云々みたいな何かが無い)
どう言う何で勝手にペンデュラム書き換えててそれに無関心でいるのか分からない(クリアマインドやゼアルみたいな特訓や絆によるものではない)
何が原因でシンクロ次元がああまで格差が激しい価値観になったのか分からない(これまでを見ててゼロリバが起きたりした訳ではない)
なんだよこれ……わけわかんねぇよ……

175 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 11:53:45.65 ID:r9PfUqX30.net
スタッフがそうしたいからそうしただけで物語的な理由は特にないです

176 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:04:55.50 ID:jdCUK21v0.net
小野上代両先生が描く壮大なサスペンスドラマ
それがarcv
難解すぎて読み解ける者は未だ居ない模様

177 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:12:58.91 ID:ljabRr7r0.net
>>174
シンクロ次元の格差社会の起こりについては多分説明されないんじゃないかなあ
言っちゃえば普通の社会でも富裕層と貧困層は生まれるわけで…それが更に進んだものとしか捉えてないや
ただそれと同じなのだとしたら本格的に遊矢が解決できる問題じゃないってことになるんだよな
と言うか解決出来たら可笑しい問題か

178 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:26:38.77 ID:69JFkv6S0.net
融合次元がせめてくる→全員が力を合わせて撤退させる→何だかんだわだかまりがとける
とか問題丸投げ展開やりそうで怖い
逆に遊矢曇らせるためにシンクロ次元崩壊まありそうだけど

179 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:31:35.53 ID:jdCUK21v0.net
まあでもそれは一番やり易そうな展開ではあるよな
問題は結局暴力を要因としてて笑顔(笑)になることだけど

180 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 12:55:47.44 ID:Pu/1y2C40.net
今までのシリーズならもう超官とかフェイカー倒してる頃だってのになんなんこれ?

181 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:03:25.33 ID:zGM5dFUp0.net
>>178
遊矢のエンタメ云々にあれだけ尺とって今更その落ちはなあ

182 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:07:14.79 ID:3Sq+CAca0.net
瑠璃とか1番最初に出たのに引っ張りすぎて空気じゃねーか
最後に瑠璃って名前出たのいつだっけ

183 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:10:33.21 ID:MIPXfNuA0.net
>>180
超官どころかブルーノ仲間になるぐらいだよ

184 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 13:55:46.24 ID:pE8vMiDa0.net
今までの遊戯王シリーズにあった「ドローへの期待」がない。
アクションカード何枚もつかいまくれば勝てるんだし
話も伸ばしすぎ

185 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:20:42.39 ID:3Sq+CAca0.net
シンクロ次元来たらアクションカードなくなると思ってたわ

186 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:32:14.57 ID:PKBPXEf10.net
デュエルに関してはアクションカードが全て台無しにしてる
リスクも制限もなく取り放題
戦況逆転するような効果ばかり落ちてる
強欲な壺だってここまでやらないよ

187 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:39:31.75 ID:uo7whhtA0.net
いつもどおりピンポイントでいいから伏せカードで魔法罠の攻防やれよ
Aカードは喋ったりしてる暇あったら探せよっていつも思うしデュエル以外で決着つくからなんも楽しくない

188 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:43:13.92 ID:IJI80c610.net
Aカードが無いなら無いでご都合ドローカードが溢れるだけだからAカードは別にどうでもいいな
それを差し引いてもデュエルがあまり面白くないのが問題なんだ
複雑な応酬が見られれば良し、単調なら単調でゼアルみたいに派手な切り札の殴りあいが見たい
AVのデュエルは単調な上に格好良くないからクソとしか言えない

189 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 14:50:19.63 ID:6bzny/AC0.net
Aカードは引きによる逆転でもなければ戦術的工夫による感動もないからなぁ。序盤で捨てたカードが逆転に繋がるみたいな伏線も無い完全なご都合
モンスターに乗って戦うってのは良い構図なんだろうがAカードはTCGそのものを馬鹿にしてるとしか思えない

190 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:05:16.37 ID:66HT7Bg+0.net
>>188
手札が何もせず増えるぐらいならご都合ドローのがはるかにマシなんだよなぁ
アドの概念崩れてる時点でご都合ってレベルじゃない

191 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:09:13.59 ID:YAKzV52w0.net
ご都合よりマシっていうまるでご都合が消えたかのような言い方はやめろ

192 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:13:41.46 ID:uo7whhtA0.net
Aカードも1ターンに1回拾わないとダメってルールあるならまだ良いんだけどね
デュエル構成考えるのめんどいから拾わせなかったりで毎回適当すぎ

193 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:14:18.69 ID:mBn3RTLk0.net
過去作、現実のデュエル 拾ったカード<<<<<自分のデッキ
AV 拾ったカード>>>>>>>自分のデッキ

そこらで拾ったカードで勝負を付けたり、好き放題に書き換えしたり、
訓練と称してゴミの如く投げ捨てたりとAVはカードを大切にしてる印象が皆無
ゴッズの世界を劣化コピーしたシンクロ次元ならともかく、スタンダード次元でこれだからな

194 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:15:02.40 ID:H4oClw290.net
Aカードってようするに任意のタイミングで任意の数だけカードをドローできるシステムなんだよな。
デュエル構成する人が手抜きするためだけに考案されたようにしか思えない

195 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:18:41.30 ID:olYB4iNQ0.net
まずAカードがご都合効果ばかりで萎える
回避とかだけならまだ公平さがあるけど100ダメとかピンポイントメタとか意味不明
Aカードでそんなもん作んなよ

196 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:29:42.92 ID:3Sq+CAca0.net
アクションカード種類多すぎだと思う
都合のいいカード落ちすぎだろ

197 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:31:07.93 ID:EllpqWHn0.net
Aカードは本当どうしたものか

ターン1に一枚しか拾えない、ターン1に一枚しか使用出来ない、使用したターンの次のターンは使用出来ない(これでとりあえず使う行為は制限出来ると思う)、性能を抑える(例えばメインフェイズでしか使えないなど制限があるカードも混ぜる)

これぐらい縛らないと駄目だと思う

198 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:32:32.65 ID:zGM5dFUp0.net
>>194
一緒に考案されたAデュエルは作画班の負担を増やしまくってるくせにな

199 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:33:31.48 ID:lGcEe6PL0.net
効果が火の粉とか突進鉄壁レベルだったら、いやそれでもハンドアド+1だしノーコス強化やバーンの時点でクソッタレ感に溢れてるけど
立体交差とかもうそれ一枚で勝敗を決する事が出来るレベルのパワーカードをアクションカードに混ぜ込むと最高にデュエルの無意味さが加速する

200 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:33:51.68 ID:nk+n27dC0.net
クイズ回くっそ不評だけど、アクション罠はあってもよかった
少なくともデメリットがあれば、引くか引かないかの駆け引きが生まれるわけだし
それすらなくしたんだからご都合カードって言われるんだよ

201 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:34:07.73 ID:6bzny/AC0.net
そうじゃなくてもPカードとか毎ターンピンポイントカードばっかで構成された今まで以上に仕組み感凄いデュエル展開だからなぁ
まあリアルのOCGみたいに双方サーチ連打されても見飽きるし遊戯王のシステム上ある程度は許容出来るが、Aカードまでピンポイントなのは流石に違和感しかない
早い段階で拾ったが使えなかったカードが最後逆転に繋がるとかならまだしもその場で拾ったのが丁度使えるってのは絶対おかしい

202 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 15:48:06.26 ID:Lixs6Q6b0.net
この前の柚子徳松戦はアクションカードの駄目さを凝縮したようなデュエルだった

203 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:21:33.78 ID:MIPXfNuA0.net
せめて1ターン1度だけ拾えてコスト含める使用も1度
種類は回避、奇跡、トラップの3つとかにして都合悪く引く場面も入れればいいものをご都合効果のAカードばかりをピンポイントに拾うって言う
というかトラップ以外で1度も使えないカード拾ったことないんじゃないかってレベルだし

204 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:39:06.62 ID:rverWUhX0.net
でもどうせ負ける方が結局いつもトラップ引く展開になるからアクション罠も詰んでる気がするぞ

205 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 16:41:30.68 ID:XGP+Y/k00.net
きっとAカードを使ってシャイニングドローの練習をしてるんだよ(棒)
次は無地のカードとクリアマインドでカードを創造するのかな

206 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:06:39.00 ID:TIOg1Vdi0.net
Aカードトラップも今では死に設定だよな

207 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:12:03.10 ID:6Ms7geNA0.net
拾う前に何らかの条件満たさないとAカード出現しないとかターン1制限とか
アニメ始まる前に最低限のルールくらいあると思うのが普通なんだよな

208 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:18:14.27 ID:1Q6Rg+QZ0.net
アクションカードが多種多様すぎるよな
SPW2みたいに発動できる効果を三種類ぐらいに留めておけば良かったのでは?

209 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:20:27.38 ID:CAyT7Y5W0.net
ocgどころかカードゲームやらない人間から見ても自分のデッキで切り開いた感動がないの解るからヤバいと思う
なんでこんな設定通したの
デュエル構成考えるの面倒くさかったんだろうなあ

210 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:26:04.42 ID:nk+n27dC0.net
カードアニメなのにデュエルに力をいれないって本当なんなんだろうな

211 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:33:23.95 ID:FiTb3pcc0.net
別にいいよ、お互いに利点が発生しているのならそれがその世界のデュエルだと割り切るさ……
だが折角質量を持ったソリッドビジョンなんだから妖仙獣の時のように風で妨害したりといろいろやることあんだろ……なんでプレイヤーがバイクのって普通にとってんだよ、モンスターつかってやれよ

212 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:36:36.04 ID:EllpqWHn0.net
プレアデスのバウンスで妨害とか良かったのにな
てか普通に取れる所にカード置いちゃったら何がモンスターと共に地を蹴り宙を舞いなのか分からんな

213 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:39:04.21 ID:Mxru7wky0.net
まあ遊矢がモンスターとひいこら頑張ってAカード1枚取る間に忍者は5、6枚回収できちゃうんすけどね

214 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 17:46:44.25 ID:k/POF6GC0.net
予選でAトラップ大凶だのクイズだのやってたのがましに見えるとはね
大凶を引く確率は1万分の1とミエルが説明してたけど
沢渡初戦やクイズのような専用フィールド以外は全部そんな低確率じゃないだろうか

215 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:16:39.61 ID:cs75E14W0.net
https://twitter.com/YuGiOh_OCG_INFO/status/639362877497802752
カード情報は欲しいけどついには放送中までRTしろって・・・

216 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:21:43.21 ID:FiTb3pcc0.net
放送中くらいはアニメに集中させてほしいからCM中にやるわ……

217 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:23:37.80 ID:cAav/a5d0.net
蛯名ユーゴの回だけキャンペーン…
ますます遊矢君が空気に

218 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:28:03.80 ID:mBn3RTLk0.net
例の777回って来週だったっけ?

219 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:32:32.04 ID:cAav/a5d0.net
再来週でござるナリよ

220 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 18:58:17.68 ID:13AFxbf00.net
帰ってきてPCの電源入れたら、このスレ、めっちゃのびてんなw

もう一度言わせてもらおう。
ARCの真のテーマは「 質 よ り 量 」だと。

221 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:06:46.60 ID:AW5KKddpO.net
>>192
月影で唖然としたわ
いよいよって感じで

222 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:25:13.38 ID:G06w7U3T0.net
>>215
狡いリツイート稼ぎだな・・・
こんなこと公式がやるなよ

223 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:37:05.29 ID:JOV3AzPe0.net
アニメ放送終了後じゃなくて放送中かよ
視聴者に負担強いてるしアニメを見なくていいと言ってるようにしか見えない

224 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:39:56.75 ID:AW5KKddpO.net
アニメ単体の力で勝負してないのが少し卑怯に思う
半強制RTというか

225 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:40:58.55 ID:M5EMz6BM0.net
正直アニメ公式Twitterがこんなことするのは異常だと思う
情報欲しけりゃ放送「中」にリツイートしろって…

226 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 19:41:44.36 ID:uo7whhtA0.net
情けないARC-V

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200