2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバロード 46

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 19:15:28.50 ID:ytY1Jyx10.net
必読
世界を掌中におさめる死の支配者、ここに光臨!!!!

・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・sage進行推奨。ネタバレなどはネタバレスレで。
・次スレは>>950が立てましょう。無理ならばレス番号指定。

◇放送日時
・AT-X        7月7日(火)23:00〜 再放送:毎週木曜 15:00〜/毎週日曜 20:00〜/毎週月曜 7:00〜
・TOKYO MX    7月8日(水)24:00〜
・サンテレビ     7月8日(水)24:30〜
・KBS京都      7月8日(水)25:00〜
・テレビ愛知     7月8日(水)26:05〜
・BS11         7月9日(木)24:00〜
・GYAO!        7月10日(金)24:30〜
・ニコニコ生放送   7月16日(木)25:30〜
・ニコニコチャンネル 7月16日(木)26:00〜

◆前スレ
オーバーロード 45 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441132198/

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:06:50.34 ID:aXImEQZd0.net
>>679
それは知ってるしオバロ大百科のネタ元のほうも読んだよ
読んだ上で、これらナザリック組と番外席次の強さ比較は情報が少なすぎて無理だってこと
そもそも>>665のソースが分からないんだが、どこにあるのか教えてくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:21.52 ID:8AnOnew/0.net
原作スレ行けよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:31.00 ID:LcPK/ppI0.net
>>709
アインズ様は種族特性でアンデットの存在と位置をある程度感知できる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:32.65 ID:tQ6AafeS0.net
ナーベが剣に鞘を結んでたのってなんか理由があるの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:51.91 ID:7TQJCV7z0.net
>>709
アインズ様はアンデッド感知スキルがあるので上空にアンデッドがいることに気付いていたから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:04.54 ID:85yF52ai0.net
>>709
アインズの種族スキルとしてアンデッドの探知が可能。
そんで上空にアンデッドの反応があったから、操ってると思われるカジットと戦うなら注意しろよ、と。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:09.24 ID:93/xABnt0.net
>>691
本人は結構前に出たがる性分なのかwそりゃゲームだしNPCまかせはつまらないもんね
しかし課金+狩りによるギルドの運営ポイントの取得って大変だったろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:58.34 ID:7TQJCV7z0.net
>>713
お前のやってるゲームとかどうでもいいわ
オバロの描写かそれに基づく話しろよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:18.44 ID:7noZV4Z50.net
>>718
剣(斬撃属性)に鞘を固定することで棍棒(打撃属性)にする応急措置じゃないかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:19.59 ID:8AnOnew/0.net
>>718
骨龍には斬撃耐性があるから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:53.36 ID:WGOtRgcBO.net
>>652
敵パッシブ効果無効なタイトル持ちの勇者とか居るかもしれない
そんなタイトル持ちがワールドアイテムな勇者の剣とか持ってたらチョーやべー
モモンとして自分が有名になれば勇者としてそういうワールドアイテム情報や伝承が集まるし
高LV冒険者達とも何かで一緒になった時
そいつらのレベルやスキル
いまだ未知な武技スキルツリー情報もはかどりそう
敵を知ってれば勝率も上がるし不測事故も減るしね

なんだと思う

726 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:19.19 ID:8VOUofkf0.net
>>718
大体のファンタジー物でスケルトン系には斬撃、刺突は効果が無かったり薄かったりする
骨組みくん相手には殴打系が有効
で、あの状況だと剣を鞘ごと叩きつける事で即席の殴打武器にしたって事じゃないの

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:21.55 ID:1gjbL57D0.net
こんな時間にID赤くしてるお前らは今日仕事ないの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:29.64 ID:XpiUJeFG0.net
>>717
1匹目は最初から召喚済みで、上空に隠していたのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:33.72 ID:tS1XMt1N0.net
>>716
なんだ、飛び番は原作スレじゃあ相手にされない馬鹿連中がまだ騒いでたんだ。

>>714
かまってちゃんだからスルーで。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:33.99 ID:LeRv042M0.net
>>718
スケルトン系のモンスターはデフォで斬撃耐性と刺突耐性があるから鞘で殴打するためにしっかり縛った
アインズもそうだから(斬撃と刺突武器耐性が5ある)クレマンティーヌの攻撃が攻撃無効化を抜けたとしてもあんまり苦戦しなかったと思われる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:46.10 ID:9Y9kDQy9O.net
>>728
登場する時飛んで来たべ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:46.29 ID:Z9ye9GAi0.net
>>690
688じゃないけど確定スタンって想像してるよりずっと強いよ
9位階にこれがあるってどう考えても連携潰し用に見える

というかレイドあるようなゲームなら火力糞とかヘイト管理とかで範囲魔法糞扱いされててもあんま驚かないかも
逆に雑魚掃除用に超有用だってされてても驚かないけど

>>703
強すぎて運営介入必死

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:19.42 ID:7TQJCV7z0.net
>>725
情報収集もそうだけど
アインズ=モモンを知らない場合、アインズ討伐を考えるときは絶対にモモンに話が行くから・・・
下手するとワールドアイテムとか使ってくれってなるかもしれん・・・・ってデミさん考えてるんじゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:41.18 ID:Z9ye9GAi0.net
>>718
骨に斬撃効きにくいから打撃属性にした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:42.07 ID:drwxNcaw0.net
クレマンティーヌちゃんは復活するのでずか?
彼女のファンなのですが
原作本とか読んだことがないので

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:47.26 ID:LPdh3nJh0.net
モモンガ様の行動が理解出来ん。
城に引っ込んだまま僕たちとキャッキャウフフしてるだけでよくね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:14:01.84 ID:aMSOc8Q60.net
>>736
息抜きのつもりがいつの間にかえらいことに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:14:51.23 ID:7TQJCV7z0.net
>>736
それが普通のRPGやTRPG、D&DやWIZのオーバーロード
それが場馴れしたPCだったら世界はどうなるの・・・?って話なんやな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:06.24 ID:7noZV4Z50.net
>>736
未知の強敵に襲撃されたら困るだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:43.93 ID:XpiUJeFG0.net
>>731
ただあれ、ナーベがライトニングで他の魔道士達を一掃した際に、地面から身体の一部を出して
ガジットの盾になって護ってるんだよな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:50.33 ID:OI4xudGqO.net
>>735
一応のフラグは立ってるけど
作者次第ですね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:57.66 ID:LeRv042M0.net
>>736
この作品はゲームの魔王って城に篭ってなくて勇者がレベル1の時に攻めてくれば殺られないだろ?ってのを実践してる

アインズ的には周りの強さが分からんからこっそり情報収集しつつ現状よりも戦力を蓄えたいからああいう行動に出てる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:17:40.51 ID:Z9ye9GAi0.net
>>722
わが身も振り返った方がええで

属性に強度あるとかアイテム消費に手間取るとか下位職でサブ属性取得しても役に立たんとか
サブウェポンに変更手間取るとか作中に描写ない話山ほど持ち出してるやん

アニメ版見てる限りじゃ装備変更に手間取ってなんていないし鞘つける程度ですら属性変更はできてるのにね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:19:54.51 ID:EuKlTaSG0.net
これ2クールいけただろ、って思ってたもんだが
連続して24話とか作っちゃうと作画のクオリティー下がっちゃうもんなのかね
2期といわず最終回まで見たい気分

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:20:00.30 ID:93/xABnt0.net
>>741
WEBだと生きてるみたいだし小説のその後も含めると、なにかしら登場はしそうだよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:21:53.94 ID:tS1XMt1N0.net
>>728
元々召喚していた1体だけで行くつもりが、ナーベが強すぎたから2体目
しょうが無く召喚したんじゃん。かじっちゃんそう言ってたでしょ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:06.64 ID:vQCvgoVZ0.net
>>736
小説や漫画なら唯一無二の存在である『魔王様』が突出した能力を持っているのが
当然だけど、モモンガの場合はゲームでも有力ギルドだっただけで対抗出来る存在
はとうぜんあちこちにいたはず。
だからそういう勢力がこの世界にも存在して、自分たちの脅威になりかねないと考え
慎重に情報収集している。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:06.92 ID:eIzDzku7O.net
ニニャらを拷問程度にしておき、ギリギリ生かしておけば…クレマンさんは
ナザリック逝きの片道切符が進呈されただろう、もうちょっと長生きできた。
多分

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:40.93 ID:93/xABnt0.net
>>744
2クール制作って今は原作が相当有名な作品だったりしないと無理だよ
原作が人気でも分割して2クール制にしてたりするし制作費と放送枠の確保的に無理じゃない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:54.92 ID:7TQJCV7z0.net
>>743
属性には強度がある、正確には完全耐性でなければカット率があるため
属性ダメージの大きさによっては通る、これは一定以下だめ低減や割合カットなどがある模様
アイテム消費に手間取るというか行動に手間がるのは手番として言及されている
武器変更などに手間取るのはアニメでも言及があったかもしれんが鎧を脱ぐのに一手間必要で対処が遅れると言及がある
属性に関しては来週からでわかるよ、消費アイテムも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:56.35 ID:hPcPvLrO0.net
グラスプハートは確率で朦朧のはず

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:24:00.60 ID:9Y9kDQy9O.net
>>740
アニメでその描写あったっけ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:25:12.12 ID:gflEtKrL0.net
これあと残り回数はシャルティアと戦うところで終わりかな?もう少し先までいくのかな?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:25:44.65 ID:EuKlTaSG0.net
>>749
まじ・・・?
うー・・・む、そうなのか
なんかアニメキッカケで原作がバカ売れとか言ってたが
2期やってくんねーかなー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:26:20.26 ID:7TQJCV7z0.net
>>753
尺を考えると3巻まで、つまりシャルティアと戦って終わりだろね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:26:54.81 ID:7noZV4Z50.net
>>744
うしとらとかゲートみたいに企画が出た時点で原作が終わってるなら最終話まで行けたと思うがこれってまだ現在進行形の筈だから
企画が上がった時点の最新話〆にしたら進撃パターンになるし
変なダイジェストにして続編潰しをしなければいいんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:27:47.87 ID:IuKkPaGd0.net
>>748
ニニャって通常の2倍(数倍?)で経験値あがるみたいだから
下手に生かして遺恨残すといずれは十分脅威になりえたんじゃ?
女同士ってこともあったかもだがそこらへん鼻が利いたのかも

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:01.53 ID:85yF52ai0.net
>>753
大体4〜5話使って1巻分、現在2巻までアニメ化完了だから、3巻で終わりかな。それがちょうどキリいいところだし。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:34.01 ID:hA012UVa0.net
>>748
ナザリックに招待されたのガゼフだけだぞ
クレマン見たいなウンコじゃ無理

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:56.60 ID:d84NJzHU0.net
ぷれぷれって何話予定なんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:29:41.59 ID:7noZV4Z50.net
>>748
生きてたかもしれないが事件の首謀者一味として衛兵に突き出されてるんじゃないのかな

>>752
クレマンがじゃれる感覚でカジットに攻撃した時は有ったが今回は出てなかったんじゃなかったかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:33:21.16 ID:VZ6h2He90.net
感情抑制スキルが発動してないから怒ってないってのは
原作で明記されてた?
漆黒の剣が殺された時は敢えてその場面を見せなかっただけじゃない?
実際に怒ってたのはその後を見る限り確度高いし
特に二人とも漆黒の剣の遺品で刺したり倒そうと予定してた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:34:28.03 ID:9Y9kDQy9O.net
>>757
たぶんゲームのシステムに当てはめると経験値が二倍じゃなく魔法関連のスキルの必要経験値が半分だと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:35:39.60 ID:VZ6h2He90.net
>>759
ナザリックに招待されるってか連行されて実験に使われるって意味じゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:35:43.25 ID:5Ek27pAi0.net
クレマンをベアハッグするシーン、アルベドさんに見つかったら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:38:12.69 ID:XpiUJeFG0.net
>>746
いや、そういう話じゃなくて、最初の1体がどこに隠れていたのかってことよ。あるいはどのタイミングで上空に移動したのか。
礼拝堂の地下でも、床からニョキって身体の一部出してたじゃん。だから、地面の下に隠すのがディフォなのかと。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:38:39.92 ID:gflEtKrL0.net
>>758
ありがとう。まあ先が気になるから
二期があることを願いながら見ることにします。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:39:07.12 ID:vQCvgoVZ0.net
>>765
「アインズ様に抱かれてイッてしまった女がいます」
と聞いたら嫉妬のあまり何をするか分らんなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:42:16.31 ID:Z9ye9GAi0.net
>>750
テンション乱高下されるとレスしづらいよ
とりあえずその属性の説明じゃ>>713みたいな場合の可能性排除できんよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:43:35.75 ID:7noZV4Z50.net
>>768
嘘は一言も含まれていないが確実に誤解するだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:44:19.01 ID:9Y9kDQy9O.net
>>762
発動しないから怒って無いじゃなく発動するほど激しくは怒ってないだと思うよ
ちょっとは怒ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:20.14 ID:IuKkPaGd0.net
マッドハウスって3期以上続いたアニメ制作したことあるのかな?
2期やったところで原作消化できないんだったらいつ原作に手を出すかが問題だわ
できればアニメを先行して見たい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:24.18 ID:aXImEQZd0.net
>>762
発動しなくても弱い怒りは持続するので、抑制が発動しないからといって怒ってないということにはならない
クレマンティーヌとの戦闘に入る前の会話と戦闘後のセリフをつなぎ合わせると、ほんとうに少しだが怒っていたことが分かる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:39.84 ID:Z9ye9GAi0.net
少し不快だなをそのまま取れば正解じゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:46:25.99 ID:LeRv042M0.net
>>766
あれ骨ドラゴンの一部じゃなくて魔法の壁の骨バージョンだぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:47:25.01 ID:7TQJCV7z0.net
>>769
属性含めて原作の作中描写だから、完全耐性や一定カットや軽減の示唆がある
物理無効の話の時に一定以下カットじゃなくて割合カットにすればって話とかも出てる

テンション乱高下もなにも
原作の描写や巻末からビルドとかの推測で話してたと思ってたんだよ
それにしては意味不明な事言ってるなと思ったけど
原作も読まずに隙間だらけのアニメ描写だけ見て
自分に都合よく勝手に俺のゲームでは俺のゲームではって妄想してたのかよって思って呆れただけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:48:14.90 ID:LcPK/ppI0.net
感情抑制って急激な変化を止めるものだったよな?
つとめて冷静に怒る事もできなくなるのだろうか 頭がシーンと冷える感じの怒り

いや冷静な怒りのほうが怖いんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:49:14.13 ID:9Y9kDQy9O.net
>>766
クレマンが攻撃した時はともかくあの場面では出てきてないんだから空飛んでて
ナーベの魔法はカジっちゃん自身の魔法防御力で耐えたって事でしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:51:51.12 ID:7TQJCV7z0.net
>>777
激情を感じると鎮静されるだけ、その後に鎮静された分が残り火みたいにずっと続くそうな
冷静な怒りみたいなのは続くみたい
つまり状態異常、精神系と判断されるとアンデッド効果で無効ってことらしい

ちなみにあまりにも凄まじいと鎮静化してもまた激情が襲って鎮静化してってのを繰り返す

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:28.56 ID:jP40R2mm0.net
1つ疑問なんだけどNPC達は自分たちがゲームのキャラで前にいたのはゲームの世界だったって事は理解してるの?
所々でゲームの設定やアイテムの話をしてるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:32.35 ID:IuKkPaGd0.net
たとえばアルベドのおぱいを見てるだけだと多少のムラムラが持続するが
いざ掴んでもんでしまうと感情抑制が働いて一気に冷めてしまうのかな
アルベドの本懐って遂げるの無理ゲーじゃね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:44.53 ID:Z9ye9GAi0.net
>>776
それ属性の強弱じゃなくて耐性の強弱じゃないの?
カットや固定値軽減だけなら属性に強弱ないかもよって話全然否定できてない気がするけど

本当にPVPとか対人やったことあんのって言ってたけどそんだけ怒りっぽいと対人大変そうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:57:10.13 ID:OygAn8Eb0.net
>>781
それでもデミえもんなら…
デミえもんならなんとかしてくれる…!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:58:35.12 ID:LcPK/ppI0.net
>>779
>繰り返す
躁鬱かなにかかwww

アレだな… 「カッとなってやった」が冷静に練りこまれた最悪のものとして表に現れるんだなアインズ様は こええ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:58:41.64 ID:9Y9kDQy9O.net
>>781
そんなアルベドさんの救世主、完全なる狂騒

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:01:46.94 ID:hpD8Uzok0.net
戦闘が 私はグーを出すわ なら俺はパーを出す (以下繰り返し

謎概念の掛け合いで、こいつらなにやってるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:04:27.23 ID:aXImEQZd0.net
>>780
多分してない
ゲーム的な世界観をそのままそういう世界と認識していたと思われる
ただプレイヤーがゲーム外で生活していることも認識している

ゲームのNPCに対して「これはゲームの世界なんだよ。ゲームというのは〜」と説明した奴がいたらわからないが、そんな奴いないだろうしなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:05:08.56 ID:hsIn0O6y0.net
ナーベちゃんは虫博士だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:07:35.27 ID:7TQJCV7z0.net
>>782
属性ダメージカットなんだから攻撃側の強弱だろ・・・さっきからマジで何言ってるの・・・
例えば火ダメージ300としてカット50%なら150ダメ(強い攻撃に有効)、100軽減なら200ダメ(どんなものにも有効)
150以下無効なら300ダメ

そもそも属性に強弱なかったらライトニングとドラゴンライトニング、チェインドラゴンライトニング
これらにダメージ差がないと描写見て思ったわけ?
煽り返す前にお前の頭の悪さなんとかしろよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:08:37.83 ID:93/xABnt0.net
>>788
プレアデスに蟲のエントマさんいるし階層守護者に恐怖公いるし知識がつくよねw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:16:12.67 ID:5I8lXazJ0.net
クレマンティーヌちゃんはモモンガ様が初めて抱いた女の子かな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:17:45.78 ID:Z9ye9GAi0.net
>>786
なにしてんだろうな
最初はドッペルゲンガーNPC最強ではないよねって言っただけだった気がするんだけど

>>789
俺が言ってるのとそれは別やで
属性付与は属性変わるだけでダメージは元の物理ダメージのままのシステムもあるよ、その可能性も排除できんよねって事やで
物理50ダメの短剣あったら属性付与で火炎50に、100ダメのロングソードあったら火炎100になるだけ
もともと下位の属性付与魔法やスキルがゴミだって言われたことへの反論やからねこれ

ドラゴンライトニングとチェインドラゴンライトニングは属性に強弱あるんじゃなくダメージ量が違うだけってこと
どこをシステムの切断面にしてるかの話

まあレス読んでるとダメージ量のことを強弱って言ってんのかな、ってのはわかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:18:35.57 ID:93/xABnt0.net
ゲーム世界からの転移という内容だから仕方ないし原作にレベル設定やパラメータ表記あるとはいえ
そんなに細かく「ダメージ耐性300ダメで…etc」とか考える必要性ないでしょ

そういう五月蝿いのはVIPでスレ建てしてやってくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:20:36.10 ID:OygAn8Eb0.net
「下等生物(スライム)が…」って思わずヘロヘロさんや茶釜さんをsageるような罵倒を口にしてしまい
自己嫌悪のあまり自害しようとするナーべちゃんが見たい。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:20:54.43 ID:7TQJCV7z0.net
>>784
繰り返すって言うかかなり短時間に起こるので抑制しきれないって感じの描写
アインズ様起こると根に持つからめっちゃ怖いお

>>792
おめーの妄想とかしらねえつってんだろ
さっきからペラペラ妄想ぶちまけてるだけじゃねえか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:23:03.28 ID:7noZV4Z50.net
とりあえず一寝入りして落ち着け

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:24:46.99 ID:7TQJCV7z0.net
>>794
ナーベさんは一度もゴキブリが・・・とは言ったことがない、つまりそういうこと
チョップされた時のナーベちゃんで我慢したまえ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:25:02.23 ID:Z9ye9GAi0.net
>>795
散々ディスっといて一言煽り返されるだけでそれとか大丈夫かいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:25:35.36 ID:DVB1fjJG0.net
またつまらぬものをNGしてしまった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:32:34.72 ID:166Ll+XL0.net
碧ちゃんが素晴らしかった
しかしゆっくり嬲らずにさっさと潰してしまったのが残念だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:33:22.07 ID:YcgyFc430.net
あのスカルドラゴンの強さを教えてください
アインズ様作成のデスナイト35lvとどっちがつええの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:34:02.33 ID:7TQJCV7z0.net
>>798
いや、だからさ・・・お前の言ってるの全部妄想だろ
カット軽減無効に関しては原作に説明あるのは知ってんだろ
それを何回お前のやってるゲームだの妄想だの披露すりゃすむわけ?

ももんがの作ったNPCに関して知ってるんだから書籍組かWEB組だろ
それを何時まで妄想垂れ流してるんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:35:32.16 ID:Z9ye9GAi0.net
デスナイトの方がだいぶ強いね

にしてもあのスケリトルドラゴン低レベルの割に豪勢な特殊能力持ってるよね
5年かけたとか言ってたしやっぱりコスト高かったりするんかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:40:07.09 ID:7TQJCV7z0.net
>>801
野良スケリトルドラゴン=レベル15とかくらい、0.3ガゼフくらい
熟練の戦士とかそれなりのPTなら勝てる

野良デスナイト=レベル35、1.7ガゼフくらい
大きい都市が一個滅ぶ・・・下手すると国が滅ぶ

ちなみにどっちも野良と比べて召喚者のスキルとかで強い
けどアインズ様のデスナイトはアインズ様が超強いので野良と比べてだいぶ強い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:40:59.47 ID:7noZV4Z50.net
フライの魔法って第3位階の上位位の魔法なのかな
カジットが見て驚いていたからこの世界でも使い手は居る筈だし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:41:19.34 ID:ngy2jeCf0.net
>>711
1クールなんだから十分。というか上手くまとめてる
これが4クールでねっとりやってたら誰もみてねえよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:43:11.01 ID:Z9ye9GAi0.net
>>802
もともと下位の属性付与魔法やスキルがあったとしても弱くてゴミだろって君が言ったことへの反論やでこれ
割合カットや軽減率あってもこういうシステムな可能性もあるんだから低レベルで取れる属性付与がゴミでない可能性もあるよねってさ
D&D根っこにしてるしその可能性は割とあるよ、とも言った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:44:00.36 ID:YL4z23Tv0.net
>>805
あの世界って魔法に対して珍しさが高い臭いよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:44:04.79 ID:ba3/X2oM0.net
この作品の怖さってのは俺tueeee作品の劣化の象徴なんだよ
SAOやお兄様より劣化してるのにうおおおおという層がいる
先の見えた戦いというドラマのなさを楽しめちゃうという俺tueeeにも程があるだろと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:44.69 ID:YL4z23Tv0.net
>>809
違うと思う、この作品のうけてるのは残虐な報復行為

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:47.20 ID:0XrxniXd0.net
いい加減俺tueee論にはうんざり
ヒーローなんてみんな俺tueeeだろ
もうNGワードにするわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:59.77 ID:ba3/X2oM0.net
>>805
俺の予想だとフライとか安易な英語の魔法はレベル低いと思うよ
てか他のアニメだと呪文の名前がダサいって叩かれてた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:46:43.75 ID:ngy2jeCf0.net
>お兄様より劣化してるのに
えっ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:49:45.07 ID:ba3/X2oM0.net
>>810
確かに残虐な報復行為を肯定する人は多いね
そこが俺tueeee作品としての劣化と主張する理由で、とあるやSAOなんかは残虐な報復を否定してた。ところがお兄様やオーバーロードは残虐な報復を肯定して読者の残酷な欲求を満たさ方向になっている

総レス数 1001
265 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200