2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

オーバロード 46

565 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:55:19.63 ID:ySfzYqp70.net
クレマン、なんでアインズが煽った時にそれが出来ればねーって言ったんだろ?

後、グラスプハートって第9位階にしては弱くね?単体攻撃だし有効範囲も狭いだろ

566 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:55:48.66 ID:7TQJCV7z0.net
>>553
そもそも死の宝珠?とかいうのがアーティファクトっぽいからなぁ
召喚とカジっちゃん相手なら勝てるけど消耗しすぎる、雑魚もいっぱいでてくるから負ける
そもそも面倒だから逃げるって感じだったと思う書籍は

567 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:56:04.81 ID:93/xABnt0.net
>>556
俺つえーなのに「俺より強い奴いたらどうしよう…」っていう不安を持っていてそれを
解消(検証)するために一歩一歩着実に(地味に)地盤を固めようとしてるのが良いのかもね

568 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:56:05.03 ID:Ag5sPpKV0.net
>>483
モモンガ様の種族LVは合計LV40だから
スケルトンメイジLV15、チョーズンオブアンデッドLv10、エルダーリッチLV10、オーバーロードLV5だね。

569 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:57:06.94 ID:s51YLQOk0.net
>>562
・アンダーカバーとしての冒険者でいるときはモモンという偽名を使っている

・骨だから目など無い

570 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:57:21.23 ID:vQCvgoVZ0.net
>>556
「約束した事は守る」というのは悪党を格好良く見せる基本。

571 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:57:21.18 ID:aMSOc8Q60.net
>>556
俺TUEEEの原則として読者や視聴者に好感を持たれる為の弱点というか、ダメな部分が必要
これは何十年、いや何百年も前からのオヤクソクなんだよね
さすおにみたいなキチガイが認められたのがイレギュラーなだけで、これは実直な作りの話だと言える

572 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:57:58.88 ID:RZbKGwJe0.net
>>565
どんな生物の心臓でも取り出して破壊できるんじゃねドラゴンとかリバイアサンとか

573 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:58:28.56 ID:Z9ye9GAi0.net
>>565
レベル高いと基本効かないけど抵抗しても朦朧取れてヒット有利でステータスわからない相手への牽制に便利やで
ほぼ確実に朦朧取れるって大分強くね?

574 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:58:56.87 ID:7TQJCV7z0.net
>>555
一時的に属性変えるスキルや魔法って汎用性だから、それだけでビルドめっちゃ弱くなるよ大抵
後、あのゲームだとアイテムは指輪は10個限定だし、装備も色々考えて付けるらしいしリソース食う
消費アイテムとかも超レアものとかじゃなきゃ大して効果ないと思う、じゃなきゃ使ってるでしょ3巻の戦いで

575 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:58:57.86 ID:ngy2jeCf0.net
クレマンティーヌのおかしかったところ。まあ最後の血反吐だけで内容物もわかるけど
とりあえずあれやられたら最初に小便もらす。んで血反吐よりう○この方を先に漏らす
あそこ、BDで修正お願いね>マッドハウス

576 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:59:25.13 ID:poHR1uyp0.net
>>504
どっかの陰湿メガネみたいだなw

577 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:59:25.57 ID:9Opt4y7A0.net
基本的なこと聞いていい?
なんで骸骨の姿じゃなくヨロイの格好でいるわけ?
アインズウルゴーンの名前広めて昔の仲間探すのが目的なんでしょ?

578 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 01:59:54.69 ID:8VOUofkf0.net
カードゲームで人間族、不死族、獣族、龍族に武器防具とかバランスよく入れれば強いけど
敢えて不死族+補助系、罠系アイテムだけで固めたコンセプトデッキみたいなもんか、モモンガさんは
汎用性やシステム内で突き詰めた最強地点ではないけど搦手にハメてツボれば完封勝ちできる系のは面白そうだよな

579 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:00:08.68 ID:xwwPvr/90.net
MMOだと使い勝手良すぎいいいいい!
って魔法だなグラスプハート

580 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:00:31.61 ID:7TQJCV7z0.net
>>562
モモンは冒険者としての名声用ネーム
データ量(魔法力)の低いアイテムではダメージ受けない、っていうかレベル高すぎてダメ通らない

581 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:00:56.68 ID:aXImEQZd0.net
>>568
こうだよ

スケルトンメイジ  LV15
エルダーリッチ.  LV10
オーバーロード  LV5
エクリプス.     LV5
他5レベル

チョーセン・オブ・アンデッドは職業のほう

582 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:01:11.56 ID:93/xABnt0.net
>>575
書籍版では臓物口から吐いてお漏らしもしてるよ。単なる自主規制で描写入れてないから修正は無理じゃない?

583 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:01:12.40 ID:9Y9kDQy9O.net
>>560
>>520の時点で他のやつと一まとめに俺にレスつけてんだから当たり前だろ?
その前の時点で別に最強とか言ってるわけじゃないし二割減ってのが相性に完全に優位ってわけじゃないと思ってると言ってるだけだよ

584 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:01:31.81 ID:XpiUJeFG0.net
>>565
その代わり、第9位階より下のキャラを確実に殺せるってメリットがあるんじゃね?
この世界の住人にとっては、英雄だろうが神だろうが防御不可能の即死魔法な訳だし。

585 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:01:54.99 ID:dYDy7sae0.net
>>577
アニメ5話観直してきて。

586 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:01:57.69 ID:RZbKGwJe0.net
>>577
アインズの名前を広める前に情報収集しないとおっかなそうだから

587 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:02:14.53 ID:VZxhhph30.net
>>.573
それだけでは第九位階の魔法としてどこまで強いかわからないからな。魔法防御も無効とか
速攻呪文で敵が動く前に発動できるとか副次効果がなかった場合あまり役に立たないでしょ。
パーティの場合一人をもうろうとさせたって他の敵に攻撃されたらおしまいだし。だから普通上位魔法は
全体魔法になる。

588 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:02:18.64 ID:Z9ye9GAi0.net
>>574
おいおい、そんなんゲーム次第やろ
やっすい消費アイテムでなんぼでも一時属性変えられるゲームなんて普通にあるやん

大体アンチ対策に別属性用意してないとかその時点で雑魚やろ

589 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:02:31.30 ID:R0j78Xtc0.net
ああね。
オーバーロードという言葉通り絶対的支配者というイメージかな?
何にせよ毎週楽しみ。

590 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:02:48.80 ID:Z9ye9GAi0.net
>>577
街中骸骨歩いててもなんとも思わんの?

591 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:03:14.16 ID:nIHFgIR90.net
>>577
骸骨姿でカルネ村の姉妹に怖がられて、反省した結果。

592 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:03:25.86 ID:LPJllW3H0.net
流水加速とか不落要塞とか
ぼそぼそ言うもんだから
最初聞き取れなくて苦労した

593 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:03:49.31 ID:7p0tlDqP0.net
>>577
名前広めて仲間探すのが大きな目的だが、その前に外の世界の情報を得なきゃならん。
そのためにアンダーカバーとして冒険者になってる。
冒険者として名前を売ろうとしてるのは、より上位の冒険者の方が多くの有益な情報を集められるから。
鎧着て戦士のふりしてるのはアンデッド(骨)であることを隠すためでもある。

594 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:04:42.67 ID:A6iMm+E40.net
モノンさんは低レベル(Lv60以下)の物理攻撃は無効のスキル持ちで異世界には40以上はまあいない

595 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:06.60 ID:e/OSUz7a0.net
シャルティアが反旗を翻すって驚いた
原作未読だからこの後の展開が楽しみだわ

596 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:33.90 ID:poHR1uyp0.net
他のプレイヤーがいたら、そいつが一番の脅威でもあるしねぇ

597 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:34.00 ID:ngy2jeCf0.net
>>582
まじか。サンクス
自主規制くそだな

598 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:40.49 ID:S5/m5RtH0.net
シャルティアは癒しの聖天使猫吸血鬼だからアンデッドの天敵

599 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:05:48.59 ID:9Opt4y7A0.net
一度パーティの前でヘルメット取って見せたけど、あのとき顔はどうなってたの?

600 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:06:23.48 ID:7TQJCV7z0.net
>>589
オーバーロードはD&Dにあった気がするからそれじゃないかな
その派生としてヴィザードリィとか、さらにその派生の世界樹の迷宮とかダンジョン系でお約束物
元を辿るとSFとかに行くかもしれないけど、今回のネタはそこら辺なんよ

601 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:06:55.09 ID:xMPe03nn0.net
>>599
幻術で偽装

602 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:01.48 ID:93/xABnt0.net
>>577
ギルドの名声を広める為には、情報を流す必要がある。
この世界の物流や情報網、更には国の情勢を知るためにも
地味に偵察行為(冒険者としてギルド登録)から始めてる。
鎧は冒険者として戦士武器装備をする為に魔法で作った魔法鎧。
魔法鎧装備で魔法使いでも戦士系の装備が可能になる。

603 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:05.42 ID:Zymhe37M0.net
>>599
幻術で作ってた

604 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:05.92 ID:0GoKzoan0.net
>>582
マジかよ原作買ってくる
でも映像で見たいなー
小便程度なら簡単に描き加えられるはず

605 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:20.29 ID:dYDy7sae0.net
>>587
グラブスハートが第9位階なのに微妙、ってのはその通り。
モモンガさんはアンデッドロールプレイとして取得してた。

606 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:26.21 ID:XpiUJeFG0.net
>>578
事前の情報収集で、対戦相手の属性やスペック、手の内を徹底的に把握しておかないと、逆にドツボに
はまる可能性もあるんだろうなぁ。あまりにトリッキーすぎると。

607 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:07:46.80 ID:8VOUofkf0.net
俺はワードナさんが異世界をお散歩したら…みたいな感じで見てる

608 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:08:06.31 ID:Zymhe37M0.net
>>604
マミさんのマミったシーンで我慢しとけ

609 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:08:10.75 ID:Gdr+SLG+0.net
>>595
一番裏切りそうなデミウルゴスだったらやっぱりってなっただろうなw

610 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:08:34.23 ID:914Zxm0T0.net
>>599
アニメ見直してこい
今さらその段階の質問は荒らしと言われても仕方ないレベルだぞ

611 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:08:40.00 ID:Z9ye9GAi0.net
>>587
魔法防御も糞も通れば即死、抵抗されれば朦朧で魔法防御関係ない魔法じゃねコレ
相手の前衛止めてる間に後ろ殴ってもらってもいいし後ろ止めてる間に前衛潰してもいいし
回復役止めてもいいし便利すぎるくらいじゃないかって気がするが

612 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:08:46.18 ID:aMSOc8Q60.net
>>600
タイトルからして思い出すのは魔王サマなんだよな…

613 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:09:31.71 ID:9Y9kDQy9O.net
>>589
作品のタイトルに関しちゃそっちの意味だろうけど種俗名の方は(死の)超越者って意味っぽい

614 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:09:46.00 ID:7TQJCV7z0.net
>>588
ゲーム次第だけど汎用性ビルドは大抵のゲームで弱い
やっすい消費アイテムでトップレベルに一時属性変えるMMOとかそうそうないし、ユグドラにそんな描写はないです

別属性用意してないとか雑魚やろとか妄想で言われましても・・・
作中ではアインズウールゴウンレベルでもできないんで

615 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:10:15.96 ID:Z9ye9GAi0.net
至高のオーバーロード ジャブスコ さんが仲間になりたそうな目でこっちを見ている

616 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:12:04.12 ID:dYDy7sae0.net
>>609
デミさんでも、もしモモンガさんが失望してお隠れになったら、って想像したら
ものすごい恐怖に襲われるんやでぇ。

617 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:13:15.26 ID:7TM8++eI0.net
エンリのおもらしも実はカットされてたな
結構女性陣漏らしてるのに何故カットするのか

618 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:13:18.56 ID:0GoKzoan0.net
>>608
あれは失禁なんかしてないでしょ。あの程度ならこっちのほうがいいな
ってかここまでツボなリョナは久しぶりだわ
ユーフォリアの電気椅子以来

619 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:14:09.93 ID:7noZV4Z50.net
前回辺りメッセージ来て「後にしろ」みたいな返答がしたが今回のCパートのシャルティアの件かな?

620 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:14:53.99 ID:YL4z23Tv0.net
>>617
男女平等で女性への性的蔑視として批判を浴びる

621 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:15:45.99 ID:XpiUJeFG0.net
>>611
カンスト異形種キャラ+高レベルNPCが大勢待ち受けてるようなダンジョンに挑むプレイヤーって、大抵はカンストしてるだろうから、
結局は効かないような気がする。盾や支援用に連れてきたNPCは排除出来るだろうけど。

622 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:16:30.95 ID:xwwPvr/90.net
>>619
絶対の支配者アインズ様のお仕事中に忠誠心MAXのNPCがいきなり通信してくるって緊急事態を
あっさりスルーしちゃうアインズ様まじうっかり

623 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:17:02.71 ID:7TQJCV7z0.net
ギルドのキャラはアインズが怖いとか尊敬とかいうレベルじゃなくって
自分の存在理由そのものがギルド・アインズウールゴウンだからなぁ
しかも至高の41人(つまり自分の創造主)が次々と見捨てていく中、残って数年もの間維持してた
世界が終わりになるはずの時まで一緒に居て見捨てなかった唯一のギルメンだからな

忠誠心MAXどころかゲージが画面が居まで行ってるレベル

624 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:17:32.05 ID:93/xABnt0.net
しかし、当初は「オーバーロード」っていうタイトルからして洋ゲーのアニメ化かと思ったけど
あっちはゴブリン使役するからカルネ村のエンリっぽくなってしまうw

625 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:18:06.99 ID:qr8gSitA0.net
>>619
超緊急事態を半日放置という大失態w

626 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:18:19.30 ID:Z9ye9GAi0.net
>>614
消費アイテムやサブウェポンだったらそもそもビルドに関係ないしそもそも誰も汎用ビルドが強いなんて言ってないで
ゲームによっては浅いツリー安いコストで属性付与するスキルやらとれるものなんて普通にあるし
そもそもあんだけ職あってそんなスキルないってちょっと考えにくいわ

アインズウールゴウンでも準備できないとかそれこそ妄想じゃないの?
サブウェポン持ち歩けないわけがないし魔法職ならそもそも大概複数属性もっとるがな
TRPG下敷きって時点でエンチャントウェポンやらの系統ないって考えるほうが不思議だしな

ユグドラにそんな描写ないって言うならそもそもカンストの物理や魔法無効の描写自体なくね
上位無効で60以下やで

627 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:19:09.34 ID:8VOUofkf0.net
>>621
そういうガチ連中に「モモンガいるから対不死レジストアイテムも装備or持ち込まないと」って一手間取らせるだけで存在価値あるよね
実際コキュートスあたり戦ってる時にモモンガさんが突然湧いたら対氷結か対不死かで一瞬迷うだろうし

628 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:19:32.96 ID:mbSk4yuN0.net
>>622
何かあったら携帯鳴らせと言われ、携帯かけたら「今忙しい」と言って切るダメ上司だなw

629 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:19:34.74 ID:qr8gSitA0.net
>>624
通称「汚いピクミン」のことかー!

630 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:20:38.32 ID:EuKlTaSG0.net
クレマンって結局あのままさば折りでグッチャリ?
俺のTVモニター小さいから小さなシルエットだと解りづらいんだよな

あと、ナベさんが「良いニオイ、○○の土産に持って行こうかしら」って
誰に持って帰ろうとしてたんだ?

631 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:20:44.02 ID:Z9ye9GAi0.net
>>621
レベル高くて抵抗に成功しても朦朧は通る魔法やでこれ
即死は多分オマケレベル


《――グラスプ・ハート/心臓掌握》

 魔法の1〜10の位階で言うところの9位という高位に属する魔法。
心臓を握りつぶし即死させる魔法だ。抵抗した場合はダメージを与え、一時的に朦朧状態にして行動不能とする。


WEB版の説明から

632 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:22:17.72 ID:QfimW6FX0.net
>>630
エントマ

633 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:22:37.57 ID:LeRv042M0.net
>>621
そもそもアインズはキャラビルド的に単体で戦う奴じゃないからそこら辺は考えてると思う
例えばデスナイトを盾にして敵PTで重要な奴(回復役やデフデバフ要員)からハートキャッチしてけば良いんだし

あくまで後方から即死魔法連打するのが基本戦術と思う

634 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:22:38.06 ID:fE+WGsTZ0.net
>>620
ガクトは糞尿を漏らしているというのに…

635 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:22:55.80 ID:aMSOc8Q60.net
>>623
もしヘロヘロさんが最後まで残っていてくれたら…
と、妄想せずにはいられないな
なんたってメイドをプログラムした人だからな

636 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:24:35.60 ID:xwwPvr/90.net
グラスプハートが九位階の魔法として強いか弱いかの話と
あそこでアインズが使った判断は正しかったのかという話が
混ざっているなw

637 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:24:42.23 ID:F4BAKCd+0.net
アインズ様は最後は勇者に討伐される間抜けな魔王なんだな

638 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:25:40.18 ID:rjMB5opX0.net
9話まで見たんだけどさ、前回殺されてゾンビにされたパーティの面々は蘇生させてあげないの?
パーティの一人のショタがずっとアインズを待って悲愴な死を遂げたのに悲愴な死を遂げたままで終わっちゃうの?

639 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:03.59 ID:XpiUJeFG0.net
>>627
確かに、敵方をして単純に最大効果狙えるような装備や戦術をとれなくする牽制効果はありそうだね。

640 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:10.22 ID:OI4xudGqO.net
>>638
終わっちゃうし先に出てくるお姉ちゃんも惨いよ^^

641 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:11.14 ID:9Y9kDQy9O.net
>>638
ショタじゃないよ

642 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:15.52 ID:93/xABnt0.net
>>629
汚いピクミンが的確過ぎてw

>>630
書籍版だとお漏らし&臓物が口から飛び出すと程、ギュッとされます。
ナーベが渡そうか検討していた相手は同じメイドのエントマ。蟲の集合体なので人間大好物。

643 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:23.91 ID:EuKlTaSG0.net
>>632
http://k.pd.kzho.net/1441214739140.jpg
この左端のか
今まで目立った立ち振る舞いないからTV組にはちと分からなかったわ

644 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:27:40.34 ID:4+LazVRa0.net
即死魔法ってピンポイントで対策してないと卑怯極まりないよなw

645 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:28:12.08 ID:7TQJCV7z0.net
>>621
グラスブハートは即死魔法だけど、実際はみんな対策してるから即死はしない
即死しなかった場合にはダメージと対策不可の朦朧効果が発動するから、アインズ様はそれ用に使った
ちなみに即死しなかった場合は朦朧中に二人を連れて即ゲート内に逃げる予定だった模様

>>626
腐るほど職があるからこそサブウェポンや属性付与とかとるのが大変なんでしょ
スキル制ゲームやってりゃわかるでしょ、他ツリー行く大変さとか方向定めないビルドの弱さ
そういう職もあるだろうけど、汎用性って大抵の場合失うものの方が多い、なんのゲームやってたの?

サブウェポンや消費アイテムは手番使っちゃうし、強力な消費アイテムはほとんどないっぽい描写だろ
そもそも普通のゲームにあるマナポーションすらアインズ様は使ってないんだぞ
エンチャントウェポンとかあっても特化してなきゃ弱いし、エンチャンターはエンチャンターで汎用系だろ

物理無効はないけどヘロヘロの説明読めば防御特化ビルドがあるのはわかるだろ・・・
お前の妄想とかどうでもいいわ

646 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:28:29.50 ID:7noZV4Z50.net
>>630
アインズ様の熱い抱擁でイった

647 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:29:07.32 ID:aMSOc8Q60.net
>>638
なんで3話で語られたリスク以上の価値があると思ったの?

648 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:29:12.22 ID:MWl3o7pZ0.net
>>638
余裕で蘇らせられるけど、アインズは善人じゃないからな。
蘇らせるメリットがない。むしろデメリットが大きいっていう。

649 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:29:18.34 ID:rjMB5opX0.net
>>640
そうなのか、誘拐された子の目は治癒してあげる感じなのに、てっきり救いがあるもんかと思ってた
そう言う外野に対しては淡白なんだな

650 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:29:34.15 ID:EuKlTaSG0.net
>>642
さんく、あのままさば折りでfinishって事だったのね
ブチュってなってたから、どこか潰したりしたのかなってな

651 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:30:25.82 ID:LeRv042M0.net
>>644
しかもアインズはロールプレイの一環で即死系魔法強化しまくりだから対策してても貫通したりするw

652 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:30:55.62 ID:93/xABnt0.net
>>637
勇者Lv30(限界値) アインズLv100(上位物理と魔法無効で唱えるだけで国軍を壊滅させる魔法持ち)
無理ゲーだw

653 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:31:20.57 ID:7noZV4Z50.net
>>638
ゾンビ化された3人は蘇生不能の気がする
出来たとしても4話で言ってたと思うが余計なトラブルを呼び込むだけだろうし

654 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:31:27.38 ID:NcumBm2i0.net
最強最強てほんとの最強は漆黒の番外席次とルベドだからな
こいつらにタイマンでは多分勝てん

655 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:31:50.26 ID:W+YSN1pZ0.net
公式twitterが放送前に神回いわなかったら、とてもいい回だった

656 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:31:53.38 ID:qr8gSitA0.net
>>644
イベントや買い物を済ませて町からフィールドに出る
エンカウント
敵の先制「ムド」
ゲームオーバー

戦闘開始からわずか10秒の出来事である
即死耐性の重要性

657 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:31:56.77 ID:8VOUofkf0.net
クレマンちゃん、色んなモノをブヂュルブヂュルやらかすのは映像的にキツかったのかもしれないけど、
抱擁終了→地面にポイー→カカトに後頭部がくっつくような体制でビクンビクンくらいは行けたんじゃないだろうか(ケンシロウ比)
その状態でなお意識があれば仇討ち的にモアベターなんだが

658 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:32:12.01 ID:7TQJCV7z0.net
>>635
あそこであの一言が言えていればとは思うけど、方向性は一緒だっただろうなぁ
キャラの影響精神に受けるみたいだから

>>637
むしろメタで良く言われるゲームのバカな魔王がバカじゃなかったら世界滅ぶよね系だな
実際魔王が慎重で根城から出てきちゃったら・・・っていう奴
全員NPCならナザリックに籠って千年後とかに退治されるよくあるRPG

659 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:32:19.48 ID:VZxhhph30.net
>>631
MMO系の魔法で一人だけ殺すってのが効率が悪いから第九位階の魔法としてはどうかって話。
距離も関係ないとかそういう副次効果があって威力があるって考えられるのが対一人用魔法。
説明だけだと廃人ばかりのユグドラシルでパーティ組むのが基本の戦いでどこまで使えるかってだけになる。

660 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:34:27.60 ID:EuKlTaSG0.net
多分そうなんだろうけど、OPでモモンガと戦ってた赤い鎧まとった銀髪がシャルティアだよな
急展開やな

661 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:34:41.17 ID:eSJ9GrLq0.net
転移とフライでマーレ運んで土津波起こせば、人間の国ならば国も軍勢も屠れる恐怖
しかし人間弱いらしいけど良く生き延びて国家まで建設出来てるな

662 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:35:11.18 ID:rjMB5opX0.net
>>653
アインズの覇道の前ではパーティの面々はただのエキストラだけど、それでも彼らに二話も割いたんだからメタ的な意味で救いがあるもんだと思ってた
そう言うの省みず切り捨てちゃうんだなこれ

663 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:35:57.13 ID:QfimW6FX0.net
>>661
ほぼスレイン法国のおかげです

664 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:36:14.91 ID:aXImEQZd0.net
>>654
番外さんは4巻の隊長の独白からしてそれほどの脅威にならん可能性がある
問題はアイテムのほうだな
アインズには効かないけど

665 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:37:22.25 ID:NcumBm2i0.net
ルベド>>>>最強装備シャルティア≧番外席次>アインズ>アルベド>装備無しシャルティア

666 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:37:24.53 ID:LeRv042M0.net
>>661
法国が頑張ってるのと王国帝国法国がある平野部には他の強靭な種族が進出して来ないから生き延びれてる
法国が無ければ多分滅んでた

667 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:37:57.68 ID:7TQJCV7z0.net
>>659
そもそもあそこでチョイスした理由は朦朧狙いだから(逃走できるように)
それとは別になるけど朦朧がどの程度かによると思うけど、よくあるスタンと同じなら強いよ
同レベル相手に確定スタンって単体でも普通にコンボに入れるでしょ

>>661
そんなことしなくてもデスナイトさんでPT作れば余裕やで?(にっこり)

668 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:38:47.01 ID:7noZV4Z50.net
>>659
相手の隙を作ったりするのに使うとかじゃないのか?

669 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:39:06.41 ID:ZC00sFs+0.net
>>662
>そう言うの省みず切り捨てちゃうんだなこれ
それを表現するための彼らだろ

670 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:39:12.58 ID:xwwPvr/90.net
>>659
ヒーラー即死or朦朧にしたら強いだろPVPでも

671 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:40:01.77 ID:EG/1YXDR0.net
>>623
そんなシャルティアが反旗を翻すってことは裏切りとかそういうのじゃなくて
なんかこう…ヤンデレ的な理由なのかね
独占欲拗らせてみたいな

672 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:40:07.65 ID:7TQJCV7z0.net
法国が人間性をなげうって人間っていう種族を守ってるからなー
でも大丈夫、これからはアインズ様の下でデミウルゴス牧場してもらえるよ!

673 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:40:08.24 ID:NcumBm2i0.net
>>664
身体能力はシャルティアに劣るが10本の指に入るタレント能力がある
タレント能力次第ではルベド超えるかもしれんぞ

674 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:40:14.95 ID:93/xABnt0.net
>>657
そもそも、仇討ちじゃなくて名声を広める為の活動を無事に済まそうとしたら邪魔されて
ンフィーリアの特殊アイテム使用スキルを他に取られそうになった2重の怒りからです

675 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:40:37.04 ID:9Y9kDQy9O.net
>>659
一人確実に行動不能に出来るってのはかなり使い勝手良いと思うけど
まあこの作品の魔法ってMMOよりD&DとかのTRPGの影響の方が強いよ

676 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:41:14.70 ID:XpiUJeFG0.net
>>645
まだ来て間もない異世界で相手のレベルを計るために、高位魔法のうち比較的低コストで済むヤツを使ってみたのは、
戦術判断として理解できるよ。雑魚騎士が普通にレジストするようなら、この世界の攻略は容易じゃない訳だものね。
で、魔法が十分通用するのを確認できたら、次に物理的な強さを図る為に堅めのクリーチャを召喚したと。

RPGでフィールド変わった直後、探りつつ戦うのと一緒だよね。

677 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:42:33.79 ID:Z9ye9GAi0.net
>>645
少なくとも俺がやってるゲームじゃ職次第(複数職でな)で属性付与スキルやっすいコストで覚えられるで
2属性以上とれたりもするし別にそれで火力特に低いって事もない

ユグドラシルじゃ数えられんぐらい職あるから逆に簡単に取れるんやろ
ナザリック勢の職構成見てみ、下位で15上位で5レベル上限やで
むしろ脇の職取りやすくて割と自由に構成できるようになってる
これでなんで複数属性持つの難しいと思うのかマジでわからん

ターン制じゃあるまいし消費アイテムなんて近接なら距離つめる間にショートカットから使えるやろ
アイテムショートカット自体は作中でもあるって言ってたしな

属性に強弱あるってのもどっからきた話なのよ

678 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:43:29.37 ID:aXImEQZd0.net
>>673
ルベドがなんだか分からん程度の情報しか出てないうちにそれは早計だなw
最もタイマンで守護者に劣るんじゃ出てくる意味がないので、さすがにレベル100はあるだろう

679 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:44:47.68 ID:NcumBm2i0.net
>>678
 ナザリック最強のNPC。単純な肉弾戦ならば守護者を圧倒し、ギルド最強プレイヤーのたっち・みーすらも凌駕する。
 もちろんフル装備のアインズですら勝てる存在ではなく、ナザリックにとっても手に余る存在であり、姉に当たるニグレドからは「スピネル」と蔑称らしき呼ばれ方をされ、いずれナザリックに災厄をもたらすとして危険視されている。

 また、彼女はアルベドやニグレドとは「まるで違う創造のされ方」で生まれた存在らしい。

680 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:45:27.31 ID:VZxhhph30.net
>>676
その場合は朦朧のターンがどれぐらい続くかになるだろう。そもそも最高位のヒーラーなら
ほぼ聖職者のはず。アンデッドの天敵なので先にこっちがやられる可能性もある。

681 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:45:29.26 ID:Z9ye9GAi0.net
>>659
このグラスプハートって確定で朦朧入るからほぼ確実に詠唱長い超位魔法止められるはずだぞ
課金アイテム使うなら別だけど

682 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:45:32.17 ID:NqmUlahY0.net
ネタバレ厨に構うなよ

683 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:47:52.70 ID:8VOUofkf0.net
モモンガさんの対ヒーラーピンポイント即死or朦朧に使える魔法って、
wizで言えばプリーストブラスターがボコボコ発動するようなもんだろう
うっとおしいことこの上ないよ

684 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:49:16.41 ID:HzVBIPqW0.net
ハムスケ「殿~殿~……のあ~ッ!!何かスゴい化け物がいるでござるッ!!」ワロタ

685 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:52:38.76 ID:93/xABnt0.net
そもそもアインズ自体がギルド長で戦闘にはそんなに参加しないんじゃない?
まとめ役ってだけで戦闘でも後方支援とかだろうし…それよりも強いギルメン…ゴクリ
ユグドラシル過去編みたいなのでやってほしいなぁ

686 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:54:23.05 ID:7TQJCV7z0.net
>>677
上位職の条件が下位職だから上位には30レベルいるんだよ・・・
複数属性持つのは簡単だろうけど、それが役に立つレベルかどうかって話だろ・・・バカ過ぎでしょ
例えば100レベ相手にドラゴンライトニングは・・・って原作でも言ってるだろ
そのために上位相手に効くまで上げなきゃだし、相手の耐性上回らなきゃいけない、装備とかスキル構成で
分かりやすく言えば「有効な」複数属性を持つのは難しいってこと
そうじゃなきゃ属性とか存在価値ないだろ頭悪すぎて引くわ

ターン制じゃなくても敵も行動を常にし続けるんだから手番制と変わらないって理解できないの?
お前本当にPVPとか対人やったことあんの?行動リスクも考えたことねーの?

属性に強弱って属性ダメージに強弱ねーわけないだろ、頭おかしいの?

687 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:54:41.89 ID:aMSOc8Q60.net
>>685
アバン見れば分かるだろ
偉そうに最前線に立ってドヤ顔するスタイルだよw

688 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:54:43.35 ID:qr8gSitA0.net
前衛「シールド剥がれそう、ヒーラーさんシールドよろです」
ヒーラー「はい」

グラスプハート>ヒーラー
ヒーラーが即死に抵抗した
ヒーラースタン状態

前衛「なにやってんすか」
ヒーラー「即死はレジしたんですが」
前衛「あー死んだ、蘇生よろ」
ヒーラー「すいません自分もボコられて死にました」

高位スタンとか実際超強いって

689 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:54:45.50 ID:9Y9kDQy9O.net
>>685
結構な場数踏んでるよ

690 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:55:58.31 ID:VZxhhph30.net
>>681
中身がわからんものだから俺が書いてるのも妄想だけどw アンデッドは一般的に聖職者がいるだけで
不利になるし、高位魔法ならまず全体魔法じゃないかって疑問があるだけだよ。
超位魔法とかそういうのの足止めにするために設定された魔法ならそれはそれでわかるけど。

691 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:56:18.80 ID:LeRv042M0.net
>>685
貧乏性なんでナザリックに侵攻してきた奴らが小規模だとモモンガ筆頭に自分たちで始末してたそうだ
あとユグドラシル末期にはギルドの管理費を稼ぐためにぼっちでこっそりと狩りに出歩いてた(ギルドアインズウールゴウンは恨みを買ってるので目立てない))

692 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:56:28.95 ID:cryD0r4p0.net
>>264
だ・か・ら〜あいあいあいあいアインズさま♪

693 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:56:54.54 ID:LcPK/ppI0.net
なんか実在しないネトゲのビルド強弱議論してるの見てるとバストダンジョンのコピペ思い出すな

694 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:57:08.92 ID:o21tlgiu0.net
ナーベちゃん結構苦戦してたね
メイド服に着替えたら突然強くてファッとなった。えっえっ…
つまり
旅人の服→メイド服
でステータス爆上げですか

695 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:57:37.91 ID:ZC00sFs+0.net
下位で取れる耐性スキルなんて高が知れてるでしょ
それにドッペルさん変化したらまた耐性掛け直すのか

696 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:59:22.63 ID:tS1XMt1N0.net
単純に即死系の第9位の魔法って事だけだろ。
ほとんどの状況で8位とか7位の他系統の魔法のが有用なら、単に
使わないだけじゃん。
どのゲームだって上位の魔法なら下位のどの魔法より全ての場面
で有用なんてことないだろうが

697 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:59:37.43 ID:cryD0r4p0.net
アンチスレ
オーバーロードはログ・ホライズンの劣化パクり糞アニメ2 [転載禁止]©2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441208450/

文句言ってる同じ人はこっちに行ってくださいね〜

698 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 02:59:42.98 ID:7noZV4Z50.net
>>694
単にリミッター解除ってだけじゃなかったかな

699 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:00:56.93 ID:xwwPvr/90.net
>>690
レイドボスがいるMMOなんだから高位魔法で単体魔法なんかいっぱいありそうなもんだけどな
超位でも結構ありそう

700 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:01:04.54 ID:aMSOc8Q60.net
>>694
縛りプレイを強要させられていた顔もムラムラするが
それ以上に縛りを解かれて生き生きとしてるナーベさんの姿は勃起するって事だよ

701 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:01:40.21 ID:9Y9kDQy9O.net
>>690
ゲームにもよるだろうけど高位が必ずしも全体魔法とはならんと思うよ
全体魔法が使い勝手悪い場面なんて多々あるし

702 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:02:08.18 ID:8VOUofkf0.net
>>690
面制圧できる機関銃(全体魔法)は強い
機関銃をピンポイントで狙撃できる狙撃兵(グラスプ)も別ベクトルで強いって事でしょ
ゲームなんだからジャンケン的要素は大なり小なりあるべきだろうしね

703 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:02:28.58 ID:ZC00sFs+0.net
>>690
全体即死+スタンなら妥当?

704 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:02:51.30 ID:93/xABnt0.net
>>689
異形種ギルド運営当初はそうでも、自身のレベルがカンストしてメンバーが揃って大所帯になってからもそうなの?
そこからはギルド運営の為の課金行為とメンバーとの調整で大変そうだけどなぁ

705 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:02:53.53 ID:beY9dk9k0.net
なんかつまらなくなってきたな。
戦闘の流れがすごい微妙だったし、作画的にもすごい微妙だった。
なんかすげぇ薄っぺらいわ。
ウェブ版原作はすげぇ面白かったのにな・・・

706 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:03:07.69 ID:xwwPvr/90.net
全体魔法→ヘイトがががが
ってのが容易に想像できるしなw

707 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:03:49.16 ID:7TQJCV7z0.net
>>694
それもあるけど
ナーベちゃんは魔法特化で種族レベル的にステが人間種とほぼ同じっぽい
なのに魔法を三位階(の中でも現地一般の魔法)までに絞ってたから苦戦してた
ムドー相手にバーバラがメラと通常攻撃で戦ってた感じ

メドローアを使った相手は死んだスイーツ

708 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:03:52.11 ID:F4BAKCd+0.net
廃神と呼ばれるくらいはまったMMOを思い出して想像しながら寝るわ

709 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:04:06.12 ID:1s7MzjLn0.net
モモンがナーベに上に注意しろって言ってたのはなんで?

710 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:04:14.18 ID:cryD0r4p0.net
レス乞食ワロタ

711 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:05:00.35 ID:beY9dk9k0.net
このアニメ説明が足らんわな。
情報量がキッズ向けアニメ並み。

もっと情報量を多くして、ナレーションでもいいから説明をミッチリ詰めた方がいい

712 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:05:50.30 ID:beY9dk9k0.net
全体的に子供向けアニメッて感じだわ・・・残念

713 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:06:08.50 ID:Z9ye9GAi0.net
>>686
一々相手下げたり罵ったりせんとレスできんのかいな

属性に強度ないゲームなんていくらでもあるし1属性特化にやや落ちる程度のレベルで全属性強化のできるオンラインゲームだってあるで
結構な部分の元ネタになってるTRPGとかでもロングソードのダメージそのままで属性変わるような魔法は大概低レベルである
この場合2ダイス+6ダメージの物理攻撃に炎付与かけたら2ダイス+6の炎ダメージになるわけやな

とあるゲームならアイテム使用と同時にスキル発動だってできるしコンボ中でも殴られてる最中に使用もできる
作中で語られたことないのに仕様固定して話せんでくれんかな
むしろアイテムショートカットあって瞬時に使用できるって作中で語られてる時点でこの仕様に近いもんだと思うがね

714 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:06:22.56 ID:8AnOnew/0.net
最近の子供向けアニメはすごいんだな…

715 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:06:50.34 ID:aXImEQZd0.net
>>679
それは知ってるしオバロ大百科のネタ元のほうも読んだよ
読んだ上で、これらナザリック組と番外席次の強さ比較は情報が少なすぎて無理だってこと
そもそも>>665のソースが分からないんだが、どこにあるのか教えてくれ

716 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:21.52 ID:8AnOnew/0.net
原作スレ行けよ

717 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:31.00 ID:LcPK/ppI0.net
>>709
アインズ様は種族特性でアンデットの存在と位置をある程度感知できる

718 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:32.65 ID:tQ6AafeS0.net
ナーベが剣に鞘を結んでたのってなんか理由があるの?

719 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:07:51.91 ID:7TQJCV7z0.net
>>709
アインズ様はアンデッド感知スキルがあるので上空にアンデッドがいることに気付いていたから

720 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:04.54 ID:85yF52ai0.net
>>709
アインズの種族スキルとしてアンデッドの探知が可能。
そんで上空にアンデッドの反応があったから、操ってると思われるカジットと戦うなら注意しろよ、と。

721 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:09.24 ID:93/xABnt0.net
>>691
本人は結構前に出たがる性分なのかwそりゃゲームだしNPCまかせはつまらないもんね
しかし課金+狩りによるギルドの運営ポイントの取得って大変だったろうなw

722 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:08:58.34 ID:7TQJCV7z0.net
>>713
お前のやってるゲームとかどうでもいいわ
オバロの描写かそれに基づく話しろよ

723 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:18.44 ID:7noZV4Z50.net
>>718
剣(斬撃属性)に鞘を固定することで棍棒(打撃属性)にする応急措置じゃないかな

724 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:19.59 ID:8AnOnew/0.net
>>718
骨龍には斬撃耐性があるから

725 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:09:53.36 ID:WGOtRgcBO.net
>>652
敵パッシブ効果無効なタイトル持ちの勇者とか居るかもしれない
そんなタイトル持ちがワールドアイテムな勇者の剣とか持ってたらチョーやべー
モモンとして自分が有名になれば勇者としてそういうワールドアイテム情報や伝承が集まるし
高LV冒険者達とも何かで一緒になった時
そいつらのレベルやスキル
いまだ未知な武技スキルツリー情報もはかどりそう
敵を知ってれば勝率も上がるし不測事故も減るしね

なんだと思う

726 :極楽刀 ◆htSERIO.Go @\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:19.19 ID:8VOUofkf0.net
>>718
大体のファンタジー物でスケルトン系には斬撃、刺突は効果が無かったり薄かったりする
骨組みくん相手には殴打系が有効
で、あの状況だと剣を鞘ごと叩きつける事で即席の殴打武器にしたって事じゃないの

727 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:21.55 ID:1gjbL57D0.net
こんな時間にID赤くしてるお前らは今日仕事ないの?

728 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:10:29.64 ID:XpiUJeFG0.net
>>717
1匹目は最初から召喚済みで、上空に隠していたのか?

729 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:33.72 ID:tS1XMt1N0.net
>>716
なんだ、飛び番は原作スレじゃあ相手にされない馬鹿連中がまだ騒いでたんだ。

>>714
かまってちゃんだからスルーで。

730 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:33.99 ID:LeRv042M0.net
>>718
スケルトン系のモンスターはデフォで斬撃耐性と刺突耐性があるから鞘で殴打するためにしっかり縛った
アインズもそうだから(斬撃と刺突武器耐性が5ある)クレマンティーヌの攻撃が攻撃無効化を抜けたとしてもあんまり苦戦しなかったと思われる

731 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:46.10 ID:9Y9kDQy9O.net
>>728
登場する時飛んで来たべ?

732 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:11:46.29 ID:Z9ye9GAi0.net
>>690
688じゃないけど確定スタンって想像してるよりずっと強いよ
9位階にこれがあるってどう考えても連携潰し用に見える

というかレイドあるようなゲームなら火力糞とかヘイト管理とかで範囲魔法糞扱いされててもあんま驚かないかも
逆に雑魚掃除用に超有用だってされてても驚かないけど

>>703
強すぎて運営介入必死

733 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:19.42 ID:7TQJCV7z0.net
>>725
情報収集もそうだけど
アインズ=モモンを知らない場合、アインズ討伐を考えるときは絶対にモモンに話が行くから・・・
下手するとワールドアイテムとか使ってくれってなるかもしれん・・・・ってデミさん考えてるんじゃね?

734 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:41.18 ID:Z9ye9GAi0.net
>>718
骨に斬撃効きにくいから打撃属性にした

735 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:42.07 ID:drwxNcaw0.net
クレマンティーヌちゃんは復活するのでずか?
彼女のファンなのですが
原作本とか読んだことがないので

736 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:12:47.26 ID:LPdh3nJh0.net
モモンガ様の行動が理解出来ん。
城に引っ込んだまま僕たちとキャッキャウフフしてるだけでよくね?

737 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:14:01.84 ID:aMSOc8Q60.net
>>736
息抜きのつもりがいつの間にかえらいことに

738 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:14:51.23 ID:7TQJCV7z0.net
>>736
それが普通のRPGやTRPG、D&DやWIZのオーバーロード
それが場馴れしたPCだったら世界はどうなるの・・・?って話なんやな

739 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:06.24 ID:7noZV4Z50.net
>>736
未知の強敵に襲撃されたら困るだろ

740 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:43.93 ID:XpiUJeFG0.net
>>731
ただあれ、ナーベがライトニングで他の魔道士達を一掃した際に、地面から身体の一部を出して
ガジットの盾になって護ってるんだよな。

741 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:50.33 ID:OI4xudGqO.net
>>735
一応のフラグは立ってるけど
作者次第ですね

742 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:15:57.66 ID:LeRv042M0.net
>>736
この作品はゲームの魔王って城に篭ってなくて勇者がレベル1の時に攻めてくれば殺られないだろ?ってのを実践してる

アインズ的には周りの強さが分からんからこっそり情報収集しつつ現状よりも戦力を蓄えたいからああいう行動に出てる

743 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:17:40.51 ID:Z9ye9GAi0.net
>>722
わが身も振り返った方がええで

属性に強度あるとかアイテム消費に手間取るとか下位職でサブ属性取得しても役に立たんとか
サブウェポンに変更手間取るとか作中に描写ない話山ほど持ち出してるやん

アニメ版見てる限りじゃ装備変更に手間取ってなんていないし鞘つける程度ですら属性変更はできてるのにね

744 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:19:54.51 ID:EuKlTaSG0.net
これ2クールいけただろ、って思ってたもんだが
連続して24話とか作っちゃうと作画のクオリティー下がっちゃうもんなのかね
2期といわず最終回まで見たい気分

745 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:20:00.30 ID:93/xABnt0.net
>>741
WEBだと生きてるみたいだし小説のその後も含めると、なにかしら登場はしそうだよね

746 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:21:53.94 ID:tS1XMt1N0.net
>>728
元々召喚していた1体だけで行くつもりが、ナーベが強すぎたから2体目
しょうが無く召喚したんじゃん。かじっちゃんそう言ってたでしょ。

747 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:06.64 ID:vQCvgoVZ0.net
>>736
小説や漫画なら唯一無二の存在である『魔王様』が突出した能力を持っているのが
当然だけど、モモンガの場合はゲームでも有力ギルドだっただけで対抗出来る存在
はとうぜんあちこちにいたはず。
だからそういう勢力がこの世界にも存在して、自分たちの脅威になりかねないと考え
慎重に情報収集している。

748 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:06.92 ID:eIzDzku7O.net
ニニャらを拷問程度にしておき、ギリギリ生かしておけば…クレマンさんは
ナザリック逝きの片道切符が進呈されただろう、もうちょっと長生きできた。
多分

749 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:40.93 ID:93/xABnt0.net
>>744
2クール制作って今は原作が相当有名な作品だったりしないと無理だよ
原作が人気でも分割して2クール制にしてたりするし制作費と放送枠の確保的に無理じゃない

750 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:54.92 ID:7TQJCV7z0.net
>>743
属性には強度がある、正確には完全耐性でなければカット率があるため
属性ダメージの大きさによっては通る、これは一定以下だめ低減や割合カットなどがある模様
アイテム消費に手間取るというか行動に手間がるのは手番として言及されている
武器変更などに手間取るのはアニメでも言及があったかもしれんが鎧を脱ぐのに一手間必要で対処が遅れると言及がある
属性に関しては来週からでわかるよ、消費アイテムも

751 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:23:56.35 ID:hPcPvLrO0.net
グラスプハートは確率で朦朧のはず

752 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:24:00.60 ID:9Y9kDQy9O.net
>>740
アニメでその描写あったっけ?

753 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:25:12.12 ID:gflEtKrL0.net
これあと残り回数はシャルティアと戦うところで終わりかな?もう少し先までいくのかな?

754 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:25:44.65 ID:EuKlTaSG0.net
>>749
まじ・・・?
うー・・・む、そうなのか
なんかアニメキッカケで原作がバカ売れとか言ってたが
2期やってくんねーかなー

755 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:26:20.26 ID:7TQJCV7z0.net
>>753
尺を考えると3巻まで、つまりシャルティアと戦って終わりだろね

756 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:26:54.81 ID:7noZV4Z50.net
>>744
うしとらとかゲートみたいに企画が出た時点で原作が終わってるなら最終話まで行けたと思うがこれってまだ現在進行形の筈だから
企画が上がった時点の最新話〆にしたら進撃パターンになるし
変なダイジェストにして続編潰しをしなければいいんだが

757 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:27:47.87 ID:IuKkPaGd0.net
>>748
ニニャって通常の2倍(数倍?)で経験値あがるみたいだから
下手に生かして遺恨残すといずれは十分脅威になりえたんじゃ?
女同士ってこともあったかもだがそこらへん鼻が利いたのかも

758 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:01.53 ID:85yF52ai0.net
>>753
大体4〜5話使って1巻分、現在2巻までアニメ化完了だから、3巻で終わりかな。それがちょうどキリいいところだし。

759 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:34.01 ID:hA012UVa0.net
>>748
ナザリックに招待されたのガゼフだけだぞ
クレマン見たいなウンコじゃ無理

760 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:28:56.60 ID:d84NJzHU0.net
ぷれぷれって何話予定なんだろ

761 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:29:41.59 ID:7noZV4Z50.net
>>748
生きてたかもしれないが事件の首謀者一味として衛兵に突き出されてるんじゃないのかな

>>752
クレマンがじゃれる感覚でカジットに攻撃した時は有ったが今回は出てなかったんじゃなかったかな

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:33:21.16 ID:VZ6h2He90.net
感情抑制スキルが発動してないから怒ってないってのは
原作で明記されてた?
漆黒の剣が殺された時は敢えてその場面を見せなかっただけじゃない?
実際に怒ってたのはその後を見る限り確度高いし
特に二人とも漆黒の剣の遺品で刺したり倒そうと予定してた

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:34:28.03 ID:9Y9kDQy9O.net
>>757
たぶんゲームのシステムに当てはめると経験値が二倍じゃなく魔法関連のスキルの必要経験値が半分だと思う

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:35:39.60 ID:VZ6h2He90.net
>>759
ナザリックに招待されるってか連行されて実験に使われるって意味じゃね?

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:35:43.25 ID:5Ek27pAi0.net
クレマンをベアハッグするシーン、アルベドさんに見つかったら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:38:12.69 ID:XpiUJeFG0.net
>>746
いや、そういう話じゃなくて、最初の1体がどこに隠れていたのかってことよ。あるいはどのタイミングで上空に移動したのか。
礼拝堂の地下でも、床からニョキって身体の一部出してたじゃん。だから、地面の下に隠すのがディフォなのかと。

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:38:39.92 ID:gflEtKrL0.net
>>758
ありがとう。まあ先が気になるから
二期があることを願いながら見ることにします。

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:39:07.12 ID:vQCvgoVZ0.net
>>765
「アインズ様に抱かれてイッてしまった女がいます」
と聞いたら嫉妬のあまり何をするか分らんなw

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:42:16.31 ID:Z9ye9GAi0.net
>>750
テンション乱高下されるとレスしづらいよ
とりあえずその属性の説明じゃ>>713みたいな場合の可能性排除できんよね

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:43:35.75 ID:7noZV4Z50.net
>>768
嘘は一言も含まれていないが確実に誤解するだろうな

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:44:19.01 ID:9Y9kDQy9O.net
>>762
発動しないから怒って無いじゃなく発動するほど激しくは怒ってないだと思うよ
ちょっとは怒ってる

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:20.14 ID:IuKkPaGd0.net
マッドハウスって3期以上続いたアニメ制作したことあるのかな?
2期やったところで原作消化できないんだったらいつ原作に手を出すかが問題だわ
できればアニメを先行して見たい

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:24.18 ID:aXImEQZd0.net
>>762
発動しなくても弱い怒りは持続するので、抑制が発動しないからといって怒ってないということにはならない
クレマンティーヌとの戦闘に入る前の会話と戦闘後のセリフをつなぎ合わせると、ほんとうに少しだが怒っていたことが分かる

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:45:39.84 ID:Z9ye9GAi0.net
少し不快だなをそのまま取れば正解じゃね

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:46:25.99 ID:LeRv042M0.net
>>766
あれ骨ドラゴンの一部じゃなくて魔法の壁の骨バージョンだぞ

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:47:25.01 ID:7TQJCV7z0.net
>>769
属性含めて原作の作中描写だから、完全耐性や一定カットや軽減の示唆がある
物理無効の話の時に一定以下カットじゃなくて割合カットにすればって話とかも出てる

テンション乱高下もなにも
原作の描写や巻末からビルドとかの推測で話してたと思ってたんだよ
それにしては意味不明な事言ってるなと思ったけど
原作も読まずに隙間だらけのアニメ描写だけ見て
自分に都合よく勝手に俺のゲームでは俺のゲームではって妄想してたのかよって思って呆れただけ

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:48:14.90 ID:LcPK/ppI0.net
感情抑制って急激な変化を止めるものだったよな?
つとめて冷静に怒る事もできなくなるのだろうか 頭がシーンと冷える感じの怒り

いや冷静な怒りのほうが怖いんだよな

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:49:14.13 ID:9Y9kDQy9O.net
>>766
クレマンが攻撃した時はともかくあの場面では出てきてないんだから空飛んでて
ナーベの魔法はカジっちゃん自身の魔法防御力で耐えたって事でしょ

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:51:51.12 ID:7TQJCV7z0.net
>>777
激情を感じると鎮静されるだけ、その後に鎮静された分が残り火みたいにずっと続くそうな
冷静な怒りみたいなのは続くみたい
つまり状態異常、精神系と判断されるとアンデッド効果で無効ってことらしい

ちなみにあまりにも凄まじいと鎮静化してもまた激情が襲って鎮静化してってのを繰り返す

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:28.56 ID:jP40R2mm0.net
1つ疑問なんだけどNPC達は自分たちがゲームのキャラで前にいたのはゲームの世界だったって事は理解してるの?
所々でゲームの設定やアイテムの話をしてるけど

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:32.35 ID:IuKkPaGd0.net
たとえばアルベドのおぱいを見てるだけだと多少のムラムラが持続するが
いざ掴んでもんでしまうと感情抑制が働いて一気に冷めてしまうのかな
アルベドの本懐って遂げるの無理ゲーじゃね?

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:54:44.53 ID:Z9ye9GAi0.net
>>776
それ属性の強弱じゃなくて耐性の強弱じゃないの?
カットや固定値軽減だけなら属性に強弱ないかもよって話全然否定できてない気がするけど

本当にPVPとか対人やったことあんのって言ってたけどそんだけ怒りっぽいと対人大変そうね

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:57:10.13 ID:OygAn8Eb0.net
>>781
それでもデミえもんなら…
デミえもんならなんとかしてくれる…!

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:58:35.12 ID:LcPK/ppI0.net
>>779
>繰り返す
躁鬱かなにかかwww

アレだな… 「カッとなってやった」が冷静に練りこまれた最悪のものとして表に現れるんだなアインズ様は こええ

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 03:58:41.64 ID:9Y9kDQy9O.net
>>781
そんなアルベドさんの救世主、完全なる狂騒

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:01:46.94 ID:hpD8Uzok0.net
戦闘が 私はグーを出すわ なら俺はパーを出す (以下繰り返し

謎概念の掛け合いで、こいつらなにやってるの?

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:04:27.23 ID:aXImEQZd0.net
>>780
多分してない
ゲーム的な世界観をそのままそういう世界と認識していたと思われる
ただプレイヤーがゲーム外で生活していることも認識している

ゲームのNPCに対して「これはゲームの世界なんだよ。ゲームというのは〜」と説明した奴がいたらわからないが、そんな奴いないだろうしなw

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:05:08.56 ID:hsIn0O6y0.net
ナーベちゃんは虫博士だな

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:07:35.27 ID:7TQJCV7z0.net
>>782
属性ダメージカットなんだから攻撃側の強弱だろ・・・さっきからマジで何言ってるの・・・
例えば火ダメージ300としてカット50%なら150ダメ(強い攻撃に有効)、100軽減なら200ダメ(どんなものにも有効)
150以下無効なら300ダメ

そもそも属性に強弱なかったらライトニングとドラゴンライトニング、チェインドラゴンライトニング
これらにダメージ差がないと描写見て思ったわけ?
煽り返す前にお前の頭の悪さなんとかしろよ

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:08:37.83 ID:93/xABnt0.net
>>788
プレアデスに蟲のエントマさんいるし階層守護者に恐怖公いるし知識がつくよねw

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:16:12.67 ID:5I8lXazJ0.net
クレマンティーヌちゃんはモモンガ様が初めて抱いた女の子かな?

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:17:45.78 ID:Z9ye9GAi0.net
>>786
なにしてんだろうな
最初はドッペルゲンガーNPC最強ではないよねって言っただけだった気がするんだけど

>>789
俺が言ってるのとそれは別やで
属性付与は属性変わるだけでダメージは元の物理ダメージのままのシステムもあるよ、その可能性も排除できんよねって事やで
物理50ダメの短剣あったら属性付与で火炎50に、100ダメのロングソードあったら火炎100になるだけ
もともと下位の属性付与魔法やスキルがゴミだって言われたことへの反論やからねこれ

ドラゴンライトニングとチェインドラゴンライトニングは属性に強弱あるんじゃなくダメージ量が違うだけってこと
どこをシステムの切断面にしてるかの話

まあレス読んでるとダメージ量のことを強弱って言ってんのかな、ってのはわかった

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:18:35.57 ID:93/xABnt0.net
ゲーム世界からの転移という内容だから仕方ないし原作にレベル設定やパラメータ表記あるとはいえ
そんなに細かく「ダメージ耐性300ダメで…etc」とか考える必要性ないでしょ

そういう五月蝿いのはVIPでスレ建てしてやってくれ

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:20:36.10 ID:OygAn8Eb0.net
「下等生物(スライム)が…」って思わずヘロヘロさんや茶釜さんをsageるような罵倒を口にしてしまい
自己嫌悪のあまり自害しようとするナーべちゃんが見たい。

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:20:54.43 ID:7TQJCV7z0.net
>>784
繰り返すって言うかかなり短時間に起こるので抑制しきれないって感じの描写
アインズ様起こると根に持つからめっちゃ怖いお

>>792
おめーの妄想とかしらねえつってんだろ
さっきからペラペラ妄想ぶちまけてるだけじゃねえか

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:23:03.28 ID:7noZV4Z50.net
とりあえず一寝入りして落ち着け

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:24:46.99 ID:7TQJCV7z0.net
>>794
ナーベさんは一度もゴキブリが・・・とは言ったことがない、つまりそういうこと
チョップされた時のナーベちゃんで我慢したまえ

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:25:02.23 ID:Z9ye9GAi0.net
>>795
散々ディスっといて一言煽り返されるだけでそれとか大丈夫かいな

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:25:35.36 ID:DVB1fjJG0.net
またつまらぬものをNGしてしまった

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:32:34.72 ID:166Ll+XL0.net
碧ちゃんが素晴らしかった
しかしゆっくり嬲らずにさっさと潰してしまったのが残念だ

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:33:22.07 ID:YcgyFc430.net
あのスカルドラゴンの強さを教えてください
アインズ様作成のデスナイト35lvとどっちがつええの?

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:34:02.33 ID:7TQJCV7z0.net
>>798
いや、だからさ・・・お前の言ってるの全部妄想だろ
カット軽減無効に関しては原作に説明あるのは知ってんだろ
それを何回お前のやってるゲームだの妄想だの披露すりゃすむわけ?

ももんがの作ったNPCに関して知ってるんだから書籍組かWEB組だろ
それを何時まで妄想垂れ流してるんだよ

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:35:32.16 ID:Z9ye9GAi0.net
デスナイトの方がだいぶ強いね

にしてもあのスケリトルドラゴン低レベルの割に豪勢な特殊能力持ってるよね
5年かけたとか言ってたしやっぱりコスト高かったりするんかね

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:40:07.09 ID:7TQJCV7z0.net
>>801
野良スケリトルドラゴン=レベル15とかくらい、0.3ガゼフくらい
熟練の戦士とかそれなりのPTなら勝てる

野良デスナイト=レベル35、1.7ガゼフくらい
大きい都市が一個滅ぶ・・・下手すると国が滅ぶ

ちなみにどっちも野良と比べて召喚者のスキルとかで強い
けどアインズ様のデスナイトはアインズ様が超強いので野良と比べてだいぶ強い

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:40:59.47 ID:7noZV4Z50.net
フライの魔法って第3位階の上位位の魔法なのかな
カジットが見て驚いていたからこの世界でも使い手は居る筈だし

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:41:19.34 ID:ngy2jeCf0.net
>>711
1クールなんだから十分。というか上手くまとめてる
これが4クールでねっとりやってたら誰もみてねえよ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:43:11.01 ID:Z9ye9GAi0.net
>>802
もともと下位の属性付与魔法やスキルがあったとしても弱くてゴミだろって君が言ったことへの反論やでこれ
割合カットや軽減率あってもこういうシステムな可能性もあるんだから低レベルで取れる属性付与がゴミでない可能性もあるよねってさ
D&D根っこにしてるしその可能性は割とあるよ、とも言った

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:44:00.36 ID:YL4z23Tv0.net
>>805
あの世界って魔法に対して珍しさが高い臭いよね

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:44:04.79 ID:ba3/X2oM0.net
この作品の怖さってのは俺tueeee作品の劣化の象徴なんだよ
SAOやお兄様より劣化してるのにうおおおおという層がいる
先の見えた戦いというドラマのなさを楽しめちゃうという俺tueeeにも程があるだろと

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:44.69 ID:YL4z23Tv0.net
>>809
違うと思う、この作品のうけてるのは残虐な報復行為

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:47.20 ID:0XrxniXd0.net
いい加減俺tueee論にはうんざり
ヒーローなんてみんな俺tueeeだろ
もうNGワードにするわ

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:45:59.77 ID:ba3/X2oM0.net
>>805
俺の予想だとフライとか安易な英語の魔法はレベル低いと思うよ
てか他のアニメだと呪文の名前がダサいって叩かれてた

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:46:43.75 ID:ngy2jeCf0.net
>お兄様より劣化してるのに
えっ?

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:49:45.07 ID:ba3/X2oM0.net
>>810
確かに残虐な報復行為を肯定する人は多いね
そこが俺tueeee作品としての劣化と主張する理由で、とあるやSAOなんかは残虐な報復を否定してた。ところがお兄様やオーバーロードは残虐な報復を肯定して読者の残酷な欲求を満たさ方向になっている

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:51:55.89 ID:7TM8++eI0.net
劣化してるのは自分の頭やで
小さい脳みそで理解できないから叩く。猿の典型やね

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:52:18.65 ID:0XrxniXd0.net
ワードNGにしたら自分のレスも消えて穴だらけw

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:53:05.88 ID:FGvnPv1m0.net
いちいち他作品を持ち出して叩くとはな。失せろアメンボ

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:56:18.23 ID:NXrOD3i10.net
強さが鼻につく感じじゃないし苦労や失敗もあるからな
あえて力を誇示せず慎重に立ち回るアインズ様好きよ

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:56:29.53 ID:ba3/X2oM0.net
大型俺のtueeeアニメとして、とある→SAO→お兄様という流れの中でオーバーロード。まあオーバーロードは大型じゃないけど俺tueeee作品の枯渇が始まってることはわかる
今回の話は神回らしいけどただ戦闘してドラマなく勝っただけの凡回だよ

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:56:55.73 ID:OygAn8Eb0.net
>>814
HELLSING全否定しててワロタ

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:56:57.22 ID:YL4z23Tv0.net
>>814
君がなにを言ってるのか分からないよ!
とりあえず寝る!おやすみ!
あんま気にしてるとサイコパスになるから注意しろよ!

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:59:10.57 ID:7TM8++eI0.net
ほんと認識の広さが極小と言うか、教養無いな
お前みたいに基礎知識足りてないと本読むにしてもドラマ見るにしてもなんにも面白くないやろ
SAOだろうが禁書だろうが1割も理解してない事が分かるわw

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 04:59:59.68 ID:ba3/X2oM0.net
ジャンルを問わずアニメ化の順序は正しかったということなのさ
アニメ化の原作が枯渇しつつあるなか無理のある異世界転移の俺tueeeeもアニメ化しだしたという流れ
これは日常系もハーレム系も似たような状態なのだ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:00:44.35 ID:7TQJCV7z0.net
>>805
第三位階魔法らしいよ、それなりに使い手が居るよ
魔力系マジックキャスターなら結構習得するみたい

>>807
そう思うならもうそれでいいじゃん
描写から不自然でもそう思いたいならそうすれば?
こじつければ好きなだけ可能性はあるよ、勝手に妄想してればいいじゃん

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:01:22.86 ID:7TM8++eI0.net
知能足りてないから俺tueeeeしか言えん池沼
両手で数えられる数以上はいっぱいとしか言えん幼児やなお前

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:05:03.43 ID:ba3/X2oM0.net
まあ漫画におけるファンタジーワールドの俺tueeeeのスタートはBASTARDだと思うがあれは苦労してたしドラゴンボールもJOJOも苦労してるよ
俺tueeeeは古来からの定番で批判に当たらないというのは間違いさ

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:05:14.79 ID:O3ZiY27J0.net
世界の人間たちはゲームでいう新参〜中級者辺りって見解でいいのかな?
んで限界が50レベルなのにモモンガ達が100付近って感じか?

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:05:39.67 ID:LcPK/ppI0.net
>>812
その辺の魔法の名前はD&DっつーRPGの原点から持ってきた由緒ある物だぞ…全部ではないが

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:07:02.91 ID:7TM8++eI0.net
バスタードが最初www冗談やろ池沼wwww
DBとJOJOが俺tueeeewwwwwww

頭草っとんな
SAO禁書1割くらい理解してると思った俺が馬鹿だった
お前日本語理解できてないわ

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:09:43.37 ID:ba3/X2oM0.net
>>828
そのぐらいは知ってるさ。D&DもT&Tもウォーハンマーも他のTRPGもたくさんやってきたからね

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:15:46.59 ID:ba3/X2oM0.net
バスタードの頃ってウィザーリィやD&Dの価値観なんだよ。
スライムは強いし鈴木土下座ェ門も強いしゾンビも強いし。当時の感覚だとそれらのモンスターを薙ぎ払うダークシュナイダーという主人公は新しかった

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:17:56.13 ID:NXrOD3i10.net
主人公が最後に勝つのと最初から無敵状態なのをごっちゃにしてる奴が居るな

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:19:10.30 ID:ba3/X2oM0.net
いまの俺tueeeeの系譜ってわからんけど、とあるがスタートだとすると劣化の一途という話
オーバーロードをピュアに楽しめる人はとあるもSAOもお兄様すら体験したことないのかも知れないと考えてる

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:19:14.46 ID:7TM8++eI0.net
ここまで無知やと逆に周りから馬鹿にされてる事も気付かずに人生楽しめそうで羨ましいわ
まさか起源に80年代の漫画を持ってきて度やがおするレベルの阿呆とは思わんかった脱力するわ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:22:38.76 ID:OygAn8Eb0.net
>>833
>とあるがスタートだとすると

メアリー・スーでググってから出直してきてください。

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:24:15.88 ID:R1BuiqWC0.net
なんでこんな時間に池沼あばれてんだ
最近いつも早朝に基地外枠よな

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:25:00.41 ID:aXImEQZd0.net
>>827
大半の人間が10未満でゲーム始めて2時間レベル
そこそこやれる冒険者で10を超えたあたり
20いってると大したもので、30だと世界有数の強者

ナザリックは80レベル超えてるのが数百体いて、30程度だと無限湧きするくらいのザコ

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:30:44.75 ID:NXrOD3i10.net
メアリーは別に関係ないだろう
多分超ご都合キャラの意味合いで出したんだろうけど

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:33:28.72 ID:0XrxniXd0.net
ワード引っ掛かり過ぎなんで俺杖え主人公の定義をしてやる

※女顔イケメン
※小柄もしくはヒョロ
※ロリ顔美少女を筆頭にありとあらゆる女にもてもて
※ヨイショキャラが常駐するので己の強さを自ら広報活動する必要がない
※周りは騒ぐけど本人は周囲の評判を気に止めないスカシ

これに当てはまらないやつに使うな

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:36:12.38 ID:ba3/X2oM0.net
提示できるなあ
こちらの主張バスタードかなあ?を批判できる要素や主張、データがID:7TM8++eI0から一切ないから自信が深まるばかりだよ

英雄物語って苦労があったりするものでね、理由というとその後の偉業に繋がるわけ

史実以外だと単なる俺tueeeeだと物語的に時代を生き残れないもんだよ

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:42:27.39 ID:7TQJCV7z0.net
漫画って形態自体がそれなりに新しいだけであって
俺Tueee物語とか紀元前からあるやろ・・・アホかこいつ

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:45:22.61 ID:ba3/X2oM0.net
>>841
苦労なしの英雄物語とかあったかなあ
あるなら出してくれ

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:46:35.86 ID:fA/NMlhp0.net
アニメを見てるというより、ラノベの挿絵から音声読み上げソフトがラノベの文字を読んでる というような感じだった

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:47:43.90 ID:R8tjYV6X0.net
この作品の特徴は自分が強いのはゲームデータ引き継いでるから
ヒロインが惚れてるのはそう設定書き換えたから
まわりが慕ってくるのはそういうゲームの設定だから

頑張ったら強くなったとか苦労があったとか優しくしたらチョロインついてきたとかじゃない

ひねくれてんだよね

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:49:07.55 ID:FGvnPv1m0.net
>>837
ネタバレになるけど、さすがに80Lv越えは数百もいない。高Lvを200体集めたら、平均が80Lvを超えた。つまり100体くらいじゃないかな

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:50:12.66 ID:R8tjYV6X0.net
女のニニャが顔潰されて殺されて
助ける対象がヒロインではなく男ってところも作者がひねくれてる結果

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:50:58.49 ID:az2EC1LY0.net
>>837
マジかよ
モモンガが適当に召喚した雑魚で英雄レベルってことか

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:56:25.79 ID:OygAn8Eb0.net
女でも腐が喜びそうな男でもなくBBAに全てを捧げる契約をさせたあたりは
確かに作者ひねくれてると思ったわw

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:57:01.99 ID:NXrOD3i10.net
>>844
周りが慕ってるのは維持費稼いでたのを知ってるからじゃないの

知り合い居なくなる中で毎日ログインとかやべぇよモモンガさん
俺には真似できねぇわ

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:57:47.40 ID:166Ll+XL0.net
ログ・ホライズンも冒険者はレベル90〜99くらいだっけか

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 05:58:00.32 ID:ba3/X2oM0.net
>>844
頑張ってないし何もかも雑だけど俺はtueeeeし報復は残酷にするよ。
こういう作品って共感するタイプとは違うんだよ

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:01:12.61 ID:7TQJCV7z0.net
>>844
ギルドのみんなが辞めて、ありとあらゆる造物主に見放されたNPC(ギルド)を
一人で支えて下さったからこその忠誠心画面外まで振り切ってる状態なんやで?

設定変更の影響もあるけどアルベドとか他の奴らどうでもいいどころか下手したら・・・

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:03:30.60 ID:ba3/X2oM0.net
>>852
お前は良いから英雄物語で苦労しない話を提示しろよ
紀元前からからあるんだろ。サボるな提示しろ

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:03:39.23 ID:jwv4K5LU0.net
アニメ見て原作買った人いる?

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:07:29.47 ID:166Ll+XL0.net
>>742
デスピサロはそれやろうとして結構ヤブヘビになってたな
まあ彼はラスボスだけど本来の魔王はエスタークって変則性もあるけど

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:10:39.56 ID:Nko1MaLq0.net
>>854
買おうか悩んでるけどアニメから入っても楽しめる内容なのか不安で躊躇してる

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:10:47.17 ID:ba3/X2oM0.net
ID:7TQJCV7z0は47レスするわりに、反論がやたら遅いな。
見切り発車の嘘を誤魔化すために頑張ってるんだろうが知識不足で噛みつくのはやめとけと忠告しとく

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:14:22.61 ID:jwv4K5LU0.net
>>856
俺もまさにその状況なんだよね

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:18:31.09 ID:ONZA+e5B0.net
SAOみたいな駄作を出してくる時点で相手にする必要がない
見る目が無さすぎるのか単に幼稚なのか

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:21:07.51 ID:7TQJCV7z0.net
>>857
え、俺このスレに張り付いて即レスすんのが義務なわけ・・・?
紀元前の超有名ライトノベル、各神話には俺Tueeeeが腐るほど載ってるだろ

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:22:18.74 ID:vut3oz260.net
モモンガさんは給料の3分の1を毎月とボーナスを全額ナザリックに捧げる生活を12年間続けてきたそうだから
めっちゃ苦労してるよ

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:23:18.55 ID:BX+n3shw0.net
シャルティアは何故裏切ったのか

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:23:51.36 ID:ngy2jeCf0.net
シャルティアの反旗
一日考えたが
1,いった先で誰かに操られた
2,シャルティア自身、実はペペロンチーノしか愛してなかった
3,アルベドの策略
この三つぐらいだ
これ以外で凄い展開もってきたら丸山くがねは天才

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:26:31.65 ID:YcgyFc430.net
クレマンティーヌを鯖折りするときもう少し弱ければこれでとどめをさすとか何とか言ってた短剣ってなに?

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:28:12.88 ID:olYB4iNQ0.net
>>863
モモンガ様を愛してるなんて嘘をつくことに特はないし設定でもあるようにガチだと思うけどな
まあ、1か3やろ

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:29:06.36 ID:O2IzjBpQ0.net
裏切ったのが誰かと公式を見てみれば・・・しょうもない理由で裏切ったと喚き散らしているだけの気がしてきた

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:29:17.46 ID:vut3oz260.net
>>864
全て答えていてはお前の成長にならん
全話ちゃんと見直せばミジンコやアメーバ―でなければ分かる

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:29:45.44 ID:wvbBcdxW0.net
>>864
†漆黒の剣†のあいつらが持ってた短剣

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:29:55.62 ID:sD7fs2px0.net
台詞回しの酷さが目立つな。小説だとそんなに違和感ないの?

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:30:25.80 ID:KynkV4Ct0.net
キャンプした時に漆黒の剣がチーム名の由来を説明して、代わりの品として出してたやつ

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:33:04.04 ID:OygAn8Eb0.net
>>863
4.敵になったフリをすればアインズ様から全力全開でお仕置きという名のご褒美をいただけることに気づいた

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:33:38.13 ID:BVpVVL3H0.net
シャルティアはアンデットなのでアインズ様同様精神操作系に耐性あり

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:34:45.79 ID:ba3/X2oM0.net
>>860
実は最初から有り得ないのを学問的に知ってたから提示してと意地悪したんだよ
批判するために短絡的に紀元前からあるなんて言わないほうがいい
勢い良く50レス近くしてたのにいきなり言葉に詰まったのが何よりの証拠だよ

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:35:08.01 ID:ngy2jeCf0.net
>>871
なるほど、でもその後みんなに怒られないか?

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:35:30.65 ID:7TQJCV7z0.net
意外に伏線張りと回収綿密だったりするんだよな、回収があっさりだったりボカしてあること多いけど

>>871
そこに気付くとは・・・流石はデミウルゴス

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:46:22.52 ID:Mr7BwSZm0.net
さりげなく存在する描写が後で大きな意味を持つ
これが伏線

単に繋がる描写があるだけでは伏線とは言わないんだよ
2chでは誤用する人が多いけど

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:47:30.31 ID:1B5Rn1pu0.net
L.L.L.はすごい歌詞だなアルベドのキチガイ度がよくでてて気に入ったw

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:50:14.79 ID:svuiSdgz0.net
これ原作ってでかい??
普通のラノベみたいな感じじゃないの?
ちらっと本屋で探してみたけどおいてない

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:55:42.31 ID:wvbBcdxW0.net
いい加減ROMるかID変更というものを覚えた方がいいと思うがね、とても目障り

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 06:59:02.47 ID:jfk6kgU+0.net
結局クレマンティーぬは、ンフィーレアさらってまで
何がしたかったんだ?

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:03:49.53 ID:MQ6OPgKv0.net
>>880
ンフィーレアはカジットの計画に必要なパーツ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:04:18.81 ID:Mr7BwSZm0.net
>>880
なんちゃらいう組織の一員としてなんかの皆殺し儀式を手伝ってたんだろ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:05:19.86 ID:XgA81J9rO.net
>>880
カジットの手伝いしてその見返りに目的もなく殺した輩や誘拐の後始末依頼

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:05:47.59 ID:ngy2jeCf0.net
流水加速のところが最高だな。碧ちゃんすげーわ
モンハンクロス一緒にやりたい

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:09:05.16 ID:jfk6kgU+0.net
>>881
>>882
つまり遠回しにカジットが好きだったんだな

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:11:18.28 ID:ngy2jeCf0.net
>>885
ちげえだろw
クレマンは誘拐とか拷問とかしまくりたかった。しかしやりすぎるとさすがに強い奴やってくるだろ
でもカジットは隠蔽してくれる。だから交渉成立ってところじゃねーの

ぐぐ、もう駄目だー!そろそろ良い子ちゃんを続けるのに限界がきたー!
イエイ!イエイ!イエイ!イエイ!

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:12:37.45 ID:QQwxpo+Z0.net
>>878
小さな手のひらサイズ文庫本のラノベではないな、ちょい大きいそして分厚い
俺は活字が嫌いで普段小説なんて読まないんだが、つい先日原作1巻買ってしまった
良かったら後続巻も買おうかと思ってる

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:13:17.98 ID:ngy2jeCf0.net
>>878
1080円だからでかいラノベじゃね?
書店でみねえなw
売れてるな

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:13:47.10 ID:Mr7BwSZm0.net
>>885
カジッちゃんって言うぐらいだからな
愛していたのは間違いない
まあ一緒に逝けてよかったな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:16:11.35 ID:ngy2jeCf0.net
あ、イエイ!でNG登録してる奴いるかもしれんな
これからはイエイ!はもうやめとくか

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:16:32.23 ID:YuzYNA550.net
やあみなさんオーバーロードざいます             
          (お は よ う ご)                  

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:16:37.99 ID:QQwxpo+Z0.net
本屋2件回ったらなぜか2件とも3巻まで並べてたな
アニメエピソードはここまでですよっていう本屋のいらん配慮か?それともただ単に4巻以降の在庫がないのか?

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:19:14.79 ID:Mr7BwSZm0.net
>>892
アニメのその先を知りたい人が先の巻だけを買ってるんじゃね?
オレもラノベアニメのときは時々そうする

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:19:55.47 ID:TshnjJRc0.net
>>876
それは「上手い伏線」であって伏線の絶対条件ではないよ。
先に書いた描写に後々意味を持たせるのを伏線と言う。
あからさまで読者にバレバレでも、後付けで伏線だったって事にしたんでも、
矛盾なく繋がっていさえすればそれは伏線なの。

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:21:53.79 ID:Mr7BwSZm0.net
>>894
回収されない限り、視聴者は気付きもしないのが伏線
「おお、あれを回収したか!」って思っちゃうのは伏線ではない
まったく伏していないということだからね
巧拙の問題ではない
失敗した伏線はそもそも伏線ではないただの線

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:25:00.47 ID:vtxHBAAI0.net
>>895
伏線の一字を取って語源が伏すだと考えるのは大きな間違い
意味を自分勝手に想像せずに辞書引けw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:37:21.05 ID:4vdJH4TX0.net
レベル差あっても魔術師ナーベじゃ武器悪いし制限されてるし3対1じゃ勝てなかったか
カジット一人ならナーベでも勝てそう、カジットとドラゴン1体ならなんとか勝てたのかな
息切れしてたけど体力あんまないのか

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:40:26.81 ID:Mr7BwSZm0.net
>>896
辞書でも、あらかじめ「ほのめかして」おくと書いてるけど、これだとピンと来ないよな
つまり、さりげなく存在することが重要だ
これ見よがしに置いてあって、後に回収してドヤってのは伏線ではないんだよ

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:46:18.91 ID:vtxHBAAI0.net
>>898
話がどう展開するか視聴者には分からないんだから
どんなことでもほのめかされたことにはなる
話がどう展開するか視聴者に明らかなことは伏線ではない

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:47:53.72 ID:ngy2jeCf0.net
しゃーモンハンクロス予約したったぜ!てかamazon7280円で、え?たか?と思ったらこれ定価以上やないかーい!
11月28日発売と書いてあったのに高いな・・・。仕方ないから違うところで5000円ちょっとって書いてあったからそこでポチっといたけど
あおちゃん!オンラインであった時はよろしく!休憩中だったらかまわずやっちまえw
てか悠木碧がなんて名前でモンハンやってるかは不明なんだよな?ゴマキとかも嵌まってたような?前どこかで見たような
しかし久しぶりのモンハンだ。悠木碧ちゃんがクレマン碧とか名前つけてくれてたらわかりやすかったのだが・・・しないわなw
あ!でもあれだ。これ、キリトみたいにモモンとかいう名前結構でてきそうだなw
やべえ、そういう奴にはオバロの話題ふってやるか
2期もそのぐらいしたらもう決定してると思うしな。つか今の勢い逃したらさすがにアホだし
楽しみだぜ
あ、本体もかわな。まあ本体は前日でいいか

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:50:26.82 ID:sVWMA0fa0.net
臭いやつ多すぎィ

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:50:51.93 ID:Gky6idMA0.net
>>897
いや普通にテレポーテーション使ってるから走って回避するのがめんどくさいだけじゃね
確かパラメータでは素早さあまり高くないはず、ルプーやソリュシャンの方が高い

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:51:03.10 ID:LPJllW3H0.net
>>863
4.何か弱みを握られて嫌々戦わされる
5.元々アインズには忠誠を誓っていなかった

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:51:03.58 ID:oiQpz0Wf0.net
アバンでクレマンのなぶり殺しを責めるのはワガママと言うものって言っておいて
ラストで実はワガママってのを認めた
つまりやっぱ一緒に冒険した仲間殺されて怒ったのを認めちゃったって事かな

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:51:23.61 ID:Mr7BwSZm0.net
>>899
そうでもない
一見何でもない描写っていうのは存在する
「ああ、あれを回収したのね」と思ってしまったら
それは伏線としては失敗している
読み返さないと忘れてしまっているレベルで初めて劇的効果となる
いい小説を何度も読み返したくなるのは、そういう発見があるからだ

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:53:27.81 ID:pmG/2+1l0.net
君たち、カジットさんを爺というのはやめてやれ
まだ30代なんだぞ…

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:56:23.84 ID:fLwvUY690.net
>>904
結構怒ってたな

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:57:18.68 ID:Y2r25kUW0.net
読み飛ばすか気付くかなんて読者や読み方によりけりだろ
あからさまでもスルーしている人は一定数いるもんだし
推理小説なんかだったらがんばって伏線探しながら読むだろうが
単にどの程度注意深く読むのに適した小説なのかという違いにしか思えないけど

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:57:43.86 ID:ngy2jeCf0.net
てかこれ俺が責任者なら書籍の爆売れ、尼での予約数見た時点で最終話終わった直後に2期決定!とかやってるな
こんな低予算丸出しってわかるアニメなのにここまで売れてるんだからこれ見逃したらさすがにアホだもん
俺だったら2期決定!フィギュアなどのグッズ展開。モモンガも人気あるから騎士バージョン、マジックキャスターバージョンで二種類だせる
プライズキャッチャーにも置いてもらう。ぷれぷれは続かせてアニメだけの視聴者とかを引きつけておく
ソシャゲ、ブラウザー展開、ゲーム(これはビータあたりか?)にも展開
このぐらいはやるな
うんやる

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 07:58:37.63 ID:ngy2jeCf0.net
>>903
4はともかく5は2と同じだな・・・
まあ、どれかだと思うな
違ったら流水加速して逃げるかな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:00:33.21 ID:NXrOD3i10.net
>>906
嘘やろ!?

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:01:27.50 ID:48Ls+DWI0.net
ンフィーは、その職業じゃないと使用できないアイテムも使用可能

これ伏線ね

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:01:43.31 ID:ngy2jeCf0.net
>>906
嘘やろ!
70、いや80歳って言われても信じるで!

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:08:31.87 ID:OygAn8Eb0.net
オーバーロードのゲームか…
派手な戦闘とか別にいらないから
ナザリック地下大墳墓をひたすら維持拡張していくスロウライフゲーがいいな…。

おいでよ、いぎょうしゅの森

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:10:30.93 ID:QQwxpo+Z0.net
俺の友達で実年齢は25歳だけど顔は45歳みたいな奴いるぞ?

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:12:32.43 ID:Mr7BwSZm0.net
>>912
ナーベちゃんが「危険な存在かと」みたいにわざわざ言っちゃってるから
後に、んひぃーがスタッフオブ〜を使っても「あーやっぱり」ってなるね

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:13:34.88 ID:EuKlTaSG0.net
これモモンガのどこ噛みついて歯がボロボロになったんだろ
自分から噛みついて歯がこれだけ折れるってクレマン必死やな
相当強く抱きしめられちゃったんだな
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150903-0019480536-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150903-0020530130-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150903-0020530752-1440x810.jpg
ttp://satake.bglb.jp:81/cap/150903-0021000310-1440x810.jpg

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:16:53.53 ID:vtxHBAAI0.net
>>917
前スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441132198/400

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:17:04.28 ID:pvr/YtZW0.net
>>917


920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:17:55.23 ID:vwWM2kkJ0.net
>>911.913
お前らも客観的に見たらあんなかんじなんだよ…

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:22:58.01 ID:EuKlTaSG0.net
>>918,919
鼻だったか・・・
てかこれだけ窮地に立たされて、いや立たされてたからこそか、
歯がヘし折れるくらい噛みつくなんて、もう殺す気満々だな
クレマン相当狂ってるな、やっぱ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:24:05.84 ID:ngy2jeCf0.net
>>917
アルベドがみてたらどうなっていたか。奴は果たして理性を止められていたのか。気になるな
>>920
ばっかお前!俺なんて旅行から帰ってきた時におばちゃんから声いきなりかけられて大学生?とか聞かれるぐらいだぞ!
ほんとはもっと年上だよ!
あの最後に募金やってるだろ。あそこでおばさんが君も募金したの?あらーわたしもなの。だってもうユーロもってても仕方がないものね
ところで大学生さんかしら?とか言われたんだぞ!まじだぞ!おい!

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:25:14.76 ID:m8xNXWBX0.net
どんどん面白くなくなって行く。
仰々しくて周りくどいだけ。

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:25:58.10 ID:4vdJH4TX0.net
>>902
物理攻撃と素早さが一〜二番で低いか
>>917
急に歯ボロボロでびびった
こんなに苦戦したことないだろうからこんな場面だと女の子になるのね

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:26:10.45 ID:ngy2jeCf0.net
>>917
しかしウシジマくんに出てくる最後悲惨なことになった女みたいになってるな
流水加速で逃げてたらな。助かった可能性あるのにな

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:28:04.18 ID:aumvIvoV0.net
死ぬレベルの圧力ジワジワ加えられたら
そりゃ歯を折ろうがなんとしても逃れようとするだろ
狂ってるとか関係なく普通の反応

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:29:16.31 ID:ngy2jeCf0.net
>>920
まじだぞ!おい!嘘じゃねえぞ!おい!
ほんとだぞ・・・

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:29:19.60 ID:hom+7eUJ0.net
クレマンについてはWEB版と変えたせいで無駄なパートになったな
作者もヘイト解消のためにいやいややってるのがよく分かる

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:30:14.44 ID:LPJllW3H0.net
散々馬鹿にしていたマジックキャスターに腕力で負けるとか
ミノムシに相応しい最期だった
武技?なにそれw

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:31:20.47 ID:ioOccPiPO.net
実際顔面ボコボコ性奴隷進行中もあるし、
ボロ屑になった性奴隷にポーション与えて、元の美人な性奴隷になって
また使い回せるのを想起させる展開もあるからな
何かとこのキチガイ小説はキチガイの面でヒールの使い方が上手いね
喜んで見てる信者はアニメしか知らない厨ガキとまじもんのキチガイ萌え豚だけ

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:33:43.88 ID:EuKlTaSG0.net
FFでLv99の白魔導士が素手でゴブリン攻撃するようなもんなんだろうなぁ
人間脆いわ

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:37:06.55 ID:a3c1iZhn0.net
なんかむちゃくちゃ面白いわw
やべ、早く次観たい
シャルティアが謀反? どーゆーこっちゃー

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:37:29.42 ID:ngy2jeCf0.net
>>920
ほんとやでな・・・
お前いい加減なこといってんじゃねえぞ!
そろそろ決着つけるっていうのは賛成だ
疾風走破、超回避、能力向上、能力超向上、オラー!!!

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:37:53.09 ID:QQwxpo+Z0.net
>>926
あの状況で静かに目を閉じ合掌したらクレマンさんマジ神だったのに

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:39:23.55 ID:tKQKsUDd0.net
誰かがプレアデスはlv60とか書いてたけどlv80ぐらいありそうじゃねw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:40:29.22 ID:6dHY+z1I0.net
クレマンは一気に殺さず拠点に送って殺しつづければいいのに

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:41:15.14 ID:EuKlTaSG0.net
てかナベさんがカジットに刺した短剣やらモモンガさんが使おうとしてた短剣は
漆黒の剣がみんな持ってた遺品だったのか
実況民よく見てるのな
http://iup.2ch-library.com/i/i1500116-1441207254.jpg

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:41:19.32 ID:vOCJzW4q0.net
昨日ムカデ出てきてうわああってなった
エントマちゃん…

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:43:23.26 ID:OygAn8Eb0.net
普通とくにトレーニングもしてないマジックキャスターに腕力が付いてると思うのがおかしいよな。
ゲームの仕様で自然にパラメータが上昇したからあんな人外級のベアハッグができたわけで…
クレマンちゃんの抵抗は何も間違ってなかった。ただ、相手が悪かった。

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:44:22.47 ID:Mw73KrwX0.net
スケリトルドラゴンってWebでは3メートルらしいけどアニメは5メイドくらいに見えた

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:44:47.52 ID:ngy2jeCf0.net
>>935
プレアデスで一番強いのがナーベだったはず
他は雑魚(ナザリック内では)

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:46:50.71 ID:tKQKsUDd0.net
>>941
平均lv60って事か?
それなら納得w

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:48:00.63 ID:EuKlTaSG0.net
>>941
仮にナーベじゃなくて他のプレアデスだったとしても
今回のカジット戦は楽勝だったん?

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:48:56.81 ID:ngy2jeCf0.net
>>943
いけるんちゃう。あのロックマンみたいな表では50台が多かったから

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:51:03.24 ID:uysb8ptt0.net
いちいちbuff1個ずつ使ってるとこが
いかにもMMOベースの発想だなと思う

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:51:24.93 ID:esEUTGtO0.net
一番新参のシズですらレベル46だからな
おそらく銃で殴打してるだけで勝てる

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:51:57.44 ID:fLwvUY690.net
>>937
泣けるな

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:53:12.29 ID:Z9ye9GAi0.net
>>940
もっとでかかったろw
2期あったらスケリトルライダー デスナイトの描写に困るレベル

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:54:35.90 ID:unK7v0uB0.net
>>948
書籍はソウルイーターだろ

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:55:27.95 ID:OygAn8Eb0.net
仮にも第九層の守護を命じられてる戦闘メイドだからなぁ。
全員相性の悪さを無視できるくらいには強いんじゃない?

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:56:04.07 ID:OygAn8Eb0.net
あ、950踏んだか。立ててくる

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:56:45.79 ID:EuKlTaSG0.net
いや、ほんとに単なるアホな子だと思っててすんません・・・
http://kzho.net/jlab-giga/s/1441238127295.gif

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:07.06 ID:RKWDQQuM0.net
ナーべの戦闘は良かったよ
アインズ様の方は地味になっちゃったね

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:34.80 ID:VZxhhph30.net
>>950
ソリュシャンがあそこにいる人数分太ります。

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:57:52.61 ID:vtxHBAAI0.net
ぷれぷれぷれあですで戦闘メイドにガンナーいるけど
あの世界の武器に銃ってあるの?

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:58:53.48 ID:0mjI+0+90.net
ハムスケの風呂敷の中身って戦利品と二人の死体?

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:59:32.29 ID:Z9ye9GAi0.net
ユグドラシルにはある、この世界にはない
だからお留守番

>>949
そういやそうか、なら大きくてもいいっちゃいいのか

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 08:59:32.68 ID:Ga68K0gO0.net
クレマンの演技良かったよー
碧ってキチガイ演じさせると化けるかもな

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:02:22.18 ID:OygAn8Eb0.net
おいこら規制でテンプレ貼れん…誰か代わりに頼む

次スレ
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1441238282/

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:02:52.01 ID:EuKlTaSG0.net
http://i.imgur.com/7jQ7Q0O.jpg
アインズの妃の派閥とかあったのか
一昔前の自民党みてーだな

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:04:41.66 ID:8mI+jFbW0.net
ぷそつーみたいに無限弾丸で良かったのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:04:49.36 ID:fLwvUY690.net
>>959

CGドラゴン良かったな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:05:01.03 ID:vzvqMjV10.net
>>960
こういう飲みてるだけで楽しいわ

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:06:34.75 ID:EuKlTaSG0.net
テンプレ支援しようと思ったら俺もおいこら規制だわ
これもう●餅しかスレ立てできねーのかぇ

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:06:45.99 ID:KynkV4Ct0.net
骨竜は魔法無効と骨系アンデッド特性として斬突に耐性持ってるだけだからね
ナーベはファイターとドッペルにレベル1あるけどあとは全部魔法職だから
使える位階の縛りがあったからレベル差で殴るだけしか出来なくて相性が悪かったってだけで骨竜自体は強くない

むしろ1/3計算でレベル20前後のナーベによるただの鞘での殴りであんなになる程度

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:07:12.91 ID:KynkV4Ct0.net
>>960乙乙

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:07:37.12 ID:KynkV4Ct0.net
>>959だった


968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:08:09.28 ID:DVB1fjJG0.net
>959
言い忘れていたな
私は非常に "スレ立て乙" なんだ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:08:09.45 ID:ngy2jeCf0.net
>>958
碧ちゃん何でも上手い。おまけにポケモンも上手い。モンハンも上手いらしい。
>>959
乙!

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:09:00.93 ID:unK7v0uB0.net
>>960
ナーベラルはわざわざ手間をかけて殺すのも面倒っていってたから遭遇しただけなら多分無視されるだけだと思うわ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:09:02.26 ID:95a5ppYU0.net
絶望の乙X

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:10:15.87 ID:F/yil/yM0.net
>>952
かわいいw

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:13:09.39 ID:NrGBfY2E0.net
ユグドラシルって魔法優遇されすぎじゃね?
戦闘以外の魔法もかなり充実してるし
戦闘面で戦士系がかなり強くないと誰も戦士系なんかやらんよな

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:14:23.37 ID:EuKlTaSG0.net
>>959
おつん

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:15:45.30 ID:/gimfl0Q0.net
>>973
かなり強いだろ

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:16:18.58 ID:S5/m5RtH0.net
ユグドラシルはMP回復手段が乏しく、MP切れたら魔法職はカカシ

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:16:35.47 ID:95a5ppYU0.net
ユグドラ最強職は戦士だよ

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:16:42.39 ID:ngy2jeCf0.net
>>973
タッチさんが剣で瞬殺してたんだが
そこら辺はバランスとれてたから12年だったか?も続いたんだろ
あっちでも武技のが格好良く見えるし、てか見えてきたw

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:17:43.67 ID:/gimfl0Q0.net
>>969
┌(┌ ^o^)┐<あ、コウモンも大好きだよ

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:17:53.92 ID:eAef/lOd0.net
原作読んでる組にはどうか知らんけど
ガゼフ戦をみてる分には英雄でも魔法の前にはあんなもんかって感じ

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:18:04.39 ID:7rtu0TNk0.net
ユグドラシルが惑星ベジータで転移した異世界が地球みたいなこと?

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:19:23.32 ID:TcA8pnap0.net
今更な質問だけど何でモモンはナーべを従者に選んだの?
6〜7人も居る戦闘メイドの中で、何か彼女に適正でもあったの?
どうでもいい些細な事だと思うけど、ここまでナーベちゃん大活躍なの見てると
そこだけ気になる

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:19:27.39 ID:ngy2jeCf0.net
>>979
それはしらんけど
あのロックマンの表がほしいな
あれつくった人はデミとかまだいる守護者達のはもうつくらないのだろうか?
アウラとマーレもまだだしな
マジックキャスターモモンガもまだだし
みたいな〜(チラ

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:19:48.92 ID:0mjI+0+90.net
>>980
レベル100のファイターなら大丈夫なんでしょ
向こうはせいぜい30だし

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:20:49.27 ID:95a5ppYU0.net
武器持ちは装備が良いのが前提だから、本気装備じゃないときは仕方ない

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:20:56.56 ID:ngy2jeCf0.net
>>982
それ俺も気になってるw
でもアサシンとか隠密能力にたけてるのは他の仕事やってるし、守護者はあれだし、結局消去法でナーベが最適だったんじゃないか?
よし!原作組に期待しよう

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:21:20.90 ID:fyLbvj8L0.net
シャルティア戦、色々設定や説明すっ飛ばしているせいで、初見組は置いていかれそうな気がする…

超位魔法やワールドアイテムとかいきなり言われても理解出来んよね?

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:21:32.64 ID:+sNNfrEY0.net
>>980
戦士舐めてんのかてめえ

舐められても仕方ない弱さだな
いっちゃん強いのがあの体たらくでは

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:21:41.60 ID:Ji8O3tKH0.net
>>980
ニグンの部隊はフル装備の一流の特殊部隊みたいなもんだから
装備も準備も乏しい状態じゃ流石に戦士長でも厳しい

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:22:16.05 ID:+sNNfrEY0.net
>>987
文脈でだいたいわかる

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:22:48.16 ID:ngy2jeCf0.net
>>987
名前でなんとなく想像

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:23:19.91 ID:eAef/lOd0.net
>>982
それを考えられるほど他のメイドがしゃべってなくね?

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:23:41.29 ID:S5/m5RtH0.net
MMOやってた人間ならある意味常識みたいな言葉だからなぁ

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:24:07.54 ID:TcA8pnap0.net
>>989
水戸黄門プレイするための従者として1人連れてくには
メイドの中から誰か1人・・・ってまでの流れはわかるんだよね
ただその中空何でナーベ選んだのかがわからないというか
結果的には正解だったんだろうけど
他のメイドは別の作戦行動してたりするし

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:24:14.69 ID:95a5ppYU0.net
人間への擬態が完全
俺戦士ごっこするから魔法使いがいいかなー
ってとこ
性格知った後は、他のにしときゃ良かったと思う程度の理由ではある

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:24:38.33 ID:0mjI+0+90.net
>>982
見た目が安全、魔法職だから弱い方に調整出来るからかと
モモンは戦士だからユリだとポジション被るし、ロボットと昆虫とスライムは論外
性格面だとルプスレギナの方がまだ良かったと後悔はしてる

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:25:14.88 ID:+sNNfrEY0.net
超位っていうぐらいだから第10位階より上なんだろ
ワールドアイテムっていうぐらいだから、ナザリックの幹部連中ですら
どうにかできちゃうアイテムなんだろ

白痴でもなければこのぐらいの想像はつくだろう
ラノベ読者というのはこんなのすら説明されないと想像できないほど
想像力が乏しいのだろうか

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:25:33.74 ID:fka7Va3O0.net
>>950
実際はロールプレイの飾りだぞ
雑魚モンスターの方が強いのいるレベル
実質8層が最後の砦

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:26:20.67 ID:5kuFrt3r0.net
>>994
いや失敗なんだけどな
人の名前覚えないし、人に対してあの態度だからな
人を虫けらにみてるって後で知って後悔してたしな

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/03(木) 09:26:24.01 ID:fka7Va3O0.net
>>996
なお実はルプーの方がポンコツな模様

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200