2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

のんのんびより りぴーと@109

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/02(水) 05:43:18.86 ID:JYYccfS80.net
ウチ、またみんなに会えるのん?
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
・【※実況厳禁】放送中に放送内容について書込む行為はアニメ特撮実況板(http://hayabusa6.2ch.net/liveanime/)へ。
・投稿動画(公式配信を除く。)に関する話題・URL貼りは禁止。
・荒らし、煽りは放置すること。目に余る場合は削除整理板(http://qb5.2ch.net/saku/)へ。
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>950が宣言してから立てること。無理ならば代わりを指名すること。
――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
@放送情報
テレビ東京 7月6日より毎週月曜日 深夜2:05〜
テレビ愛知 7月6日より毎週月曜日 深夜3:05〜
テレビ大阪 7月8日より毎週水曜日 深夜2:35〜
RKK熊本放送7月12日より毎週日曜日 深夜2:20〜
AT-X 7月9日より毎週木曜日 夜11:00〜
(リピート放送:毎週土曜日 午後3:00〜、毎週日曜日 夜10:00〜、毎週水曜日 朝7:00〜)
・ニコニコチャンネル(ttp://ch.ni covideo.jp/nonnontv02)(1話と生放送のみ無料)
(生放送は7月16日(木)24:30より放送予定、チャンネル7月16日(木)25:00より配信開始予定)
・Rakuten SHOWTIME(ttp://video.rakuten.co.jp/)7月10日より毎週金曜 00:00〜 (会員最新話無料)

@関連URL
・公式HP(http://www.nonnontv.com/
・公式PRツイッター(https://twitter.com/nonnontv
・コミックス公式サイト(http://www.mediafactory.co.jp/comic-alive/non-non-biyori/
・ComicWalker コミック最新1話無料(http://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF02000001010000_68/)
・草薙アートギャラリー(http://www.kusanagi.co.jp/art/artgalleryfre-m/nonnonbiyori/nonnonbiyori.htm
・まとめwiki(http://nonnonwiki.cswiki.jp/

@前スレ
のんのんびより りぴーと@108 [転載禁止](c)2ch.net
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440929601/

443 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:46:59.97 ID:UPcMRsOv0.net
家にあった米なら普通にうるち米だろうしどちらかといえば団子じゃね?

444 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:48:52.96 ID:Q9Uayf5m0.net
駄菓子屋っていつもマイエプロンを持ち歩いてるのかな

445 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:54:35.80 ID:drkCto9Q0.net
>>442
うるち米を炊いたらそのままご飯になるし、
なっつんはもち米を炊いたんでしょ?

団子は基本、製粉された米粉をこねてからつくるんで、
上新粉(うるち米)と白玉粉(もち米)の比率を変えることで食感が変わる

446 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:56:03.72 ID:6EWeYZeJ0.net
普通に売ってるような串団子は上新粉(うるち)と白玉粉(もち)を半々くらいで作る

447 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:57:24.64 ID:OWIuDuzD0.net
>>127
御殿場は電化じゃ。
ロマンスカー走れんだろう。
元々旧東海道線だしな。

448 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:57:38.46 ID:9cFBpb8n0.net
>>444
女子力高いな

449 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 18:59:24.04 ID:zEFCJwvs0.net
団子大にご飯を丸めて味噌つけて軽く焼いて串にさしたら焼きオニギリお団子風なのん
具にワサビ入りも混ぜたらときどきロシアン

450 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:01:20.34 ID:drkCto9Q0.net
>>447
そうえいばロマンスカーの沼津直通が廃止されたとかいうニュースを何年か前に見たけど、
今でもあさぎり号って御殿場まではあるのか?

451 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:38:51.92 ID:1XM6gCdH0.net
>>445
団子っていっても、いろいろあるんだね。
自分とこの実家は、お月見の頃にはきな粉餅だったよ

452 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:40:28.88 ID:aPEKEkVX0.net
この五平餅は偽者だ
来週きてくれ俺が本当にうまい五平餅を食わせてやりますよ

453 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:51:13.65 ID:9/3Osn7O0.net
>>452の五平餅が本物と言ったからには答えてもらおう。 まず第一に五平餅とは何か?

454 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 19:57:14.45 ID:+x5H5gei0.net
煎餅とおかきの違いだっけ?
原料が米だと煎餅、モチ米だとおかき
ついでに、小さいおかきがアラレ

455 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:03:29.21 ID:Y/RWX+ch0.net
>>452
こやつは五平餅が何たるかをまったく理解しておらん愚か者です
先生方に本物の五平餅をお見せしましょう

456 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:05:19.43 ID:fog4pKWx0.net
今年のお月見は9月27日だのん

457 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:09:04.18 ID:6J1FamGCO.net
究極の五平餅VS至高の五平餅

458 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:11:36.45 ID:tFK75sQD0.net
まさかの五平餅戦争か

459 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:13:30.23 ID:9/3Osn7O0.net
うーん・・・月見団子と五平餅でもち米がダブってしまった

460 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:13:31.81 ID:kvnOd90q0.net
五平餅も悪いんですよ

461 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:14:13.26 ID:TYx6lYud0.net
ほたる「小鞠先輩はなんちゅうもんを食わせてくれたんや」

462 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:14:57.06 ID:Q9Uayf5m0.net
れんちょんって呼び名は「何からも繋がれない者(アンチェイン)」から来てるのな

463 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:22:31.84 ID:bNtjl4OC0.net
>>462
何急に厨二バトル作品にしてんだよ

464 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:25:29.19 ID:aPEKEkVX0.net
9月27日とか俺の誕生日
みんな俺のことを祝え

465 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 20:25:41.34 ID:Gn36NyHY0.net
お〜ま〜いら〜ぶまだ〜り〜ん

466 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:03:13.07 ID:DBfvRhKv0.net
我慢できなくてWebラジオ聴いてしまった・・・・
記憶を消したい・・・・
癒されたかっただけなのに・・・・

467 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:06:23.02 ID:fog4pKWx0.net
>>457
とりあえずどっちでもいいから、このみ姉の作ったのをプリーズ
いや駄菓子屋が嫌いなわけじゃないんだが

468 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:08:34.34 ID:0EICAq7g0.net
>>411
一期でもトラクター乗ってたな

469 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:12:05.71 ID:UFxNWy/I0.net
宮内家は鈴菌だからな
軽トラはスズキ、トラクターはクボタ
もう完全に田舎の農家って感じ
れんげは将来どうなるのかな
婿をもらって農家を継ぐのかな

470 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:19:10.10 ID:Q9Uayf5m0.net
かず姉は教職のほかに相当な農業収入があるんだろうが
これは公務員のアルバイトには当たらんの?

471 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:21:10.13 ID:fog4pKWx0.net
その後、米農家のれんげが作ったブランド米

「のんのんびより」

が地元道の駅で発売、一躍ヒット商品に

472 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:27:09.78 ID:+x5H5gei0.net
>>470
親の収入ってことにしとけばいい

473 ::風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:28:40.29 ID:6EWeYZeJ0.net
>>469
農家の軽トラといえば営農バン一択なん!

>>470
農業だけ公務員の兼業規制には当たりません

474 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:28:48.66 ID:hvVaKI/F0.net
畑の収穫物売ってるんだ

475 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:34:51.98 ID:IL0UzI0g0.net
横浜!ビバ東京!・・・え?

476 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:38:00.14 ID:d0cw+5qt0.net
おはぎ

477 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:46:29.89 ID:omjhAlB4O.net
あのひかげと夏海に土下座でも無理と思わせる駄菓子屋最強だな あー母ちゃんか ラスボスは

478 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:52:00.35 ID:6J1FamGCO.net
土下座が通じないと思われてる駄菓子屋ェ・・・・
あいつら駄菓子屋を何だと思ってんだ
人の心が無いとでも思ってんのだろうか…

479 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:53:58.44 ID:9/3Osn7O0.net
軽く元ヤンぽいしね

480 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:56:02.56 ID:hvVaKI/F0.net
あの環境でぐれるのが不思議だ 親が離婚したのか

481 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 21:58:48.38 ID:ja8/y6Wj0.net
約1歳でカレー鍋引きずり出すって結構力あるよな

482 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:04:18.57 ID:tFK75sQD0.net
>>480
ぐれてるんじゃなくて、性格上素直に女の子っぽくできないだけかも

483 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:09:34.41 ID:aPEKEkVX0.net
あの微妙にまずそうなサラダと飲み物とヨーグルト見てると給食食いたくなってくる

484 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:09:43.41 ID:ZOmmMEup0.net
五平餅食いたくなってきた・・

485 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:14:13.42 ID:9s1FhCr40.net
>>446
何気にここ最近このスレで、役に立つか微妙な知識が増え続けてる

486 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:18:36.51 ID:urc7dhXQ0.net
れんげの姉たちに対する尊敬心は限りなく0に近いな、あまりいい所を見せてない

487 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:18:36.84 ID:1XM6gCdH0.net
詳しいこと分からないけど、家業は家の手伝い程度なんじゃないの

488 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:23:03.32 ID:aPEKEkVX0.net
五平餅は究極のメニューに無かったかな

489 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:30:23.68 ID:B4G6A8a+0.net
>>480
分校時代から同じ喋り方なんだからぐれちゃいないだろ

490 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:32:20.80 ID:9/3Osn7O0.net
ところで五平餅って全国的に有名なの?
俺は富山県育ちだから小学生の頃から知ってたけど

491 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:33:09.78 ID:bvXfb4xK0.net
>>486
長女にはよく騙されてるみたいだしな

492 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 22:47:49.70 ID:ja8/y6Wj0.net
>>486
こまちゃんやなっつんは同い年くらいに思ってそうだし
れんちょんにとってまともな大人や先輩は駄菓子屋とほたるんとこのみちゃんくらいか

493 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:08:07.99 ID:HS60LEk20.net
調べたら、なんか中部地方の食べ物?というか、うるち米から作るのか?

●ごへい-もち【御幣餅/五平餅】デジタル大辞泉
うるち米の飯を練ってつぶし、小判形や団子にして串にさし、
味噌や醤油のたれをつけてあぶったもの。長野や岐阜などの郷土食。

●ごへい‐もち【御幣餠・五平餠】 日本国語辞典
解説・用例〔名〕柔らかく炊いた白米をすり鉢でこね、団子にして串にさして焼き、
それに味噌や醤油をつけて食べるもの。
*家〔1910?11〕〈島崎藤村〉下・九
「木曾名物の御幣餠(ゴヘイモチ)を焼いた」
*夢声戦争日記〈徳川夢声〉昭和一七年〔1942〕六月四日
「五平餠を焼いて出すとロッパの喰うこと喰うこと」
方言 (御幣の形に似るところから)炊いた米をつき、
くし団子にして焼き、みそやしょうゆをつけて食べるもの。
《ごへいもち》山梨県 長野県 岐阜県吉城郡 愛知県
《ごへいじ》岐阜県揖斐郡

494 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:12:22.41 ID:NWqMMb8l0.net
小鞠ちゃんのサイズに合うような「小学生の時の」服は残ってないんだよねー
「」のとこ言う必要あっただろうか…

495 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:14:36.25 ID:HS60LEk20.net
ついでに『日本大百科全書(ニッポニカ)』の記述だと:

>名古屋の「きしめん」、尾張の「おうす」、三河の山地地方の「五平餅(ごへいもち)」などは、
>風土と庶民生活に密着した生活文化であり、地方的特産物といえよう。

とあって、「五平餅」と綴った場合は愛知県東部の風土菓子ということになっている。

496 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:20:11.14 ID:9s1FhCr40.net
>>490
中部地方ローカル
似たものは全国に分布しているんだろうけど

497 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:24:33.69 ID:HS60LEk20.net
同じく『日本大百科全書(ニッポニカ)』の記述:妻籠は>>493にも登場する島崎藤村の
生まれ故郷のはずで、こちらだと岐阜〜長野の県境の説明しかない

●御幣餅(ごへいもち)

中央アルプス南端の恵那山を中心に伊那谷側の飯田一帯、木曽街道の中津川、馬籠、妻籠などに、古くから伝えられる山家料理。
山の神に捧げる食物から始まり、宿駅制定によりしだいに茶店などの商品となっていった。
白飯を半練りにした餅をこしらえ、クルミ、ゴマ、ラッカセイをすりつぶしてみそと和(えたたれを塗り、
炭火でこんがり焼き上げた香ばしい食品である。
飯田側はへぎ板状の串に餅を楕円状に塗り付ける。御幣をかたどったものだが、
形状からわらじ御幣ともよばれる。
中津川方面では幕末ごろにはすでに団子形式に変化していた。

498 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:27:48.17 ID:QCntsq+l0.net
父が岐阜出身だから、昔おばあちゃん家行ったら、山のように五平餅でてきたわ
砕いた胡桃がまぶしてあるやつは特に美味かった

499 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:53:25.64 ID:HS60LEk20.net
なっつんは、既に炊いてあったうるち米のご飯を潰してみて、
団子になるかと思ったら、のり状になっちゃったんだな。

これを串にさして焼き、タレを漬けてもう一度焼けば五平餅になる。

郷土料理としての分布は長野県・岐阜県・愛知県・静岡県・山梨県・富山県の山間部で、
結構ローカルな食べ方で、原作者の出身地も推定できる?

500 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/04(金) 23:54:14.63 ID:E1VvRdff0.net
>>494
それをさらっと言うから天然畜生のキャラが立つんやぞ
隣の面倒見のいいお姉さんかつ流れるようにこまちゃんにダメージ与えるガール
両方の要素が噛みあってこそのこのみちゃんだ

501 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:12:07.84 ID:W7IAzlK40.net
「ただの糊になっちゃった」ってのは何分ぐらいに搗いてしまったんだろう
十分搗きか?五平餅って五分搗きぐらいでしょ?

502 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:12:41.85 ID:iahhI8XM0.net
>>478
そりゃあのラインのボスみたいなもんだし

503 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:16:06.06 ID:a9z5bBF70.net
原作とアニメで夏海の顔違いすぎ
何でこんな不細工に描くの?このみも劣化してるよね
http://imgur.com/G18gbua.jpg

504 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 00:25:41.81 ID:JBl3bAT/0.net
頑張るねぇ…もう帰っていいよ

505 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:06:14.79 ID:Vh+3epM40.net
>>493
その地域で雪が降って飛行機でも新幹線でも東京に行ける場所ってどこよ?
しかも愛知や大阪周辺だと都会=東京の感覚はないって言われてる
それらを踏まえると北信州〜新潟または東北の気がするけど

506 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:17:20.17 ID:PdsvYD6L0.net
皮下ねぇの鳴き声でさんかれあ思い出したのは俺だけだろうか?

507 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 01:24:21.33 ID:W7IAzlK40.net
同じ福圓さんだね
過去スレで触れている書き込み見たような見てないような…

508 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:04:00.25 ID:6lG59sXz0.net
五平餅、スーパー付設のたこ焼きやみたいなとこで売ってたなぁ。
大抵今川焼きと一緒だった

509 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 02:12:47.41 ID:QQH0s30+0.net
きりたんぽ並においしさが微妙といわれる食い物

510 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 03:01:53.65 ID:Vh+3epM40.net
>>507
見てないけど過去スレで触れられたのはママゴトのときばぶばぶ言ってたから
さんかれあのばーぶと重ねられたんだろう

511 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 04:17:10.61 ID:WTSQ93NI0.net
だからそう言ってんじゃねえの?
さんかれあの話題に対して「同じ福圓」つってんだから

512 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 04:17:50.00 ID:V7f0P+vH0.net
五平餅は見たことも聞いたことのなかったけど甘々と稲妻?だっけ?で出てきたから知ってた!

513 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 04:53:38.67 ID:NPet5qMI0.net
甘ダレより味噌が好きだがな
つか、もち米以外を使えば基本的に五平餅
もち米無いから作った物だし

514 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:08:11.65 ID:lNGOJlvA0.net
>>478
少なくとも、お前よりあの二人のほうが駄菓子屋との付き合いは長くて濃いのんな
>>509
そんなことないのん。
焼けた味噌が香ばしくって、とってもおいしいのん。
くるみとか木の芽とかまぶしたのもおつなんな。
食べたくなってきたのん。

515 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:53:16.26 ID:oKJwIjHy0.net
>>503
原作も6巻くらいから顔がおかしいけどな
丸くなりすぎ
初期のほうが上手いってどういうことだよ

516 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:56:23.68 ID:dHarhW2g0.net
レイプされてから絵がおかしくなった作者さん知ってるん!

517 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 05:58:52.49 ID:3fxOaB+R0.net
>>516
その話はやめるんだれんちょん

518 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 06:04:54.92 ID:x2ez1svp0.net
エロゲンガーのあの人かな?

519 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 06:31:12.11 ID:wHjnk9YU0.net
>>507
ああ中の人同じなのかw

520 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 07:47:49.97 ID:O8Lkucmd0.net
東京から新幹線乗り継いで6時間 和歌山
東京から飛行機の直行便 白浜空港
北御坊というバスの地名 和歌山県御坊市
海水浴場 白良浜海水浴場
みかん畑 紀州みかん
うち のん 関西弁
舞台設定 かつらぎ町
http://blog.goo.ne.jp/kai881/e/eaf9929fd284afe8b0e686f114c8a431

521 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 08:22:55.73 ID:lNGOJlvA0.net
ウチ、こんな癒し系のアニメのスレに>>516見たいな無神経なレスができる人がいるのが理解できないん。

522 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 08:55:56.86 ID:/yW7ygNx0.net
ほんとどのスレ行っても原作信者はキチガイだな
原作信者なんて害悪以外の何者でもない

523 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:13:31.26 ID:Z0YD3tgH0.net
南アルプス市だったのか、仕事でいったけど道路の作りが良くてドライブが最高だった。たしかになんもないとこだった

524 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:17:32.04 ID:Vh+3epM40.net
>>520
そこら辺ってたぶん大して雪積もらないよね
みかんと積雪の両立って時点で結構無理あるかな
みかんのシーンどこだっけ

525 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:19:12.67 ID:Z0YD3tgH0.net
こまりがアレミカンの木ていってたな

526 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:24:08.71 ID:Vh+3epM40.net
>>523
南アルプス市から飛行機や新幹線で東京行く奴www
いや、ひか姉はスーパーあずさを新幹線だと思ってる可能性もないとは言えないが

527 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:25:44.71 ID:cdICir0h0.net
この間の回で魚と格闘してるなっつんに
かけよった小鞠がセリフなんていってんのか分かんなかった

528 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:28:16.30 ID:Vh+3epM40.net
>>525
栽培には適さなくても雪国にもみかんの木くらいあるかも?

>>527
何やってんの?空気イス?

529 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:39:09.29 ID:cdICir0h0.net
>>528
なるほど
ありがとう

530 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:50:48.20 ID:2cIoqvXd0.net
>>520
単行の鉄道は今は亡き野上電鉄を現代風にアレンジしたのか

531 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:57:19.65 ID:O8Lkucmd0.net
>>524
山奥の高野山あたりは冬季豪雪だよ
スキー場もあるし。
川面監督が和歌山出身だからかつらぎ町でロケハンしたんだろう

532 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 09:58:47.79 ID:Z0YD3tgH0.net
>>526 東京から近いな

533 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:04:45.92 ID:Vh+3epM40.net
>>531
そうなのか、じゃあもうそこ以外にないだろ
五平餅も誰かがそう呼んでればみんなそう呼ぶだろう

534 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 10:11:00.52 ID:X9XB8/i8O.net
>>526
スーパーあずさもスーパーひたちも、ななつぼし号もみんな新幹線
きっとこのぐらいの認識だよ

535 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:02:48.33 ID:lNGOJlvA0.net
公式にいろいろな田舎をミックスしたのであって特定のモデルはないと散々言われてるのに、
なんで無理やりにでも特定したがるの?
共通点見つけても、ただ、その地域の割合がちょっと多いかなぐらいでしかないのに。

536 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:11:00.04 ID:Vh+3epM40.net
んなもんやりたいからやってるだけだ
特定のモデルがあれば意味があるとでも言うつもりか

537 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:17:34.26 ID:PLdKU84V0.net
オタクの考証癖になんの意味があるとかヤボよ
オタクってそういうもの

538 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:26:07.10 ID:sIsJeN0n0.net
>>535
校舎には「特定のモデル」があるじゃん
そんなことするから「そうは言ってもどこかモデルがあるはず」ってなるんだよ
そうじゃなくても考証好きなんていくらでも湧くというのに

539 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:27:08.27 ID:e2TZGMA20.net
>>380
> 茨城南部辺りですら

ん?ですら、だと?

540 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:37:02.97 ID:tc/J2Zox0.net
>>536
ようキチガイ

541 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:40:10.17 ID:rm8FQyua0.net
××が絶対的な聖地だ!みたいなことを言わない限りは問題ない

ただ和歌山押しにはそんなこと言ってた奴がいたけど

542 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/05(土) 11:53:19.89 ID:Kj27HBbr0.net
>>484
五平餅はゴマさえあれば、後は家にあるもので作れるぞ

総レス数 1001
241 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200