2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★3【老害】

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:45.52 ID:lTXFK6ny0.net
>>843
いちおうサイヤ人やフリーザの細胞をゲットしたから強いという設定だろセルは

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:55:20.97 ID:xo+TyW/I0.net
フリーザは「生き返らせることは出来るが肉体の修復はできない」つって、細切れ状態でボトボトと振ってきたけど
性格にはトランクスに細切れにされた後、気功波で塵にされたから、肉体は完全に消滅してるはずだよな
なんであんな中途半端に再生させた状態で生き返らせたんだ?

鳥山に好意的に解釈してやるなら、塵にされる前に細切れにされた時点でフリーザは既に即死してたから
その状態で生き返った、と解釈も出来るけど
だったら、あんな細切れ状態で生き返らされても、すぐに死ぬよなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:02:54.74 ID:SKRUSbjF0.net
>>845
16号・17号・18号・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:53:09.96 ID:zD+APTJr0.net
人造人間はドクターゲロがサイヤ人編の戦闘に送りこんだ偵察機からで
悟空らから採取して気の原理を研究して開発したと解釈できる
無限に吸収放出できる人工の戦闘エネルギーを作り出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:41.99 ID:J330gHbB0.net
ドラゴンボールに理論的整合性を求められても...

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:32:49.39 ID:8XJ0vUc/0.net
1話の時点では期待してたんだけどな・・・

1話といえば一番印象に残っていたのが、チチが悟天に対しても教育ママになっていた点
当初はこれを

「悟天に武術を教えたりしていた頃は悟空がこの世におらず、夫の面影を瓜二つの息子に重ねていたから」
「悟空が戻ってきてその寂しさも消えたため、悟飯の時と同様に教育ママに戻った」

・・・という風に解釈してた

今にして思えばただ鳥頭が悟天の設定忘れてただけ説の方がかなり濃厚になってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:25:30.74 ID:kCEAetTbO.net
亀仙人の修行で、悟空はトラクターなんか使うより素手で畑耕した方がよほど速いことすら
鳥山は覚えてないんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:30:17.39 ID:pDtERnzS0.net
マジでドラゴンボールの名前を借りただけの別作品だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:57:26.52 ID:xo+TyW/I0.net
ドラゴンボール以降の鳥山の新作がことごとくコケてる以上、
必要なのは鳥山の名前ではなくドラゴンボールの名前だったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:39:02.73 ID:wBc5/bdp0.net
思えば亀仙流修行から始まり重量仕込みに超化安定と
悟空達は日常生活に工夫して修行の一環に組み込んでいたことか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:05.84 ID:ZZLziLMn0.net
>>853
ドラゴンボールの人物・設定だけ使って、新しい話をやればよかったのにな。
他の宇宙の設定も出したんだから、他の宇宙の悟空みたいな感じで。
よく似ているけどちょっと違うとか、ジョジョでいう第7部のようにね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:18:56.17 ID:0uCrQhSk0.net
GTのSPでパンの孫の悟空jrの話がそれにあたるかな
人気はどうなるか知らんが今の超よりまだ生産性がありそうだから見てみたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:38.30 ID:cw2VUOvV0.net
ヒーローズとかオンラインの設定も流用できるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:39.53 ID:XQAh4htP0.net
信者程冷めるってのはまさにその通りだわ
下敷きやクリアファイル、大全集とか買ってしまうくらいには依存してたのに今やそれらを所持していること自体が恥ずかしくなってきたというね…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:29.02 ID:eQ59l6Zd0.net
神と神はまだ許せた。誕生日中弛みとキャラ崩壊はベジータダンスくらいだったから。
DBコンテンツもまだ勢いは衰えて無かった。ゲームやコンビニくじも盛況。
そこへワンピ尾田脚本、NARUTO岸本脚本で原作者脚本映画化が流行るに便乗して大々的に銘打った鳥山脚本F。

これがDBコンテンツの衰退、オワコン化、作者自信が作品の破壊に進めていった。
そして肝心の超ではFの悪い流れをそのまま継いで脚本BGM作画キャラ設定と誉める箇所を探す方が難しいものになってる。

正直Fやアニメ化スタート聞いたときはいい年してわくわくしたが今となっては早く打ち切ってほしい。これ以上自分の知ってるDBを汚さないでほしい。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:12:04.04 ID:xTgAIOpo0.net
スターウォーズファンのこと馬鹿にしてた自分がその気持ちを痛いくらいに理解できるようになった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:45:59.60 ID:woOHyhfb0.net
北斗の拳のラオウ昇天後以降とか
あそこで終わってれば…って作品は多いんだよなあ
続かせることがその作品にとって良いとは限らない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:07:33.38 ID:cNK4IFU/0.net
嫌いな言葉だけどトランクスと悟天は産廃状態になってる
ミランクスも悟飯もあのクソッたれな親父共を素直に慕う息子だったんだから
トランクスや悟天はあのクソッたれな親父共に反発する息子とかにすればよかった

トランクスも悟天もひたすら無難で凡々とした無個性でキャラが立たない

悟空以外が無意味に棒立ちさせられてて悲しい

863 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:50:21.64 ID:Aa77V/Rt0.net
神と神で終わってたらまだ綺麗収まってたのに
老害のじいさんが調子に乗ってオナニー始めた結果がこれ、全部鳥山のせいだよ
こいつが断れば良かったのに急にドラゴンボールに便乗し始めた
そんなに制作に関わりたいなら新しく何か別に作ればいいのにさ
ドラゴンボール連載中は辞めたくて仕方なかったくせに、なんで今更関わろうとしてくるのかねえ
世間から注目されまくってたときは、散々それを嫌ってたくせに誰からも注目されなくなってからはこの手のひら返し
プライドのかけらもない男だな

864 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:04:31.36 ID:Aa77V/Rt0.net
ドラゴンボール以降の短編がことごとく評価がイマイチの時点で
自分の感覚が世間とズレてるとか思わないのかな
それでもドラゴンボールなら受けるとでも思ってるのかね

865 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:09:00.36 ID:2+Q1YJnKO.net
・うるさく口出ししてくる編集はもういないから自分の好きな展開に出来る
・キャラデザ以外は他の人が全部やってくれるから自分で必死こいて漫画を描かなくてもいい
・作品のネームバリューだけで、どんな内容でも一定の評価を得られる

鳥山にとってノーリスク、ハイリターンな条件だから乗らない手はないだろうな

866 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:21:09.57 ID:Aa77V/Rt0.net
>>865
ノーリスクではないと思うよ
Fと今回の超でもう鳥山の関わるドラゴンボールを世間は見よう思わない
映画やっても誰も見に行かないだろう
もう鳥山の名前の価値は何一つなくなってしまった

867 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:24:56.38 ID:tIp6mtxi0.net
>>863
全部同意だわ
関わるなら、徹底的にやって、それがダメでもまだ評価するわ
そうじゃなく、大事なところだけ適当に仕事してほったらかしだからな

868 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 05:31:18.13 ID:tIp6mtxi0.net
>>865
漫画を描くのは大嫌いだからね
漫画家やめちまえと思うんだがたまに制約なく描きたくなるんだろう
それが運悪くジャコだったのかも
マイナスもクソだが、「たった一人とは違う僕がもし連載中で描いていたとしたら という設定です」とかでも名言してくれてたら、まだ許せたわ
たった一人という設定もあるのに無視するわ、見返すこともしないわ、スタッフも誰も指摘できないわ…
すべて原作者という権限で好き勝手やって過去のものをどんどん潰していく
今の鳥は最悪。それにまとわりつくスタッフも

869 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 08:55:04.58 ID:7aKOeZpv0.net
本当の破壊神は鳥山だからな
ビルスは鳥山の飼い猫がモデルなんだっけ?
全宇宙の破壊神をまとめる存在が鳥山がモデルでみんなでボコる展開を希望

870 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:34:04.67 ID:mpjKaCvY0.net
マイナスは「作者も知らなかった!」だの書いてあったよな
企画が出てから考えたんだろ ギネの存在も名前も

ただの想像だが、編集部から
「悟空の母親を出すのはどうか」って話が言ったんじゃなかろうか
編集部はたった一人に矛盾なく前日談的なストーリーを期待したのに、鳥山はあからさまにたった一人に矛盾する話を作ってきた
神と神の前にドラゴンボールは読み返したから、バーダックとフリーザの話は覚えていたが、たった一人は全く覚えてないし、見返す気すらなかった
ジャコの売り上げを伸ばすためだけのぽっと出キャラだから何の思い入れもないんだろう

871 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 09:43:37.48 ID:QC5uXPlv0.net
期待してなかった息子に託すのがムネアツなのにな。
すんげー家族思いになってて萎えを通り越してわろたよ

872 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 10:02:28.60 ID:II9LuK0k0.net
サイヤ人らしい冷酷さを持ってる所がバーダックの魅力だったのにね
そんなバーダックを家族思い()愛妻家()にしておいて悟空には友情がないとほざく始末

873 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:23:35.68 ID:mpjKaCvY0.net
>>872
つい最近のインタビューでは「悟空は仲間意識があるだけで、恋愛感情はない。だからチチも仲間だと思ってる」とか言ってなかったっけ
本当 最近、出たがりになって、思いつきで設定かえるなぁ。注目される快感でオナ一二始めちゃったか
悟空は正義のヒーローじゃないんです的なかっこつけた事言いたいんだろうけど、少年編ーマジュニア編なんて、仲間のためもそうだが、普通に正義のために戦ってる気がするんだが

874 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:49:26.49 ID:QYW4mN3s0.net
昔から鳥山ってそうじゃん
悟空を天下一武道会で優勝させてってハガキがたくさん来たからあえて優勝させなかったとか
マジュニアで優勝させたのは編集からいい加減優勝させろとでもきつくいわれたんじゃないのか
今だってご飯をもっと活躍させて欲しいという声は本人にも届いているはずなのにあの扱い
ドラゴンボールよりワンピの方が面白いとか言ったり腰が低いと言われてるけど
あざといというかあんまり性格良くない気がする

875 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:53:34.99 ID:3dAveR+5O.net
これって作者は続きのつもりかもしれないが、ファンは出来の悪い同人としか思ってないよね
見ている人も少ないしただ作者オナニー作品
超関連の物は売れないだろうし、終わったら誰の記憶にも残らなそう
評判悪過ぎてホントになかったことになりそうだね

876 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 11:58:50.26 ID:Qi2yawn9O.net
先を読まれるのが嫌だから敢えて裏を書くのは
どの作家もやることだけどね
次どうなるか分からないから毎週ワクワクした漫画だったんだよ
ファンの要望だけ聞いてれば面白くなるとか
そんな簡単なもんじゃないよ

877 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:02:28.90 ID:3dAveR+5O.net
謙虚なら今更終わったものに手なんてつけねーよ
超は今更何したって超駄作だしみんなの頭からなかったことになる
誰もこんなゴミ作品を語るやつはいないだろうね
つーか語る内容が一つもないし
ずっとみんなフリーザの話ばかりしてビルス(笑)の話なんて誰もしないだろう

878 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:08:55.60 ID:3dAveR+5O.net
テレビでとりあげられるのはいつもフリーザばかりで後出しのゴミネコは誰も名前すらださないもんな
断言してもいいわ
なんの魅力ないゴミデザインの空気ネコ

879 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:12:01.86 ID:2+Q1YJnKO.net
マイナスは…バーダックとギネの愛にあふれた「正しい心を持ったサイヤ人」を描いたつもりなんだろう
しかし、子供を三年も保育器に入れてろくに育児をしてなかったり
普通に異星人殺してたりであまり説得力を感じなかった

880 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:15:34.26 ID:KZlLH2P30.net
ビルスとかサタンとか人気投票では上位に入って来ないようなキャラしか活躍させたくないのかな
孫とかお父さんとか相槌打つだけで見てるだけのピッコロと悟飯はさすがに酷い
ナメック星ではそこに至るまでの活躍ぶりがちゃんと描かれていたけど
復活のfは見てないからわからないけど神と神編が終わったら他のキャラも活躍するのかね

881 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:15:36.69 ID:3dAveR+5O.net
名作アニメみたいな番組でもGTと超だけ外されてる未来が見える
GTはいつも外されてるがこのゴミも外れるだろ

882 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:19:43.71 ID:3dAveR+5O.net
F見てないのか、ゴミだから見る価値ないよ
レンタル100円でももったいないくらい
つーか超について考察することは何一つ意味がないことだよ

883 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:29:20.25 ID:KZlLH2P30.net
fはネットで見た情報しか知らんw
フリーザせっかく生き返ったのにまた殺されたとかは知ってるけど
なんのために復活させたんだか
ビルスが出てるのも嫌だな

884 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:33:49.22 ID:Aa77V/Rt0.net
まあ誰の記憶にも残らないだろうなこのアニメは
そもそも視聴者から相手にされてないのが数字ではっきりわかる
誰が見てもコケて当然

885 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 12:44:38.16 ID:ZNZf19w1O.net
実はあのフリーザすらアゴで使ってたビルスすげー!
という鳥山のバカ猫可愛がりでしょ

886 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:16:38.23 ID:mpjKaCvY0.net
>>880
たぶんしない
悟空と同レベルの悟空のライバルが2人出るそうだからベジータ以外は空気

887 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 14:30:56.32 ID:+1YoGFij0.net
本当つまらなくなったよなぁ…
ブウ編から何十年後何百年後とかにして世界観丸々変えた方がマシだったろ

888 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:32:17.41 ID:IFRqxeXA0.net
脚本がどうとか作画がどうとかいう以前にビルスとウイスが主軸になってる時点で面白くなりようが無い
まあビルスとウイスがいなくても糞作品しか作れないんだろうけど

889 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:40:55.24 ID:hOnJ0SRr0.net
一方が圧倒的に強い戦いってつまらんもんな

890 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/24(木) 15:53:14.18 ID:IFRqxeXA0.net
ポッと出の新キャラ(悪役?)に主人公達が媚びへつらって、闘って負けて、馴れ合って、弟子入り…って展開に微塵も面白さを感じないんだよな

891 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:25:19.52 ID:nPNtM9Xz0.net
東映とか玩具メーカーがグッズで儲けたいから
無理矢理話作って引き伸ばしてるだけだね

892 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 16:47:04.27 ID:GZajtc8T0.net
続けば続くほど新たな後付けレイプが出てくるからな
次のデブ猫編はトーナメントやるらしいけど
天下一武道会はデブ猫のトーナメントをルーツにしてるとかとんでもない後付けをぶん投げてきそうだ

893 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 19:22:57.38 ID:lApSG9DR0.net
>>887
GT最終回の次の週のスペシャルでそんな話やってたっけな
パンがおばあちゃんになって悟空という名の子孫と暮らしてるやつ

894 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 23:54:11.55 ID:+lFXv18h0.net
いや、最終回よりSPが先に放送したんだが

もしかして地方では順序が逆だったのか?

895 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 01:31:42.56 ID:vdFLl+Ds0.net
なんか超の擁護意見って
「そんなのZの頃からよくあっただろ」
「もともとこういうキャラだろ」
「超の良さがわからない奴は時代についていけない老害」
「原作がないんだから仕方ない」
「スタッフが慣れてないんだから仕方ない」
「嫌なら見るな」
「アンチはアンチスレ行けよ」
こんなのばっかりだな

896 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 04:31:06.91 ID:0xJmbMwj0.net
鳥山の名前さえ出してなかったら、鳥山信者も普通にGTの時のように映画と超をボコボコに叩いて楽しめただろうになw

897 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 05:08:18.47 ID:RQXyp0az0.net
>>896
鳥山原案 鳥山脚本じゃなけりゃ
復活のFも超も「中学生の妄想じゃねーんだぞ!フリーザが復活して金色になるとか!もう少しましな企画もってこい!」と言われて、絶対にボツになるよね

898 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 06:02:18.37 ID:NHQP3KH70.net
どんなに擁護しようともZと比べてゴミのような数字しか出てないわけだし
そもそも興味すら持ってもらえていない
既に世間からNGを出されてるってことに気づけよ(笑)
ドラゴンボールと認められていないってこと
超の信者って女なのかねえ、あんなキャラの変わったベジータとか誰も見たくないと思うんだが

899 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 07:58:21.52 ID:7wyZIbCq0.net
このアニメを支持してるのは盲目な信者特にキャラ萌え厨な印象

900 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:09:13.59 ID:VxkPwG5VO.net
「オッサンのお前らはつまらんだろうけど、ウチの息子はテレビにかじりついて見てるよ〜」
というパターンの擁護もあるけど、はたしてそれは実在する息子なんだろうか(笑)

901 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:46:07.63 ID:CGaYE/1/0.net
>>895
GT擁護とまるっきり同じだわw
毛嫌いしてる連中と同レベルw

902 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 08:46:08.68 ID:C8jpR2Lj0.net
メンバーほったらかし悟空のアホ化には落胆するし、ベジータは言わずもがな
悟飯やピッコロは下がり続ける立場降格と劣化で活躍の場はないわで
周りに突っ立っているだけの愉快な仲間たち()
これじゃキャラ厨でも見限る

903 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:24:04.66 ID:3CorZbGD0.net
ワンピアンチと外人が持ち上げているんだろう

904 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:29:20.31 ID:LmFFq3lz0.net
外人さんを侮るような発言はやめろ
海外勢だってこんなんお断りだろ
鳥山であればいい派が若干多くなるかもしれない程度だろ

905 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:30:53.37 ID:ypMSj87v0.net
終婚

906 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 10:36:31.48 ID:oCyLDXzM0.net
外人は頭空っぽなイメージでバトルだけ見せてれば満足しそうだが
そのバトルもgt以下の出来だもんな。褒める所が無い

907 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:14:25.99 ID:nrzprGQa0.net
結局子供とか外人とかを「あいつらこんなんが好きなんでしょw」って馬鹿にして作ってるから酷いことになってんだろうね

908 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 12:40:30.90 ID:C8jpR2Lj0.net
視聴者とファンを下に見て低予算低品質であわよくばボロ儲けしようとしたのがみえみえ
あんなアニメみて喜ぶの幼児か鳥山信者だけだろって思う
有力コンテンツになり得たものをこんな状況にできたのは寧ろすごい

909 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 13:54:58.57 ID:GxWE7gWW0.net
金儲けにしてももっと話し考えられただろうに

910 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:35:41.25 ID:PgX+LeXmO.net
鳥山が余計なことせずにブウ編で終わらせときゃ、名作で終われたのにな

911 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 14:48:06.96 ID:GxWE7gWW0.net
強敵を出す→戦う
の繰り返しで非常にワンパターンで底が浅くてとても物語と呼べたもんじゃない

だがドラゴンボールなんて前々からそんなもんだろ?と言われたら、「元から底が浅い作品だったんだろうか」と考えを改めざるを得ない

912 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:04:21.65 ID:19H3ggPq0.net
ブウ編は綺麗に終ってたからな
今更原作者が続きを書いても蛇足にしかならない

913 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:19:41.53 ID:C2y5u7qs0.net
底は浅いが絵が凄く良くてアニメよりアニメを感じる漫画だったな
浅いと言っても絵本的なストーリーで万人受けする話だし
フリーザ編まで楽しかったといってる奴が多いのはドラゴンボール争奪戦というシンプルなテーマがあったからだな
安定して利用できるようになってからは緊張感がなくなったけどそれでも読みたくなる絵だったよ
デジタル絵はもっと練習したほうがいいと思うよ

914 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:24:46.60 ID:C8jpR2Lj0.net
>>911
確かにDBは元から深く考えずに読めるライトな漫画なのは頷ける
でも「主人公が敵を倒す」ていう単純明快な展開だからこそ幅広く受けたんじゃないかと思う
それに当時は原作プラスで編集者との連携とアニメ制作陣の試行錯誤があったし
サイヤ人とフリーザ編なんかはアニメ側がDBの世界観に味付けとして作った「たったひとりの〜」がいい例

まあ折角作った設定もドラマもぶっ壊したら意味ないけどな

915 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:40:56.37 ID:ueVmb4ix0.net
ドラゴンボールの戦闘たってそこまで単純じゃないだろ
Z時代から数えても宿敵と手を組んで主人公が犠牲になってやっと勝てたラディッツ戦、
仲間がバタバタと死んでいきその後も展開が二転三転としていくベジータ戦、
三つ巴のドラゴンボール争奪戦を繰り広げるナメック編、
タイムトラベル要素を含めた人造人間セル編、無軌道で読めない魔人と、無力な人間がある意味世界を救ったブウ編

どれを取っても「ただ戦っただけ」とは言えない内容
その点ビルスはただ強いやつが機嫌悪くして暴れてるだけだからつまらないんだよ

916 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 15:49:59.97 ID:C2y5u7qs0.net
嫌なら見るなってのはビルスに向かっていう言葉だ

917 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:20:35.65 ID:C8jpR2Lj0.net
>>915
なるほど言われてみると納得
自分はサイヤ人編フリーザ編が特に箇所にドラマあって胸熱な展開が好きだったけど
なのになんであんなポッと出のビルスごときに全部もってかれなきゃならなかったのか…

918 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 16:22:05.68 ID:JnDbsvYk0.net
強敵を出す→戦う
の繰り返しの中にストーリーがあったからウケたんだよ
設定の深さや人間ドラマが魅力なマンガじゃないだろう
ただ敵も戦い方も味方のパワーアップ方法もバラエティに富んでいた
ビルス編からは、全てにおいて詰めが甘すぎたし
鳥山も自分の好き勝手やりすぎてつまらなくなった
特に復活のFはわがまま全開
「こだわった」とか言ってたけど「自分のわがままにこだわった」だけ

919 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:33:30.96 ID:dPlERKh20.net
完全体セルと悪ブウは今のビルスに名残があるような描かれ方されてるな
自分よりも強い者と戦いたくて待ってるところとか
そこまでの過程が面白いのにビルス編は短編映画用に書き下ろされたシナリオだからどうしょもない

920 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 17:47:42.35 ID:krPNDtL00.net
やっぱブウ編までは戦いにしても奥深さがあったよな
ビルスはただ殴り合ってるだけというか

921 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:03:25.04 ID:RQXyp0az0.net
劇場版だから仕方ないとはいえ、
「実は宇宙1強い神様がいました」っていう突拍子もない後付けから
「原作最強だったベジットもデコピンで倒せる強い神様でした」→「手をつないだら主人公も同じくらい強くなりました」
っていうだけの展開だからなぁ…
これだけで終われば良かったのだけど、神と神に乗っかっただけのさらに酷い復活のFと超という最大のゴミを作り出したからなぁ

922 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:26:09.85 ID:vdFLl+Ds0.net
今までの敵キャラって悟空と闘うべき因縁みたいなのがあったんだよな
ドラゴンボールを巡っての攻防戦だったり
地球を滅ぼそうとするサイヤ人とそれを止めようとする地球生まれのサイヤ人の構図とか
かつてサイヤ人を絶滅させたフリーザと生き残った悟空との因縁の対決とか
ドクターゲロは悟空に対する復讐するためだったし
人造人間やセルは悟空を倒すために生まれた
クウラは一族の誇りを挽回するために悟空を倒しに来た

敵は何としても悟空を殺そうとし、悟空も何としても負けられない戦いだった

ビルスはそういった目的がなんにも無いから、お遊び&暇つぶし的な闘いにしか見えないし闘わなくてはいけない理由も皆無
結局何が言いたかったのか全くわからない映画だった

923 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:31:15.96 ID:yPn6qNcX0.net
>>921
馬鹿山はDBのどこが受けたのかそのポイントを決定的に勘違いしてるな

取りあえず「悟空より強い敵」を出して悟空達をコテンパンにしとけばウケるだろうとか思ってるんだろうな
寧ろそこがDBで一番顰蹙を買う所だわ。完結した作品でそれをやられると尚更
DBは「悟空が一番強い。おしまい」でいいんだよ
悟空より強い敵なんか望んでねーわ、敵の強さも超3形態でギリギリ勝てるくらいの強さでよかった

924 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 19:42:14.21 ID:yPn6qNcX0.net
>>922
ビルスは本当に意味分かんないな
一応地球を破壊しようとはしていたが

従来の敵は絶対倒さなければならない巨悪ばかりだったのに
ビルスに至ってはベジータがうまく立ち回れば回避できた戦い(ご都合主義でどうやっても戦いに発展するが)なのと力を認めて貰えば地球を破壊するのを取りやめて貰えるという温い空気が漂い過ぎてる
敵も味方も全然本気度が伝わららない、つーか親善試合だなアレ

925 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:02:00.98 ID:jvBJUbSW0.net
ビルスの処理のしかたは、半年にわたるであろう映画の劣化リメイク期間が終わるまで待てってことなのかもしれないけど
その後の別宇宙編も、この調子じゃ期待できないよ・・・
このリメイク期間こそ完成品の映画をみていろいろできたはずなのにまじで20年前みたいな引き延ばしだもの・・・
かなC

926 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:06:13.89 ID:vdFLl+Ds0.net
>>924
そうそう
地球が破壊されるか否かが闘いの勝利にかかっているわけではなく
ビルスのご機嫌伺いが成功するか否かにかかっているというのがね…
まるでお偉いさんへの接待を見てる気分だよ

927 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:08:43.00 ID:dPlERKh20.net
原作の時点でフリーザがラスボスでセル、ブウと設定的に裏ボス続いたし
ビルスはもう改造コードで無理矢理出したバグキャラみたいなもの

928 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:09:50.02 ID:RQXyp0az0.net
>>924
そう。そこも無理矢理すぎるんだよな
ビルスを最終的にいい奴(中立って言ってるけど、全然こっち寄り)にするのが決まってるから、全てがただのつじつま合わせ
プリンで切れたのも、鳥山曰く「バカバカしいのが好きだから。ドラゴンボールはバカバカしいギャグマンガ」
いや、そんな敵いなかったから。ピラフでさえちゃんと目的があったから
あんたの言うバカバカしいギャグマンガだったら、あんた今の地位に居ないから

929 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:31:41.35 ID:cC8YK8wd0.net
ビルスの設定とかは気にならないんだけど
ゴッドがかっこ悪すぎるんだよな
アレでゴジータやベジットより強いってのは納得いかん

パズドラのベジット弱くて切れてた連中はなんであのクソゴッドに切れないんだよ

930 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 20:45:32.17 ID:pktYluNf0.net
髪を青くするなら道着の色も寒色にすればいいのに
配色センス悪くて気持ち悪い

931 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/25(金) 21:16:53.97 ID:vdFLl+Ds0.net
鳥山明はいくら画力が衰えようが配色センスまでは衰えないものだと思っていたんだが…

932 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/25(金) 21:36:54.90 ID:YbEAiXtCV
糞気持ち悪いな。ここ

933 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:05:35.56 ID:RzuSr2Kd0.net
>>924
親善試合というのも悪いものじゃないのだがそれに見合う人物で然るべき
早い話(地球)破壊から離れないと戦闘と試合としてもどっちつかずで困る

934 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 22:58:33.44 ID:A54b6IdN0.net
星ごとリニューアルしたほうがいいよ
ジョジョみたいにリセットできるからおすすめ

935 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/25(金) 23:04:29.36 ID:PgX+LeXmO.net
青髪サイヤ人ゴッドの悟空って配色が完全にトリコだよなw

936 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 00:18:49.88 ID:xm931+Ux0.net
もはやトリコに失礼と言えるレベル

937 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:34:30.17 ID:ngxHYsbA0.net
またトリコとコラボアニメやってみたらある意味面白いかもなw

938 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/26(土) 01:58:48.04 ID:HEE4CThF0.net
むしろトリコの方が強そうだしかっこいいw

939 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 02:22:09.15 ID:89YmoinD0.net
https://40.media.tumblr.com/e0f9c7eb6c0a9827ef292351b4db48ec/tumblr_ntm9ufR6IE1us9kpho1_500.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/3/1/314ab2fa.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/drazuli/imgs/2/f/2f7c3503.png
https://40.media.tumblr.com/64e74fccf901b9931756d9d6354920fa/tumblr_inline_nt8br6L8pI1qgl6qf_540.jpg
https://41.media.tumblr.com/2d36e8d1219a5851e6c29cda6b555f57/tumblr_nu8xjo1Doy1s7tuvdo1_1280.png
https://40.media.tumblr.com/47190f9bd9fa568e82c33b2ddcdbc8e1/tumblr_nu8dae9flH1sfq81ko1_1280.jpg

動きも悪い紙芝居でこのヘタクソ絵はふざけすぎ

940 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 04:24:12.78 ID:eDLEp3QQ0.net
>>939
ワロタw

941 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:27:52.57 ID:NGaIkobrO.net
放映日だし次スレ立てておくか

942 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:29:31.71 ID:NGaIkobrO.net
【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★4【老害】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1443216296/

943 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:32:37.86 ID:NGaIkobrO.net
よくよく考えたら放映日明日だったなw
すまねえ亀仙人のじっちゃん

944 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 06:59:26.81 ID:HFiHuvDi0.net
【スタッフ】ドラゴンボール超アンチスレ★4【能無し】

にタイトル変えろよ


進撃は原作のあのヘタクソ絵と意味不明な内容でも作画のよさで面白い作品にしてヒットさせた

今のドラゴンボールのスタッフにはやる気も情熱も才能も何も無い、原作のよさを潰すド素人スタッフのせいでクソアニメ化した

945 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:03:28.57 ID:1Me6n32i0.net
>>942
スレ立て乙

946 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:04:40.54 ID:1Me6n32i0.net
>>944
といっても、一番の能無しは鳥山だからな

947 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:08:25.55 ID:RC8UQBpL0.net
Zと超で鳥山のセンスに近い物を作ってるのは超だろ
Zは鳥山のセンスなんか無視してたから面白かった
鳥山が関わって自分のセンスを反映させた結果が劇場版2作とこれだよ

948 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:16:19.13 ID:Aln7mQpIO.net
>>947
とは言え完全ノータッチのGTは叩かれてるしな…つうかブウ編以降から鳥山原案が優先されてきたんじゃなかったのか?

949 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:23:55.02 ID:RC8UQBpL0.net
GTはファンが沢山いて実際円盤も相当売れた
超なんか間違いなくGTの1/10も円盤売れない

950 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:29:01.67 ID:BXgGIgNh0.net
GTは同人女もどきの脚本家が私物化したからクソになった

951 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 07:59:10.70 ID:QjtP0WfY0.net
DBはブウ篇以上に続ける余地はないし、鳥山も当時の才能はないし声優も大分年取ってる
これ以上DB続けるべきではなかった

952 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 09:21:04.25 ID:gN0qsK6W0.net
馬鹿だと思われたくない惨めなおじさん信者達が
アレよりはマシ(作者の名前が無いから)と繰り返し念仏を唱える為のアニメ

ゴメンくそだったわwの一言をしゃべるのが
何故それほど苦痛なのかは本人のみぞ知る

953 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 10:45:59.46 ID:BXgGIgNh0.net
GTって脚本もキャラデザも悪いし、全体的にクソだけど
コンセプトはいいんだよな
悟空を小さくして宇宙じゅうに散らばるドラゴンボール集めとか、ドラゴンボールが最後の敵とか
超4は超サイヤ人と大猿の融合とか

超は全部ぽっと出設定ばかり
他の宇宙って範囲を広くしただけで世界観自体が広がった感じがしない
ゴッド云々のなにそれ感満載
サイヤ人の神って何だよ

954 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 11:42:02.35 ID:CEwfJafpO.net
最近の後付けは設定だけはどんどんご大層に盛られていくけど
描写はどんどんしょぼくなっていってる

お手手つないで簡単にパワーアップ出来るけど時間切れで結局負ける
インスタント形態がサイヤ人の神話とか何が凄いのか全く伝わってこない

955 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 13:54:21.61 ID:eDLEp3QQ0.net
正直スーパーサイヤ人ゴッド()は見てるこっちが恥ずかしくなるレベル
小学生がごっこ遊びで「俺神だから一番つえーーwwwww」と言ってんのと同等の幼稚なセンス
まぁ後々黒歴史として語り継がれるだろうなぁ

956 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:25:17.76 ID:HEE4CThF0.net
>>953
GTは惜しい点も多いからここをこう直せば改善する、という可能性が感じられるけど
超はどこを直しても良くなる要素がないんだよな、全てがグダグダだから
サイヤ人の神とか儀式とか言われてもは?としかならない
ていうか、「超サイヤ人ゴッド」という名前を初めて聞いた瞬間から地雷臭しかしなかったw
名前もダサいけどまーた超サイヤ人の派生増えるのかよって感じで

957 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:49:33.97 ID:l7CDy6GC0.net
>>954
正義のサイヤ人とかよくわからない設定もいらなかったな。
バーダックも子煩悩の良いヤツぽくなってきてるし

帰ってきた〜までは神がかってたのに
エピソードオブバーダックから急にドラゴンボール全体が劣化したな

958 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 16:58:55.05 ID:BXgGIgNh0.net
>>956
そうそう
どんだけサイヤ人は変身のバリエーションあったんだよ
どんな種族なんだよってかんじだ
まぁ百歩譲って、ゴッドはいいとして、さらに超サイヤ人ゴッドのパワーをもったサイヤ人の超サイヤ人っていうのも出てきて、結局、強敵が現れたら、新しい変身をする以外対抗策ねぇのかよ
第六宇宙編でもまた新しい変身するんだろうけど
原作者が絡んでAFや同人以下って凄すぎだろ鳥山先生

959 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:16:31.46 ID:l7CDy6GC0.net
変身自体はいいでしょ。商業的に考えて新しい形態出さないといけないのは
ガンダムや仮面ライダーとかと一緒だろうし

ただゴッドが設定やデザイン全て最低レベルなんだよな
青髪もそうだし小学生の方がよっぽどまともな発想しそうだけどな

960 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:31:15.63 ID:V1DqvZWk0.net
アルティメット悟飯みたいに例えば真祖サイヤ人、アンチサイヤ人、みたいに超サイヤ人以外にも
色々派生してきゃ世界観広がっていいのに
なんで超サイヤ人○○○に拘るんだよ

961 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:33:10.22 ID:l7CDy6GC0.net
そもそもアレってスーパーサイヤ人ゴッドじゃないよな
サイヤ人ゴッドだよな。スーパーサイヤ人要素がゴッドにない
青髪がスーパーサイヤ人ゴッドでよかったのに

962 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:38:52.86 ID:eDLEp3QQ0.net
>>961
スーパーサイヤ人ゴットスーパーサイヤ人とかいうのがあるのを考えると
”スーパーサイヤ人ゴット”の”スーパーサイヤ人”の部分はスーパーサイヤ人とは関係ないのかもな

963 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 17:56:10.66 ID:YNtjhO090.net
ガンダム見たいにアナザーでやるべきだった。例えばドラゴンボールヒーローズの世界観とか
どうせなら叩かれるの覚悟で、好きにやったほうが良かったかもな、

964 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:25:29.47 ID:l7CDy6GC0.net
クールジャパンとかいってたのに
世界でトップクラスに人気がある漫画をあんな粗末な扱いするってすごいな

965 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:43:31.81 ID:Bn8/HRjw0.net
チョンが関わって仕切ってディスカウントジャパンやってんだろ。

966 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:46:08.75 ID:6O+n2G7r0.net
そもそも超サイヤ人2って名称はブウ編で唐突につけられただけであって始めはそんなのなかったんだよな
すげぇ超サイヤ人、って感じでしかなかった

967 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 18:59:36.96 ID:k+cf7D+50.net
超サイヤ人も3まで来たら単純なパワーアップをやめて、質的な変化にすれば
幅が広がったのにな。

スピード特化のタイプスピード、パワー特化のタイプワイルド、技重視のタイプテクニック、
扱いが難しいタイプフォーミュラ…って、別な番組か。

968 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 20:40:47.20 ID:tWyG+JgR0.net
映画でゴッドが解けて普通の超サイヤ人化したときはおおって思った
ゴッドはあくまで通過点としてゴッドの世界を体験して通常の超サイヤ人のまま強くなる展開でよかったのになあ

969 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:20:03.26 ID:oLCpoMHw0.net
超サイヤ人は伝説としてすでにあったけどその後のバージョンアップ変身は
悟空達が独自の修行で昇華させたものじゃん
後からそれより強いサイヤ人ゴッドを持ち出すのは上書きになってしまって
それまでの経緯が生きないんだよね
取ってつけたような超サイヤ人が6人いればすぐゴッドになれるとかいう糞設定のせいで
それまでのセル編以降の修行も無駄になった感じ
漫画のセオリーとして成功した設定をまた後から吹き飛ばすようなことをやるのはアウトなんだよね
つまらなくなるだけで誰も得しない

970 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:31:52.27 ID:04jG/P3n0.net
しかもゴッドって時間制限ありってのがミソだったのに(手をつないで永続的なパワーアップが可能なら面白みも何もない)
結局、悟空もベジータも時間制限なしで超パワーアップしただけ
わかりやす青色にしてみました〜
さっすが鳥山先生だ

971 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 21:57:34.80 ID:VekLYNnC0.net
原作でやってきたことを否定しまくってるのが糞すぎるんだよ鳥山は
悟空に友情はないだの家族だろうが仲間の一人と同じだの未だに敵に甘いだの必要以上に自信過剰にされてたりだの亀仙人は元々あれくらいの強さはある、みたいな阿呆みたいな後付け設定つけたりとアタマ腐ってんじゃねーのってレベル

972 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:10:51.11 ID:Wdhy+ABL0.net
正直スーパーサイヤ人4でいいのに
大猿の設定も生きるしデザインを変えて出せばよかったんじゃないのか

973 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:34:35.36 ID:NGaIkobrO.net
ゴッドはデザインがショボすぎるからな
上で言われてるように一回こっきりの変身でよかったのに

974 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:36:19.07 ID:ec5RuXSH0.net
966でいいと思うわ
4は大猿という原点に立ち返ってちゃんとリセットはできてたんだから

975 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:56:09.56 ID:eDLEp3QQ0.net
大猿とサイヤ人の関連性はなるほどそう来たか〜!と思ったが
サイヤ人と神(ゴッド)の関連性は意味不過ぎww

976 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 22:58:47.36 ID:NGaIkobrO.net
変身方法もGTのスーパーベビーのパクリという…
しかも赤ん坊どころか胎児まで頭数としてアリとかどんだけいい加減な設定なんだよ…

977 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/26(土) 23:26:39.44 ID:ec5RuXSH0.net
赤髪のまま界王拳のパクリ言われ続けて信者のヘイトを集めるのと
青髪にしてトリコの劣化パクリで信者沈黙の葬列状態なのと
どっちがよかったのかな

978 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 00:06:02.94 ID:/hZDYvH10.net
試されてるな信者

979 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:09:08.19 ID:68JwM00m0.net
鳥山が新たにデザインしたスーパーサイヤ人4=ゴッド になる可能性
どのみち絶望

980 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 03:30:14.11 ID:4LlVdken0.net
>>948
つっても叩いてたのが

「悟飯が究極化すら出来なくなるほど修行を怠けるなんて!
GTスタッフは鳥山大先生の拘りを軽んじ杉!!原作レイプ!!!」

という意味不明な狂信者の手によるものが大半だったので
鳥山先生の拘りなるものはそもそも存在しない。という盛大なギャグだが

981 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 05:05:43.15 ID:OP1HLxrS0.net
>>977
これをアンケしたい
俺には選びがたい


すまん規制されていて次スレ立てられません

982 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:20:43.06 ID:qxZ654Lm0.net
次スレならちゃんとある


GTのピラフとかは、作中での時間の流れを改めて視聴者に感じさせる役割もあったと思うが、
超や映画2作の若返ったピラフやブルマとか正直何か意味あったのかアレ

983 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 06:52:25.52 ID:KLJIqXupO.net
ピラフ達やブルマだけじゃなく
どのキャラも若返った、を通り越して異様に子供っぽくなってないか?
見た目もそうだけど中身も幼児退行してる気がする

984 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:10:33.58 ID:hMRO0G9gO.net
だって、鳥山のおつむが…

985 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 07:25:40.31 ID:alIlmPtm0.net
すげえことが待ってるんだぜ

986 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:01:54.83 ID:0knvB0310.net
無理やり若返らせてピラフ起用してるのは旧作ファンに媚びるため?
新作なのに同人みたいなキャラの使い方で芸がないよな
新作なんだから新キャラを出すべき
既存のキャラだけで行われるやり取り
世界観が異様に狭いんだよ

987 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:14:10.44 ID:BsdEzME30.net
アニメスタッフが頑張って超サイヤ人4みたいなデザイン考えたのに
肝心の鳥山が、ゴッドなんて糞みたいなデザインしかできないんじゃあなぁ
大体、界王拳と被るんだから赤なんて普通は避けるだろ

988 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:20:40.77 ID:LD2CLJw/0.net
>>982
悟空が手元に四星球置いておかなくなった
平和ボケして悪人にDBを使われるようになった

989 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 08:26:40.10 ID:BsdEzME30.net
若返ったピラフといえば、映画だとピラフは、世界征服しても老い先短いんじゃつまらないから
まずは若返らせてもらってから、もう一度ドラゴンボールを集めて世界征服をするつもりだった、つってるが
ドラゴンボールって叶えられる願いが2つだか3つだかに増えてることを鳥山は忘れてるのか?

ピラフは若返ったときに2つめの願いは何に使ったんだよ?

990 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 09:30:13.74 ID:OP1HLxrS0.net
どうしろと
何あの落書きみたいなヤクザ風の龍

991 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:08:10.39 ID:OP1HLxrS0.net
民間人と共に飛行船に乗ったまま墜落まで何もしないでいるZ戦士なんてZ戦士じゃない
瞬間移動しろなんて言わないから窓破って出てこいよ

>>985
あのOPの歌詞本当に最高なのにOPが泣いてるわ

992 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:11.00 ID:73HcmNyn0.net
ゴッドは外見もそうだけど、中身にスーパーサイヤ人らしさ0だからな
善きサイヤ人()しか参加できないだけで元気玉の応用と殆ど変らない

993 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:12.24 ID:B5SWAx/y0.net
話が進まねぇ・・・
旧TV版のフリーザ編を彷彿とさせる

994 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:17:59.74 ID:i5tlAtf10.net
わーわー叫んだだけで終わったんだが

995 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:19:23.70 ID:OP1HLxrS0.net
中身が充実してるんなら話が進まなくてもまだいいんだわ

996 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:41:48.40 ID:2jSbt/Uq0.net
ブウ編のアニオリだとベジータ自爆の余波で飛行機が墜落しそうになったときには18号が外に出て機体を支えていた
その後みんなに感謝されて微笑を浮かべる18号みたいな、こういうキャラへのスポットの当て方は良かったな
あの頃と比べても今のDB超は既存キャラの扱いが明らかに雑だな
悟空以外ほんとうにどうでもいいみたいな

997 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 10:44:18.81 ID:w+T7piFl0.net
たまにベジータがチラッだもんなw

998 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:11:17.37 ID:1QV2ezCR0.net
とりあえず毎回最後にかめはめ波打っとけばいいみたいな展開をなんとかしろよ

999 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 11:41:29.12 ID:68JwM00m0.net
野沢に無駄に叫ばせるシーンが多すぎる
もっとスマートなバトル描けんのか

1000 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:02.26 ID:/hZDYvH10.net
なんかあんまりなぁ

1001 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:51:29.39 ID:SyrpzKFz0.net
ブウの発狂ごときで次元がおかしくなったのはなんだったのか
しっかししょぼい戦いだな
こんなのなら指相撲や綱引きで勝負でもしてりゃいいのに

1002 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 12:55:33.19 ID:/hZDYvH10.net
ライブ感とかそんなのより酷い物を感じる

1003 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:05:57.50 ID:/hZDYvH10.net
埋め

1004 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:09:15.64 ID:/hZDYvH10.net
um

1005 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:12:12.95 ID:/hZDYvH10.net
ume

1006 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/27(日) 13:13:28.81 ID:/hZDYvH10.net
1000なら打ち切り

1007 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1007
281 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200