2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★3【老害】

1 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/01(火) 19:52:43.44 ID:2nWMc6ik0.net
ドラゴンボール超がつまらないと思ってる人のためのスレです。
発狂信者は帰りましょう。


関連スレ
【ドラゴンボール超】ビルスアンチスレ
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/anichara2/1439116181/

本スレ
ドラゴンボール超★35
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1440911267/

前スレ
【鳥山】ドラゴンボール超アンチスレ★2【老害】
http://mastiff.2ch.net/test/read.cgi/anime/1439459027/

762 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:15:42.25 ID:Pl1EOXXn0.net
「僕はいい加減な性格なので…」とよく言ってるが、それを理由にその時の気分で、設定を変えたり、設定を作ったり、自分勝手にしすぎ
信者は原作者だから好きにすればいいんだと擁護してるが、ドラゴンボールはもはや原作者だけのもんじゃないだろ
本気で関わるわけでもなし、深く設定を考えるわけでもなし、過去作品を見直すわけでもなし、そしてその上で「ドラゴンボールはそんなシリアスな漫画じゃない、バカバカしいギャグ漫画だ、勝手なことをするな」と口は出す

763 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 10:50:40.09 ID:OWlQ0cm+0.net
鳥山の滅茶苦茶設定の所為でDB熱冷めた人おおそう…
ファンの心すら破壊す破壊神すごーい()

764 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/22(火) 12:47:26.02 ID:wsGQPBuiK
>>761
そうだよな。
セル編とか 悟飯!早くとどめさせ!とか言ってたしな。
もう覚えてないんだよ。

765 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 13:09:22.03 ID:GLxnDCLj0.net
キン肉マンは今やってるシリーズも面白いのに
鳥山ときたら

766 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:09:19.47 ID:PCFbzNQG0.net
Fや超がクソすぎて原作売りたくなった…

767 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 15:31:24.44 ID:xLO7iqkw0.net
ドラゴンボールをスターウォーズに、鳥山明をジョージ・ルーカスに
それぞれ入れ替えても全く違和感が生じない

768 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 16:42:30.53 ID:xW3DLgXT0.net
百歩譲って苦心して自分で漫画描いてるなら、ある程度の設定変更や後付けも許せるけどねぇ

769 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 17:30:07.96 ID:DheWrOm1O.net
>>766
いい加減、後付けや設定変更が多過ぎて
原作持ってても無意味だと思ったから復活のF公開した頃ぐらいに処分した

770 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:01:09.45 ID:AdqKPwjG0.net
本スレはやたらZやGTや旧劇を叩いてる人が多いけど原作者本人の矛盾だらけの後付けや捏造設定はどうなんだよって感じ
アニオリは原作をより膨らませて面白くなってる部分も多いし良い点が沢山あると思うんだけどな(ツッコミどころも多いけど)

771 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:29:44.43 ID:gVZ5u3of0.net
GTはともかくZや旧劇を叩いてる奴そんないるか?

772 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:47:15.32 ID:0I7k4Rew0.net
超信者か知らんがZの戦闘シーンを叩いてたのには笑ったわ

773 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:49:17.64 ID:xW3DLgXT0.net
>>771
超があまりにも擁護しようがないからZや旧劇のダメな部分を挙げて少しでも超の批判を和らげようとしてるだけ

774 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 18:59:17.70 ID:AdqKPwjG0.net
まぁ一部の人間が言ってるだけなのかも知れんが、旧劇嫌い発言やアニオリ許せない的な書き込みはわりと見かけるよ
Zと旧劇見て育った自分はアニオリ嫌いって人が結構いる事にカルチャーショックだったんだが実際のところどうなんだろう

775 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:01:37.87 ID:L4oqs5kZ0.net
ただの鳥山信者

776 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:07:19.69 ID:OWlQ0cm+0.net
少なくとも
原作編集>Z・旧劇スタッフ>GTスタッフ>鳥山大先生
なのは間違いない

777 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:24:40.80 ID:hH2yFHmf0.net
せめてかっこいい戦闘やってくれよ……

778 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:30:47.54 ID:iGFIbW2u0.net
戦闘に入ると迫力がないとか作画が酷いとか何とかで最初の2話みたいにダラダラ日常話しやってた方が良かったと言われ

ダラダラ日常話やってるとさっさと戦えと言われる

779 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:48:08.63 ID:ApfZ66HeO.net
原作編集っていってもマシリトって無能だろ
あのFに太鼓判おす無能ぶりだし
ヒットもアラレとドラゴンボールだけ
今の鳥山とマシリトってただの老害でしかない
ドラゴンボールはたまたまいろんな奇跡的な要素が偶然重なってできたものとしか思えないわ

780 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:56:14.74 ID:mBWgfG1cO.net
お前らGTや同人が好きなんだろ?
その感覚でドラゴンボールを語ってるのが笑えるな
そんな奴等に叩かれても痛くも痒くもないんじゃないかな公式スタッフたちは

781 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:57:51.01 ID:sJqcoplB0.net
日常話のときはさっさと戦闘しろって思ったけど戦闘に入ってもこんなにつまらないとは思わなかった

782 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 19:58:52.10 ID:1E+rTOEs0.net
そもそもマシリトが担当していたのはドラゴンボールを語る上で空気同然のマジュニア編まで
ドラゴンボールのメインであるZ以降の人気には最初から貢献してない
こいつ自分が担当してた無印までの話が空気だから人気のZが嫌いなんじゃないかもしかしたら
だからZ劇場版のような脚本を否定して自分が担当してた頃の様なおちゃらけた子供騙し脚本を持ち上げてるんじゃ…

783 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:05:09.45 ID:dH4q5DGT0.net
>>779
Fに太鼓判おした発言はプロモーション期間だったからな。
数年後に「フリーザ編がピークだった」と後になって認めたように
Fの本当の評価も数年後ぶっちゃけるんじゃないかな

784 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:05:18.66 ID:mBWgfG1cO.net
>>781
無いものねだりって奴かな
要はわがままなだけじゃないのか

785 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:09:13.08 ID:mBWgfG1cO.net
>>783
フリーザ編までどうこう発言はドラゴンボールに対して言ったのではなくて
鳥山のその後の作家としての未来を案じて言ったものなんだよ
限界を超えてたからな

786 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:09:50.88 ID:ApfZ66HeO.net
いや、ピッコロ大魔王編編は傑作だろ
個人的にフリーザ編に並ぶ面白さだし
ドラゴンボールの敵といえば一番名前あがるのはフリーザかピッコロ大魔王だし、人気も高い
それがわかってないお前はただZが好きなだけだろ
超はゴミだが原作は全部好きだ

787 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:17:57.90 ID:dH4q5DGT0.net
>>785
知ってるよ。俺も番組見たから。
それでもあえて「フリーザ編で」と具体的に述べてるってことは意識してるだろう。

788 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:20:08.33 ID:OWlQ0cm+0.net
>>784
無いのなら無理に続きなどやらなくてもいいですし
鳥山のわがままで無理矢理続けないで欲しいです

789 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:20:12.30 ID:1E+rTOEs0.net
原作終了後に作られた公式続編やOVAは沢山あるけどあるけどそのどれもがZ以降の世界の話だぞ
ゲームだって無印メインの物なんか出ない
無印の話には価値も需要もないと製作側も認識してるという事だ
ピッコロ大魔王編なんて普通のDBファンに取っては取るに足らないどうでもいい話

790 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:25:24.75 ID:ApfZ66HeO.net
お前がZだけ好きなのはどうでもいいが、
ドラゴンボールの悪役はフリーザかピッコロ大魔王だからね
なぜならセルもブウも読者にそいつら以上の印象を残せなかったから

791 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:26:52.95 ID:wzsDJVnE0.net
>>788
そうだよな、ネタがないのに続ける意味がない

792 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:27:05.28 ID:N6Bpiy/e0.net
ピッコロ大魔王編は確かに面白い
悟空とピッコロ大魔王の強さが互角というのも緊張があったし
この勝負はどっちかの身体がバラバラに砕け散るまで終わらねえとかかっこいいよ

超はゴミですが

793 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:28:29.00 ID:mBWgfG1cO.net
そういうのってドラクエ1を否定してるのと同じなんだよね
需要とか人気とかじゃなく基礎設定がそこから来てるわけだし
まあここのドラゴンボールファンのレベルはそんなもんだよな

794 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:35:17.58 ID:UtUGy4Q20.net
今のアニメとかマンガってとにかくキャラをいっぱい出して
多人数対多人数が流行りというか主流なのに
あんなビルスみたいなワンピのボツキャラみたいなやつと
悟空が一騎打ちとか時代を逆行してるな

795 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:36:10.99 ID:ApfZ66HeO.net
Zだけが好きな基地がいは別にしても超は誰がみてもゴミ
ゲームで無印があまり出てないというが、それを言ったらナルトやワンピースだって初期をメインにゲーム化なんてされないだろって話
それで人気ないとかなんとか完全に筋違い
まあ超はゴミだけど

796 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:39:05.26 ID:AdqKPwjG0.net
自分がガキの頃はバトルが派手じゃないから嫌だとか絵柄が丸っこいから嫌だとか、そんな程度の価値観で無印を評価してたな
しかし大人になってから読むと死ぬほど面白い、特にピッコロ大魔王編が始まった時のワクワクドキドキ感は異常
わかりやすい派手さがないから超サイヤ人マンセーなDBファンにはウケないんだろうけどな

797 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:45:32.67 ID:mBWgfG1cO.net
>>794
悟空は昔から一騎討ち多いじゃん

798 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:59:15.67 ID:pCnvUK1A0.net
復活のFはネタがないのに無理やり作ったネタだな
神と神のお祭り騒ぎ効果を賞賛と勘違いした鳥山先生が、賞賛の恍惚感をもう一回感じたかったからやっただけのようなきがする
賞賛は病みつきになる快感だからね
しかも今度は連載時のような大変さはない
ハナクソでもほじりながら、パパッと書いてもみんなが賞賛浴びせてくれる

799 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 20:59:17.35 ID:1E+rTOEs0.net
無印一話から終了までの話をDBの初期と言うのは無理がありすぎる
北斗で言えばラオウ編までに相当する話だろ
好きなのは勝手だけど無印が人気ないという事実から目を背けるなよ

800 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:04:37.66 ID:ZLCpZpyc0.net
人気のピークはフリーザ編〜人造人間編だしね
まぁそんなの関係なく無印も普通に面白かったと思ってるけど

801 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:05:30.22 ID:dH4q5DGT0.net
>>798
まあきっかけはホルモンのせいなんだけどな。
あの芸風で復活のFdisらなかったらなんか情けないな。

802 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:05:49.04 ID:N6Bpiy/e0.net
フジテレビとしては視聴率稼ぎで超やってるんだろ
金儲けが前提にある企画で視聴者を楽しませようという気鋭が微塵もない

803 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:21:24.20 ID:wzsDJVnE0.net
>>798
それはあるだろうね
ドラゴンボール以降は年収はずっとあっても世の中ら評価されたことなんて一度もなかったからね
人から注目を浴びるってことが長い間なかったからすっげえ気持ちいいんだろうな
こんな老人にまた注目してくれるってのがね
ぶっちゃけ神と神じゃなくてもドラゴンボールって名前がついてたら誰が脚本描いてもヒットしただろうし
内容次第でもっとヒットしてた可能性の方だってあるしね
多くの人はむしろ期待外れだっただろう

804 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:26:17.95 ID:AdqKPwjG0.net
マキシマムザホルモンが復活のFを観てどんな感想を抱いたのか切実に気になる
フリーザが好きで作った自分の曲がキッカケでフリーザがボロクソに貶められる映画が原作者本人の手によって作られてしまったとか、どんな気持ちだろう…

805 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/22(火) 21:27:55.22 ID:AdqKPwjG0.net
鳥山明先生のコメント

今回、フリーザが復活します!
「F」はフリーザのFです。
これは、映画の次回作の話をあれこれ悩んでいた頃、
友人を通じて知り合った「マキシマム ザ ホルモン」
の「F」という曲を聴いてひらめいたアイデアです。
「F」はフリーザのことを、えげつなくもカッコよく歌った曲です。
もちろん、ただ復活しただけじゃないので、
すさまじい対戦をどうぞお楽しみに!


あの曲のどこを聴いたらあんな糞脚本が思いつくのか

806 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:49:36.33 ID:/nXtr7Z90.net
「もちろんただ復活しただけじゃないので」

なるほど…
ビルスにビビるわ、なぜかわかりやすく金色になるわ、部下にただの光線銃を持たせるわ、
完全にダサく復活したな
さすが鳥山先生 ギャグがいかすわ

807 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 22:54:20.69 ID:zeD7daKbO.net
新キャラのビルスがゴミキャラなのはまだ諦めもつくが、
フリーザとか既存の人気キャラまで小物化させるとかどうしようもないな
それも原作者自らが

808 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:37:12.22 ID:FfhKQDH40.net
折角神様とかいう存在になったのに話がダルすぎ

日本ファンに受けないなら海外ファンに受ける作品にすべきだと思うんだけど
誰にも受けないよねこの作品

かなしくなってきた

809 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:40:52.68 ID:FfhKQDH40.net
「悪役に悪役たる理由付けを行う」
「無駄なキャラを生まない(=空気になるなら登場させない)」
こういう創作のセオリーって新書で投げるように売られて今や常識みたいになってると思うんだけど
ダラダラして魅力がないよねDB超

安置スレに書き込むようになったらどんどん応援できる気力が無くなってきた

810 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:44:31.18 ID:FfhKQDH40.net
「カカロット」「孫くん」「孫」「悟空」「悟空さ」「お父さん」

薄っぺらにも程がある無意味な相槌のみで主人公と敵役の強さや展開を保証しようとするの
もうやめてほしい聞き飽きた

811 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/22(火) 23:49:02.71 ID:FfhKQDH40.net
ブルマが私達も追いかけるわよーなんていいだしてピッコロがそれに追随すんのだっせえ
飛行能力ある組は自分で飛んで付いていけよ
実況者にするにしてももっとましな実況者にしてよだるい

812 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で:2015/09/23(水) 00:01:00.32 ID:qy/NJzOeL
>>803
ドラクエでは裏方同然なのがそんなに悔しかったのかねぇ(遠い目

813 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:06:22.84 ID:kFpLfZey0.net
神の気は感じられないっていつからの設定?
悟空と悟飯の顔が変わり果てすぎてて別人とモブに見える

あとこれはいいけどビーデルの乳も原作の5倍増しくらいのサイズになってる

814 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:12:56.90 ID:AEZx1t3j0.net
神と神から
ただブウ編でデンデの気を感じ取る描写があったりするから意味不明な設定
デンデは神じゃないのか

815 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:18:02.05 ID:OnYA+kTJ0.net
純粋にDBが好きだというファンであればあるほどアンチ化するクソアニメ
待ちに待った映画と新作のはずなのに初っ端から設定とキャラの改変をするわ
新キャラは後付設定ひっさげてオレツエーwww系のクソ人格野郎
リアルタイム世代のファンは絶望と諦め、はたまたは怒りしか感じさせないとか一体なんなんだよ

関係ないけど近所の中古屋でDBの過去フィギュアあさってたら
小防らが悟空サイヤ4のキーホルダー見つけて盛り上がってたわ
対してゴットはかっこ悪いから好きじゃないとも… 子供は正直だな

816 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:18:14.90 ID:jo56IHyY0.net
わざわざ神と神とFのをやるってことはこの2つが世間でうけたと勘違いしてるよね
誰もこの2つが不評であることを伝えないのだろうか
作品の評価を気にしたりしないのかね
神と神からの変化がただ戦闘を増やすだけでしかも何の意味もない無駄な戦闘
鳥山に戦闘シーンを増やしてほしいとしか世間の声が伝わってない
他の情報を誰も伝えないのだろうか

817 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:23:04.73 ID:jo56IHyY0.net
もし今度映画化されれば今度こそ大コケ間違いないから、そこで初めて気づくんだろうな
全く世間に受けてなかったってことに

818 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:31:04.34 ID:jQVBG2wy0.net
超のせいで好きなキャラがディスられまくり辛い

819 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:32:31.91 ID:Ntjm8OSd0.net
本当に気づいて欲しいよな

820 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:37:28.37 ID:eQ59l6Zd0.net
俺の連れはいい年こいて(36くらい)DBマニアでコンビニでDB一番くじが置いてるとラストワン賞狙いで3、4万はつぎ込む奴だった。
それまでもDVDアニメGT含む全シリーズ、レアなフィギュアから山のようにDBグッズ持ってた人だったが、Fを観に行って(本人は神と神は楽しめた)劇場から出て来て開口一番、
『何これ…』
鳥山が脚本全て手をつけた謳い文句で期待はMAXだったがかなり失望してた。
Fの批判箇所は俺とお互いに一致してて書くまでもないネットでも言われてる箇所。
フィギュアを全部捨てると言ってた。Fを見てから疎遠になり連絡してないが、超は見てるのだろうか…

おわり

821 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:41:29.88 ID:xo+TyW/I0.net
神と神&復活のF&超は、鳥山のオナニー劇場だと割り切るしかない

仮に、鳥山にこれらがファンにすら駄作だと思われているという事実を気付かせることができたとしても
鳥山はなにひとつ改めるということはしないだろう

連載時と違って、今の鳥山は自分が楽しむためだけに書いてるだけで
たとえ視聴者が違うものを望んでたとしても、自分がやりたくない展開をやる気なんてさらさらない

822 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:44:05.79 ID:kFpLfZey0.net
映画ならマシだろってんで客が入るから無理だろ
次もFみたいな出来だったらそろそろ離れてくれると思うけど

あんなの悟飯でもクリリンでもピッコロでもない
現糞主人公は作者の毒牙に掛かって可哀想だわ

ハーメルンのバイオリン引きって漫画あったじゃん
あの作者が出版社に絶縁状叩き付けてパブーとかのwebで独りで漫画描いてるけど凄い出来だよ
旧来のファンが真顔になってファン辞めてってるけど、それと同じ

編集の手が入ることは悪でも作者の無能でもなく、普通のこと
「作者がすごい!」って事にしておけば信者が付くから敢えて出版社は黙ってるんだろうけど
世に出る漫画って編集部による修正で見れる作品になってるんだよ

編集付かないならファンが作者になにか言った方がマシ
雇用先でもないから絶対に聞かないだろうけどな
続ハーメルンのバイオリン引きと同じ糞っぷりを感じる

823 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:47:27.22 ID:kFpLfZey0.net
続ハーメルンのバイオリン引きは旧作の焼き直しってだけならまだしも
続投されている旧作キャラを悉く汚しているから(旧作と同じドジを踏んだり絶対にしない言動をしたり)
旧作で育ってきたファンが切れてファン辞めてる、スレも立たなくなった

それと同じ状態にあると思う
マシリトはボランティアじゃ働いてくれないだろうし鳥山がそれを聞く義理もないし
終わってるわ

824 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:51:12.10 ID:2K+WDg9r0.net
このスレぜんぜんのびねーな
もっとがんばれよアンチ
同じ奴が代わる代わる書いてりゃのびるわけもねーけどよ

825 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:51:47.84 ID:kFpLfZey0.net
>>821
渡辺道明も自分のプライドを補完するためだけに漫画(笑)を描いててファンの苦言も見てないらしい
ファンが奉り立てて迎合するからいけないんだわ

視聴者に受けないからって受ける作品にしようとも思わなければ
作品に対する義務も感じていないんだろう

826 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:52:55.81 ID:kFpLfZey0.net
>>824
本スレがアンチスレ化しているというか
皆呆れて本スレにネガティブレスしたらそれで気が済んじゃうんだよ
そもそもスレの勢い初期より下がってんじゃないのかな

827 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 00:59:00.17 ID:eQ59l6Zd0.net
こっちは伸びなくても良いんだよ。超が糞過ぎて普通の人が勝手に本スレに批判書いて伸びるから。
信者からしたら複数IDでアンチが数人でレスしてることにしたいみたいだけどね。

828 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:08:59.25 ID:2K+WDg9r0.net
せいぜいここがオチないようがんばれよー
人生の負け組さーん

829 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:25:36.21 ID:99NESfYF0.net
本スレとアンチスレ交互に見てるけど、両方見分けつかないくらいアンチ発言が多いからアンチスレのノリで本スレに書き込んじゃう
しかし信者はアンチ叩きに必死やね アンチ叩きと擁護に徹したところで視聴率が伸びるわけじゃないのに

830 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 01:31:49.17 ID:eQ59l6Zd0.net
ん?笑うとこかな?なんかムカつかれたみたいねw自分の大好きな超を批判されてムカついたのねw
言い返す言葉無くて
『人生の負け組』
か…w
ワケわからんけどとりあえずお前も頑張れよw

831 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 04:25:56.37 ID:3TkPxLKk0.net
ドラゴンボール超は人生

832 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 05:47:06.03 ID:9euY0gWP0.net
信者であればあるほど冷めると思うんだがなあ

833 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:18:32.34 ID:kCEAetTbO.net
鳥山はとっとと死んだ方が信者も喜ぶだろうな
そうすりゃ鳥山を永遠に美化してシコってればいいだけだし
まあもはや手遅れの感はあるけど

834 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 08:38:27.03 ID:WeSM470a0.net
信者なんてもんはわかってる自分SUGEEEだし
作品の質とか作者がどうのなんて関係ないだろ

835 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 09:16:33.19 ID:xo+TyW/I0.net
鳥山信者にとっては「鳥山」という名前だけが大事なのであって、中身なんてまるで見ちゃいないからな

「帰ってきた孫悟空〜」のエピソードとか、アニメスタッフではなく鳥山本人が書いてるということを知らずに
「こんなのドラゴンボールじゃない」「設定破綻しまくりだろ」とか当初はボロクソに叩いてたし、教祖が書いたものすら見抜けない

もしも神やFや超が鳥山の原案だというのを隠して公開してたら、鳥山信者はGT以上にボコボコに叩いてただろうなw

836 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:31:30.32 ID:7zAkcguD0.net
ビルスってめちゃくちゃ強いのにフリーザみたいな雑魚に一目置いてる台詞があった
ベジータ王を踏みつけるシーンもフリーザだったら面白かったのに

837 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 10:43:32.53 ID:kCEAetTbO.net
惑星惑星ベジータを破壊するように命令したのは実はビルスだったことをウイスが言いかけて
「しーっ!黙ってろ!」とか慌ててたよなw

838 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 11:29:01.96 ID:ilGTsdKj0.net
ベジータがこんなへちょいキャラになってしまうなんて

839 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:27:23.13 ID:SMgZ/Lhs0.net
>>835
神と神はともかく復活のFは企画の段階でボツになるよね
小学生が書いたようなレベルの脚本
やる気のないキャラ設定集
「ややこしいけどよ 超サイヤ人ゴッドのパワーを持ったサイヤ人の超サイヤ人なんだ」
なんてセリフ 普通OKになるかね

840 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:31:13.15 ID:lTXFK6ny0.net
つーか最強形態がトリコって死ぬほどダサい
金髪のが強そうに見えるだろ普通

841 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:32:14.36 ID:lTXFK6ny0.net
特撮やアニメでヒーローやロボの最強形態のカラーってのは

金色 黒 白

のどれかが基本なんだよな
青なんてあまり聞いたことがない

842 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 12:32:24.77 ID:kCEAetTbO.net
超サイヤ人ゴッドが既に超サイヤ人の延長なのに
その状態でさらに超サイヤ人になるとか日本語おかしいよな
神と神のはただの「サイヤ人ゴッド」にしとけば、まだその理屈も理解できるのに

843 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:22:58.03 ID:7zAkcguD0.net
地球という星のチンピラ軍団の専属科学者が
宇宙一といわれたフリーザよりさらに強いロボを作り出すって無理があるw
この辺の設定だとせいぜいピッコロ大魔王クラスしか作れんだろw

844 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:45:11.39 ID:/e4Z0Sge0.net
>>817
事情が違うと言えど3Dドラえもんみたいな糞映画でも一定の客は入ったみたいだから
原作者が関わっていると言う事でまだまだ騙される人はいそうなんだよぁ
こんな事書くと誤解されそうだけど今の鳥山を見ると藤子F先生も早々に亡くなられて良かったと
今は思い始めたよ

ハーメルンの作者って今そんな状態なのか…
数年前に続編が始まってすぐに立ち消えになってから全然知らなかったわ

845 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:47:45.52 ID:lTXFK6ny0.net
>>843
いちおうサイヤ人やフリーザの細胞をゲットしたから強いという設定だろセルは

846 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 13:55:20.97 ID:xo+TyW/I0.net
フリーザは「生き返らせることは出来るが肉体の修復はできない」つって、細切れ状態でボトボトと振ってきたけど
性格にはトランクスに細切れにされた後、気功波で塵にされたから、肉体は完全に消滅してるはずだよな
なんであんな中途半端に再生させた状態で生き返らせたんだ?

鳥山に好意的に解釈してやるなら、塵にされる前に細切れにされた時点でフリーザは既に即死してたから
その状態で生き返った、と解釈も出来るけど
だったら、あんな細切れ状態で生き返らされても、すぐに死ぬよなw

847 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:02:54.74 ID:SKRUSbjF0.net
>>845
16号・17号・18号・・・

848 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 14:53:09.96 ID:zD+APTJr0.net
人造人間はドクターゲロがサイヤ人編の戦闘に送りこんだ偵察機からで
悟空らから採取して気の原理を研究して開発したと解釈できる
無限に吸収放出できる人工の戦闘エネルギーを作り出した

849 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:04:41.99 ID:J330gHbB0.net
ドラゴンボールに理論的整合性を求められても...

850 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 15:32:49.39 ID:8XJ0vUc/0.net
1話の時点では期待してたんだけどな・・・

1話といえば一番印象に残っていたのが、チチが悟天に対しても教育ママになっていた点
当初はこれを

「悟天に武術を教えたりしていた頃は悟空がこの世におらず、夫の面影を瓜二つの息子に重ねていたから」
「悟空が戻ってきてその寂しさも消えたため、悟飯の時と同様に教育ママに戻った」

・・・という風に解釈してた

今にして思えばただ鳥頭が悟天の設定忘れてただけ説の方がかなり濃厚になってる

851 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:25:30.74 ID:kCEAetTbO.net
亀仙人の修行で、悟空はトラクターなんか使うより素手で畑耕した方がよほど速いことすら
鳥山は覚えてないんだろうな

852 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 17:30:17.39 ID:pDtERnzS0.net
マジでドラゴンボールの名前を借りただけの別作品だな

853 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 18:57:26.52 ID:xo+TyW/I0.net
ドラゴンボール以降の鳥山の新作がことごとくコケてる以上、
必要なのは鳥山の名前ではなくドラゴンボールの名前だったからな

854 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 19:39:02.73 ID:wBc5/bdp0.net
思えば亀仙流修行から始まり重量仕込みに超化安定と
悟空達は日常生活に工夫して修行の一環に組み込んでいたことか

855 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 21:43:05.84 ID:ZZLziLMn0.net
>>853
ドラゴンボールの人物・設定だけ使って、新しい話をやればよかったのにな。
他の宇宙の設定も出したんだから、他の宇宙の悟空みたいな感じで。
よく似ているけどちょっと違うとか、ジョジョでいう第7部のようにね。

856 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:18:56.17 ID:0uCrQhSk0.net
GTのSPでパンの孫の悟空jrの話がそれにあたるかな
人気はどうなるか知らんが今の超よりまだ生産性がありそうだから見てみたい

857 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:25:38.30 ID:cw2VUOvV0.net
ヒーローズとかオンラインの設定も流用できるな

858 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 22:37:39.53 ID:XQAh4htP0.net
信者程冷めるってのはまさにその通りだわ
下敷きやクリアファイル、大全集とか買ってしまうくらいには依存してたのに今やそれらを所持していること自体が恥ずかしくなってきたというね…

859 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/23(水) 23:03:29.02 ID:eQ59l6Zd0.net
神と神はまだ許せた。誕生日中弛みとキャラ崩壊はベジータダンスくらいだったから。
DBコンテンツもまだ勢いは衰えて無かった。ゲームやコンビニくじも盛況。
そこへワンピ尾田脚本、NARUTO岸本脚本で原作者脚本映画化が流行るに便乗して大々的に銘打った鳥山脚本F。

これがDBコンテンツの衰退、オワコン化、作者自信が作品の破壊に進めていった。
そして肝心の超ではFの悪い流れをそのまま継いで脚本BGM作画キャラ設定と誉める箇所を探す方が難しいものになってる。

正直Fやアニメ化スタート聞いたときはいい年してわくわくしたが今となっては早く打ち切ってほしい。これ以上自分の知ってるDBを汚さないでほしい。

860 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 00:12:04.04 ID:xTgAIOpo0.net
スターウォーズファンのこと馬鹿にしてた自分がその気持ちを痛いくらいに理解できるようになった

861 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 02:45:59.60 ID:woOHyhfb0.net
北斗の拳のラオウ昇天後以降とか
あそこで終わってれば…って作品は多いんだよなあ
続かせることがその作品にとって良いとは限らない

862 :風の谷の名無しさん@実況は実況板で@\(^o^)/:2015/09/24(木) 04:07:33.38 ID:cNK4IFU/0.net
嫌いな言葉だけどトランクスと悟天は産廃状態になってる
ミランクスも悟飯もあのクソッたれな親父共を素直に慕う息子だったんだから
トランクスや悟天はあのクソッたれな親父共に反発する息子とかにすればよかった

トランクスも悟天もひたすら無難で凡々とした無個性でキャラが立たない

悟空以外が無意味に棒立ちさせられてて悲しい

総レス数 1007
281 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200